Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

美少女×人型兵器×斬&シュートRPG!ビームにミサイルにファン〇ル、人気声優のボイスが飛び交うバトル「機動戦隊アイアンサーガ」

$
0
0
ironsaga_01 複数機体を操ってバトル。

シューティング風の2DアクションバトルRPG!

「機動戦隊アイアンサーガ」は、美少女と人型兵器が織りなすシューティングバトルRPGだ。
多彩かつ可愛いパイロットと機体を組み合わせ、射撃と近接攻撃が乱れる見下ろし型の2Dアクションバトルに挑戦!
事前登録報酬としてガチャ15回分ほどの課金通貨、最高ランクのSSS機体が確定するガチャチケットなども手に入るRPGだ。

多彩かつ魅力的なパイロット

ironsaga_02 バトルで使う部隊には、機体とそれに搭乗する魅力的なパイロットを設定できる。
キャラデザインは日本向けになっていて、立ち絵にはLive2Dのようなアニメーションも設定されている。
さらに、中村悠一さんや早見沙織さん、釘宮理恵さん、佐倉綾音さんなど人気声優によるボイスが収録されていた。

見下ろし型の2Dアクションバトル

ironsaga_03 バトルはリアルタイムで進行し、出撃させた機体はオートで射撃や近接攻撃を放つ。
プレイヤーは機体を移動させたり、ターゲットを指定したりしながら四方から出現する敵を迎撃することになる。
敵機を攻撃するとゲージが溜まってキャラ固有のスキルを発動でき、範囲攻撃や機体を回復させながら勝利を目指そう。
この他に横画面でゲームパッドを使って戦うバトルモードもある。

機動戦隊アイアンサーガの特徴は爽快なバトルシステム

ironsaga_04 多彩なビジュアルシーンを収録。
バトルにおける画面構成は縦スクロールシューティングに近いが、武装パーツを変えることで様々な接近攻撃を繰り出せる。
サーベルでの斬りつけ、掴み動作からの叩き落とし、タックルなどバリエーションが多くて見ごたえがある。
射撃武器についてもミサイルやマシンガン、レーザーにビット系の小型兵器まで搭載していて、敵味方ともに被弾する回数が多いのでゴリゴリの乱戦になるのがおもしろかった。
プレイヤーレベルを上げれば最大で5機体を編成してバトルに挑むことができ、より爽快なバトルを楽しめそうだ。

キャラを機体へ搭乗させよう

ironsaga_05 キャラにはステータスやスキル、2Dイラスト(一部のキャラはアニメーションあり)や人気声優によるボイスが収録されている。
スキンによって水着などに着せ替えることも可能だ。
好感度によるキャラ入手交流システムもあるようだ。

好感度を上げてキャラを入手!

ironsaga_06 本作のキャラクターはバーなどで好感度を上げることで招集できる。
キャラを直接入手するチャンスのあるガチャも用意されている(プレゼントが混じっているので注意)。
ゲーム開始時にお気に入りのキャラを3体選んで好感度を上げるボーナスイベントもあるので、うまく利用しよう。
機体はログボで最高ランクSSSが手に入る他、事前登録報酬としてガチャ15回分ほどの課金通貨、SSS機体が確定するガチャチケットなどが得られる。

ゲームの流れ

ironsaga_07 時間経過で回復するスタミナを消費して地点とステージを選択。
難易度別に細かいステージがあり、星数の獲得数に応じて報酬も得られるようだ。
 
ironsaga_08 各ステージではアドベンチャーパートが挿入される。
ここでは聞けないが、序盤から主人公(CV:中村悠一)や格尼(CV:早見沙織)のキャラが手に入り、戦闘中に喋りまくる。
 
ironsaga_09 バトルは基本オートで進み、編成した機体にキャラが乗り込み、射撃や近接攻撃で敵を倒していく。
画面をなぞるとキャラを移動させることができ、それによってターゲットを変えたり、味方の壁となって攻撃を防いだりできる。
 
ironsaga_10 バトルでゲージを溜めるとキャラ固有のアクティブスキルが使える。
また、機体に付属する射撃や接近武器は付け替えが可能なようだ。
 
ironsaga_11 キャラはバトルで経験値を得てレベルアップし、機体はパーツ素材を投入するなどして強化する。
専用機の概念はなく、基本的にどのキャラも乗り換えられる。
 

機動戦隊アイアンサーガの攻略のコツ

ironsaga_12 プレイヤーとキャラのレベルを上げよう。
序盤は開放されているコンテンツが少なく、プレイヤーレベルを上げて各種システムを開放することが目下の目標となる。
まずはプレイヤーレベルを5まで上げ、バーやショップへ行けるようにしよう。

ショップ(機体・キャラガチャ)

ironsaga_13 ショップでは特殊通貨のダイヤを消費してガチャを引くことができる。
一定時間を経過させれば無料で引くことも可能。
機体とキャラの2種類があり、チケットでも引けるようだ。

バーで好感度アップ

ironsaga_14 バーでは資金やダイヤを消費してお酒をおごる、またはプレゼントを渡すことで対面にいるキャラの好感度をアップできる。
好感度を一定値まで上げると対象のキャラを招集できるようだ。

銀河を股にかけたSFシミュレーション!拠点&艦隊を育成し、戦略バトルや時間経過で資源をテンポ良く収集「銀河戦艦(ギャラクシーバトルシップ)」

$
0
0
gingasenkan_01 艦隊戦はアニメーションで表示される。

銀河を股にかけたSFシミュレーション!

「銀河戦艦(ギャラクシーバトルシップ)」は、宇宙征服を狙うSFシミュレーションゲームだ。
【帝国】【連盟】【共和国】の三大勢力中から1つを選択すると、プレイヤーは小さな宇宙都市の指揮官に任命される。
艦隊を率いて海賊や敵勢力と戦う戦略パート、宇宙都市を発展させて星の統治者となる基地パートをそれぞれ進め、有能な指揮官としてこの銀河に名を轟かせよう

基地パートで内政を行う

gingasenkan_02 基地パートでは時間経過によって複数の資源が生産され、それらを使って施設の設置、強化を行える。
研究による資源生産量アップなども行えるので、いくつもの育成パートを同時に始動させておこう。

宇宙パートで敵軍とバトル

gingasenkan_03 宇宙パートでは、オープンフィールドとなるマップへ出ると海賊船や敵勢力の基地に自身の艦隊を送りこめる。
バトルに突入すると迫力のアニメーションで結果が描かれるようだ。
さらに、反乱軍モードではステージを選ぶとバトルに発展し、勝利すると各種資源や新たな宇宙船が得られる。

銀河戦艦(ギャラクシーバトルシップ)の特徴はテンポの良さ

gingasenkan_04 宇宙系SLGとしては標準的。遊びやすい。
宇宙を舞台としたSLGとしてはオーソドックスな作りで、待ち時間カットを利用すれば序盤はサクサク進められる。
宇宙における戦略パートも適度に弱い海賊船などが出没するため頻繁に出撃でき、基地での内政とうまく同時進行できるのは良かった。

指揮センターを強化

gingasenkan_05 拠点である指揮センターをアップグレードすることで新たな施設が建てられるようになり、各施設の強化段階も増える。
指揮官のレベルなど条件を満たす必要があるので、バトルを進めるなどして上げていこう。

無料カットをアップグレードできる

gingasenkan_06 既存のSLGだと5分以内の建設時間を無料でカットする機能がお馴染みだが、本作では拠点のアップグレードに合わせて研究メニューでカット時間を伸ばせる
しかも、建設に10分かかるとしてその段階で3分カットが可能だとすると、申請時に時間を7分に短縮させる仕様となっている。これは地味に便利だ。

ゲームの流れ

gingasenkan_07 ゲーム開始時に3つの勢力の中からひとつを選ぶ。
選んだ勢力にいるプレイヤーが味方となり、その他は敵となるかたちだ。
 
gingasenkan_08 基地パートでは施設の設置や強化、研究を進められる。
短い分数であれば無料でカットできるようだ。
 
gingasenkan_09 宇宙パートでは艦隊を出撃させ、敵である海賊などを攻撃できる。
ゲームを進めれば複数の艦隊を同時に動かすことも可能だ。
 
gingasenkan_10 宇宙船はバトルを行うと経験値を得てレベルアップし、そのレベルに応じて装備枠が開放される。
ドロップした装備品を装着してステータスを上げよう。
 
gingasenkan_11 反乱軍モードではステージを選択して敵艦隊と戦う。
クリアしたステージごとに資源や新たな宇宙船を得られる。
 

銀河戦艦(ギャラクシーバトルシップ)の攻略のコツ

gingasenkan_12 画面下に表示されるミッションをクリアしよう。
まずは、シミュレーションゲームでは基本となる画面下に表示されるミッションの受諾とクリアを目指そう。
その過程で数多くの資源やアイテムを獲得でき、建設の時短効果も高められる。

各パートを同時進行!

gingasenkan_13 メインメニュー左側の矢印をタップすると建設や研究、戦略パートのタスクが確認できる。
同時進行できるものは常に始動させておくといい。

強力な宇宙船を入手

gingasenkan_14 拠点のレベルを5まで上げると宇宙船ガチャを利用できるようになる。
レアガチャの場合、規定の回数を引くと最高金ランクの宇宙船が排出されるので一定時間ごとの無料ガチャを利用しつつ艦隊を整えよう。

修行を積む度に全く違った性能へ成長するこだわりの育成!少年漫画のド根性ハートを持った王道RPG「神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)」

$
0
0
カムライトライブ(カムトラ)レビュー

事前登録70万人!最強の戦士を目指して鍛え抜け!

『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』は、新米戦士たちが幻の地「ジパング」にて鍛錬を積み、大会優勝を目指すマルチ育成RPG。
「ナルト」みたいな少年漫画のド根性ハートと、神秘的なオリエンタル感を持っていて、独特な和のテイストが特徴的。
 

▲上記動画をクリックするとストアへいけます

ゲーム性も変わり種で、試行錯誤を繰り返して最強を目指す「修行」と、育てた戦士を活躍させる「バトル」。別々のモードを併せ持つ。
今なら速攻レアガチャ14回分のスタート特典付き!オマケ石付きの漫画ページも増えて、以前より遊びやすくなってるぞ!

【修行モード】限られた期間で成長し、限界を突破せよ!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
約30日に及ぶ「特訓」コマンドと、挿入される多彩な「ストーリー(イベント)」を経て4種のポイントを稼ぐ。
力・技・体・心を消費すれば各ステータスを伸ばし、仲間から「秘技」「奥義」といった特殊スキルを修得するなど、驚くぐらい自由な育成をできる。
1度完成した子だろうと何度でも再挑戦できるから、Sランク評価やオールAを目標に、最高のキャラを目指すのだ!

【バトルモード】育てたキャラを活躍させるコンテンツ

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
前述した「修行」で完成したキャラ3体をパーティに組み込み、アクティブゲージ制のコマンドバトルへ挑戦できる。
4つのスキルから選んで行動。状態異常やゲージ操作などギミックが豊富。王道的。
クエストや闘技場で気合玉(ポイント)でカードを強化すれば、次回以降の「修行」をより効率的にできるぞ。

『カムライトライブ(カムトラ)』既存作に習って新生させた目新しさが魅力!


