Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

三國志らしさコエテク完全監修の「真」の育成型戦略シミュレーション!武将を鍛える育成要素が充実しバトル描写がより派手に「新三國志」

$
0
0
sangokushi-koei_01 一騎討ち

これが「新」の三國志!

「新三國志」は、海外にて先行配信されていた「真」の育成型戦略シミュレーションゲームだ。
コーエーテクモゲームスが手がける人気の戦略ゲーム「三國志」シリーズの系譜を受け継ぐ新作が基本無料ゲームとして登場!
王道的な街づくりと敵国を攻める戦略パートを盛り込みつつ、バトル描写がより派手になり、武将を鍛える充実した育成要素が盛り込まれている。
デベロッパーが『三国志アプリの最高傑作』とうたうハイクオリティな戦略ゲームを体感してみよう。

魏・蜀・呉で覇権を目指す

sangokushi-koei_02 ゲームをはじめたらプレイヤーキャラを作成し、魏、蜀、呉のいずれかの国に所属して街を手に入れる。
プレイヤーの連合である「軍団」を結成すると協力プレイもでき、仲間とともに「大合戦」に参加することも可能だ。
あとの流れは内政と戦略パートに分かれていて、主城エリアに施設を建ててアップグレードし、時間経過によって生産される資源で募兵や武将の募集を行い、部隊を整える。
準備ができたら戦略パートへ向かおう。

戦場で敵部隊に立ち向かえ!

sangokushi-koei_03 メインとなる「戦場」モードは、黄巾の乱から順に三国志の歴史をたどるストーリークエストになっている。
プレイヤーは董卓の乱、官渡の戦い、赤壁の戦いなどの著名な戦いに参加し、自らが育てた部隊で三国志の有名武将に挑戦することになる。
バトルは基本オートで進み、あらかじめ編成した部隊が前進して敵部隊と交戦する。
武将ごとのスキル、プレイヤースキルの計略、さらに特殊な条件で発生する「一騎討ち」を制して勝利を目指そう。

新三國志の特徴は3D描写されるバトルシステムと豪華声優陣

sangokushi-koei_04 ボイスの収録数が多い。
街づくりと戦略パートに分かれた王道的な戦略ゲームを楽しめるのはもちろん、3Dフィールドで行われるバトルは武将同士の会話や軍勢戦がしっかりと描かれている。
セミオートバトルではあるが、武将のスキルや計略は任意で発動するという適度な戦略性があり、特殊条件が必要だと思われるが、有名武将同士の一騎打ちシーンは迫力があって良かった。
世界観、主にキャラクターについてもコーエーテクモゲームスが完全監修しており、『三國志X』『三國志11』『三國志12』のプロデューサーである「北見 健」氏による音声収録現場の立ち会い及び監修のもと、「三國志」の世界の英雄豪傑や美女たちの声が収録されたようだ。
玄田哲章、小西克幸、関智一、梶裕貴、喜多村英梨(※敬称略)など、声優界を代表するメンバーが揃っていた。

内政で街と武将をアップグレード

sangokushi-koei_05 内政パートでは政庁、兵舎、兵器所、医療所、計略府など20種類を超える施設を発展させ、自分だけの城を作りあげる。
時間経過で生産される資源と、戦場やミッションの達成報酬で得た資源をうまく使い、プレイヤーの用途に合わせて発展させよう。
武将にもレベルやランクアップ用(+値)の装備品、星ランクアップといった育成メニューがあり、募兵によって追従する兵士の数を増やすこともできるようだ。

強力な武将を入手!

sangokushi-koei_06 チュートリアルを終えて赤印のメニューをすべて覗き、金印系の報酬を受け取っておくと「酒場」で武将の10連レアガチャを引ける。
一定回数ごとにSSRの武将が確定し、所属する国によって排出される武将も変わるようだ。

ゲームの流れ

sangokushi-koei_07 内政パートでは木材、石材、鉄などの資源を消費して施設を建てたり、強化したりできる。
各施設の最大強化段階は、中央にある政庁のレベルに依存している。
 
sangokushi-koei_08 戦場モードでは、兵糧(饅頭)を消費してステージを選択する。
三国志の歴史をなぞる壮大なストーリーも楽しめるようだ。
 
sangokushi-koei_09 戦場で発生するバトルは基本オートで進み、武将と追従する兵士たちが自動で斜め右へ前進する。
敵と交戦しはじめたら右下にあるアイコンをタップして固有のスキルを発動させたり、左下にセットされる「計略」も駆使したりして勝利をその手に掴もう。
 
sangokushi-koei_10 ステージをクリアすると資源や資金が手に入り、出撃したキャラが経験値を得て成長する。
プレイヤーレベルを上げれば自動や倍速も利用できるようだ。
 
sangokushi-koei_11 イベントモードでは、各メニューに関するランキングを閲覧でき、期間内の順位に応じた報酬も貰える。
内政も戦略パートも同時に進めながらランクインを目指そう。
 

新三國志の攻略のコツ

sangokushi-koei_12 2つのパートを同時に進行。
序盤は建設やアップグレードの待ち時間を利用して戦場へ向かい、帰還時に新たな建設を行って内政と戦略パートを効率良く進めていく。
内政が整ってきたら戦場とは別に「地図」からワールドマップへ向かい、各地にいるならず者を倒して資源を得ていこう。

報酬を受け取ろう!

sangokushi-koei_13 チュートリアル後に赤い丸印が付いたメニューを探り、メールボックスに届いている運営からの報酬も受け取って特殊通貨である金印を集めよう。
また、メインメニューの右下には初心者向けのガイドミッションが用意されていて、そこをタップして目的地へ向かい、条件を満たしてちまちま報酬を獲得していくといい。

政庁をレベルアップ

sangokushi-koei_14 内政における施設の強化段階は街の中心にある「政庁」のレベルに依存している。
待ち時間との兼ね合いもあるが、施設のなかでも政庁を最優先でアップグレードし、その過程で他の施設も強化するといい。

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ 配信日と事前登録の情報

$
0
0

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ DMM GAMESがおくる新作「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズの事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

2018年9月23日(日)15時~ マクハリエリア、東京ゲームショウ2018DMM GAMESブース ステージにて情報が公開されるようです。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 DMM GAMES
ジャンル 未定
対応OS 未定
価格 未定
ベータテスト 現状なし
公式サイト コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ公式サイト
公式Twitter コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ公式Twitter
(c)SUNRISE/PROJECT GEASSCharacter Design (c)2006 CLAMP・ST (c)SUNRISE/PROJECT GEASSCharacter Design (c)2006-2008 CLAMP・ST (c)SUNRISE/PROJECT L-GEASSCharacter Design (c)2006-2017 CLAMP・ST (c)DMM GAMES

大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』待望のゲーム化!TGS2018にて詳細を発表!

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ 「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ」はDMM GAMESが手がけるTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』を題材にしたソーシャルゲームです。

今回の発表に合わせて公式ティザーサイト、公式Twitterが公開されました。

ジャンルは『ソーシャルゲーム』とだけ発表されており、新情報は東京ゲームショウ2018のDMM GAMESブースにて公開されるようです。

東京ゲームショウ2018 ステージイベント情報

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ 日時: 2018年9月23日(日) 15:00~ 場所: 幕張メッセ DMM GAMESブース(8-S02) その他:イベントを記念してスペシャルうちわをDMM GAMESブースにて配布予定。 (数には限りがあります) ※うちわはステージイベントの最後に使用予定です。

DMM GAMESの関連作品

フラワーナイトガール FLOWER KNIGHT GIRL

DMM GAMESの関連作品 「フラワーナイトガール(FLOWER KNIGHT GIRL)」は、DMMが手がける花が擬人化した美少女ファンタジーRPGです。

花騎士と呼ばれる美少女たちを率い、世界の平和を脅かす巨大な害虫を倒していく。

無課金でも11連ガチャを連続で引きまくれて、花騎士たちはフルボイスで喋りまくる。そんなサービス精神旺盛な運営も人気の理由だろう。

戦闘はオートで進行し、クエスト時も倍速プレイでボタンを連打するだけで終了できるカジュアルなシステム。

キャラクターの特徴を活かした属性、スキル・アビリティが用意されており、編成をやりこめるようになっている。

そして、戦闘こそオートだが、最初から強いクエストに挑めたりと意欲的なシステムが導入されている。

レイドバトルや曜日ごとの多彩なゲームモードも実装。苦労せずに美少女の育成だけを気軽に楽しめるように徹底的にチューンアップしてる感じだ。

<レビュアー:高野京介>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

【オープンワールドアプリ特集】本当に面白い!自由度の高いゲームアプリランキング

$
0
0

スマホで遊べる本当に面白いオープンワールドアプリの決定版! 最新作や人気ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選。オープンフィールドで自由度の高いゲームアプリをランキング形式でご紹介。

オープンワールドアプリ特集
自由って気持ちいい!自由って最高!!

最近だと、ゼルダBotWでオープンワールドの面白さに目覚めた人も多いのではないでしょうか?

この記事では、スタミナ制限なしで手軽にやり込めるオープンワールドなMMORPGから、フル3Dで描かれたフィールドを自由に動いて敵を倒すアクションゲームなど、色んなジャンルから本当に面白いオープンワールドアプリを厳選して紹介しています。

やっぱオープンワールドは自分の好きなようにあちこち歩き回れる自由度が(・∀・)イイ!! 想像以上のヌルサクっぷりで、スマホもここまで来たか!って感じあるね。  

さっそくランキングをチェック!

死者に命を奪われるか?死者から資源を奪うか?人生き延びるためにゾンビと戦うシミュレーションRPG「Undead Nation: Last Shelter(アンデッドネイション:ラストシェルター)」

$
0
0
Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 サバイバーを召喚し、ゾンビが巣食う建物を突き進む!生き残るための資源を得るのだ!

ディフェンスゲーム的なバトルでゾンビと戦い拠点を拡張するシミュレーションRPG

「Undead Nation: Last Shelter(アンデッドネイション:ラストシェルター)」は、ゾンビと戦って資源を獲得、拠点を拡張していくシミュレーションRPG。
人類生存のため、ゾンビを血祭りに上げて生存できる環境を作り上げるのだ!

建物を探索しゾンビと戦う!独特なバトルシステム

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 サバイバーを召喚し、ゾンビの巣窟を突き進む!基本はディフェンスゲームライクだ。
メインは、ディフェンスゲーム的なバトル!
リソースを消費してサバイバーを召喚し、ゾンビと戦わせる。
フツーのディフェンスゲーと違うのは、舞台となる建物内が部屋で区切られていること。もちろん、部屋に入るまで中は見えない
どんな敵が潜んでいるのか?いつTACTICS(=スキル)を使うべきか?ゾンビゲーらしいこのドキドキ感がイイ

ゾンビから資源を奪え!人類の明日のために拠点を拡充

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 自分たちの拠点、BASE CAMPに様々な部屋を作っていく!部屋によって資源が得られたリ、サバイバーが雇用できたりといった機能が異なる。
バトルをプレイすると、BASE CAMP(拠点)拡張のための資源をゲット
BASE CAMPに新たな部屋を作ったり、既存の部屋をアップグレードしたりすることで戦力を強化可能。
つまり、ゾンビから資源を奪えば奪うほど拠点が拡充でき、人類復興に繋がる。
死者が生者から命を奪うか?生者から死者から資源を奪うか?生存をかけたバトルがアツいぜ!

「Undead Nation: Last Shelter」の魅力はサバイバル感を堪能できるサバイバー管理

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 サバイバー達を管理する中心となるのがBASE CAMPだ!
本作に深い魅力をもたらしているのが、サバイバー達の管理
サバイバー達の管理を通して、ゾンビもののだいご味「サバイバル感」が堪能できるのだ!

