Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

ツンデレ!ケモミミ!おもらし!?美少女の見せ方が極度にあざとい艦艇擬人化シューティングRPG『アズールレーン』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『アズールレーン(アズレン)』。

アズールレーン

ツンデレ・ヤンデレ・無垢幼女と何でもありの大人気艦艇美少女化シューティング×RPG!

艦艇擬人化モノとしては艦艇の歴史などに由来するキャラ付けだけでなく、ケモミミツノ付きなど多種多様なニーズにストライクするようなキャラデザ&設定がてんこ盛り。

有名なネタとしては、『ロング・アイランド』幽霊ネタは艦名の元となった地名ロング・アイランド島がホラー映画「悪魔の棲む家」の舞台となった屋敷があるコトに由来するとか―――なかなかコアなモノが多い。

そしてイラストでは、『オーリック』の内腿に一筋の水滴・・・おもらし?なんてネタも盛り込まれて色んな意味で見どころ満載!

横スクロール艦隊STG×RPGなんて珍しいジャンルも相まって、ネタの宝庫といっても過言ではないはず。

夏コミにもグッズが出展されるとウワサの注目度満点なアズレンを是非プレイしてみよう!

 

さっそくランキングをチェック!


ドラクエ5&6、FF4~6、テイルズなど16bit風のデフォルメドット絵で魅了する本格放置型RPG『冒険ディグディグ2』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『冒険ディグディグ2』。

冒険ディグディグ2

SFCの名作ドラゴンクエスト5&6、ファイナルファンタジー4~6、テイルズ オブ ファンタジアといったデフォルメドット絵の名作たちが好きな大人に是非ともお勧めしたい本格放置型RPGがこちら!

あえて16bit程度のドット絵で作られており、スサノオ桃太郎といった神話や物語の登場人物を含むキャラが300種以上も登場する。

FGOシノアリスといったタイトル同様にキャラクターを集めるだけでも楽しくなるぞ。

放置系なのでサブゲームとしてのポテンシャルも高いので、スマホに入れておいてちょっとした時間に遊んでみよう!

 

さっそくランキングをチェック!

井上喜久子の娘「ほったん」やフルルの中の人「高橋花林」など新鋭声優が活躍するスプラッシュスリングアクションRPG『ソラとウミのアイダ』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『ソラとウミのアイダ』。

ソラとウミのアイダ

永遠の17歳『井上喜久子』さんの長女、『ほったん』こと井上ほの花さんや、フンボルトペンギンの『グレープ君』が恋したけものフレンズの『フルル』の中の人、高橋花林さんなど新鋭の注目度が高い声優たちが活躍する宇宙漁師を育成するスプラッシュスリングアクションRPG。

この他にも実力派の浅川悠さん(Fateシリーズのライダー【メドゥーサ】など)、男性声優陣も堀内賢雄さん(ウォーリー、マシュマー・セロなど)、櫻井孝宏さん(おそ松、クラウドなど)といった豪華さが素晴らしい!

それもそのはず、サクラ大戦天外魔境などのシリーズを手掛けた広井王子氏が原案・総監督で、10月にはTVアニメもスタート予定のメディアミックス作品なのだ。

内容もフルボイスのストーリーに2Dモーフィングで動くキャラクターなど見どころたっぷり!

話題性バツグンの本タイトルを今から遊んでアニメでも活躍予定の新鋭声優たちをチェック!

 

さっそくランキングをチェック!

強化要素だらけのハクスラMMO!装備・翼・ペット、更には「神の啓示」と多彩な育成要素!「狂暴の翼」

$
0
0
狂暴の翼 強力なスキルで敵集団を撃破!

豊富な育成要素に多彩なモードを搭載した6wavesの新作3DアクションRPG!

「狂暴の翼」は、全世界1000万DL突破のハイテンポに遊べる3DアクションRPG
ハクスラ要素に多種多様な育成システムを搭載し、ダンジョン攻略だけじゃなく1v1アリーナ5v5攻防戦などモードも豊富なオンラインタイトルだ。

殲滅戦やクリスタル防衛!攻防が熱いアクションバトル!

狂暴の翼 クリスタルを防衛してボスも撃破せよ!
仮想パッドで操作するアクションバトルは、敵を全て倒す殲滅戦からクリスタルの防衛戦など色々とクリア条件が違うモードがある。
各ステージには巨大ボスが待ち受けており、展開の変化する攻防が熱いバトルを楽しめるぞ。

装備・翼・ペット、更には「神の啓示」と多彩な育成要素!

狂暴の翼 武器・防具だけじゃない育成システム!
装備の強化やペットの存在、基本装備以外の「翼」など、アップグレードで強くなれる要素が満載されている。
武器・防具だけでも、「強化」でレベルを上げて「錬成」基本パラメータを底上げしていけるので徹底的にインフレさせていけるぞ。
また、ステージクリアで得たを使って「神の啓示」を解放していくことで更なるボーナスを得ることが可能だ。

「狂暴の翼」の魅力は、数値がインフレしていく多彩な育成要素!

狂暴の翼 ストライクフリーダムみたいな外見に!
やはり最大の魅力は、見た目も能力値も桁外れにパワーアップできる「翼」の存在だろう。
ステータス的な恩恵はプレイしてもらって確かめてもらうしかないだろうが、画像のようなド派手ロボットもののような見た目はなかなかに壮観だ。

ハクスラでゲットした装備全てに意味がある!

狂暴の翼 セットでの追加効果はバカにできない。
装備にはランクがある他、全てに共通のセットが設定されている。
セット装備を収集することでそのセット付加を得ることが可能で、どんな装備も集めることでパワーアップにつながるハクスラ要素を加速させるシステムだ。
集めまくろう!

PVPで「翼」は強くなる!

狂暴の翼 1v1は純粋な戦闘力の戦い!
さまざまなモードがあるが、基本のダンジョン攻略だけでは全てを強くしていくコトができない。
例えばキモである「翼」の強化にはPVPの報酬が必要になるなど、全体のモードを遊ぶことで満遍なく強化できるようになっている。
隅から隅までを遊びつくしてもらおうというシステムは、なかなかに好感が持てる作りだ。

ゲームの流れ

狂暴の翼
「バーサーカー」「ブレイドダンサー」「魔導士」の三種類から選んでスタートだ。
アバターの顔などは固定だが、装備で見た目が変化する。
 
狂暴の翼
仮想パッドでのアクションバトルだが、フルオートも搭載されているのでそこまでアクション性は高くない。
 
狂暴の翼
アクションより、むしろキャラの育成がメインと言っても過言ではない。
強化しまくって戦闘力をインフレさせていくぜ!
 
狂暴の翼
豊富すぎるほどの強化システム。
合成でセットを作り出してセット付加を得よう。
 
狂暴の翼
強化・レベルアップで身につけた新スキルを食らえ!
徹底強化したキャラでアリーナや5v5攻防戦、最大200人参加が可能なモードに参加しよう!

「狂暴の翼」の攻略のコツ

狂暴の翼 どのスキルから上げようかな?
資金素材でアップグレードが可能な箇所は、モノが揃っていればいつでも強化可能だが、スキル強化はなかなかそうはいかない。
基本的にSPは時間回復なので、クールタイムが短く使用頻度の高いスキルや大ダメージを狙えるスキルを優先して強化していくと戦いやすいだろう。

荷物に収まるアイテムを忘れるな!

狂暴の翼 荷物の確認を怠らないように!
忘れがちなのが、プレゼントなどで獲得したアイテムは荷物に収まってダイレクトに反映されないモノがあるということ。
特にコインパックなどは放置しがちなので、常時クエストをクリアした後などは荷物を確認するようにしてみよう。
 

世界中をドラゴン中毒にしたキャンプ育成×パズルゲーム!ドラゴンと一緒にキャンプをとことん充実させよう「マージドラゴンズ(Merge Dragons!)」

$
0
0
mergedragons_01 自由にブロックを移動できるので消しやすい。

世界中をドラゴン中毒にした育成パズル!

「マージドラゴンズ(Merge Dragons!)」は、キャンプモードの拡張育成とスリーマッチパズルを掛け合わせた世界的に人気のゲームだ。
頭をフル回転させるクエストが600個以上!
お馴染みのスリーマッチ形式なのに、どこからでもオブジェクトを運べてタテ・ヨコにくっ付けるだけで進化させられる簡単ルールが採用されている。
さらに、500個以上の素晴らしいオブジェクトを発見&コレクションでき、キャンプモードではパズルを解きながらエリアを拡張するという育成要素を備えた大ボリュームのゲームだ。

600個以上のクエストを遊びつくせ

mergedragons_02 通常のゲームモードは時間経過で回復する聖杯を消費して挑戦する。
600個以上のクエストがあり、制限時間付きのチャレンジモードも用意されているようだ。

像を三つ並べるとクリア

mergedragons_03 フィールドに像が3つあるときは、基本的にその像をタテ・ヨコに隣接して並べることでステージクリアとなる。
その前に草を花に進化させておき、ドラゴンの卵を3つ揃えて可愛いちびドラゴンを誕生させよう。
3つ揃えて進化させるのは意外と簡単だけど、フィールドにある草やドラゴンをうまく進化させ、黒く汚染された土地浄化させながらクリア条件を満たそう。

マージドラゴンズ(Merge Dragons!)の特徴は中毒性の高さ

mergedragons_04 ただのパズルで終わらない中毒性がある。
ルールに従ってステージのクリア条件を満たしていくのが一般的なパズルゲームだが、本作はそれだけでなく、ステージで獲得した宝箱やドラゴンを自分のキャンプへ持ち帰ることができる。
ステージはスタミナ(聖杯)制だが、キャンプにはそういった制限がなくいつでも入ることができ、聖杯の回復待ちをしながら土地を浄化してエリアを拡張できる。
キャンプのドラゴンは一定量のライフのしずくを生産すると眠りにつくので、ここでも待ち時間はあるが、逆に通常ステージの聖杯が回復しているので交互にプレイし続けられる。
これが、なんとも言えない中毒性に繋がっている。

