Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

キャラガチャ廃止でRPGとして純粋に面白い!王道好きなら絶対ハマる"原点回帰"のファンタジーRPG『キングスレイド:Kings Raid』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめする最新ゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『キングスレイド(キンスレ:Kings Raid)』。

キングスレイド

キャラガチャを完全に廃止した本作では、旅を進める中で仲間をスカウトで増やしていくという古き良き時代のJRPGを踏襲したカタチをとっており、「冒険感」をとても大切に扱っている。

ストーリーに登場する人物は大抵仲間にできるし、全キャラが最高ランクまで育成可能なのでやり込み要素も十分。

また、3Dキャラクターの作り込みも注目すべきポイント。

登場キャラは約60人と、「ポケモン」や「幻想水滸伝」シリーズなどと比べたら少なく感じるが、本作では一人ひとりに対する作り込みがスゴイ。

ほぼ全員が20種近くの固有モーションを持ち、中でも表情はダントツ。照れ隠し・むくれ顔・病み堕ちなど、これ使うシーンある?ってぐらい多彩。コロコロ変わる表情に愛着が湧くこと間違いなし。

スマホならではの良さも取り入れつつ、RPG本来の楽しさを追求した良作となっている。 RPG好きならとりあえずやって損なしだゾ!  

さっそくランキングをチェック!

1

本質的なゲームの楽しみ方を見直したファンタジーRPG!

『キングスレイド(キンスレ:Kings Raid)』は、先行配信していた海外にて500万DLを記録したリアルタイムバトルRPG。

平凡な騎士見習いである主人公と、姉のように付きそう司祭
二人の旅は田舎の城下町から始まり、困難を乗り越えて成長し、大いなる運命へと立ち向かっていく。

本作の見所はキャラガチャを完全廃止し、ゲームを進める中で仲間が増えるというRPGでは当たり前のルールに原点回帰したゲーム性。

3Dバトル版「グラブル」とも呼びたくなる王道ファンタジーな雰囲気があり、懐かしのJRPGが好きな人にはゼヒ注目してほしい良作だ!

    おすすめポイント

  • キャラガチャなしで仲間が増える!懐かしのJRPG的な原点回帰的作品
  • しっかりとした作り込みで、"冒険感"を楽しめる王道ファンタジー
  • ゲームの流れ自体は一般的だけど、個人的には素朴な良さがすごく楽しめた!応援推し!

プレイした感想

  • 星5

    色々な面で今までで最高のクオリティをほこるソシャゲRPGかと思います。自分がやった中では最高です。じっくり無課金でレベル上げ&装備ドロップの王道RPGのプレイスタイルで、十二分に満足できるゲーム内容です。周回ダンジョンもほぼフルオートプレイができるので、仕事が終わる頃まで放置プレイなどもできます。グラフィックやシナリオも高品質で無料なのが信じられません。

  • 星5

    やり込み要素が多くて良い。バトルは基本オートだが、キャラを覚醒して武器強化すればサクサク進むので見てるだけでも楽しい。全く作業ゲーに感じない。どのキャラも最高まで上がるので自分のお気に入りキャラを使えて嬉しい。神ゲーを生み出してくれてありがとうございます。

いろいろ貰えるデイリー報酬イベントがありがたい!

2

時を越えて動き出す、ピエトロとナルシアの新たな物語。

『ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛~(PoPoLoCrois)』は、初代PS時代から続いてシリーズ8作目となる、剣と魔法のファンタジーRPGだ。

時系列的には「物語2」から3年後、「PS2版はじまりの物語」より前にあたり、ナルシアと婚約を決めた18歳の青年ピエトロ王子が主人公となる。

童話のように柔らかな世界観と、テーマを込めたストーリー性は健在。さぁ、心温かくて懐かしい旅に出よう。

おすすめポイント

  • 人との繋がりを描いた冒険や、心揺さぶるストーリーには、ポポロならではの魅力があった。
  • デザインの変化に戸惑うし、前の頭身も恋しいが、今まで出来なかった表現を見れる一面も。
  • ポポロ分の供給は希少であり、ファンアプリの存在としても価値がある。

プレイした感想

  • 星5

    BGMやらCVやら懐かしくて、グラフィックもよき!まだ始まったばかりのこのゲームを楽しんでいきたいです。

  • 星5

    待ってました!!!ポポロクロイスファンには堪らない1品です!

スタート特典でSSR確定+約25回もガチャが引ける!

3

構想2年。時間操作の世界に踏み入った少年の、未知なる物語が始まる――

『23/7 -トゥエンティ スリー セブン-』は、時計の指し示す“9時”が消滅した世界にて繰り広げられる現代ファンタジーRPG。

現代社会を元にした非日常×能力モノで、「ペルソナ」「Fate/GO」といった作品を思わせるスタイリッシュな世界観。

ストーリーは「グラブル」「艦これ」「モンハン」などの有名ゲームのノベライズ(小説版)を担当した作家が執筆、ラノベ調で綴られる本格仕様。

    おすすめポイント

  • 現代社会を元にした能力系のセカイが良いね。ノベル展開が前提だから設定も凝ってる。
  • 時間操作のモード切り替えと、無敵時間を駆使するバトルも楽しい。かつ操作はシンプルで遊びやすい。
  • 現状はレイドも装備集めも課金圧力じゃなく、やり込み要素として機能。この路線で頑張っていただきたい。

プレイした感想

  • 星5

    少し戦闘シーンや、webコミックを読んでみた感想ではシナリオも良く、戦闘も楽しかったので、引き続きプレイしたいです。

  • 星5

    UIや戦闘システムなどについては不満がなく個人的には完成度が高いと思います。 ガチャや戦闘の演出など凄く気合いが入っていて適当にプレイしてても楽しいですね。

今ならリリース特典として星5キャラのほか、約14回分のガチャ石を貰えるのでリセマラもしやすい!


【注目デベロッパー】鬼才・ところにょり氏を特集。新作「おわかれのほし」、名作「ひとりぼっち惑星」を含む全作品を紹介。

$
0
0

「ところにょり」特集画像

ライター高野京介がインディーデベロッパーを紹介するシリーズ。

今回は新作「おわかれのほし」のリリースが待たれる鬼才、ところにょり氏の作品を紹介したい。

Twitterで大ブームになった「ひとりぼっち惑星」。天候と連動した「あめのふるほし」。

「ひとほろぼし」 「ひとたがやし」  「からっぽのいえ」 も含め、ところにょり氏の作品群を紹介する。

最新作「おわかれのほし」のリリースが待ち遠しい!

 

『おわかれのほし』という新作を制作中です。 自分を人間だと思い込んでいる機械たちの村で、ひとり生き残った子供の機械が死んだ村人の身体を借りて、ひとりひとりを弔い、きちんとおわかれをしていくゲームです。 pic.twitter.com/BkNFoyyTCV

— ところにょり (@tokoronyori) 2018年5月11日
「おわかれのほし」は、"自分を人間だと思い込んでいる機械たちの村で、ひとり生き残った子供の機械が死んだ村人の身体を借りて、ひとりひとりを弔い、きちんとおわかれをしていくゲーム"だという。

ところにょり氏の作品に漂う、寂寥感のある色彩や退廃的な風景。そして「死」を否応なく意識させられる世界と、描きこまれたガラクタ達は健在だ。

「弔い」をテーマにした今作は、今までよりも「作り込まれたグラフィック」「ゲームとしてのボリューム」がアナウンスされている。ところにょり氏の新境地として期待と注目を集めている。なお、配信時期は現在未定。配信され次第レビューするのでお楽しみに。

ところにょり氏のゲームの魅力

ところにょり氏のゲームは、スマホながらの手軽な操作や、ゲーム性の希薄な物語の中に、新しい体験をもたらすの不思議な余韻をもたらす。

ともすればカジュアルなネタに走りがちな放置・育成ゲームを踏襲しながらも、退廃的な世界を描いた美しく鮮烈なアートビジュアル、物悲しく美しいBGMが、プレイヤーの感情を大きく揺さぶっていく。

鮮烈な色彩とデザインの描きこまれたビジュアル、美しくも寂寥感のあるBGM。ダークながらもわかりやすいポップな物語。これを「雰囲気系」とくくるのはいささか語弊がある。

ところにょり氏は作家志望だったという。彼の作品群が、強烈な作家性を保持しつつ、文章だけでは決して表現できない、簡単操作なスマホゲームだからこそできる、インタラクティブな演出を盛り込んでいるのは、驚嘆を禁じ得ない。

それでは、ところにょりの過去作品を紹介していこう。

ユーザーどうしでランダムに“こえ”を送り合える機能がSNSで話題に。最果ての放置ゲーム「ひとりぼっち惑星」

他のユーザーの作成した文章を受信し、自分のメッセージを誰かに託す機能がTwitterなどで拡散され、大きく話題になった作品。

人類がいなくなっている世界では、残った人工知能たちが戦争を行い、お互いを永遠に壊し合っていた。

主人公らしき白ロボットはは人口知能の部品を拾って、アンテナを少しずつ拡張しながら、宇宙からのこえを受信していく。

SF的な世界観、初期作品「ひとほろぼし」「ひとたがやし」と世界観を共有しているのではと考察も盛んにおこなわれた。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

喪失の痛みをもゲームに。荒廃した世界で大切なものを守り続ける終末アドベンチャー「からっぽのいえ」

家庭用汎用性ロボットとなって日に日に数を増す敵から家を守り続ける。タップでロックオンし、ミサイルで撃ち落とすことが彼の日課となっている。

彼の記憶媒体の容量は限られており、からっぽの家を守るために家族との記憶データを消去することで、防衛システムをアップグレードしていた。

ゲームを進めるたびに、ロボットの尊い記憶は消えていく。大切なモノを守るために、そして、ストーリーを進めるため、プレイヤーは主人公たるロボットの思い出を否応なく犠牲にしなくてはならない。

プレイヤーの心の痛みをゲームに落とし込んだ演出手法は、辛口レビュアー納谷をして「遊ぶのではなく『プレイヤーの記憶にインストールする』ゲーム」と評された。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

現実の天候と連動した機能が話題に。「あめのふるほし」

機械しかいない、汚染された大気に覆われた惑星は、雨の日にだけ空気が澄み視界が晴れていく。

そのときにだけ動ける大きな機械が、仲間の残骸から遺言を拾い集めながら、ただひたすらに歩き続けていく物語。

他プレイヤーの力尽きた機械と遭遇すると「ひとりぼっち惑星」のように、遺言を拾うことができる。

勿論プレイヤーの遺言を残すことも可能。今作からフリック入力も可能になった。

現実に雨が降る日だけしか(広告動画を見ない限りは)プレイできないというユニークな仕様も話題になった。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

ところにょり氏の処女作。人類を滅ぼす絶望の物語「ひとほろぼし」

ところにょり氏の処女作は、巨大な怪物となって街を踏み潰していくカジュアルゲームだった。

プレイヤーは巨大で不気味な構造体となり、迫った街や迎撃に出てきた兵器を「へんなえきたい」で滅ぼしていく。

この構造体は何なのか?「へんなえきたい」とは何か?そもそも、何故、ひとをほろぼしているのか?

謎は謎のまま、抵抗してくる人類を滅ぼす人数はカウントされ、画面には殺害した累計人数が表示されていく。

ゲーム性は希薄だが、オリジナリティあふれるビジュアルは異色。そして寂寥感あるBGMの組み合わせはこの頃から健在だった。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

人間側の立場で前作の「なにか」と戦う。様々な改良が施されボリュームアップした「ひとたがやし」

今回は人間側に立って、前作の「なにか」と戦う作品。戦う兵士をできるだけたくさん量産し、兵士を使い捨てで戦わせ続ける。

ロボットは、土を耕し苗木を植え、「人」を実らせて前作の怪物「なにか」とたたかわせる。怪物を殺していくと、「かけら」から怪物のメッセージが表示され、正体が明らかになっていく…。

耕すことで得られる資材を投入して、戦車や戦闘機を強くできるようになる育成要素が追加された。

「勇気の出る薬」という薬を人に打って、特攻させやすくするというダークなシーンも鮮烈だった。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

世界観を共有した物語

なお「ひとほろぼし」「ひとたがやし」「ひとりぼっち惑星」の舞台は恐らく同一の世界であることがゲーム内でも示唆されている。

「ひとりぼっち惑星」の主人公たる、たった一人残骸を集め、宇宙のメッセージを受信する白ロボットは「ひとたがやし」にて「かけら」にされてしまった「ひとほろぼし」の残酷な怪物「せいたいへいき」が長い年月を経て進化した姿なのではないかという考察だ。

なんとも心に刺さる話。だとするとあのロボットの孤独の悲しみもさらに鮮やかに際立つ。こういう想像の余地が残す作風もところにょり氏の魅力だ。

刺さる人に強烈に刺さる「ところにょり」作品

「高校生のときの自分が文句なくおもしろいと思うゲームを作れば、刺さる人は必ずいる」ところにょり氏は講演にてそう語っていた。その才能や作品が届くべき人に届くのに、自分もその微力でも協力できたら幸いでしかない。

余談になるが、新作「おわかれのほし」では、私、高野京介がギターで演奏するバンド「古都の夕べ」のボーカル、あゆ巫女も楽曲に参加している。彼女が放つ妖精のようなウィスパーボイスにも注目していただきたい。

https://www.youtube.com/watch?v=wZ36AS1Gh2A

ド王道の「箱庭」サバイバルシミュレーター!狩りや採取、クラフトを駆使して絶海の孤島で生き残ろう「サバイバルアイランド:エヴォルブ(Survival Island: Evolve)」

$
0
0
sievolve_01 FPS視点で島を冒険しよう。

生か死か!極限状態のサバイバル体験!

