Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【2018年9月度最新!】本当に面白いスマホゲーム人気アプリランキング

$
0
0

2018年最新!アプリゲット編集部が人気ゲームアプリを実際にプレイして厳選。RPG・アクション・美少女ゲームなどなど、これが本当に面白い神スマホゲームランキングの決定版だ!


お触り機能でパンツ見えまくり!和服が乱れる3Dモデルの式神美少女たちと妖怪や悪霊を倒す3DオートバトルRPG『百姫退魔-放課後少女-』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『百姫退魔-放課後少女-』。

百姫退魔-放課後少女-

美少女式神たちと戯れるお触り機能搭載!つんつんして乱れた和服から覘く肌とパンでエロ成分満点の放置系退魔RPG。

アバターも美少女で多彩な衣装お着換え可能で、初期状態のJKモードから既に縞パンがモロに見えてしまうサービス精神満点の仕様に脱帽だ。

主人公も女の子というコトでユリユリな展開も妄想できるハイセンスすぎるエロティックRPGで熱くなろうぜ!

 

さっそくランキングをチェック!

PSO2並みに動くキャラモーションでドラクエ・グラブルみたいな王道JRPGを!日本で100万DL突破のリアルタイム3DバトルRPG『キングスレイド』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『キングスレイド』。

キングスレイド

3DモデルのキャラがダイナミックにPSO2並みの多彩なモーションで動きまくり、美麗なイラストも加えてグラブルドラクエシリーズのような王道JRPGが楽しめるリアルタイム3DバトルRPGが遂に日本で100万ダウンロードを突破した!

どのキャラも最高ランクまで育成可能であったり、ランクの違う装備品のドロップするハクスラ要素などやり込めるシステムが人気のタイトルで万民におススメできる

じっくり遊べる本格的なRPGを今だからこそ遊んでみないか!?

 

さっそくランキングをチェック!

ローグライクRPG+サバイバルアドベンチャー!ターン制で食糧などを調達しながら迷宮を大冒険!「ローグライブ(RogueLive)」

$
0
0
roguelive_01 キャンプで休息をとりながら迷宮を進め。

大ボリュームの育成要素を備えたRPG

「ローグライブ(RogueLive)」は、ターン制を取り入れたローグライクRPG×サバイバルアドベンチャーだ。
500以上のアイテム、120以上のスキル、250以上の生産レシピを収録!
キャンプで休息を取りながら3Dの特性を活かした立体的かつ広大なフィールドに足を踏み入れよう。

メインクエスト~迷宮の猫~

roguelive_02 森の国を舞台としたケモミミ少女達との「愛と友情と涙」の大冒険が幕を開ける!?
平和な森の国に突如現れた謎の獣を退治する任を与えられたのはケモミミ少女の部族ミミ族たち。
その一人である少女「ミケ」との出会いからクエストは始まる。
クエストはあるものの強制イベントは基本的になく、自由に行動することもできる。

ターン制で的確に行動しよう

roguelive_03 フィールドでの移動や敵とのバトルはローグライクRPGではお馴染みのターン制を採用している。
本作は俯瞰視点ではなく、3Dの特性が活かされた高低差のあるフィールドで戦うことになるため、ピンチアウト・イン操作で視点をうまく調整しながら進もう。

ローグライブ(RogueLive)の特徴はボリューム感

roguelive_04 グラフィックはチープだがやれることが多い。
ライフ・スタミナ・スピリットの数値に気を配りながら広大なフィールドを冒険するサバイバルアドベンチャーであり。
遭遇した敵とターン制で戦い、多数のスキルを習得して強くなるローグライクRPGであり。
クラフトで作り出したアイテムを好きな場所に配置して家を作るなど、箱庭ゲームのような要素も持ち合わせている。
操作感やグラフィックはイマイチだが、それを補って余りあるボリューム感と自由度を感じさせるゲームだ。

3つのステータスに気を配ろう

roguelive_05 ・ライフ 0になると行動不能になり強制的にキャンプに戻される。敵に攻撃されると減少する。
・スタミナ 武器攻撃や投擲、肉体的なスキルを使用すると消費される。移動などによって自然回復する。一部の敵はこの値を減らしてキャラを行動不能にさせる。
・スピリット 魔法や知能的なスキルで消費される。自動的には回復しないのでスピリットドリンクなどのアイテムで補給しよう。

スキルでキャラを強化!

roguelive_06 RogueLiveには120種を超えるスキルが存在する。
戦技、サバイバル、プライムマジック、アビスマジックなどの系統があり、スキルキューブというアイテムを使って各系統のレベルを上げて新たなスキルを習得するようだ。

ゲームの流れ

roguelive_07 本作はプレイ中に端末を傾けることで縦・横どちらの画面でもプレイできる。
縦画面ではメニュー表示が拡大されて見やすくなる。
 
roguelive_08 フィールドでは地点をタップしてキャラを移動させる。
キャラが一歩動くことで敵も一歩動くターン制なので、敵との距離感には気を配ろう。
 
roguelive_09 バトルは敵とタテ・ヨコ・ナナメに隣接した状態で行われる。
敵がいる位置をタップして攻撃を加えよう。
 
roguelive_10 道中にある木やタルといった物は直接攻撃で壊すことができる。
壊すと素材が手に入り、クラフトで使ったりキャンプにあるショップで売却できたりするので小まめに集めるといい。
 
roguelive_11 ステージにある石などのアイテムは、重なる位置まで移動した状態でキャラを長押しすると手に持つことができる。
タップするとそのまま投げることができ、台の上にも置けるようだ。
 

ローグライブ(RogueLive)の攻略のコツ

roguelive_12 キャンプには様々な住人がいる。
最初のエリアは道外れ(木で塞がれた道)にいる強敵のクマにさえ気を配れば次のキャンプまで行くことができる。
戦う場合は相手が特殊スキルとしてプレイヤーキャラのスタミナを一気にマイナスにしてしまうので、移動するなどしてスタミナを回復しながら戦おう。

キューブでキャラ強化

roguelive_13 レベルアップやクエストのクリア報酬としてキューブを獲得でき、パラメータキューブやライフやスタミナなどを上げられる。
スキルキューブを使うと各種系統を強化でき、新たなスキルを習得することも可能だ。

キャンプで情報収集

roguelive_14 ゲーム開始時はほとんどチュートリアルがない状態でこの世界に放り出される。
キャンプには読める書物やNPCがいるので、話しかけて情報を得るとともにクエストも受諾しよう。

始皇帝「秦王政」がちっぱいロリに!暗殺者「荊軻」はエロい巨乳に!史実をみんな美少女にする放置系RPG『放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~』。

放置少女

秦の始皇帝「秦王政」ちっぱいのかわいいロリっ娘に!そして相対する暗殺者「荊軻」エロ過ぎるほどの巨乳美女となって登場する、歴史上の人物をみんな個性的な美少女にする放置系RPGがコレだ。

三国志の名将たちを中心としたキャラクターたちは全員美少女なコトはもちろん、動き!揺れる!脱げる!の三拍子そろった注目作品。

育てるほどに肌色成分が多くなる素敵にエロいRPGを放置プレイしていこう!

 

さっそくランキングをチェック!

ガンホーが放つスマホ時代のボードゲームRPG!キミの頭脳を熱くする思考の戦略バトルを体感せよ「サモンズボード」

$
0
0
summonsboard_01 盤上で繰り広げられるバトル。

ガンホーが手がける大人気ボードゲームRPG!

「サモンズボード」は4×4マスの召喚盤の上で、モンスターを操って勝利をつかむボードゲームRPGだ。
盤上でモンスターたちが敵を挟んで連続攻撃を叩き込む!
配置を考え、敵の動きを読む、頭脳を熱くする至高かつ思考の戦略バトルを体感しよう。
無限に引き直せる単発のチュートリアルガチャ、SPイベントが開催中であれば無料の10連レアガチャも最初から引けるゲームだ。

初心者向けの特典が豊富!

summonsboard_02 ランク50まではスタミナ消費量が半分、そこから100まではランク経験値の獲得量が3倍になる。
さらに、ランク100になれば手持ちにないモンスターが確定するガチャを引くことができ、編成におけるコストも増えているので強力なモンスターを揃えたパーティを組めるようだ。

戦略性の高いバトル

summonsboard_03 ボードゲームのような4×4のマス目で区切られたフィールドでバトルは行われる。
モンスターには矢印が設定されていて、その矢印の方向と数だけ移動と攻撃ができ、1ターンに1体だけモンスターを移動させて敵に隣接させる。
隣接した方向とモンスターの矢印が合っていれば攻撃が発動、複数のモンスターで敵を囲めば連続攻撃も発生するようだ。

サモンズボードの特徴は戦略性の高いバトル

summonsboard_04 コラボイベントも多数開催される。
ガチャから排出されるモンスターのレアリティが星5~星7のみでかなり高く、定期的に他作品とのコラボイベントが開催されるため、収録されているモンスターの数も多い。
バトルにおいても敵を囲んでコンボを狙ったりそれぞれの場所で各個撃破したり、モンスターのリーダースキルや通常スキルで大ダメージを与えるなど戦略性がある。
また、リリースから複数年が経過していることもあって初心者向けの特典が拡充されていて、レアなモンスターの入手頻度が高く育成がしやすい環境が整えられていた。