土地を浄化する

mergedragons_05 ドラゴンたちは一定時間ごとに花から力を吸収し、黄色のハート「ライフのしずく」を生成する。
進化時にも同様にエキスが生成されるので、それを使って移動不可になっている汚染された土地を浄化し、像を動かせるようにして3つ並べよう。

キャンプでマップを拡張!

mergedragons_06 キャンプモードではステージで獲得したドラゴンたちを使い、汚染された広大な土地を浄化していくことになる。
入るだけならスタミナ等の制限がないので、ステージで消費した聖杯の回復待ちに利用しよう。

ゲームの流れ

mergedragons_07 ステージの挑戦には、時間で回復する「聖杯」が必要となる。
足りない場合には、アプリを閉じて待つかキャンプモードに入ろう。
 
mergedragons_08 フィールドではオブジェクトをタップ&ドラッグすることで自由に動かせる(灰色の汚染された物以外)。
スリーマッチさせて草を花へ、タマゴをドラゴンへと進化させよう。
 
mergedragons_09 オブジェクトを進化させるとライフのしずくが生成され、汚染された土地に吸い込まれて浄化される。
ライフのしずく自体もスリーマッチで進化でき、効果がアップするようだ。
 
mergedragons_10 ガイアの像があるステージでは、この像を3つ並べて進化させるとステージクリアとなる。
あらかじめ並べるスペースを確保し、土地を浄化してから動かそう。
 
mergedragons_11 チャレンジモードは制限時間つきの難易度が高いモード。
その分、クリアするとドラゴンのタマゴなどが手に入り、キャンプモードで使用できる。
 

マージドラゴンズ(Merge Dragons!)の攻略のコツ

mergedragons_12 交互に進めるのがポイント。
基本的には聖杯がなくなるまで通常ステージを進め、無くなったらキャンプモードを進める。
チャレンジモード以外は難易度がそれほど高くないので、消す順番などに気を配りながらクリア条件を満たそう。
この他にも、メイン画面の左上には時間経過で解除できる宝箱が用意されている。
毎回チェックして解除進行ボタンを押し、時間がきたら報酬を受け取ろう。

図鑑のコンプを目指そう

mergedragons_13 パズルフィールドではあらゆるものが進化でき、新たに進化したオブジェクトは図鑑に登録される。
どんな進化の過程をたどるのか、確かめながら遊ぶのも本作の楽しみのひとつだ。

クエストスターを狙え

mergedragons_14 パズルフィールドなどで一定の条件を満たすとクエストスターを獲得できる。
メイン画面の左側にその内容が書かれているので、確認して獲得を目指そう。

ファンタシースター(新作)配信日と事前登録の情報

$
0
0

ファンタシースター(新作) SEGA CORPORATIONがおくる新作「ファンタシースター(新作)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ファンタシースター(新作)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 SEGA CORPORATION
ジャンル RPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)SEGA
公式サイト ファンタシースター(新作)公式サイト
公式Twitter 現状なし

ファンタシースターの新作RPG for iOS / Androidが7月24日に発表!

ファンタシースター(新作) 株式会社セガゲームスが『ファンタシースター』シリーズ30周年記念作品に関するカウントダウンサイトを公開しました。

カウントダウンが終了するのは7月24日(火)12:00です。続報にご期待ください。

【カウントダウンサイトURL】 https://30th-anniversary-phantasystar.sega.jp

『ファンタシースター』シリーズについて

1987年にセガ初のロールプレイングゲームとして発売された『ファンタシースター』。

その後続編も数多く発売され、2000年には、家庭用3DネットワークRPGとして鮮烈なデビューを飾った『ファンタシースターオンライン』(『PSO』)が発売。

当時画期的だった世界中の人々とのオンラインプレイを実現させ、第5回日本ゲーム大賞を受賞する快挙を成し遂げました。

2012年には『PSO』シリーズの正統後継作品である『ファンタシースターオンライン2』(『PSO2』)をリリース。

プレイヤーの国内登録ID数500万IDを突破いたしました。(2018年4月時点)。

そして2018年、『ファンタシースター』シリーズ30周年を迎え、新たな一歩を踏み出します。

SEGA CORPORATIONの関連作品

ファンタシースターオンライン2 es

SEGA CORPORATIONの関連作品 『ファンタシースターオンライン2 es(PSO2es)』は、国内最大級の人気を誇るMMOを元に完全新作として展開されたフル3DRPG。

バトルは前後左右の4方向へとステップ移動しつつ、タップで通常コンボ。5枚のチップでアビリティ攻撃や補助効果を付与できる。

大剣・自在槍・短杖・双機銃・魔装脚といった17の武器種毎にモーションや立ち回りが違い、その感覚はハンティングアクションにも近い!

更に8種のクラス(職業)や自由過ぎるキャラクリエイトなど、本家と共有している無限大のボリュームは健在!

今なお進化を続けていて、PSO2を全く知らない人でも楽しめる、SEGAらしいスマホRPGとなっているぞ!

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

D×2 真・女神転生 リベレーション

SEGA CORPORATIONの関連作品 「D×2 真・女神転生 リベレーション」は、累計売上700万本を突破している大人気RPGシリーズの最新作だ。

悪魔召喚・交渉・悪魔合体といった「真・女神転生」シリーズが持つ独自のシステムを採用!

3Dで描かれた美しくときに恐ろしい悪魔たちを”仲魔”に加え、近未来の東京で巻き起こる事件を解決していこう。

ペルソナシリーズに匹敵するスタイリッシュな世界観に音楽!

やりこみ度の高い悪魔育成システムを備えた大作だ。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ビリオンローズ(Billion Lords)配信日と事前登録の情報

$
0
0

ビリオンローズ(Billion Lords) Auer Media & Entertainmentがおくる新作「ビリオンローズ(Billion Lords)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ビリオンローズ(Billion Lords)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

Googleplayストアで事前登録が開始されています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.auer.billion.lord.free.war.cartoon.dungeon

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 Auer Media & Entertainment
ジャンル ダンジョン経営シミュレーション
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト ビリオンローズ(Billion Lords)海外公式Facebook
公式Twitter 現状なし
※現状Androidのみ ビリオンローズ(Billion Lords)事前登録2

魔王になってダンジョンを経営&冒険者とバトルするシミュレーション!

https://www.youtube.com/watch?v=NjZOUo5QiLs 「ビリオンローズ(Billion Lords)」は、魔王になってダンジョンを経営&冒険者とバトルするシミュレーションゲームです。

日本語に対応したバージョンがGoogleplayストアで配信されることが発表され、事前登録が開始されました。

ストーリー(原文)

昔々、「大魔王」は地下の世界を統治した時期があった。

それだけで満足できなく、地表上の大陸と海まで欲しかった。

「大魔王」を止めるために、「光明神」は各地の勇者を集まり、魔王城に総攻撃を発動した。

「光明神」の力により、勇者たちは成功に大魔王を止められた。

「大魔王」が敗れたことはすぐ地下の世界の小魔王たちに知られ、小魔王たちは次の大魔王になるために地下城と軍団を作り始め、王座の奪い合いが始まった。

関連画像

ビリオンローズ(Billion Lords) ビリオンローズ(Billion Lords) ビリオンローズ(Billion Lords) ビリオンローズ(Billion Lords) ビリオンローズ(Billion Lords)

ゲーム特徴

●地下城建築:専属の地下城を作り、迷宮を設計したり、罠を設置したりして勇者たちを倒します。

●魔将、魔兵:軍団を率いる魔将を召喚できます。魔将ごとに外見、パラメーターが異なり、それぞれに特殊の必殺技を持っています。更に多様な魔兵と一緒に編成すると、多様な戦略を生み出せるでしょう。

●勇者侵入:魔将と罠の力で勇者の攻撃を防御し、勝利の快感を味わえます。天地を壊滅する魔法を使い、勇者たちに魔王の力を知ってもらいましょう。

●悪魔連盟:他のユーザーとギルドを結成し、連盟のコミュニティ機能で各種な報酬がもらえます。ギルドが強ければ強いほど、報酬も豪華になるでしょう。

スクリーンショット

ビリオンローズ(Billion Lords) ビリオンローズ(Billion Lords)

※現状Androidのみ ビリオンローズ(Billion Lords)事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ただのクラロワ系じゃない!砦を守るべきヒーローを出撃させるコトも可能な対戦ストラテジー!「Castle Creeps Battle」

$
0
0
Castle Creeps Battle 必殺技か!?出撃させるか!?

タワーのカスタムにヒーローの出撃・必殺技!ただのクラロワ系じゃない対戦ストラテジー!

「Castle Creeps Battle」は、ユニットだけでなくタワーヒーローユニットデッキ編成して戦う対戦型リアルタイムストラテジー。
いわゆる横画面になった「クラロワ」系なのだが、ただユニットを出撃させるだけでなく戦略の幅が大きく広がるヒーローユニットの使い方がポイントの秀作だ。

ヒーローの出撃に必殺技で戦況が変わる対戦RTS!

Castle Creeps Battle 序盤にいきなりヒーローで突貫!
バトルは1vs1のオンライン対決で、手札から時間で増えていくコストを消費してユニットを場に出し、敵のタワーを破壊し合うというモノ。
召喚するユニットだけでなく、ヒーローユニットごとに違う必殺技を使えたり、ヒーローユニットそのものを他のユニット同様に出撃させるコトも可能だ。

自陣の配置変更にヒーロー選択・育成もあるデッキ編成

Castle Creeps Battle どんなヒーロー・タワーで戦おうか?
デッキ編集は、ユニットカード・マジックカードを合わせて8枚、タワーカードを2枚、ヒーローカードを1枚で構成される。
ユニットやマジックだけでなく、配置されるタワーの種類前衛後衛ヒーローの選択も可能なので自分なりのデッキを構築していけるぞ。

「Castle Creeps Battle」の魅力は、タワー&ヒーローで大きく変化する戦略性!

Castle Creeps Battle ヒーローの特性を利用した戦略を!
ヒーローユニットは、他のユニットよりはるかに強力なユニットとして戦場で活躍してくれる頼もしい存在。
しかも砦に配備されている状態で、専用ゲージが溜まっていれば戦況を激変させるほどの必殺技を放つコトが可能となる。
キャラ1人でユニットマジック両方の特性を持っていると考えればいい。

読み合いが熱いリアルタイムストラテジー!