神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット2

6種類の特訓で、力・技・体・心ポイントを稼ぐ▲


修行モードでは「主人公」を1人と「仲間キャラ」を6人編成して挑み、絆ブースト特訓やイベントでポイントを稼ぐ。
「大会で活躍して高ランク認定を目指す」という大筋をベースに、主人公毎に専用ストーリーあり。幻の珍味を探すなどユニークな内容も。
細かい箇所は違うが、仕様は完全にアプリ版「パワプロ」のサクセスと同じだ。バランス面まで酷似しているグレーっぷり。
が、それだけあって奥は深い。実力・試行回数・ランダム要素の絡み合う底抜けさ故に、限界・理想値・新記録へ挑戦したくなる。
育てた活躍先がRPGバトルというのも新鮮な上に、スキル構成やステ振りなど選択肢の幅が凄まじいから育て甲斐アリ。
他で見たような既存の要素も多いが、混ぜ合わせた化学反応からくる新鮮な面白さ。後発ならではの利点を活かしている。

シナリオも随時追加中!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
新実装された「雲の国編」では天候を操り、虹の橋ステージに突入すれば大量のポイントを稼ぐことが出来る。
もちろんキャラ毎に様々なイベントや伝授奥義を持っていて、遊ぶ毎に選択肢が増えて楽しくなるのだ。

漫画を読んで、お得に世界観の理解を深めよう

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
ゲームとは別に本格的な漫画もアプリ内で読むことができ、冒険を予感させる本格週刊連載&全キャラに約8ページのストーリーが付属。
そのまま単行本だせそうなくらい豪華だし、最初から制限なく全部読めるし、完読でガチャ石まで貰えちゃうあざとさ。逞しい運営だ。

ゲームの流れ

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット1
王道少年漫画を感じさせるノリ。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット2
ストーリー。ややこしいが、修行モードとは別に通常バトルモードにも物語がある。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット3


主人公と、6人の仲間を選んで修行へ挑戦。
 

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット4

特訓をすることでポイントを得る。
最初はモンスターファームやガラケー時代の厳選育成かと思ったけど、まんまサクセスでした。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット5

選手評価画面。上げたステータスやスキルに応じてランクが変わる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット6

演出は良い感じ。カメラを上手く使っていてJRPGらしい。
オート&4倍速にまで対応。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット7

イベキャラ画面。
1人に対してのイベント数が多い。ボイスに漫画付きだし、3Dの出来を含めても超頑張ってる。
先へ進めると装備「まが玉」を付けて、完成キャラを更に強化もできる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット8

特に漫画は掛け値なしに褒められる出来なので、応援してあげたい。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『カムライトライブ(カムトラ)』序盤攻略のコツ。

神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット3

イベキャラと育成キャラの概念が説明しにくい…▲

まずは特典プレゼントを受け取り、14回分のガチャ(執筆時)を回そう。全キャラ最高レアまで育つが、別バージョンもいるので注意。
スタートミッションを進めると星4確定ガチャ券も貰えるし、漫画も完読してどんどんキャラを増やそう。
戦闘時の強さは全て修行モードで決まるので、レベル上げはイベキャラとしての強化。極意レベ2が増える10・15までは均等に上げたい。
発生するストーリーは午前と午後があり、偏ると発生しにくくなる。前後に3キャラ編成が理想的。持ち込みがないので招き猫不要は嬉しい。
師匠キャラは彼女的な立ち位置で、弟子入りすると師匠コマンドでスキルを習得できるので有益。なるべくパーティに入れたい。
キャラの得手不得手に合わせた育成方針はもちろん、習得できるスキルの有用性も考えよう。1人は回復役がほしい。
修行モード内では、極意伝授を最優先に追っかける。絆ブーストはキャラが弱いと恩恵が薄いので気にしないでOK。
発生イベントの選択肢次第ではスキルを得られないこともあるので、専用の攻略サイトをぐぐってから選ぼう。

カスタム自由なロボに美少女と共に乗り込む3DシューティングRPG!可変ロボットは男のロマン!「紅蓮」

$
0
0
紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ 美少女&ロボット&バトル!

可変戦闘ロボットを美少女と共に操る3DシューティングRPG!変形を使いこなせ!

「紅蓮」は、戦闘機とロボットの2つの形態に変形するメカ美少女と一緒に乗り込んで戦う3DシューティングRPG。
Zガンダムバルキリーに代表される、戦況によって変形を駆使して戦うロボットをモチーフとしたシューティングアクションになっていて、90年代ロボットアニメ風の世界観が楽しめる。

変形を駆使して戦う3Dシューティング!

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ 戦闘機形態で接近してロボット形態でトドメの一撃!
戦闘機状態では、メインターゲットに自動で向かってくれるオート機能があり、高速で接近しつつロール・ターンなどを駆使して攻撃を回避していくことができる。
ロボット状態になると、小回りの利く移動とスワイプによるダッシュ、そして一撃必殺のメイン武器が使用可能になるぞ。
この2つの形態を使いこなしてミッションをクリアしていこう。

コアを中心とした自由なカスタマイズ!

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ コアパーツでパートナーも変わる。
ロボットは美少女が乗り込むコアを中心として右腕、左腕、脚部、ウィング、メイン武器(ロボ形態用)、サブ武器(戦闘機形態用)の7箇所を自由に付け替えてカスタムしていける。
それぞれにレベルがあり、アップグレードさせることで更に強くしていくことも可能。
自分だけの可変戦闘ロボットを作り出せ!

「紅蓮」の魅力は、男のロマンを詰め込んだ世界観とシステム

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ 美少女と一緒に戦闘ロボを駆る!
女の子と共に戦闘メカで戦うという、少し古いかもしれないが男のロマンを感じさせてくれる設定には燃えないわけにはいかない。
古くはダンバインチャム・ファウに代表される一緒に出撃する感じはたまらないものがある。
コアごとに乗り込む美少女が違うところもポイントで、さまざまなコアでロボットを完成させていきたくなるぞ。

エースパイロットの気分を片手で味わえる!

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ 乗りこなせるようになると性能も向上していく。
操作はスワイプやボタンをタップするだけで、基本部分は片手での操作が可能になっている。
慣れてくるとロボット形態で戦闘中に、敵の攻撃を変形>戦闘機状態で回避>変形>ロボット形態でトドメといった華麗なバトルも可能だ。
操作だけでもかなりエースな気分を味わえる上、乗りこなしていけば経験値が入ってパーツがレベルアップして性能も向上していくぞ。

ロボアニメ・ゲームへのオマージュ満載!

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ ビグザムとジオングを合体させれば・・・。
基本設定などは、ガンダムマクロスなどの軍隊が登場するようなリアル系のモノ。
セリフの端々には色々な作品をオマージュしたようなモノも見え隠れ。
ロボットの脚部に関するネタは、やはりあの有名なセリフを意識していることは間違いないだろう。こういったネタを探してみるのも面白そうだ。

ゲームの流れ

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~
周囲を囲む無数の敵の群・・・。
まさに最終決戦へ挑むシーン―――物語はここからさかのぼってスタートとなる。
 
紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~
初心者パイロットの主人公は、桜花の指導の下ロボットの操縦を覚えていく。
美少女たちと共に強くなろう。
 
紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~
自動で前進する戦闘機モードは高速移動が可能。
変形してロボットになると強力なメインウエポンが使用できるようになる。
 
紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~
腕や足などパーツごとにコアに装着して自由にカスタマイズしよう。
左右非対称のロボにもできるぞ。
 
紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~
華麗に変形を使いこなして敵を撃墜していこう。
美少女たちと共にこの世界の真相に辿り着け!

「紅蓮」の攻略のコツ

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ 余っているパーツで強化!
パーツの強化は、他のパーツが必要になるが、使うパーツはしっかり選んでいこう。
ランクアップには同じパーツ2つ最高レベルになっている必要があるので、ダブっていても必要なくなるわけじゃないぞ。

サブミッションをクリアしていこう!

紅蓮 ~美少女と駆け抜ける本格3Dロボットアクションシューティング~ メタルを貯めておけ!
クリア条件以外のサブミッションは、1回でクリアが難しいモノも多い。
一度クリアしても、サブミッションを確かめて着実に★3を取ってメタルを集めておこう。
メタルランダムでも入手できるので、パーツ集めのためにも繰り返しプレイして溜めまくる必要がある。

【美少女アプリ】女の子が可愛い!最新無料ゲームアプリランキング(7月2日更新)

$
0
0

無料で遊べる美少女ゲームの決定版! 数ある人気スマホゲームや隠れた名作ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した、本当に面白い萌系キャラ・美少女ゲームアプリをランキング形式でご紹介。

美少女ゲームランキング
  イチャラブ恋愛要素ありのアイドル育成系音ゲー、擬人化キャラが登場する本格シミュレーション、超高画質グラフィックで美少女がヌルヌル動く本格3Dアクション、ワイワイ共闘が楽しいファンタジーMMORPGなどなど。

いろんなジャンルから、選りすぐりの美少女(嫁)が登場するアプリを感想付きで紹介するゾ。

中には肌の露出が多いムフフなゲームもあるので、プレイする時はくれぐれも周囲に注意してくれ!

 

さっそくランキングをチェック!

”勇者”の真実を探る3Dターン制バトルRPG!スタミナ制限なし、物語を進めるオーソドックスなタイプ「エタニティ:聖剣ファルファーラ」

$
0
0
eternity-seiken_01 王道的な3Dコマンド式バトル。

スタミナ制限なしのオーソドックスRPG!

「エタニティ:聖剣ファルファーラ」は、3Dステージでキャラが躍動する対面型ターン制バトルRPGだ。
スタミナ制限なしでステージ制の物語を進めるオーソドックスな「RPG」がここにある!
主人公のレベルを上げ、装備品の付け替えやエターナルマジックのスキルツリーを強化しながら勇者としての責務を果たそう。

”勇者”の真実を探る物語!

eternity-seiken_02 平和な小国家セルディーズの聖騎士見習いであった主人公は、自身が大陸に現れた”悪魔”を倒せる唯一の勇者だということを知る。
突然の大役に戸惑うが、主人公の代わりに生き別れた両親を探しだすという条件を受け入れ、冒険へと出かけるのだった……。

ターン制のコマンド式バトル

eternity-seiken_03 バトルはターン制のコマンド式となっていて、通常攻撃・ホーリースキル・エターナルマジックを駆使して戦う。
ホーリースキルはMPを消費して使用し、エターナルマジックは敵を攻撃したりされたりしてゲージを溜め、一定量のゲージを消費してマジックを発動させるようだ。

エタニティ:聖剣ファルファーラの特徴は王道的なシステム

eternity-seiken_04 被ダメの演出の方が見ごたえがある。
ステージ制ではあるが物語を進めながら主人公を鍛えていくオーソドックスなRPGであり、ステージ数(物語)も豊富で意外とボリュームはある。
ターン制のコマンド式バトルも既存のゲームと変わらず遊びやすい。
育成メニューについてもレベルアップやホーリースキルの強化、装備品、エターナルマジックの習得・強化と揃っていて、100円や120円なら充分満足できるクオリティだ。

キャラを育成!

eternity-seiken_05 キャラはバトルで経験値を得て成長し、ホーリースキルなどのレベルも上がる(威力と消費MP量がアップ
装備品の付け替えやエターナルマジックのツリーを強化してキャラを育てよう。

ホーリースキルを活用!

eternity-seiken_06 主人公は初期状態から回復スキルを所持していて回復量も多い。
序盤は基本的に先制行動ができるので通常攻撃を続け、体力がギリギリまで減ったところで回復を使い、通常攻撃でちまちま削れば時間はかかるが安全にステージをクリアしていける。

ゲームの流れ

eternity-seiken_07 メインメニューからステージを選択すると物語が進み、バトルも発生する。
スタミナ等の制限はなく好きな時に好きなだけ挑戦できるようだ。
 
eternity-seiken_08 バトルはターン制のコマンド式。
通常攻撃、ホーリー(アクティブ)スキル、ゲージを一定量消費して使うエターナルマジックがある。
 
eternity-seiken_09 コマンドを選択するとキャラが動いて敵を攻撃したり、回復したりする。
敵からの攻撃アクションもきちんと描写される。どちらかと言うとやられアクションの方が見栄えがする。
 
eternity-seiken_10 キャラはバトルで経験値を得て成長する。
強化合成等はないので純粋にシナリオを進めながらレベルを上げていこう。
 
eternity-seiken_11 ステージの節目にはアドベンチャーパートが挿入される。
筆者の端末の機種依存かもしれないが、英語と韓国語でしかテキストが表示されなかった。両ストアの画像では日本語に対応しており、今後の更新が待たれる。
 

エタニティ:聖剣ファルファーラの攻略のコツ

eternity-seiken_12 主人公を育てよう。
序盤は仲間が加わるようなイベントがなく、主人公ひとりで複数の敵と戦うことになる。
敵が単体のときはホーリースキルのハードアタック、複数のときは全体攻撃のエターナルマジック(ドクロのアイコン)を使い、効果的にダメージを与えながらステージをクリアしよう。

レベルを上げつつ資金も貯める

eternity-seiken_13 キャラのレベルが上がるとステータスが上昇し、新たなホーリースキルも習得・強化される。
微量ながら資金も得られるので一定量を貯め、空いている装備枠を埋めるように防具を購入しよう。

エターナルマジックを強化!

eternity-seiken_14 エターナルマジックはスキルツリー形式になっていて、主人公のレベルが上がると強化用のポイントが付与される。
新たなマジックを習得するには、それに近接しているマジックのレベルを上げる必要があるので注意しよう。

アトリエシリーズの世界観や調合システムをそのままに!共闘も楽しめる調合オンラインRPG!「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~(CBT)」

$
0
0
アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 仲間と一緒に調合!共闘!

アトリエシリーズの魅力をそのままに共闘バトルも楽しめる調合オンラインRPG!

