Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【美少女ゲームアプリ】女の子が可愛い!最新ゲームアプリランキング

$
0
0

無料で遊べる美少女ゲームの決定版! 数ある人気スマホゲームや隠れた名作ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した、本当に面白い萌系キャラ・美少女ゲームアプリをランキング形式でご紹介。

美少女ゲームランキング
  イチャラブ恋愛要素ありのアイドル育成系音ゲー、擬人化キャラが登場する本格シミュレーション、超高画質グラフィックで美少女がヌルヌル動く本格3Dアクション、ワイワイ共闘が楽しいファンタジーMMORPGなどなど。

いろんなジャンルから、選りすぐりの美少女が登場するアプリを感想付きで紹介するゾ。

中には肌の露出が多いムフフなゲームもあるので、プレイする時はくれぐれも周囲に注意してくれ!

 

さっそくランキングをチェック!


【オープンワールドアプリ特集】本当に面白い!自由度の高いゲームアプリランキング

$
0
0

スマホで遊べる本当に面白いオープンワールドアプリの決定版! 最新作や人気ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選。オープンフィールドで自由度の高いゲームアプリをランキング形式でご紹介。

オープンワールドアプリ特集
自由って気持ちいい!自由って最高!!

最近だと、ゼルダBotWでオープンワールドの面白さに目覚めた人も多いのではないでしょうか?

この記事では、スタミナ制限なしで手軽にやり込めるオープンワールドなMMORPGから、フル3Dで描かれたフィールドを自由に動いて敵を倒すアクションゲームなど、色んなジャンルから本当に面白いオープンワールドアプリを厳選して紹介しています。

やっぱオープンワールドは自分の好きなようにあちこち歩き回れる自由度が(・∀・)イイ!! 想像以上のヌルサクっぷりで、スマホもここまで来たか!って感じあるね。  

さっそくランキングをチェック!

バハムートラビリンス 配信日と事前登録の情報

$
0
0

バハムートラビリンス VOYAGE SYNC GAMESがおくる新作「バハムートラビリンス」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

バハムートラビリンスの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年配信予定となっています。

事前登録情報

バハムートラビリンス 事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

5,000人突破 ダイヤ100個 10,000人突破 ダイヤ200個&EXP(小)10個 20,000人突破 ダイヤ300個&英雄召喚券*1 30,000人突破 ダイヤ400個&EXP(中)10個 50,000人突破 10連召喚券1個&アメジスト100個 100,000人突破 10連召喚券1個&英雄召喚券3個

事前情報まとめ

配信日 2018年配信予定
配信会社 VOYAGE SYNC GAMES
ジャンル ファンタジーRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト バハムートラビリンス公式サイト
公式Twitter バハムートラビリンス公式Twitter
(C)VOYAGE SYNC GAMES, Inc. All rights Reserved. (C)GAMEMOON All Rights Reserved.

バハムートラビリンス事前登録2

創造の神々と深淵の悪魔たちが激しい戦いを繰り広げる!全4章2000ステージに及ぶ本格ファンタジーRPG

https://www.youtube.com/watch?v=pkwD5FDEqkU 「バハムートラビリンス」は、株式会社VOYAGE SYNC GAMESが手がけるスマートフォン向けファンタジーRPGです。

手軽な放置ゲームながら、壮大なストーリーでやりこみ要素満点の放置系本格ファンタジーRPGであり、今回の発表に合わせて公式サイトを公開し、事前登録を開始しました。

世界観紹介

一人の勇者とその下に無数の英雄が集まって、大いなる悪魔と戦うため、ダンジョンを進む。

一緒に人類を護り、平和という幻想を護り、偉大なるアルカディアを護るために――。

深淵から来た悪魔バハムートは不滅の魂をもち、地下ダンジョンを築き、新たな悪魔を生み出し続けている。

英雄たちとバハムートの大戦は既に幾年と続き、ついに最終決戦を迎える。

出発の時、勇者達は誓った、結果がどうなろうと、邪悪が存在する限り、彼らは常に共に戦うことをきめた。

関連画像

バハムートラビリンス バハムートラビリンス バハムートラビリンス バハムートラビリンス

ストーリー

これは『ラビリンス』の世界の物語。

この世界では、創造の神々と深淵の悪魔たちが激しい戦いを繰り広げていた。

神の被造物である人間、精霊、獣人、小人等の種族は協力し深淵から来るモンスターを地下ダンジョンに封じ込め、その上に世界の中心となる都市アルカディアを築いた。

神々は最終的な勝利を目指し、冒険者を募集してダンジョンの悪魔たちを掃討すべく派遣した――。

「世界を救う」という目的や、善良、正義、強靱、殺されても死なない、人気者等の特性を付与され、完璧に設定されていたが、2度の死を遂げてしまう。

果たしてこの世界で何が起こっているのか? 主人公による3回目の試みが始まろうとしていた。

ゲーム紹介

・全4章2000ステージに及ぶ、本格ファンタジーRPG! ・操作は超簡単、フルオートバトルで放置プレイ! ・豪華声優陣による演出を加えた、美少女を中心とした60体以上の英雄が登場予定! ・装備強化、宝石強化がキャラクター育成を左右! ・属性相性を考えた戦略的パーティー編成システム ・プレイ進捗によって開放されるサブコンテンツは無限に遊べる! ・仲間と最強ギルド(同盟)を作ろう!

ゲームシステム

1.地下ダンジョンを突き進め! 2000ステージ以上のストーリーに沿った地下ダンジョン。

神話や伝説のモンスターが棲まう迷宮で、より深い地下へと進むのを遮る強力なボスを倒し、最深の地に佇む最強ボス「バハムート」に勝利せよ!

放置するだけで強くなる!

放置していてもサクサクゲームが進む!

ダンジョンの進行だけでなく、戦闘や戦闘中のスキル発動、レベルアップや装備収集、装備強化など、放置しているだけで強くなる!

スキル発動は手動でも発動可能で、戦略的にスキルを活用しよう!

戦略的パーティシステム

登場する英雄・魔物には「水、火、木、光、闇」の属性が与えられており、それぞれ相互に相性が存在し、有効効果関係あり!

戦力で勝る強敵には、属性相性を考えたパーティー編成が勝利の鍵!

多彩なサブコンテンツを用意!

ユーザー間同士でランキングを争うPvPシステム「アリーナ」や、1週間での進行度で争う「試練の塔」。

ダンジョンに棲まうボスとのバトル「モンスター祭」、ユーザー同士で助けあい挑戦する「チーム戦」やギルド同士でボスモンスターに挑戦する「同盟クエスト」など多彩なコンテンツが満載!

豪華声優陣が英雄を彩る

有名な神話上、歴史上の英雄(キャラクター)が60体以上の英雄が登場予定。

田村ゆかり 石川界人 小松未可子 加隈亜衣 石上静香 津田健次郎 和氣あず未 上原あかり 野上翔 など

豪華声優陣がボイスを担当している。

バハムートラビリンス事前登録2

VOYAGE SYNC GAMESの関連作品

名将三国

VOYAGE SYNC GAMESの関連作品 「名将三国」は、三国志の武将たちが登場する異聞録ファンタジーのRPGだ。

主人公は異世界に転生した呉の孫策となって、三国志の武将や姫たちと国を超えた協力バトルを繰り広げる。

スティック操作で移動し、攻撃や必殺スキルを繰り広げ、誰でも楽しめる爽快アクションとなっている。

武将は最大6人まで編成できるので、自分の育てたい武将をチームに入れよう。

それぞれド派手な必殺スキルや得意武器をもっていて、個性豊かな武将を育てて出陣するのも楽しい。

さらにバトル中は一緒に戦っている仲間にいつでも交代可能で、状況にあわせた戦い方ができるぞ。

<レビュアー:吉田正平>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

名作レトロカーアクションを思い起こさせるスピード感と懐かしさ!敵車を避けまくる高速カーアクション「ピクセルレーシング」

$
0
0
ピクセルレーシング レビュー画像 左右にレーン移動して他の車を避けつつコインをゲット!ピクセルアートがイカすぜ!