Castle Creeps Battle 相手が次に出すユニットを予想しろ!
こういった系統ではお馴染みとなっているユニットの優劣は本タイトルでもしっかりと戦略に組み込める。
しかもヒーローの存在があるので、戦況は一手で大きく激変していく。
ヒーローユニットが得意とするユニット敵が召喚するように、こちらのユニットで誘導してからヒーローを出撃させるなど戦場を支配した方が勝つ熱い戦いになるだろ。

タワーの位置を含めた戦略的なデッキ編成!

Castle Creeps Battle 強化できたタワーを前衛にしようかな?
上下に2つずつ配備されるタワーは前衛後衛別のモノが設置される。
これもヒーローとの相性によって配置を変えるなど、いろいろと連携パターンが考えられそうだ。
攻め込まれた時にも、ヒーローの範囲攻撃連射の効くタワー欠点を埋めるように戦うなど色々と組み合わせてみよう。

ゲームの流れ

Castle Creeps Battle
戦闘ルールは、横画面になっているものの基本はクラロワ系。
手札からコスト消費で場にユニットを召喚していこう。
 
Castle Creeps Battle
上下どちらから攻めるか、敵の攻撃を予想して迎撃&進撃だ。
 
Castle Creeps Battle
勝利ボックスを空けてカードを増やしていこう。
 
Castle Creeps Battle
一定枚数を重ねればカードをレベルアップできるぞ。
強化したカードで自分なりのデッキを編成していこう。
 
Castle Creeps Battle
戦況に応じてヒーローを出撃したり、必殺技で攻撃したり、様々な戦術で敵の砦を落とせ!

「Castle Creeps Battle」の攻略のコツ

Castle Creeps Battle いまが攻め時!
ヒーローの使い方勝敗が決まるといってもいいほど、ヒーローユニットは強力な存在
基本的に通常ユニットの上位キャラという位置づけなので、使用時の注意点としては弱点も同じだというコト、出撃中必殺技が使えないコトは覚えていてほしい。
ここぞという時に出撃or必殺技が的確に選択できるようにしていこう。

強いタワーを前衛に!

Castle Creeps Battle 反撃型より攻撃型!
序盤は特にタワーの強化が不完全なので、強くできたタワー前衛に配備してやられにくい体制を整えておこう。
また、防衛に回ると手段も後手後手に回ってしまうので、低コストで回せるユニットを中心に一気に攻め込む戦法が強い。

全編ボスバトルのフリック&タップで多彩なアクションを使いこなす爽快スタイリッシュブレードアクション!「FlowerBlade2」

$
0
0
FlowerBlade2 全てが強力なボスとのバトル!

女の子が刀を振り回してモンスターを狩りまくる爽快スタイリッシュブレードアクション!

「FlowerBlade2」は、学生服姿の女の子でモンスターを斬り倒す全編ボスバトルの爽快2.5Dアクションゲーム。
連続で斬撃をモンスターに叩き込むのが非常に爽快で、スタイリッシュなアクションが楽しめる作品だ。

タップ&スワイプの簡単操作で多彩なアクション!

FlowerBlade2 必殺技のド派手なコト。
タップスワイプだけで、多彩な攻撃・防御が可能。
巨大なボスキャラとの一騎打ちをじっくり楽しめる対戦格闘ゲームのような仕様になっている。
飛び道具にド派手な必殺技もある上、モンスターを一時的に無力化できるパリィなど、仮想パッドなしでよくぞここまで!と賞賛したくなるアクション性だぞ。

ストーリーや世界観を感じる壁紙をゲット!

FlowerBlade2 幻想的なイラスト群。
ストーリー成長要素はないものの、ボスを倒すコトで入手できる壁紙は世界観を感じさせるモノで、最初から多数選べるのでコレを見てストーリーを想像するのも楽しい。
敵モンスターの攻撃方法は豊富で、難易度はかなり高い方になるだろう。だが、救済措置もあってCM視聴で貰えるポイントを使用して回復などのサポートを使用できるようになる。

「FlowerBlade2」の魅力は、格闘ゲームのようなアクション&読み合い!

FlowerBlade2 パリィで行動を封じろ!
とにかく本タイトルのキモとなるのは、パリィの存在だろう!
敵モンスターの攻撃の瞬間、白く光るタイミング上スワイプのアクション『パリィ』を命中させるコトで攻撃をキャンセルして一時的にモンスターをダウンさせられるのだ。
光るタイミングは攻撃ごとにまちまちなので、モンスターの行動パターンなどをじっくり観察しておきたい。

ド派手&渋い画面演出!

FlowerBlade2 倒した!・・・その後の残心の演出。
斬撃エフェクトSEがなかなかに秀逸で、ザクザク斬っている感覚が気持ちいい。
必殺技の演出も桜の花びらの舞う幻想的でド派手なモノで、斬撃エフェクトと相まって見ごたえバツグンだ。
また、敵を倒した時も画面全体が墨絵のようになってにじむように消えていく・・・なんだかファンタジックな世界を融合させた雰囲気がたまらないぞ。

仮想パッドなしのスタイリッシュアクション!

FlowerBlade2 パリィとガードを使い分けよう。
仮想パッドを画面に表示しない方式なので、画面的にも世界観を損なわない
ただそれだけでなく、スワイプの種類によって豊富すぎるほどのアクションを使い分けるコトができるのが最大の魅力でもある。
横スワイプによるダッシュ攻撃や下スワイプでの飛び道具の発射、攻撃だけでなく上スワイプによるパリィガードなど、本当に対戦格闘のような戦い方が可能だ。

ゲームの流れ

FlowerBlade2
最初のチュートリアルをプレイしたら、さっそくモンスターと戦ってみよう。
 
FlowerBlade2
まずは、ちっちゃいドラゴンとのバトル。
普通に攻撃しているだけでも倒せるが、パリィなどのタイミングを覚えていこう。
 
FlowerBlade2
敵を倒すごとに壁紙が入手できる。
気分に合わせて変えていこう。
 
FlowerBlade2
3体目くらいからそこそこの強敵になってくる。
やられてもいいのでモンスターの行動パターンをじっくり観察だ。
 
FlowerBlade2
モンスターの隙を見つけたらこっちのもの!
チャンスを逃さず一気に斬撃を叩き込め!

「FlowerBlade2」の攻略のコツ

FlowerBlade2
まず、モンスターの攻撃時の隙である白く光るタイミングに逃さずパリィを打ち込めるようにしたいところ。
光る時間が攻撃ごとに全く違うので、初めのうちはパリィだけでなくガードも使って攻撃モーションの違いを見つけよう。
攻撃を誘いつつ背後に回って安全にパリィが打ち込めるのが理想だ。

通常攻撃を叩き込め!

FlowerBlade2
通常攻撃をコンスタントに当てるコトがダメージを蓄積させるポイントとなる。
どうしても敵の攻撃が見切れない場合は、ガードを固めつつ遠くから飛び道具でけん制するのもいいが、積極的に相手の背後に回り込んで威力の高い通常攻撃を連打できる状況を作り出そう。

エイリアンvs近未来兵器!サイバータクティカルRPG!衛星レーザーやパワードスーツを駆使して指令をクリア「マークスオブブーム(Mercs of Boom・β版)」

$
0
0
mercs-of-boom_01 戦略性の高いターン制バトル。

エイリアンvs近未来兵器!

「マークスオブブーム(Mercs of Boom・β版)」は、近未来世界を舞台としたタクティカルRPGだ。
ハイテクアーマー、インプラント、ガジェットなど大量の兵器を製造し、精鋭部隊を武装して未知の生命体や敵部隊との戦いに備えよう。

軍事企業の社長が戦場に赴く!

mercs-of-boom_02 プレイヤーはアイアンマンの「トニー・スターク」のような立ち位置で物語を進めながら敵と戦い、自らの会社の発展させていく。
全編日本語に翻訳されていて、海外のSF映画のような硬派な世界観を楽しめるゲームだ。

ターン制のタクティカルバトル!

mercs-of-boom_03 バトルは敵味方が部隊ごとに行動するターン制
キャラをタップで移動させる、敵を攻撃するなど、ひとつの行動に対してAPが消費される。
APは序盤だと2ptあり、移動→攻撃はもちろん、一部のキャラは移動×2や攻撃×2といった行動もとれる。

マークスオブブーム(Mercs of Boom・β版)の特徴はSF映画のような世界観

mercs-of-boom_04 衛星レーザーなど演出も派手で良い。
見た目は近未来世界を舞台としたFPSゲームだが、ターン制のストラテジーシステムを採用していて、ターンごとに移動や射撃を行って敵を倒す。
武器ごとに違う精度や射程、特殊アイテムによる強力かつド派手な攻撃など戦略性を保ちつつ、障害物の後ろに隠れて敵からの命中精度を下げるなどFPS的な要素もあるのがおもしろい。
海外ではすでに配信されており、今回のβ版から日本語に対応したようなので、日本での正式配信にも期待したいゲームだ。

キャラを強化!

mercs-of-boom_05 キャラはバトルで経験値を得て成長し、装備品の付け替えや製造、スキル習得などで成長させる。
ショットガンやスナイパーライフル、マシンガンなど武器ごとに射撃の精度(命中率)や射程が変わるので、それらも考慮しながら部隊を編成しよう。

拠点を拡張!

mercs-of-boom_06 施設の建設やアップグレードを行う簡易的な街づくりメニューもある。
施設を置いて特殊アイテムの生成、装備品の製造などのメニューを開放しよう。

ゲームの流れ

mercs-of-boom_07 メインとなるストーリーモードは、対象となるエリアを選択して戦闘に入る。
序盤は強制進行のステージが続くようだ。
 
mercs-of-boom_08 フィールドはグリッドで区切られていて、ターンごとにキャラを移動させてクリア条件を満たしていく。
キャラには2ptのAPがあり、それを消費して移動と攻撃を行う。移動×2、攻撃×2といった使い方もできる。
 
mercs-of-boom_09 画面左には特殊アイテムをセットでき、手榴弾による範囲攻撃、敵に大ダメージを与える衛星レーザーなどが使える。
研究所で素材を投入することで生成できるようだ。
 
mercs-of-boom_10 ステージクリア時に戦闘での活躍度によって経験値が割り振られる。
戦闘不能になると回復待ちが発生するので、なるべくキャラを生存させた状態でクリアしたい。
 
mercs-of-boom_11 キャラには複数の装備枠があり、補助武器などもセットできる。
この他にレベルアップ時に得られるSPを消費してスキルを習得することも可能だ。
 

マークスオブブーム(Mercs of Boom・β版)の攻略のコツ

mercs-of-boom_12 最初は敵が見えない。移動して出現させよう。
フィールドに次々と増援がくるタイプのSRPGなので、体力値の高いキャラを先行させてまずは敵を出現させる。
位置を確認し、一番近い敵から1体ずつ集中攻撃を加えて倒していこう。

スキルを習得!

mercs-of-boom_13 キャラのレベルを上げるとスキルポイントを獲得でき、ツリー上に並んだスキルを習得できる。
キャラの特性を考慮し、それを活かすようなスキルを覚えていきたい。

装備品を製造

mercs-of-boom_14 拠点に特定の施設を作ると装備品を製造できる。
ステージで素材を集め、レシピを開放させて好きなものを作ろう。

ブロック状の大地を駆けるアクションRPG!キャラ入手と永続育成とランゲームが融合したやりこみゲーム「スラッシーナイト(Slashy Knight)」

$
0
0
snight_01 永続育成ができるランアクションRPG!