「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~」は、アトリエシリーズの世界観をそのままに、調合システムバトルなどをスマホ向けに調整した調合オンラインRPG
1997年の『マリーのアトリエ』(PS版)から続く人気シリーズで、錬金術の力で自身の目的を達成するという基本路線と、のんびりとした世界観、そして錬金術による調合システムが特徴だ。
本タイトルは、スマホ向けにオンライン要素を加えたシリーズの最新作。
※2018年7月2日(月)15時~7月6日(金)15時までの予定で開催のクローズドβテストのレビューになります。

アトリエといったらコレ!採集!調合!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 学園の周辺だけでもかなり素材が集まる。
王立学術学園の錬金術化の生徒として学園生活をおくるのが今回の舞台で、マップを探索して素材を探し、お馴染みの錬金釜調合を行っていく。
戦闘用クエストアイテム、キャラクターたちの装備に至るまで、多彩なモノが作れるのが醍醐味だ。
キャラクターの戦闘でのレベルよりも、錬金術のレベルが重視されるのもシリーズ独特のポイント。

スマホ向けに調整されたタイムラインバトル!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 簡単だがド派手で戦略的!
バトルはセミオートバトルになっていて、スマホ向けに少ない介入でも戦略的に遊べるように調整されている。
スキルなどは自動で発動されるが、装備したアイテムの使用などはタイミングをみてセットする必要があるぞ。
フィールドで戦っている他のプレイヤーを助けにいく共闘バトルも発生するので、強敵に対抗できるアイテムを調合して挑もう。

「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~」の魅力は、シリーズの魅力を惹きだした世界観・システム!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ わくわくする学園生活が待っている!
魔法と錬金術のあるファンタジーの世界を舞台としていながら、最終目標が自分の目的・夢の達成にある易しい世界観。
そして、そんな中で生き生きと表現されるキャラクターたちはシリーズ同様に本タイトルでも魅力的に描かれている。
また、旧作品のキャラクターの登場も決定しており、シリーズのファンは見逃せないタイトルだ。

アバターのカスタムにファッションも楽しめる!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ アバター変更に衣装の錬金も。
キャラクターアバターは、かなり自由なカスタムが可能。
元のスタイルのままでも十分に可愛い&カッコイイが自分なりにカスタムできるのはオンライン共闘があるタイトルでは個性を出せる素晴らしいポイントだ。
装備もただの防具というだけではなく、ファッション性も兼ね備えているので、気に入った見た目の防具を調合しまくって最高品質のものを作りたくなること間違いなし。

スムーズな共闘バトルで助け合う!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 調合したアイテムで助けるよ!
共闘バトルに関しては、スムーズに他のプレイヤーのバトルに入ることができるのが魅力の一つ。
フィールド上でバトル中のアイコンが見えているので接触するだけで助けにいける
装備などが貧弱でもアイテムを多用することで多大な貢献をすることも可能な点は非常にアトリエらしいところだ。

ゲームの流れ

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
アバターキャラは性別や名前などを変更可能。
ただし、ファッションは男女が別々になるので注意。
 
アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
マップを探索して採集。
もちろん敵を倒してドロップアイテムも集めよう。
 
アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
仲間と一緒に冒険。
それぞれのスキルと、仲間同士の追撃を発動!調合アイテムを使って有利に戦え!
 
アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
錬金釜で調合!アトリエシリーズの醍醐味だ。
共闘時に役に立つアイテムはたくさんストックしておこう。
 
アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
ちなみに学園の校門前の樽では「たーる!」が聴けるので調べておこう!
錬金術に魔法、わくわくする学園生活と冒険がキミを待っている!

「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~」の攻略のコツ

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 続々とレシピが追加されていく。
素材を集めて錬金レベルを上げていくコトで、調合レシピはドンドン増えていくので調合可能なモノから片っ端から試していこう。
序盤は、とにかく完成度より経験が大切なので、粗悪品ができようとも調合していくことが大事。
同じレシピでも完成時の品質が違えば性能も変わるので何度もチャレンジだ。

新エリアではゲートの解放を!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ これでいつでもここにワープできる!
仲間が増えれば敵を倒すのも楽になり、新たなエリアに突入できるようになる。
そんな時は、まずゲートの石碑見逃さないようにしたい。
ゲートを解放さえしてしまえばマップで指定するだけでワープ移動が可能になるぞ。

レーダーマップを活用!

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~ 隠れた採集ポイントを探せ!
地形上、見えづらい採集ポイントが存在するので、右上にあるレーダーマップの記号を利用して発見していこう。
木陰川の横など通れる小道が存在したり、何かを調合できるようになると通れる道など、注意深く見ていけば見つけられるはずだ。

ゲーム内通貨でガチャが引けるタイムトリップパズルRPG!パーツパネルを3マッチさせて宇宙生命体を倒そう「クロニクルゲート」

$
0
0
chroniclegate_01 スリーマッチパズルにエージェントの育成要素をプラス。

地球の危機をパズルで救う!

「クロニクルゲート」は、エージェントと宇宙生命体が戦いを繰り広げるタイムトリップパズルRPGだ。
謎の宇宙生命体「プニリアン」が時空を移動し、地球の様々な時代に出現しはじめた。
クロニクルゲート社の社員となったプレイヤーは博士が開発した「パズル砲システム」を駆使し、プニリアンとのパズルバトルに挑む。

個性豊かなエージェント

chroniclegate_02 クロニクルゲート社には様々なエージェントが登録されていて、個々にアクティブスキルが違う。
彼らはバトルで成長する他、仲間を増やせばステージごとにスキルを付け替えながら進めるようだ。

パズルバトルで勝利を目指せ!

chroniclegate_03 パズルパートはターン制になっていてパーツを動かすと画面左上のカウントが減る。
基本ルールはタテ・ヨコに同種のパーツを3つ並べるスリーマッチ形式であり、ステージ開始時に表示されるクリア条件を満たしてプニリアンを撃退しよう。

クロニクルゲートの特徴はカジュアルさ

chroniclegate_04 育成はオマケ程度。パズル要素が強い。
パズルはリアルタイムでなくターン制であり、手数の制限はあるがじっくり思考を巡らせながら遊べる
4個まとめ消し、5個まとめ消しなどで生成される「ボム」系の特殊パーツもあり、パズルゲームとしては遊びやすくボリューム感があった。
育成メニューは今のところオマケ程度だが、今後のアップデートでいくつかの追加要素があるようだ。

バージョンアップでおもしろさもアップ!

chroniclegate_05 本作はキャラの入手頻度が少なく最初は1キャラで進むことになる。
しかし、バージョンアップで新しいステージやキャラ、新要素などが追加予定であり、ユーザー同士で競い合う新たなモードも搭載されるようだ(デベロッパーのプレスリリースに記載あり)。

エージェントをスカウト!

chroniclegate_06 スカウトチケットやゲーム内通貨を消費することで新たなエージェントを入手できる。
1ステージで得られる資金は少ないが、コツコツ貯めれば無課金でも多彩なエージェントを使えるようだ。

ゲームの流れ

chroniclegate_07 クロニクルゾーンを選択するとステージを進行できる。
挑戦時にスタミナは消費されずクリアすると連続で次のステージに進めるが、コンティニューしてしまうと時間経過で回復するライフを消費する。
 
chroniclegate_08 ステージの最初にクリア条件が表示される。
特定のパーツを消す、特定の特殊パーツを使うなどの条件がある。
 
chroniclegate_09 ステージ上ではタテヨコに3つ以上のパーツを並べて消す。
画面左上にはカウントがあり、これが0になる前にクリア条件を満たそう。
 
chroniclegate_10 4個以上をまとめて消す、同種のパーツを正方形になるよう4つ並べて消すなどすると特殊パーツが生成される。
また、ステージの形状は変化していくので、消し方やブロックの落ち方も変わるようだ。
 
chroniclegate_11 クリア条件を満たすとエージェントに経験値が加算され、一定量になるとレベルアップする。
序盤は微量だが、資金も得られる。
 

クロニクルゲートの攻略のコツ

chroniclegate_12 詰まらずにクリアしたい。
本作の場合、途中で諦めることなくストレートにステージをクリアすればライフは消費されない。
最初に提示されるクリア条件を必ず確認し、それを達成すべく戦略的にパーツを消していこう。
ちなみに、特殊パーツはダブルタップすると即使用できる。

レインボーパネルを活用!

chroniclegate_13 特殊パーツで一番有用性が高いのは、5個以上をまとめて消すと生成される「レインボーパーツ」。
いずれか一種のパーツをステージから全消去してくれるので、あらかじめ作っておいてカウントが厳しくなったときの切り札にしよう。

エージェントを育成!

chroniclegate_14 エージェントはパズルステージをクリアすると経験値を得てレベルアップする。
エージェントごとに固有のアクティブスキルを持っていて、レベルが上がると使用するための条件が緩和されていくようだ。

ARK Mobile(ARK: Survival Evolved モバイル版) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ARK Mobile

Studio Wildcardがおくる新作サバイバルアクション「ARK Mobile」の事前登録方法と特典について紹介しています。

ARK Mobileの事前情報

配信時期

iOSとAndroid向けの世界的な配信が開始されています。あ

※日本版については現在ローカライズが行われており、7月配信になるようです。

事前登録情報

https://twitter.com/ARKMobilejp/status/1013717869069197313 公式サイト(日本語)が公開。Eメール、LINE、Twitterで事前登録が実施中。

事前情報まとめ

配信日 2018年7月配信予定
配信会社 Studio Wildcard
ジャンル サバイバルアクション
対応OS Android、iPhone
事前登録 あり
ベータテスト 実施予定
公式サイト ARK Mobile 公式サイト
公式Twitter ARK Mobile日本公式Twitter
公式Facebook ARK Mobile 公式Facebook
© Copyright 2018 STUDIO WILDCARD. All Rights Reserved.

事前登録

グローバルローンチ開始!

https://twitter.com/PlayARKMobile/status/1007252528847835137

カナダのApp Storeでソフトローンチ!DLサイズは1.7GBで基本無料で配信!

カナダのApp Store(※本リンクはカナダのものですので日本ではDLは出来ません。ご了承ください。)で本タイトル「ARK: Survival Evolved 」(Mobile版)がソフトローンチ。

配信のステータスからDLサイズは1.7GB。基本無料で配信の模様です。

日本でのアナウンスはまだですが、春の遅い時期予定とのことでそろそろ配信が期待されます。

日本版公式トレーラーが公開!

https://www.youtube.com/watch?v=3qwCNUdQZ_o

また、公式サイトでは世界観やギャラリーで画像が楽しめるほか、ゲームシステムが紹介されている。

 

公式チャンネルにてモバイル版のプレイ動画公開中

https://youtu.be/-_GlyGSJzvE

公式チャンネルはこちら:https://www.youtube.com/channel/UCQYCCQiQ4glPfJs8bT3gJgg

恐竜たち古代生物とサバイバル生活を送る『ARK: Survival Evolved』のスマホ版が遂に登場!

https://youtu.be/sq6wIIAAil8

「ARK Mobile」は、Studio Wildcardから配信予定のサバイバルアクション。

本タイトルはPC版で人気の『ARK: Survival Evolved』のモバイル版となり、プレイステーション版がスパイク・チュンソフトからリリースされるなど

配信時期は春の遅い時期とされており正確な配信日はアナウンスされておりません。また、日本語対応も未定となっております。

ARK Mobile

80種類以上の古代生物が登場する世界!

スマホ版でも、コンシューマやPC版のようなボリュームで遊べてローンチ時に既に80種以上の恐竜など古代生物が登場。

建築・クラフトといった要素も遊べる上、オンラインマルチでグループ(Tribe・部族)が作れるシステムも搭載される。

ARK Mobile

ARK Mobile

恐竜をテイム(捕獲)してペットに!

PC版からの最大の魅力ともいえる恐竜を捕獲してペットとちして乗り回せる要素もあり、資源採掘や戦争などで役立ってくれる。

なお、現状で他のプラットフォームとのクロスプレイなどに関する情報は出ておらず、追加情報が待たれるところだ。

ARK Mobile

ARK Mobile

ARK Mobile

事前登録

スマホの世界でサバイバル&アクション!