「サバイバルアイランド:エヴォルブ(Survival Island Evolve)」は、サンドボックス型の島で生活するサバイバルシミュレーターだ。
近未来世界に残された唯一の楽園なのか。
それとも、死が常に隣り合わせにある地獄なのか。
食料や水分といったパラメーターを管理し、肉食獣のエサにならないように武器をクラフトして応戦しながら過酷な環境で生き残る術を探そう。

記憶を無くし、島で目覚める

sievolve_02 舞台は2079年。地球を覆いつくすほど繁栄し、自然の征服者となった人類がとある事件によって衰退していく様子が冒頭で描かれる。
そんな世界でプレイヤーは事故によって記憶をなくし、自然豊かな島へと流れついたところからゲームがはじまる。

島には危険がいっぱい!

sievolve_03 徐々に減っていく空腹や水分などのパラメーターとともに気をつけたいのが野生動物だ
島にはワニやライオンといった肉食動物も活動していて、武器がない状態で近づいてしまうとたちまちゲームオーバーになってしまう。
地道な食料、素材集めをこなしてクラフトで武器を作り、武装してから挑もう。

サバイバルアイランド:エヴォルブ(Survival Island Evolve)の特徴は王道的なシステム

sievolve_04 世界観の描写がしっかりとあるのは珍しい。
FPS視点で描かれたサバイバルシミュレーターであり、広大な島を探索して各所に残された素材を集め、クラフトによってアイテムを作りながら生存を目指す。
このジャンルに必要な機能があらかた揃っていて、グラフィックも美しいので遊びごたえがあった。
有料版にはクリエイティブモードがあり、今後のアップデートによってマルチプレイモードが追加されるなど遊びの幅がさらに広がりそうだ。

クラフト機能

sievolve_05 サバイバルシミュレーターではお馴染みのクラフト機能を収録。
収集や狩りの道具、上位のクラフトを行う作業台など様々なアイテムを作ることができる。

4つのパラメーターを管理しよう

sievolve_06 キャラには体力・空腹・水分・健康の4つのパラメーターがある。
空腹と水分は徐々に減っていくため、食糧や水分を確保してから島を探索しよう。

ゲームの流れ

sievolve_07 初期設定で言語が英語になっている場合は、画面左上の国旗をタップして日本語に変えよう。
あとは「新しいゲーム」をタップしてスタートだ。
 
sievolve_08 島での操作は、画面左側をタップしてスティックを表示させて移動、右側をスワイプして視点切り替え。
右下にあるボタンには装備品をセットでき、タップすると使用できる。
 
sievolve_09 島にある草木からは様々な資源を得られる。
画面右に表示されるてのひらアイコンか斧などの道具を装備し、対象に近づいて使おう。
 
sievolve_10 手に入れた素材を使って道具をクラフトできる。
作成したアイテムに応じて新たなアイテムを作れることもある。
 
sievolve_11 現在はローカルモードのみだが、マルチプレイモードを実装予定。
有料版を購入するとクリエイティブモードを利用できる。
 

サバイバルアイランド:エヴォルブ(Survival Island Evolve)の攻略のコツ

sievolve_12 食糧の確保を優先。
初期状態だと水を2杯分所持しているので、まずは周囲を探索してバナナやヤシの実を手に入れよう。
その過程で水を入れる桶をクラフトし、水分も確保する。
あとは弓など狩りの道具を作って動物を狩るといい。

マップを確認しよう

sievolve_13 メインメニューの左上にあるアイコンをタップすると島の全景を確認できる。
現在地や水場を確認するときに使おう。

クラフトを利用

sievolve_14 クラフト画面には生成に必要な素材も記載されている。
キャラのパラメーターは徐々に減っていくため、ある程度作るものを決めてから行動しよう。

この「クロノ」「ワンダープロジェクトJ」感は何だ…。涙を誘うファンタジーアクション。「触れられない君(Untouchable)」

$
0
0
触れられない君レビュー画像 ▲幻想的なグラフィック、BGMも一級品だ。

君はきっと、このアクションに涙する。

触れられない君(Untouchable)幻想的な世界とBGMが美しすぎる泣かせパズル・アクション。
ある静かな夜、世界は突然崩壊し、地面は崩れ、重力を失った。多くの人類はこの世界から駆逐され、主人もいつも一緒にいた人形と離れ離れになってしまう。だが、携帯電話を通して、主人は再び愛する人形エリーと会えるのであった…。

幻想的な世界を旅する映画的演出

触れられない君レビュー画像 ▲幼少期の記憶を思い出さずにはいられないこのグラフィック。
空に浮かぶ都市。人形を操作するゲーム性。これらに「クロノトリガー」「ワンダープロジェクトJ」(あるいは「オウルボーイ」)を思い出すのは乱暴だろうか。
しかし、美しいBGM、空、物語がそこにある。否応なく揺さぶる童心。ディズニーやピクサーの映画のような、懐かしさと静かな感動を思い出す冒険に今旅立つときがやってきた。

パズル要素の強いアクションゲーム

触れられない君レビュー画像 ▲上下逆転する重力制御ギミック。ちなみに上に落ちても死ぬ。
人形であるエリーと、神的視線であるプレイヤーは、スマホを通じ協力し、ステージをクリアしていく。
2Dスクロールのアクションとパズルのような謎解き要素が混在。これにより、いつの間にか物語に没入している。よく出来た演出に恐れいった。日本語翻訳も概ね丁寧。

触れられない君(Untouchable)の魅力は美しすぎる幻想世界と涙腺ゆさぶる物語

触れられない君レビュー画像 ▲忘れられた都市の観覧車。なぜだ。なぜオレの心はこうも震える。
泣かせようとあざといゲームは嫌いだ。泣いてる自分はもっと嫌いだ。自分に酔っているからだ。
でも、本作がそういうゲームではなく、プレイヤー(主人公)と、エリー(人形)の愛の絆の物語だというのは、プレイするとすごいわかる。
最初、かわいくもなんとも感じなかった人形・エリーにどれだけ愛着が湧くか。手書き風に描かれた世界がどれだけノスタルジーにいざなうか。体験しなきゃ一生わからないよ。

幻想的な世界にマッチした多彩なアクション

触れられない君レビュー画像 ▲ボス戦。ちなみにコンティニューは動画広告アイテムを使わなくてはいけなくてシビアだ。
小さい頃に遊んだような、水鉄砲から泡を出してで邪魔をするモンスターを倒したり、バブルに乗って飛んだりと、童心に帰るようなギミック
カプコンとディズニーが組んだ往年の名作アクション「ダックテイルズ」や「ミッキーのマジカルアドベンチャー」のような雰囲気もある。総じて優しい世界が繰り広げられる。

探索要素もある上下に広いステージ

触れられない君レビュー画像 ▲とにかく美しい色彩感ときちんと終わりがありそうなストーリー。
ステージを探索しアイテムを集めるコンプリート要素もある。若干操作性が悪く、移動スピードが遅いのもストレスだが、美しい風景には見飽きない。
空中都市を背景に夕暮れに流星群が降り注ぐ描写だけで、このゲームをやってよかったと思える。

ゲームの流れ

触れられない君レビュー画像
世界は崩壊する。衝撃のシーンを描く冒頭。
多くの人類はこの世界から駆逐され、主人もいつも一緒にいた人形と離れ離れになってしまう。
 
触れられない君レビュー画像
気がつけば一人部屋で佇んでいる。
携帯電話を通じて主人(あなた)は、人形エリーの冒険をサポートしていく。
 
触れられない君レビュー画像
動作は「マリオ」式の仮想パッド方式で移動、ジャンプ、攻撃をしていく。
古いカメラをセーブポイントにできるが、フィルムを消費するので使い所に注意。
 
触れられない君レビュー画像
ボス!かと思いきや心優しいロボット。エリーは鏡を組み立て、それが完全に揃えば会えることを知った。
主人に会うための長く険しい旅がはじまった。
 
触れられない君レビュー画像
探索ゲームのような、寄り道をすることでアイテムを集める要素もある。
特定の実績を解除した報酬で入手することで泡の攻撃力を上げることができる。
 

触れられない君(Untouchable)攻略のコツ

序盤のステージはそこまで迷うことはないと思う。移動、ジャンプ、攻撃…基本を最初のうちに覚えていこう。
道中、クリアには関係ないところを寄り道してみるとアイテムが落ちていることが多い。これは慣れてない人は発見が難しいと思うが見つけたときの感動はひとしおだ。要チェック!

泡をパワーアップさせてから攻撃。

触れられない君レビュー画像 ▲ただ泡で包むだけでは倒せないので注意。
ちょいとわかりづらかったのが敵の倒し方。全員倒すことが実績になることもあるのでここは抑えておきたいところ。
小さい泡で敵のゲージを溜め、長押ししてチャージし、大きな泡で敵を包み込んでからタップして倒そう。なお、泡は実績をクリアしていくとアイテムを入手して種類の変更や強化が解放される。

操作性はなかなかシビア。丁寧な動きをこころがけよう

触れられない君レビュー画像 ▲コンティニューは有償アイテムか動画広告。世界観を壊すぜ動画広告!
さんざん褒めて来てなんだが、操作性に若干の難がある。人形だからこそのたどたどしい動きを再現している、とも言えなくはないのだが…いかんせんストレスだ。
とりあえずゲームとしては、ジャンプするときは左手の操作キーをきちんと目視して動かすようにしよう。落下事故多発をある程度防げるはずだ。

美少女がロボットで脱衣してキス!?DMM最新作はえちえちなお約束がいっぱいなRPG「女神にキスを!」

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『女神にキスを!~Goddess Kiss~』。

女神にキスを

美少女!キス!水着!脱衣!ロボット! ・・・そう、これは男のロマン!

Live2Dのような立ち絵アニメーションや瀕死時の大破絵、好感度やそれに付随する個別シナリオをキャラごとに収録しており、萌え要素は申し分なし!

また、この手のゲームではお馴染みとなった「大破絵」もキャラごとに用意されていて、あえて苦戦してそれを見る楽しみもあるようだ。

 

さっそくランキングをチェック!

1

キスで目覚める美少女×ロボットRPG!

「女神にキスを!~Goddess Kiss~」は、女神とのKissによって世界を救うロボ×美少女のリアルタイムバトルRPGだ。

先行版と基本システムは変わらず、事前登録特典として最高ランク星5キャラが2体+20連レアガチャ+αの報酬を獲得できる!

宇宙物質【オビディエンス】によって洗脳された美少女たちを救い出す方法は、なんと……キス!?

ホーム画面やバトルに関わらず美少女たちが滑らかに動き、叫び、大ダメージを受けると服が破れてしまう。

好感度や個別ストーリー、レベルや昇格や星ランクアップなどやりこみ度の高い育成システムを盛り込んだ、えちえちなお約束がいっぱいのRPGだ。

    おすすめポイント

  • 魅力的な美少女キャラが多数!お約束なえちえち成分多め萌え要素は申し分なし!
  • 立ち絵がアニメーションで滑らかに動き、好感度や個別シナリオなど育成機能が充実している。
  • バトルは操作が簡単かつ、美少女とロボットのカットイン演出があるなど迫力があって良い。

プレイした感想

  • 星5

    希にみる良キャラゲー PC版で遊んでいましたが、とにかくキャラがかわいい ロボットも劇シブデザイン アニメーションもやたら動くと文句なしの良作です!

  • 星5

    キャラが可愛い 戦略性も高い 無料ダイヤも沢山配ってくれるから無課金の人にも優しい

★5パイロットや多数のダイヤがGETできるキャンペーンを開催!