プレイが無駄にならないカジュアルRPG!

「スラッシーナイト(Slashy Knight)」は、瞬時の判断でブロック状の大地を駆けるカジュアル3DアクションRPGだ。
左右への方向切り替えで未開の大地をどこまでも進む!
ランゲームを元にしつつ、キャラの永続強化や途中のエリアから無条件で再スタートできる育成、成長要素を取り入れたゲームだ。

多彩なキャラを使おう!

snight_02 ナイトやパンダのサムライ、伝説の魔法使いなど多彩なプレイアブルキャラが登場!
ゲームを進めてコインを集め、新たなキャラを手に入れよう。
キャラの基本戦力は、プレイヤーレベルに依存するので全キャラが等しく成長していく。育成が無駄にならない仕様だ。

フィールドを探索&バトル

snight_03 フィールドではキャラが自動で前進し、プレイヤーは画面タップで左ナナメ・右ナナメへ方向を変えて障害物を避けていく。
敵と接触するとバトルになり、戦力値が同等か敵よりも高いと勝利して戦力が一時的に1UP。経験値も貰える
大きな木や池、キャラよりも戦力が高い敵にぶつかるとゲームオーバーだ。

スラッシーナイト(Slashy Knight)の特徴はランゲームにRPGの要素を盛り込んだところ

snight_04 基本ランゲームだが、永続成長要素がしっかりある。
基本的な遊び方やシステムはランゲームなんだが、キャラのレベルを上げることで全キャラの戦力が永続強化される。
ステージについても常に最初の場所に戻されるのがセオリーだが、本作ではキャラのレベルを一定まで上げた状態でチェックポイントである焚き木を通過すると、そこから無条件で再スタートできる。
草原や森、岩場などエリアの雰囲気やギミックも変わっていくので、ストーリーRPGのように地道にフィールドを探索するような感覚で遊べるのが良かった。

クエストでコインと経験値ゲット!

snight_05 時間を経過させるとクエストが追加され、フィールドでその条件を満たすと経験値や貴重なコインが得られる。
広告動画の視聴で即追加することも可能だ。

ヒーローボックスを開けよう

snight_06 コインを100枚消費することでヒーローボックスを開けることができ、中から新たなキャラを入手できる。
キャラごとに攻撃力にボーナス値が付いているなど、細かい特性があるようだ。

ゲームの流れ

snight_07 ステージはいくつかのエリアに分かれていて、一定の条件を満たすと途中のエリアからスタートできる。
通常のランゲームとは違い、キャラの成長とともにステージもショートカットが可能だ。
 
snight_08 フィールドではキャラが自動で前進する。
画面タップで左ナナメ、もしくは右ナナメ方向へ移動先を変えよう。
 
snight_09 敵と接触するとバトルになり、戦力値が同等か敵よりも高いとそのまま倒して経験値が得られる。
障害物と接触するか強い敵とぶつかってしまうとゲームオーバー。
 
snight_10 エリアの区切りには焚き木がある。
一定値までキャラのレベルを上げた状態で、焚き木の上を通るとそのエリアからスタートできるようになる。
 
snight_11 敵を倒す、クエストをクリアすると経験値を獲得でき、プレイヤーレベルが上昇する。
キャラの初期戦力が上昇するのでなるべくなら上げておきたい。
 

スラッシーナイト(Slashy Knight)の攻略のコツ

snight_12 リトライを繰り返しながらレベルを上げよう。
キャラのレベルを上げつつ焚き木のある地点までいくことで、徐々に先のエリアへ進めるようになる。
最初のエリアは素通りできる平原が多くタップによる急な方向転換が少ないため、序盤のレベル上げにはうってつけだ。

コインはなるべく取っておく

snight_13 本作ではゲームオーバー時に得られるコインがほぼなく、基本的にはクエストクリアか道中にあるコインを拾って貯めていく。
フィールドにコインがあるときは危険を犯してでも取りに行ったほうがいい

エリアの変わり映えに注意!

snight_14 エリアが変わると即ゲームオーバーに繋がる障害物の見た目も変化する。
火を吐く草などギミックも増えるため、何度かゲームオーバーを繰り返してどんなアクションを起こすのか確かめておこう。

少女たちは悲劇の果てに殺し合う!贄の甘い血でとろけるお菓子を!イカれた狂気を満喫できる絶望のRPG『シノアリス(SINoALICE)』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『シノアリス(SINoALICE)』。

シノアリス(SINoALICE)

に残る物語は、を負わせる物語!魔法少女まどか★マギカ、GUNSLINGER GIRL、地獄少女といった展開を含む人のの側面を描いたアニメでトラウマを知った人よ、もう一度本タイトルで傷を開いてみないか?

「ニーア オートマタ」「ドラッグオンドラグーン」等を手掛けたヨコオタロウ氏原作の絶望のRPG。

過去作に置いて、を喰らう無数の赤ん坊が空を埋め尽し、ビルよりも大きい女神像が現実の新宿で踊りだし、真EDを見るために全セーブデータを消去させる演出でプレイヤーの心に深く何かを残すヨコオ氏のイカれた魅力は多くのファンを魅了し続けている。

本作でも「白雪姫」「赤ずきん」といった有名物語の主役たちが悲劇的な結末を迎えており、彼女たちは血塗られて殺し合う運命にあるという・・・。

このイカれた狂気を満喫できる絶望の世界を是非体感して欲しい!

 

さっそくランキングをチェック!

ストライクウィッチーズ、スカイガールズなどの島田フミカネ氏のキャラ&メカデザで可愛くかっこいい3DアクションSTG『アリス・ギア・アイギス』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『アリス・ギア・アイギス』。

アリス・ギア・アイギス

美少女メカ武装を装着するコンセプトのストライクウィッチーズ、ストライクウィッチーズ、フレームアームズ・ガールといった作品が好きな人!集まれ!

上記ラインナップで気づいた人、鋭い!キャラクター&メカデザイナー島田フミカネ氏が参戦しており、可愛くかっこいい美少女を操作して空間バトルができる3DアクションSTGが本タイトルだ。

他にも柳瀬敬之氏、海老川兼武氏といった実力派のデザイナーが参戦している他、タイトーの名曲を生み出したZUNTATAが楽曲を提供と激アツなスタッフ陣!

3Dモデルの美少女たちもアクションシーンのみならずストーリーパートでも動きまくり。もちろん装着した衣装やメカのチェックとして全身舐めまわすように見るコトも可能。

可愛い&かっこいい&熱い!そんな作品を求める人なら手放しでおススメ!

 

さっそくランキングをチェック!

【注目デベロッパー】PepperBomb〜ゲーマー諸君、超名作レトロアクションSphereKnight(スフィアナイト)を君は知っているか。

$
0
0

ライター高野京介がインディーデベロッパーを紹介するシリーズ。

今回は基本無料ながら、硬派なアクション、重厚なダークファンタジー、最高のレトロBGM、やりこむほどに噛みしめるやりこみ要素を網羅した極上の2Dアクション、SphereKnight(スフィアナイト)を輩出したデベロッパー、PepperBombを紹介する。

無料ながら極上のレトロアクション!SphereKnight(スフィアナイト)

SphereKnight(スフィアナイト) androidアプリスクリーンショット1

SphereKnight-呪われし仮面-は、紛れもない名作だ。

スマホでプレイスキルを要求される、昔ながらのアクションを求めているならこれをプレイしない理由は一つもない。

回転し続ける騎士を操り、フリック入力でオーラを纏ったダッシュ攻撃を行う。移動・回避・攻撃を兼ねたリスクとリターンを兼ねた操作がスピード感と緊張感を生む。効果音も気持ちよく爽快だ。

https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2018/07/sphereknight.mp4

 

BGMは『パズドラ』の中島享生さんが担当

PepperBomb

まずは胸を焦がす、メロディアスに燃える勇壮でマイナーなBGMに打ち震えてほしい。レトロチックなサウンドが、ドット絵で構成されたゲーム画面に激しくマッチする。

特にオープニングテーマの重厚さはストーリーと見事にシンクして見事だ。ドット絵やピコピコサウンドに、壮大な世界を見出してきたファミコン・スーファミ世代として感涙した。

作曲は中島享生さん。「パズル&ドラゴンズ」「サモンズボード」「パズドラレーダー」の音楽を担当。

とりわけ戦闘音楽好きなゲームBGM好事家に愛される「エストポリス伝記」シリーズのアレンジも手がけるツワモノだ。このBGMだけでもプレイする価値がある。

爽快感のあるアクションと多彩な武器、超強力アイテム

PepperBomb

ダッシュをすれば体から発するオーラで敵に攻撃をすることが可能。装備武器を変えることでオーラの形が変わり、戦略の幅が広がる。

そして道中に落ちているアイテムはどれも超絶に強力。これにより、倒せない敵を倒すこともできたりする。被弾するリスクを背負ってでも拾う価値がある。

物語を掘り下げ、世界観を記される「遺品」を集めるコレクション要素

PepperBomb

ボスやレアモンスターを倒した時は宝箱が出現し装備品のレシピや「遺品」を入手できる。

レシピをもとに素材を集め、装備品を制作すると、新たな武器防具を入手可能。攻撃範囲や移動速度などがパワーアップしていく。武器は剣、槍、斧と攻撃範囲にクセがあり、得手不得手がある。これによって攻略方法を見出していくのが楽しい。使えないと思ってた「斧」がかなり後半役立つと知った時の感動といったら!