体力は回復しない!戦略なくして連戦は不可能

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 ダメージは即座に回復するわけじゃない!サバイバーのHPはしっかり管理しよう。
サバイバーのダメージはステージをクリアしても即座に回復するわけじゃない。時間経過を待つ必要がある。
MEDICINE(薬)を使えば即座に回復できるものの、MEDICINEの補充にも時間が必要。
なので、お気に入りの強力なサバイバーがいても、連戦できるわけじゃないのだ!
サバイバーのローテーション管理や、MEDICINEの残数管理…といった戦略が重要!これがサバイバル感を生んでいる!

ゾンビものでおなじみDIY精神!魅力的なサバイバー達

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 車のドアを巨大な盾として使うキャラクター!このDIY感がいかにもゾンビもの的でグッド!
野球の装備で身を固めたデブキャラや、車のドアを盾代わりに使うキャラなど、サバイバー達は「その場にあるものを武器にしました」というDIY精神満点のいでたち!
そう、ゾンビがまん延するアポカリプス都市では、完全にメンテされた自分用武器などあるわけがない!
そんな世界観をしっかり踏まえたキャラデザがイカす!キャラデザもまた、サバイバル感を高めるのに一役買っているのだ!

ゲームの流れ

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像
BASE CAMPがホーム画面替わり。各部屋をタップすることで新たな部屋の建設やアップグレードが可能だ。
バトルは、画面左の「CAMPAIGN」ボタンからプレイできるぞ。
 
Undead Nation: Last Shelter レビュー画像
「CAMPAIGN」を選ぶと、マップが表示される。矢印が表示されている場所が最新ステージだ。
ステージをタップすることで、いよいよバトル開始!
 
Undead Nation: Last Shelter レビュー画像
手持ちのサバイバーから、このステージで召喚したいサバイバーを選択。
編成するためにはBPが必要だ!画面左下に書かれた赤いイナズママークのポイントが残りBP。このBPの範囲内でサバイバーを編成しよう。
 
Undead Nation: Last Shelter レビュー画像
編成が完了したらゾンビの巣窟へ突入!
画面下に表示されたサバイバーのアイコンをスワイプして指を離せば、その場所に召喚されるぞ!
 
Undead Nation: Last Shelter レビュー画像
召喚した後は、TACTICSと呼ばれるスキルでサバイバーをサポートしよう。
画面右下のアイコンがTACTICS!様々なTACTICSが用意されているが、デフォルトのものはサバイバーの回復と、ライフルによるゾンビの狙撃だ!
 

「Undead Nation: Last Shelter」序盤攻略のコツはサバイバーとMEDICINEの獲得

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 ステージがズラリと並んだマップ!連続でクリアしていくためには、サバイバーと薬が重要だ。
本作でステージを進めていくためにどうしても必要になるのが、サバイバー
そして、サバイバーを回復するためのMEDICINEだ。
なので、早い段階でこの2つを獲得するための部屋を建設しよう!

まずはLIVING ROOM!サバイバーを増やそう

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 LIVING ROOMではガチャ形式でサバイバーを雇用できる!部屋をアップグレードする度、強力なサバイバーが出現するようになるぞ。
まずはサバイバーの数を増やそう
サバイバーの数が増えれば、ステージ攻略時のローテーションに余裕が生まれる
サバイバーは、LIVING ROOMでFOODを消費して雇用可能だ。
なので、一番最初に建設する部屋はLIVING ROOMにしておこう!

診療所建設で薬をゲット!FOOD補充も忘れずに

Undead Nation: Last Shelter レビュー画像 INFIRMARYがあれば、FOODを消費してMEDICINEが作り出せる!ただし、作り出すのに時間がかかるぞ。
続いては、MEDICINE獲得のためにINFIRMARY(診療所)を建設。
MEDICINEが定期的に入れば、ステージクリア時に即時回復できるようになるので、余裕を持って連戦可能になるはずだ。
なお、サバイバーもMEDICINEも、手に入れるためにはFOODが必要。
なので、INFIRMARYができたら次は、FOODを生み出すDINER(ダイナー)をアップグレードするといいだろう。

モンドラの世界で対戦型モンスターバトルRPG!属性&目押しでTCGのような熱い駆け引きを!「モンスター ドライブ アリーナ」

$
0
0
モンスター ドライブ アリーナ モンスターを強化・調整して3vs3のバトル!

ルーレット目押しのコマンドを駆使して戦うモンスターバトルRPG!

「モンスター ドライブ アリーナ」は、『モンスタードライブ レボリューション』と同じ世界観のモンスターバトルRPG
3vs3のオンライン対戦がメインとなっていて、モンドラ独特の目押し可能なルーレットコマンドを使用したターン制バトルだ。

属性&目押しルーレットによる白熱の対戦!

モンスター ドライブ アリーナ 目押しを極めろ!
バトル中は、「すばやさ」によって自分のキャラクターのターンが回ってくる速度が変化し、ターン内はルーレットを目押しすることでコマンドを決定していく。
火<水<木<火といった三竦み光と闇の相互弱点構造など、元のモンドラ同様のシステムでアリーナバトルに特化した仕様になっている。
ルーレット回転によってダメージを受ける「どく」のような、対戦時の思考時間に影響してくる状態異常などが戦略を左右するポイントになるだろう。

限界突破にスキルルーレットの調整でパーティ強化!

モンスター ドライブ アリーナ 同じキャラがほしい!
モンスターの強化は同じキャラクターを重ね合わせる「限界突破」でのパラメータUPや、ルーレットのスキルを調整して目押ししやすくするなど自分の戦い方に合わせた調整が可能。
多種の属性を持たせたり、一部のスキルに特化させたり、パーティバランスを考えてみたり、キミならどんな強化・編成にする?

「モンスター ドライブ アリーナ」の魅力は、モンドラ譲りの高い戦略性!

モンスター ドライブ アリーナ どのキャラもカスタム次第で強くなる!
属性によるダメージ補正はかなり高いので、メンバー編成だけでなくルーレットの調整など細かい設定が勝敗を分ける。
ポイントの振り分けによるパラメータの増強はいつでも変更可能なので、扱いやすいキャラクターにするために何度も試行錯誤していくことになるだろう。
TCGのデッキ構築のような戦略性だ。

戦う前から始まっている思考バトル!

モンスター ドライブ アリーナ 多種多様な3チームを編成だ!
実戦では3つのパーティまでを持ち込むことが可能で、相手の構成を見て使うパーティを決める。
有利な属性で戦えるように、戦闘前のパーティ編成から思考戦が始まっているというマジで頭を使う戦場だ。

恐怖のデバフ!

モンスター ドライブ アリーナ 正直、「どく」はかなり危険!
ルーレットコマンドという特性を活かした状態異常が多数あり対戦を盛り上げてくれる。
前述しているルーレット1回転ごとにダメージを食らう「どく」や、ダメージを食らうかルーレットで成功して起きるしかない「ねむり」など、相手に効果を与えた時は超有利になるので小躍りしたくなるほどの手ごたえだ。

ゲームの流れ

モンスター ドライブ アリーナ
シャルルに導かれてアリーナでのバトルを始めよう。
基本中の基本である属性効果は覚えておくべし。
 
モンスター ドライブ アリーナ
ルーレットを目押しして狙ったスキルコマンドを選択できるようにしていこう。
1回転で止められるのがベストだ。
 
モンスター ドライブ アリーナ
特定ターンで発動可能になるレボリューションスパークはどれも強力だ。
これを起点にメンバー編成をするのもありだぞ。
 
モンスター ドライブ アリーナ
モンスターを強化、調整して自分なりの戦略を構築していこう。
TCGのデッキ編成のようにじっくりと考えて決めるように。
 
モンスター ドライブ アリーナ
さぁ、新たな戦略を試していこう。
デバフを食らっても慌てず対処だ!最後に勝てばよかろうなのだ!

「モンスター ドライブ アリーナ」の攻略のコツ

モンスター ドライブ アリーナ バランスよくいく?尖らせる?
パラメータ強化は最大の合計値があるので弱点を埋めるか、特徴を特化していくか、バランスよく全体を強化するか、キャラクターごとに考えないといけない。
ただ、あまりバランスよくしていても相手の防御を突破できなかったり、弱点属性で多大な被害を追うだけなので、ある程度特化したキャラクターを作っていくことが重要。

属性を意識した3チームを編成!

モンスター ドライブ アリーナ 調整もしっかり。
チームは3つまでしっかり調整したものを用意するように。
各種、火・水・木の3属性に特化しつつ弱点属性もカバーできる編成にしていくのが定石だろう。
多彩な属性を持ち合わせるキャラクターを1キャラ入れておくことで戦える属性の幅が広がる。

スキル特化キャラもつくってみる!

モンスター ドライブ アリーナ スキルの管理もしておこう。
スキルを1効果に特化したキャラクターも良い嫌がらせになるので使ってみると面白い。
回復特化で回復しまくれるようにするとか、毒属性スキルを山盛りにして複数のキャラを「どく」状態にできるように立ち回るとか、いろいろな戦略が考えられるぞ。

ブレイドスマッシュ(ブレスマ)配信日と事前登録の情報

$
0
0

超激闘ニンジャカスピリッツ 株式会社gumiがおくる新作「ブレイドスマッシュ(ブレスマ)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ブレイドスマッシュの事前情報

配信時期

https://twitter.com/bladesmash_pr/status/1041933574788722688

配信時期の情報は2018年9月27日配信予定となっています(2018/09/18更新)

事前登録情報

Googleplayストアにて事前登録が開始されました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gu3.ninjaka

事前情報まとめ

配信日 2018年9月27日配信予定
配信会社 株式会社gumi
ジャンル 対戦バトルアクション
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 終了
公式サイト ブレイドスマッシュ公式サイト
公式Twitter ブレイドスマッシュ公式Twitter
(c) 2018 gumi Inc. All Rights Reserved. Powered by ENGINES Inc./Mugen Combo Inc.

【2018/09/04】第二回目のクローズドβテスト実施決定&参加者募集開始!

https://twitter.com/bladesmash_pr/status/1036865565082640384 https://twitter.com/bladesmash_pr/status/1036879035274391552

※現在は募集、実施期間ともに終了済みです。

【2018/08/30】タイトル名が「ブレイドスマッシュ」に!Googleplayストアにて事前登録を開始

https://www.youtube.com/watch?v=M-N7ISSeho4 https://www.youtube.com/watch?v=S8W4yDXQ4Lc 「ブレイドスマッシュ(ブレスマ)」は、伝説のゲーム「サムライスピリッツ」を生み出した、元SNKスタッフが手がける本格アクションゲームです。

旧タイトル名は「超激闘ニンジャカスピリッツ」であり、今回タイトルの変更とともにGoogleplayストアにて事前登録が開始されました。

簡単操作で本格アクション!

指一本の超カンタン操作なのにアクションは本格的!!

走って、飛んで、縦横無尽にステージを動き回りましょう。

ルールも超シンプル!相手を場外にぶっとばすだけ!

飛ばされても場外に出ない限り、何度でも立ち上がることができます。

バトルでは1チーム3人で編成され、バトル中にキャラクターを自由に入れ替えて戦うことができ、控えのメンバーが繰り出せるアシスト攻撃と連携すれば戦術の可能性は無限大です。

全国のライバルたちと熱いバトル!

いつでもどこでも全国のプレイヤーたちと白熱のバトル!

ホーム画面にいるときに対戦を挑まれることもあります。

ライバルたちをぶっとばしまくり、リーグの頂点を目指しましょう。

「ぶっとばし」「乱闘」といえばやっぱりバトロワ!

4人同時プレイのバトルロイヤルもあり、全国のライバルや友達と気軽に楽しみましょう。

関連画像

超激闘ニンジャカスピリッツ 超激闘ニンジャカスピリッツ 超激闘ニンジャカスピリッツ 超激闘ニンジャカスピリッツ

ブレスマは対戦だけじゃない!充実のモード!

平凡な高校生カズマは喋る手裏剣「マサムネ」に出会い、救世主として目覚める――――。

「……なんで手裏剣が喋るの?」「細かいことは気にしなくていいんだよ!」

クエストモードは様々な敵やギミックが出現する懐かしくも新しい横スクロールアクション!