レトロなドット絵アートが印象的な縦スクロールカーアクション

「ピクセルレーシング」は縦スクロールのカジュアルレースアクション!スピード感あふれるアクションをこなして、車の強化・収集をするゲーム
その名の通りゲーム内のグラフィックスはすべてピクセルアート=ドット絵で描かれているのが特徴だ。

基本はレーン移動型ランアクション!対戦もアリ

ピクセルレーシング レビュー画像 ブーストを使用すると、他の車を弾き飛ばせるようになる!超爽快だ!
メインのアクションは、レースというより縦スクロールランアクションと表現した方が正確かもしれない。
左右の移動ボタンを押してレーンを移動、他の車を避けながらコインを獲得していく。
ブーストゲージが貯まれば、ブーストによって他の車を破壊しながら進める!これが超気持ちイイ!
ソロプレイメインだが、他プレイヤーの車と戦う対戦モードも用意されているぞ。

レトロなピクセルアートが魅力的!車の強化・収集要素

ピクセルレーシング レビュー画像 レースで獲得したコインを使い、車を強化!もちろん新車も獲得できるぞ。
獲得したコインは、新しい車を買ったり、持っている車のアップグレードに使用可能。
ちなみに、どうしても速攻で車を強化したいなら、有料アイテムの「キャッシュ」を買い、キャッシュでコインを入手することもできるぞ。
アクションシーンのみならず、車庫内で表示される車のアップ画像もピクセルアート
このレトロさが筆者のようなオッサンゲーマーには懐かしく感じられ、自然と車に思い入れを抱いてしまう。
いやぁ、最近のリアルなグラフィックスの車ゲーもイイけど、ドット絵ならではの味ってのもイイよなぁ…!

「ピクセルレーシング」の魅力は圧倒的なスピード感

ピクセルレーシング レビュー画像 ブースト時もノーマル時もスピード感抜群!静止画像ではお伝え出来ないのが残念だ。
本作、ランアクションゲームとしては破格のスピード感を持っている!
激しいスピードの中一瞬の判断を繰り返す感覚は、ランアクションゲームというよりレースゲームの感覚に近い

「F1サーカス」を連想させる!高速スクロール

ピクセルレーシング レビュー画像 「ジッピーレース」「バギーホッパー」などのレトロゲームも連想させる縦スクロール。
何が本作にスピード感を生み出しているのかといえば、単純にスクロールが高速だからだ。
この高速さをレトロゲーで例えるなら、ズバリ「F1サーカス」!マンガ「ハイスコアガールズ」を懐かしいと感じるPCエンジンキッズならご存知という人もいるんじゃないだろうか。
「F1サーカス」はニチブツ(日本物産)がPCエンジン向けにリリースした縦スクロールレースゲームで、鬼のような高速スクロールが特徴だった。
ドット絵のみならずゲームシステムを通じても懐かしさをかき立ててくれる作品だ!

演出がスピード感を強調!画面の揺れがカッコいい

ピクセルレーシング レビュー画像 道が斜めになっているわけではなく、画面が揺れているのだ!
また、ときおり画面が左右に揺れる演出も、スピード感を高めるのに一役買っている。
スピード感がある上、デジタルミュージックの印象もあいまって、トリップしているような浮遊感がある。これはカッコいい!

ゲームの流れ

ピクセルレーシング レビュー画像
ホーム画面右下の「シングル」からソロモードをプレイできるぞ。
「シングル」の上に表示された「対戦」から対戦モードに、画面中央のマップからイベントバトルに挑戦することが可能だ。
 
ピクセルレーシング レビュー画像
どのモードも操作は一緒!画面下に表示されたレーン移動ボタンを使って、敵車を避けつつアイテムゲット。
ブーストゲージはアイテム取得以外にも、リズムラインに合わせてレーンを移動することで貯まっていくぞ。リズミカルに移動しまくろう!
 
ピクセルレーシング レビュー画像
対戦モードでは、他プレイヤーの車が出現し、自車と競争を繰り広げる。
車のパラメーターが勝敗に強く影響するので、対戦に挑むならまずは車を強化しよう。
 
ピクセルレーシング レビュー画像
ホーム画面でマップをタップすると、マップが拡大表示される。
マップ上に表示されたイベントをタップすることでイベントバトルにチャレンジできるぞ!警察や現金輸送車とバトルするのだ。
 
ピクセルレーシング レビュー画像
最初から保有している車はとにかく性能が低い!早めに二台目へと切り替えよう。
プレイヤーレベルを上げると新車が購入可能になるぞ!後は、コインを貯めてゲットするだけだ。
 

「ピクセルレーシング」の攻略のコツは視点にアリ

ピクセルレーシング レビュー画像 実はイベントではオート走行も可能。でも手動の方がはるかに高いスコアが出るぞ。
攻略の上で重要なのが、まず本作の特徴である高速スクロールに慣れること。
慣れるためのポイントは、画面上のどこを見るかという視点にある!

画面の上に注目!いちはやく敵車に対応しよう

ピクセルレーシング レビュー画像 画面の上方を見て、いちはやく敵車の位置を把握!先手を取ることが重要だ。
画面上で見るべきポイントはズバリ、一番上
自車のすぐ近くを見るよりも、画面の上の方を見た方がスピードを強く感じずに済む。
また、敵車の場所をいちはやく知ることができるので、先手を打って自車の位置を調整することができるのだ。

ブースト量は細かくチェック!貯まったら即ブースト

ピクセルレーシング レビュー画像 ブーストボタンが出ている時はブーストゲージが満タン!ゲージをしっかりチェック!
画面上を見て敵を避けることに集中していると、忘れがちになってしまうのがブースト
ブーストボタンは画面下に表示されるため、画面上を見ていると目に入らない
しかし、ブースト可能かどうかは、画面の上側に表示されたブーストゲージを見ればわかる。
常にブーストゲージにも目を向けておいて、満タンになったら即ブーストボタンをタップしよう。

大航海時代Ⅳ 配信日と事前登録の情報

$
0
0

大航海時代Ⅳ KOEI TECMO GAMES CO., LTD.がおくる新作「大航海時代Ⅳ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

大航海時代Ⅳの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年12月中旬配信予定となっています。

事前登録情報

予約TOP10にて事前登録が開始されています。

また、配信開始日から8日間限定で、500円OFFのセール価格「1,400円」となります。

事前情報まとめ

配信日 2018年12月中旬配信予定
配信会社 KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
ジャンル 海洋冒険シミュレーションRPG
対応OS Android、iOS
価格 ¥1,900
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
公式サイト 大航海時代Ⅳ公式サイト
公式Twitter 現状なし
・Android 大航海時代Ⅳ事前登録2 ・iOS 大航海時代Ⅳ事前登録2

7つの海を制覇せよ!人気タイトル『大航海時代Ⅳ』が遂にスマートフォンに登場!

大航海時代Ⅳ 「大航海時代Ⅳ」は1999年に発売したリコエイションゲーム『大航海時代IV』のスマートフォン用アプリ版です。

ニンテンドーDS版『大航海時代Ⅳ ROTA NOVA』をスマホ向けに移植し、グラフィックや操作性を大幅にリニューアルしました。

自動セーブやネットワーク接続を活用した新機能も追加されています。

今回の発表に合わせて公式サイトが公開され、予約TOP10などで事前登録が開始されました。

ゲーム概要

「大航海時代」シリーズの人気タイトル『大航海時代Ⅳ』がスマートフォンに進化して初登場!

16世紀ヨーロッパの“大航海時代”が舞台。冒険家や商人、軍人などに成り代わり、同じ世界に生きるさまざまな人々との人間ドラマを創り上げていく、海洋冒険シミュレーションRPGです。

プレイヤーの目的は世界の7つの海の覇者となること。そのためにはそれぞれの海域の覇権を得ると共に、海域のどこかに眠っている秘宝「覇者の証」を見つけ出さなくてはなりません。

世界中に散らばる遺跡の探索、宝の在り処を示す地図の解読、隠された財宝の発掘などなど。

数多くのイベントが、あなたの航海をドラマティックに盛り上げます。

アプリは完全落とし切り!ダウンロード後は一切の追加課金はありません。

システム説明

▼リアルタイム海戦 砲撃戦、白兵戦、一騎討ち!34種ある帆船を改造して無敵艦隊を作りましょう。

▼ムーブメントを作り出せ 未知の文明、アイテム発見で交易品は価格沸騰。市場相場で勝利を掴みましょう。

▼勢力値をめぐる洋上の闘い 交易で儲けて投資で勝つか、力ずくで海戦に勝利するか。スタイルは自由!