想像力をたぎらせるストーリー〜アイテム収集の魅力〜

立ち入るものには「呪われし仮面」がとりつくという禁忌の地、滅びの国レブラリア。

前述のコレクションアイテム「遺品」には物語のバックグラウンドが記されている。世界観や攻略のヒントが隠されていることもある。一つ一つのテキストが秀逸で、アイテムを集めていくことで、物語の謎が明かされていく。

多くを語らずに、テキストだけで想像力を最大限に刺激する良演出だ。

強敵との死闘〜アップデートで難易度も改善

PepperBomb

全8ルート33ステージ。8体のボスが待ち受ける。何度もやられ、攻略方法を見つけ撃破したときの喜びは至上である。

スフィアナイトは「難易度が高い」とレビューされる事が多かった。絶望的なまでに凶悪な3面のボスに泣きそうになったユーザーも多いのではないだろうか。

実はリリース時より、アップデートによって難易度が低下し、死んだ時も拾ったアイテムやレシピを持ち帰れるようになり、ゲームに置ける「詰み」の可能性は激減した。

今もう一度挫折したプレイヤーにこそプレイしてほしいところだ。攻略情報ならいくらでも書ける。まあこれはプレイヤースキルがものを言うアクションなのではあるが…。

中毒性の高いコンプ要素。やりこみ要素も充実

PepperBomb

全S評価。何十時間やっただろうか。自分はこのゲームを極限までやりこんだプレイヤーの一人だろう。

繰り返しプレイすることによってアイテムの効果を強化可能。そのRPGのような育成要素もあり、かなり長く遊び込めると言っていい。

ミスなく連続して敵を倒し、コンボを繋ぐことにより獲得スコアやクリア時の「宝物庫」の中身や、評価があがっていくのだが、ユニークなのは高評価になると、ステージの敵構成も変化していく点。

なんとS評価を取ろうとすると、周回プレイの雑魚だと思っていた1面のボスすら凶悪な強さに変化する。ナメてかかると瞬殺される。

一度クリアしたステージも再びクリアすることで新要素も解放されるのは昔のゲーム的には燃える演出だ。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

インディーゲームスタジオ「PepperBomb」(代表:Hiroaki Saito)の次回作に恋をしている

僕はレビュー時こう書いた。

「スマホならではの爽快感のある操作、熱いボス戦、繰り返しプレイできる育成要素…どれも超一流。」

その評価は未だに覆らないどころか、アンインストールできない名作として語り継ぎたい。その気持ちは強まるばかりだ。

インディーゲームスタジオ「PepperBomb」とは一体何者なのだろうか。実はスマホゲームは本作1つしかリリースされていない。

代表であるムギメシロウ氏(Hiroaki Saito)氏は何者なのだろう。Twitterではゲームへの熱い思いとや開発の経緯などと、美味しそうなもつ焼きをよく投稿されている。

いつか場末の大衆居酒屋でレモンサワーやホッピーセットでもしばきながら、ゲームの魅力をインタビューしたいものだ。

デッキ編成だけじゃない!ランダムで配置されるフィールドギミックが独特な対戦型カードRPG!「Mighty Party: Heroes Clash」

$
0
0
Mighty Party: Heroes Clash 手札からどう出していく?

ランダムのフィールドギミックが独特な戦略性の高い対戦型カードRPG!

「Mighty Party: Heroes Clash」は、デッキを編成し、手札からキャラを召喚して戦わせていく対戦型カードRPG
TCGのようにデッキを編成して、1ターン1キャラを手札から召喚して交互に攻撃し合うターン制のバトル方式になっている。
手札以外にもランダム性のフィールドギミックなど運要素も絡む奥の深い戦略性が楽しめるぞ。

キャラ特性を組み合わせて戦うカードバトル

Mighty Party: Heroes Clash 8枚のデッキとプレイヤーキャラを組み合わせて戦う。
デッキ(パーティ)8枚のキャラクターで編成し、ランダムに手札として配られる。
キャラには種族や攻撃力、HPやスキルといった能力値が設定されており、近距離キャラ遠距離キャラなどを指定したフィールドに召喚して戦う。
様々なスキルがあり、組み合わせることで強力なコンボになるのはTCGと同様だ。

ランダム性のあるフィールド

Mighty Party: Heroes Clash 防御にも使える障害物や、能力値が上がるマスなどいろいろだ。
最大の特徴といえるのが、フィールドギミックで、盾として使える「岩」や、特定の能力値が上がるマスなど、戦略に使えるものがランダムに設定される。
やや有利不利がある設定になる場合もあるが、これを上手く利用できるとデッキ編成だけでは考えられない攻撃防御が可能になるぞ。

「Mighty Party: Heroes Clash」の魅力は、特性満載のキャラ

Mighty Party: Heroes Clash 複数スキルを持つキャラもいるぞ。
キャラのスキルには、他のキャラクターを強化するものや、条件によって自分がパワーアップするものなど千差万別、使いどころ次第で破格の性能を叩き出すものが多い。
特に種族全体に影響を与えるスキルなどはかなり強力で、場に出ている全てのキャラがパワーアップするようなコンボも組めるぞ。

プレイヤーキャラにもスキルがある!

Mighty Party: Heroes Clash デッキ編成と組み合わせてコンボを生み出せ!
プレイヤーキャラも進めていくと変更可能になり、それぞれが特徴的なスキルを持っている。
最初のキャラは、全体攻撃スキルを持っておりオールマイティに戦えるが、その他のキャラのトラップ系種族全体系のスキルもデッキ次第で化けるものが多い。

フィールドギミックとキャラスキルのコンボ

Mighty Party: Heroes Clash 敵のフィールドの地形も考慮しよう!
とにかくデッキ内のキャラとプレイヤースキル組み合わせは重要で、勝ち筋となる必勝パターンを構築していく形となる。
だが、それだけでなくランダムに設定されるギミックの強化系を組み合わせて使えれば更なるコンボが可能となっていく。
強化の魔法陣の上に置かれたキャラは、他のキャラがやられるたびに能力値が上昇するので、これを利用した一撃必殺の攻撃などはなかり厄介になるだろう。

ゲームの流れ

Mighty Party: Heroes Clash
手札からフィールドにキャラを召喚!
敵キャラを倒してダイレクトアタックだ。
 
Mighty Party: Heroes Clash
自分なりの戦略を構築していこう。
HPと攻撃力だけじゃなく、様々なスキルを組み合わせるぞ。
 
Mighty Party: Heroes Clash
キャラをレベルアップして、デッキを再編成していこう。
 
Mighty Party: Heroes Clash
キャラのスキルが解放されれば、組み合わせ次第で強力なコンボがつくれるぞ。
 
Mighty Party: Heroes Clash
さらにランダムで設定されるフィールドを利用できるようにしよう。
君のデッキで、どこまで戦える?チャレンジしてみようぜ!

「Mighty Party: Heroes Clash」の攻略のコツ

Mighty Party: Heroes Clash キャラを手に入れておこう。
「ジャーニー」を攻略してキャラクターを手に入れよう。
基本キャラクターは解放されるとガチャで排出しなくても、ジャーニーでそのキャラを攻略すると入手可能となっている。
とにかくキャラを手に入れてデッキ編成の幅を広げていこう。

プレイヤーキャラもしっかりレベルアップ

Mighty Party: Heroes Clash 好みのスキルを探しておこう。
デッキ用のキャラだけでなく、プレイヤーキャラクター個別にレベルアップが可能なので忘れずに!
リーグ戦でなかなか勝てない場合も、上記のジャーニー乱闘など他のバトルもして経験を稼いでいくのがベストだ。

ホーム機能もレベルアップ!

Mighty Party: Heroes Clash ゴールドはあるにこしたことないぞ!
ホーム機能である金鉱は常にレベルアップ上限まで強化してしまっておこう。
序盤では、バトルばかりではなく、いったんホームに帰って出来ること追加された機能などがないか確認するのが賢いプレイになる。

あの漫画の!アニメの!有名キャラが転職して大冒険!「まんがタイムきらら」の超豪華オールスターRPG「きららファンタジア(きらファン)」

$
0
0
きららファンタジア ▲先生直筆。めっちゃ気合入ってるし最高……。

わたしたちの過ごした日々は、 世界を癒す物語になる。

『きららファンタジア(きらファン)』は、四コマ雑誌「まんがタイムきらら」の人物が一堂に会して冒険する新作RPG。
舞台はゲームらしい中世ファンタジー世界。しかし“癒やし”の欠如により平和は乱されていた。
そこで召喚士は、現実(マンガの中)の少女達を呼び出し告げる。「一緒に世界を救ってくれませんか」と。
無事サービスを再開し、スマホアプリとしては前例のないくらい豪華なお祭りゲーとなっているぞ!!

有名キャラが姿を変えてRPG世界に参戦!

きららファンタジア オリキャラも作者陣考案!豪華!▲
星4以上は全て作者本人による描き下ろしイラスト!アニメと同じ声優陣の録り下ろし多量ボイス!
「戦士」「アルケミスト」と様々なジョブを得ていて、全く新しいオリジナルストーリーでの進行!すげー!

タイムラインに依存したターン制コマンドバトル

きららファンタジア ▲カットインなど演出にも注目だ。
戦闘はシンプルで、各キャラが3つのスキル+武器スキル+必殺技「とっておき」を使う。
画面下部の“タイムライン”は行動順を表すが、強い技ほど次への準備が長い。
スタンゲージMAXでの「ショック」や、細かい数値を調整して“割り込み”を狙える。

『きららファンタジア』は異世界での“日常”に癒やされる!