ストーリーを進めながら自分のプレイスキルを磨き、好きなキャラクターたちを成長させましょう。

大乱戦のタワーモードでは、最大10キャラが同時に乱闘!?

凶悪な敵が待ち構える全200階の戦場がキミの挑戦を待っています。

◆◇豪華ゲストクリエイター◇◆

あきまん/春日野ミチ/カラスマタスク/北千里/島田フミカネ/柳瀬敬之

◆◇キャラクターを彩るキャストたち◇◆

河西健吾 小松未可子 内田雄馬 渡辺久美子 雨宮天 石田嘉代 伊瀬茉莉也 内田真礼 江口拓也 尾崎由香 勝杏里 小清水亜美 沢城みゆき 三瓶雄樹 高橋英則 奈良徹 乃村健次 畠中祐 潘めぐみ 宮本誉之 麦人 村瀬迪与 本島恭介 優希知冴 柚木尚子

◆◇主題歌◇◆

『DREAMER'S PAIN』 アーティスト:Mia REGINA (ランティス) 作詞:畑亜貴 作曲・編曲:菊田大介 (Elements Garden)

◆◇OPアニメーション◇◆

監督:山下清悟

IR資料にて今夏リリースと発表!

追加用

Android向け第1回クローズドβテスト9日15時~開催!

▼第1回クローズドβテスト日程 1)2018年5月9日(水) 15:00 ~ 23:00 2)2018年5月10日(木) 11:00 ~ 23:00 3)2018年5月11日(金) 11:00 ~ 2018年5月13日(日) 23:00 ※開催期間以外はアプリを起動してもプレイできませんのでご注意ください。

新キャラクター紹介ムービー公開!

https://youtu.be/uBc-0gUjVY8

gumiが新たに発表した「乱闘系」対戦アクション!クローズドβテストを募集開始

https://www.youtube.com/watch?v=WB-zwRdecno 『超激闘ニンジャカスピリッツ』は、多数のキャラが一度に戦う乱闘系の対戦バトルアクションゲームです。

開発は株式会社エンジンズと株式会社ムゲンコンボが担当。

株式会社エンジンズは、世界的大ヒットとなった対戦格闘ゲームを起案創出したメンバーを擁するゲームスタジオであり、独自の世界観・キャラクター創作からアクション要素の高いゲームの企画開発を得意としています。

株式会社ムゲンコンボは、アーケード及びモバイルゲームで多くのヒットタイトルを作った手塚武 氏を代表としていて「誰でも気軽に遊べるけど奥深い、世界中で遊ばれるゲーム」開発を目的に2014年5月に起業されました。

ゲーム内容

超激闘ニンジャカスピリッツ 今までのスマートフォンゲームになかった「乱闘系」対戦アクションゲーム!

コマンド入力を廃した直感的な操作で、様々な個性あふれるニンジャキャラクターを操ります。

「対戦相手を場外に叩き出してK.O.する」というシンプルなルールと相まって、カジュアルからコアユーザーまで、誰もが楽しむことが出来るアクションゲームを目指しているようです。

クローズドβテストを開催

正式リリースに先駆けた負荷検証とゲームバランスの調整を目的とした第1回クローズドβテストを下記概要にて実施いたします。

正式サービスに向け、品質向上に努めてまいりますのでぜひご協力をお願いいたします。

開発スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております。

・募集期間 2018年4月2日(月)15時00分~4月11日(水)14時59分まで

・実施期間 2018年4月下旬予定

・募集人数 5,000名(応募者多数の場合は抽選になります)

・対応端末 Android 6.0以上 (RAM 2GB以上) ※Galaxy S8, Galaxy S8+を除く。 ※対応端末をご利用の場合でも、端末の仕様によって動作しない場合がございます。

・当選案内 クローズドβテストへの応募が多数の場合は、抽選により当選者を決定します。当選された方にのみ、CBT開始までに当選メールをお送りいたしますのでご了承ください。当選メールにて、クローズドβテストの参加方法をご案内いたします。

応募は公式サイトにて。

超激闘ニンジャカスピリッツ 公式サイト

株式会社gumiの関連作品

ドールズオーダー

株式会社gumiの関連作品 「ドールズオーダー」は、円卓の騎士たちが美少女ドールとして登場する対戦型ハイスピードアクションRPG。

仮想パッドで操作する三人称視点の3Dアクションで、キャラクターを育成して自分だけのドールのチームを編成していく。

非常にアクション性が高く、正にコンシューマやアーケードゲームのように遊べて、豪華スタッフ・声優陣も注目のタイトルだ。

バトルは、3体のドールを編成して戦う形式で、敵のドールを倒して戦力ゲージを減らしていくスタイル。

ガンダムエクストリームバーサス(以下、エクバ)のような2on2でのバトルも楽しめる対戦が売りのハイクオリティな対戦ツールだ。

<レビュアー:むらさき> ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

スマッシュ&マジック

株式会社gumiの関連作品 「スマッシュ&マジック(スママジ)」は、味方も敵もガンガンふっとばしていく3DフリックアクションRPGだ。

通常クエストにスタミナ制限なし!

引っぱりではなく、おはじきやビリヤードのようにキャラを飛ばしたい方向へ弾き、敵にぶつけてダメージを与えるRPGだ。

今ならリリース半周年を記念したイベントやキャンペーンも開催中だ。

3Dフィールドでキャラを敵にぶつけると、そのまま転がって壁などに反射してさらに転がる。

このとき味方キャラに当たると「スマッシュ」と呼ばれる連続コンボが決まり、爽快な演出とともにダメージがアップ!

キャラを弾くときに発動できるアクティブスキル「マジック」も活用しつつ敵を倒そう。

<レビュアー:納谷英嗣> ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ゲームアプリのコラボイベント一覧【コラボ追加:ゴシックは魔法乙女 × 魔法騎士レイアース】

$
0
0

ゴシックは魔法乙女 × 魔法騎士レイアースほか、開催中や今後開催予定のコラボするスマホゲームとコラボ相手の情報をまとめています。コラボイベントの開催期間のチェックにお役立てください! コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供もお待ちしています!

コラボ更新情報

【9/18更新】ゴシックは魔法乙女 × 魔法騎士レイアース コラボ追加:9/19~9/27 【9/18更新】コトダマン × FAIRY TAIL コラボ追加:未定 【9/18更新】アズールレーン × うたわれるもの コラボ追加:11月予定

コラボ開催「どうぶつの森 ポケットキャンプ × スプラトゥーン2」

どうぶつの森 ポケットキャンプ 9月13日よりコラボイベントが開催!

「第6回つり大会 ~スプラトゥーン2~」「アサリあつめ」イベントに、フォーチュンクッキー『スプラトゥーン2』が登場します。

またイベント開催を記念して、『スプラトゥーン2』のコラボアイテムが、 開催期間中にログインすることでプレゼントされます。

【プレゼント 受け取り期間】

 ●ガールのかぶりものV   2018年9月13日(木)15:00 ~ 2018年10月13日(土)14:59

 ●イカホワイト   2018年9月18日(火)15:00 ~ 2018年10月18日(木)14:59

 ●ホタパーカーグレー   2018年9月23日(日)15:00 ~ 2018年10月23日(火)14:59 どうぶつの森 ポケットキャンプ

開催期間

開始日時 終了日時
9/13(木) 10/23(火)

イベント

イベント名
第6回つり大会 ~スプラトゥーン2~、アサリあつめ

どうぶつの森 ポケットキャンプをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

コラボ開催「ヴァルキリーコネクト × 七つの大罪」

ヴァルキリーコネクト 9月3日からアニメ「七つの大罪 戒めの復活」とのコラボイベントが開催されます。 コラボイベントでは「メリオダス」、「バン」、「キング」、「ディアンヌ」などの人気キャラクターが登場。 期間中ログインすると「刃折れの剣」がもらえるなど、豪華アイテムを全員にプレゼント!

開催期間

開始日時 終了日時
9/3(月) 9/25(火)

登場キャラ

キャラ名
メリオダス、エリザベス、ディアンヌ、バン、キング、ゴウセル、ギルサンダー

ヴァルキリーコネクトをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

開催中のコラボ

今後開催予定のコラボ一覧はこちら»»

期間 ゲーム名 コラボ相手
9/12~9/18(火) 陰陽師 鬼灯の冷徹 第2弾
8/23~9/19(水) グランドサマナーズ ゴールデンカムイ
8/31~9/20(木) 白猫テニス 劇場版 Fate/stay night
9/6~9/20(木) サモンズボード 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
9/10~9/20(木) ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス NieR:Automata
9/7~9/21(土) クラッシュフィーバー この素晴らしい世界に祝福を!2
8/24~9/25(火) グランブルーファンタジー ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS
9/3~9/25(火) ヴァルキリーコネクト 七つの大罪
9/10~9/25(火) 逆転オセロニア キズナアイ
8/30~9/27(木) デスティニーチャイルド BEATLESS ビートレス
9/14~9/30(日) モンスターストライク ミッキーマウス
9/13~10/23(火)
どうぶつの森
スプラトゥーン2
 

今後開催予定のコラボ一覧

開催中のコラボ一覧はこちら»»
期間 ゲーム名 コラボ相手
9/19(水)~9/27 NEW
ゴシックは魔法乙女
魔法騎士レイアース
11月 NEW
アズールレーン
うたわれるもの
秋予定 シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
未定 ダービースタリオンマスターズ 北斗の拳
未定 パズドラ 妖怪ウォッチワールド
未定 実況パワフルプロ野球 北斗の拳
未定 戦国炎舞 るろうに剣心
未定 NEW
コトダマン
FAIRY TAIL
 

 

注目コラボ1「白猫テニス × 劇場版 Fate/stay night」

白猫テニス × 劇場版 Fate/stay night 劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」の人気キャラクターたちが登場!

豪華キャスト陣のサイン色紙プレゼントキャンペーンも開催されてますので、気になる方は公式Twitterをチェック! 公式Twitter

開催期間

開始日時 終了日時
8/31(金) 9/20(木)

登場キャラ

キャラ名
セイバー、セイバーオルタ、間桐桜、アーチャー、ライダー、ランサー、ギルガメッシュ

白猫テニスをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

注目コラボ2「グランドサマナーズ × ゴールデンカムイ」

グランドサマナーズ x ゴールデンカムイ

公式サイト

開催期間

開始日時 終了日時
8/23(木) 9/19(水)

登場キャラ

キャラ名
杉元、アシリパ、土方歳三

グランドサマナーズをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

注目コラボ3 神姫プロジェクト A × グリザイアの果実」

グリザイアの果実

開催期間

開始日時 終了日時
10月 未定

登場キャラ

キャラ名
未定

神姫プロジェクト Aをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供をお待ちしています!

 

開催中のコラボ一覧はこちら»»

ぼくっ娘少女剣士のドラゴン退治!2Dキャラのイラストもかわいく簡単操作で遊べる放置系RPG!「ルナ: ケルフィー山のドラゴン」

$
0
0
ルナ: ケルフィー山のドラゴン 少女剣士ルナのドラゴン退治の冒険がはじまる。

「ルナ: ケルフィー山のドラゴン」は、独特の世界観と2Dキャラのサクサクバトルが楽しいファンタジーRPG!

ルナ: ケルフィー山のドラゴン」は、少女剣士ルナが主人公の放置育成が可能なカジュアルRPGだ。
一度はドラゴンに敗北してしまうルナたち討伐隊は、ドラゴンを倒すことのできる『ドラゴンストーン』を手に入れて再戦を誓う。
最大6人のパーティを編成して、スキルや武器・防具を手に入れて強大なドラゴンを討伐しよう!