チビサバイバー(Chibi Survivor Weather Lord Survival Island Series)

チビサバイバー

気候や天気が変化していく浮島を冒険する3DアクションRPGだ。 草原や砂漠や雪原や森まで! 10個の広大なエリアが用意された人のいない浮島を自由に冒険しよう。

操作はゲームパッドで行い、斧や剣といった道具を切り替えてフィールドを進んでいく。

周りには木々や大きな石があり、そこから道具を使って資源を回収し、リンゴや木苺といった食料も集めて体力をしっかりと管理する。

資源を使えば各種道具やたき火といったアイテムをクラフトでき、冒険を進めれば島の天候を変化させるキーアイテムが手に入り、さらに自分の家を建てることもできる。

そうして未知の島を渡り歩き、凶悪な野獣と戦い、ときにはまったり食事や家作りをしながらサバイバル生活を満喫しよう。

ゲームをはじめる

Last Day on Earth: Survival

LAST DAY ON EARTH: SURVIVAL

ゾンビに蹂躙され終末を迎えた地球で生き残るサバイバルアクションRPG。 服も何もない状態から、ゾンビだらけのフィールドに放置され、そこから生きるために木や石で武器を作り、資材を集めて自分の家を自由に作っていくこととなる。

仮想パッド方式で自由に動き回れ、採集などの動作もワンタッチで可能な簡単操作。

それでいて出来ることが豊富で、集めた素材で服やカバンを作ったり、家を要塞化してみたり。

普通のRPGのような町や城といった安全地帯がないので、自分で作り出していくという「マインクラフト」や「テラリア」のような雰囲気もある。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

※「ARK Mobile」の事前登録は以下↓より。

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

修行だ!バトルだ!モモムミの乳も気になる!あらゆる少年漫画の熱いハートを継承する王道RPG!

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』。 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)

「NARUTO」「BLEACH」「ワンピース」など、これぞ少年漫画!という作品が好きな人には手放しでおススメできるのが本タイトル。

特に世界観は「NARUTO」を彷彿とさせるオリエンタルな雰囲気を持つ世界観で、修行や大会でのバトルなど熱い展開が盛り沢山だ。

もちろん少年漫画に欠かせないもう一つの要素である美少女も盛り沢山で、男の子心をドキドキさせるキャラクターが続々と登場!モモムミ(名前もスゴイ)のなどは気になる存在だ!

熱く燃えて萌えるマルチ育成RPGを是非プレイしてみよう!

さっそくランキングをチェック!

キミとどこまでも冒険したくなるRPG!あのころ夢見たファンタジー世界を冒険して「思い出」に変えよう「キャラバンストーリーズ(キャラスト)」

$
0
0
caravan_01 キミの「思い出」に変えるRPG。

世界はこんなにも美しい!

「キャラバンストーリーズ(キャラスト)」は、ファンタジー世界「イアル」で多彩な種族と絆を紡ぎ、キミの思い出に変えていくRPGだ。
定期アップデートによるアプリの挙動の改善、4/19にはPC版が配信され、iOS版/Android版とのクロスプラットフォーム対応になった。
朝、昼、夕、夜に分かれた壮大なファンタジー世界を、手ざわりの良さや厚みを感じられるような唯一無二のグラフィックで表現!
心を奮い立たせる音楽や各所で再生される滑らかなムービーシーン、しかも動画から通常のゲーム画面に戻ったときの違和感がほとんどない。
RPG好きなら一度は手にとってほしい素晴らしいファンタジー世界が、今もここにあった。

広大な世界を冒険!

caravan_02 オンラインRPGではお馴染みのオート移動、オートクエスト進行ボタンがあり、メイン・サブクエストで次の目的地まで迷わずに進める
昼夜が移り変わる美しく壮大なファンタジー世界を眺めながらどこまでも冒険しよう。

迫力のリアルタイムバトル

caravan_03 メインストーリーで発生するバトルはリアルタイムで進み、6人パーティで戦う。
通常攻撃はオートで行われ、適切なタイミングでアクティブスキルを発動させて戦況を有利に進めよう。

キャラバンストーリーズ(キャラスト)の特徴は質感のある見事なファンタジー世界

caravan_04 世界観や音楽、演出面はとにかく素晴らしい。
リリース時と比べてアプリの挙動が安定し、データを連動できるPC版もリリースされたためプレイの幅も広がっている
種族の追加など定期的なアップデートが行われているのも魅力だ。
ゲームとしては、こだわり抜かれたグラフィックに、選んだ種族によって変化するメインストーリーが魅力!
移動やバトルに手間がかからないオート機能なども完備されていて、モンスター(ビースト)が仲間になり、キャラバンという馬車のような移動要塞を改造&内部改装していくクリエイト要素まである。
バトルにおいても6人とモンスターが入り乱れて戦う迫力があり、他プレイヤーと協力して巨大なボスモンスターを取り囲むように戦うモード、背後にあるキャラバンを守りながら戦うタワーディフェンス形式のPvPモードを搭載している。
惜しむらくは操作性なんだが、それ以外は独自性も申し分ないハイクオリティにまとまったRPGだ。

キャラクターを育成

caravan_05 キャラはバトルで経験値を得て成長する他、経験値アイテムや装備品、スキル強化、スキルボード、進化(星ランクアップ)などが行える。
進化に必要な素材はガチャやミッションの達成報酬などで得られる。
また、どのキャラも星1から最大ランクまで進化し、さらに個別ストーリーやリンクストーリーが用意されているため、愛着を持って育てられるようだ。

キャラバンを入手しよう

caravan_06 まずは、チュートリアルを含めたメインストーリーを進め、ゲームに慣れながら「キャラバン」という移動要塞を入手するところまで進めよう。
キャラバンにはルーム機能があり、冒険に役立つ装置を設置できる。
ここに運命の箱を設置することでレアガチャを引けるが、キャラはゲームの進行で加入するため(強力なキャラ含む)、星5の装備品を狙うといい。

ゲームの流れ

caravan_07 最初に種族と性別を選択してスタート。選んだ種族に応じたストーリーが用意されている。
種族はアップデートによって追加されることがあり、どれかでストーリーを進めると「転生」ができるようになり、各種族の仲間も加わる。
 
caravan_08 要所のメインストーリーはムービーのような動画で再生される。
キャラの個別ストーリー、リンクストーリーも完備している。
 
caravan_09 フィールドは地続きになっていてタップで目的地を指定してキャラを移動させる。
画面左上にあるクエストボタンを押すとオートで目的地まで移動してくれる。
 
caravan_10 フィールドで見えている敵と接触するとバトルが発生する。シンボルエンカウント形式。
序盤の敵は近づいてこないので回避しやすい。
バトルはリアルタイムで進み、キャラが自動で攻撃する。
 
caravan_11 最初のイベントを終えると「キャラバン」という移動要塞を入手でき、戦闘中も馬車のようにプレイヤーの背後にいて改造すればサポート攻撃もしてくれる。
また、内部にはレイアウト機能があり、様々な施設を置くことができる。
 

キャラバンストーリーズ(キャラスト)の攻略のコツ

caravan_12 チュートリアルが意外と長い。
キャラバンの入手までにデータの読み込みを含め30分程度かかり、そのあたりまでに幻魔石を1000個ほど所持している(時期やキャンペーン内容によって入手量は変わる)。
本作は「転生」によって各種族の序章をクリアすることで仲間を増やせるので、各キャラの装備品をあつらえながらゲームを進めよう。
2~3時間ほどプレイすれば他プレイヤーの姿が見えるMMO形式に変わる。

モンスターを仲間にしよう!

caravan_13 一部のモンスターはバトル終了時に仲間になることがあり、戦闘に参加させることもできる。
育成システムも用意されていて、一部のミッションの達成条件にもなっている。

ミッションをクリア

caravan_14 一定数のモンスターを倒すなど、様々な条件を満たすことで幻魔石を得られる。
素材集め系のミッションはオート移動だと拾いにくいので、自操作で集めながら冒険を進めるといい。

修行だ!バトルだ!モモムミの乳も気になる!あらゆる少年漫画の熱いハートを継承する王道RPG!

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』。 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)

「NARUTO」「BLEACH」「ワンピース」など、これぞ少年漫画!という作品が好きな人には手放しでおススメできるのが本タイトル。

特に世界観は「NARUTO」を彷彿とさせるオリエンタルな雰囲気を持つ世界観で、修行や大会でのバトルなど熱い展開が盛り沢山だ。

もちろん少年漫画に欠かせないもう一つの要素である美少女も盛り沢山で、男の子心をドキドキさせるキャラクターが続々と登場!モモムミ(名前もスゴイ)のなどは気になる存在だ!

熱く燃えて萌えるマルチ育成RPGを是非プレイしてみよう!

さっそくランキングをチェック!

少女前線 配信日と事前登録の情報

$
0
0

Digital Sky Entertainment Limitedがおくる新作戦術シミュレーションゲーム「少女前線」の事前登録方法と特典について紹介しています。

少女前線の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年夏配信予定となっています。

・英語版のレビューを公開中 少女前線 英語版レビュー

事前登録情報

少女前線の事前登録情報その二 事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

7/3 現在、登録者数が20万人を突破したことで「Gr Mk23」の専用スキン「スイートな小悪魔」の配布が決定しました。

また、Googleplayストアにて事前登録が開始されました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sunborn.girlsfrontline.jp

事前情報まとめ

配信日 2018年夏配信予定
配信会社 Digital Sky Entertainment Limited
ジャンル 戦術シミュレーションゲーム
対応OS Android、iPhone
事前登録 未定
ベータテスト 未定
公式サイト 少女前線公式サイト
公式Twitter 少女前線公式Twitter
少女前線事前登録2

公式PVなどを公開!

https://www.youtube.com/watch?v=s-r4IoSuBRs

事前登録開始4日目にして、登録者数が20万人を突破!

https://twitter.com/GirlsFrontline/status/1013754707909595137

RTキャンペーンを開催!

https://twitter.com/GirlsFrontline/status/1012621838441013249

ゲーム概要

『少女前線』は銃器を萌え擬人化した、終末的な世界観を特徴とする戦略RPGとなっています。

プレイヤーは民間軍事企業「グリフィン」の指揮官の一人となり、「戦術人形」とともにに敵対勢力「鉄血」を倒し、世界の秩序を維持するため奔走します。

ストーリー

第三次世界大戦後の荒れ果てた2062年、世界は混乱に陥り、徐々に荒廃しつつあった。

そんな、様々な民間軍事会社が台頭する中で、退役軍人のクルーガーが民間軍事会社「グリフィン」を創設する。

ところが、グリフィンの精鋭部隊「AR小隊」が任務を遂行している最中、「鉄血工造」の強敵に遭遇してしまい、小隊は破滅の危機を迎える。

そして、救援任務に向かうこととなったグリフィン新任指揮官の物語は、ここに幕を開ける…

バトル

戦術人形の銃種をよく考え、なるだけ有利な作戦部隊と陣形を編成。

直感的な操作で部隊を移動させ、敵を殲滅し拠点を占領。

リアルタイム戦闘フェイズでは、戦術人形を移動させることで様々な戦術の選択が可能。

ステージごとに多種多様な勲章獲得条件があり、なかには高難度なステージも。

コレクション

中国・韓国・日本からの有名イラストレーターや、豪華声優陣も多数参戦!

100体以上の戦術人形たちが参戦!新しい人形も続々登場!

育成

編成拡大やスキル強化、装備較正などにより、戦術人形たちを自在に育成可能。

好感度を上げて人形との絆を深めると、指輪による誓約を行うことも可能。

宿舍システム

様々なテーマに沿った家具セットを自由に組み合わせ可能。

戦術人形たちに最高の宿舍を作ってあげましょう!

6月29日に事前登録を開始!

ついに待望の日本版のリリースの目処が立った様子です。

事前登録は6月29日より開始されるとのことです。

https://twitter.com/GirlsFrontline/status/998126215700463616

『404小隊』の情報が公開!雇い主不明の傭兵!

少女前線

404小隊は、AR小隊と同じく4名で構成されたチームになります。ただ違いとして彼女らは雇い主不明の傭兵であり、また、執行するのもより危険で高度な機密任務になります。

AR小隊の情報が公開!この小隊には何か秘密が隠されているらしい…

少女前線

AR小隊:メンバーは4名で、M4A1が隊長を務める。彼女らは特殊任務をこなすエリート人形の集団で、特にM4A1には高い指揮能力が備わっており、人間の指揮官抜きでの単独作戦が可能となっている。それにどうやら、この小隊には何か秘密が隠されているらしい…

キャラクター「M4 SOPMOD II」紹介

AR小隊最後のメンバー、M4 SOPMOD II。

精神年齢が低めで明るく活発な彼女は、敵に対しては残酷な一面を見せる一方で、指揮官と仲間には高い忠誠心を示します。

少女前線

少女前線

キャラクター「AR15」紹介

AR小隊の一員であるAR15。

少々冷たく、マイペースな性格の持ち主である彼女は、他のメンバーと違って元は民生用でしたが、強力な戦士であることに違いはありません。

少女前線

少女前線

キャラクター「M16A1」紹介

AR小隊のメンバーでありM4A1の姉でもある、M16A1が公式Twitterにて紹介されています。

験豊富なベテランの彼女は、場の空気を明るくするのが得意であり、一方重大な局面では冷酷で頼れる存在でもある。

少女前線

少女前線

キャラクター紹介開始!今作の主人公「M4A1」

日本版の公式Twitterにて、キャラクター紹介が公開されております。

紹介されているのは今作の主人公、M4A1でストーリーを進めることで入手可能なキャラクター。

彼女はAR小隊の隊長であり、普段は落ち着いていますが、まだまだ経験が浅いため時々未熟な一面が出てしまいます。

少女前線

少女前線

少女前線事前登録2

世界観・設定などが公開

指揮官様、2062年へようこそ。 『少女前線』は第3次世界大戦後の世界を舞台とした、SFや世紀末的な雰囲気を持つ戦術シミュレーションゲームである。 「戦術人形」や「民間軍事会社」、「鉄血工造」などが織り成す壮大なストーリーが、今まさに幕を開こうとしている。

少女前線

少女前線

少女前線

少女前線

M4A1、AK47など...数百の銃器を美少女に擬人化した戦術的なリアルタイムバトル登場!