きららファンタジア ▲異世界ですら残業する青葉ちゃん……。
漫画キャラはリアル世界の時間と連動した生活サイクルを送ったり、個性を保ったまま新しい住民として馴染み始める。
ストーリーも各作品への焦点の当て方が丁寧で、「スピンオフ」や「アニメの続き」感覚で楽しめるスケール。
ここまで没入できるのは、ひとえに作者様本人の協力という功績あって故だ。きらファンならではの魅力と言える。
先立って「キルミーベイベー」の追加が決定していて、「こ注文はうさぎですか??」など今後の展開も楽しみだ。

滑らかな動きと元気いっぱいな姿が愛らしい!

きららファンタジア ▲普段戦闘に縁がない子だからこそだね(一部除外)。
最初にSDキャラを見た時はイマイチな出来かと思ったが、実際に動かすとアッサリひっくり返される。
キーフレームによる2Dアニメーションは、細やかな手の仕草など「女の子らしさ」を見事に表現。
丸っこいフォントといった小物も統一していて、「カワイイ」に全振りしたビジュアルが世界観と相性バツグン。

大量配布でスタートダッシュ!待った甲斐があった!

きららファンタジア ▲ガチャで色んなキャラ見るだけでも楽しい。
チュートリアル前のスタート直後に10連ガチャが何度でも引き直せるので、好きな星5キャラを簡単に狙えちゃう。
更に!度重なるメンテのお詫びで、「19日時点にゲームを開始」していると30連分のガチャ石が追加!
これとは別に事前特典の豪華ログインボーナスもあるし、始めるなら今だ!

ゲームの流れ

きららファンタジア
開始後、アニプレックスによるOPアニメムービーが挿入。
原作寄りなデザインのキャラ達が動き回るのは感動的。ぶっちゃけこれ見るだけでも価値あるってくらい。
 
きららファンタジア
本筋のストーリーはかなりオリジナル色が強く、マンガ世界の少女を召喚できる「きらら」ちゃんがメイン。
章ごとに主軸となる作品があり、オリキャラとお馴染みの面々によって冒険が繰り広げられる。
 
きららファンタジア
もちろんキャラ専用ストーリーも充実。
親愛度的な「なかよし度」でボイス追加といったやりこみ要素も。
 
きららファンタジア
戦闘場面。「とっておき」ではキャラの個性を活かした必殺シーンが挿入。
コミカルさや微妙な表情も良い感じに演出していて満足度が高い。眼福。
 
きららファンタジア
「デレステ」や「アズレン」のような暮らしてデコれるルーム機能もあるよ。
リアル時間と連動したスケジュールはオマケ程度で、強要性は薄いから大丈夫。

『きららファンタジア』序盤攻略のコツ。

きららファンタジア ▲テンションアゲアゲなカレンちゃん良い子。
現状はゲームモードが少なく、性能的なキャラ選びだと高難易度攻略&クエストでの周回が重要となる。
序盤は全体攻撃を撃ちやすい「まほうつかい」キャラが頼もしい。ただ打たれ弱いので前衛は必須。
相性による恩恵も大きいので、突入前に表示される敵属性を意識した編成も重要だ。

追加でスキルを付けれる武器も重要

きららファンタジア ▲有料の武器ガチャは無いので良心的。
各キャラには素材から生産した「ぶき」を装備できるが、コストも上がるので編成が辛くなる。
ただし最序盤は主力キャラ投入を優先。それでも余ったら持たせよう。サブメンバーは一番最後でOK。
「杖」だと武器スキルで範囲攻撃が追加されるので便利。無理して持たせるのもアリ。

里を発展させてゲームライフを快適に

きららファンタジア ▲各作品の世界を模した建物が建つ。
ホーム画面左上から行ける「里」はタウン要素になっていて、自動でゴールドを生産したりと恩恵がある。ステータス補正系が重要そう。
ルームに入居しているキャラのスケジュールを見て、里にたら会話しよう。お得アイテムと交換できる「ポイント」が貰えるぞ。

フリージング エクステンション 配信日と事前登録の情報

$
0
0

フリージング エクステンション 株式会社クリーク・アンド・リバー社がおくる新作「フリージング エクステンション」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

フリージング エクステンションの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年夏配信予定となっています。

事前登録情報

フリージング エクステンションの事前登録情報その二 事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年夏配信予定
配信会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社
ジャンル 3D学園バトルロマンスRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト あり
公式サイト フリージング エクステンション公式サイト
公式Twitter フリージング エクステンション公式Twitter
公式Facebook フリージング エクステンション公式Facebook
公式LINE フリージング エクステンション公式LINE
(c)CREEK & RIVER Co., Ltd. (c)ARTLIM MEDIA Co., Ltd. (c)TRINITY GAMES Co., Ltd.

【2018/7/24】サイン色紙プレゼントキャンペーン第5弾開催!

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1021214147655036928

事前登録10万人突破を記念したCPも開催決定!

また、公式プレスリリースにて、事前登録数10万人突破を記念した完全オリジナル豪華声優陣のサイン入りモバイルチャージャーが当たるTwitterキャンペーンを7月27日(金)より開催することが決定いたしました。

【2018/7/18】サイン色紙続々プレゼントキャンペーン続報!

第4弾(その1)を開始し、その2を7/20に開始することを発表。 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1019385789501751296 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1019386051238846464 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1019386416202067968 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1019386721098596354

事前登録

【2018/7/18】5000RT突破!ギフトコードプレゼント

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1019155914681606144

【2018/7/13】水着キャラクター限定待受&ギフトコードが当たるキャンペーン開催!

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1017589788453449729

超豪華!サイン色紙続々プレゼントキャンペーンを正式リリースに向けて開始!

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1014690709331300352

6月29日(金)よりCBT参加者限定で豪華プレゼントがもらえるTwitterキャンペーン開始

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1012518617122918401

豪華声優陣サイン入り特大ポスターをプレゼント!「CBTにたくさん参加しよう」キャンペーンを開催

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1009271649588293632

本日21時からシシララTVで先行プレイ生実況! CBT開催記念のRTキャンペーン第二弾開

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1008538474884968448 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1008512444665221120 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1008537959530835968

クローズドβテスト参加者募集を開始!豪華プレゼントがもらえるキャンペーンも開始

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1007080206870474752

各種プレゼントキャンペーン

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1007080258120581126 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1007083975658147841

公式トレーラー動画公開!ゲームシステムも公式サイトで公開

https://www.youtube.com/watch?v=bSI5Uup-MLA ゲームの肝となる【バトルシステムは】超絶セクシー&プリティなターン制バトルとなっております。

可愛いキャラクター達の白熱バトルが繰り広げられ、原作のバトルシーンを自分の手で体験できます。

キャラクターたちの使うスキル(必殺技)も原作を完全再現していて、大迫力なエフェクトで戦闘シーンを演出します。 https://twitter.com/cr_fzgex/status/1006358480834347009

事前登録

公式サイトを更新し、登場キャラと豪華声優陣を発表!Twitterキャンペーンも開催予定

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1002007769489096705

アニメ化もされた人気漫画『フリージング』をモチーフにした3D学園バトルロマンスRPG!

https://www.youtube.com/watch?v=K8RdY-IY0no 「フリージング エクステンション」は、人気漫画『フリージング』(原作:林達永、作画:金光鉉)を原作としたスマートフォンRPGです。

株式会社クリーク・アンド・リバー社によって2018年夏よりリリース予定と発表され、公式サイトでは事前登録も開始されています。

原作について

https://twitter.com/cr_fzgex/status/1001289608716484608 原作の漫画『フリージング』は2007年から現在まで「コミックヴァルキリー」(キルタイムコミュニケーション刊)で連載が続く人気作品です。

2011年と2013年にはテレビアニメも放送され、独特な世界観やストーリー、個性溢れるキャラクターが人気を博しました。

関連画像

フリージング エクステンションの事前登録情報その二 フリージング エクステンションの事前登録情報その二 フリージング エクステンションの事前登録情報その二

ゲーム内容

『フリージング エクステンション』は、2018年2月に韓国語版が先行リリースされたコンテンツです。

強力な力を持つ少女たちが学園を舞台に、人類を滅亡に追いやる敵「ノヴァ」に立ち向かいながら成長を目指す3D学園バトルロマンスRPG。

原作の魅力と世界観はそのままに、ディフォルメされた3Dキャラクターたちがバトルを繰り広げます。

原作どおりの美しいイラストが、息を吹き込まれたかのように生き生きとしたアニメーションで再現されております。

ファンの方のみならず、原作を知らない方々にも楽しんでいただけるゲームです。

事前登録

パブリッシングについて

本作の日本におけるパブリッシングはC&R社と韓国の現地法人CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.(以下CRK)による日韓ゲーム共同パブリッシング事業の第1弾です。

今回、CRKは同ゲームの日本における販売権をTRINITY GAMES Co., Ltd.より獲得し、C&R社へ取次を行いました。

また、開発はTRINITY GAMES Co., Ltd.が担当。C&R社は配信・運営を行います。

C&R社とCRKは今後も、韓国を中心とした海外の優れたゲームを、日本のユーザーの方々に数多くお届けしてまいります。

フリージング エクステンション事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

グランドチェイス -次元の追跡者- 配信日と事前登録の情報

$
0
0

グランドチェイス -次元の追跡者- KOG Co., Ltd.がおくる新作「グランドチェイス -次元の追跡者-」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

グランドチェイス -次元の追跡者-の事前情報

配信時期

配信開始

事前登録情報

ただいま事前登録受付中。

事前登録者数に応じて特典がグレードアップしていきますので、気になった方はぜひ! グランドチェイス -次元の追跡者-事前登録2

事前情報まとめ

配信日 配信開始
配信会社 KOG Co., Ltd.
ジャンル リアルタイム戦略アクションRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト COPYRIGHT(C) 2016 KOG CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.
公式サイト グランドチェイス -次元の追跡者-公式サイト
公式Twitter グランドチェイス -次元の追跡者-公式Twitter

【2018/07/18】作品に登場する英雄24人を一挙大公開!全員がプレイアブル化

追加用 追加用 追加用 プレイヤーが操作できる英雄24人を大公開!