2

豪華スタッフ&声優時の2on2で戦う対戦型ハイスピードアクションRPG!

「ドールズオーダー」は、円卓の騎士たちが美少女ドールとして登場する対戦型ハイスピードアクションRPG

仮想パッドで操作する三人称視点の3Dアクションで、キャラクターを育成して自分だけのドールのチームを編成していく。

非常にアクション性が高く、正にコンシューマやアーケードゲームのように遊べて、豪華スタッフ・声優陣も注目のタイトルだ。

    おすすめポイント

  • エクバのように2on2でたたかうハイスピードバトルはコンシューマ並みに遊べる!
  • 3体メンバーで戦うので、やられた時のコスト管理や次に戦うスタイルなど戦略的なアクションになっている!
  • キャラ専用のストーリーがあり、キャラの設定も深く、設定も凝っているのでソロでも楽しめる!

プレイした感想

  • 星5

    スマホでこのアクションはなかなかレベルが高いと思います 重さもアップデートを重ねる度に軽減されていますし、お詫びのプレゼントも手厚く、ガチャもストーリーを進めるだけで引きやすい、無課金にもなかなか優しいゲームです

  • 星5

    ガチャの確率は偏りがあります。最高レア出ない時もあれば10連で3体出ることもあります!特に重くなく快適に遊べています。

キズナアイコラボ開催中!

3

見た目は美少女!実は王道本格派というユニークなRPG!

『神姫プロジェクト A(神プロ)』は、神や悪魔の力を授かった特別な少女「神姫」を育てるファンタジーRPG。

ゲーム内の9.5割、ほぼ全てが美少女で構築されており、味方も。頼もしい召喚獣も。立ち塞がる巨大ボスですら女の子!

DMM版の「グランブルーファンタジー」って感じながら、想像以上に王道ゲームしていて、何だかんだと楽しめる人気作だ!

    おすすめポイント

  • 美少女の実装数が多いので、好みの子が見つかりやすい。
  • RPG面も驚く程度にシッカリ出来てる。
  • 無課金でも大いに遊べると定評がある

プレイした感想

  • 星5

    前々からやってみたくて最近始めたばっかりなんですけど画質、操作性、ゲーム内容共に神姫とのストーリーがあってやり込み度最高です!

  • 星5

    神姫がみんな可愛くていつも癒されています

今ならスタートダッシュ用に10連+「神姫開放」確定ガチャとか貰える!

少年漫画のド根性ハートを持った王道RPG!修行を積む度に全く違った性能へ成長するこだわりの育成「神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)」

$
0
0
カムライトライブ(カムトラ)レビュー

事前登録70万人!最強の戦士を目指して鍛え抜け!

『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』は、新米戦士たちが幻の地「ジパング」にて鍛錬を積み、大会優勝を目指すマルチ育成RPG。
「ナルト」みたいな少年漫画のド根性ハートと、神秘的なオリエンタル感を持っていて、独特な和のテイストが特徴的。
 

▲上記動画をクリックするとストアへいけます

ゲーム性も変わり種で、試行錯誤を繰り返して最強を目指す「修行」と、育てた戦士を活躍させる「バトル」。別々のモードを併せ持つ。
今なら速攻レアガチャ14回分のスタート特典付き!オマケ石付きの漫画ページも増えて、以前より遊びやすくなってるぞ!

【修行モード】限られた期間で成長し、限界を突破せよ!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
約30日に及ぶ「特訓」コマンドと、挿入される多彩な「ストーリー(イベント)」を経て4種のポイントを稼ぐ。
力・技・体・心を消費すれば各ステータスを伸ばし、仲間から「秘技」「奥義」といった特殊スキルを修得するなど、驚くぐらい自由な育成をできる。
1度完成した子だろうと何度でも再挑戦できるから、Sランク評価やオールAを目標に、最高のキャラを目指すのだ!

【バトルモード】育てたキャラを活躍させるコンテンツ

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
前述した「修行」で完成したキャラ3体をパーティに組み込み、アクティブゲージ制のコマンドバトルへ挑戦できる。
4つのスキルから選んで行動。状態異常やゲージ操作などギミックが豊富。王道的。
クエストや闘技場で気合玉(ポイント)でカードを強化すれば、次回以降の「修行」をより効率的にできるぞ。

『カムライトライブ(カムトラ)』既存作に習って新生させた目新しさが魅力!


神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット2

6種類の特訓で、力・技・体・心ポイントを稼ぐ▲


修行モードでは「主人公」を1人と「仲間キャラ」を6人編成して挑み、絆ブースト特訓やイベントでポイントを稼ぐ。
「大会で活躍して高ランク認定を目指す」という大筋をベースに、主人公毎に専用ストーリーあり。幻の珍味を探すなどユニークな内容も。
細かい箇所は違うが、仕様は完全にアプリ版「パワプロ」のサクセスと同じだ。バランス面まで酷似しているグレーっぷり。
が、それだけあって奥は深い。実力・試行回数・ランダム要素の絡み合う底抜けさ故に、限界・理想値・新記録へ挑戦したくなる。
育てた活躍先がRPGバトルというのも新鮮な上に、スキル構成やステ振りなど選択肢の幅が凄まじいから育て甲斐アリ。
他で見たような既存の要素も多いが、混ぜ合わせた化学反応からくる新鮮な面白さ。後発ならではの利点を活かしている。

シナリオも随時追加中!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
新実装された「雲の国編」では天候を操り、虹の橋ステージに突入すれば大量のポイントを稼ぐことが出来る。
もちろんキャラ毎に様々なイベントや伝授奥義を持っていて、遊ぶ毎に選択肢が増えて楽しくなるのだ。

漫画を読んで、お得に世界観の理解を深めよう

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
ゲームとは別に本格的な漫画もアプリ内で読むことができ、冒険を予感させる本格週刊連載&全キャラに約8ページのストーリーが付属。
そのまま単行本だせそうなくらい豪華だし、最初から制限なく全部読めるし、完読でガチャ石まで貰えちゃうあざとさ。逞しい運営だ。

ゲームの流れ

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット1
王道少年漫画を感じさせるノリ。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット2
ストーリー。ややこしいが、修行モードとは別に通常バトルモードにも物語がある。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット3


主人公と、6人の仲間を選んで修行へ挑戦。
 

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット4

特訓をすることでポイントを得る。
最初はモンスターファームやガラケー時代の厳選育成かと思ったけど、まんまサクセスでした。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット5

選手評価画面。上げたステータスやスキルに応じてランクが変わる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット6

演出は良い感じ。カメラを上手く使っていてJRPGらしい。
オート&4倍速にまで対応。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット7

イベキャラ画面。
1人に対してのイベント数が多い。ボイスに漫画付きだし、3Dの出来を含めても超頑張ってる。
先へ進めると装備「まが玉」を付けて、完成キャラを更に強化もできる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット8

特に漫画は掛け値なしに褒められる出来なので、応援してあげたい。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『カムライトライブ(カムトラ)』序盤攻略のコツ。

神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット3

イベキャラと育成キャラの概念が説明しにくい…▲

まずは特典プレゼントを受け取り、14回分のガチャ(執筆時)を回そう。全キャラ最高レアまで育つが、別バージョンもいるので注意。
スタートミッションを進めると星4確定ガチャ券も貰えるし、漫画も完読してどんどんキャラを増やそう。
戦闘時の強さは全て修行モードで決まるので、レベル上げはイベキャラとしての強化。極意レベ2が増える10・15までは均等に上げたい。
発生するストーリーは午前と午後があり、偏ると発生しにくくなる。前後に3キャラ編成が理想的。持ち込みがないので招き猫不要は嬉しい。
師匠キャラは彼女的な立ち位置で、弟子入りすると師匠コマンドでスキルを習得できるので有益。なるべくパーティに入れたい。
キャラの得手不得手に合わせた育成方針はもちろん、習得できるスキルの有用性も考えよう。1人は回復役がほしい。
修行モード内では、極意伝授を最優先に追っかける。絆ブーストはキャラが弱いと恩恵が薄いので気にしないでOK。
発生イベントの選択肢次第ではスキルを得られないこともあるので、専用の攻略サイトをぐぐってから選ぼう。

スマホサッカーゲーの決定版!実況、実名選手、グラフィックやりこみ要素、全部のせ!「モバサカ CHAMPIONS MANAGER」

$
0
0
モバサカ CHAMPIONS MANAGER androidアプリスクリーンショット1

「ヒーローズタイム」発動!プレイヤーの瞬間の選択が勝敗を覆す!

グラフィック面も超強化された最新の「モバサカ」!


「モバサカ CHAMPIONS MANAGER」超パワーアップしたスマホサッカーゲームシミュレーション


定番スマホサッカーゲーの最新作!


かつてはブラウザゲーのように文字がメインだったが、実写とモーションキャプチャによるリアルな映像が楽しめるようになった。

また、リアルタイムでパス・ドリブル・シュートなどを選択することも可能。プレイヤーの選択が試合を左右するようになった。


やりこみ要素が膨大!


豊富なチーム編成や戦術設定、タウン要素など、豊富すぎる強化要素は健在。


実在選手が登場!というトピックが霞むくらいてんこ盛りのサッカーゲーだ。

「モバサカ CHAMPIONS MANAGER」はサッカーの高揚感を再現した試合

モバサカ CHAMPIONS MANAGER androidアプリスクリーンショット2

グラフィックも超進化。


実在選手を使った美麗なグラフィックもすごいが、パスやドリブル、シュートを試合中に選択できるのが躍動感があってよい。

演出面が超パワーアップ!


試合を見てるだけの置いてきぼり感は激減した。
無論、強化要素やストーリー演出も熱い。いい感じだ。

かつて自分は旧モバサカを「サッカー部にいじめられてた俺も感服なサッカーシミュレーション 」と評していたが、これは感服するだけじゃなく、サッカーファンじゃなくても面白くプレイできるサッカーゲーだと思った。


サッカーはオートで行われる!


「ウイニングイレブン」等に慣れてるユーザーは、自分で自由に動かせない試合内容なので好き嫌いが別れるかもしれない。

そこは注意だし、若干物足りない点だと思った。

「モバサカ CHAMPIONS MANAGER」攻略のコツ

モバサカ CHAMPIONS MANAGER androidアプリスクリーンショット3

レベルは上がりにくい。レアリティの高いキャラを強化しよう。

まずはチュートリアルにあたる序盤のストーリーを進めていこう。

多分最初の試合は負けイベント。

頑張ってもPKは決まらない。

スカウトと強化で最強のチームを目指せ


強化、ガチャにあたる「スカウト」などが丁寧な解説つきで解放されていく。
ミッション報酬や事前登録キャンペーンなどをかき集めれば序盤の敵など難なく撃破できるはず。

強化する選手は厳選しよう


トレーニングや強化素材などでプレイヤー達を強化・限界突破できるが、基本的にはよほど思い入れがないかぎりは、レアリティの高いキャラに絞ったほうがいい。

サッカーゲーの法則だね。




ガチャは結構引けるのでリセマラなんかしなくてもいいと思う。たぶん…。


ゲームの流れ

androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット1
日本代表ワールドカップ出場おめでとうございます!
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット2
オープニング、スペインvsポルトガル。
ハイレベルなバトルが展開される!
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット3
監督は新たなるチームをつくるべく旅にでた…。
そして帰ってきた!
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット4
ナビゲーターキャラの横山さん。唐突に登場するなあ。
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット5
最強を目指すジ・アプリゲット、発進だァ!
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット6
シュート時はスワイプして空いてる方向を狙おう。
成功確率がアップする。ダメな時は何しても外す。
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット7
ガチャにあたる「スカウト」。弱い選手を鍛えるより強い選手を鍛えなくちゃいけない。こんな考え方流行らないでほしいけど。
androidアプリ モバサカ CHAMPIONS MANAGER攻略スクリーンショット8
豊富なログインボーナスを駆使すれば序盤は楽勝モード!
でもレベルは上がりづらい印象あります。

関連動画

1日でEDまでいけるかも!?戦国時代のイケメン達と、「会話」を重ねて仲を深める異色の恋愛ゲーム!「秘密の戦国はじめました」

$
0
0
秘密の戦国 戦国モノは和服を見るのも楽しみ方の一つです

ミッションが無いから好きな時間に好きなだけ、気楽に遊べちゃう

「秘密の戦国はじめました」タイムスリップで主人公が戦国時代に飛ばされちゃうお話。本能寺の前で倒れていた所を織田信長に捕えられて、何だかんだ良くしてもらう~まではよく見る始まりだけど、それ以降は新しい感覚に驚いてしまった。
まずミッションが存在しないアバターも無ければ、好感度以外のポイントを稼ぐ必要もない。好感度にさえ気を使っていれば、課金しないと特別なスチルが見られないということもない。
恋愛アプリを課金ゲーだと思って敬遠していた人にはもちろん、会話だらけのゲームに興味がある人にもおススメ会話の選択肢も人間味がありあまってるので、ひと癖あるゲームが好きな人も楽しめるはず。

「秘密の戦国はじめました」の魅力はキャラクターとの会話で物語を進める振り切ったゲーム性

秘密の戦国 選択肢のじゃじゃ馬感がすごい
多くの恋愛ゲームが毎日5話までは無料で読めるのに対して、本アプリはそういった概念が無く好きなだけ読めると言ってもいい。体力が設定されていて、MAXで10なんだけど、1消費することで進められる。
進められるとはいうものの、普通の恋愛ゲームのような進み方はしない。会話をすることで話は展開していき、シナリオによって複数回の選択肢が出て選ぶ度に体力を1消費するスタイル。もちろん選んだ選択肢によって好感度が上下してEDに関わってくる。
体力は時間で回復するけど、動画を見ることで完全回復するのでサクサク進められそう!