モンスターを強化しよう

summonsboard_05 モンスターにはリーダー設定時に発動するスキルや、バトルの経過ターンに応じて使えるようになるスキルがあり、移動や攻撃範囲となる9方向への矢印も設定されている。
育成メニューは強化・進化・覚醒開放の3つがあり、ゲームの進行に応じて得られる素材を使ってモンスターを鍛えていこう。

モンスターを入手しよう

summonsboard_06 チュートリアル中に引き直しが可能な単発レアガチャを引くことができ、その後にプレゼントを受け取ると1回ガチャを引ける。
ギルドに新加入するミッションを達成すればさらに1回引けるが、キャンペーン期間中であれば最初から10連レアガチャを引くこともできる。

ゲームの流れ

summonsboard_07 最初に御三家のモンスターを選択する。
リリース当初は進化前の状態だったが、現在は進化後の強化された状態で手に入るようだ。
 
summonsboard_08 ノーマルダンジョンでは、時間経過で回復するスタミナを消費してステージを選択する。
ステージを攻略するごとにミッションを達成でき、各種アイテムや課金通貨を得られるようだ。
 
summonsboard_09 バトルはターン制で進み、4×4マスのステージ内をモンスターの「やじるし」の数に応じて移動・攻撃する。
1ターンに1モンスターだけが移動できる。
 
summonsboard_10 移動後にモンスターの矢印が敵に隣接していると攻撃が発生する。
移動させたキャラだけでなく、止まっていたキャラも条件を満たしていれば攻撃する。
 
summonsboard_11 WAVEごとの出現する敵をすべて倒せばステージクリアとなる。
低ランクのモンスターや進化素材などが獲得できる。
 

サモンズボードの攻略のコツ

summonsboard_12 多彩なボーナスを活用!
序盤はパーティのコスト制限によってレア度の高いモンスターを編成しにくい。
まずは、初心者向けのボーナスを利用してノーマルダンジョンをクリアしてゆき、プレイヤーランクを上げていこう。
その過程で手に入るVSチケットを使えばランキングバトルにも挑戦でき、順位に応じた報酬を獲得するといい。

ギルドに所属&ランキングバトルに挑め

summonsboard_13 ギルドに所属してランキングバトルで勝利するとBPが得られる。
ギルドメンバーが貯めたBPに応じてギルドランキングが変動し、上位に食い込むと攻略を優位にするギルド効果が得られる。
また、BPを使ったガチャを利用でき、ギルドの初回加入・設立時にガチャ1回分の課金通貨も得られるようだ。

探索でアイテム獲得

summonsboard_14 探索メニューでは手持ちのモンスターを派遣することで、時間経過によって多彩なアイテムが得られる。
本作はメインパーティのコスト制限がきつく、序盤はレア度の高いモンスターを活用させにくいのでこういったメニューで利用しよう。

3×3の9マスを使った頭脳戦!○×ゲームとユニットバトルを組み合わせたまったく新しいパズルRPG!「Tic Tac Quest」

$
0
0
Tic Tac Quest ○×ゲームにRPGの要素をプラスしたユニークなゲームだ。

「Tic Tac Quest」は、マス目を使ったシンプルなバトルのパズルRPG!

Tic Tac Quest」は、○×ゲームの基本ルールを使ったユニークなバトルスタイルのゲームだ。
3×3マスにユニットを縦・横・斜めのいずれかに3体揃えると勝利となる。
敵はステージを進めると凍らせてきたり、分裂したりといろんな方法で攻撃してくる。
プレイヤーキャラクターたちを育てながら、ダンジョンの深部まで冒険しよう!

3人の仲間たち

Tic Tac Quest レビュー画像 魔導士は周囲の全マスに攻撃ができるが、その分体力は低い。
プレイヤーのパーティは戦士・魔導士・狩人の3人編成だ。
戦士は上下左右の4マス、魔導士は周囲8マス全てに、狩人は縦・横・斜めの方向へ2マスの直線攻撃が可能となっている。
攻撃範囲や威力、体力の異なる3人をうまく配置しながら敵を殲滅して3目並べを成立させよう!

ターン制の頭脳バトル

Tic Tac Quest レビュー画像 交互にターンを配置していき、凍らせる能力をもった敵も登場する。
敵CPUとプレイヤーは1ターンに1つずつキャラとモンスターを繰り出していく。
本来の○×ゲームでは埋まってしまうマスだが、そこにいる敵を倒せば空白マスとなり次のターンに配置ができる。
敵を倒して盤面を制圧していくシンプルなルールの中に、戦略性のあるパズル要素を加えたゲーム性が魅力だ。

育成しながらのんびり探索プレイ

Tic Tac Quest レビュー画像 アップグレードによって強化できるのは2箇所だ。
各ラウンドをクリアする際にキャラのアップグレードが可能となる。
アップグレードで強化できる項目は攻撃力と体力のみで、どれを上げるかはプレイヤーの自由だ。

オフラインでもプレイ可能

Tic Tac Quest レビュー画像 オフラインでもプレイが可能だが、動画視聴により恩恵が受けられるなくなる。
体力やスタミナ制を採用していないため、いつでも気軽にプレイができる。
プレイ内容はオフラインでもセーブされているので、ラウンド途中からの再開もできる。
オフライン時は動画視聴によるコンテニューなどのサービスが受けられない点だけ注意が必要だ。

強さは引き継ぎ可能

Tic Tac Quest レビュー画像 最初のステージからでも強さはそのままで、獲得したコインも引き継がれる。
育てたキャラクターは強化した項目をそのまま引き継いでプレイし続けることができる。
敵に苦戦するようだったら再度ラウンド1から冒険し、強くてニューゲームで敵をなぎ払っていこう!

ゲームの流れ

Tic Tac Quest レビュー画像
メニュー画面も見やすく非常にシンプルだ。
言語も対応している種類が多く20種類以上から選択できる。
 
Tic Tac Quest レビュー画像
敵のHPは赤いバーで味方のHPは青で表示される。
狩人の遠距離は斜めでも有効なので重宝する。困ったときは4隅の狩人だ。
 
Tic Tac Quest レビュー画像
ラウンドを進めるとドラゴンタイプの敵も登場する。
相手の攻撃を受けるとやけどを負って、毎ターンスリップダメージを受ける。
 
Tic Tac Quest レビュー画像
強化の限界もあるようで狩人は攻撃5が最大値だ。
ダンジョンで使える味方のカード枚数はx〇〇というカードの下に書いてある数字なので使いすぎに注意しよう。
 
Tic Tac Quest レビュー画像
さらに進めるとドラキュラも登場する。
こいつはコウモリ時に倒すとドラキュラとして復活する厄介な強敵だ。

「Tic Tac Quest」の攻略法!

Tic Tac Quest レビュー画像 たくさん敵を倒しながらも相手のリーチにも気をつけよう。
敵を倒すことに囚われないようにしよう。
最初のうちは倒しやすい位置に味方を配置していて、ついつい相手の3並べを許してしまいがちだ。
2マスの直線ラインで攻撃できる狩人を配置すると、そのミスが減らせるのでおすすめだ。

勝利確定でも稼ぎまくろう

【画像挿入可】 敵を倒すとアップグレードに必要なコインを獲得できるので余裕ある限り敵を倒そう。
ある程度倒しきるとどこに置いても勝利確定なターンがくるが、それまでにたくさんの敵を倒してより多くコインをもらおう。

敵の強さは変わらない

ゲームオーバー時にコンテンニューを選ばないとラウンド1から再スタートとなる。
敵は弱いままなので、ここで先ほどのたくさん敵を倒す方法を使いコインを集めておくといいだろう。

悪夢の中を冒険。映像・物語・没入感高い演出で臨場感高い恐怖と痛みを描くサイコ・アドベンチャー「ラジアント ワン(Radiant One)」

$
0
0
ラジアント・ワン - Radiant One ▲主人公は現実と夢がわからなくなっていく。

現代社会に疲れた人の再生物語

ラジアント ワン(Radiant One)は、悪夢の世界を旅して、疲弊した男の物語をひも解いていく、サイコホラー・アドベンチャー。
映像美、BGM、追いかけられる悪夢の臨場感、胸を打つストーリー、どれもクオリティが高く、良質なサスペンス映画を見たようなプレイ感だ。価格は400円、広告や課金要素はなし。

リアリティある「現実」と「悪夢」の描写

ラジアント・ワン - Radiant One ▲この空を飛ぶ万能感ある演出からの現実への落差。胸に来る。
退屈な日々の生活とSNSに厭気が差していた主人公は、現実から逃げるように想像の世界に没頭し、夢の世界を自由に飛び回っていた(まるで僕らのようじゃないか)。
しかしその万能であった明晰夢は徐々に蝕まれていく。悪夢と現実を明暗鮮やかなグラフィックが没入感高く描写している。

ラジアント ワン(Radiant One)の特徴は緊迫感ある精神描写

ラジアント・ワン - Radiant One ▲マザー2のムーンサイド感…といえば伝わる人にはわかるだろうか?
「インセプション」「パーフェクト・ブルー」「ドニー・ダーコ」…。妄想や夢が現実を侵食してくる展開はいつだって僕らを傷つけて、そして惹きつけてやまない。
で、本作。精神世界の描写がとにかくうまい。センスある3Dグラフィックもいいが、緊迫感ある主人公の絶望感の描写がたまらない。日本語訳が修正され、万人にオススメできるようになった。やるっきゃ。