【2018/07/17】「クリックトリア」のコンセプトアート、物語を彩るキャラクターを公開

グランドチェイス -次元の追跡者- 『グランドチェイス -次元の追跡者-』では、『クリックトリア』という世界から物語が始まります。

サービス開始前に、『クリックトリア』がどのような世界なのかイラストにてご紹介いたします。これらのイラストを通して、皆様の想像を膨らませていただければ幸いです。

クリックトリアは、7種類のAct(エリア)と、該当のエリアを守護する英雄やモンスターを討伐する1種類のレイドマップで構成されています。

各エリアの背景(一部)

グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者-

敵として登場するキャラクター

グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者-

上から。

デカネ(CV: 木村千咲) ハヌト(CV: 野上翔) ベライル(CV: 竹内良太) ラスエル(CV: 植田佳奈)

【2018/07/15】CVクイズ第3弾開始!Youtubeライブの開催が決定し、チーム対抗戦の勝者を当てるプレゼントCP開催!

https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1017695128318722048 https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1017664909306286081

【2018/07/15】統括プロデューサーからの熱い思いとメッセージを公開!

皆さん、こんにちは!グランドチェイス総括プロデューサー、KOG のイ・チャンウです。

今こうして日本の皆さんに向けて挨拶文を書いておりますが、グランドチェイスの開発初期、1vs100 というコンセプトとモバイル環境に適したグラフィックの方向性を決める際に日本のゲームを参考にしようと皆で話し合っていたのがつい昨日のことのように思えます。年をとると時間が経つのが早いですね…(-_-;)

6月中旬に、日本語ボイスの収録を終えたのですが、キャラクターにぴったりでとても驚きました。社内では他の国でも日本語ボイスを適用しようという声がかなり多くあがっており、今どうしようかとても悩んでいる状況です…(もちろん私も適用したい派の一人です)日本の皆さんも、後で聞いていただき、感想を聞かせてもらえると嬉しいです

現在日本でのリリースに向け、テストプレイにて日本のゲーマーの方々が指摘してくださった部分の改善を行い、皆さんにより面白いゲームを提供できるよう、日々努力しております。 リリースまでに公式Twitter やアルテマさんを通して様々な情報を公開する予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね(^^)/

CVクイズキャペーン第2弾を開催!

https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1015162426893860866

【CVクイズ第1弾】キャペーンを開催

https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1012632907448401920 https://www.youtube.com/watch?v=NwHON-OF0PI

RTキャンペーンで想定していた800RTを軽々と突破!報酬を追加

https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1012576399473799168

公式サイトにて事前登録を開始!フォロー&リツイートキャンペーンを開催!

https://twitter.com/GrandChase_JP/status/1011513443596111878

関連画像・ゲーム詳細追加!

グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者- グランドチェイス -次元の追跡者-

まとめ狩りが楽しいアクション!

グランドチェイスの醍醐味は、なんといっても敵を集めて、集めてまとめてどかーん!とスキルで一層するまとめ狩りの快感です。

クォータービューのダンジョンで、4人パーティをコントロールしながら、敵の属性や位置、パーティ隊列、スキルの特性を考え、戦略的にバトルを進めてまとめて一気に狩る! 工夫を凝らして、最高DPS(瞬間火力)を叩き出しましょう。

タップしてドラッグするだけ!簡単な操作でバトルの流れを先読み!

バトルの操作は簡単。タップ&ドラッグで移動した後、攻撃したい方向に指を軽くくいっとドラッグするだけ!

くいっと向けた方向に、パーティの組み合わせに合った隊列を組みます。

(ドラッグした方向に、守護型・近接型が前衛、魔法型・狙撃型・回復型が後衛に隊列を組みなおします)

ダンジョンでは敵の属性と移動の仕方、対人戦では敵のキャラの属性を見極め、バトルの流れや要所を先読みしながら戦いましょう。

スキルのタイミングと順序、位置、そして方向

スキル使用時、若干スローになります。この時、範囲攻撃スキルの場合は攻撃範囲を、直線攻撃スキルの場合は攻撃する方向をタップ&ドラッグで決めます。

キャラごとにスキルの特性が異なるので、パーティの持つスキルの特性を考え、スキルを使用するタイミングや順序、方向が勝負の分け目になります。

全世界2,000万人がプレイした王道RPGの正統後継作

PC版では10年以上全世界で2,000万人がプレイしてきた人気タイトル。

今回PC版でのアクションの楽しさを、モバイルでも再現できるよう苦心の末開発したまさに王道RPGです。

アクションの名手として知る人ぞ知るKOG社のアクション性をぜひ体感してください。

思わず集めたくなる個性豊かなキャラクターたち!

B等級キャラから最高レアリティキャラまで、一切妥協せず、キャラ同士の会話や表情、スキル名やキャラクター設定まで丹精込めて作りこんであります。

プレイ中に思わずクスっとしてしまうお笑いキャラや、若干ひいてしまうレベルのぶっとびキャラまで、全キャラクターが気になること間違いなしです。

状況に合わせてプレイする多彩なコンテンツ!

レイド、殲滅戦、ギルド戦、幻影の迷宮、次元怪獣、キャラ等級ごちゃ混ぜの無差別ランダム戦、対人戦など、多彩なコンテンツがあります。

どのコンテンツも、タップとドラッグしてくいっ!

そして、4人パーティを指揮しながらまとめてどかーん!を楽しめるコンテンツになっているので、頭脳フル回転で楽しんでいただきたいです。

グランドチェイス -次元の追跡者-事前登録2

全世界2,000万人がプレイしたアクションRPG!満を持して日本上陸!

https://www.youtube.com/watch?v=TfzPYkXfXaU 「グランドチェイス -次元の追跡者-」は、韓国で絶賛サービス中のAndroid/iOS端末向けリアルタイム戦略アクションRPGです。

日本でのサービス開始に先駆け、公式ティザーサイトと公式Twitterが公開されました。

ゲーム概要

『グランドチェイス』は10年以上に渡り、全世界2,000万人以上がプレイしてきた大人気アクションRPGです。

2000年代を代表するPCオンラインゲームとして高い評価を得ています。

この度、日本サービスについて発表した、スマートフォンアプリ『グランドチェイス -次元の追跡者-』は、PCオンラインゲーム『グランドチェイス』の正式な後継作です。

今年1月から韓国で『グランドチェイス -次元の追跡者-』としてサービスを開始し、リリース日にApple App Storeダウンロードランキングで1位、Google Play Storeダウンロードランキング2位を記録。

トップセールスランキングは最高5位を達成するなど、韓国内で多大な人気を得ています。

日本サービスについて

同社イ・ジョンウォン代表は、「PCオンラインゲーム『エルソード』のサービス以来、またこうして日本市場に新作をリリースする準備ができたことを非常にうれしく思います。

エルソードが多くの日本のプレイヤーに愛されたように、『グランドチェイス -次元の追跡者-』も愛していただけると幸いです。

現在サービス開始に向けて様々なイベントの準備や、最終調整を行っています。

今後のサービスに関する発表は、近日公開予定の公式サイトや公式Twitterにて順次発表していきますので、楽しみにお待ちください。」と意気込みを語っています。

グランドチェイス -次元の追跡者-事前登録2

デベロッパー「KOG Co., Ltd.」について

https://www.youtube.com/watch?v=3D46UqOH92M KOGは優れた技術力を基盤に、世界的なゲームを作りたい!という目標のもと、2000年に韓国で設立したゲーム開発会社です。

スマートフォンアプリ『グランドチェイス -次元の追跡者-』、PCオンラインゲーム『エルソード』の韓国内でのサービスをはじめ、北米、ヨーロッパ、日本など海外20カ国にデベロッパーとしてサービスを提供しています。

2012年には、米国とフィリピンに現地法人を設立し、直接エルソードをサービスしています。

KOGは毎年、世界中の人々が注目する『楽しく遊べる』ゲームを提供し続けていきます。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

実況ジャンジャンスタジアム 配信日と事前登録の情報

$
0
0

実況ジャンジャンジャンプ Konami Digital Entertainmentがおくるスマートフォン向けアプリ『週刊少年ジャンプ -実況ジャンジャンスタジアム-(ジャンスタ)』の配信日や最新情報について紹介しています。

週刊少年ジャンプ -実況ジャンジャンスタジアム-の事前情報まとめ

配信時期

配信時期は2018年配信予定となっています。

事前登録情報

Googleplayストアで事前登録が開始されました(2018/07/24更新)。 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.konami.wjjjs

https://twitter.com/jumpstadium573/status/1017932861804929027

事前情報まとめ

配信日 2018年配信予定
配信会社 KONAMI
ジャンル オンライン対戦アクションゲーム
対応OS Android/iOS両対応予定
事前登録 あり
ベータテスト 現状なし
公式サイト 実況ジャンジャンスタジアム公式サイト
公式Twitter 実況ジャンジャンスタジアム公式Twitter
(C)JUNP 50th Anniversary (C)Konami Digital Entertainment All Rights Reserved

 

事前登録

2018/07/13 参加キャラの紹介ムービーが公開!

顔はパワプロ風だけど、間違いなく全部ジャンプキャラ!

https://www.youtube.com/watch?v=sOQOi9dexzY

ジャンプキャラがパワプロ頭身で大乱闘を繰り広げるKONAMI発のオールスター四人同時対戦ゲーム

実況ジャンジャンスタジアム

実況ジャンジャンスタジアム

週刊少年ジャンプ -実況ジャンジャンスタジアム-(ジャンスタ)は、創刊50周年を記念してKONAMIが製作された実況ジャンジャンキャラバトルロイヤルです。

発表段階でも39作品以上から「ジャンキャラ」の出演が決定しており、オールスターと呼ぶのに相応しい作品となっています。

いつでもどこでも ジャンジャンバトルロワイヤル!

実況ジャンジャンスタジアム

最大四人のプレイヤーと一緒に、オンライン上で実況付きのリアルタイム対戦を楽しめます。

詳細なゲームシステムは明らかにされていませんが「制限時間内」に「相手のストック数を減らす」のがポイントとなるようです。

各キャラはSP技を持っています。「かめはめ波」「螺旋丸」など、誰もが知る必殺技で敵を吹き飛ばしましょう。

あの有名作のヒーロー達が豪華に続々参戦!