戦国時代でメッセージ風アプリを作るとこうなる

秘密の戦国 イラストも綺麗なので全スチル見れて幸せ
どこかで見たようなタイトルだなーと思ってたら、こちら「秘密の関係はじめました」を作った会社でした。秘密の関係~メッセージ風恋愛ゲームで、どうりでこのアプリも会話重視なわけね、と。
好感度を上げるには会話しかなくて、どれ選んでも怒られそうな選択肢も中にはあるけれど、所感としてとにかく織田信長様アゲで、文句を言ったり罵ったりしないこと。否定的なことを言わないこと。
なるべく普通の選択肢を選んでいれば、好感度は下がることはない。このアプリのウリの「会話」をキャラクターとしているつもりで選べば間違えることは少ないはず!

ゲームの流れ

秘密の戦国
一章の下の4人と会話が終わると、二章が解放される。会話の途中で別のキャラクターと話すこともできる。
秘密の戦国
下のメニューの宝庫を選択すると、これまでに見たスチルを見返すことが出来る。課金しなくても全てのスチルが見られるので嬉しい!
秘密の戦国
一章が左で、二章に入ると右のようにキャラクターが増えて移動した。物語の舞台によって、誰がどこに行ってて残っててが分かるようになっている。芸が細かい!
秘密の戦国
RTやシェアすることで、1個につき1体力が回復する。キャラが増えるとキャラ同士のSNS上の絡みを見ることが出来たりと、ほんと私得ですありがとうございます。
秘密の戦国
動画とかいちいち見てらんない!という方はこちらはいかがでしょうか。他のアプリで課金するより良心的。

「秘密の戦国はじめました」の攻略のコツ

秘密の戦国 好感度の上下幅が結構大きい
好感度が上がる選択肢を選ぶことはそんなに難しくない。相手を責めたり文句を言ったりしなければ、下がることはない。と言いつつ、微妙な選択肢も多数存在する。
間違った選択肢を選んでも次で挽回すればいいし、好感度が0になった場合救済措置動画を見れば選択肢の前まで戻してくれるので安心。あえて動画を見ないを選んでみたらBADエンド直行だったのでお気をつけて!

JOYさんにM4も参戦!モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 関東予選大会

$
0
0

5月27日ベルサール汐留にて、「モンストスタジアム」を用いたモンストグランプリ2018の関東予選が行われました。 モンストグランプリ2018関東予選大会

JOYさんにM4が参加したタイムアタックラウンド

トーナメントに進む8チームを決めるタイムアタックラウンドは「樹花の高僧」ステージで行われました。

チャレンジJOY's(JOYさん、なすなかにしの那須さんと中西さん、吉田早希さん)やPecado(タイガー桜井さん、宮坊さん、しろさん、ぺんぺんさん)ら注目のチームも出場。 モンストグランプリ2018関東予選大会 モンストグランプリ2018関東予選大会

予選通過タイムが早く、過去にモンストグランプリ決勝で好成績を収めたチームでも突破が難しいレベルの高いラウンドとなりました。

チャレンジJOY'sとPecadoも残念ながら予選で敗退。

チャレンジJOY'sの挑戦の模様は動画でもアップされるそうなのでお楽しみに!

モンストグランプリ2018関東予選大会 予選タイムを【愛】獣神亭一門に報告するJOYさんとなすなかにしの那須さん

バトルラウンドに進出した8チーム

モンストグランプリ2018関東予選大会 ウサすけちゃんち (通過タイム 2:21:71) らぶましーん (通過タイム 2:27:49) MARTINI (通過タイム 2:28:01) チーム玉神 (通過タイム 2:29:44) Mozzalella (通過タイム 2:31:97) きまぐれショット (通過タイム 2:32:44) Non!Non!ノンノ! (通過タイム 2:32:72) テキーラサンライズα (通過タイム 2:33:57)

ベスト8 狐雨の魔将軍ステージ

らぶましーんとMozzalellaの2チームがウルズとクシ零両方を取るなど、ピック戦略に新しい展開も見られたベスト8。

特にMozzalellaと対戦したチーム玉神は、全キャラ貫通のパーティとなり全く実力を発揮することが出来ず悔しい敗退となりました。

モンストグランプリ2018関東予選大会 ピックで反射キャラを取られ、貫通編成で苦戦を強いられたチーム玉神

ベスト8 結果

ウサすけちゃんち × - 〇 テキーラサンライズα MARTINI 〇 - × きまぐれショット らぶましーん 〇 - × Non!Non!ノンノ! チーム玉神 × - 〇 Mozzalella

準決勝 赤刃の鬼将ステージ

くせのあるオセローとマナをいかにうまく使うかで明暗の分かれた準決勝。

あえて後攻を取りマナの安定した立ち回りを見せたMARTINI、全体を通してオセローを巧みに配置したらぶましーんが勝利しました。

特にバトル5を見事に一手抜けした、らぶましーんの立ち回りには会場も大興奮でした! モンストグランプリ2018関東予選大会

オセローのSSをレディアークにふれてから当てて、爆発でオセローの友情コンボも発動させ一手抜け

準決勝 結果

テキーラサンライズα × - 〇 MARTINI らぶましーん 〇 - × Mozzalella

決勝 樹花の高僧・狐雨の魔将軍・赤刃の鬼将ステージ

モンストグランプリ2018関東予選大会 MARTINIが初戦の樹花の高僧をラストバトルの大逆転で先勝するも、第2戦狐雨の魔将軍ではウルズとクシ零両方を取るらぶましーんの戦略的ピックがはまり勝ち星を五分に戻しました。

最終戦赤刃の鬼将はお互いの戦略がぶつかり合う真っ向勝負となりましたが、オセローを使いこなしたらぶましーんが見事に勝利!

新たなプロチームとして7月の幕張行きを決めました。 モンストグランプリ2018関東予選大会

決勝 結果

MARTINI 〇 - × らぶましーん(樹花の高僧) MARTINI × - 〇 らぶましーん(狐雨の魔将軍) MARTINI × - 〇 らぶましーん(赤刃の鬼将)

関東予選の動画

https://www.youtube.com/watch?v=C29IiGNM9Ms

モンストグランプリ2018の予選もあと一つ

これで予選も5大会のうち4つが終了。

最後の予選となる関西予選は、6/3(日)に大阪南港ATC Cホールで行われます。

こちらは上位2チームが決勝大会に進出しますのでお見逃しなく!

モンストグランプリ2018関東予選大会

モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ特設サイト

お立ち台を移動させつつ狙い撃つ3vs3の対戦STG!押し寄せる敵を撃ち落とすTD風モードも搭載!「Tower Hero」

$
0
0
Tower Hero お立ち台を上下させつつ相手を撃ち抜け!

ゲーム性の違う2モード完備!3vs3の対戦STGとTD風STGのどちらで遊ぶ?

「Tower Hero」は、上下に移動するタワーの上に乗って撃ち合う3vs3の対戦型シューティング
そして、もう一つディフェンスモードが存在し、そちらは遊び方が全く異なり襲い掛かる敵を3人の主人公を同時に操って殲滅していくTD風のモードになっている。

ゲーム性の違う2種類のゲームモード!

Tower Hero 群がる飛行物体を駆逐せよ!
基本操作は2モードとも大きな違いはなく、タワーの上下とタップした方向への射撃で戦っていくこととなるぞ。
対戦モードでは3人のキャラクターを交代させつつ、キャラごとのスキルも駆使してどちらかが全滅するまで戦っていく。
ディフェンスモードでは操作キャラ以外の2人はオートで攻撃してくれて、スキルの代わりにビーム攻撃(ボム扱い)を駆使して登場する敵を全て倒せばステージクリアとなる。

多彩なキャラ!持ち替え可能でレベルアップしていく武器!

Tower Hero 装備をコレクションしていこう。
キャラクターはそれぞれが別々な種類の銃で武装していて、直線に飛ぶものから放物線状に飛ぶものなど、射撃の性能が個々で全く違うものになっている。
武器は同種の別の銃持ち替えることで攻撃時の威力ガイドラインの長さなどステータスが変化していく。
また、銃は使い続けることで経験値がたまってパワーアップ(レベルアップ)していくぞ。

「Tower Hero」の魅力は、対戦だけじゃないコンテンツ

Tower Hero 豊富なスキン。どれがいい?
キャラクターの解放以外に、キャラのスキン(見た目)も購入ステージクリアなどで入手できるのが魅力の一つ。
性能は変化しないが、カラーリングの差でまるで別キャラになるのは対戦モノとしては欠かせないモノだろう。
武器も持ち替えると見た目が変わるので、スキンと合わせてコーディネイトするのもいいね。

オンラインでもオフラインでも楽しめる対戦!

Tower Hero 1vs1の戦いもあるぞ。
通常はオンライン対戦で3vs3のバトルになる。ちなみにマッチングが失敗しても報酬が同じAIとの対戦が楽しめるのも美点だ。
そして、オンライン対戦以外にも端末1つオフライン対戦が遊べるのも面白い。
通常の3vs3の他に1vs1でもオフライン対戦も可能なので、一人でキャラの操作を練習するのにも役立つぞ。

基本報酬も美味しいランキング!

Tower Hero ランキング上位の特典はかなりスゴイ。
対戦モードはしっかりとランキングが搭載されており、毎週月曜日に集計されて報酬が貰える仕様になっている。
ランキング外でも意外と美味しい報酬が貰えるので月曜日が楽しみになるぞ。
コレのおかげでそれなりにキャラ解放などが進むので嬉しい限りだ。

ゲームの流れ

Tower Hero
まずは3vs3の戦い方を覚えよう。
キャラの入れ替えとタワーの上下移動、スキルの使用など基本の操作は簡単。
 
Tower Hero
最初に資金がたっぷりあるので1キャラ程度は解放をしてしまえるのも嬉しいところ。
好きなキャラで戦おう。
 
Tower Hero
対戦に勝利するとボックスが貰える。
開封して装備をそろえていこうぜ。
 
Tower Hero
アバターやタワーの見た目も変更可能。
武器は変更すると取り扱いが変わるので注意が必要だ。
 
Tower Hero
もう一つのディフェンスモードはTD風のシューティング。
押し寄せる敵を薙ぎ払え!

「Tower Hero」の攻略のコツ

Tower Hero 武器の経験値を溜めていこう。
最初の仲間は意外とおススメなキャラクターなので武器を強化していくことをおススメしたい。
特にスナイパーライフルロケットランチャーは、ヘッドショットを狙うと一発逆転できるほどの威力が期待できるぞ。

ボム扱いのビームを活用していこう!