▼黄金航路を探せ!! 発見すれば一攫千金!ボロ儲けの交易路があります。売値が買値の5倍以上! この「黄金航路」に関する情報をギルドで募集中。報告すれば一定期間にわたって報奨金が支払われます。

▼ミステリーハンティング!! 秘宝のありかを示した古地図の断片をすべて集めて謎を解き明かしましょう。古地図に一致する海域の記憶を探り当てた時、ついに秘宝への最後の扉が開かれます。

新機能

◇◇SNSシェア機能◇◇ カメラマークを押すだけで手軽にスクリーンショットが撮れます。シェア機能付きなので仲間に共有して盛り上がりましょう。

◇◇自動セーブ機能◇◇ セーブするのを忘れた時でも入港時に自動でセーブされる安心機能です。

・Android 大航海時代Ⅳ事前登録2 ・iOS 大航海時代Ⅳ事前登録2

KOEI TECMO GAMES CO., LTD.の関連作品

大航海時代V

KOEI TECMO GAMES CO., LTD.の関連作品 「大航海時代V」とは、史実15~17世紀の大航海時代をモチーフにした、コーエーテクモの誇る海洋冒険シミュレーションだ。

一昔前まで「値段の高いゲーム」の代名詞だったコーエーゲームが無料で遊べるようになるとは時代は変わったもんだなぁ・・・

まあ、ともかく主人公は多くの船を率いる提督となり、父の残した謎を追うため世界中の海を旅していく。

交易をおこない、より多くの資金、そして新しい船や航海士を集め、

探索で未知の港や遺跡を発見し、海戦で海を荒らす海賊たちを退治するなど、広い海でやれることはたくさんある。

実績を残し名声をあげ、より多くの港、より遠くの海へと旅立っていこう!

<レビュアー:アプリゲット編集部>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

岡本吉起氏総合プロデュースの『マチガイ』を選んで戦う異色のクイズRPG!スタミナ制限なしで知聖界を大冒険「マチガイブレイカー」

$
0
0
machibure_01 マチガイを選ぶ異色のクイズバトル。

こんなクイズゲーム見たことない!?

「マチガイブレイカー」は、正解ではなくマチガイを選んで敵を攻撃する異色のクイズRPGだ。
モンスターストライク(R)などの人気スマホゲームを手がけた「岡本吉起」氏が総合プロデュースした今までにないクイズバトルRPGが登場!
4択クイズから3つの「マチガイ」を選んで、敵モンスターをやっつける異色のクイズバトルを搭載し、スタミナ制限なくクエストに挑戦できる。
さらに、正規版では事前登録報酬で50連分のガチャが引ける課金通貨を獲得でき、不具合の補填なども合わせるともう10連程度ガチャを引けてしまうスタートダッシュを決めやすいゲームだ。

神聖なセイカイがマチガイに侵食される!?

machibure_02 知の殿堂に蓄えられた正しい知識「セイカイ」によって摂理と秩序が守られているファンタジー世界「知聖界」。
この場所を管理するのは一人の大賢者と様々な知識をつかさどる賢者たちだったが、民衆の尊敬を集めていた大賢者は突如として「誤帝デマゴーグ」を名乗り、大量の「マチガイ」を解き放った。
自然の摂理はねじ曲がり、知聖界は大混乱に陥る。
そこへワープしてきた主人公はこの世界に秩序を取り戻すべく、他の賢者たちとともにマチガイを打ち破る冒険へと出かけるのだった。

異色のクイズバトル!

machibure_03 クエストではフィールドの自動移動とクイズバトルが発生し、移動中は確率出現する宝箱をタップして獲得していく。
バトルでは最初にジャンルを選択すると4択のクイズが出題される。正解はひとつだけなので、基本は3つあるマチガイを選んで敵を攻撃しよう。
正解が分からないときはマチガイを1~2個選んでホールドし、次の問題に移ることも可能。正解してしまうとダメージを受けるなどのペナルティがあるので注意しよう。

マチガイブレイカーの特徴は斬新なクイズバトルシステム!

machibure_04 ビジュアルイメージも良好。
基本的なシステムやゲームの流れは先行プレイしたときと変わらず。最初からガチャを複数回引けるうえ、あくまで所感だが星4の排出率も悪くなかった。
モンスターストライク(R)』の開発に携わり、その他ストリートファイターなど数々のヒット作を手がけてきた「岡本吉起」氏が立ち上げた新会社・株式会社オカキチの第一弾タイトル。
既存のクイズRPGとは違って正解ではなくマチガイを選択するルールであり、正解を押さないように3つのマチガイを選ぶ知識とスピード、そして正確さを求められるのがおもしろかった。
クイズは「自然科学」「スポーツ」「雑学」「アニメ」「世界文化」「芸能」の6つのジャンルから約10,000問が出題されるなどボリューム感もあり、最大4人で遊べるマルチプレイモードを搭載しているなど、家族や友達ともリアルでわいわい遊べそうだ。

賢者や装備アイテムを強化

machibure_05 賢者たちはバトルで経験値を得てレベルアップし、覚醒させると強力なスキルを習得する。
彼らには「ブキ」や「スピリット」という装備アイテム兼キャラをセットでき、バトル中に条件を満たすと固有の必殺技を使える他、鍛冶屋ではこの2つを製造することもできる。

強力なブキやスピリットを獲得!

machibure_06 ガチャではブキやスピリットを獲得することができ、事前登録報酬として50連分のレアガチャが引けるだけの課金通貨がチュートリアル後に配布される(期間限定だが確定配布)。
また、10連ガチャには排出された物からひとつだけ選んで引き直す機能(10連の費用に含まれる)があり、レアリティが低いものを選んで最高ランク星4のブキやスピリットを再度狙える。

ゲームの流れ

machibure_07 メインとなるクエストは、エリアとステージを選択して挑戦。
スタミナ等の制限がないため、好きなときに好きなだけ遊べる。
 
machibure_08 クエスト中はパーティに編成した賢者たちが自動で移動する。
宝箱が出現することがあるので、通り過ぎないようにタップして獲得しよう。
 
machibure_09 一定距離を移動すると敵とエンカウントする。
最初にジャンルを選択し、それによってクイズの内容や攻撃力アップなどのバフ効果が変わる。
 
machibure_10 四択クイズには制限時間があり、正解ではなく3つのマチガイを選んで敵を攻撃する。
最初に正解を見つけておき、それを抜いた3つを素早くタップしよう。
 
machibure_11 通常のクエストモードの他に、他プレイヤーと共闘するマルチプレイモードを搭載している。
リリースされたらモンストと同様に、リア友とわいわいしながら遊ぶのが楽しみだ。
 

マチガイブレイカーの攻略のコツ

machibure_12 クエストをクリアしていこう。
本作にはスタミナ制限がなく、序盤のステージはガチャで入手した「ブキ」や「スピリット」を初期保持している賢者に装備させれば楽にクリアできる。
クイズジャンルについても最初は強化効果のことは考えずに、得意分野を選んで正解を避けつつマチガイを選ぶといい。

必殺技を使いこなそう!

machibure_13 マチガイを選んでパワーを溜めることで、装備している「ブキ」に応じた必殺技を使用できる。
アップする能力値はもちろん、必殺技もよく見て装備するブキを決めよう。

ブキを進化

machibure_14 ガチャでかぶったブキは進化素材などに利用できる。
本作の10連ガチャには排出された中からひとつだけ引き直せる機能があるので、進化を狙う時はかぶったものを残しておくといい。

召喚か強化か?どの位置に誰を呼ぶ?毎ターン突きつけられる決断が楽しいファンタジータワーオフェンス「Ancient Genocide(エンシェント ジェノサイド)」

$
0
0
Ancient Genocide レビュー画像 召喚したユニット同士が交戦し、敵ボス撃破を目指すタワーオフェンスだ。

ターン毎にバトルを行うユニークなタワーオフェンス

「Ancient Genocide(エンシェント ジェノサイド)」は、ターン制のファンタジー・タワーオフェンス
魔法陣にユニットを召喚、ユニットの攻撃によって敵ボス撃破を目指そう!