QTEがもたらす悪夢の緊迫感とホラー感

ラジアント・ワン - Radiant One ▲ホテルなのに大穴。この理不尽で不条理な感じこそが悪夢っぽい。
「何か」に追いかけられる夢。僕も何度も見るが…本作は追いかけられる恐怖をQTE(クイックタイムイベント)で的確に表現できている。プレイヤーはタップやスライドで怪異から逃れなくてはならない。
瞬間的に行動を選ぶ、ともすればテンポ感や爽快感を奪う理不尽なアクションが、だからこそと言うべきか、悪夢の切迫感を見事に演出している。
ちなみに、ミニゲームは難度もそこそこで1、2時間あればクリアできる。だからこそ間延びせず、短編映画のような読後感を覚えるのだ。

ゲームの流れ

ラジアント・ワン - Radiant One
夢の中で空を飛ぶ万能感。ドラえもんの世界のような、まさに、夢のような喜び。
それを見事に描くオープニング。
 
ラジアント・ワン - Radiant One
明晰夢とは、睡眠中にみる夢のうち、自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことである。
明晰夢の経験者はしばしば、夢の状況を自分の思い通りに変化させられると語っている。本作は夢と現実がないまぜになる状況を描く。
 
ラジアント・ワン - Radiant One
主人公は悪夢の中で謎の脅威に追いかけられる。
本作ではこういう時にQTE(表示された動作入力をするイベント)が発生。瞬発力ある判断を要求される。
 
ラジアント・ワン - Radiant One
怪しいところは○で表示され、QTEもリズムに合わせてタッチやスライドする簡単なものが多い。
移動速度が遅いのがややストレスだが、それがまた悪夢の不自由さをうまく演出しているのかもしれない。
 
ラジアント・ワン - Radiant One
しかしグラフィック、内容、そしてストーリーどれも一級だ。
こんな良作のゲームが400円の時代ってすごいな。情報過多でゲーマー諸氏も大変だろうが、有料ゲームだからこそ描ける面白さってものを、なるたけ紹介したいと思ってるよ。

ラジアント ワン(Radiant One)攻略のコツ

ラジアント・ワン - Radiant One ▲絶体絶命の危機!連打でドアをこじあけろ!
怪しいところは丁寧に表示されている。オブジェクトをタッチすると物語が進んでいく。悪夢の世界では、攻撃を避けたり穴をジャンプで超えたりといった動作をタッチやスライドなどの動作で行う。
ゲーム内容としてはそこまで難しくはない。失敗したところでペナルティはない。表示されるジェスチャーを見逃さないようにしていこう。でもこういうのビビるよね。

タイミングアクションを制すものが悪夢を制す

ラジアント・ワン - Radiant One ▲基本的には迷うこともないと思うし、自分のフォースを信じて大丈夫だ。
タイミングアクションは唐突に発生する。ご丁寧に何をすればいいかを表示されるが瞬間的に現れるのでビビる。QTE嫌いだけど、本作にかぎってはアリだ。
はっきり言って攻略情報を必要とするゲームではない。だが、ここまで読んでくれた愛ある読者に是が非でもお願いしたい事がある。こういう佳作をプレイして、面白いと感じたら、その心の震えを、口コミで、ストアレビューで、広めて欲しい。
よしなに。

宝箱育てて村人撲殺!レトロな雰囲気&ヒーリングBGMがヨガレベルの陶酔感あるインフレ放置RPG「宝箱育てて」

$
0
0
宝箱育てて ▲宝箱をあけまくって勇者を虐殺しまくって金とアイテム稼ぎだ!

ザ・ドット絵RPG風放置RPGゲーム

「宝箱育てて」はレトロなドット絵がノスタルジーを醸すインフレ放置系RPG。
その名の通り、宝箱をタッチしまくって育て(中身を入れている?)最大まで育つと宝物を獲得できる。アイテムは数百種類にも及び、ステータスバフがあり収集の効率がどんどんあがっていく。
特筆すべきはヒーリングなBGMにある。この音楽が流れる中、心が消滅するまでバカスカ画面をタップしていこう。

中毒性の高いクリッカー系RPG

宝箱育てて ▲様々なマップテーマも用意されている。
どこまでも数字が天文学的に伸びていく「クッキークリッカー系」とも言うべき放置系となっており、この手のゲームはハマると中毒性が高い。
宝箱の中身を集めていくコレクター要素が面白く、たまに通過するNPCをタッチして倒すとアイテムやジュエルを強奪することができる。謎も多いが興味深い一作だ。

宝箱育てての特徴はヒーリングされるBGMとドット絵

宝箱育てて ▲アイテムはコレクター要素だけじゃなく金稼ぎの効率も上がっていくのがよい。
「宝箱を育てる」…レトロ系のRPG風の見た目や雰囲気はいいが、どうも意味がわからない。自分の脳内ではこんな感じでストーリーが再生されている。
中身が成長する魔法の宝箱。その中に財産を詰めていたら村人がやってきて奪おうとした。彼らを撃退しつつアイテムを集めていくビルドゥングスロマン!というのはどうだろうか。レトロゲームは物語を自分で見出していくのが通の楽しみ方だ。

コレクターアイテムがちゃんとキャラ育成になっている

宝箱育てて ▲たまに現れる村人を殺すとボーナス。タッチするだけだけど体力表示されてるし倒してると表現します。
宝箱や村人をタッチして倒し、100種類以上のアイテムを集められるコレクター要素が熱い。地味に続けたくなるカジュアルさだ。
せっかく村人が現れて、タッチするとボーナスが手に入るのだから、村人にもバックストーリーがコレクション要素であったりしたら嬉しいのにな、とスクエニの傑作RPG「オクトパストラベラー」をやりながら思った。ありゃ傑作だわ。

ゲームの流れ

宝箱育てて
こんなゼルダのような平原がいつか天空のような塔になっていくのだろう。
画面をタッチしまくってお金を稼ぎ、新たな宝箱をアンロックしたりアップグレードしたりしていく。
 
宝箱育てて
タップすると宝箱ゲージが上昇し、ゲージが一杯の時は宝物をランダムで獲得できる。
たまにNPC(勇者、でも村人、でもいい)が現れるがそれをタッチすることでもアイテムが獲得可能だ。主人公はどの立場なんだろう…。気になるな。
 
宝箱育てて
アイテムを使うことでタッチを自動化できたり金稼ぎの倍率を大幅に上昇することができる。
だがアイテムを使うにはジュエルが必要。ジュエルはミッション達成か動画広告でのみ無課金で獲得可能だ。
 
宝箱育てて
序盤はタッチしたときの効率を、終盤は放置したときの金を優先的にあげていくといいだろう。
あとはミッションの達成のためにジュエルを使っていくってことくらいだろうか。とにかく道は険しい。急がば回れ。ゆっくりと進むのが勇者への王道と心得よ。
 
宝箱育てて
ジョーカーのサイコロ…。このなんか素っ頓狂なネーミングセンスが非常によい。もう少し物語や演出面に期待したかった。
個人開発ゲーム、時間とリソースが足りないのはわかるが、カジュアルに遊べるミニゲームだからこそ遊び心にこだわって欲しい。あ、BGMはいいです。

宝箱育てて攻略のコツ

宝箱育てて ▲いいアイテムが出せば金稼ぎの効率がどんどん上がっていく。これが醍醐味。
普通クリッカーゲーは放置する時間のほうが強くなるはずだが、どうやら本作は宝箱をあける方ばかり強化できてしまう。つまり序盤はもはや連打あるのみ!
たまに勇者らしきキャラが現れたら逃さず撲殺しよう。金も手に入るが有償アイテムのジュエルやアイテムを手に入れることができるからだ。アイテムの恩恵はデカい

無課金?ならば連打あるべし

 
ドラッグを使って自動化もできるが有償アイテムが必要。つまり…無課金では高橋名人のごとく連打しまくるしかない。スマホに穴があくまで。ちなみに新しいiPhoneが発表されたけど、2018年末まではバッテリー交換ができるからしたほういいぜ。
こういうタップゲーだとアクセシビリティのスイッチコントロールからレシピをつくることで連打や周回の作業を自動化できる…が…あ、誰かが来たようだ。ではまた!