Tower Hero ピンチの時には迷わずビーム!
ディフェンスモードでは画面上に敵が多すぎる状態になったら迷わずビームを使っていこう。出し惜しみは損をするぞ。
キャラをタップすることで操作キャラを変更できるので、上下中央にキャラの位置をばらけさせておくといい。
操作しているキャラは手前の敵を狙わずにやや奥側を倒していくようにすると戦いやすくなる。

新・消滅都市プロジェクト(仮)配信日と事前登録の情報

$
0
0

新・消滅都市プロジェクト Wright Flyer Studiosがおくる新作「新・消滅都市プロジェクト」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

新・消滅都市プロジェクトの事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 Wright Flyer Studios
ジャンル 未定
対応OS 未定
価格 未定
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)Wright Flyer Studios
公式サイト 新・消滅都市プロジェクト公式サイト
公式Twitter 現状なし

消滅都市シリーズ完全新作『新・消滅都市プロジェクト』始動!すべては、最高の「ドラマ体験」のために。

https://www.youtube.com/watch?v=ef4b1EUopBc 5月27日(日)に開催されたリアルイベント「PROJECT消滅都市 発足発表会」にて、今後の「消滅都市」の展開に関連する「PROJECT消滅都市」の全貌が発表されました。

その中で、3Dの完全新作ゲームである「新・消滅都市プロジェクト」の制作が決定しました。

さらに、ストーリーに特化した新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作が決定しています。

4大プロジェクトの内訳

新・消滅都市プロジェクト ・消滅都市 TVアニメ化 決定 ・3Dの完全新作「新・消滅都市プロジェクト」制作始動 ・消滅都市2の4周年UPDATE&新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作決定 ・アイドルグループ「SPR5」デビュー

・こちらの詳細は公式サイトにて http://project-shoumetsu.wrightflyer.net/portal/

関連画像

新・消滅都市プロジェクト 新・消滅都市プロジェクト 新・消滅都市プロジェクト 新・消滅都市プロジェクト

新・消滅都市プロジェクトについて

ゲームエンジンとしてUnreal Engine4を採用した3Dの完全新作「新・消滅都市プロジェクト」(タイトル仮称)の制作が始動しました。

「最高の”ドラマ体験”」を届ける事を目指して制作を進めていくとのことです。

公式サイトでは、コンセプトムービーを公開しておりますのでご覧ください。

新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作決定

ストーリーに特化した新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作が決定しました。

こちらは原作である「消滅都市」「消滅都市2」でこれまで提供してきたストーリーを、よりリッチな表現で体験できる新アプリです。

Wright Flyer Studiosの関連作品

消滅都市2

Wright Flyer Studiosの関連作品 『消滅都市2』は、人々が消え果てた都市を、主人公の運び屋(CV:杉田智和)と、謎の少女(CV:花澤香菜)の2人が旅していくRPG。

綺麗なのに退廃感漂う現代ファンタジー。繊細なビジュアルも、ボーカル付きの美しい音楽も素晴らしい。

スタイリッシュな雰囲気だが、ストーリーは幾多の謎や過去のしがらみ、情愛?愛情?が絡む大人な世界。

バトル面はランアクション、強制横スクロールで走り続ける。2段ジャンプを駆使してトラップをかわし、玉を集めて攻撃。

2に新生した事で、制限無しの遊びやすい協力マルチ機能や、ストーリーフルボイスが追加!ビジュアル進化!

高いドラマ性と、確たる面白さを持った良作だ。

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

アナザーエデン 時空を超える猫

Wright Flyer Studiosの関連作品 「アナザーエデン 時空を超える猫」は古代・現在・未来を超えて冒険するシングルプレイ専用のファンタジーRPGだ。

【Google Play 「ベスト オブ 2017」ゲーム クリエイティブ部門 大賞受賞!】かつ400万DLを達成!

年が明けてもますます盛り上がり続けるゲーム、その本質は――。

2000年代のJRPGを遊んだ人にはあのころのワクワク感を。

スマホRPGに慣れた人には斬新さを。

美しいグラフィックに壮大なサウンド、古代・現在・未来それぞれの世界観が画面の中からプレイヤーへダイレクトに伝わる。

そんな驚きや感動が途切れずにずっと継続する。

星はかつて、夢を見たように。

プレイヤーたちの記憶に残る夢を見させてくれる、そんなRPGがここにある。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

株やビットコインのようにレートの変わるパワーUP要素を持つオートバトル方式のTCG!強化方針の駆け引きが熱い!「RISING BATTLE ONLINE」

$
0
0
RISING BATTLE ONLINE レートの上下動を見極めろ。

ビットコインみたいにレートが変化するパワーUPを売買するオートバトルカードゲーム!

「RISING BATTLE ONLINE」は、8枚で編成したカードデッキレートが変化するパワーUPを売買しながら戦っていくオートバトルTCG
バトル中は4つの陣営のどこかに所属し、自分以外の3陣営と時間制限付きの戦いを繰り広げることとなるぞ。
一定時間でカードバトル>パワーUPの売買>カードバトルと繰り返していく。

ルールは簡単!奥深いタクティクスのオートバトル!

RISING BATTLE ONLINE 並べる順番がそのままコンボになる!
バトル前にカード8枚デッキを編成していく。
並べた順番(左上から右下へ向かって)の通りにカードの効果が発動するので、しっかりとコンボになるように作っていけばいい。
一巡で決着がつかない場合が多いので、そのままデッキがループすることまで考慮した奥深い戦略性が必要となるぞ。

パワーUPの売買にアイテムの装備が勝利のカギ!

RISING BATTLE ONLINE 各アイテムごとの専用コインが必要だ。
デッキの強さは試合の合間に購入できるパワーUP装備品によって大きく変わる。
このパワーUPが最大のキモで、1試合全体で初期金額3000を駆使して売買することで資金を増やしつつデッキ強化を図るというシステム。
それぞれのパワーUP項目は時間経過と共にビットコインのようにレートが変化するので、いつ買っていつ売るか、少し買うのか回締めるのかデイトレーダーみたいな駆け引きが求められるんだ。
そして、購入には専用コインが必要になる装備品は、パワーUP時の分母が増えるので格段の強化になるだろう。

「RISING BATTLE ONLINE」の魅力は、レート変化に一喜一憂する珍システム!

RISING BATTLE ONLINE 上下動が激しいレートを読み切れ!
最大のポイントは、レートが変化するパワーUPの売買
毎回リセットされる初期資金3000は、上手く売買を繰り返していけば莫大な額にすることが可能なので、どこまで増やせるかにチャレンジしても面白い。
レートの上下動もそこらの株同様に大きく変動してしまうこともあり、大損する場合もあるがそのリスクそのものもスリルがあっていい感じだ。

売買だけじゃないデッキとの兼ね合い!

RISING BATTLE ONLINE 自分の得意分野を伸ばせるかが勝敗を分ける。
パワーUPの売買は資金確保と同時にデッキ強化の意味合いもある。というか、本来の目的はそちらだ。
例えばデッキの性質が魔法攻撃主体にしていた場合、どんなに高かろうが魔法攻撃のパワーUPに注いでいきたいだろう。
ここに資金と相談しながら、デッキ強化理想に向けた駆け引きが生まれる。

陣営変更で手に入れろ!ランキング報酬!

RISING BATTLE ONLINE 強い人のいるチームに入りたい。
試合中、バトル3回ごとチームを移動することができる。
チーム内のランキングに応じて報酬も変わるので、試合終了までの時間を見つつ序盤は強い人と一緒のチームで、終盤は自分が1位になれるチームへ・・・というのが理想。
だが、全員が移動してしまうので、その前にチャットなどで出方をうかがうのも一つの手段だ。

ゲームの流れ

RISING BATTLE ONLINE
カード8枚でデッキを編成。
あとは並びの通りにカードの効果が発動していくぞ。
 
RISING BATTLE ONLINE
魔法強化の後に魔法攻撃といったコンボをあらかじめ作っておこう。
 
RISING BATTLE ONLINE
自分のデッキの特性を活かすためにパワーUPも選びたいところだが、レートの変動での儲けも考えないと強化ははかどらないぞ。
 
RISING BATTLE ONLINE
しっかり強化できていれば一発で勝利をもぎ取ることも可能だ。
 
RISING BATTLE ONLINE
週刊のランキング報酬を頂こう。
カードを買って更にデッキを増強だ。

「RISING BATTLE ONLINE」の攻略のコツ

RISING BATTLE ONLINE ただ強いカードを入れればいいってものじゃない。
デッキ編成の時はバフ(能力強化)系のカードの次に対応する攻撃カードが来るように設定すると効果的だ。
例えば物理攻撃が2ターン上がるカードの次に、強力な物理攻撃カードを2枚並べるといった分かりやすいコンボがいい。
出来るなら物理攻撃UP>相手の物理防御DOWN>物理攻撃のような流れは完璧だろう。
序盤は特に回復系カード2枚程度入れるのを忘れないようにしたい。

序盤の買い占めがキーポイント!

RISING BATTLE ONLINE 安物買いは正義!
パワーUPは試合開始直後は格安なモノがいくつかあるはず。
2桁代のパワーUP買い占めてしまって、それを切り売りしつつ強化を進めると資金を増やしやすい。
最終的に自分のデッキの強化の要となるパワーUPを大漁買いしよう。

【美少女アプリ】女の子が可愛い!最新無料ゲームアプリランキング(5月28日更新)

$
0
0

無料で遊べる美少女ゲームの決定版! 数ある人気スマホゲームや隠れた名作ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した、本当に面白い萌系キャラ・美少女ゲームアプリをランキング形式でご紹介。

美少女ゲームランキング
  イチャラブ恋愛要素ありのアイドル育成系音ゲー、擬人化キャラが登場する本格シミュレーション、超高画質グラフィックで美少女がヌルヌル動く本格3Dアクション、ワイワイ共闘が楽しいファンタジーMMORPGなどなど。

いろんなジャンルから、選りすぐりの美少女(嫁)が登場するアプリを感想付きで紹介するゾ。

中には肌の露出が多いムフフなゲームもあるので、プレイする時はくれぐれも周囲に注意してくれ!

 

さっそくランキングをチェック!

1

キスで目覚める美少女×ロボットRPG!

「女神にキスを!~Goddess Kiss~」は、女神とのKissによって世界を救うロボ×美少女のリアルタイムバトルRPGだ。

先行版と基本システムは変わらず、事前登録特典として最高ランク星5キャラが2体+20連レアガチャ+αの報酬を獲得できる!

宇宙物質【オビディエンス】によって洗脳された美少女たちを救い出す方法は、なんと……キス!?

ホーム画面やバトルに関わらず美少女たちが滑らかに動き、叫び、大ダメージを受けると服が破れてしまう。

好感度や個別ストーリー、レベルや昇格や星ランクアップなどやりこみ度の高い育成システムを盛り込んだ、えちえちなお約束がいっぱいのRPGだ。

    おすすめポイント

  • 魅力的な美少女キャラが多数!お約束なえちえち成分多め萌え要素は申し分なし!
  • 立ち絵がアニメーションで滑らかに動き、好感度や個別シナリオなど育成機能が充実している。
  • バトルは操作が簡単かつ、美少女とロボットのカットイン演出があるなど迫力があって良い。

プレイした感想

  • 星5

    希にみる良キャラゲー PC版で遊んでいましたが、とにかくキャラがかわいい ロボットも劇シブデザイン アニメーションもやたら動くと文句なしの良作です!

  • 星5

    キャラが可愛い 戦略性も高い 無料ダイヤも沢山配ってくれるから無課金の人にも優しい

★5パイロットや多数のダイヤがGETできるキャンペーンを開催!

2

今までにない擬人化ゲームの進化系、ご賞味あれ!

『アズールレーン(アズレン)』は、指揮官として美少女に擬人化した世界中の艦船を率いるアクションRPG。

「艦これ(艦隊これくしょん)」や「戦艦少女R」の流れを継いだ作品で、キャラを集める楽しみと、深いやり込み育成がタップリ。

従来の育成SLGとしても最高級なのに、革新的なアクションバトルを備えている!

    おすすめポイント

  • どの品質面も素晴らしく、凸素材も配布されるし、これまでの艦これ系で一番ポテンシャルある。
  • 日本のほうが規制がゆるいので、実装時に衣装が際どくなったり、履いてない化されたりしてる!
  • 超ハイペースに追加される改造(進化)で持ちキャラが輝くのもチョー嬉しい!

プレイした感想

  • 星5

    無課金でめ楽しめて、時間をかければ誰でも強くなれます。全キャラにボイスはないですが、戦闘は楽しく面白いです。キャラボイスはユニコーンがオススメです。

  • 星5

    ガチャが出やすく育てやすい。気に入ったら、最初だけでも貿易許可証を買うと編成が速やかに整い、ゲームに不満無く没入できます。

100種以上の艦船と可愛すぎるキャラクター...たまらん!

3

アニメ化決定!新鮮な美少女アクションRPG!

「ソラとウミのアイダ」は、美少女たちが宇宙に作られたイケスで凶暴化した宇宙魚と戦うスプラッシュスリングアクションRPGだ。

原案・総監督は「サクラ大戦」や「天外魔境」シリーズを手がけた「広井王子」氏が担当!

広島県尾道の風景を舞台にした読み応えのあるシナリオ

LIVE2Dと豪華声優陣による活き活きとした美少女たちとの交流

そして、王道的な操作感ながら攻撃が次々と連鎖する爽快なバトルを楽しめるRPGだ。

    おすすめポイント

  • 美少女たちとの交流要素が豊富。フルボイスやLive2Dによる演出も良い。
  • スリングショットを基本としたバトルは爽快感があり、独自性もしっかりある。
  • アニメ化作品だけあって、声優も超豪華。かなり耳福

プレイした感想

  • 星5

    とてもいいです!!グラフィックも綺麗だし女の子の髪の揺れ具合とかも…特に、ストーリーなどがいいです!