ユニークなシステム!ターン毎に区切られたバトル

Ancient Genocide レビュー画像 ユニット配置と交戦を繰り返すプレイスタイルが本作の特徴だ。
ユニットを召喚して戦うというだけなら、よくあるタワーオフェンスだ。
そんな中で本作がユニークなのは、ターン毎にバトルを行うという点。
1ターンは、ボスを除く両軍ユニットが全滅したら終了。
ターンが終了したら両軍ともユニット編成を行い、次ターンへ…という流れになっている。

ゲームは見た目じゃない!?有料分の価値は十分アリ

Ancient Genocide レビュー画像 グラフィックで侮るなかれ!300円以上の楽しさはバッチリ味わえるゲームだ。
本作は有料買い切りアプリ。
ただ、フリー素材を使って作ったように見える本作のルックスから、本当に有料の価値があるの?と疑問に思う人もいるだろう。
だって筆者もそう思ったもん!
…でも、思い違いだった!本作、超おもしろいです。有料の価値は十分にある!疑問に思ってしまってごめんなさい
毎ターン毎ターン、この編成でいいのか?もっと効率よく敵を倒すにはどうすれば?…と戦略に悩む楽しさがあり、プレイするとグイグイ引き込まれる。
戦略ゲーム好きなら買って損はない出来だ!

「Ancient Genocide」の魅力はユニット編成をビルドする楽しさ

Ancient Genocide レビュー画像 どのユニットをどこに召喚して敵を迎え撃つか?考えることが面白いゲームなのだ。
本作の楽しさの根幹は、ユニット編成の奥深さにある。
どんなユニットを召喚するのか、どこに召喚するのか、あるいは既に呼び出したユニットを強化するのか…。
シンプルに見えて実は選択肢が豊富で、様々な戦術が取れるのだ。

召喚ひとつが奥深い!戦術で戦況がダイレクトに変わる

Ancient Genocide レビュー画像 召喚するユニットの選定や配置で、あっさり形勢逆転されることも!だからおもしろい!
ユニットは自動的に行動するものの、基本的に近くの敵へ向かっていくため、召喚に使う魔法陣の位置によって行動をある程度コントロールできる。
なので、攻撃力の高い敵に対して防御力の高いユニットをぶつける…といった戦術が可能。
そして、戦術次第でダイレクトに戦況が変わる…。
これが楽しくてたまらないのだ!

召喚か強化か?選択が悩ましいからこそおもしろい!

Ancient Genocide レビュー画像 強化すれば同じユニット同士のぶつかり合いでも勝利できる!
召喚ひとつとっても奥深いが、さらに強化という選択肢が関わってくる。
強化によって、ユニットのHPや攻撃力をアップ可能だ。
ただし、召喚・強化のどちらを行うにもコインが必要なので、両方同時に行うことは難しい。
量で攻めるか質で攻めるか?戦況に応じた決断が必要なのだ。
何とも悩ましい…でも、だからこそおもしろい!

ゲームの流れ

Ancient Genocide レビュー画像
画面下にある「Play」ボタンからステージに挑戦できるぞ。
また、Upgradesの下に並んだメニューによって、コインを消費しボスユニットの能力をアップグレード可能だ。
 
Ancient Genocide レビュー画像
「Play」ボタンを押すと、ステージ選択画面へ。
各ステージのボスユニットの雄姿と、登場ユニット、ボスの使うスキルが確認できる。
 
Ancient Genocide レビュー画像
ステージ選択画面で「Play」をタップすると、バトルスタート!
魔法陣をタップし、初期コインを消費してユニットを召喚しよう。召喚完了したら「Fight」ボタンをタップだ!ちなみに、コインはターンの間、自動的に増えていくぞ。
 
Ancient Genocide レビュー画像
ゲームプレイ中、イベント的にユニットがプレゼントされる場合がある。
魔法陣に配置するか、Towerなどのステージギミックに配置するか聞かれるのでボタンをタップして選択。たいていの場合、ステージギミックに配置した方が効果的だ。
 
Ancient Genocide レビュー画像
本作は横持ちプレイにも対応している。横持ちだとユニットのサイズは小さくなってしまうものの、戦場の全景を把握しやすい。
どちらでもお好みの持ち方でプレイしよう。
 

「Ancient Genocide」の攻略のコツは盾役+火力担当というユニット編成

Ancient Genocide レビュー画像 盾役と火力担当を意識することで、安定してステージクリアできるようになるぞ!
どんな風にユニットを呼び出せばいいのかわからないよう!という人のためにオススメしたいのが、盾役ユニット+火力担当ユニットという編成。
盾役と火力担当へどんなユニットを割り当てるか?は状況によって変わってくるぞ。

Tank入手前なら?PikeMAN+SwordMAN

Ancient Genocide レビュー画像 Pikemanは最弱キャラだが、大量に召喚することで盾役が務まる!
本作にはTANKという、名前からして盾役の宿命を背負ったユニットが存在するが、ゲームが進まないと登場しない。
そこで序盤は、最も低コストで召喚できるPikemanを盾役にしよう。
敵が範囲攻撃を持たない序盤の状況であれば、Pikemanを大量に召喚することで盾役として使えるのだ。
この時の火力担当は、攻撃力の高いSwordmanがいいだろう。

TANK入手後なら?TANK+FireMAGE

Ancient Genocide レビュー画像 火力として強力なのがFiremage!敵に大量召喚されると、一気にピンチ…!
TANK入手後ならもちろん、盾役はTANKでキマリだ。
この時火力担当は、Firemage登場前ならSwordmanで。登場後なら断然Firemageだ。
Firemageの攻撃は炎魔法による範囲攻撃で、強化によって範囲が広がっていく。
このため、強化された複数のFiremageをTankで守るという布陣が完成すると、ヒジョーに強力なのだ!

装備とレベルの概念を捨て、己の実力だけで地獄を超えろ。「ダークソウル」の系譜を感じる3Dアクション「レヴェナント・ナイト(Revenant Knight)」

$
0
0
レヴェナント・ナイト画像 ここにあるのは剣で肉を斬る音と、血だけだ。

育成システムを捨て、アクション性に特化した剣戟バトルゲーム!

「レヴェナント・ナイト(Revenant Knight)」は孤独な騎士として迫り来る死者の群れを倒していく3Dアクション。
重厚な世界観を醸し出す3Dグラフィックと、雑魚敵にすら殺されかねない難易度の高さは「ダークソウル」シリーズを彷彿させる。
装備やレベルなどの成長要素は全て廃止しており、アクションバトルの一点に集約されたゲーム性が特徴的だ。
アプリDL後は一切課金が発生しない落とし切り型アプリ&日本語も対応済みと安心して遊べるが、中身はハードコアゲーマーにしか勧められない本格派となっているぞ!

バーチャルパッドで操作するスラッシュアクション

レヴェナント・ナイト画像 ターゲット視点では敵の後ろへ回り込むような動きになる。
プレイヤーは弱攻撃・強攻撃・ガード・ダッシュ回避などのボタンを使ったアクションで敵を斬り伏せていく。
主人公にはスタミナゲージがあり、連続行動してゼロになると攻撃できずに大きな隙を晒してしまう。スタミナ管理も課題の一つだ。
視点は自分で動かすフリーランモードと、敵一人を画面中央に見据えるターゲットモードから選んで立ち回ろう。

コマンドを用いて強力な特殊技を繰り出そう

レヴェナント・ナイト画像 下矢印は長押し、上矢印は連続押しを表している。
攻撃はボタン1つでも繰り出せるが、連続入力や長押しによって技が派生する。
ダッシュから強ボタンで発生するジャンプ斬り、ガード後に弾き飛ばすカウンターなどの多彩な攻撃で敵を一方的に倒せるぞ。
わずかな無敵時間やノックバック、ディレイなどの小テクニックもあるので敵に合った戦法をマスターしよう。

「レヴェナント・ナイト」はレベル上げという逃げ道を無くしたからこそ挑戦心に火が付く!