地獄の下積みから羽ばたく日まで。「まんが奥の細道」のように架空の人生を体験する育成シミュレーション「月刊アイドル」

$
0
0
月刊アイドル レビュー ▲自分の手がけるユニットが花咲く日は来るのだろうか。

夢のSSランクアイドルを夢見て――

『月刊アイドル(Monthly idol)』は小さな芸能事務所の社長としてアイドルの全てをプロデュースできる偶像育成シミュレーション。
5年という限られた契約期間の中でスケジュールを遂行し、レッスンや公演を行って能力と知名度を伸ばしていく。
最初は弱小プロダクションの無名グループからのスタートだが、最終的には世界のメディアを支配する最大手を目指して頑張ろう。

努力を積み重ねることで年月が経過

月刊アイドル レビュー ▲月単位でイベントとコンサートを行える。
コマンドメニューは3つあり、これらを並行して進めることで資金を稼げる。
「プロデュース(新曲)」アルバムを作ってCD展開
「スケジュール(営業)」イベント参加でファン数や収入アップ
「コンサート(公演)」ライブ開催でチケットとグッズを販売
合間には事務所でレッスンを重ねて地力をチマチマと高めていこう。

グループの成長を温かく見守ろう

月刊アイドル レビュー ▲CDの売り上げはリアルタイムに監視できる。
活動を続けるとゲーム内の期間が進む=リミットが近付くのはもちろんだが、リアルでも数秒から数分の待ち時間が発生してしまう。
とはいえ全体的に短いしヤれる活動の種類も多く、放置系のようにガッツリ待たずともSLGらしく自分のペースで進められるから安心だ。

『月刊アイドル』は もしものアイドル人生を体験できるのが特徴

月刊アイドル レビュー ▲一部熱狂的ファンもいるけど、路上で人がいないと虚しい。
アイドルの能力・曲の評価・YouTube再生数・興行収入などなど、あらゆる数値はデータとしてプレイヤーの目に飛び込む。
プロデュースの成果が直に伝わってくるしテレビ出演や授賞式など様々なイベントに参加するよう成長していくのが楽しい。
だが現実は厳しい。序盤はボロボロの居住で、ネット民から叩かれ、閑古鳥が鳴く小規模ライブという下積みを乗り越えないと大成できない。
画面では華やかな彼ら彼女らも、地道な努力を重ねてステージに立っている。色々と考えてしまうシュールな切実さがあった。

専門的な要素をカジュアルに誰でも楽しめる

月刊アイドル レビュー ▲テーマはゲームを進める中で閃いて増える。
アイドルの衣装や髪型、ライブで使うペンライトの色やファンクラブの名称まで、決めるのが面倒になるぐらい設定項目数は多い。
新曲作成時はCUTEやSEXYなどのコンセプトと相性の良いテーマ(キーワード)を組み合わせることで大衆ウケを狙える。作詞・作曲スタッフも大事。
チマチマ歩んでいくゲーム性を含めてカイロソフトの名作「まんが奥の細道」に通じる魅力を感じた。

全力プロデュースの先には何が待ち受けるか?

月刊アイドル レビュー ▲イベントには人生ゲーム感ある。
突発的に発生するランダムイベントは嬉しいことだけでなく、暴力沙汰や密愛発覚といったマイナスイベントの危険もある。
たまに連打やタイミングアクションが必要なミニゲームへと発展し、TV運動会や押し相撲で競い合うのも一興。
ピクセルアートも親しみやすくて「波乱万丈のアイドル人生」に興味がある人にはピッタリな作品だ。

ゲームの流れ

月刊アイドル レビュー
まずはスカウトで研究性を確保。気に入ったメンバーを5人選ぶことでグループが結成。本格的に活動していける。
ボーイズとガールズのどちらでも組めるからお好みで。やってる内容は大差ないけど設定は大事だからね。
ちなみに意図的だと思うけど、スタッフは全員顔色悪いんだよな……芸能界ってタイヘンそう。

 

月刊アイドル レビュー
活動が始まるとアイドルは5年間、事務所か宿舎に箱詰め。同じ屋根の下で過ごす仲良しさんに。
ローカライズされてるけどKPOPが元だし、韓国のほうが活動に厳しいって聞くから影響あるかも。
各メニュー行使時にはHPと情熱を消耗するので管理が必要。減ったらお金で回復できるが経費を含めて黒字にしないといけない。

 

月刊アイドル レビュー
少し惜しいのは、ファン数に比例せず最初から結構ラジオとかテレビに出れてしまうこと。
弱小事務所って設定なのにMCやってたりとよく分からない。コネでのし上がるって設定なら闇を感じられてアリだが。

 

月刊アイドル レビュー
稼いだ資金は様々な強化に使える。たとえば食事を与えたらアイドルがやる気を出すことも。
結果的には解散するグループの成長よりプロダクションの拡張が大事になるので投資先を考えよう。

 

月刊アイドル レビュー
著名なアーティストに作曲してもらい世界コンサートを開催するなど、華やかしい日々を目指して小銭稼ぎを頑張ろう。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『月刊アイドル』序盤攻略のコツ

月刊アイドル レビュー ▲気に入る顔面がいたら残すのもアリ。 まずはスカウトで研究生メンバーを増員し、最初に雇った弱いメンバーを追い出して新生5人組を作り直そう。
新しいグループを結成するのもいいけど慌ただしくなって管理に追われるから操作に慣れない内は止めておくべきかも。
最終的には掛けた時間が全てなので、あまり急がずに少しづつプロダクションを大きくすることを考えていこう。

コスパの良い項目を上げて成果に繋げよう

月刊アイドル レビュー ▲やがて満遍なく上げることになる。
黒字で資金に余裕が出たら「ショップ」から衣装や髪型を揃えていこう。最低でもメンバー全員分は欲しい。
施設やスタッフへ投資してもレベルアップの恩恵は微々たるもの。装備から手を付けるのが一番効果的だし能力もスグ上がる。
整ってきてから育成効率アップ関連の安い項目を買い付け、大金が手に入ったら上位アイドルのスカウトを狙いたい。

始めた方には因果石9999個プレゼント!決着は10秒、駆け引きは1379兆通りの頭脳バトルRPG!「アルテイルクロニクル(アルクロ)」

$
0
0
アルテイルクロニクル(アルクロ) androidアプリスクリーンショット1

▲モーション付きで動くバトル画面にも注目。

一言でいうと、一瞬の勝負のために全力で挑む育成&頭脳バトルRPG!

『アルテイルクロニクル(アルクロ)』は、高尚なとして時空を超え、11人の巫女を救うために戦うファンタジーRPG。

ストーリーモードでは時代・場所・文化の異なる世界を渡り歩き、運命に介入して世界崩壊の危機に立ち向かっていく。

10秒で世界崩壊の危機に立ち向かえ!
今なら新規でダウンロードすると、因果石9999個(6000円相当)が貰えるスタートダッシュプレゼントも実施中。


バトルは全オートで進行し、2~8倍までの可変倍速、一気に結果へスキップする事もできてスッゴイお手軽。

カスタマイズは前代未聞の組み合わせ!


その分キャラカスタマイズは超豊富で、全キャラに全スキルが継承可能!組み合わせ総数は前代未聞な1379兆通り以上!

対人戦だろうと10秒程での決着も可、交わされる駆け引きの深さは計り知れず!今までとは違ったアプローチを見せてくれそうな作品だ!

『アルテイルクロニクル』は運に左右される駆け引きを全力で楽しむのが特長!

アルテイルクロニクル(アルクロ) androidアプリスクリーンショット2

▲アビリティやアクセなど、更に奥深くする要素はいっぱい。

各キャラには5つのスキル枠が用意されていて、攻撃ターンになるとランダムで選定。20%づつの確率で発動する。

運によって生まれる駆け引きが楽しい


バトル時にプレイヤーがする事は無いので全ては運に左右されるが、だからこそ生まれる駆け引きがある。

属性も、回復も、バフも。制限なく自由にセットできるが、選ばれるかは別。場面次第で役に立たないかも。極端に攻撃ばかりも不安

戦略性と一発で決まる勝負のギャップが◎!


期待値、役割、可能性。TCGにおけるデッキ編成のような戦略性をどれだけ高められるか。準備にどれだけ工夫を凝らしたかが肝。

それでいて、バトル時は流し見でも飛ばしてもOKというギャップ。手軽に、一瞬で「勝負」を味わえるのは、新しい体験になり得そうだ。

また、11人の巫女が必ず悲惨な目に遭ってしまう展開。エフェクトやUIなど、国産らしいこだわりでの良ビジュアルも一見の価値アリだ。

『アルテイルクロニクル(アルクロ)』序盤攻略のコツ。

アルテイルクロニクル(アルクロ) androidアプリスクリーンショット3

さっき上で悲惨だった巫女さんも仲間に!▲

なんと本作、1分足らずで18回ガチャ分の高速リセマラができてしまう!詳しい方法はコチラ(関連リンク)。利用しない手は無い。

スキルはしっかり埋めよう


まずはクエストで最初のエリアをクリアしよう。強化に必須なゲーム内通貨が手に入る。

スキル枠が空の所で選ばれると弱い通常攻撃になるので、スキルブック等を使って必ず5つ分埋めるように。これが最初の作業。

他のキャラをエサにしても継承できるが、専用アイテムが必要なのとスキル次第で活きる場面があるかもしれないので、UR以上は慎重に。

11人の巫女キャラを手に入れ育成


キャンペーンで貰えるミズキは強い上に、神格化も可能なので育てておいて損はない。

ストーリーを進めると11人の巫女キャラが必ず手に入る。晩成型だが一線級に強く、活躍の場も多い。1人は育てておこう。

ゲームの流れ

androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット1
ビカビカーって感じで好みはあるかもしれないけど、豪華な装飾が凝らされたサイバーチックなビジュアル。

意匠によるOPも見逃せない。
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット2
11人の巫女はそれぞれ違う世界で暮らしているが、必ず悲惨な運命を辿る。

その運命を変えるのが神であり、プレイヤー自身。この結末を塗り替えるのだ。

結構痛ましいので、特殊な需要もあるかも。
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット3
ストーリーは会話パートと、クエストパートで進む。

クエスト進行はポチポチと進めるだけでOK。バトルの準備以外は、どれもサクサクッと進められる設計。
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット4
バトルに入ると、事前に選択した各アビリティが発動。

単純なバフだけでなく「攻撃を受けた時」「戦闘不能時」と色んな場面で発動するパッシブスキル的なもの。

これがまーた戦闘をややこしくするんだ(褒め言葉)
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット5
目玉システムとなる「スキルリボルバー」。こいつの機嫌次第でバトルは変わる。

敵が多い時に範囲攻撃が出たら嬉しいし、初手で回復が出ても困る。

どの作品においてもバトル時の運任せって、意外とアツイもんだよ。
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット6
コロシアムは相手を選んでと、ランダムの2つ。最初の塔はゆるゆるなのでランダムでOK。

他にもトーナメント等も開催される。リアルでは優勝賞金100万円の公式大会も予定中らしい!スゲェ!
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット7
救った巫女キャラは仲間になり、ナビキャラとして手助けしてくれる。

プレゼントを送って「シンコウ」を深めたり、おさわりも可能とあざとい要素も!