基本はオートのサクサクバトル

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 放置可能なオートバトルだが、エフェクトも派手で見ているだけでも楽しい。
バトルは基本オートバトルでドンドンと敵を倒して進んでくれる。
敵を倒すとレベルアップ用のゴールドを落とすので、これを使って主人公のルナや味方の傭兵を強化しよう。
バトルは最大3倍速までスピードアップすることができて、テンポよくバトルができるのだ。

仲間になる傭兵を増やそう

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 たくさんの傭兵たちを6人編成して自分だけのパーティをつくろう。
少女剣士ルナの味方となってくれる頼もしい傭兵は50種類以上もいる。
傭兵はルナ以外の6人を自由に編成可能で、近接攻撃・魔法・サポートなど得意な行動が変わってくる。
グレードレベルが☆3つ以上になると隠された特殊能力も発動するので、傭兵たちの育成と強化も楽しみだ。

漫画風に展開される謎多きストーリー

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 独特のイラストと断片的な情報でストーリーが進む。
敵を倒してステージを進めていくとボスが登場する。
戦う前に会話形式でストーリーが展開され、ボスを倒すと漫画風の挿絵も見られる。
ドラゴンを倒すまでの紆余曲折の物語がとても気になる作品だ。

転生して強くなる

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 ステージ途中で出現するボスはいずれも強敵だ。
ステージを進むとボスはもちろんザコ敵も次第に手ごわくなってくる。
全滅を繰り返すようになってしまったら『転生』をしてレベル1から育てなおすことも可能だ。
転生することでルナの最大レベルや武器の強化に必要な転生石がもらえるぞ。

pvpやダンジョンへ

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 敵のパーティと模擬戦的なPVPバトルが楽しめる。
通常のストーリー攻略以外にもほかプレイヤーのパーティとバトルする事ができる『PVP』モードがある。
より高い階層へ行くほど報酬が豪華になる『ダンジョン』モードも用意されている。
どちらもパーティ構成が重要となる。傭兵やルナの装備を強化して挑んでみるといいだろう。

ゲームの流れ

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像
ルナたち一行は強すぎるドラゴンに倒されてしまう。
ドラゴンを倒す為のアイテムを入手してから再会を誓う。
 
ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像
序盤のチュートリアルは、ルナ自ら教えてくれる。
指示の通りにタップしながら進めていこう。
 
ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像
一度バラバラになった仲間は、傭兵召還することで再び仲間になる。
一緒のパーティに編成してレベルアップさせてあげよう。
 
ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像
アプリを閉じている間にもゴールドを集めていてくれる。
放置系のシステムは、これがありがたい。
 
ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像
そしてボスとのバトルが発生!
負けても自動で再挑戦を繰り返してくれるぞ。

「ルナ: ケルフィー山のドラゴン」の攻略法!

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 バトルはサクサク進むので、気がつけば300ステージ越えだ。
まずはチュートリアルを終わらせて、主人公ルナの強化方法や傭兵の加入方法を覚えよう。
6人のフルパーティができるようになったらそこからが本番だ。しっかり育成してボス戦に備えよう。

武器を装備できるのは主人公だけ

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 ルナは装備すると見た目も変わるのだ。
傭兵の召還とは別に、武器・防具・指輪の召還ガチャも引けるようになっている。
ここで出る装備品はルナだけが装備できるものとなっている。装備は引いたらすぐに身につけることが可能だ。
よりグレードの高いものなどは、既に装備しているものと比較ができるようにもなっている。

傭兵の仲間を頼る

ルナ: ケルフィー山のドラゴン レビュー画像 傭兵たち固有のユニークな特殊能力で差をつけよう。
傭兵はグレードレベル3になると隠された能力を発動できるようになる。
傭兵の召還ガチャで☆3のキャラを引いたら積極的にパーティに編成しよう。
単純に火力アップが期待できるほか、ゴールドの獲得量アップなどのサポート系スキルを持っているキャラもいるぞ。

全てを賭けた一撃必殺の読み合いにハマる人続出!間合いとカスタマイズで制する3D剣戟タイマンバトル「さくっと一撃バトル」

$
0
0
さくっと一撃バトル レビュー ▲ローポリを上手く使ったセンスの良い作り。

一撃で全てが決まるシビアさと、何度も遊んじゃう手軽さが融合!

『さくっと一撃バトル(A Single Hit)』は先に攻撃を当てたほうが勝者というシンプル極まりないオンライン対戦×バトルアクションゲーム。
試合時間も最速なら1秒、長くて約30秒と短いのだが「間合い」と「カスタマイズ」から生まれた駆け引きは一筋縄じゃいかない奥深さとなっている。
個人開発によるインディーズらしいアイディアが光っていて「ブシドーブレード」あたりが好きな人に勧めたい人斬りタイマンゲーだぞ!

攻撃を誘発して後の先を取ろう

さくっと一撃バトル レビュー ▲縦画面だが集中するので両手持ち推薦。
操作はスティック移動・ボタン攻撃・ステップ回避の3つだけ。フィールドを前後左右に動きながら距離を図れる。
この間合いがイチバン重要な要素で、攻撃を空振ると大きな隙を晒すのでカウンターをほぼ確実に喰らってしまう。安直な牽制は命取り。
無闇に先制攻撃を狙うだけじゃなく、剣を振ると見せかけて後ろに退く「フェイント」を混ぜるといった駆け引きがあるのだ。

組み合わせ次第で能力を発揮

さくっと一撃バトル レビュー ▲キャラによっては「空中浮遊」といった隠し特性も。
一撃でバトルが終わる仕様上、火力などのダメージ数値が無い代わりに「攻撃スピード」が設定されている。
手持ちの「キャラ」と「武器」の組み合わせ次第でステータスが変動し、相性の良いセットだと剣を振るモーションが鋭く速くなるぞ。
両者はバトルで集めたポイントから無料でオールコンプリート可能だ。連勝報酬としてもらえるレアキャラも存在する。

『さくっと一撃バトル』はシンプルな真剣勝負だから飽きずに楽しめる!

さくっと一撃バトル レビュー ▲攻撃判定がしっかりしている。間合いを見定めよう。
被弾=敗北という一触即発のゲーム性ゆえに些細なミスですら死へと直結する緊迫感が堪らない。
詰めるか退くかといった僅かな立ち回りにも戦略があり、やがては居合術の達人同士みたいな心理的読み合いへと発展。
あと半歩下がっていたら逆転できたと悔やむようなギリギリの熱い決戦が多い。対人戦だから余計に一喜一憂してしまう。
そこでワンゲームの短さが即座に気持ちを切り替えるプラス方向に働き、何度も挑んでしまう中毒性となっているのだ。

武器とキャラの集めやすさがやり込み度を加速

さくっと一撃バトル レビュー ▲動画ブーストすれば更に引きやすくなる。
ガチャに使えるゲーム内通貨は試合だけでも貯まりやすいバランスで、ガチャから武器やキャラを入手できる頻度が高い。
キャラガチャからは被りが排出されず、回し続ければ必ず全種コンプリートできるのも嬉しいポイント。ちょいちょい遊んでいるだけでもオッケーだ。

どんな題材でもゲーム化されていた時代を思い出す

さくっと一撃バトル レビュー ▲あの頃の作品を今風にアレンジした感じ。
ローポリゴンで描写された3Dキャラは美少女竜騎士から中年サラリーマンまで種類が幅広くユニーク。楽しげなビジュアルだ。
多少もっさりしたモーションも味が出ていて古き良き3D黎明期のPSゲームを思わせるノスタルジーがあるね。

ゲームの流れ

さくっと一撃バトル レビュー
チュートリアルはすぐ終わるので本当に分かりやすいゲームだと理解。
しかしプレイヤー間の思惑が混ざり合って、シンプルながら物足りないと感じさせない味わい深さとなっている。
押して、退いて、避けて、斬って。他の要素を削ったからこそ見える境地だ。
 
さくっと一撃バトル レビュー
勝負はランダムマッチの他、連絡できるフレンドと合言葉を決めて固定ルームにも入れる。
待ち時間が長くなりがちなのが唯一最大の弱点で興奮を冷ましてしまうのが残念。ソロモードでマッチ待ちとかできれば最高だった。
 
さくっと一撃バトル レビュー
連勝記録は一度でも負けるとリセットされる。たまに動画視聴で「なかったこと」にもできるが全達成は相当難しい。
全キャラ無料で手に入るのは良心的だし、ちゃんと20勝した人もいるようなのでやり込み次第といったとか。
 
さくっと一撃バトル レビュー
武器はキャラの3割程度の値段で引けるからお手頃。
数回使うと壊れる代わりに入手しやすいバランスとなっている。手持ちキャラに合わせて武器を選びたい。
 
さくっと一撃バトル レビュー
一万ポイント貯めれば最高クラスの女の子キャラが確定ゲット可能。明確な目標としてモチベにも繋がる。
すでに一部で盛り上がっているらしく人が増えたら「どうぶつタワーバトル」のように末永く遊ばれる作品になるかも。
作者は一般プレイヤーと同じ条件でマッチに潜っているそうなので、ライバル側に現れたら胸を借りる気持ちで挑もう。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『さくっと一撃バトル』序盤攻略のコツ

さくっと一撃バトル レビュー ▲一番長く見ることになるであろう待機画面。
試合のマッチングはオンライン上にプレイヤーがいないと5分以上待っても決まらない場合がある。
平日昼などの人が少ない時間よりも夜に遊ぶほうが快適だろう。相手が見つかる環境ならサクサク進むのでノンストレスだ。
一応放置していればずっと探し続けるので、遊びたい人はゲームBGMが流れるまでテレビでも見つつ待機しよう。

必要最低限のキャラを揃えたら武器ガチャ一直線

さくっと一撃バトル レビュー ▲骨ソードやモーニングスターは適合者が多い。
キャラは連勝報酬からも手に入るので武器ガチャから優先的に引きたい。被っても使用回数が増えるので損はしない。
序盤は「侍×刀」「ゴブリン×鉄球」「ガイコツ兵×骨」といったスピード4以上を引き出せる組み合わせを中心に探してみよう。
使用回数がゼロになると武器は強制的に一番弱い木の枝になるので注意。マッチング前に残数があるか確認すべし。

相手に恐怖心を植え付けるプレイを目指そう

さくっと一撃バトル レビュー ▲下がり続けても勝ち目はないぞ。
後ろに退くのは一番無難な選択肢だけど、下がりすぎるとステージに阻まれて逃げ場を失ってしまう。
前後移動を繰り返しながらじわじわとプレッシャーを与えて前線を維持しつつ相手が攻撃してきたら反撃しよう。
基本的にはカウンター戦法が優勢だが、スタート直後に急接近してスグ叩く奇襲戦法も相手によっては効果的だ。連戦時に試してみよう。

北欧神話+本格スクロールアクション+ターン制バトルを採用!「ヴァルキリープロファイル」に近い本格RPG「ファントムゲート: The Last Valkyrie」

$
0
0
phantomgate_valkyrie_01 スクロールアクションとターン制バトルの融合。

幻影の扉が、今開かれる!