レヴェナント・ナイト画像 集団に殴られる理不尽な場面も、腕前で突破しなければならない。
主人公にはどれだけゲームを進めても強くならないので、レベル上げといった数値に甘えるパワープレイは出来ない。
何も出来ずに殺されることも多く、勝つためには何度も死んでテクニックを覚えてプレイヤー自身の腕前を上達させるしかない。その分だけクリアした時の達成感も大きかった。
育成できないからステージ進行を単調に感じる部分もあるけど、バトル自体はとても歯応えのある仕様なので遊んでみてほしい。

強大なボスモンスターを苦労して討伐する喜び

レヴェナント・ナイト画像 動きが機敏なので隙もわずか。常に圧倒的不利な対面だ。
ボス戦は段違いに難易度が高く、どの敵も攻撃に怯まないスーパーアーマー&プレイヤーのHPをワンパンで半分奪い去る超火力持ちばかり。
正面から殴り合えばあっと言う間に即死するので、敵の攻撃パターンを見極めて少しづつ削る必要がある。しかし体力が減ると新コンボを繰り出してきたりと大変だ。
やっとの思いで攻略法を覚えたとしても攻撃に欲を出して回避が遅れれば即死するから、常に緊張感が付きまとう白熱バトルとなる。

救済措置として一時的なバフ効果を得られる

レヴェナント・ナイト画像 もちろん腕前に自信があるなら一切必要ないぞ。
ステージは敵を全て討伐するとクリアとなり、次の夜に向けた準備フェイズが挿入される。
敵を倒して得た「恨み」ポイントを消費すると、一夜限りではあるが次ステージでの能力をパワーアップ可能だ。
毎回ポイントを消費するので恒久的には使えないけど、どうしても勝てないステージの攻略を少しラクにできる。

ゲームの流れ

レヴェナント・ナイト画像
全77ステージと14人のボスが待ち構える。
クリア時には体力が全回復するが、回復に使うソウルエネルギーは持ち越せないので注意。
恨みポイントは強化用で死んでも引き継がれる。稼いだら途中で撤退するのもアリだ。
 
レヴェナント・ナイト画像
全方位から現れる敵はフィールド中央にある墓へと向かっていき、到達を許すとダメージを受ける。
接近してくる敵を優先的に排除したりと防衛するような立ち回りがメインだ。
敵の数が少ない序盤は問題ないけど、後半はどこまで近付いているかも把握しなければならない。
 
レヴェナント・ナイト画像
ボスはもちろんザコですら強い敵が多く、複数同時に襲ってくるから厄介。
重鎧タイプは弱い技なら連続で攻撃しても止まらず突っ込んでくるので特に注意が必要だ。
 
レヴェナント・ナイト画像
一定量のダメージやコンボを最後まで決めるとダウンするので、間髪を入れずに強攻撃ボタンを押せばフィニッシュムーブが発生。
スタミナを消費せず確実に仕留められるので非常に便利。演出的にも気持ちが良いね。
 
レヴェナント・ナイト画像
ストーリーは殆ど語られないが、エンディングは分岐する。不気味な世界はどのような結末を迎えるかにも注目だ。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

「レヴェナント・ナイト」序盤攻略のコツ

レヴェナント・ナイト画像 一体一体確実に処理することを覚えよう。
序盤のザコ敵は基本的に回避→強攻撃→強攻撃で発動するパワースタブを使えば安全に処理できる。
敵がダウンした瞬間に強攻撃ボタンを押せばトドメの追撃が発生するので、敵の種類ごとにダウンするまでに必要な攻撃量を覚えておこう。
狙う優先度は遠距離>回復系>近接の順番。敵の数が多い時はあえてスルーし、真ん中の墓石に向かわせて時間を稼ぐのもアリだ。

安全確実を意識して、被弾しない立ち回りを

レヴェナント・ナイト画像 体力が減るとコンボの締め方が変わるので様子を見るべし。
ボスは基本的に三回攻撃すると大体反撃を喰らってしまうから、コンボは多くても二回に留めるのが鉄則。
一番安定するのは敵コンボを締めをダッシュで回避し、強ボタンの突き一回でチクチクとダメージを蓄積させるヒット・アンド・アウェイ戦法だ。
スタミナが枯渇すると致命的なので、攻撃を終えたら一旦下がるターン制のような駆け引きを心掛けよう。

優先度の高いステータスを強化して討伐を効率的に

レヴェナント・ナイト画像 ボス戦前になると墓石が赤く輝く。
ポイント消費での強化は攻撃>耐性>ソウルエネルギーの3つを優先したい。
攻撃は少ない攻撃回数で敵を倒せてリスクが減る重要ステータス、耐性は主人公がダウンしにくくなりスタミナも増えるので攻守に渡って活躍する項目だ。エネルギーはもしもの時のための回復アイテム扱い。
被弾せず一方的に勝てるのが理想的なので、防御系ステータスは多用せずに消費量を節約しよう。

中華圏で超大人気のダークサバイバル×ダンジョンRPGが日本語化!松明や食糧を頼りに亡霊が潜む墓地を探索せよ「長生劫(Tomb Survivor)」

$
0
0
長生劫レビュー 古代中国の歴史をテーマとした暗黒世界だ。

知恵を絞り、綿密な計画を立てないと、古墓の中では生きられない

「長生劫(Tomb Survivor)」は亡霊が潜む未踏の迷宮へと潜り、行方不明になった仲間と財宝を見つけ出すダンジョン探索RPGだ。
プレイヤーは探索隊を率いる校尉として、松明と食糧を頼りに古墓の調査を進めながら歴史の裏に隠された謎を解き明かしていく。
六人の開発陣によって作られたインディーズアプリながら中華圏で約200万DLと大ヒットを記録している作品で、今回新たに日本語も対応したグローバル版がリリースされた。
非常に密度の濃いゲームで、遊び出すと手が止まらなくなるタイプ。のめり込めるゲームを探している人にはピッタリだ。

探索して資源を集め、亡者を滅ぼそう

長生劫レビュー 視野範囲は狭く、灯りの松明も資源として消費してしまう。
ダンジョン内部はマス目状に区切られており、4方向へのボタンを使って移動、アクションボタンで周辺を調査できる。
一歩動く度に「飽食度」が下がっていき、食糧で回復しないと体力も減ってしまう。アイテムの持ち込み量や撤退するラインを見極めるのが重要だ。
モンスターとの戦闘ではゲージが溜まった順に行動するが、全てオート進行なので残り資源やHP管理がメインとなる。

キャンプ場で探索への準備を整えていこう

長生劫レビュー 釣りはタイミング良く引き上げるミニゲームとなっている。
無事に生きて脱出すると、持ち帰った資源を使ってアイテム加工や施設強化を行う。
回復薬の調合、食糧の調理、クラフトでの備品修理など、素材からダンジョン探索に必要な物品を生み出せるのだ。
釣りエサを確保すれば池で釣りをして、釣り上げた魚を食糧の足しにすることもできるぞ。

「長生劫」は多彩なアイデアと独自性のある舞台設定が魅力的!