あと、物語がアレだから感慨深いね。バトルでも使えるし。
androidアプリ アルテイルクロニクル(アルクロ)攻略スクリーンショット8
色んな世界からだから、巫女さんはそこらのギャルゲーより充実してて選り取りみどり!声優さんも豪華!

後はアナタの目で絶対確かめてくれ!(お約束)

関連動画

脱げるエロ要素って最初から布が少なすぎ!?トビウオやプテラノドンの娘は全裸になっちゃうんじゃ?と心配な変身バトル×学園RPG『P.E.T.S.アカデミア』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『P.E.T.S.アカデミア』。

P.E.T.S.アカデミア

艦これドールズフロントラインなどと同様にダメージで脱げるシステムがあるが、最初から布の面積が極端に少ないトビウオのフリン・フィールズや、プテラノドンのエマ・ネイドなどは脱げたらどうなってしまうんだろう!?

全裸か!?

動物や恐竜、魚などさまざまな種族が美少女化した学園RPGなのでケモナーだけでなく、女の子をペット感覚で育成していくなんて倒錯的ヘンタイ的なコトに興味ある人は飛びつくべき。

と、やや失礼な物言いになってしまっているかもしれないが、美少女モノとしてのスペックは最高ランクなので是非プレイしてほしい逸品だ!  

さっそくランキングをチェック!

チュートリアル突破でメッシがもらえる!選手を操作できるアクション性も高いサッカークラブ経営ゲーム『モバサカ Ultimate Football Club』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『モバサカ Ultimate Football Club』。

モバサカ Ultimate Football Club

サカつくウィニングイレブンなどサッカーゲームが盛り上がる中、クラブ育成ゲーム最高峰モバサカシリーズ最新作が登場だ。

チュートリアルをクリアやログインボーナスで、メッシ・ラキティッチ・ベンゼマ・マルセロといったスーパースター選手を獲得できるキャンペーンも開催中だ。

サッカークラブの経営に加え試合中のパス・シュートコースの指定などのアクション要素も豊富な贅沢な内容になっている。

選手の契約更新などが無いので最後まで育成可能な点も見逃せない。最強のクラブチームを作ろう!

 

さっそくランキングをチェック!

相手の一挙手一投足を伺い渾身の魔法を叩き込め!格ゲーばりの駆け引きがアツい!対戦魔法アクション「Super Spell Heroes(スーパースペルヒーローズ)」

$
0
0
Super Spell Heroes レビュー画像 またパズドラっぽいゲーム?…と思わせて全然違う!こいつは完全に対戦アクションだ!

パネルをなぞって対戦相手を倒す対戦型アクションゲーム

「Super Spell Heroes(スーパースペルヒーローズ)」は、同じ色のパネルをなぞって敵を攻撃する対人対戦アクション。
一見パズドラ系のパズルゲーに思えるかもしれない…けど、プレイすると全然違う!
本作はまごうことなき対戦アクションなのだ!

パネルをなぞって魔法発動!対戦相手を倒せ

Super Spell Heroes レビュー画像 パネルをなぞって指を離せば魔法発動!アレ?操作はパズドラ系ゲームっぽい?
ゲームの目的は、魔法を放って対戦相手のHPをゼロにすること!
魔法を発動するためには、魔法パネルにタッチ後、同じ色のパネルを1つ以上なぞればOK。
指を離せば魔法が発動!操作感はいかにもマッチングパズルだ

リアルタイムに発生する駆け引き!いつ魔法を使うか?

Super Spell Heroes レビュー画像 プレイ感は完全にアクション!パネルを貯めるか魔法レベルを上げるかという駆け引きもアツい。
本作、対戦開始直後はパネルがほとんどない!一定時間に少しずつ降ってくるのだ!
魔法を発動した回数に応じて高レベルの魔法パネルが出現するので、どんどんパネルを揃えるというのも一つの戦略!本作はリアルタイム制なので、スピーディーに指を動かし次々魔法を繰り出すというのもアリ。
でも、パネルを貯めないと長く繋げることができず、大ダメージを与えられない…。
一体どのタイミングで魔法をしかけるのか?この駆け引きの楽しさは、対戦アクションの楽しさそのものだ。

「Super Spell Heroes」の魅力は格ゲーのようなアツい攻防

Super Spell Heroes レビュー画像 相手の状況に応じて適切なパネルをなぞる!このプレイ感、完全に格ゲー!
本作の魅力は攻撃、防御、回復という3すくみに、魔法発動時間を加えた攻防にある!
格ゲーのようにアツい戦いを楽しめるのだ。

どの魔法を使うべき?一挙手一投足を伺う駆け引き

Super Spell Heroes レビュー画像 強力な攻撃魔法も、敵に防御魔法を使われては効果減…!駆け引きが重要なのだ。
魔法は攻撃防御回復という3すくみの関係になっている。
攻撃魔法は防御魔法を出されたらダメージ激減!防御魔法は効果時間中何もできないので、タイミングをミスると相手に回復魔法を使うチャンスを与えてしまう。
回復魔法は防御魔法と同じ色のパネルが必要なので、使いまくると防御できなくなっていく…。
相手はどんな魔法を使うのか?自分はどの魔法を使うべきか?一挙手一投足を伺う駆け引きがアツい!

一瞬が勝敗を分ける!魔法発動時間を巡る駆け引き

Super Spell Heroes レビュー画像 自分も敵も、お互いどんな魔法を使おうとしているか、発動までどれくらい時間がかかるかゲージで丸見え!
駆け引きの濃度をより高めているのが、魔法発動時間
魔法はパネルを消してすぐ発動するのではなく、魔法発動時間経過後に放たれる。
この発動時間、自分にも相手にも公開されていて、お互いにどんな魔法を出すのか丸わかり
攻撃を確認してから防御したり、防御の効果終了を待って攻撃したり…といったことができるのだ。
効果発動時間を巡って魔法を唱え合う一瞬の駆け引きは、まさにフレームを巡って駆け引きする格ゲー

ゲームの流れ

Super Spell Heroes レビュー画像
ホーム画面はマップ形式!ステージクリア型のソロプレイゲームに見えるけど、対戦相手は他プレイヤーだ。
勝ち数が一定以上に達すると、次のステージへと進むことができるぞ。
 
Super Spell Heroes レビュー画像
マッチングは長くても5秒程度と高速だ!
ストレスなくプレイできるので、短時間でも連プレイできちゃう。
 
Super Spell Heroes レビュー画像
対戦はリアルタイムなので、一瞬たりとも気を抜けない!
自分のパネルではなく、画面左上の相手のパネル状況や、相手の魔法発動ゲージに注目!相手の状況に応じた行動が重要だからだ。
 
Super Spell Heroes レビュー画像
ステージをクリアすると、マップ上に「Quest」が出現する。
キャラクターを選んで一定時間待つと、コインや魔法カードが手に入るぞ。
 
Super Spell Heroes レビュー画像
魔法カードを入手すると経験値が貯まっていく。
経験値マックスまで貯まると、コインを支払って魔法をアップグレード可能だ!
 

「Super Spell Heroes」の攻略のコツは鉄壁の防御とけん制

Super Spell Heroes レビュー画像 相手を倒した時の爽快感も格ゲーに似ているけど、攻略法も格ゲーに似ているのだ!
本作は攻略のコツも格ゲーに似ている
すなわち、鉄壁の防御と、小攻撃によるけん制だ!