「少女前線」は、Digital Sky Entertainment Limitedから配信予定の銃器擬人化リアルタイムバトル。

※2018年2月15日の公式ツイートにてゲームジャンルを「戦術シミュレーションゲーム」と発表。

現在、中国で開発されているスマートフォンゲームで、M4A1、AK47など数百種類の銃器が美少女に擬人化した姿で登場するタイトル。

少女達と深い絆を結び、戦術的に戦うリアルタイムバトル。そして声優陣は日本の有名な女性声優が参戦していることも判明している。

日本サーバーに向けて制作進行中。

少女前線

少女前線

少女前線少女前線

※画像は中国版のものです。

βテストを来春実施予定

2017年12月25日、日本版公式Twitterにてβテストが来年春に公開予定であることが発表された。

詳しい内容に関してはアナウンスされていないが、順次公式Twitterで発表されていくようだ。

公式Twitter(日本版)はこちら:https://twitter.com/girlsfrontline

指揮官の皆様、メリークリスマス!聖誕とともに新しいお知らせです!日本サーバーに向けて現在制作進行中です、ベータテストは来年の春に公開予定!近いうちに指揮官様達に会えますように、開発組のみんなも目一杯頑張っております!詳しい情報は順次お伝えしていきますのでよろしくお願い致します! pic.twitter.com/D9K6nmr3iA

— 公式「少女前線」 (@GirlsFrontline) 2017年12月25日
少女前線事前登録2

少女と武器と熱いバトルを嗜むアプリまとめ

守護戰姬

守護戰姬

悪の勢力の侵略から惑星を守る美少女戦略RPGだ。

平和的に共存する7つの惑星連合に「ハデススター」の魔の手が迫る!

プレイヤーは指揮官となり、様々な戦姫と出会い、ともに銃を取って戦うことになる。

故事モードから挑戦するバトルはリアルタイムで進み、パーティに編成した5+1体のキャラが銃撃や剣撃を自動で浴びせていく。

プレイヤーは任意のタイミングでアイコンを押し、強力な攻撃・回復スキルを発動させよう。

攻撃によってゲージを溜めるとBOOSTを発動でき、攻撃の間隔がより早くなる。

スキルも使用してボスなどを一気に陥落させよう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

崩壊3rd

崩壊3RD

海外作品でありながら多大な注目を集めていた3DアクションRPG。ついに日本版として正式リリースされた!

操作は仮想パッドで自由に動き回り、敵の攻撃を見極めて回避し、コンボを叩き込む。操作性の良さもバツグン。

アニメの絵柄そのままに動くフル3Dのクオリティは、基本無料スマホRPGで史上最高クラスな出来の良さ。

・釘宮理恵 ・阿澄佳奈 ・沢城みゆき ・田中理恵 ・堀江由衣 (敬称略)

豪華声優が喋りまくるし、マルチや対戦といった対人要素が無いのでソロゲーとして黙々と楽しめる魅力もアリ。

早くもクオリティ部門で2017年度No.1を飾ってしまいそうなくらい豪華な超大作、これを遊ばない手は無い!!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

バニッシュメント・デイ

バニッシュメント・デイ

土田俊郎氏、下村陽子氏などの有名スタッフによる戦略性の高い本格的タクティカルバトルRPG。

プロデューサーの土田俊郎氏は、「重装機兵ヴァルケン」「フロントミッション」などが代表作で、最前線のドラマが期待できる!

やはり戦場が描かれる今作は、世界地図から日本が消え、その日本を奪還する為、少年少女が戦うというストーリー。

システム面では、配置や味方増援を戦略に組み込むバトルや、複数のジョブに武器生成・強化などやり込み要素も満載。

しかも、キャラクターが200名以上登場し、CVもM・A・O、南條愛乃、内田真礼など有名声優を多数起用と超豪華だぞ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

the SOUL of SEVENS ソウル オブ セブンス

THE SOUL OF SEVENS ソウル オブ セブンス

「ガチガチなFPSって苦手なんだよなあ…」って人に超お勧めしたいガンシューティング・アクション!

7人の少女たちで構成される、めっちゃ強い特殊部隊「セヴンス」が、奪われた兵器を追っかけていく。

少女たちの胸の揺れ具合にも注目だし、ストーリーが進むにつれて出生の秘密がわかっていくぞ。

縦画面のタップとスワイプだけで、ヘッドショットやリロードまで出来るので、片手で気持ちよく遊べるのが嬉しい。

登場する女の子は全て美少女。いつものFPSのもさい感じは全く無いぞ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クリエイター

開発

Digital Sky Entertainment Limited

代表作

三國クロスサーガ ~蒼天の絆~雄覇天地ドラゴンベイン ・王道三國

声優

釘宮理恵、能登麻美子、茅野愛衣、堀江由衣、小清水亜美、野中藍、佐倉綾音、南條愛乃、田村ゆかり、内田真礼、ほか(※敬称略)

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ファンタジーライフ オンライン 配信日と事前登録の情報

$
0
0

追加用 レベルファイブがおくる新作RPG「ファンタジーライフ オンライン(FLO)」の紹介ページです。

ファンタジーライフ オンラインの事前情報

配信時期

配信予定日は2018年夏配信予定。 https://twitter.com/L5_fantasylife/status/994846806977732608

事前登録情報

Googleplayストアにて事前登録が開始されました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Level5.FantasyLifeOnline

事前情報まとめ

配信日 2018年夏配信予定
配信会社 レベルファイブ
ジャンル RPG
対応OS iOS/Android
事前登録 なし
ベータテスト なし
公式サイト ファンタジーライフ オンライン 公式サイト
公式Twitter ファンタジーライフ オンライン公式Twitter

公式サイトをリニューアル!最新のPVを公開!

https://www.youtube.com/watch?v=hJFjzju1XCM https://twitter.com/L5_fantasylife/status/1012659396738871296

日野社長がリリースに向けて最終チェック中とツイート!

https://twitter.com/AkihiroHino/status/1013008458793152512

サービス開始を間近に控えている可能性も考えられます。楽しみですね。

最新の開発中画像も公開!

https://twitter.com/L5_fantasylife/status/994847346851827712

ファンタジーライフ オンラインって?

「ファンタジーライフ オンライン(FLO)」は妖怪ウォッチやイナズマイレブンなどを送り出してきたレベルファイブがおくる、スマホ向け最新RPGです。

王国兵士や魔法使い、狩人、傭兵などオーソドックスなものから採掘師、釣り人、裁縫師、錬金術師など様々な12の職業を自由に選び生活を送っていく。

最大4人のマルチプレイで強大なボスを倒す冒険や、自分のビレッジ作りで広大な世界を楽しめます!

音楽は植松伸夫氏、イメージイラストレーションは天野喜孝氏と、豪華メンツにも期待度大!

2017年4月に公開されたβテスト版プレイレビュー

どこまでも自由に生活する、こんなスマホゲー待ってた。

プレイヤーは神さまの代理として、困っている人々の願いを解決し、「ビレッジ」という街を発展させ、冒険者として成長していきます。

広大なフィールドではNPCの仲間を3人引き連れ、生息する魔物を狩り、採取で素材を集め、ダンジョンを発見したりと自由に探索。

「王国兵士」「釣り人」「料理人」といった12種類のライフ(職業)を学び、切り替えることで戦闘・採取・生産、3つのジャンルで活躍可能。

本作の特徴はフィールド上での自由度にある。一度スタミナを消費して入れば、後は何をしてもOK。

木を揺らしてリンゴを取り、鳥から卵を奪い、鉱石を採掘し、村人からお願い(クエスト)を受注、途中の露天で買い物をして装備を新調。

“お楽しみ要素”が散りばめられたフィールド探索は、ソシャゲであることを忘れさせる没入感があります。

次にライフを活かした育成の奥深さ。受注するクエストでは、ボス戦であろうと採取がミッション項目に含まれる場合アリ。

特定のアイテム取得は専門職のみ実行できるので、戦闘が不得意な裏方を連れ出すハンデが生じます。

武具の制作・強化にもライフが必要で、自身の生産職、適した仲間など、多方面に育てる事に。

これが逆にやり込みプレイに深みを与え、形だけでなく実際に役立ち、本当に生活しているような新しいゲーム性を感じさせるベータ版でした!

最大4人の「協力マルチプレイ」、どうぶつの森っぽい「タウン要素」など、他のコンテンツも魅力的。

「FFシリーズ」で有名な植松 伸夫氏による音楽、放牧的かつ冒険感に溢れた世界観。

過去の「ワンダーフリック」をより遊びやすく、より多方面に楽しめるようにしたような、作品でした。

【ベータ版レビュー詳しくはこちら】

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

『ロードオブロイヤルブラッド攻略特集ノスミス版』第3回 ネトゲ歴10年が教える!効率的に戦闘力を上げる手順ガイド【~Lv30】

$
0
0

ロードオブロイヤルブラッド

アプリゲットの編集部が同じゲームを題材に別々の道を征くって企画を進行中の新作MMORPG『ロードオブロイヤルブラッド(ロイブラ)』。

10年近くネトゲに関わりのある者として「無課金で本当にヤり込めるか」「70vs70の大規模バトルは本当に面白いのか」という2つの実態に迫りつつ目下レベル上げ中である。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

ロードオブロイヤルブラッド特集

前回は第2回ということで毎日やっておくべきコンテンツと温存したいチケットアイテムを語らせてもらった。

今回は30レベルへ到達するまでのゲームプレイで役立つ「具体的な戦闘力アップ&効率的なゲームプレイ」を見ていこう!

 

ロードオブロイヤルブラッド

ちなみにライバルのレビュワーむらさきさんとは違う陣営(アスランvsハルミオン)・種族(ウィザードvsナイト)という条件で両者一緒にスタートしている。

本シリーズは教科書やWikiに載ってないテク多めで追っていきたいので、基礎的なコンテンツのおさらい・内容把握はあちらの方が分かりやすいぞ。

→ レビュワーむらさきのロイブラ記事はこちら

→ レビュワーノスミスのロイブラ記事はこちら

ロードオブロイヤルブラッド(LORD OF ROYAL BLOOD:LORB)

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

敵が強いと感じ始めてからがホンバン

ロードオブロイヤルブラッド特集

今までは毎日の課題とメインクエストを進めて!とだけ大雑把に伝えていたが、強くなる一番の近道という理由に他ならない。

しかしエピソードボスを含むレベル20付近からモンスターが強くて苦労してくる。その中でどれだけ地力を伸ばせていけるかが勝負どころになってくる。

「レベルアップ」「装備強化」以外でもまだまだ強くなる方法は沢山あるので、中でも能動的に上げやすい項目をピックアップしてみた。

ついで感覚に埋められるものから優先的に

ロードオブロイヤルブラッド特集

ロードオブロイヤルブラッド特集

「テラストーン」と「モンスター研究」。この2つはメインクエストを進める上で必須となる達成度ポイントにも絡んでくる

前者は「ゲリラ」「必須任務」に参加して手に入るし、後者は「サブクエスト」を進めればエキスがいつの間にか集まっているし経験値もウマイ。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

100%になっていない地域の穴埋め的な感覚で進めたい。アルタニア南部はすぐだがEP2のパラトゥス王国以降は意図的に進めないと埋まらないぞ。

あくまでメインクエスト主軸のスタンスは変えず、完全放置しか出来ない時などを利用してチクチク進めていきたい。 ロードオブロイヤルブラッド特集

ゲリラやマッチングの待ち時間にふと手軽に進めるのは採取ではなく指定モンスター討伐のほうが良さげ。

エキスが手に入るしメインクエ条件として設定される場合も多いので結局やる羽目になる=先にやっておけばサクサク進めやすい。採取が指定されることもあるけど割合は低めだ。