「ファントムゲート The Last Valkyrie」は、伝説の地『ミッドガルド』を旅する本格アドベンチャーRPGだ。
ジャンプや空を飛ぶアクションを駆使してダンジョンを攻略するスクロールアドベンチャーを搭載!
アクションパートで敵と接触するとターン制のコマンド式バトルになり、育てたファントムを思う存分活躍させられる。
さらに、北欧神話をモチーフとした美しく幻想的な世界観と音楽にも感情を揺り動かされる! ハイクオリティなアドベンチャーRPGだ。

主神の手から母を救う旅へ

phantomgate_valkyrie_02 物語の主人公は若きワルキューレの少女「アストリッド」。
冒険を通じて彼女の中に眠る力を目覚めさせ、狂気に侵された主神「オーディン」の手から、彼女の母「レネータ」を救い出そう。
スクロールアクションをこなしていくことで新たな物語が紐解かれ、様々な特徴を持つ仲間「ファントム」とも出会える。

ターン制バトルに挑戦!

phantomgate_valkyrie_03 フィールドには多彩なギミックがあり、それを解くために敵と戦わなければならない場面も多くある。
敵と接触するとターン制バトルに移行し、画面上に書かれた順番通りに敵味方が行動する。
操作キャラやファントムは通常攻撃や固有のアクティブスキルを使用でき、それらを駆使して敵を全滅させればフィールドに戻ることができる。

ファントムゲート The Last Valkyrieの特徴は複数のジャンルを掛け合わせたシステム

phantomgate_valkyrie_04 世界観がすばらしい。
スクロールアクションでステージを駆け、敵と接触してターン制バトルを行う流れはスマホゲームでは珍しく、北欧神話という舞台設定を加味するとNetmarble版の「ヴァルキリープロファイル」のような印象を持った。
ステージはひとつひとつが広く、ギミックも豊富にあって道中でNPCから頼み事(簡易クエスト)を受けることもでき、ジャンプや空を飛ぶ、カギを取得して別の場所の扉を開けるなど序盤から本格的なアクションアドベンチャーを楽しめる。
これだけで独立していても良作だと思うが、敵と接触するとターン制バトルに移行し、行動順や敵の属性を考える戦略性があり、頻繁に出現する『バフバブル』をドラッグ&ドロップして味方の攻撃力をアップさせるといった適度なアクション性もあった。
世界観においても、全体的にポリゴンのような角ばったデザインながら美しいファンタジー世界が描かれていて、アドベンチャーパートが豊富に挿入されるため、少し遊べばそのデザインにも愛着を持つことができた。

ヒーローとファントムを育成

phantomgate_valkyrie_05 操作キャラであるヒーローはゲームの進行によって追加され、それぞれ属性や所持スキルが違うためチャプターやステージに合わせて選択が可能!
ヒーローに付き従う個性豊かな「ファントム」は進化ルートの分岐を含めると300種類以上おり、召喚ガチャだけでなくステージでエッセンス(欠片)をドロップすることでも仲間に加わる。
育成メニューについてもレベルアップやエッセンス強化、進化といったかたちで用意されているようだ。

強力なファントムを獲得!

phantomgate_valkyrie_06 ステージ1-2をクリアすると召喚メニューが開放され、課金通貨を消費してレア度の高いファントムのエッセンスを獲得できる。
この他に、エッセンスが手に入る資金ガチャもあり、低ランクのファントムを進化させて鍛えながら、それらを率いて高難易度ステージに挑戦し、強力なファントムを得ることも可能だ。

ゲームの流れ

phantomgate_valkyrie_07 メインシナリオはチャプターとステージを選択して進行させる。
ステージに入るだけならスタミナは消費しない。
 
phantomgate_valkyrie_08 ステージ上ではスクロールアクションを行い、ファントムの育成素材となるアイテムを獲得しながら進む。
通常はジャンプのみだが、条件を満たせば空を飛ぶこともできる。
 
phantomgate_valkyrie_09 鍵を手に入れてギミックを作動させる、敵を倒してレバーを入手し、スイッチを起動させるなど様々な仕掛けが用意されている。
また、道中でNPCから頼み事をされることもある。
 
phantomgate_valkyrie_10 敵と接触するとターン制のバトルに発展し、ここで一定量のスタミナを消費する。画面上にあるバーの表示通りに敵味方が行動する。
キャラは通常攻撃の他に複数のスキルを所持していて、それらを使い分けて敵を倒そう。
 
phantomgate_valkyrie_11 特定のステージをクリアするなど条件を満たすことで様々な報酬が得られる。
本作はゲーム開始時に得られる課金通貨が少ないのでミッションの達成報酬で10連分をちまちま貯めよう。
 

ファントムゲート The Last Valkyrieの攻略のコツ

phantomgate_valkyrie_12 スクロールアクションをこなしてバトルに挑戦。
強制チュートリアルを終えてもファントムの育成や召喚メニューなどがロックされた状態なので、それを開放すべくストーリーを進めよう。
序盤の敵はそれなりに強く、仲間が倒れることもあるが、1度勝利すると倒れた仲間も含めて体力とマナが全快する仕様なのでアクティブスキルはもったいぶらずに使った方がいい。

ポイントを集めよう

phantomgate_valkyrie_13 リリース記念イベントとしてステージのどこかにある「イースターエッグ」を集める、ログインやフレンド招待に応じてポイントを獲得できるキャンペーンが開催されている。
ポイントに応じた報酬が用意されているので、ミッションと並行して進めていこう。

ファントムの欠片を入手!

phantomgate_valkyrie_14 ファントムの生成・図鑑メニューでは、その詳細を確認でき、エッセンス(欠片)の入手場所も公開されている。
レア度の高いファントムについてもステージでドロップできるようなので、ガチャ運に頼らずに遊べそうだ。

カードバトルでありながらターンの概念を排除!「ロードス島戦記」作者の監修によるリアルタイムTCG「カード&ダークネス ラストグノウシア」

$
0
0
カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲国内産らしいダークファンタジー感。

一瞬の采配が戦局を覆す!リアルタイムTCG

『カード&ダークネス ラストグノウシア(カドダク:LAST GNOSIA)』は「ロードス島戦記」作者の水野良氏がストーリーを手掛けるデジタルTCG。
ターンの概念を廃止してリアルタイム制バトルになったのが大きな見所で、刻々と変化する戦況に合わせてカードを場に出す風変わりなシステムを採用している。
一人で遊べるストーリーモードや育成要素があって、ガチの頭脳戦だけでなくバトルRPGやストラテジーゲームのようにも楽しめるカードゲームだ。

アクティブタイム風の陣形カードバトル

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲ゲージは全て自動で溜まる。プレイヤーは出すカードを選ぶだけ。
バトル中には先攻後攻すらなく、時間経過でエネルギーを溜めてからコストを支払えばいつでも手札をプレイ(召喚)できる。
自陣の3枠に置かれたユニットは個別の攻撃ゲージを持ち、MAXになると目の前の敵ユニットと自動戦闘を行ってHPを削り合う。
手札は使う度にデッキから無限補充されるのでエネルギー資源をどれだけ効率的に使えるかが重要だ。

デッキカスタマイズで自己流の戦術を構築

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲共通カードは全ジョブにて使える。
10枚のカードデッキはファイター・ニンジャ・エルフ・プリーストと4種のジョブタイプ毎に編成できる。
エネルギー増強によって後半戦が得意だったり、出た瞬間に攻撃するアグロ(速攻)だったりとカードゲームらしく特長からバトルスタイルを選べるぞ。
カードとは別にヒーロー効果として「スペシャル」も使用可能で、ゲージを溜めればユニット破壊などの強力な効果を使用可能だ。

『カード&ダークネス ラストグノウシア』は個性的なアレンジバトルが特徴

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲DCGならドラクエ ライバルズっぽいかも。
概要だけ聞くと斬新なシステムのように思えるが、実際に遊ぶと「クラッシュロワイヤル」などの対戦ゲームに近い印象を受ける。
リアルタイム制なので敵の出方を伺ってから対策を講じつつ、コストの使い所を選んで着々と相手を追い詰める。経験者からすると手慣れたモノだ。
しかしTCGの特色は残っており、可視化されたステータスでの計算的な攻防やカード間のシナジーで強くなるコンボ性は他の戦略ゲーにない要素。
その場その場での素早い判断(RTS要素)と、動かない盤面でのアド取り合戦(TCG要素)。異なる戦略の組み合わせにはオリジナリティがあって面白いと感じた。

独立したソロモードでマイペースにも遊べる

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲一般的なスマホRPGと同じ感覚で収集できる。
オンラインでのランクマッチとは別に、一人用の「クエスト」モードからストーリーを読みつつNPCと対戦できる。
単純にゲームの理解や研究に役立つし、期間限定イベントではレアカードを入手できたりとオイシイご褒美が設置されていて嬉しい。
カッチカチに凝り固められた硬派な世界観もポイント。イラストもテキストも懐かしげなフレーバーを発しているぞ。

カードが強くなる成長要素あり

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲不用品売却でのエーテルで手持ちカードを増やせる。
ここまではポジ要素を紹介してきたが、個人的には素材は良いけど料理に失敗していると感じた本作。改めて本音を語っていこう。
高レアのカード群はマナレシオ(コストに対しての性能)を無視したものばかり。低レアとのステータス差は3倍、デメリット無しも居たりとパワーでゴリ押すのが当たり前。
同種カードを被らせると「レベルアップ」してステータスが僅かに上昇するが、低レアを育てても結局敵わず最終的に居場所は消えそうだ。
TCGとして考えればゲームバランスは厳しいけど、少し変わったカード育成RPGなのだと見方を変えれば活路はある。
高レアをイベント等で収集してパーティを増強し、様々な戦略性を取り入れたストーリーバトルを楽しみつつ、アリーナで腕試しも出来る。
RTSとTCGの良いとこ取りを目指した唯一性もあるし、各コンテンツはバラエティに富んでいる。一風変わったスマホゲーに惹かれるならイケると思うぞ。

ゲームの流れ

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー
シナリオパートは「シノアリス」みたいに短文のみで綴られる。文学的かもしれないけどキャラの主観性が薄すぎて分かりにくい。
水野良氏による壮大な世界観もポエムのように見えてしまう。なまじ半端なストーリー性があるのでいっそ雰囲気に特化して欲しかった。
 
カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー
バトル画面。ソロモードならNPCがセリフを喋ったりと粋な試みがある。そう、部分部分で見れば良い点も多い。
UIはコストバランスなど直感的で見やすく、懐古的なTCGを思わせるダークなビジュアルもCOOL。ポテンシャルは十分にあった。
 
カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー
まあ期待を抱いたTCGプレイヤーは、バランスとのギャップを惜しく思うことになるけどね……。
カード効果には「ブラスト」「ドレイン」というように固有名詞が付いてたり、両翼マスにダメージを与えるユニットを成長させるとか楽しい。
だけど、やっぱり高レアが強すぎる。低レアだけのソロモードは平和だけどアリーナは修羅の国だよ。
 
カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー
育成機能もキツい。デッキに入れるのは1枚だけのシステムだが高レアを何度も上限突破させる形になる。
リーダー機能もパワーゲーに拍車をかけており、必ず手持ちに引けるから上級者なら育てた1枚で蹂躙しちゃえる。
先入観があるからモヤッとするだけで、RPGとしてなら色々面白いと思えるんだけどね。
 
カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー
バトルシステムはRTSファンでもTCGファンでも楽しめる新鮮味があるので体験する価値アリ。
早い段階でTCGというよりも、強カードを集めて殴るゲームだと理解すれば更なる境地が待っているハズだ。

『カード&ダークネス ラストグノウシア』序盤攻略のコツ

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲固有ワードの説明を閲覧しても石を貰える。凝ってるなぁ。
まずは「メインストーリー」からガチャ石を集める。序盤のNPCは弱いのでテキトーでも勝てるから気楽に挑もう。
ミッション的な「バトルレコード」ではジョブを指定されることも多いから達成用に速攻デッキを4タイプ全てで組むのがオススメ。
ショップ→初心者応援交換所で選べる確定星4は単体性能なら「オーク王キラン」が強いけど、使いたいジョブに合わせてオッケー。ガチャで引けたなら新種優先で。

盤面を効率よく空けてスキル連発を目指そう

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲余裕で勝てるのに火力が低くて時間がかかるとストレス。
体力が高いキャラばかり設置すると中盤以降でコストが余ってきた際にプレイする盤面の空き枠が無くて腐ってしまうことが多い。
特に速攻タイプを目指すのなら著しく回転率を下げるので良くない。ATK高めで打たれ弱いスキル持ちキャラを起用してみよう。
序盤は最低限その場を凌げる戦力だけあれば十分なので、低コストキャラは少なめで大丈夫。中盤以降に決着を付けるべし。

主力となる切り札を軸に使っていこう

カード&ダークネス ラストグノウシア レビュー ▲長生きさせると一気にフィニッシャーへ成長。
リーダーに設定したカードは必ず最初の手札に引けるので、序盤から出すと有利に進められる強カードを優先したい。
エネルギー増強系は言わずもがなド安定だし、攻撃する度に強くなる「ビルドアップ」スキル持ちも回数を稼げて無双しやすくなる。
良さ気な高レアを持っていなければ前述した「オーク王キラン」を使ってみよう。攻撃力が低いユニットと同じ列に後出しして生存率を高めよう。

マトリックスやリベリオンみたいな荒唐無稽なダイナミックアクション!100種以上の武器を使い分けるスタイリッシュSFアクションRPG『スタートリガー』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『スタートリガー』。

スタートリガー

宇宙船上で戦うようなSFを舞台に「マトリックス」シリーズのような超次元のバトルに、「リベリオン」ガン=カタ並み荒唐無稽なダイナミックアクションで盛り上がるスタイリッシュSFアクションRPGが1周年を迎えた!