相手の魔法発動時間に注目!防御のクセをつけよう

Super Spell Heroes レビュー画像 相手の攻撃魔法に合わせて防御する!これがマスターできると一気に勝ちやすくなるぞ。
まず身に付けたいのが鉄壁の防御!格ゲーをプレイする際、常にレバーを後方に倒しておくクセを身に付けるのと一緒だ。
プレイ中は敵の魔法発動時間ゲージに注目!
敵が攻撃魔法の発動を開始したら、即座にこちらも防御魔法を発動するのだ。
このクセを身に付ければ、被ダメージ量をグッとダウンできるぞ。

小攻撃魔法連発!敵の防御魔法を枯渇させよう

Super Spell Heroes レビュー画像 小攻撃でけん制!相手の防御魔法用パネルをガンガン消費してやれ!
格ゲーで隙の多い大攻撃をいきなり使うのはご法度!
本作でも威力の大きい攻撃は、発動時間、移動スピードともに遅く、カンタンに防御されてしまう
まずは、パネル2個なぞる程度の小攻撃魔法を連発しよう。
すると相手は防御魔法を使用し、防御魔法用のパネルを消費してしまう。
相手のパネル状況も表示されているので、相手が防御魔法用のパネルをどれだけストックしているのか確認しよう。
相手の防御魔法のストックがなくなったその時こそ…、最大級の攻撃魔法をお見舞する時だ!

王宮の中で恋に落ちるのは誰?異世界に飛ばされた主人公をめぐる、ファンタジックな恋愛アドベンチャー!「異世界カレシ」

$
0
0
イセカレ 異世界で私も魔法が使えるとか最高だな

異世界に飛ばされたら歓迎された件

「異世界カレシ」は魔法陣に足を踏み入れた主人公が、異世界に飛ばされてしまう所から始まる。元の世界には3カ月後にしか戻ることができず、王宮で王子や騎士達とその間一緒に過ごすことになっちゃう、ドキドキの恋愛アドベンチャーゲーム!
物語はチケットを使うこと読み進めることができて、毎朝4時に5枚回復するので最後まで無料で遊ぶことが可能!
途中ミッションが発生し、クリアしないと続きを読むことができなくなるけれど、無理な難易度でも難しい操作でもないので気軽にプレイできるよ♪

楽しくミッションをクリアせよ!

イセカレ 真ん中を狙うのは至難の業でしたw
ミッションの種類は1種類で、女性向けの恋愛ゲームでよく見るアバターミッションは本作では存在しない。あるのは必要な値まで魔法力を溜めればクリアの、魔法力ミッション。
魔法力はホーム画面の魔法力開発から魔力を消費することで上げることができて、操作は極めて簡単。画面内に無数のシャボン玉のようなものが漂っているので、タップでそれをひたすら割るだけ!なぞるだけでも消せるよ。
普通に割ると+1だけど、中心を狙って割ると+2なので時間がある時は狙っていってもいいかも。魔力は最大で100まで、4分で1ずつゆっくり回復していくので時間を空けてプレイしよう!

「異世界カレシ」の魅力は作り手の熱を感じる演出

イセカレ この立ち絵、前後に動くぞ…!
「異世界カレシ」はプレイヤーがシナリオに没頭できるように丁寧に演出がされているのが良い。ただ背景が変わるだけじゃない、物語に密接に絡んだ演出があって作り手の愛を感じてしまった。あくまで個人の感想だけど。
例えば、柱の陰から主人公が様子を伺う場面では、プレイ画面が黒くなって少しづつ背景がスライドして見えるようになるのが、慎重に覗いてる感じがよく出てたと思う。BGMも展開に合わせて変わるんだけど、それが他の乙女ゲームよりも多かった気がする。
ボイスも一部付いているので、出来れば音ありで楽しんでほしい!

ある意味、彼視点ストーリーが本編じゃね?

イセカレ 彼の顔が赤い理由も明かされます♪
ストーリーをある程度進めてくと、彼視点のストーリーを読むことができるようになる。ただし読むには50コインで解放するカギを買わなければいけない。…けれど、これは買う価値あったな~と。
赤裸々な彼の心の中を垣間見ることができて、本当によかった!これからの彼を見る目が変わりました、マジで。こんな怖い顔して、本当はこんなこと思ってるんでしょ~?と各話脳内補完が楽しいです。
ちなみにコインは動画を見ることでも手に入るので、興味がある人は彼視点ストーリー読んでみてね♪

ゲームの流れ

イセカレ
現時点で配信されてるのが彼のみだったので、ちょっぴり二の足を踏んだのは秘密。早く他のキャラも配信されないかな~
イセカレ
自分でショタジジイとおっしゃってます。可愛い見た目に反して、声が渋めなので聞いてみてほしいwベルナール配信待ってますぞ!
イセカレ
選択肢を選んで恋愛度を上げよう!恋愛度が足りない時はコインで恋愛度を上げるアイテムを買えるので、気負わなくても大丈夫。
イセカレ
オルテオとの初スチル。主人公の顔、目元を非表示にできるけど、可愛いし私は表示してプレイしてます♪
イセカレ
ゲーム中で手に入れたスチルはホーム画面に設定することができるよ!お気に入りのイラストを設定してみてはいかが?

「異世界カレシ」の攻略のコツ

イセカレ ショップで買わなくても色々もらえるよ!
シンプルなゲーム性なので、特にコツらしいコツは無いに等しいのだけれど、ログボは欠かさず貰って、動画も時間があれば10回全部見る。
あとは、魔法力をこまめに溜めていくのが大事初回のミッションでは120魔法力が必要だったのが、次のミッションでは1000必要になったのを見る限りどんどん多くなっていくと思うので、インしたら必ず魔法力開発するくらいの気持ちでいるのが良さそう。

あそこに敵がいるかも!発見=死というシビアな戦場が恐い!グラフィックの美しさが際立つ対戦型TPS「Bullet Battle(バレットバトル)」

$
0
0
Bullet Battle レビュー画像 実写と見まごうほどの美麗グラフィック!スマホ最高峰クラスといっていい。

ハイクオリティなグラフィックが特徴の対戦型ミリタリーTPS。

「Bullet Battle(バレットバトル)」は、対戦型のミリタリーTPS。
まずはこのグラフィックの美しさを見てほしい!この美しさが生み出す臨場感が本作の魅力だ。

爆風!水の描写!美しさが生み出すリアルな戦場

Bullet Battle レビュー画像 水の表現も美しい!ちなみに水中の潜ることもできるぞ!
この記事に使った画像は、いずれもクオリティ「HIGH」でプレイしたもの。
爆風の火の色や黒鉛、水の描写に至るまで、実写かと思うほどの美しさだ。
この美麗さがあるからそ本作の戦場はリアル!戦っていて「怖い」と思うほどの臨場感を味わえるぞ。

対戦に特化!オーソドックス&シンプルなシステム

Bullet Battle レビュー画像 ゲームシステムそのものはシンプル!移動してエイミングして撃つ!これだけだ。
ゲームルールには生き残ることを目指す「SURVIVE」、エリア占領を目指す「CAPTURE」、殺し合いの「DEATHMATCH」など、FPS/TPSでおなじみのものが用意されている。
ルール選択はランダム!「Start Battle」をタップしてひたすら対戦を繰り返すというシンプルな作りなのだ。
画面左スワイプで移動、画面右側をスワイプしてエイミングだ。射撃はオート…と、操作もスマホFPSとしてオーソドックス
「この美麗な世界で極上の戦闘を楽しんでくれ!」と言わんばかりの割り切った作りに好感が持てるぜ!

「Bullet Battle」の魅力はシビアなシステムが生む戦場の怖さ

Bullet Battle レビュー画像 いきなり撃たれて死ぬ!常にそこにある死の危険性…!戦場ではこれが日常茶飯事だ…。
戦場が「怖い」と感じる…と書いたが、これは何もグラフィックだけから来ているわけじゃない。
エイミングダメージシステムがシビアめなので、常に死の危険性を感じるからこそ「怖い」と思うのだ!

補正ナシ!ちゃーんと狙わないと当たらない

Bullet Battle レビュー画像 移動中は照準が大きく開き、精度が下がる!撃ちまくり爽快系のゲームではないのだ。
本作のエイミングがシビアなのは、補正がないからだ。
ちゃーんと自分で狙わなければ弾は当たらない。
また、移動中に精度が下がるという仕様も、エイミングのシビアさに繋がっている!

発見=死!実際の戦場のように怖いダメージシステム

Bullet Battle レビュー画像 うずくまると動けなくなる…。いかにシビアなエイミングとはいえ、こうなったら「いい的」だ。
エイミングがシビアで銃弾がなかなか当たらないこととバランスをとるためか、本作はダメージシステムもシビアだ。
一定のダメージを受けると体力がまだ残っていてもその場にうずくまり、動けなくなってしまう。
一定時間経てば復帰できるのものの、その前にトドメを刺されてしまうことが多い…!
敵に発見されれば死…だからプレイ中は常に「あそこに敵がいるのでは…?」と神経を尖らせることになる。
だからこそ、実際の戦場のように怖いのだ…!

ゲームの流れ

Bullet Battle レビュー画像
画面下中央にある「Start Battle」ボタンをタップすればマッチング開始だ!
画面左の「Assault」をタップすると突撃兵、「Sniper」をタップすると狙撃兵でプレイできるぞ。
 
Bullet Battle レビュー画像
対戦をガンガン楽しむゲームだけど、初回プレイの前に「Option」をタップ!「Setting」>「Play」の「Sensitive」で、移動やエイミングの感度を変更しよう。
初期値は100だが、個人的には90がちょうどよかった。この辺はプレイヤー次第なので、自分にとって最善値を探ろう。
 
Bullet Battle レビュー画像
マッチングは20秒~長くても1分程度。サクサクプレイできるぞ!
マッチング中、右上にルールが提示されるので見逃さないように!なんのルールかわからないままプレイ開始すると、アワアワして死ぬ…!
 