「必須任務」は掛かる時間に対しての報酬量が微妙で「ゲリラ」よりコスパ的に劣りやすいから、進行上で必要になってもすぐ抜けちゃおう。無理にクリアしなくても進行するぞ。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

ちなみにチャットの「宣伝」タブを見ればマルチプレイを募集している人の強さを品定めしつつパーティに加入できる。

ただし参加する際のチケットは自分が募集するのと同じように消費してしまうから注意だ。「戦場冒険」なら抜けてもデメリットは無い。

「レイド」守護星

ロードオブロイヤルブラッド特集

レイドに参加して得られる「星の破片」を使えばパワーアップできる。エピソード進行度に応じてボスが違うので獲得量も変わるぞ。

装備アイテムとの交換通貨としても使えるけど上昇値が結構高いから手に入った分だけ全部注ぎ込んでも良さそうだ。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

EP2からレイドボスとなるクロラスは長時間に渡って暗転ダウン範囲攻撃を行うので、専用モードに移行したら下手に手を出さず回避に専念しよう。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

もちろん確率でティア装備の入った箱も手に入るので運良くゲットできたら積極的に使おう。余った分は取引所でプリズムに。

「戦争」闘技場P

ロードオブロイヤルブラッド特集

「闘技場」の対人ランキングが上がると訓練度がアップして各種ステータスが強化される。かなりの上昇値なのでパワー不足を感じたら優先的に挑戦してみたい。

チケットがあるので強くなってから挑戦するのが理想的だけど負けてもポイント貰えるし参加回数に応じてプリズム等が貰えるオマケ付きだ。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

ロードオブロイヤルブラッド特集

リアルタイム対戦というだけあって戦闘中はチームプレイを心掛けないと格下に負けてしまうこともある。

打たれ弱いキャラは真っ先に集中砲火を浴びやすいので、盾役ならヘイト集め・遠距離なら逃げつつ攻撃と互いの長所活かせるように意識しよう。

逆に範囲スキルで上手く敵を巻き込めば瞬殺も可能だ。一人でも欠けると勢いが変わるので攻め切るのも大事だ。

スキルポイントは無計画に振り分けないよう注意

ロードオブロイヤルブラッド特集

様々なコンテンツから得られるSPだけどコイツを適当に使っちゃうのは非常に勿体無い。今後開放される「大戦場」などで大きく左右する力を持つからだ。

逆に言えば対モンスター戦ばかりの内はあまり気にしないのでいいからポイント=選択肢を遺して、開放された頃の流行りや職適性から見極めたい。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

ウィザードならサブ特殊スキル「精神統一」の威力を上げるのが鉄板みたい。数秒だけど「地獄火」を撃っている間はバフが続くから最強威力まで高めよう。

秘薬成長も無理に上げるよりかは節約したい

ロードオブロイヤルブラッド特集

日常的に消耗するポーションは使った個数に応じて効能もパワーアップしていけるが戦闘力的には大差ないので意識しないでオッケー。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

特に「祝福の秘薬」は数がそこまで多く手に入らないから使い所は絞ったほうがいい。“ロイブラ温存の掟”が適応されるぞ(勝手に命名)。

経験値UPもだけどそれ以上にドロップ率UPが大きくて後々のコンテンツでも大活躍するから何個あっても足りないくらいだ。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

祝福ポーション左横の指アイコンから使える他のバフアイテムは好きに使っちゃおう。「快速の呪文書」のスピードアップはメインクエストでのお遣い移動を短縮するので便利。

やっぱり装備のレベルアップは大事だったよ

ロードオブロイヤルブラッド特集

ここまでの方法は補完的な積み重ねの要素で、一番効果的なのは高レア装備になるまで強化すること。できれば取引所で買える手頃なティア装備が望ましい。

育てやすさ的にすぐ1ティアCランク>ガチャ産Bランクになるから強化したい時はサクッと揃えちゃおう。ガチャ産Aランクは……しばらく続投しても良いかも。

序盤に集めた強化石は全て武器に注ぎ込むようにすべし。足りなければショップから通常ゴールドでも買えちゃうけど余裕がある時だけにしよう。

 

ロードオブロイヤルブラッド特集

AランクMAXまでなら簡単に成長するが、Sランク以上に必要な光輝の昇格石はEP3で開放される「曜日の迷宮」でしか手に入らないから開放されていない内は諦めたほうが良い。

ちなみに「無課金での検証プレイ」ということで装備ガチャ2回・アクセガチャ1回までセーブしているけど難なく進んでいるよ。ダイヤ温存が捗るぜ。

経験値を稼ぐ時間が長くなり、上がったときの嬉しさは増していく

ロードオブロイヤルブラッド特集

レベル30に到達したら大半の機能が開放されてきて、残すメインクエストはレベル40のエピソードボスを撃破してからの「大戦場」となった。

次回からは「効率的なお金・ゴールドの稼ぎ方」など実践的な攻略ガイドをお送りするぞ。あともうちょっとだ!

 

ロードオブロイヤルブラッド

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

→ レビュワーむらさきのロイブラ記事はこちら

→ レビュワーノスミスのロイブラ記事はこちら

→ロードオブロイヤルブラッド攻略特集記事一覧はこちらから

『ロードオブロイヤルブラッド攻略特集むらさき版』 第3話「ナイトらしくそして王子らしく~Lv30まで」

$
0
0

ロードオブロイヤルブラッド

ヒゲオジさまもやっとナイトらしい立ち回りができるようになってきたのが前回まで。

―――まぁ、ヘルメットのおかげかいまいち悪役っぽさが抜けないのはご愛敬!

今回は、Lv30を目指しつつ、ナイトがもっと活躍できる方法も研究してみたい。

→ レビュワーむらさきのロイブラ記事はこちら

→ レビュワーノスミスのロイブラ記事はこちら

ロードオブロイヤルブラッド

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

 

ヒゲ、動けて飛び道具も使うナイトを目指す!

そういえばスキルが選択可能になったことをすっかり忘れていたので、ここにきてじっくりと見てみることに。

ロードオブロイヤルブラッド

まず注目はこの『大激変』だ。

ポイントは「斬撃を前方10mに飛ばす」という部分で、念願の飛び道具じゃないか!

これはセットしておこう。

相手に怒りマークを付与するのも意味があるようだ。

ロードオブロイヤルブラッド

スキル『吸血』は相手の怒りマークの多さによってより多くのHP回復を可能とする。

飛び道具にHP回復も兼ね備えるとは、意外と自給自足に向いているキャラなんだな。

ロードオブロイヤルブラッド

もう一つ、操作ガイドの時に共通スキルが『堅個な意思』に変更されていたが、これを回避技としても利用できる『大激変』に変更しておこう。

上手く使えばモンスターの範囲攻撃を回避できるはずだ。

新構成のスキルをおためしプレイ

おためしとは言えプレイするのはストーリー上でもちょっと重要な場面になる。

レラジェとの再戦―――つまりフロレン救出のチャンスだ。

まずはその前哨戦の中ボス、ゴルドガルとの戦い。

ロードオブロイヤルブラッド

火力的には今までとの大きな差はないようだが、何より『大激変』で攻撃範囲から脱出する方法はうまくいった。

『大激変』のフロート効果(相手を浮かせる効果)は、対人戦(PVP)などで役に立つだろうが、こういった巨大な敵相手には意味がなかったかな。

だけど、しっかりとアーマーブレイクもできていたので危なげなく倒せたぞ。

新構成はまずまず良好なようだ。

それはサンドバックのように!

そして出たな!コウモリの親玉。

ロードオブロイヤルブラッド

そのコウモリの羽を引っこ抜いてやろうか。新たなスキルの餌食になるがいい。

と意気込んで―――

ロードオブロイヤルブラッド

何度もアーマーブレイクで地面をなめさせつつスキルを叩き込み、大技は『大激変』で回避というローテーションで撃破してやった。

よしよし、使い勝手がいい。レラジェがまるでサンドバックじゃないか。

しばらくはこのスキル構成を強化していこう。

ストーリーの新展開とシステムの新事実!

ここでストーリー的には新展開を迎える。

ロードオブロイヤルブラッド

助けたフロレンはダークプリズムの影響を受けてしまい異形の姿へ。

どうやら魔族に変えられてしまっている最中のようだ。

ロードオブロイヤルブラッド

それを助けるために、パラトゥス王国の姫、シオネ(肌色が多い)の助けを借りつつフロレンを救うために行動を開始するといった感じ。

新エピソードで新レイド

ロードオブロイヤルブラッド

ep.2となり新たなマップ『パラトゥス王国』が登場。

必要戦力は問題ないのでそのまま進行できる。

しばらくは前回のマップ同様に「メイン」以外のクエストを消化してレベルUPに勤しんでいた。

ふと確認してみると、エピソードが進行したことでレイドも新しい敵と戦えるみたいなので試してみたくなるのは心情。

そうさ、新スキル構成にして活躍できるはずなのだ!

こいつは強そうだ。

攻撃もより多彩になって、特に武器を振り回してくる回転攻撃は超強力で巻き込まれると大ダメージは必至。

しかし、回避も軽やかにこなせるようになったヒゲオジさまなら―――

ロードオブロイヤルブラッド

他のロールに引けを取らない活躍をしてるじゃない?

ひたすらアーマーブレイクさせつつ、ヘイトを自分に向けさせて範囲攻撃からは脱兎のごとく逃げ去る。

まぁ、本来は防御で耐えろや!―――という話だろうが、『吸血』スキルでの回復を選んでいる時点でしょうがない。

良い活躍ができるようになってきたので満足。

まぁ、回避は失敗することもあるがね・・・以下の動画のように。

オートターゲッティングの性能と罠

時間は少し遡り、クエストを各個撃破していた時に気づいたことが二点あった。

ロードオブロイヤルブラッド

一点は、「討伐」クエストの時に、既定数のモンスターを倒したからといって、戦闘中のモンスターを倒さずに次の「討伐」クエストを開始してしまうと想定外に多くのモンスターに袋叩きにされるコトがある。

一度攻撃して戦闘状態になったモンスターは、かなりの距離追いかけてくるので、キチンと倒してから移動しよう。

もう一点は意外と深刻な問題で、「採集」クエストの時のことだが、オートに任せていると何故か近くの対象採集品を素通りして歩いていって、迂回した先にある対象を採集することがないだろうか?

これはどうやら、ターゲットとなるのは、採集が完了した時点で「地形を無視した」至近距離の採集可能な対象に決定すると推察される。

つまり、採集している対象Aから徒歩で最寄りは20m先の対象Bだったとしても、崖を無視すれば対象Cまでの直線距離が10mだったら次に採集に向かうターゲットは対象Cになってしまう。

しかし、徒歩で向かう場合は対象Cまでは60mで、その間に対象Bが存在していても無視するといった動作になるのだ。

これはモンスターでも似たような現象が発生することを確認したので、オートでのターゲッティング全般に言える挙動らしい。

これを踏まえてオートマニュアルを組み合わせて使っていくことが、効率的なクエスト消化につながるだろう。

攻略サイトなどには書かれている事かも知れないが、そういった情報をシャットアウトで進めているので知っていた方はニヤニヤ笑って読み流してね。

サクサク進めるLv30への道

スキルやシステムなどを色々と試しつつも、「メイン」以外のクエストを着実に消化したヒゲオジさま。

いよいよ今回の「メイン」に取り掛かる。

メインは経験値が美味しいのでサクサクレベルも上がっていくぞ。

ロードオブロイヤルブラッド

しかし、このシオネ姫は非常に露出が多い!民の前にこの衣装で出ているのだろうか?などと心配しつつダイジェストのように進めていく。

悪い知らせのラサードとヒゲオジさまの家臣登場!

ロードオブロイヤルブラッド

いろいろと情報を持ってきてくれるシオネの右腕であるラサード

しかしまぁ、彼の情報はどれも悪い知らせばかりで、なんというかラサードに話を聞きに行くときは「おいおい今度は何が起きたんんだよ・・・」と溜息が出そうになる。

そんな中、ヒゲオジさまもやっと王子さまらしい要素を手に入れる(やや失礼)。

ロードオブロイヤルブラッド

家臣たち!