  • 星5

    なかなかここまでしっかり作り込まれてると、隅々までやり込んでみたくなりますね~。総監督が広井氏なので、シナリオもバッチリですし、ヒロイン一人ひとりが可愛いから、どんどんやり込みたくなる感じ(*´∀`*)

2018年秋アニメ放送予定!ゲームプレイで予習は完璧!?

ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~ 配信日と事前登録情報

$
0
0

ワンダーグラビティ

セガゲームスとf4samuraiがおくる新作ゲーム「ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~」の最新情報を紹介します。

「ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~」の事前情報

配信時期

配信時期は2018年夏を予定。

事前登録は未定!

ワンダーグラビティ

登録するだけで全員に、有償ガチャが3回引ける「アップルジェム」をプレゼントします。

今後も事前登録数が一定数を達成するごとに報酬を追加予定とのことです。

事前情報まとめ

配信日 2018年夏
配信会社 セガゲームス
コピーライト ©SEGA・f4samurai
ジャンル RPG
対応OS Android,iOS
事前登録 あり
ベータテスト 5月31日〜6月3日予定(iOSのみ)
公式サイト ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~ 公式サイト
公式Twitter ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~ 公式Twitter
ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~事前登録2

iOS版のCBT開催日が5月31日〜6月3日に決定!

https://twitter.com/wonder_gravity/status/1000365384480911361

公式サイトやYouTubeにてゲームシステムの紹介動画を公開!

・オーバードライブ https://www.youtube.com/watch?v=YL9XuCpKf_g ・シンクロアタック https://www.youtube.com/watch?v=6ZSmDZZjc2w ・必殺技 https://www.youtube.com/watch?v=CmYbwSrPKO8

メインキャラボイス&詳細設定を公開!

https://twitter.com/wonder_gravity/status/989825981207658498

iOS向けクローズβテスト参加者募集!

https://twitter.com/wonder_gravity/status/989448742951571456

RTキャンペーンも開催

https://twitter.com/wonder_gravity/status/989693625649979394

「Mrs.GREEN APPLE」が歌う主題歌付きOPムービー初公開

https://www.youtube.com/watch?v=Nynef8a7E8U

メンバーの直筆サイン入り色紙が当たるRTキャンペーン開催

https://twitter.com/wonder_gravity/status/982108118556393473

セガとf4samuraiの完全新作!空のRPGの事前登録を開始!

https://www.youtube.com/watch?v=98lzS0ErD0g 事前登録に合わせて公開された新キービジュアルは、真実を秘めた「エンドロール(空の底)」への旅立ち、行方不明となった父が残した謎。

行く手を阻む敵の存在。

誰も見たことのない空の冒険がはじまる高揚感、そして、不安な気持ちを抱えながらも「真実」を求め、前を見つめる主人公達の姿を表現したものとなっています。

また、キービジュアルに加えて、スクリーンショットと、シングルクエストの動画を公開されました。

スクリーンショット一覧

ワンダーグラビティ ワンダーグラビティ ワンダーグラビティ ワンダーグラビティ

『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』とは

『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』は、行方不明の父親を探す「重力使いのヒューゴ」と。

病に侵された幼馴染を救おうとする「小さき種族 ピノのニール」が、未知のチカラを持つといわれる世界の底「エンドロール」を目指すRPG です。

大陸も海もない高大な空を舞台に、ヒューゴが持つ「エンドロール」への行き方が記された「ログ」を狙う暗躍組織や他の重力使いたちと、重力を操って戦いながら冒険を続けます。

脚本原案に、仮面ライダー電王、進撃の巨人(アニメ)などを手がけた「小林靖子」氏を迎え、オープニングアニメに「スタジオM2」、ゲームサウンドにクロノトリガー、イナズマイレブンなどを手掛けた「プロキオン・スタジオ」などの豪華スタッフが参加しています。

公式サイト更新!Twitterで主要キャラクターの詳細などが追加

https://youtu.be/0EXQjrCn74c 公式サイトにディザームービー、キャラクターの追加などが行われました。

また、Twitterにて主要キャラクターの情報が公開されています。

https://twitter.com/wonder_gravity/status/950632230992232448 https://twitter.com/wonder_gravity/status/951657741000458241 https://twitter.com/wonder_gravity/status/940850476500779010

その日、少年は重力使いになった。世界の底「エンドロール」を目指す空のRPG

ワンダーグラヴィティ

ワンダーグラヴィティ

「重力使いのヒューゴ」と「ピノ(小人)のニール」が世界の底<エンドロール>を目指す、果てしない空の物語。

冒険の舞台は大陸も海もなく、空で生きる人々の世界。

行方不明だった父親から「エンドロールにたどり着いた」という手紙と下層の空へと向かうログを貰ったヒューゴ。

謎の病に侵された幼馴染を助けたい、ニールと出会い、重力使いになる。

ヒューゴが持つ「エンドロール」への行き方が記された「ログ」を狙う暗躍組織や他の重力使いたちと、重力を操って戦いながら冒険を繰り広げます。

重力使いとは?

重力使いとは 重力使いは重力をコントロールして物を浮かせたり、敵・デブリと戦うことができます。

デブリと戦う場合は、重力場を2つ作り、重力の強さを設定して、2つの間で重力の強い方へ物を引き寄せてピノが攻撃します。

世界観イラスト

ワンダーグラヴィティ ワンダーグラヴィティ

この世界の空でしかできないスポーツも!?

「ワンダーグラビティ」の新作発表会では、年明けくらいにはGvG(Guild vs Guild)要素も発表できるということなので、続報に期待です。

ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~事前登録2

クリエイター

脚本原案

小林靖子

・仮面ライダー電王 ・進撃の巨人(アニメ)

サウンド

プロキオン・スタジオ ・クロノトリガー ・イナズマイレブン

オープニングアニメ

スタジオM2

© SEGA ・f4samurai

ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~ 公式サイト

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ハクスラ×オートバトル東方RPG!付与効果の違う装備、全キャラ共通のレベル、永続強化の「実績」を活用「東方スラッシュ!!」

$
0
0
touhouthslash_01 フルオートバトルでキャラをとことん強化。

簡単だけどやりこみ度高し!東方RPG!

「東方スラッシュ!!」は、東方Projectのキャラを集めて戦うハクスラ×フルオートバトルRPGだ。
レベルが上がると、全てのキャラクターにそのレベルが適用!
実績を解除すると全ての仲間の能力が永久的にアップ!
付与効果の違う装備品もドロップでき、多彩かつ手間のかからない育成メニューを取り揃えたやりこみ度の高いRPGだ。

ハートを消費して人気キャラを仲間にしよう

touhouthslash_02 東方Projectのキャラクターが総出演し、アップデートで続々と新キャラ・新ステージが追加される(予定)。
キャラには個々にステータス、アクティブ・パッシブスキルが設定されていて、ハートという特殊通貨を消費すると仲間にできるようだ。

フルオートの放置バトル!

touhouthslash_03 バトルはフルオートで進み、一定数の敵を倒したらボスに挑戦し、勝利すると次のステージが開放される。
キャラは通常攻撃とともに全体攻撃や回復といったスキルも発動させるため、それらがうまく噛み合うようにパーティを編成しよう。

東方スラッシュ!!の特徴は手間がかからずやりこみ度の高い育成システム

touhouthslash_04 イラストやUIの雰囲気も良い。
付与効果の違う装備品を厳選しながらキャラを育て、幾多のダンジョンを攻略するゲームの流れはまさにハクスラ!
全キャラで共通のレベル、すべてのキャラの能力値がアップする実績メニューなど、後から加入するキャラを含めて育成できるため手間がかからず、パーティの入れ替えもしやすい。
キャラが弱いうちはバトルに時間がかかるものの、豊富な育成メニューを利用すれば徐々に時短でき、それと共におもしろさも増すRPGになっていた。

キャラを強化

touhouthslash_05 キャラには全体共通のレベル、装備品、ランクアップやスキル強化といった育成メニューがある。
開始当初はロックされているメニューがあり、レベルを上げるとそれらが開放されていく。

実績でステータス永続アップ!

touhouthslash_06 初めてのレベルアップ、初めての全滅などゲーム内で条件を満たすと実績をクリアでき、ステータスが永続的にアップする。
全キャラを強化できるため、あえて敵に倒されてみるなど変則的なプレイもしながら条件を満たそう。

ゲームの流れ

touhouthslash_07 ステージを選択してバトル開始。
スタミナ等の制限はなく、バトル中に拠点に戻ってそれまでに稼いだ資金を装備品を得ることもできる。
 
touhouthslash_08 ステージ上でのバトルはフルオートになっていてパーティに編成したキャラが自動で攻撃する。
ターゲットを指定することはできるので、体力が低くなった敵を狙おう。
 
touhouthslash_09 通常ステージで一定数の敵を倒すとボスに挑むことができる。
体力が高いため回復役を入れるなど長期戦を想定してパーティを組もう。
 
touhouthslash_10 本作はプレイヤーレベルがキャラのレベルに依存しており、入手した全キャラが強化される。
新たな仲間はハートという特殊通貨を消費して仲間に迎えよう。
 
touhouthslash_11 通常ステージの他に、百鬼洞窟や対戦といったモードがある。
どちらも強敵が待ち受けているので手持ちのキャラを鍛えてから挑もう。
 

東方スラッシュ!!の攻略のコツ

touhouthslash_12 レベルを上げながら装備品を揃える。
初期メンバーである霊夢、魔理沙、早苗はステータスやスキルのバランスが良いので、慣れるまでは彼女たちでステージを進めよう。
レベルを上げていけばザコ敵の殲滅をテンポ良く行うことができ、レアな装備品も確率ドロップできる。
とくに装備品は新しい物を手に入れたら効果を確認して、既存の物と付け替えるといい。

自動売却を活用!

touhouthslash_13 ステージの進行で手に入れた装備品のなかで、いらない物は自動売却できる。
ランク別に設定できるので、バトル画面のまま放置して経験値と資金、レア装備を獲得していこう。

まずはレベル8まで強化!

touhouthslash_14 プレイヤーレベルを8まで上げるとキャラのランクアップを行える。
微量のハートを消費するが、上げておくとパッシブスキルなども鍛えられるのでオススメだ。

THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR

Netmarble Corp.がおくる新作アクションRPG「THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)」の事前登録方法と特典について紹介しています。 配信予定日は2018年を予定。

THE KING OF FIGHTERS ALLSTARの事前情報

配信時期は2018年!

配信予定日は2018年を予定。

事前登録情報

現在、事前登録は実施されておりません。

事前情報まとめ

配信日 2018年配信予定
配信会社 Netmarble Corp.
ジャンル アクションRPG
対応OS Android、iPhone
事前登録 未定
ベータテスト 未定
公式サイト THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR ティザーサイト
公式Twitter なし
(C) SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. (C) Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. 2018 All Rights Reserved.

ティザーサイトはこちら

『KOF XIII』までのファイターが集うオールスターアクションRPG!最高レベルのグラフィックでオリジナルストーリーが展開!

https://youtu.be/4tNYUurxw1g

「THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)」は、Netmarble Corp.から2018年配信予定のアクションRPG。

『THE KING OF FIGHTERS』は、格闘大会「ザ・キング・オブ・ファイターズ」が開催されるという設定のもと、「餓狼伝説」や「龍虎の拳」といった人気格闘ゲームに加え、往年の名作アクションゲーム「怒」や「サイコソルジャー」などから、SNKの人気キャラクター達が作品の枠を越え、3人1組のチームバトルで共演する対戦格闘ゲームとして、格闘ゲームブームに沸く1994年に誕生しました。1作目の『THE KING OF FIGHTERS '94』から人気を博し、以降も次々と新作をリリースし続けております。日本国内のみならず海外でも高い評価を得ており、世界中に多くのファンがいる対戦格闘ゲームの大人気シリーズです。

本作『KOF ALLSTAR』は、対戦格闘ゲームシリーズ『THE KING OF FIGHTERS』の派手なスキルアクションや爽快なコンボアクションを簡単操作で手軽に楽しめるモバイルアクションRPGです。歴代シリーズのキャラクターが登場するスマートフォンゲームタイトルで、『KOF '94』から『KOF XIII』までのファイターが、原作の表現をそのままに、最高レベルのグラフィッククオリティで参戦いたします。キャラクターボイスやサウンドはもちろん、必殺技・超必殺技・コンボも原作を忠実に再現しています。また、『KOF ALLSTAR』オリジナルのキャラクターやストーリーも登場いたします。

ティザーサイト公開

THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR

本日5月28日(月)より、ティザーサイトを公開いたしました。ティザーサイトでは、ハイクオリティ3Dグラフィックスによる『KOF ALLSTAR』のティザームービーを公開しております。また、ティザーサイトに記載している2018年6月15日(金)の情報解禁に向けて、本サイトにて関連情報を発表予定ですので、ぜひ続報にご期待ください。

・『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)』 ティザーサイト http://kofallstar.netmarble.jp

KOFをスマホで遊ぼう!