Bullet Battle レビュー画像
既にプレイ真っ只中というゲームに途中参戦することもあるので、スタート直後だからと気を抜くな!
身の回りを即座にチェックして遮蔽物を探し、安全を確保するのだ。
 
Bullet Battle レビュー画像
勝利することでEXPやGOLD、GEMが手に入る!
GOLDやGEMはホーム画面上で武器のアンロックしたり、スキルを強化したりといった時に必要だ。
 

「Bullet Battle」の攻略のコツは慎重なクリアリング

Bullet Battle レビュー画像 どこにいるのかわからない敵から一方的に殺された…!こんな事態は絶対に避けたい…!
敵がいないかどうか、慎重に確認する…これこそが本作攻略のコツだ。
そのためにはまず、敵に狙われにくい、安全な場所を確保しよう。

高台を取れ!遮蔽物の後ろに隠れろ!

Bullet Battle レビュー画像 高台で2方向を遮蔽物に囲まれた場所を確保!敵の位置を確認するぜ…。
移動する時は、遮蔽物から遮蔽物へと移動するのが基本!
さらに序盤は、できるだけ高いところへと移動しよう。
低い所から高い所を狙うのは難しいが、高い所から低い所は狙いやすい。
高台で、かつ遮蔽物の陰となる場所を確保できれば、ひとまずは安心だ!

銃声や敵の姿をチェック!安全が確認出来てから移動

Bullet Battle レビュー画像 敵は味方プレイヤーの方を向いている!今のうちに排除にかかるぜ!
安全な場所を確保できたら、その場で銃声や敵の姿をチェックしよう。
銃声がしたら、どこかでマズルフラッシュ(射撃で銃口が光ること)が発生していないかチェック!マズルフラッシュが発生していたら、もちろんそこに敵がいる。
もし敵がいたら、もちろん排除
ただしいたずらに飛び出ると危険なので、敵に弾が届きそうな遮蔽物を探し、少しでも有利な場所から戦いを挑もう!
敵の危険がないようだったら、次の遮蔽物へと移動だ!

滅びゆく世界を救う戦い!スクエニ×ラノベスタイルRPGが新章突入!3D少女たちとエチエチ交流も!?「スクールガールストライカーズ2(スクスト2)」

$
0
0
schoolgirl-strikers2_01 3D空間でのバトル。

スクエニ×ラノベスタイルRPGが新章突入!

「スクールガールストライカーズ2(スクスト2)」は、現実のすぐ隣にあるパラレルワールドで繰り広げられるラノベスタイルRPGだ。
迫力のバトルシーン、魅力的な美少女たちとの育成&交流システムを取り入れつつ、シーンカットなどテンポの良さにもこだわったシステムを搭載!
4周年を迎え、今回の大型アップデートで新たなエピソードChiral(キラル)を収録し、初心者向けのキャンペーンやボーナスも複数用意されたRPGになっている。

これは「もしもの私」の物語

schoolgirl-strikers2_02 滅びゆく世界を救うため、少女たちは過酷な運命に立ち向かい、衝撃の結末を迎えた――。
その結末から新たな世界を舞台に、ふたりの少女の“選択”の物語が今ここに描かれる!
新エピソードではあるが今までのエピソードをクリアしていなくても選択でき、難易度も易しくなっているため、2つのストーリーを平行して進められるようだ。

妖魔……<歪み(オブリ)>との戦い

schoolgirl-strikers2_03 五次元時空で繰り広げられるバトルシーンは、5人のキャラがあらかじめセットした「メモカ」を使用して敵である妖魔と戦う。
メモカごとに威力や攻撃アクション、戦闘前に発動するスキルが変わり、敵の反撃に耐えながら勝利を目指そう。
チケットなどを消費せずワンボタンでバトルシーンをカットし、報酬だけ得ることも可能だ。

スクールガールストライカーズ2(スクスト2)の特徴は初心者向けの追加要素

schoolgirl-strikers2_04 見まわし機能は健在。様々な衣装を入手できる。
「グリムノーツ Repage」や「メビウス ファイナルファンタジー 破滅の戦士」など、SQUARE ENIX系列のスマホゲームの大型アップデートが続いており、スクスト2もその流れをくんだ新エピソードの追加が行われている。
こちらも前2作と同様に初心者でも新たな物語を進めることができ、新規プレイヤーに向けた様々なボーナス報酬やキャンペーンが用意されている。
スクストの場合、継続プレイで得られる報酬が多く、バトルシーンのカット機能によるテンポの良さや美少女たちとの充実した交流&育成システムがあり、ますます遊びやすくなったように感じた。

キャラは自分好みに着せ替え可能

schoolgirl-strikers2_05 キャラはバトルに出撃させたりプレゼントをしたりすると親密度が上がり、メモカの上昇補正値が上がる他、そのキャラを対象としたアバターも手に入る。
イベントなどでも衣装やアクセサリが毎回獲得でき、バニーガールや水着などきわどい衣装も多い。
アプデ後の場合、通常エピソードとエピソードChiralで全キャラの基本衣装髪型が変化していて、それらは最初から切り替えられるようだ。

メモカを集めよう!

schoolgirl-strikers2_06 まず、チュートリアル中にパートナーを選択するが、選んだキャラのURメモカが得られるのでお気に入りを選択するのがポイント。
チュートリアル後には10連ガチャチケットを貰えるので、それでレア度の高いメモカを獲得し、序盤の部隊編成を決めるといい。
毎日ログインすれば最大4000ステラコインが手に入るアップデート記念キャンペーンなども開催されており(引くガチャによるが10~20連分)、継続的に遊ぶことで貰える報酬も豪華だ。

ゲームの流れ

schoolgirl-strikers2_07 ミッションモードでは時間経過で回復する探索ポイントを消費し、探索を行う。
画面にいるキャラをタップすると様々なリアクションをとり、なぜか探索ゲージが上昇する。 schoolgirl-strikers2_08 探索ゲージがいっぱいになるとボスである妖魔と遭遇する。
あらかじめ編成した5人の少女とメモカを使って挑もう。 schoolgirl-strikers2_09 敵とのバトルは少女ひとりひとりが攻撃を行い、そのたびに反撃も受ける。
序盤は低ダメージを受けつつも楽に突破でき、戦闘自体を完全スキップして結果報酬だけ受け取ることもできる。 schoolgirl-strikers2_10 ミッションのエリアをクリアすることで対象のストーリーモードが開放される。
アプデ後に追加されたエピソードChiral(キラル)についても、ゲーム開始当初から開放して見られるようだ。 schoolgirl-strikers2_11 ストーリーモードなどにおけるキャラの衣装、髪型、アクセサリなどは自由に設定できる。
とくに髪型は、通常版とChiral版でまったく違うので切り替えてみるとおもしろい。

スクールガールストライカーズ2(スクスト2)の攻略のコツ

schoolgirl-strikers2_12 プレイヤーレベルを上げよう。
アップデートの改善箇所として、プレイヤーレベルが100になるまでミッション等で獲得できるプレイヤー経験値などが大幅にアップしている。
まずは、育成メニューにおけるリライトや強制収束を開放すべくプレイヤーレベル10を目指そう。
ミッションを進める過程でストーリーも次々と開放されるので、物語も楽しめるはずだ。

冒険チャンネルで報酬獲得

schoolgirl-strikers2_13 メインメニューの冒険チャンネルでは、いつもの雰囲気とは違ったファンタジーRPGのような世界で冒険ができる。
パーティを編成し、探索場所を指定して時間を経過させ、報酬を得よう。

メモカを鍛えよう

schoolgirl-strikers2_14 ミッションのクリア報酬などで強化ポイントを獲得するとメモカのレベルを上げられる。
最初に獲得したパートナーキャラのURメモカなどはある程度鍛えておくとミッションの進行が楽になる。

ネコミミ4人娘のほのぼの大冒険!ハシゴをかけて山を登ったりアイデアが光るコマンドRPG!「猫の村、君の村」

$
0
0
猫の村、君の村 かわいいネコミミたちの世界。

ネコミミ少女たちは、人食い種「バース」を倒す冒険に出る!

「猫の村、君の村」は、4人のネコミミ少女たちが自分たちの村のために奮闘するファンタジーRPG
ネコ獣人の「ティトナ」や人食い種「バース」といった独自の設定と、明るいキャラクターたちのやりとりで作り出されるあたたかな世界観が素敵な作品だ。
※本タイトルはRPGアツマールのブラウザゲームです。推奨ブラウザはchromeで、セーブデータはブラウザそのものに保存されます。

アイデアが盛り込まれたマップギミック&ミニゲーム!

猫の村、君の村 ハシゴをかけて山登り。
操作はRPGツクール系の基本そのままで、バトルもコマンド選択方式
ただ、戦闘時に格闘ゲームやリズムアクションのような方向キーによるコマンド入力が必要になるため、仮想パッドでの操作を推奨だ。
戦闘以外ミニゲームマップギミックも凝っていて、物語を進めていくのが楽しくなる。
特にマップギミックなどは木をハシゴに変えて道をつくる「妖力」を使うといった世界観を生かした設定も心憎い。

個性的なキャラと設定で作り出される独自の世界観!