実況ジャンジャンスタジアム

実況ジャンジャンスタジアム

実況ジャンジャンスタジアム

1970年代から最新の2010年代まで、歴代の多種多様なヒーローが登場します。

「孫悟空」「トリコ」「鵺野鳴介」をはじめに、「国宝憲一」「ウイングマン」などオールスターゲームへ参戦するのが珍しいキャラクターも確認できますね。

登場作品は今後も続々と追加されるようで、主人公格以外のキャラクターの参戦も待ち望まれます。

全員がKONAMIの代表作「実況パワフルプロ野球」風に3Dデフォルメ化されたデザインにも注目です。

ジャンプビクトリーカーニバル2018に出演決定!

https://twitter.com/jumpstadium573/status/1017940366903787521

「Vジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「最強ジャンプ」の3誌が主催するエンタメイベント「ジャンプビクトリーカーニバル2018」のKONAMIブースにて、本作の詳細が発表される予定です。

・東京会場 2018年7月16日(月) 9:00 - 17:00 幕張メッセ 国際展示場ホール5・6

・大阪会場 2018年7月22日(日) 9:00 - 17:00 インテックス大阪 4号館・5号館

・ステージスケジュール(東京・大阪共通) 12:45 週刊少年ジャンプ「実況ジャンジャンスタジアム」スペシャルステージ

※事前応募・完全招待制のイベントですので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

・KONAMIブース詳細 http://www.yugioh-card.com/japan/event/jump_victory_carnival/

・ジャンプビクトリーカーニバル2018 公式 https://www.shonenjump.com/jvc/

 

事前登録

今スグ遊べるジャンプゲームをご紹介

ジャンプチ ヒーローズ

ジャンプチ ヒーローズレビュー画像 ▲必殺技やイベント時に原作の名シーンが挿入される演出…ズルすぎる。

「ジャンプチ ヒーローズ」は少年ジャンプのキャラが大活躍するパズルRPG。

プレイヤーは、邪悪な心に目覚め暴れ始めてしまったジャンプキャラクターたちを元に戻すため、ジャンプチアイランドの島々を取り戻していく。

悟空やルフィ、浦飯幽助など、歴代ジャンプの人気キャラたちが大集結。ザコ的やボスも、原作ファンなら懐かしさこみ上げるキャラが登場。

原作の名場面を再現したバトルでは、かめはめ波や霊丸、魔貫光殺砲などおなじみの必殺技が炸裂する。はっきり言ってズルすぎますわこれは。

レビュワー:高野京介

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

週刊少年ジャンプ オレコレクション!(オレコレ)

70233

『週刊少年ジャンプ オレコレクション!(オレコレ)』は、創刊50周年の記念として打ち出された夢のオールスターRPG。

プレイヤーは編集者として、60年台~最新までの名立たる歴代人気作からキャラを集め、最強の漫画雑誌を作り上げる。

バトルはターン制。基本的にはオートで進行し、任意のタイミングで必殺技やスキルを発動。

あらゆる原作シーンには“動き”が付いていて、TVアニメとは違った漫画的ならではの表現によるお祭り演出がサイッコーに盛り上がる!

ファンゲーとしては予想以上に出来が良くて、好きな漫画があるなら断然オススメだ!

レビュワー:ノスミス

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部では、期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた事前登録・配信カレンダーを更新中です!ゲーム探しのお供にどうぞ!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

「クラクラ」を大きく超えた興奮のバトル!大量のキャラがタワーを巡り乱闘を繰り広げる箱庭戦略ゲーム「Guardian Kingdoms(ガーディアン・キングダム)」

$
0
0
Guardian Kingdoms レビュー画像 ファンタジーでおなじみのキャラがぶつかり合う!グラフィックも美麗で興奮できるぞ!

大量の兵士が入り乱れて戦うファンタジー箱庭戦略シミュレーション

「Guardian Kingdoms(ガーディアン・キングダム)」は、大群同士がバトルを繰り広げる対戦型箱庭戦略シミュレーションゲーム
世界観は本格ファンタジー!ナイトバリスタといったお馴染みのユニットが入り乱れて激戦を繰り広げるぞ。

作り込んだ領地を巡って対戦!攻める楽しさと守る楽しさ

Guardian Kingdoms レビュー画像 防衛を考えながら箱庭的に施設を作り込んでいく。は「クラクラ」ライクな基本システム。
本作のゲームシステムは「クラッシュ・オブ・クラン(クラクラ)」に近い
資源を消費して自分の領地に施設を建設、兵士を生産して敵の領地へと攻め込む。
もちろん、自分の領地にも攻め込まれるぞ。
領地内に攻め込まれた場合、迎撃施設兵士が敵兵を迎え撃つ。
どんな兵士を作って攻めるか?迎撃施設をどう配置して迎え撃つか?
攻防を巡る心理戦が楽しいゲームなのだ。

大量の兵士VS大量の兵士!興奮度の高いバトル

Guardian Kingdoms レビュー画像 敵も味方も大量に出現!ワラワラと入り乱れて戦う様子は圧巻だ!
「クラクラ」との違いは、迎撃側も大量の兵士を繰り出してくるところ。
大量の兵士と大量の兵士がぶつかり合う様子は、まさに戦争!しかもグラフィックはハイクオリティ
見ごたえのある壮観なバトルに、思わず手に汗握ってしまう!これは興奮度が高い!

Guardian Kingdomsの魅力は3回の盛り上がりを見せるバトル

Guardian Kingdoms レビュー画像 ガーディアンタワーを破壊したことで召喚エリアが拡大!より敵陣深くでキャラを召喚可能に!
大量の兵士に加えて本作のバトルを特徴づけているのが、ガーディアンタワー
ガーディアンタワーは迎撃機能を持った施設で、破壊すると攻撃側は兵士召喚エリアを拡大できるのだ!

段階的に展開するバトル!どこまで先を読めるか?

Guardian Kingdoms レビュー画像 タワーを破壊して有利になったと思いきや、敵英雄が兵士を伴って出現!英雄は超強力なパラメーターを持つキャラなのだ。
ガーディアンタワーを破壊すると、攻撃側の召喚可能エリアははタワーのあった場所まで拡大。
つまり、徐々に攻撃側が有利になるのだ!
しかし防御側もそれを見越して配置を行っている…。
たとえば、タワーの周りに迎撃施設を配置したり、タワーが落とされた時の切り札として、兵士召喚可能な「田園」を最奥部に配置していたり…!
なので、一筋縄ではいかない!自分も相手も、どこまで先の展開を読めるか?が求められるのだ。

バトルは3回盛り上がる!メリハリの効いた展開が楽しい

Guardian Kingdoms レビュー画像 敵兵士を葬りいよいよ敵城をアタック!バトルに山があるのでアツく盛り上がれるのが楽しい!
ガーディアンタワーという存在があることで、たいていバトルは3回の山を迎える。
1つめが対ガーディアンタワー、2つめが対敵兵士、そして3つめが対敵城だ。
こうした盛り上がりの山があるので、どのバトルもメリハリが効いていてアツくなる!

ゲームの流れ

Guardian Kingdoms レビュー画像
ホーム画面は自分の城!施設をアップグレードしたり、配置を変更したりといったことが可能だ。
バトルをしたい場合は画面左下の「戦闘」を、施設の新規建設をしたい場合は画面右下の「ショップ」をタップしよう。
 
Guardian Kingdoms レビュー画像
ショップから建設したい施設を選んで、自分の領地内に建設!
建設をするにも兵士を野党にも資源が必要なので、まずは「資源」ジャンルの施設を建設しよう。
 
Guardian Kingdoms レビュー画像
「兵舎」を建設することで、兵士の訓練が可能になる。
訓練を行う前に、まずはキャラクターのパラメーターを確認!どんな能力の兵士がどれくらいの数必要なのかを考えて訓練しよう。
 
Guardian Kingdoms レビュー画像
ホーム画面から「戦闘」をタップすると、即座に戦闘開始!
召喚には画面左下に表示されたリソースが必要だ。召喚用リソースは時間経過とともに貯まっていくぞ。
 
Guardian Kingdoms レビュー画像
英雄ユニットを召喚すると、英雄専用のスキルを使用可能!
英雄はピンチを一変させるほどの強さ!しかし、敵側も英雄を召喚するため、使用するタイミングが重要だ。
 

Guardian Kingdomsの攻略のコツはガーディアンタワーを巡る戦略にアリ

Guardian Kingdoms レビュー画像 ガーディアンタワーは、攻める場合も守る場合もキーになる施設なのだ。
召喚エリア拡大という恩恵の大きさから、攻める側は基本的にガーディアンタワーを目指す
なので迎撃側は、いかにタワーを守るか?がポイントになるぞ。

あえて攻めどころを作る!挟み撃ちを狙おう

Guardian Kingdoms レビュー画像 攻撃側としては、守りの薄いガーディアンタワーから攻めたくなる。この気持ちを防衛に利用しよう!
ガーディアンタワーは左右に2つ配置されているため、迎撃側はどちらも同じように守りたくなってしまう。
しかし、あえて片方のタワーの守りを捨て、一方のタワーを守りを厚くしよう。
こうすることで攻撃側の進撃ルートを固定できる。
明らかに弱いタワーがあれば、攻撃側は弱い方のタワーから攻め込んでくるだろう。
そこで、田園から召喚される兵士生存しているタワー迎撃施設などで挟み撃ち可能な配置にしておくのだ。

効率的に攻められる編成を探す!タイミングも重要

Guardian Kingdoms レビュー画像 敵英雄に備え、こちら英雄は取っておこう。
一方、攻撃側でポイントとなるのが、まず兵士を召喚する際の編成だ。
防御力の高いキャラクター遠距離攻撃可能な高火力キャラを同時に召喚するなど、効率的にタワーを攻略できる編成で召喚しよう。
また、タワー破壊後に敵の兵士が召喚される可能性が高いので、兵士の大部分は召喚せず残しておくべきだ。
特に強力な能力を持つ「英雄」は、敵の「英雄」が召喚されるまで取っておこう。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images