長生劫レビュー 仲間に意見を聞けるのもイイ。クリーチャーはグロい。
ダンジョン内部は闇に包まれていて自分の足で地図を埋める必要があるが、道中には部屋に応じて発生する固有イベントが待ち構える。
選択肢によって展開は分岐し、強敵と対立して戦うかor腐った肉を食べて状態異常にされるかといった決断を迫られることもある。
イベントはバリエーションが凄まじいので結果を予測しづらく、徐々に減っていく資源アイテムも合わせて探索時は常にリスクが付きまとうからスリリングだ。
気味が悪いクリーチャーだらけの仄暗い古墓だけを探索する世界観も絶妙で、未知の体験にワクワクしちゃうゲーム性となっていた。

アクの強い仲間を集めるのが楽しい

長生劫レビュー ひょうきんなキャラがいると安堵してしまう。
イベントの中で増えていく仲間キャラは技能&天賦というスキルを持っていて、料理や交渉など得意な役割が異なる。
ダンジョン探索には全員連れ出せるワケではないが、余った人員には専用の放置エリアで資源の回収を命じられるぞ。
ストーリーにおいても各々の個性が立っており、捻くれた性格や尖った発言も多いので気に入るキャラが見つかるハズ。

NPCとのアイテム交換で実用品をゲット

長生劫レビュー 置いた時に表示されるコメントで価値が分かる。
定期的にキャンプに訪れる商人とは、手持ちのアイテムを提示して物々交換できる。
交渉人や相手の好みによってアイテムの価値は変わり、浮世離れした人だと紙幣すらゴミ扱いされるのが面白い。
最低ラインを突破すればケチ扱いされつつも交渉は成立するが、喜んで交換してもらうくらいの量を提示すれば後々良いことにも繋がりそうだ。

ゲームの流れ

長生劫レビュー
とある雇い主の命によって、中国の古墓を調査することになった主人公。
しかし航海途中に船が転覆し、仲間と離れ離れになってしまう。
幸いにも目的地には辿り着けたので、何も持たない一人の状態から探索を始めることに。
 
長生劫レビュー
ダンジョンには王朝時代にまつわる様々な要素やギミックが用意されている。
中にはパズル要素もあり、探索の中で謎を解明しないと進めないトラップも存在する。
周りにはツボや死体といった調べられるオブジェクトがあり、アイテムを回収可能だ。
 
長生劫レビュー
戦闘はオート進行、各キャラが通常&スキル攻撃で応戦する。
雑魚戦は逃走できるが、イベント戦だと逃げられないので資源が少ない状態だと致命的。
 
長生劫レビュー
キャンプ場での放置稼ぎ「探索分配」はキャラに道具を持たせてると効率が上がる。
キャラのレベルアップに必要な武器アイテムを発見することもあるぞ。
 
長生劫レビュー
一部のダンジョンやキャラクターは課金通貨であるダイヤを使って購入可能となっている。
無料で遊べるダンジョンだけでも十分に面白いので、踏破を目指して頑張ろう。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

「長生劫」序盤攻略のコツ

長生劫レビュー 当面の目的を忘れた時は備忘録をチェックしよう。
ゲームの目的はダンジョン踏破=マッピング100%の達成だけど、一度の挑戦で実現することはまず不可能。何度も潜ってチマチマ埋める必要がある。
探索は万全の状態で挑みたいが、資源を多く持ち込み過ぎると重量制限のせいで動きにくくなり、全滅時のアイテムロストも手痛いモノとなってしまう。
ワープトンネルを見付ければ出口へと撤退しやすくなってリスクも減るので、まずは周辺をくまなく探索してから先へ進もう。

触らぬ神に祟りなし

長生劫レビュー そもそも選択肢を選ばなければ回避できるイベントも多い。
圧倒的強さを持つボスと遭遇しても、別の場所を探索していく内に弱体化イベントが発生するパターンもある。
本作はムリなことを後回しにすれば物事が上手く運びやすいので、一つのルートがダメだったとしても諦めずに他の可能性を探ってみよう。
どうしても詰まってしまう場合、「長生劫 攻略」と検索すれば海外の有志が載せた完成済みマップを見れるから頼るのもアリだ。

女性武将がエロかわいい!倍速やオート機能でサクサク遊べる三国志武将育成カードRPG『三国志物語~本格の三国乱世演義~』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『三国志物語~本格の三国乱世演義~』。

三国志物語~本格の三国乱世演義~

三国志を舞台にした気軽に遊べる本格派育成RPGが登場だ!

大喬・甄姫・蔡文姫などお色気たっぷりの女性武将も多数登場、もちろん呂布・関羽・夏侯惇といった歴戦の猛将もいるぞ。

バトル時にはデフォルメ化したキャラが戦い、オートや倍速モードでテンポよくサクサク進められる。

AR機能を使った現実世界に宝箱を出現させ、報酬を受け取るというユニークなモードも取り入れた三国志RPG『三国志物語』をプレイしよう!

さっそくランキングをチェック!

次元の壁を越えた美しさ!アニメ調のカワイイ女の子たちが3Dアニメーションで華麗に舞う美少女&萌え系RPG『崩壊3rd』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『崩壊3rd』。

崩壊3rd

釘宮理恵・沢城みゆき・田村ゆかり・高山みなみ・阿澄佳奈・佐倉綾音声優陣が超豪華な美少女系アクションRPG!

時間の流れを遅くする「デビルメイクライ」や「ベヨネッタ」のようなスタイリッシュアクションで敵を倒すのが爽快なゲームとなっている。

アニメ調の絵柄のまま動く3Dアニメーションは、スマホゲームと思えないほどに美麗なグラフィックで革命的な作品だ。

同じキャラクターでも武器や兵装違いで見た目も変わり、いろいろなキャラの育成も楽しめる『崩壊3rd』の映像美、ぜひ堪能して欲しい。

さっそくランキングをチェック!

ゲームアプリのコラボイベント一覧【コラボ追加:荒野行動 × 進撃の巨人第2弾】

$
0
0

荒野行動 × 進撃の巨人第2弾ほか、開催中や今後開催予定のコラボするスマホゲームとコラボ相手の情報をまとめています。コラボイベントの開催期間のチェックにお役立てください! コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供もお待ちしています!

コラボ更新情報

【11/14更新】荒野行動 × 進撃の巨人第2弾 コラボ追加:11/22~ 【11/13更新】コトダマン × FAIRY TAIL コラボ日程更新:11/2~11/29 【11/13更新】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK × DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation コラボ開始日決定:11/16~

コラボ開催中「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 × ヒカキン」

ゆるゲゲ ゆる~いゲゲゲの鬼太郎とヒカキンさんとコラボレーションイベントが開催!

期間中特別ステージをクリアすることで『ヒカキンぬりかべ』が入手できます。

またコラボを記念したログインボーナスもプレゼント中。

ゲーム内で使える虹水晶や経験値、レアチケットなど戦闘を有利に進めることができるアイテムを無料で入手できるチャンスです!

開催期間

開始日時 終了日時
11/9(金) 11/23(金)

登場キャラ

キャラ名
ヒカキンぬりかべ

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎をダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

コラボ開催中「幻想大陸エレストリア × イースVIII」

幻想大陸エレストリア × イース8 10月31日よりイースVIIIとのコラボ本編が開始!

「アドル=クリスティン」「ダーナ・イクルシア」「ラクシャ」「リコッタ」「サハド」「ヒュンメル」のキャラクター6名がコラボ英雄として登場。

また期間中「イースVIIIコラボ」ステージが出現します。

コラボステージでは「純ヒイロカネ」を入手でき、「純ヒイロカネ」を集めることでゲーム内の「イース商店」で様々なアイテムと交換することができます。

開催期間

開始日時 終了日時
10/31(水) 11/21(水)