THE KING OF FIGHTERS '98UM OL

THE KING OF FIGHTERS '98UM OL

ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズのキャラを集めて戦うアクションRPGだ。 草薙京や八神庵、テリー・ボガードといったお馴染みのキャラからオロチやルガール・バーンシュタインなどのボスキャラまで。

シリーズの人気キャラを最大6人まで部隊に編成し、ファイトやアリーナなど多彩なモードに挑戦しよう。

バトルでは、画面下にあるアイコンをタップして一人目の攻撃キャラを選択。

キャラの攻撃中に円が表示され、それが中心に向かって縮小するのに合わせて画面をタップし、他のキャラとコンボ攻撃を繋ごう。

コンボ中に発生するスキルは原作の必殺技を再現しており、さらに攻撃によってゲージを溜めれば原作と同じ超必殺技も叩き込める。

キャラはバトルで経験値を得て成長する他、特殊な素材・キャラピースを集めることで強化やランクアップが可能。

そうしてバトルと育成をこなしながら幾多の強敵と相まみえよう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

THE KING OF FIGHTERS D

THE KING OF FIGHTERS D

1994年から続く名シリーズがA-RPGになった新作アプリ。 基盤はSNK出典だが、飲料メーカーとのコラボによるDyDo Smile STAND連動によってかつてない育成×格闘ゲームに仕上がっている。

スマホ向けに新調されたコンボバトルが熱い! 移動も攻撃も全て直感的なタップ&フリック操作で行い、ステージを右往左往しながら立ち回る。

緊迫な差し合いの中、ガーブレや空中浮かし追撃で華麗なコンボを叩き込もう。

必殺技はワンフリック発動など簡易化しているがラクショーではなく、新しいアクション性での駆け引きが面白い!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クリエイター

開発

Netmarble Corp.

代表作

テリアサーガアイアン・スローン(Iron Throne)リネージュ2:レボリューション

ティザーサイトはこちら

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

自分の創ったヒロインと戦闘!錬金!大冒険!3Dオープンフィールドを駆け回るソロモード搭載型オンラインRPG「アルケミアストーリー(アルスト)」

$
0
0
アルケミアストーリー レビュー ▲コンシューマゲーを思わせる画面構成がイイ!

いつでもパートナーが側にいる。JRPGらしい超大作!

『アルケミアストーリー(アルスト)』は、魔法と錬金術の息づくファンタジー世界を舞台としたタテヨコ画面両対応のMMORPG。
遠くまで見晴らせる3Dオープンフィールドは自由に行動でき、エリアを支配するボスに挑んだり、落ちているモノを採取したり。
既存のスマホ作品を超えたキャラクリエイトが可能で、理想のキャラを徹底的に表現。“ヒロインすら創造できる”という凄まじいコンセプト。
オンラインRPGとしてもだが、自分だけのキャラで冒険を楽しむゲームと考えるならコレ以上の選択肢は無い!って出来。JRPG好きに強く薦めたい。

ジョブスキルを駆使したお手軽コマンドバトル

アルケミアストーリー レビュー
戦闘はリアルタイム進行だがアクション要素は無く、ゲージが溜まった「スキル」を発動するシステム。
事前に6種のスキルデッキを編成し、その中から選ばれた3種を選択。「ジョブ」の修練を詰めば更に増えていく。
オンライン時には他人が戦っているのを視認でき、横から途中参戦して共闘することも。

「YOME」と一緒にゲーム世界を冒険しよう

アルケミアストーリー レビュー ▲タテ画面版。いつでも切り替えて隅々まで見れる。
本作の大目玉。主人公とは別にもう1人、身長・体重・バストサイズ・前髪の長さ・瞳の位置など細部までクリエイト可能。
パートナーという立ち位置だから道中はずっと一緒だし、戦闘も参加して着せ替えられるし、ナビ役としてオートラン案内機能もあって超優秀。
しかも単なる飾りではなく、設定したボイスや容姿そのままに、1人のオリジナルキャラとして“ストーリーに参入”してきちゃう。こいつぁすげェや。

『アルケミアストーリー』は圧倒的なまでの没入感がサイコー!

アルケミアストーリー レビュー
まだまだ気になる「YOME」は置いといて、ゲームとしての質感……JRPGらしいワクワク感に注目しよう。
どこまでも広がる3Dフィールドやダンジョンは臨場感があって、教会で神に祈りを捧げたり。シチュ毎に専用エモーションもご用意。
親しみやすい幻想的な世界観に沿ったぼかしエフェクト・色使いも素晴らしく、マイキャラ愛も相まって所構わずスクショを撮ってしまう魅力がある。
また、街やダンジョンを行き交う人々を横目にするのも楽しい。それぞれ個性や性癖を曝け出せる自由度だから尚の事。
逆にマルチ接続を介さない「ソロモード」も実装しており、他人との接触を遮断できる。1人プレイの家庭用ゲームみたいに遊べてしまう。

カップリング性ありで愛着が湧きまくるしヤバイ

アルケミアストーリー レビュー ▲踊る主人公、褒めるYOME。尊い……。
お使いや討伐依頼によってシナリオを進めるゲーム性で、分かりやすく懐かしい感じが前述したバツグンの空気感ともマッチ。
主要キャラだけでなく、「YOME」は会話パートでも表情アニメーション&フルボイス。最も出番の多い“ヒロイン”なのだ。
単純に理想のキャラが二人設定できるだけでなく、無口な主人公との絡みも濃密なので、異性愛も百合も、男同士も。オールオッケー。
ゲーム面においても、探索中やスキル修得時には吹き出しメッセージでリアクションしてくれたり。旅が華やかになって嬉しい。

もちろんネトゲらしいやり込み機能アリ

アルケミアストーリー レビュー
7種以上のジョブにて異なる技やパッシブスキルを修得。「YOME」は転職できないが、主人公と同じスキルを覚える。
レシピと素材が揃えば「錬金」でアイテム合成も可能。装備を作れるし、「ジャガイモ」を利用した金策としても機能しているぞ。
毎回3Dアニメーション付きのシナリオが挿入されるメインクエストも約50話実装していて、派生したサブクエを受注することも。

ゲームの流れ

アルケミアストーリー レビュー
キャラクリエイト画面。最初は主人公で、その後スグに「YOME」もつくることに。
拡張性の手広さを主張するスマホゲーはよくあるけど、表情変化も維持しつつアニメ風3Dでここまでいじれたのは初めて。
予め好みのボイスを聞いて、先に人物イメージを固めてから創ると捗る。

 

アルケミアストーリー レビュー
フィールド画面。右スワイプで視点カメラも動かせる。オートダッシュ対応。
3Dでは珍しいシンボルエンカウント式で、マップもかなり広いから走り甲斐がある。
新しく「釣り」要素も追加された。魚図鑑付き。アイテム合成の幅が広がった。

 

アルケミアストーリー レビュー
バトル画面。スキルには「レディ」「キャスト」「クール」という3つのタイムが存在。
ボタンを押してからの準備時間・発動するまでの時間・再使用になるまでの時間となっている。
ビジュアルこそ特徴的だが、少しすると縦持ちにも配慮したスマホMMOらしいシステムなのだと理解する。

 

アルケミアストーリー レビュー
ストーリー。異世界系ラノベのようなノリで壮大な冒険を繰り広げる。
個人的には稚拙な印象があって残念だが、YOMEがカワイイから許した。他のキャラもよく動く。
余談だが、VR機能も実装していてメニューから切り替えできる。立体的に感じられるぜ。

 

アルケミアストーリー レビュー
アバターの自由度は装備まで届いていて、位置も大きさも全く別物にできる。浮いてるのは帽子。
性能とは別の見た目専用枠もあるし、染色したりとカスタマイズ性が凄い。必ず理想のキャラを想像できるハズ。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

『アルケミアストーリー』序盤攻略のコツ。

アルケミアストーリー レビュー
まずは「YOMEメニュー」のナビに従ってメインクエストを進める。18話でジョブの転職が開放されるから優先したい。
デイリークエストからはガチャ石を毎日!簡単に!得られるので、ゲーム進行と併せて達成しておこう。ついで感覚でOK。
マップ上の敵は接触する前に、名前をタップしてみよう。「YOME」が大体の強さを教えてくれるので目安になる。

レベルを上げて必須スキルを揃えていこう

アルケミアストーリー レビュー
本作はステータスとして火力に上限があり、「ダメージ上限+」のパッシブスキルを修得することで最大値を伸ばしていける。
各ジョブ中の大体5の倍数レベルで覚えるから、転職してからはある程度満遍なく上げていきたい。15レベあたりならスグだ。

いくつあっても腐らない素材アイテムは見逃さない

アルケミアストーリー レビュー
ジャガイモ1個で作れる「クロケット」は、10分間経験値を2倍にする超有用なバフ効果がある。メインクエ22話でレシピゲット。
とにかく需要が高いから、プレイヤー同士の競売所「市場」で素材のまま出品してもゴールドを稼げる。
マップで採取ポイントを見かけたらとにかく集めることを心掛けよう。アルケミストの基本だね。

レトロ2Dドット×ローグライクアクションRPG!時間停止を使ってトラップや宝箱が降り積もる迷宮を攻略「パンドライド(Pandoraid)」

$
0
0
pandora_01 レトロな雰囲気を醸し出すグラフィックやBGM。

ローグライクとアクションRPGの融合!

「パンドライド(pandoraid)」は、レトログラフィックとビットサウンドで構成されたローグライクアクションRPGだ。
常に頭上からブロックや宝箱トラップが降り注ぎ、ブロックが重なってランダムダンジョンが形成される。
宝箱から資金や武器を獲得し、ブロックに偽装して現れるモンスターを倒しながら天高くそびえる塔の攻略を目指そう。

操作キャラを選択

pandora_02 女戦士や忍者、ハーピーなどゲーム内で「ポイント」という通貨を稼ぐことで様々なキャラを購入でき、操作キャラとして使える。
個々にジャンプ力などのステータスが違い、ハーピーは一定時間飛行できるなど特殊効果を持つキャラもいるようだ。

ブロックに注意しながら敵を倒せ

pandora_03 ステージ上では画面下にあるボタンを使い、左右移動とジャンプでブロックを避けていく。
ブロックや宝箱の下敷きになると即ゲームオーバーになるので注意しよう。
ボタンに触れている間は、ステージの時間が進んでキャラが武器を振り回すのでそれを利用して敵を倒す。
逆に指を離していると時間が止まるため、上から落ちてくるブロックやモンスターの位置を確かめながら慎重に進めることもできる。

パンドライド(pandoraid)の特徴は見た目以上にローグライク感があるところ

pandora_04 グラフィックやサウンドの雰囲気が良い。
見た目はアクションゲームに近いサイドビュー視点だが、空腹値の概念があり、ブロックが降り注ぐことで高低差のあるランダムダンジョンが形勢される。
剣を振る・投擲武器を投げるなどの攻撃アクション、画面に手を触れていないと時間が進まないというターン制を意識したような仕様もあり、見た目以上にローグライク感のあるRPGになっていた。
個人的には斬新でおもしろいと思うんだが、操作性を考慮すると時間停止は使いにくいかもしれない。
今後のアップデートでリアルタイムモードが追加されるため、そちらの不安は解消されるようだ。

キャラを育成!

pandora_05 キャラは画面下から天へとのぼる魂(経験値)を獲得してレベルアップする。
装備品の付け替えもでき、ポイント溜めて操作キャラを切り替えながらダンジョンに挑もう。

武器屋で装備を整える

pandora_06 フロアを移るときに扉が現れ、そこに入ると武器屋が出現する。
今までに宝箱から得た資金を使い、必要な武器を購入しよう。近接や投擲、魔法など様々な武器がある。

ゲームの流れ

pandora_07 最初に操作キャラを選択してゲームを始める。
キャラの購入費用であるポイントは、宝箱から一定確率で獲得できる。
 
pandora_08 操作が画面下にあるパッドを使い、左右移動、ジャンプを駆使する。
移動やジャンプをしていると一定の間隔で武器を振り回し、投擲などの武器も一定の間隔で投げ続ける。
 
pandora_09 足場となるブロック、モンスター、宝箱は画面上から降り注いでくる。
ブロックや宝箱の下敷きになると即ゲームオーバーなので、それを避けながら敵を倒していこう。
 
pandora_10 キャラには満腹度が設定されていて、プレイ中に少しずつ値が減少する。
宝箱からバナナやパンを獲得できるので定期的にキャラに食べさせて回復しよう。
 
pandora_11 ブロックが一定のラインまで降り注ぐとフロアが切り替わる。
扉が現れるので、そこで武器を購入できる。
 

パンドライド(pandoraid)の攻略のコツ

pandora_04 ブロックは確実に避けるべし。
ゲームを進めるうえで一番怖いのはブロックや宝箱に潰されることなので、時間停止をうまく使って避けよう。
2フロア目から敵の体力が高くなり、倒しづらくなる。
地上にいる敵や複数の敵がいるときは近接武器に持ち替え、敵の数が少なかったり浮遊する敵が多かったりするときは投擲や魔法系の武器を使って戦うといい。

視点を切り替えよう

pandora_13 初期設定だと画面の範囲がズームに設定されている。
設定でチェックを外すと画面を広く見渡せるので、敵や落ちてくるブロックにも対応しやすくなる。

二段以上のブロックは飛べないので注意

pandora_14 初期キャラである女戦士のジャンプ力は、垂直飛びだと2段までしか飛び越えられない。
3段以上の壁に挟まれると詰むので、そういった地形には近づかないようにしよう。

童心に帰るやつ300万DL突破!戦力育成、戦力配置、スキル攻撃等本格的RTSをオモチャでやるから面白い!「アーミーメン・ストライク-Army Men Strike」

$
0
0
アーミーメン・ストライク レビュー画像 忠実なオモチャの兵隊たちを指揮しよう!