TPS方式のバトルでは戦いながら武器を変更して、二丁拳銃からブレードに変更して至近距離での斬撃に、更にスナイパーライフルで遠くに出現した敵を狙い撃つといった映画のようなアクションを映画並みの演出で楽しめるのが売りだ。

ソロでのストーリーだけでなく、リアルタイムで他のプレイヤーと戦う対戦も楽しめる!今すぐこの大迫力のアクションバトルに参戦しよう!

 

さっそくランキングをチェック!

全世界1,500万DL突破の王道リアルタイムバトルRPG!英雄を集め、10種以上のバトルモードに挑戦「クロノスブレイド(クロブレ)」

$
0
0
白熱のリアルタイムバトル。 白熱のリアルタイムバトル。

物語の果てに待つ《爽快カタルシス》

「クロノスブレイド」は、全世界1,500万DL突破の王道リアルタイムバトルRPGだ。
オートでもガンガン進む3Dリアルタイムバトルを搭載し、最大80VS80のギルドバトルなど10種類以上のバトルコンテンツを収録!
強化・覚醒、星座進化など大ボリュームの育成メニューがあり、ゲーム内報酬だけで序盤から最高ランクの星6キャラを2体確定で入手できるRPGだ。

魅力的な英雄たちが登場!

kronosblade_02 織田信長やアマテラス、アーサー王、呂布など多彩な英雄が登場!
主人公(男)に梶裕貴さん、主人公(女)に佐倉綾音さんなど豪華声優陣のボイスも収録されており、彼らを仲間にしながら多彩なバトルコンテンツに挑もう。

スキルとルーンを駆使するリアルタイムバトル

kronosblade_03 バトルはリアルタイムで進行し、キャラは自動で攻撃しながら条件を満たすとアクティブスキルを発動させる。
プレイヤーは徐々に溜まるゲージを消費して「ルーン」を発動させ、複数の敵への攻撃、味方へのバフ(強化効果)を与えながら勝利を目指そう。

クロノスブレイドの特徴はボリューム感

kronosblade_04 ルーン発動時の演出は迫力あり。
3Dフィールドで行われるリアルタイムバトルは簡単操作かつ、3倍速やルーンを含むオートモードを搭載していてテンポ良く進められる。
ルーンの演出についても専用のムービーが用意されていて迫力があり、時間がないときもスキップボタンで即カットできるのは良かった。
豊富なバトルコンテンツ、育成メニューも完備されていてクエストを攻略するごとに開放されていくため、楽しみも広がるようだ。

キャラを育成!

kronosblade_05 キャラには強化や覚醒、星座進化があり、他にもルーン進化や装備強化・突破・魔化。
さらに聖物強化・精錬、宝石システム、神装システムなどステータスを底上げするメニューが多数用意されている。

強キャラを手に入れよう

kronosblade_06 クエストモードにおける最初のエリアは強制チュートリアルになっていて、そこをクリアすると自由に行動できる。この時点で3000個ほどのダイヤを所持している。
まずはエリア2の序盤のステージをクリアし、星6確定の10連ガチャを安価で引こう(通常の半額1400ダイヤ)。
次にクエストモードをクリアしつつ2800個のダイヤを貯め、イベントページにある星6確定10連を引くといい。

ゲームの流れ

kronosblade_07 クエストモードでは時間経過で回復するスタミナを消費し、ステージを選択する。
序盤のバトルは30秒~1分程度で敵を片付けられるのでサクサク進む。
 
kronosblade_08 バトルはリアルタイムで進み、編成したキャラが自動で攻撃する。
プレイヤーは任意のタイミングで右下にある「ルーン」を発動させよう。
 
kronosblade_09 キャラは敵を攻撃するなど条件を満たすと固有のアクティブスキルを使用する。
レア度の高いキャラの隊列を前衛にして攻撃のチャンスを増やすのがオススメだ。
 
kronosblade_10 キャラはバトルでは成長せず、経験値資源と資金を消費してレベルを上げる。
この他に装備品は序盤から頻繁に入手でき、こちらも資金で簡単にレベルを上げられるようだ。
 
kronosblade_11 各種バトルコンテンツやメニューは、クエストを一定のエリアまで進めると開放される。
まずはキャラと装備品のレベルを上げつつクエストを進めよう。
 

クロノスブレイドの攻略のコツ

kronosblade_12 星6キャラをメインに育成。
序盤はガチャで入手した星6キャラを前衛に置き、各所で手に入る装備品も一番良いものを彼らに与える。
レベルや装備品の強化についても積極的に行い、余ったものを主人公などにセットするといい。

レベルアップ報酬を受け取ろう

kronosblade_13 クエストをクリアするなどしてプレイヤーレベルを上げるとレベルアップ報酬を得られる。
ダイヤも得られるので、これとプレイ時間報酬の両方でガチャに必要なダイヤを貯めよう。

ルーンを習得・強化

kronosblade_14 ルーンの習得や強化にはプレイヤーレベルなどの条件があり、それを満たすとルーンを開放できる。
序盤はゲージの消費量が少なく複数の敵を攻撃できるルーンを多く入れておきたい。

からくりサーカス Larmes d’un Clown(仮題)配信日と事前登録の情報

$
0
0

からくりサーカス Larmes d’un Clown(仮題) キック・アス/ゲームゲートがおくる新作「からくりサーカス Larmes d’un Clown(仮題)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

からくりサーカス Larmes d’un Clown(仮題)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 キック・アス/ゲームゲート
ジャンル 未定
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト 現状なし
公式Twitter からくりサーカスTVアニメTwitter
(c)藤田和日郎・小学館/ツインエンジン (c)2018 KICK-ASS, Ltd./c2018 Gamegate, Inc. Produced by TENDA., Ltd.

TVアニメとの連動もある!?「からくりサーカス」のソーシャルゲームを発表!

https://twitter.com/karakuri_anime/status/1042216853899239426 「からくりサーカス Larmes d’un Clown(仮題)」は、キック・アス/ゲームゲートが手がけるソーシャルゲームです。

週刊少年サンデーで連載されていた人気漫画「からくりサーカス」を題材としていて、アニメ化と連動するかたちで発表されました。

ゲームの詳細はTGS2018のキック・アス/ゲームゲートブースにて公開される予定です。

からくりサーカスについて

https://www.youtube.com/watch?v=D8ylqUEEO84 現在[双亡亭壊すべし]を絶賛連載中の藤田和日郎先生が1997~2006年に少年サンデーにて連載し、コミックス累計1500万部を突破した大ヒット熱血アクション名作。

2018年10月よりTOKYO MX、BS11他にてTVアニメも放送開始予定です。

キック・アス/ゲームゲートの関連作品

爆発少女

https://www.youtube.com/watch?v=nNG7kZL4ysY 「爆発少女」は片手で気軽に楽しむことができるカジュアルアクションゲームだ。

基本操作がスワイプとなっているため、タップばかりのゲームに飽きてきたユーザーの気分転換や、爽快感を求めるあなたに最適のアプリになるだろう。

爆発少女は文字通り『爆発』がポイント!

正体不明のロボット軍団『はらぺこ帝国』が地球に攻めてきたところから物語は始まる。

帝国の目的は物語の主人公が持つ『豚足』と『やいやき』と呼ばれるものだったのだ。

さて、ここででできた『豚足』と『やいやき(鯛焼き)』だが、各主人公の好物でHPとなるのだ!

ゲーム中、敵はこの2つを狙って攻撃を仕掛けてくる。

ボスキャラに攻撃されたら手持ちの豚足or鯛焼きが全て奪われてしまう!

プレイヤーはHPを守りながら、敵を蹴散らして「はらぺこ軍団」を倒していこう!

わざわざ地球に来て狙うのがそれかよ!とツッコミたくなる緩い感じも見所の一つ。中々可愛い性格してるじゃねぇか……。

<レビュアー:アプリゲット編集部>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ドラゴンファングZ(DragonFangZ)配信日と事前登録の情報

$
0
0

ドラゴンファングZ

トイディアがおくる新作スマートフォン向けゲームアプリ『ドラゴンファングZ(DragonFangZ)』の最新情報・事前登録情報をまとめています。

「ドラゴンファングZ」の事前情報

配信時期

2018年冬頃のリリースを予定しています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 2018年冬配信予定
配信会社 トイディア
ジャンル ローグライクRPG
対応OS Android iOS
価格 未定(有料売り切り予定)
ベータテスト 未定
公式サイト ドラファンZ 公式サイト
公式Twitter ドラファンZ 公式Twitter
© 2018 Toydea Inc. All Rights Reserved.

【2018/09/18】TGSにてプレイアブル展示が決定!

https://twitter.com/dragonfangz_jp/status/1041941066759385088

『東京ゲームショウ2018』のトイディアブースにてスマホ版「ドラゴンファングZ」がプレイアブル展示されることが決定しました。

実際に遊ぶことも出来ます、詳細は下記の公式サイトからご確認ください。

・TGS 出展社一覧 https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/public/map/list.html

いつでもどこでも、わたしの勇気が試される。スマホローグ最高のUIを歌った本格ダンジョンRPG

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=Mnbpg8_pXfI

『ドラゴンファングZ(DragonFangZ)』はドラゴンが生み出す自動生成型の迷宮を探索するローグライクRPGです。

「シレン」「トルネコ」といった不思議のダンジョンシリーズを踏襲したジャンルで、主人公が1回行動すればモンスターも1回行動するターン制度によって進行します。

 

ドラゴンファングZ

ドラゴンファングZ

最初に無印版が基本プレイ無料としてスマホで配信され、後に「Z」を冠して家庭用ゲーム向けに有料で再展開。そのパワーアップ版が今回スマホでも逆輸入される運びとなりました。

縦持ちから横持ちとなり、主人公も「ロゼ」という女の子に変更。買い切り作品となったことで無印版とは別作品に近いレベルで遊び込み度を増しています。

 

あらすじ

ドラゴンファングZ
竜と人間のハーフである竜人ロゼと里親である妖精さんはある日、 時の宿り木と呼ばれる異世界に迷い込んでしまいます。

時の宿り木の最奥には、大きな力を持った秘宝があると言います。 その秘宝の力で家に帰るべく、 二人は宿り木のダンジョンへと挑むことを決意しました。

敵の能力を奪う「ファングシステム」

ドラゴンファングZ

ドラゴンファングZ

モンスターを倒して「ファング」を装着すると、モンスターの能力を自分のものにする事が出来ます。

強力な組み合わせを探したり、自分の好みのモンスターを装着したり、自由自在にカスタマイズが可能です。

能力を使えるモンスターは総勢200種類以上実装されていて、パターンは無限大。ダンジョンに潜る度に違った冒険が待ち受けるでしょう。

敵に囲まれても有利な「ブレイブシステム」

ドラゴンファングZ

ドラゴンファングZ

周囲8マスに壁が無い状態で戦うと「竜人結界」が展開されて主人公がパワーアップ!一歩を踏み出す勇気が勝機へと繋がります。

ローグ系の定石である「モンスターを通路におびき寄せて一対一で戦う」という常識を覆すシステムとなっています。

ファンを楽しませるやりこみ要素が満載

ドラゴンファングZ

ドラゴンファングZ

ドラゴンファングZ

メインとしてストーリーモードが用意されており「竜のゆりかご」を追っての冒険活劇を楽しめます。キャラ同士の会話パートも有り。

他にもスコアアタック・アイテム倉庫・モンスター図鑑・実績解除・ミニパズルダンジョン(全50ステージ)・上級者用ロングダンジョン「竜の深淵」などなど種類が豊富です。