登場キャラ

キャラ名
アドル、ダーナ、ヒュンメル、リコッタ、ラクシャ、サハド

幻想大陸エレストリアをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

開催中のコラボ

今後開催予定のコラボ一覧はこちら»»
期間 ゲーム名 コラボ相手
10/25~11/15(木) バクレツモンスター 白猫プロジェクト
10/29~11/15(木) ドールズオーダー フレームアームズ・ガール
11/5~11/19(月)
パズドラ
ソードアート・オンライン
11/5~11/19(月) 神姫プロジェクト A 角川スニーカー文庫
11/6~11/20(火) New三国ドライブ バジリスク
10/31~11/21(水) 幻想大陸エレストリア イースVIII
10/31~11/21(水) ダンまち 進撃の巨人
11/7~11/21(水) New刻のイシュタリア 日本一ソフトウェア(ディスガイア、ファントム・キングダム、深夜廻)
11/9~11/23(金) Newゆるゲゲ ヒカキン
11/1~11/25(日) 深夜!天才バカボン バカーリング カーリングシトーンズ
10/27~11/27(火) どうぶつの森 ポケットキャンプ スーパーマリオ オデッセイ
11/2~11/29(木) コトダマン FAIRY TAIL
11/9~11/30(金) グランドサマナーズ GODZILLA 星を喰う者
11/7~12/5(水) NewSdorica Deemo
11/6~12/7(金) New実況パワフルサッカー FCバルセロナ
11/9~ Newモバサカ CHAMPIONS MANAGER バティストゥータバティストゥータ
 

今後開催予定のコラボ一覧

開催中のコラボ一覧はこちら»»

期間 ゲーム名 コラボ相手
11/16(金)~ モンスターストライク セーラームーンCrystal
11/16(金)~ シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
11/18(日)~11/23 New釣りスタ 中間管理録トネガワ
11/22(木)~ New荒野行動 進撃の巨人第2弾
11/29(木)~ Newテクテクテクテク エヴァ、小林幸子、ポプテピピック、ゴジラ、大原優乃
11月 アズールレーン うたわれるもの
未定 パズドラ 妖怪ウォッチワールド
未定 実況パワフルプロ野球 北斗の拳
未定 実況パワフルプロ野球 ラブプラス
 

 

注目コラボ1「バクレツモンスター × 白猫プロジェクト」

バクレツモンスター × 白猫プロジェクト

開催期間

開始日時 終了日時
10/25(木) 11/15(木)

登場キャラ

キャラ名
シャルロット、ティナ、オスクロル

バクレツモンスターをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

注目コラボ2「ダンまち~メモリア・フレーゼ~ × 進撃の巨人」

ダンまち~メモリア・フレーゼ~ × 進撃の巨人 進撃の巨人コラボ開催期間中に、進撃の迷宮都市をプレイするとエレン・イェーガーがゲットできます。

さらに10月31日(水)11:00から7日間 毎日1回11連ガチャが無料で引くことができるキャンペーンを開催!

エレンにリヴァイやミカサなど進撃の巨人キャラに加え、ダンメモのアイズやベルもコラボだけの特別衣装で登場します。

コラボ動画:ダンまち~メモリア・フレーゼ~PV 進撃の巨人コラボ「進撃の迷宮都市」

開催期間

開始日時 終了日時
10/31(水) 11/21(水)

登場キャラ

キャラ名
エレン、リヴァイ、ミカサ、アルミン、[立体機動戦]ベル、[進撃の剣姫]アイズ

ダンまち~メモリア・フレーゼ~をダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

注目コラボ3「神姫プロジェクト A × 角川スニーカー文庫」

神姫プロジェクト × 角川スニーカー文庫 11/5より角川スニーカー文庫30周年を記念したコラボが神姫プロジェクト Aで開催!

神姫として新たな装いと能力を得た、神姫「涼宮ハルヒ」(SSR 火)、神姫「長門有希」(SR 水)、神姫「朝比奈みくる」(R 光)などのキャラクターが登場します。

開催期間

開始日時 終了日時
11/5(月) 11/19(月)

登場キャラ

キャラ名
長門有希、涼宮ハルヒ、朝比奈みくる

神姫プロジェクト Aをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

注目コラボ4「ドールズオーダー × フレームアームズ・ガール」

ドールズオーダー × フレームアームズ・ガール

コラボ特設サイトはこちら

開催期間

開始日時 終了日時
10/29(月) 11/15(木)

登場キャラ

キャラ名
轟雷、アーキテクト、轟雷改

ドールズオーダーをダウンロード

ゲームをはじめる ゲームをはじめる
   

コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供をお待ちしています!

 

開催中のコラボ一覧はこちら»»

TVアニメ並の演出が炸裂!ペカサス流星拳!廬山昇龍覇!ボーカル付き「ペガサス幻想」も流れるアクションRPG!「聖闘士星矢 ギャラクシースピリッツ」

$
0
0
seiya-gs_01 ボイスも再生されるアクションバトル。

君はコスモを感じたことはあるか?

「聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツ」は1985年から漫画連載が開始され、近年も再アニメ化されるなど根強い人気を誇る聖闘士星矢をモチーフにしたアクションRPGだ。
TVアニメを手掛けた東映とDeNAがタッグを組み、OPテーマである「ペガサス幻想」がボーカル付きで流れるTOP画面や迫力のバトルアクションを再現!
プレイヤーは主人公である「天馬星座の星矢(ペガサスのセイヤ)」の視点で黄金十二宮編やポセイドン編、冥王ハーデス編といった原作にそった物語を追体験していく。

スキルと必殺技を駆使するアクションバトル

ストーリーを体験するなかで発生するバトルはリアルタイムで進み、編成した聖闘士や英雄たちが画面右へ進み、現れる敵を攻撃していく。
プレイヤーはアクティブスキルや必殺技を発動させ、他のキャラと連続で出してコンボをきめていこう。

聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツの特徴は原作を再現した物語や演出

seiya-gs_02 原作の物語を追体験しながら進む。
美しいキャラの造形と荒唐無稽なのに勢いのある台詞回し
キャラひとりひとりに設定された星座名や必殺技
スピード感のあるストーリー展開が、原作の魅力!(高野京介 談)
本作はその雰囲気をうまく取り入れていて、原作準拠のストーリーはもちろん、セミオートながらスキルを連続使用してコンボを継続するアクションバトルとなっている。

豊富な育成要素

キャラは強化素材によってレベルを上げ、グレードやスキル、ランクといった各所を鍛える育成メニューがある。
また、星座の星命点を開放して能力を上げるスキルボード形式の「小宇宙」という特殊なメニューもある。

一部のキャラはイベントで入手可

本作はチュートリアル後に引けるレアガチャが1回だけで、基本はゲームの進行やフレンドガチャ、イベントでキャラを入手していく。
この他に、記念ログインボーナスなどで聖石が多数手に入るようだ。

聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツの攻略のコツ

seiya-gs_03 豊富なボーナスミッションをクリアしよう。
序盤はステージで消費されるスタミナが多く、総量が少ないように思えるが、プレイヤーレベルがガンガン上がるのであまり気にならない。
レベルアップボーナスやステージ進行ボーナスもスムーズに獲得できるので、それを集めてパーティを鍛えていこう。

小まめに強化合成を行う

本作はバトルの結果でキャラが成長せず、強化素材を与えることでキャラのレベルを上げる。
素材はステージクリア時や各種ボーナスで大量に得られるので、Rランクだとしても鍛えておいた方がいい。

補助キャラを強化しておこう

攻撃タイプだけでゴリ押しできるのは序盤だけで後のステージでは、強化効果(バフ)も重要になってくる。
序盤に手に入る「アンドロメダ瞬」など強化系スキルを持つキャラを鍛えておくといい。

ゲームの流れ

seiya-gs_04 拠点画面から右下にあるバトルメニューを選び、時間経過で回復するスタミナを消費してステージに挑む。
物語は原作を追体験するかたちで進むようだ。
 
seiya-gs_05 一部のステージにはアドベンチャーパートが挿入される。
朝の再放送で視ていた世代だが、鷲星座の魔鈴が懐かしい。
 
seiya-gs_06 バトルは基本オートで進み、キャラは画面右へ進みながら現れる敵を攻撃する。
画面下のアイコンをタップしてクールタイムの短いアクティブスキルを放とう。
 
seiya-gs_07 敵を攻撃するなどしてゲージを溜めるとキャラ固有の必殺技を使える。
アイコンを上フリックして使おう。
 
seiya-gs_08 キャラはバトルの報酬として得られる強化素材でレベルを上げる。
この他に、グレード・スキル・ランクをそれぞれ上げる育成メニューがある。
 
seiya-gs_09 育成メニューのひとつである「小宇宙」は、特殊な素材を消費して星を開放してゆき、星座を形作る。
開放時に能力がアップする、いわゆるスキルボードに近いシステムだ。

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~配信日と事前登録の情報

$
0
0

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~ GMOインターネット株式会社がおくる新作「覇穹 封神演義 センカイクロニクル(センクロ)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~の事前情報

配信時期

【2018/11/14】配信時期の情報は2019年1月8日配信予定となっています。

【2018/08/20】CBTのレビューを公開しています。 https://appget.com/appli/view/72138/

事前登録情報

https://twitter.com/houshinengi_sc/status/1050582763412185088

事前情報まとめ

配信日 2018年1月8日配信予定
配信会社 GMOインターネット株式会社
ジャンル 御主人ががんばるRPGっス
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 第2回クローズドβテストを実施予定
公式サイト 覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~公式サイト
公式Twitter 覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~公式Twitter
覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~事前登録2

【2018/11/14】2019年1月8日(火)サービス開始決定!