なんというか、孤軍奮闘ってイメージが強かったけど、ここにきてようやく王子って身分を信じられるようになったよ(多大に失礼)。

彼らは、装備品ゴールドを調達してきてくれたり、バフを与えてくれたり非常に便利な存在。

ロードオブロイヤルブラッド

『討伐の迷宮』も開放され、ここでストーリーの裏話を楽しみつつ家臣の証(家臣たちを獲得・強化するためのピース)もゲットできる。

ロードオブロイヤルブラッド

砂漠の盗賊たちやシオネを狙ってくる敵の存在などトラブルは続くが、新マップ「巡礼者の道」も開放される。

ここで気づいたのだが、戦闘力を重点的に上げるように心がけて強化しまくっていたので、現在のマップの推奨戦闘力を大きく上回ってしまっている。

ロードオブロイヤルブラッド

言ってしまえば『巡礼者の道』の先に行くであろう『穢れた黄昏の森』の推奨戦闘力すら大きく上回っている・・・まぁいいか。戦闘力は高くて損するモノでもなし。

いつも通りに「討伐」に「採集」をこなしてから「メイン」クエストへ―――。

ロードオブロイヤルブラッド

おまえはいつもそうだよ・・・どうせ悪い知らせなんだろ?

ロードオブロイヤルブラッド

砂漠の民っぽいぽっちゃりさん、アルワッディはどことなく安心させてくれる容姿で好きなキャラだな。

そんな癒し系アルワッディのクエストを完了すると、これまでも色々と面倒なところで登場していたお騒がせカップルのジェイミーとラークがまた―――。

ロードオブロイヤルブラッド

彼らのクエストも事前に完了済みなので即終了していよいよ。

ロードオブロイヤルブラッド

今回の目標であるLv30到達!

ひと段落のその先に・・・

ストーリー的にもおバカなミディアム、ウェルダン、レアの丸焼き・・・ではなくオニブタの三兄弟とその秘密兵器のミミズも倒し、シオネを狙う工作員も撃退してひと段落。

ロードオブロイヤルブラッド

レベルもおまけとばかりに31に上がったのでめでたしめでたし―――と思ったら。

ロードオブロイヤルブラッド

ラサードじゃなくて、こんどはシオネが今回で一番の不吉なことを!

果たしてこれからどうなってしまうのか!?

それではまた次回!お髭の王子さまの活躍に期待してほしい!

 

ロードオブロイヤルブラッド

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

→ レビュワーむらさきのロイブラ記事はこちら

→ レビュワーノスミスのロイブラ記事はこちら

→ロードオブロイヤルブラッド攻略特集記事一覧はこちらから

ハードボイルドな世界観に酔え!後ろから接近し逆にゾンビを倒す頭脳プレイが楽しいスニーキングパズル「アンティル・デッド」

$
0
0
アンティル・デッド レビュー画像 背後からゾンビに襲い掛かる!アクションゲームのようだけど、純粋なパズルなのだ。

ゾンビに気づかれぬよう接近して倒すスニーキングパズルゲーム

「アンティル・デッド」は、ゾンビが溢れ出した世界でサバイバルするスニーキング・パズルゲーム
ゾンビに気づかれないよう接近して倒す!「メタルギア」シリーズや「アサシンクリード」シリーズのようだがアクション性はゼロ!純粋に頭脳プレイが試される作品なのだ。

前や横から近づけば死!どうやって背後から接近する?

アンティル・デッド レビュー画像 主人公は指でなぞった通りに進む。タッチできる範囲内ならどこまででも進めるぞ!
ゲームの目的は無事ゴール地点へ到達すること!主人公の移動ルートを指でなぞってゴールまで導くのだ。
ただし、ゾンビの前や横を通ってしまうと、ゾンビに殺され一発ゲームオーバー!
後ろから接近すれば逆にゾンビを倒すことができるので、いかにして背後から近づくか?というルート選択に頭を悩ませることになる。

モノトーンがシブい!ハードボイルドな世界観

アンティル・デッド レビュー画像 ホラーというより探偵もののようなハードボイルド感!シブくてカッコいい!
ゾンビが出現するホラーものだけど恐怖感はほぼゼロ
むしろ感じるのはハードボイルドなシブいカッコよさ!
モノトーンの中にアイテム地点やゴール地点、主人公の移動ルートや血液だけが赤く描かれる…。BGMはジャズ…!
アイテム入手によって明らかになっていくミステリアスなストーリーも大人のムード満点!浸れちゃうカッコよさだ…!

「アンティル・デッド」の魅力は華麗なプレイで自分に酔えるところ

アンティル・デッド レビュー画像 ゾンビを倒した上、同じターンでアイテムまでゲットする華麗なルート選択!
ターン数制限のない本作では、ゾンビが都合のいい方向を向くまで何度も1マス移動を繰り返す…というゴリ押しプレイでもクリア可能だ。
しかし、それじゃあハードボイルドな世界観に合わない!
だから、なるべく華麗に、ターン数を抑えてクリアしたい…と思い始めると、本作は本来の魅力を見せ始める…!

1ターン2回行動!華麗でターン数を抑えて追加行動

アンティル・デッド レビュー画像 ゾンビを倒した後も追加で3マス分…白く表示されているマスの分移動ができるぞ!
主人公がゾンビへの攻撃を行うと、その地点で行動をやめてターン終了。
しかし、そこから3マス以内でゾンビへの攻撃やアイテム取得ができる場合、追加で移動が可能に!
追加移動を使うことで、華麗でターン数を抑えたカッコいいプレイができるのだ。

カッコいい拡大演出!狙いたくなるダブルキル

アンティル・デッド レビュー画像 2体目のゾンビを倒すシーンは拡大でカッコよく演出される!適切なルートを見出した自分の頭脳に酔える瞬間…!
追加移動によって、1ターン2体連続ゾンビキル(ダブルキル)を行うと、殺す瞬間が拡大演出で再生される。これがなんともシブカッコいい!
ムダのないルート選択で華麗に移動しダブルキルを実現すると「オレのプレイ超カッコいい…!」なんて気持ちに浸れちゃう。
自分に気持ちよく酔えるハードボイルドな世界観を持つ本作ならではの魅力だ!

ゲームの流れ

アンティル・デッド レビュー画像
「始める」をタップするとステージ選択へ!
「作成モード」は残念ながら現在準備中…。ステージ作成ができるモードだろうか…?
 
アンティル・デッド レビュー画像
ストーリーはステージ毎に分かれている。挑戦するためにはライフ(心臓マーク)が必要だ。
ライフは時間経過で獲得できるけど、獲得数がちょっと物足りないので、有料の「無限のライフ」が欲しくなってしまう…。
 
アンティル・デッド レビュー画像
主人公の進むべき道をなぞって、ゴールへと導こう。
途中に配置されている箱の中には、押したり引いたりして対ゾンビ用バリケードにできるものがあるぞ!有効活用しよう。
 
アンティル・デッド レビュー画像
マップ内に落ちているアイテムを発見すると、秘められたストーリーが徐々に明かされていく…。
最初の状態では、何故ゾンビが出現したのかはもちろん、そもそも世界に何が起きているのかも謎に包まれているのだ。
 
アンティル・デッド レビュー画像
銃を手に入れると、遠距離からゾンビを一撃で葬ることが可能になる!
けど弾丸は超レア!いざという時のお助けアイテムだと考えよう。
 

「アンティル・デッド」の攻略のコツは最初に全体を見て考えること

アンティル・デッド レビュー画像 敵全滅と手がかり発見を成し遂げてのクリア!ポイントはルートとタイミングだ。
本作攻略のポイントはルートと、タイミングにある!
どのタイミングでどのルートを通るか?適切に計画することができれば、クリアできたも同然なのだ。

まずは観察!はじめの一歩は虫眼鏡をタップ

アンティル・デッド レビュー画像 画面右下の虫メガネボタンで、マップの全景と移動可能なマスを確認できる。
適切なルートを考えるためには、マップの全体像を把握する必要がある。
なので、ステージが始まったらまずは虫眼鏡ボタンをタップして全体像を把握しよう。
そして、どこがゴールか?どの位置にゾンビがいて、どの位置にアイテムがあるのかをチェック!
通るルートを大体でいいからイメージするのだ。

1ターン目は安全圏で様子見!ゾンビの動きを把握しよう

アンティル・デッド レビュー画像 1ターン目はゾンビに襲われない安全地帯へ移動して様子見!もちろん、倒せるゾンビは倒してOKだ!
1ターン目から大胆に動いてしまうと、ゾンビに襲われてゲームオーバー…という結果を招く危険性がある。
ゾンビが1ターン内に角を曲がって追いかけてくるということはないので、1ターン目はゾンビを防ぐことができる場所へと移動しよう。
1ターン目を犠牲にしてゾンビの動きを観察するのだ!
ゾンビの移動範囲を知ることで、適切なルートを発見できるぞ!

画像の色から兵士の種類が決定!ピクセルアートからドット兵士を生み出しバトルするタワーディフェンス型対戦ゲーム!「Pixel Battle 2019」

$
0
0
Pixel Battle 2019 レビュー画像 ピクセルアートから兵士が召還sれ、1vs1のバトルがスタート!

「Pixel Battle 2019」は、画像を使ったタワーディフェンス型対戦ゲーム!

Pixel Battle 2019」は、ピクセルアートから兵士を召還するオリジナリティあふれる対戦ゲームだ。
画像の色から兵士の種類を判定し、625人の部隊へと自動変換し相手との1vs1のバトルを行う。
バトルはAIによりオートで戦うが、プレイヤーは兵種ごとに移動先の指示を出すことも可能だ。
いろんなピクセルアートからさまざまな兵士を召還して、1vs1のバトルゲームを楽しもう!

5つの兵種を育てよう

Pixel Battle 2019 レビュー画像 槍兵・弓兵・盗賊・戦士・闘士の5つの兵種に変換される。
ピクセルから変換される兵士は、使用している色から判定し5種類に分類される。
HPが高めの槍兵・遠距離攻撃可能な弓兵・移動と攻撃速度の速いシーフ・高い攻撃力が魅力の戦士・さらに火力特化させたグラディエーターの5兵種だ。
たくさんの色がある画像のバランスタイプや、2色に限定された兵種特化型といった具合に、いろんなピクセルアートでバトルしよう!

バトルルールを選択

Pixel Battle 2019 レビュー画像 3つのバトルルールから1つを選らんで対戦だ!
対戦では、3つのルールから1つを選んでプレイする。
サバイバル』は、お互いのピクセル兵士が全滅するまで戦うルール。
タワー』は、拠点を先に攻め落とせば勝利。
タイム』は、60秒の試合時間でより多く生き残れば勝ちとなるルールだ。
自分のピクセル部隊にあわせたルールでバトルすると有利に戦えるぞ!

「Pixel Battle 2019」は、画像からつくられる部隊の育成が楽しいゲーム!

Pixel Battle 2019 レビュー画像 単純に色が多ければ強いというわけでもない。
ピクセルから変換される兵士は、白いと槍兵、黒いとグラディエーターと分類されるようだ。
たとえば槍兵が200人で弓兵が300人で残りの兵種が少しずつといった極端な場合も多い。
いろんな画像からできる部隊から、自分の好きな特色の部隊を運用しよう。

兵士のステータスを上げよう

Pixel Battle 2019 レビュー画像 4つのステータスを上げて、兵士たちを強化しよう。
バトルで獲得したゴールドを使って兵士のステータスを上げよう。
成長するステータスは、攻撃力・体力・攻撃速度・移動速度の4つがある。
どのステータスを上げるかは自由だが、一度上げるとリセットするには再度ゴールドが必要となる。
慎重に考えながら自分だけの屈強な兵士をつくりあげよう!

2つのゲームモードで遊べる

Pixel Battle 2019 レビュー画像 勝てば戦果に応じてゴールドがもらえる。
本作は、2つのゲームモードで遊べる。
1つは『シングルバトル』モードで、コンピューターと対戦し用意されたステージをクリアしていく。こちらはオフラインでのプレイも可能。
もう1つの『PVP』モードは対人戦で、ツイッターかフェイスブックのアカウントでサインインする事でバトルできるぞ。

ゲームの流れ

Pixel Battle 2019 レビュー画像
ゲームの内容を説明してくれるTIPSは、メニュー画面から読める。
ピクセルアートは自動で兵士に変換され、そしてAIにより自動で戦ってくれる。
 
Pixel Battle 2019 レビュー画像
ピクセルアートは、デフォルトでも30種類以上用意されている。
まずは好きな画像を選んで戦ってみよう。
 
Pixel Battle 2019 レビュー画像
バトルスタート!ルールはタワーだ。
先に相手の拠点を攻め落としたほうが勝ちとなる。
 
Pixel Battle 2019 レビュー画像
スタート同時に、アートから兵士に変換される。
ドット1つ1つが兵士になるという発想が面白い。
 
Pixel Battle 2019 レビュー画像
画面上部に、残り兵士数と相手の拠点ゲージが見える。
わずかに劣勢だが、最後まで結果はわからないのだ。

「Pixel Battle 2019」の攻略法!