今スグ遊べるトイディアのスマホアプリ

ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~

※既に配信されている基本プレイ無料の無印版となります。

「ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~」は、ドラゴンが生み出した迷宮を探索するダンジョンRPGだ。

滅びの運命をさとり、自らの力を巨大な迷宮に封じ込めた「ドラゴン」。

プレイヤーは龍族の末裔である少年「ドラン」となり迷宮に挑んでいく。

ドランは移動するごとに消費するターンの制限に気をつけながら、敵とバトルをしてダンジョンの最下層を目指そう。

また、敵を倒すと仲間のモンスター達「ファング」のゲージが溜まる。

いっぱいになると能力アップやワナ回避などの特殊効果ソウルが発動し、さらに通常攻撃に仲間モンスター達が連続攻撃をしてくれるのが気持ち良い。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


Galerider 配信日と事前登録の情報

$
0
0

Galerider

Orion Artsがおくる新作スマートフォン向けゲームアプリ『Galerider』の最新情報、事前登録情報をまとめています。

「Galerider」の事前情報

配信時期

iOS版は2018年10月頃のリリースを予定しています。Android版は未定です。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 2018年10月配信予定
配信会社 Orion Arts
ジャンル 3Dシューティング
対応OS Android iOS
価格 未定
ベータテスト 未定
公式サイト Galerider 公式Twitter
公式Twitter Galerider 公式Facebook
© 2018 Orion Arts. All Rights Reserved.

ドラゴンに乗って空を飛び回り、魔物を焼き払え。「パンツァードラグーン」リスペクトの本格STG

https://www.youtube.com/watch?v=UjkyIUWp_Qo

『Galerider』は魔法騎士として竜の背に乗り、ファンタジー世界を危機から救うべく活躍する3Dシューティングアクションです。

 

Galerider

Galerider

定められたレール状をステージを進みながら、照準を合わせて敵を撃ち落とす奥スクロール型のアーケードライクなシステムになっています。

公式SNSでは既に多数のゲーム動画が投稿されていて開発状況はまもなく完成を迎えようとしているようです。

プレイヤーを楽しませる王道ギミック

Galerider

Galerider

Galerider

立体的な空間を駆け巡り、騎士である主人公が魔法を詠唱して魔物の群れを焼き尽くす。

ゲーム性や世界観はセガの名作シリーズ「パンツァードラグーン」を強烈に意識させる作りとなっていて往年のファンからすると至極の一品となりそうです。

動画からはロックオンショットの存在を確認することができ、ゲーム性も近いものに仕上がっている可能性が高いでしょう。

 

https://www.youtube.com/watch?v=UjkyIUWp_Qo

Galerider

Galerider

ゲーム内には陥落した城、魔物が飛び交う洞窟、空を木々が覆い尽くす森といったステージが存在し、ボスモンスターも登場するようです。

UE公式コミュニティでは設定画も公開されており、多数のコンセプトアートや臨場感のあるオブジェクト構成からクオリティ面にも期待が高まります。

今スグ遊べる奥スクロール型シューティングアプリ

TravelShooting JP

「TravelShooting JP(トラベルシューティング)」は、何故かは知らないが空を飛ぶ女の子が戦う、疑似3D風の3Dシューティングゲームだ!

疑似3Dとは、現在のような3Dポリゴンが誕生する前、2Dのドット絵で3Dを疑似的に再現しようとした表現の事。

つまり、わかる人はもうわかっていると思うが、名作「スペースハリアー」のオマージュ作品だ。

ミニスカの女の子が空を飛び、日本の各地で戦うという設定の変更はあれど、システムは「スペースハリアー」と変わりはなく遊び易い。

同じ「スペースハリアー」のオマージュである「アタックアニマル学園」を想像するが、「TravelShooting JP」の再現度の高さは桁違いだ!

<レビュアー:むらさき>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

子供にはちょっと早い童話!?シンデレラや赤ずきんたちとクロス(意味深)するファンタジーRPG!「オトギフロンティア」

$
0
0
オトギフロンティア 童話の世界で『クロス』しよう!

交錯する二つの世界であなたとオトギ美少女がクロスする!

「オトギフロンティア」は、童話に登場するキャラクターたちが少女となって登場する童話系本格ファンタジーRPG
シンデレラ赤ずきんだけでなく、フック船長チェシャ猫といった元は女性ではなかったキャラもすべてオトギ美少女となっており、その全てに専用のストーリーがあるぞ。
彼女たちを育成し、絵本の中の世界「オトギノクニ」を救うために立ち上がろう。
※本タイトルは、DMM GAMESストアからの配信になります。事前にDMMへの登録(無料)が必要になりますのであらかじめご了承ください。

チェインにアイテムなど多彩な要素を含むセミオートバトル!

オトギフロンティア チェインスキルを放て!
バトルに関しては、セミオートなので見ているだけでもOKと思われがちだが、本タイトルではいろいろと介入できてなかなかに面白い仕様だ。
スキルは発動を指定するだけでなく、連続発動させるコトでチェインとなって効果が上がっていく。
また、HP状態異常を回復する消費アイテムを持ち込んだ分だけ使用するコトが可能なので、強敵とのバトルの際に役立ってくれるぞ。
意外とやり込めるシステム満載なので、本格ファンタジーRPGというのも頷ける。

オトギ美少女とクロスして力を与えるストーリー!

オトギフロンティア 巨乳な赤ずきん・・・いいね。
設定はどこかのラノベエロゲのような感じで、主人公はオトギ美少女にクロスするコトで力を与えられるんだ。
クロス・・・(意味深)
つまり、そういったコトを連想させるワードではあるが、何が行われているかはよいこにはまだ早いので伏せられている。
非常にセクシーなオトギ美少女たちの反応を見る限り赤面するような行為らしいぞ。

「オトギフロンティア」の魅力は、育成でセクシーになるオトギ美少女!

オトギフロンティア おお・・・こぼれそうじゃないか!
オトギ美少女たちは、最初の姿ですでにセクシーな見た目なのだが、育成していくごとにグラフィックがより肌色成分の多いエロ衣装に変化していく。
現代の絵本で語られる彼女たちでは想像もできないほどセクシャルな姿が拝める・・・まるで某童話の深読みを暗示するような読み解き)したような内容で興奮するコト間違いなし!

豊富に用意された専用エピソード!かわいい仕草にドキドキ!

オトギフロンティア いろいろなエピソードを楽しめ!
各キャラクターにはかなり豊富な専用ストーリーが用意されており、条件を満たすコトで開放されていくぞ。
レアリティの高いキャラほどエピソード数は多いのだが、低レアリティのキャラでも数種類あるので十分楽しめる。
また、前述した意味深なクロスするエピソードもあり、事後の彼女たちの仕草がかわいいので気になるなら見てみよう!

カスタマイズで自分色に染まるオトギ美少女たち!

オトギフロンティア サブスキルをカスタムだ。
キャラクターの育成はスキル以外にサブスキルを自由に設定できるシステムがあり、これにより多彩な戦略に対応するキャラにしていける。
装着できる系統(攻撃系や補助系など)スロットの色で決まっているものの、装備と合わせて組み合わせは豊富なので自分なりのパーティ編成が可能だ。

ゲームの流れ

オトギフロンティア
現実世界の飲み会で出会ったピュルテに導かれて「オトギノクニ」に転移してしまう主人公。
ラノベ的な展開だ。
 
オトギフロンティア
そこでシンデレラとクロスするコトに・・・ああ、クロスってなんだろうなぁ(すっとぼけ)。
力を与えたシンデレラは強大な力を手に入れる。
 
オトギフロンティア
バトルはセミオートだがチェインを狙ったり、精霊の力を使ったり、持ち込んだアイテムを使うなど介入できる要素が豊富。
 
オトギフロンティア
チュートリアルが終わると★5キャラや★4キャラがたくさんもらえる!
しかも、選んで入手できる太っ腹ぶり。さっそくパーティ編成しようか。
 
オトギフロンティア
多種多様なスキルを装備したオトギ美少女たちを育成して、この世界を救うための冒険へ!
さぁ、キミもクロスしてみない!?

「オトギフロンティア」の攻略のコツ

オトギフロンティア 便利な機能を使いこなそう。
パーティ編成には2つ便利機能があるので上手く利用していこう。
1つは編成の保存で、もう1つが序盤のキモとなる自動編成だ。
属性ごと総合力での一番強くなる編成が可能だが、キャラが少ないうちは総合力での自動編成を利用してみるといいだろう。

強敵相手にはアイテムを持ち込もう!

オトギフロンティア アイテムがあるコトを忘れるな。
敵が少し強くて、あと少しで負けてしまう・・・なんて時にはアイテムを持ち込んで回復させつつ戦っていこう。
アイテムごとに持ち込める数量が決まっているが、HP回復と敵の攻撃に対応した状態異常回復アイテムをキチンとチョイスすれば勝率は上がるはずだ。

フェアリーテイル ダイスマジック 配信日と事前登録の情報

$
0
0

フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic) FUJI GAMES, INC.がおくる新作「フェアリーテイル ダイスマジック:ダイマジ(FAIRY TAIL DiceMagic)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年9月下旬配信予定となっています。

事前登録情報

フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic) 事前登録数に応じて報酬がグレードアップされてプレゼントされます。

10,000人突破 天狼石300個 20,000人突破 スタミナ回復薬(小)10個 30,000人突破 天狼石600個 40,000人突破 40,000ジュエル 50,000人突破 想い出装備 60,000人突破 天狼石900個 70,000人突破 スタミナ回復薬(大)5個 追加:80,000人突破 ハッピーのモニュメント

事前登録
事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年9月下旬配信予定
配信会社 FUJI GAMES, INC.
ジャンル すごろくアクションRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic)公式サイト
公式Twitter フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic)公式Twitter
(c)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京 (c)Fuji Games, Inc.
事前登録
事前登録

【2018/09/19】杉田智和さんや雨宮天さんがボイスを担当する新たなオリジナルキャラクターと担当声優を発表!

https://twitter.com/FTDM_official/status/1042299798227841024 本作限定のオリジナルキャラクターの声優として、謎の少女「ヴィセル」役:雨宮天さん、そして未だ素性があきらかになっていない新キャラクター2人の声優として、「ブリガンテ」役:杉田智和さん、「トライゾン」役:山路和弘さんの起用が決定いたしました。

ヴィセルを始め、今作で登場するオリジナルキャラクターはナツ達魔導士が新たな冒険をするきっかけとなる重要なキャラクターとなり、作品内でどのように絡んでいくのかが見どころとなります。

実力派声優陣が演じる各キャラクターの活躍にご期待ください。

【2018/09/06】キャラクター紹介動画第2弾を公開!中村悠一さんなどのサインが当たるRTキャンペーン開催

https://twitter.com/FTDM_official/status/1036440322593542144 https://twitter.com/FTDM_official/status/1037184415254945792

【2018/08/11】事前登録特典を追加!8万達成でハッピーのモニュメントをプレゼント!

https://twitter.com/FTDM_official/status/1027772378325995520

【2018/08/02】サイン色紙が貰えるリツィートキャンペーン第1弾が始動!

https://twitter.com/FTDM_official/status/1024538689731317760

上記のツイートをRTしたフォロワーの中から抽選で、柿原徹也さん・釘宮理恵さん・井上和彦さん・羽多野渉さんのサイン色紙がプレゼントされます。

募集期間は8/14 23:59までを予定しています。

「DICEから世界(イシュガル)を解放せよ!」スマートフォン向けすごろくアクションRPG!

フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic) 「フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic)」は、週刊少年マガジンで連載されていた人気漫画「FAIRY TAIL」を題材にしたすごろくアクションRPGです。

公式サイトがすでに公開されており、予約TOP10にて事前登録が開始されました。

ストーリー

フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic) イシュガルの地に突如として発生した謎の魔法”DICE”

DICEによって全ての者が運命の導きの下に自由を奪われようとしていた。

その最中、突然心の中に直接話しかけてくる謎の声。

DICEに支配されていた魔導士達全員に同じ声が聞こえ、この支配から解放すると同時にDICEラクリマというサイコロを魔導士達に託した。

イシュガル全土がDICEの導きに支配されようとしている。

この緊急事態を受け、魔法評議会はフィオーレ中のギルドに大規模な依頼を出す。

DICEから世界(イシュガル)を解放せよ!

こうしてナツ達の新たな冒険と戦いが始まるのだった。

バトル&キャラクター

主人公の「ナツ」やヒロインの「ルーシィ」を始めとしたFAIRY TAILの人気キャラクターが多数登場!

本ゲームでしか見ることができないオリジナルのキャラクターも複数登場!

自分だけのお気に入りの編成でバトルを盛り上げましょう。

ギルド

本作品のゲームで初、マイルーム機能を搭載!

お気に入りのキャラクターを配置して、自分だけのギルドを作って楽しみましょう。

特定のキャラクター同士を配置すると特殊アクションが発生します。

事前登録
事前登録

FUJI GAMES, INC.の関連作品

オーディナル ストラータ(オデスト)

フジゲームス、スマイルラボの関連作品 『ORDINAL STRATA(オーディナル ストラータ:オデスト)』は、事前登録100万人超を記録した3DドラマチックRPG。

“時の女神”が秩序を保つ世界。しかしその魂は、謎の魔術師によって粉々に砕かれてしまう。

多様な国家、異なる時代に散らばった欠片を集めるべく、“時空を超える船”に乗って冒険へと出るのだった。

「グランブルーファンタジー」といった王道系が好きな人にはゼヒ遊んで欲しい、期待の新作ゲームだ!

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

範囲スキルで進軍する敵を十字砲火!全世界1000万人以上が熱狂する大人気タワーディフェンスRPG!日本上陸!「ソウルオブディフェンス(CBT)」

$
0
0
ソウルオブディフェンス 攻撃的なTDだ。

セクション1中見出し

「ソウルオブディフェンス」は、キャラクターのスキルを上手く利用して敵軍を撃破していくタワーディフェンスRPG
ファンタジーな世界観だが、ストーリーにややメタ発言があったり漫画的要素が含まれていて思わずニヤリとしながらプレイできるぞ。
※本タイトルは、2018年9月14日(金)〜2018年9月28日(金)の予定で開催のCBTのレビューです。

スキルの効果範囲を戦略に組み込むTD!

ソウルオブディフェンス スキルを考慮した配置を。
タワーディフェンスとしては、タワーユニット(キャラクター)を配置するスタンダードなスタイルだが、キャラクターごとの特性非常に個性的で戦略性が高い。
配置はゲーム開始時に設定して戦闘中に変更は不可能。RPGのパーティ編成のような感じだと思えばいい。
その代わりに画面の端まで届く一直線の斬撃や、自分の周囲360度を広範囲に連続攻撃できるなど多彩なスキルを駆使していくコトとなる。

RPGのように育成していけるキャラクター!

ソウルオブディフェンス 育成してより強く!
キャラクターは経験値でのレベルアップに付け加えて、キャラランクのアップスキルの強化など他のファンタジーRPG同様の強化システムが組み込まれている。
また、他のキャラクターとのが設定されていて、同時に出撃すると通常より強くなるぞ。
好きなキャラを中心としたパーティ編成や、陣形を考えてみよう。

「ソウルオブディフェンス」の魅力は、奥深いシステム&笑えるストーリー!

ソウルオブディフェンス 強力なスキルをぶっ放せ!
スキルには2段階の強さがあり、ゲージを2周り溜めると格闘ゲームでいうところの超必殺技クラスのスキルになる。
1段階目のスキルで凌ぐか、それとも2段階目まで溜めて一気に攻勢をかけるかはキミ次第だ。
ただ、2段階目のスキルやイベントで発動できるような強力なスキルは、見た目も派手威力もけた違いなのでついつい狙いたくなるのも心情だよね。

ヘンタイ主人公にメタ発言も飛び出すストーリー!

ソウルオブディフェンス マスコット、ご主人様て・・・発言が色々とアレな時がある。
世界設定は邪神などが登場するファンタジーなモノで、キャラはデフォルメされたかわいい見た目、そしてストーリーはシリアス―――に見えややギャグよりなセリフも目立つ楽しい作品だ。
主人公はヒロインをマスコット扱いする上に、自分のことを「ご主人様」と呼ばせるちょっとヘンタイが入った人格で日本のヲタクっぽい(多大に失礼)。
後程仲間になるキャラなどからは、「ステージ4で待つ!」といったメタ発言も飛び出す始末でところどころで笑いを誘ってくる。

普通のTD以外にも詰将棋型やPVPなど多彩なゲームモード!

ソウルオブディフェンス オートバトルPVPで勝ち上がれ!
ステージをクリアしていくモードがメインだが、それ以外にも多彩なモードが楽しめるのが本タイトル。
オートバトルタワーオフェンス型のPVPに、詰将棋型のステージなどなどTDの枠に収まらない遊び方が楽しめるぞ。

ゲームの流れ

ソウルオブディフェンス
邪神軍が攻めてきた!
勇者を集めて迎撃していくぞ。
 
ソウルオブディフェンス
タワーにキャラクターを配置して迎え撃つ。
ゲージを溜めてスキルを任意の場所に放っていこう。
 
ソウルオブディフェンス
キャラたちをレベルアップ!
スキルも強化してステージをクリアしていくぞ。
 
ソウルオブディフェンス
スキルの効果範囲を考慮して配置を考えよう。
スキルゲージは1周で放つより2周溜めて放つ方が強いぞ。
 
ソウルオブディフェンス
イベントスキルで一撃必殺!爽快!これを使える日が来るのか!?
指揮官として邪神軍を駆逐する旅は始まったばかりだ!

「ソウルオブディフェンス」の攻略のコツ

ソウルオブディフェンス 欠片を集めて星進化!
どんなキャラでも最高ランクまで強化可能という、やり込み系としてはあると嬉しい仕様が本タイトルにも採用されている。
特にステージドロップ欠片を集められるキャラは育成して損はないので1~2キャラは常に育てていこう。

スキルの攻撃範囲を有効活用!

ソウルオブディフェンス 配置の勝利!
スキルごとに効果範囲が大きく違うので、キャラクターを配置する位置はじっくり考えていこう。
例えば離れた位置は攻撃できないが、自分の周囲に多段ヒットする攻撃を出せるようなスキルの場合は、画面のように道に接する面が多い位置に設置するように!
逆に通常攻撃やスキルが遠くまで届くようなキャラは、道に接する面が少ない場所でも戦えるぞ。

ゲーム開始→即LV50。育成も戦闘もオートで超気楽なファンタジーMMORPG!「Aetolia-冒険のラプソディー」

$
0
0
Aetolia-冒険のラプソディー ▲コンテンツ盛り盛り系親切設計MMO。

ファンタジーMMORPG

「Aetolia 冒険のラプソディー」は、EYOUGAMEが手がけるファンタジーMMORPG。
アサシン、ソードマン、ランサーの3つから職業を選び、仲間達とダンジョンに挑み、装備の強化、騎獣、使い魔、英霊など多彩な育成システムを使いこなし、最強の勇者を目指す。
サービス開始直後ということもあって、太っ腹な特典報酬を獲得でき、日本のユーザーも多く、チャットも盛り上がっている。今こそがプレイし時だ。

オートナビと自動戦闘で気軽に進めるスマホMMO

Aetolia-冒険のラプソディー ▲初日でレベル60まで普通にいきそう。序盤の育成がとにかくスピーディ。
さくさくとレベルがアップしていき、1時間もたたないうちにレベル50を超えていく。仕事の最中や寝る前などに起動しておけばすごいことになっているだろう。
移動も戦闘もオートでこなしてくれる。任務のクリアやレベルアップまでやってくれる気軽な育成が最大の特徴だ。

Aetolia 冒険のラプソディーの特徴は往年のRPGっぽい立体感のあるグラフィックと豊富な育成要素

Aetolia-冒険のラプソディー ▲「往年のオンラインRPG感」のようなものがあるんだよね。2000年代初頭くらいの。
家庭用ゲーム感ある雰囲気がよい。ボイスもふんだんに用意されている。立体感のあるマップや懐かしいキャラグラはSwitchに移植も決まった「グランディア」とかにも近い雰囲気もあるのでは。
派手なバトルとイベント、それをすべてオートで進行できる。序盤からレベルも上がりやすく、初心者にも徹底的に優しい仕様で、イベントや育成を気軽に楽しめるモバイルMMORPGだ。

豊富な育成メニュー。まさかの結婚も

Aetolia-冒険のラプソディー ▲ゲーム内の結婚。ステータスもアップしそう。
フィールドを素早く移動できる「騎乗ペット」、共闘してくれる「パートナー」、特殊スキルを習得など、豊富な育成コンテンツが用意されている。
海水浴や蝶取りなど、RPGらしからぬ娯楽も用意されており、プレイヤー間の結婚も可能だという。しかしアバターどこから変えるんだ…?

ゲームの流れ

Aetolia-冒険のラプソディー
最初に「戦士」「騎士」「暗殺者」といった3つの職業からキャラを作成。
それぞれ大剣・槍・双剣とバトルスタイルが若干異なる。難易度も異なる。笑
Aetolia-冒険のラプソディー
開始後はマップを移動してクエストを受け取り、指定されたモンスター討伐などを
マップを確認して行動範囲を広げよう。それすらダルいならオートで進めよう。
 
Aetolia-冒険のラプソディー
仮想パッドで移動、攻撃を行う。靴のアイコンからはジャンプも行える。
このジャンプ移動が結構フレキシブルで楽しい。テキトーに進んでもジャンプして到達できる。オートよりも極めれば速いかも!?
 
Aetolia-冒険のラプソディー
ペットなどは一匹をとことん進化させるシステムなのでガンガン強化しちゃって大丈夫。
無償ダイヤもふんだんに手に入る。まあ弱い頃のほうがかわいいんだけどね。ペット。
 
Aetolia-冒険のラプソディー
ゆくゆくは「結婚システム」が開放されてゲーム内の他プレイヤーと仲良くなれるかも。
しかし、「アサシン」しか女性キャラが選べないし序盤はアバターをいじれない。とりあえずは様々なミッションをこなして強くなるんだ。恋には忍耐も必要さ。

Aetolia 冒険のラプソディー攻略のコツ

Aetolia-冒険のラプソディー ▲全部の強化要素をこなしていくだけで戦闘力はかなりあがるはず。
各種ミッションをこなしていくうちにレベルがあがり、様々な育成要素もアンロックされていく。そのテンポは非常に速い。序盤はオートで完全オッケー。
序盤はまずは豊富な報酬を全部ゲットして、武器やペットを強化しつつ、一日に数回しか入れない限定ダンジョンにも挑戦してみよう。

効率だけならオートプレイ、だが…

Aetolia-冒険のラプソディー ▲チャットが盛り上がってるので参加するのも楽しいです。
オートプレイにまかせていれば何も迷うことなくサクサクとレベル上げもミッションもこなせてしまう。だがそれだけじゃ冒険の旅は面白くない。ゲームへのモチベーションも落ちてしまうだろう。
マニュアルでアクションRPGとしてフィールドの探索を楽しみ正規ルートとは違った道筋でジャンプを繰り返すのも本作の面白さだ。そういやMMOで二段ジャンプができるのは珍しい仕様だ。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images