本当に動いてしゃべるオモチャの兵隊たちを指揮して家を舞台に大戦争だ!

「アーミーメン・ストライク-Army Men Strike」は、子供の頃に遊んでいたオモチャたちと一緒に家の中を戦場としたバトルを楽しめるリアルタイムストラテジー。
大人になり、手に取ることもなく忘れ去られていたオモチャたちが、実際に動き・しゃべり共に戦ってくれるといった熱い設定だ。

戦場は僕の家!

アーミーメン・ストライク レビュー画像 さぁ!リビングで作戦開始!
悪のオモチャ軍団であるバッドトイたちを倒すために立ち上がった懐かしい仲間たち
そんな彼らと駆ける戦場は自分の家そのもので、オモチャである彼らにとっては広大なフィールドなのだ。
実際のバトルマップでも、キッチンでは巨大なナベ食材が背景に設置されたりしていて、子供のころの目線ってこんなだったな・・・とか思い出したりできる。

システムは本格的なRTS

アーミーメン・ストライク レビュー画像 兵力を増強して立ち向かおう!
全てがオモチャで形成されている拠点だが、増強・育成などのシステムは「クラキン」などの本格的なRTS同様に施設を建築・レベルアップして強化するもの。
兵士戦車、航空戦力などを本物の戦争ゲームさながらに生産・育成して立ち向かっていこう。
バトルに関しては、戦力を複数の出撃拠点のどこから、どのタイミングで配備するかを選択しつつ、エネルギー消費で使用可能なスキル攻撃で敵拠点の制圧を目指す戦略性バツグンの内容だ。

「アーミーメン・ストライク」の魅力は、童心に帰れるムネアツな世界観

アーミーメン・ストライク レビュー画像 いつしか忘れられるオモチャの運命・・・。
オモチャとは、子供時代のの詰まった大切なものだが、いつしか遊ばなくなり触ることすらなくなっていく。
そんな切ない存在である彼らが、あの頃夢見たように動きしゃべり、キミの指示を受けて本当に戦ってくれる―――そんな熱い世界観が待っているぞ。

個性的なキャラはアメリカンテイスト!

アーミーメン・ストライク レビュー画像
世界設定的にも西洋の雰囲気なので、彼らのテイストもアメリカンムービーかくやの軽いノリだったり、戦争映画バリの暑苦しい奴らばかり。
そういえば遊ぶ時には、キャラ付けして様々なドラマを展開させていたことを思い起こしつつ彼らを見ると、きっと想像そのままの性格でニヤリとできるはず。
デザインも秀逸で、本物の兵士のようなものから、ラジコン飛行機だったり戦争とは関係ないピエロや動物なんかも登場してトイストーリーを思い起こさせる。

戦場で輝く性能の豊かな表情

アーミーメン・ストライク レビュー画像 そしてこの笑顔である。
基本的に戦場で活躍してくれる彼らは、ただのオモチャとしての性能ではなく、実際の兵士や戦車のように様々な性能で役割を果たしてくれる。
どの施設を優先的に狙うか、得意な相手、苦手な相手、所持している特殊スキルなどなど、その特性は様々で指揮官冥利に尽きる。
また、彼らのモデルはかなりよく動くので、動きにも個性が表れており、アップになった時の表情も豊かで愛嬌のある姿を見せてくれるぞ。

ゲームの流れ

アーミーメン・ストライク レビュー画像
大人になって忘れてしまったもの―――オモチャたちとの冒険は心の中に。
 
アーミーメン・ストライク レビュー画像
そんな彼らが悪の黄色部隊の侵略から領地(家)を守るために立ち上がった。
本当に動く相棒たちと共に立ち向かえ!
 
アーミーメン・ストライク レビュー画像
キッチンやリビング、いろいろな戦場で彼らを指揮して黄色軍団をやっつけろ!
 
アーミーメン・ストライク レビュー画像
オモチャで形成された拠点を拡張して、兵士たちを増強だ。
最強の軍団を作り出そう。
 
アーミーメン・ストライク レビュー画像
兵士たちのスキルを利用して戦況を有利に進めて平和な我が家を取り戻せ!

「アーミーメン・ストライク」の攻略のコツ

アーミーメン・ストライク レビュー画像 クエストチェックは欠かさずに!
このタイプのRTSでの基本中の基本は、まずクエストを消化していくことにある。
本タイトルではメイン以外にも多数のクエストが用意されているので、随時確認して報酬を受け取りつつ進めていこう。
まず、メインを進めることも重要だが、兵士の生産や訓練も忘れないように。

戦場は広く見渡せ!

アーミーメン・ストライク レビュー画像 背景も凝っていていなかなか面白い。
バトルシーンでは、出撃場所出撃のタイミングを計算していくのだが、まず偵察で全体を把握して、配備する兵士を考えた方がいい。
地雷原などに突っ込んでしまう危険もあるので、出撃位置を間違えないように注意していこう。

外の世界のバッドトイもやっつけよう!

アーミーメン・ストライク レビュー画像 バッドトイはゆるさない!
クラキンのように、拠点の外の世界でも戦っていくことが可能で、NPCのバッドトイが徘徊していたり他のユーザーの拠点などもある。
序盤はまず周囲のレベルの低いバッドトイを倒して資材を集めることも重要になるので、積極的に探索していこう。

オフェンス+ディフェンス+資源収集の3画面分割プレイ!すべてがリアルタイム同時で進むトリプル放置RPG「ピグ城ものがたり」

$
0
0
ピグ城ものがたり ▲にぎやかな画面とユニークなストーリー。

オフェンス・ディフェンス同時進行放置RPG

ピグ城ものがたりは画面を3分割するグラフィックが楽しいタワーディフェンス風オート放置RPG。
王様の念願叶って、ローン35年でようやく完成したピグ城。だが、完成披露パーティの最中…王様のペットのピグちゃん(子豚)が、モンスターとの封印を解いてしまった…!
というわけで守備隊5人、攻撃隊9人の不慣れな戦士たちは、200のモンスターを退治する大冒険に繰り出すのだった…。

オフェンスとディフェンスを両方同時に楽しめるUIに注目

ピグ城ものがたり ▲攻撃・守備・資源集めが一気に確認できる。
タワーディフェンス風のグラフィックでモンスターを攻める「攻撃隊」や、城を守る「守備隊」を育成したり、「不動産」を購入して金を稼いでいく3つのモードが君を待ち受ける。
「オフェンス+ディフェンス+資源収集が 3画面で分割されリアルタイム同時プレイできる、放置RPG系のレボリューション!」とのこと。慎ましくも革命を謳うだけあって画面はにぎやかで楽しい。

充実したストーリーと育成要素

ピグ城ものがたり ▲魔王と部下のLINE風やりとり。今風だなあ。
ジャンルの発展に伴って複雑化も進んだ放置系RPGだが、本作は三分割にしてもなお、放置と育成、必殺技タップとかなりわかりやすい構成で迷いにくい。ヘルプや一括強化など便利な機能も充実している。
序盤のテンポもよく、ストーリー演出も充実している。この手のゲームが好きなら安心して楽しめる。

ピグ城ものがたりの特徴は三分割画面とポップなストーリー

ピグ城ものがたり ▲この手のゲームによくある「転生」を詐欺扱いしたりとメタ発言も。
「中年騎士ヤスヒロ」「サリーの法則」などが有名なポラリスエックスさん。本作もポップな作風で楽しませてくれる。
ワイワイとキャラクターが喋る。必殺技を放つ。見ているだけで楽しいにぎやかなグラフィックが三画面で同時進行する。なるほどこれは確かに新しい。

様々なプレイモードを遊べる

ピグ城ものがたり ▲攻め落とした敵の城が物件になるのね。
不動産をレベルアップさせて金持ちに。守備隊を強化してオーブを入手。オーブを使って不動産をメンテナンス。など、3つのモードを遊ぶことで効率よく稼げるようになっている。
クエストをクリアすると随時ストーリーが開放されていく。強くなるテンポも早い。若干キャラクターは弱いかなと思ったが、セリフはいちいちメタ入ってて楽しいぞ。

充実したストーリーやコミカルな演出

ピグ城ものがたり ▲魔王の自画像。あんまうまくないところがいみじ。
ゲーム中のギャグやセリフも豊富で飽きさせない。。ステージの区切り区切りにキャラクターのやりとりもある。ステージ1のボスが大魔王でいいのかなあ…。
あと、豊富に用意された「ストーリーの欠片」がTIPSのようにストーリーの世界観を掘り下げる。翻訳が雑なのはもう少しなんとか頑張ってほしいが。

ゲームの流れ

ピグ城ものがたり
この手のゲームにしては珍しく、序盤で全メンバーが集合する。
その分あまり能力値には差がない模様。でもキャラ設定はちゃんとあるよ。
 
ピグ城ものがたり
不動産メニューから物件を建設可能。放置するだけ金になっていく不労所得だ。
ステージをクリアするたびに新たな不動産をチェックするようにしよう。
 
ピグ城ものがたり
不動産をパワーアップさせるには「守備隊」が集めるオーブが重要。
維持するのにメンテナンスが必要なのか定期的にオーブがかかる。守備も大事。
 
ピグ城ものがたり
ストーリーメニューから確認できるイラストやストーリー。
初回にみたときは有償アイテムである「ピグ」を獲得可能だ。要チェックや。
 
ピグ城ものがたり
ゲーム開始してすぐに魔王倒しちゃったぞ。
この先どうなるんだよ。この先は君自身の目で確かめてもらおう。
 

ピグ城ものがたり攻略のコツ

前半は不動産にかかるオーブが十分足りてるので守備隊より攻撃隊メインに上げたほうが効率がよさそうだ。誰がいったかわからんが、昔から攻撃は最大の防御と言うではないか。
ステージの進行がゆっくりになったと思ったらタイムスリップして序盤からやりなおすしかない。しかしこの手のゲームってちゃんとエンディングまであるのかなあ?

実績やミッションを達成し、「ピグ」を集めよう

ピグ城ものがたり ▲有償アイテム「ピグ」はあらゆる局面で大活躍。
ストーリーを観る、ステージを進めることで「実績」「ミッション」を達成しよう。
この報酬をちまちま集めることで無課金でも楽しく全要素をエンジョイできる。もちろん効率よくプレイしたかったり作者に愛を伝えたいなら「ショップ」にGOだ。

「タイムスリップ」つまり「転生」してステータスを強化だ

ピグ城ものがたり ▲タイムスリップには魅力がいっぱい。
タイムスリップすることでピグテールとピグストーンを入手可能。このアイテムでレベルアップした能力値はタイムスリップしても初期化されず維持される。
繰り返す。私は何度でも繰り返す。同じ時間を何度も巡り、たったひとつの出口を探るあなたを、絶望の運命から救い出す道を!そっか。放置系ゲームってループ系だったんだな。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images