Pixel Battle 2019 レビュー画像 白の多い画像だと、槍兵がかなりの割合を占めている。
序盤では、バランスのよいピクセルアートより2,3種類に特化したアートを選んでみよう。
兵種を2種類メインで強化することによって、戦果を出しやすくなるはずだ。

3戦勝利を目指せ!

シングルバトルモードでは、各ステージで3回勝利すると次のステージへ進むことができる。
サバイバル・タワー・タイムのどのバトルルールでもOKなので、部隊にあったルールで挑戦しよう。

兵士の強化・育成

兵士はステータスアップすることで、戦局を大きく変えることができる。
前衛の盾となる兵士にはHPアップ、あまり移動しない弓兵には攻撃力と攻撃速度を上昇など兵種の長所を活かせる形で成長させよう!

勇者よ!サムライ女子を護るためビキニアーマーを付けさせるのだ!タイムスリップで時代を先取りする放置系SLG「幕末ビキニアーマーになぁれ!」

$
0
0
幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー ▲主役級を差し置いて風来っ子をお見せします。

ビキニアーマー、それは全日本男児の夢……なのか?

『幕末ビキニアーマーになぁれ!』は、変態勇者が江戸時代の末期にタイムスリップする放置系シミュレーション。
心許ない装備の女の子を目にした時、彼は“魔法のビキニアーマー”を召喚して無理やり着させてしまうのであった……!

実在した幕末志士が女体化!?

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー ▲必要な分は見せたということだ。これ以上は見せぬ(本編はモザイク無)
土方歳三・高杉晋作・武市半平太と、歴史に名を連ねた偉人たちも本作では着物を羽織ったフツーの女の子だ。
計10名にはそれぞれ変身前とビキニ姿でのダブルストーリーが用意され、あられもない姿にされる一部始終を覗くことが出来るぞ。

人を斬らせてビキニの贄としよう

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー ▲指をなぞるだけで百人斬り。
ビキニの召喚にはコバンを必要としていて、放置ゲームの容量で集まってきた侍をズバズバ切り伏せて稼ぐ。
スワイプに対応していて無用な連打は必要とせず、3分ほど待つとMAXまで溜まるというサイクル早めのシステムだ。
一人あたりの単価は「レベルアップ」で引き上げられる。全員コンプする気概で挑むなら利用するといい。

『幕末ビキニアーマーになぁれ!』は少年のようなスケベ心を刺激される!!

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー 肌色面積多すぎるんだよなァ……▲
出オチというかド直球なコンセプトだから言うまでもないけど、ビキニ女子への好奇心が全てだ。
「ドラクエ3」の女戦士をはじめに今なお愛され続ける鎧×ビキニ=高防御という、人を穏やかでは居られなくする勝利の方程式。
そんな夢の詰まった装備を、幕末志士へ 強引に 着させてしまう。なんと甘美なシチュエーションであろうか。
結局は着物とビキニ姿のギャップが見たいか?ってことでそれ以上も以下も無いのよ!! 興味があればヤるってだけさ!!

初々しい反応と一期一会の和風ビキニ

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー ▲ファンタジーな子もいる。
奥ゆかしい文化的背景もあってか「くっ、よくもこの私を辱めたな!」と露骨に恥ずかしがる姿を見せる子が多い。
肌を出さない着物と比べて露出はググンと上がり、超脱ぎづらい設定でモタモタしている間に勇者は消えて、ビキニのまま永遠にフェードアウトする。
ひん剥かれる為だけに存在する少女たち。単発アプリらしい出会いの虚しさと別れの儚さが入り交じる不思議な心持ち。ゲーム死すともビキニは死せず、か。

数種類だけならスグ開放できる

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
過激なイラストで釣るタイプは要求数も多いのが哀しき世の定めだが、本作は序盤に限れば数分でコバンが貯まる程度には常識的なバランス。
終盤の子は時間が掛かるけど3、4人なら数十分で全開放できるので軽い気持ちで始めてみればいいと思う。
好評ならアップデートで新しい女の子も続々登場する予定らしい。おじさんもこっそり応援しちゃうぞ。

ゲームの流れ

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
「なぁれ!」シリーズとして様々な世界でビキニハーレムを築き上げてきたドット勇者。
今回は江戸時代末期へとタイムスリップすることに。着物と水着の邂逅とはたまげたなぁ。

 

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
育成ゲームとしての作りは非常にオーソドックスで頭を悩ませる要素は一切無い。
その分煩悩には悩まされるかもしれない。少年漫画におけるサービスシーンを待つような気持ちだ。

 

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
今回の女の子たちは幕末が舞台ということで比較的落ち着いた物腰の子が多い。
大和撫子よりも戦う和風少女のイメージが強くて凛としているが、恥じらう姿は乙女そのもの。
超美麗イラストとはまた一味違う、いなたい色気も味があって好きだな。

 

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
一度ビキニを買ってあげた子はいつでもエピソードや全身図を見られるように。
必要最低限だが機能としては揃っており、ビキニを拝めるのなら後のことは大抵許せる。

 

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
このシレンっぽい子がカワイイんだぁ。束の間の出会いとはいえ気に入るような子がいるとモチベも上がるよね。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

『幕末ビキニアーマーになぁれ!』序盤攻略のコツ。

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
コバンは空いた時間にすすっとスワイプしていけば着実に貯まる。
短時間で進めたい場合は広告動画を視聴するとプチフィーバーで即溜まるので全員居なくしてから使おう。
動画も約3回見ると15分のクールダウンが必要なのでテレビの合間に動画流して放置するのが理想的だ。

少し遊ぶだけならレベルアップは使用しない

幕末ビキニアーマーになぁれ レビュー
一人あたりの単価が増えるといえど、3種のうち1匹が1コバン上がるだけなので長期的に遊ばないとかなり効果は薄い。
4人コンプする程度なら一度も機能を利用せずデフォルト2コバンのまま溜めていくのが安牌だろう。
全員コンプしてやるぜ!って気構えの猛者はレベル3ぐらいまでなら上げて良いかもしれない。それ以降は元を取り返すのが大変そうだ。

南の島で Let's ゾンビサバイバル! あのオープンワールドゲームが360°アクションRPGになって新登場!「Dead Island:Survivors(デッドアイランド:サバイバーズ)」

$
0
0
Dead Island:Survivors レビュー ▲船で冒険ってことでサバイバル感は増している。

楽園で待っていたのは、絶望とゾンビだった。

『Dead Island:Survivors(デッドアイランド:サバイバーズ)』は、1,500万本以上のヒットを記録した人気オープンワールドシリーズの初となるスマホRPGだ。
ゾンビだらけの孤島を探索して生存者を救い出し、拠点(キャンプ)を構えて生き残ろう。
南国リゾートらしい陽気な世界観×豪快なアクション要素を引き継ぎつつ、新しいゲーム性をミックスさせているぞ!
※注:Android版もゲーム言語は日本語ですが、GooglePlayストアのリージョン制限が解除されていません。
 日本国内のIDでは遊べませんので、正式配信まで今しばらくお待ち下さい。情報が入り次第追記します。

格闘アクションでゾンビを蹴散らそう

Dead Island:Survivors レビュー
ヒーローは地面をタップすると自由に移動でき、這い寄ってくるゾンビを近接攻撃で殴り倒す。
スワイプ・ダブルタップといった特殊操作はスキル発動の合図。手榴弾は投げ込む位置を定めて爆破範囲を調整しよう。
ゾンビはWAVE進行で大量に押し寄せてきて、拠点の最終ラインを突破されると任務失敗になるから護りきろう。

タワーディフェンス風の兵器戦略で火力を増強

Dead Island:Survivors レビュー
開始前に予めセットする拠点兵器は、表示されるゾンビの侵攻ルート付近に設置する。
ルート上に直接置くと兵器を回り込むように動きが変化するので、ゾンビをある程度誘導できるのが大きな特徴だ。
種類も電気バリケード・マシンガン・火炎放射器など色々あるので資源さえあれば幅広い迎撃を実現できるぞ!

『Dead Island:Survivors』は独特な組み合わせをサバイバル物として上手く実現!

Dead Island:Survivors レビュー
タワーディフェンスのステージに操作キャラを搭載したリアルタイムストラテジー、と言えば雰囲気が伝わるだろうか。
しかし自由度は予想以上に高くて、ブロック制限を介さない壁乗り越えといった多様なアクション性が攻略の選択肢を広げていた。
アタック連打でゾンビを粉砕し、ダウン後の追撃で頭を踏み抜く必殺ムーブもあるなど興奮を伴うキモチヨサも良いね。

環境を利用するギミックが楽しい

Dead Island:Survivors レビュー ▲針山の前を通ったヤツは……ドカーンさ。
敵は海や穴に落ちると即死というルールを活かし、罠ブロックの手前に吹き飛ばし大砲を置けば即ゴートゥーヘルだ。
フィールドには定番の爆発ドラム缶・殺人扇風機といった攻撃ギミックも潜んでおり、密集地帯へ引き付けて一掃なんてこともあるぞ。
これらの戦略性とアクションを駆使し、多方面から同時に迫りくるゾンビを捌く緊張感こそが本作イチバンの醍醐味だろう。

孤島では生き抜いた分だけ強くなれる

Dead Island:Survivors レビュー
集めた資源から兵器を少しづつ強化・増設させ、拠点を強固にしていくサバイバルらしい成長システムが好印象。
本家みたいなFPSアクションとは違うけど、探索と戦略を地道に積み重ねるプレイサイクルはアリだなと思えた。
宝箱からカードを集めればプレイアブルキャラ・新兵器も増えるし、もっとバリエーション豊かに遊べるぞ。

ゲームの流れ

Dead Island:Survivors レビュー
ストーリーはサム・Bが謎の孤島へ漂流したところから始まる。
キャラデザが大幅に変わったので最初は気付かなかったけど、歴代キャラもしっかり登場するようだ。
当時は逆再生を用いた本家PVが好きで、ジィーンと止まない衝撃が脳内をリフレインしてたなぁ。

 

Dead Island:Survivors レビュー
バトルは両ジャンルが良い作用を持たらしていて、ゾンビの挙動が想定と違ってもヒーロー操作で対応できる。
逆にヒーローだけじゃ火力不足なので兵器の支援も大事。互いの特性を活かし合うのだ。

 

Dead Island:Survivors レビュー
兵器は拠点での資材パワーアップとは別に、カードを集めた枚数によっても強くなる。
建築シミュレーションと対戦プレイゲームの成長システムが合わさったような機能がユニークだ。
物理属性などの相性関係もあるのでゾンビに合わせた編成を組めるのが望ましい。

 

Dead Island:Survivors レビュー
資材はフィールド、カードは勝利宝箱にてドロップする。開封はクラロワ式だ。
本気で遊びこむなら開放枠が増えるビルダーを早めに雇っておきたい。

 

Dead Island:Survivors レビュー
兵器と同じようにヒーローにも特性があって、攻撃速度がすばやくスキルで離脱できるなど。
ストラテジーとして盛り上がりそうな要素を多数詰め込んだバラエティ感が目新しかった。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『Dead Island:Survivors』序盤攻略のコツ。

Dead Island:Survivors レビュー
島(ステージの集合体)は生存者を集めるとクリア。次の島を目指せるが、その際に蓄えた兵器の多くはリセットされてしまう。
キャンプパワー(拠点戦力)が十分なら寄り道せずストレートに進むほうが良さそうだ。ただしダイヤは取っておこう。
逆に勝てない場合は鋼材アイコンのゾンビを狙って資源を補充し、主力兵器を増やそう。要らないバリケード類は売るのもいいぞ。

兵器は偏るように設置して役割分担をしよう

Dead Island:Survivors レビュー
バランスはある程度無視してもいいから一箇所に密集させて、ゾンビの侵攻ルートを絞るようにするとヒーローへの負担が減る。
即死トラップを中心に通過点は全兵器の攻撃範囲にするなど、火力を集中させて一瞬で壊滅できるようにしよう。
後は環境ギミックなりヒーローがおびき寄せるなりと対処法がある。ゾンビは多方向へ散らせないのが定石だ。

本気プレイ時はヒーローに休むヒマを与えない

Dead Island:Survivors レビュー
せっかく手動で遊ぶ時はヒーローを最大限に活躍させよう。攻撃時にタップ連打でDPSが上がるぞ。
最も火力を発揮できる兵器の攻撃エリアに引き付けてから戦うのも大事。序盤なら兵器はダメージを受けないから一方的に支援してくれる。
逆に兵器だけで十分なステージなら半放置でもオッケー。強化と配置研究でラクな方法を見付けよう。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images