格闘ゲームやリズムアクションのような 各キャラ紹介時の演出も凝っている。
ネコ獣人「ティトナ」たちの村が舞台となり、主人公たち4人のネコミミ娘かわいい冒険が描かれていく。
それほど登場人物は多くないが、一人一人の設定がしっかりと作り込まれていて、独自の世界設定も丁寧に説明されるので世界観に入りやすい
この作品を元とした漫画ラノベを見てみたいと思えるほどの完成度だ。

「猫の村、君の村」の魅力は、世界観を魅せる演出!

猫の村、君の村 あたたかみのあるヴィジュアル。
ストーリーが展開すると挿入されるイベントヴィジュアルは、どれも思わずほっこりしてしまうモノばかり。
4人娘のちょっとゆるい冒険を盛り上げてくれるだけでなく、この世界の社会情勢なども垣間見えるように作られている。
世界全体の在り方一つの絵本で表現したり、全体的に見せ方が本当に上手い。

随所に盛り込まれたイベントの数々!

猫の村、君の村 随所に設置されたイベント。
イベント時には、移動をショートカットできるなどユーザビリティなシステムもある。
だが、ストーリーが進展するイベント以外にも随所にキャラ同士の掛け合いが見られるミニイベントも配置されており、飛ばしてしまうのがもったいないくらいだ。
序盤の村の中の会話イベントや、木での爪とぎイベントは本当に微笑ましいので必見!ネコ獣人だから爪とぎするんだなぁ。

細部までこだわった世界設定!

猫の村、君の村 世界観を読み込もう。
上記のちょっとしたイベントでも世界設定が盛り込まれているのだが、会話で登場する独自の設定ライブラリーでいつでも閲覧可能になる。
物語の中でもキチンと語られるのだが、忘れてしまっても確認できるように作るとは作品の世界観を大事にしている表れだろう。

ゲームの流れ

猫の村、君の村
世界の成り立ちを簡単ながらしっかりと描いた絵本。
独特の世界観に浸ろう。
 
猫の村、君の村
人食い種と言われるバースのサラが営むお店に転がり込む主人公の少女モカ。
ここから物語がはじまる。
 
猫の村、君の村
村で友達と出会い、一緒に店に入る依頼を請け負ったり、休日に友達の家でくつろいだりして馴染んでいく。
木で爪を研いだりして、ネコ獣人らしい一面も。
 
猫の村、君の村
戦闘はコマンド入力方式のスタンダードなものだが必殺技を使うには方向キーを素早く入力するアクション性もある。
 
猫の村、君の村
そして彼女たちは村の外へと冒険に出るコトになる。
果たして4人娘は化け猫退治、果てはバースとの和解を成立させられるのか!?

「猫の村、君の村」の攻略のコツ

猫の村、君の村 コマンド入力時間は短い。
戦闘で強力な必殺攻撃である「気合の一撃」を放つには、前述したとおり方向キーの素早い入力が必要になってくる。
スマホ向けの全画面表示では操作できないので、戦闘時には仮想パッドを表示させてプレイする方がいいだろう。
また、入力時間は非常に短いのでこういった操作が苦手な場合は無理に使わないほうがいいぞ。(使わなくても戦略次第で勝てる

属性が勝利のカギ!

猫の村、君の村 ステータスやスキルを確認!
戦闘では属性によるダメージ補正がかなり大きいので、それを利用するのが勝利のカギとなるだろう。
キャラごとに属性が決まっているので攻撃する相手の弱点を突くようにするといいぞ。
また、スキル基本属性以外のモノも覚えていくので、通常攻撃ではダメージが与えられない状態のときはスキルをガンガン使っていくように。

ムービーは『シン・ゴジラ』CGディレクター岩本氏!声優は松本保典氏にBGMは佐橋俊彦氏と豪華すぎる海洋SRPG!「蒼焔の艦隊」

$
0
0
蒼焔の艦隊 androidアプリスクリーンショット1

戦闘ではカットインによる攻撃演出も!白組・岩本晶氏によるOPムービーも必見!

第二次世界大戦時の艦艇で全世界連合「蒼焔艦隊」を編成して、正体不明の「影の艦隊」に立ち向かえ!

「蒼焔の艦隊」は、3Dモデルで描かれえた大和・アリゾナ・ビスマルクなどの第二次世界大戦時の艦艇で艦隊を編成し、基地を復興しながら謎の艦隊と戦う海洋シミュレーションRPG

1939年、世界が第二次世界大戦の渦中、所属不明の艦隊『影の艦隊』が突如出現し無差別攻撃を開始。

『影の艦隊』に対抗するべく各国は戦闘を一時中止し共同で『蒼焔艦隊』を設立、反攻作戦を開始するという熱いストーリーで始まる。

世界観を圧倒する珠玉のBGMにOPムービー!

豪華スタッフによるBGMOPムービーは必聴必見で、これだけでも作品の質が一段階違うことがわかると思う。

基本は基地を復興させて、艦隊を建造サルベージで増強、艦隊を編成して戦うというもの。

艦艇ツリーで3Dモデルの艦を建造

戦闘は3Dモデルで描写された艦船が迫力のあるバトルを繰り広げるフルオートで、事前に艦隊を強化していくこととなる。

激熱のメインストーリーの他、艦艇ツリーによる設計図の入手・艦建造などなど、艦隊を強化するシステムなどが豊富でやり込める内容だ。

「蒼焔の艦隊」の特徴は、珠玉のBGMやストーリーで盛り上がる世界観

蒼焔の艦隊 androidアプリスクリーンショット2

歴史上の名将たちも登場するストーリーは胸を焦がすほど燃え上がる!

「蒼焔の艦隊」の特徴は、仮想戦記モノとして作り上げられたストーリーと珠玉のBGMで彩られた苛烈な世界観

リアルSEに「佐橋俊彦」氏の大迫力のBGM

まず、BGMはアニメ『ジパング』の作曲などで知られる佐橋俊彦氏によるもので、リアルな戦場音楽としては最高と言える出来だ。

これは是非ヘッドフォンでプレイしてほしい!

地球の危機に山本五十六など名将が立ち上がる!

メインストーリーでは、山本五十六南雲忠一のような日本の提督が、ウィリアム・ハルゼートーマス・キンケイドといった海外の名将たちと手を取り合って地球の危機に立ち向かう熱すぎる展開。

映画のような骨太な世界観を十分に楽しめるはずだ。

「蒼焔の艦隊」の攻略のコツ

蒼焔の艦隊 androidアプリスクリーンショット3

メイン艦隊は、常にMAXレベルにしていこう!

「蒼焔の艦隊」の攻略のコツは、各艦種ごとのレベルアップと敵に合わせた編成

戦艦・駆逐艦・空母・潜水艦を使い分けろ!

まず、艦の種類は大きく分けて4種類で、戦艦・駆逐艦・空母・潜水艦となっている。

ジャンケンのような強弱があったり、潜水艦系のみ別系統となっていて駆逐艦が弱点になっている。

多種の艦を強化して編成に備えよう!

弱点や敵艦隊を考慮した有利な編成で戦った方が有利になるので、編成に必要な艦を強化していくようにしよう。

各艦種ごとに最低2艦は常に強化しておくと編成で有利になるぞ。

ゲームの流れ

androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット1
時は1939年~40年、太平洋戦争の只中に、所属不明の艦隊が登場する。
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット2
主人公は提督として、全世界同盟『蒼焔艦隊』を率いて謎に包まれた『影の艦隊』と対峙する。
―――激熱!
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット3
戦闘はフルオート。
3Dモデルの艦艇が砲雷撃戦を繰り広げる。
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット4
大迫力の攻撃演出!
かっこいいBGMと共に堪能しよう。
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット5
サルベージで世界の名鑑を引き当てよう。
世界中の艦艇が入手可能だ!
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット6
狙った艦艇を入手・強化したいなら艦艇ツリーステージを攻略。
設計図を入手して建造していくぞ。
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット7
艦隊全体を強化するために基地も復興させていこう。
施設ごとに様々な機能が解放されていくぞ。
androidアプリ 蒼焔の艦隊攻略スクリーンショット8
お気に入りの艦を手に入れて、戦うもよし!眺めて楽しむもよし!
全世界の艦艇、名将たちと地球を救うために『蒼焔艦隊』抜錨!

関連動画

実にけしからん!「大鳳」や「比叡」の”えちえち”なLive2D仕様着せ替えが追加!リリース1周年となる艦船美少女×シューティングRPG『アズールレーン(アズレン)』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『アズールレーン』。

アズールレーン

大きくはだけた胸元やふとももの隙間から何かがチラチラ見えてしまいそうな「大鳳」CV悠木碧(Fateシリーズ、まどマギ:鹿目まどか、など)「比叡」CV喜多村英梨(〈物語〉シリーズ:阿良々木火憐、閃乱カグラ:焔など)の新たな着せ替えはLive2D仕様

「艦これ」をはじめとした美少女擬人化ものが飽和してきた中で登場した今回の新路線の着せ替えだけに、今後の展開にも期待が高まる。

リリース1周年で、リアルイベントゲーム内イベントもいろいろ盛り上がってるし、プレイするなら今じゃね??  

さっそくランキングをチェック!

Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images