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~

GMOインターネット株式会社は、現在事前登録受付中のスマートフォン向けゲーム『覇穹封神演義~センカイクロニクル~』について、2019年1月8日(火)にサービスを開始することを決定いたしました。 なお『覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~』では、現在事前登録キャンペーンを実施中です。事前登録者数が10万人を突破すると、ゲームを開始した日から1週間限定で、10連召喚を毎日1回無料でプレイできます。 召喚では戦力となる「キャラ」や装備アイテムの「封神伝」が獲得できるので、事前登録していただくことで、お得にゲームのスタートダッシュが可能です。引き続き皆さまのご登録をお待ちしております!

■事前登録受付期間 2019年1月7日(月)24:00まで

※プレスリリースより。

【2018/10/23】第2回クローズドβテスト(Android限定)が開始!

https://twitter.com/houshinengi_sc/status/1054236112359550976

【2018/10/12】公式サイトに登場キャラクターの紹介ページ追加

https://twitter.com/houshinengi_sc/status/1050582056386715648

【2018/09/29】第2回クローズドβテストの実施日程を公開!

https://twitter.com/houshinengi_sc/status/1044511828192243712

【2018/09/22】プロモーションムービーを公開!

https://www.youtube.com/watch?v=sGxUU_Su6cE

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~

ゲーム内画面を収録したプロモーションムービーが新たに公開されました。

動画からはバトル、パーティ編成の実機映像を確認することができます。4vs4のセミオートバトルシステムを採用しています。

【2018/09/10】第2回クローズドβテストの実施が決定!

2018年10月に第2回クローズドβテストが行われることが明らかになりました。

詳しい日程は興味のあるユーザーが中心に遊べるよう公式ツイッターにて発表されるとのことです。

・延期と今後のスケジュールについて(公式ページ) http://dl.hhe-sc.com/news/201809.html

【2018/08/20】出演声優の直筆サイン色紙が当たる!Twitter事前登録キャンペーン開催!

https://twitter.com/houshinengi_sc/status/1031375284895772672

あの「封神演義」のスマホRPGが登場!原作の名シーンが蘇る御主人ががんばるRPGっス!

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~ 「覇穹 封神演義 センカイクロニクル(センクロ)」は、人気漫画である封神演義をテーマとしたスマートフォン向けRPGです。

正式なジャンル表記は「御主人ががんばるRPGっス」。

GMOインターネット株式会社がデベロッパーとなり、2018年5月25日(金)より事前登録の受付を開始いたしました。

覇穹 封神演義とは

週刊少年ジャンプ(集英社)に1996年から2000年まで連載され、累計発行部数は2,200万部を超える藤崎竜による人気漫画作品「封神演義」。

その再TVアニメ化のタイトルが「覇穹 封神演義」となります。

現在も放送中である本作は‘仙界大戦’のエピソードを主軸に、太公望と聞仲の壮絶な戦いが描かれており、大きな反響を得ています。

ゲーム概要

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~ 覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~ メインストーリーは、主人公の太公望が元始天尊から封神計画を任されるところから始まります。

ゲームは主に、2Dでアニメ調に描かれる「アドベンチャーパート」と、3Dでド派手に繰り広げられる「バトルパート」で構成されています。

ゲームオリジナルのボイスも新規に多数収録しており、物語を彩ります。

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~事前登録2

※本文中で使われているゲームスクリーンショットは開発中のものです。 正式サービスとは一部差異がある可能性がございます。 ※App Storeは、Apple Inc.の商標です。 ※Android、Google Playは、Google Inc.の登録商標または商標です。 ※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

3v3にバトルロイヤルなど色々なルールで遊ぶリアルタイム対戦STG!かわいいネコたちの戦いがはじまる!「Super Cats」

$
0
0
Super Cats チーム戦では味方のプレイヤーを連携して敵を追い詰めろ!

スーパーキャット星からやってきたスゴいネコたちが繰り広げる対戦バトル!

「Super Cats」は、多彩な武器にファッションを装備したスーパーキャットたち同士の戦いが描かれるリアルタイム対戦シューティング。
3v3のチームバトル「賞金ハンター」や、10人が入り乱れて最強を競う「バトルロワイヤル」など複数のルールが用意されている。
見た目はかわいく、攻撃やスキルも個性的なスーパーキャットたちを強化したり、装備を変更したりして戦場を勝ち抜こう!

地形を利用し、地形を破壊するシューティングバトル!

Super Cats 遮蔽物や草むらを利用して敵をやっつけよう。
操作は仮想パッドによる移動、攻撃・スキルボタンをスワイプ>放すコトで任意の方向へ攻撃できる。
ルールは「賞金ハンター」「バトルロワイアル」「宝石争覇」「今日の決闘」など色々あるが、どれでも操作は同じだ。
そして、マップ上の遮蔽物(壁など)を利用した攻撃の防御や跳弾、草むらに隠れて相手に見えないように行動するなど戦法も千差万別。
ポイントは、スキル攻撃で地形を破壊できるというところで、邪魔な部分はぶっ飛ばして更地にしてしまえるぞ。

武器もスキルも性能も十人十色なスーパーキャットたち!

Super Cats いろいろなスーパーキャットを強化して戦おう!
スーパーキャットには、直接攻撃で前線で戦う「ファイターズ」、間接攻撃がメインで意外性がある「暗殺者」、補助能力を持つ「サポート」の三属性がある。
武器による攻撃の違い以外に、各キャラごとのスキルは広範囲の拡散攻撃だったり、タックルで相手を吹っ飛ばしたり、強力な爆弾を放ったりと非常に個性的だ。
報酬ボックスやショップで入手できる欠片を集めて、スーパーキャットをレベルアップして能力値を強化していこう。

「Super Cats」の魅力は、個性豊かでかわいいネコ&いろんなルール!

Super Cats ファッショナブルなスキンも集めたい。
各キャラは属性ごとに性能に違いがあり、様々な戦い方ができる。
それだけでなく、スキンもたくさん用意されているのが特徴で、かわいい定番のコスチュームから某映画のキャラをオマージュしたようなモノまであるぞ。

色んなルールで白熱するバトル!

Super Cats ダメージゾーンが迫る!狭まる安全地帯の中で加速するバトル。
最初から遊べるMOBA定番のチーム戦は、流石に基本だけあって良くできたルールだが、その他のルールもかなり熱いモノばかりだ。
プレイヤーレベル3で開放される「バトルロワイヤル」は、まるでMOBAのような生き残りルールで、狭まる安全地帯の中でいかに生き残るかがポイントとなる。
参加人数が10人と、他のバトロワものに比べると少ない印象だが、その分最初からクライマックス状態で遊べるぞ。

ゲーム内マネーで狙ったキャラを強化!

Super Cats リフレッシュ前に、目当てのキャラの欠片を買い漁れ!
課金システムはキャラの欠片が出る金の宝箱1回が宝石30個(210円)で回せるほか、宝石をゲーム内マネー(コイン)に変換するコトが可能。
ゲーム内マネーだけでも狙ったキャラの欠片をショップで大量にゲット可能なので、レアリティの低いキャラは課金なしでも強化していけるんだ。
上記の金の宝箱も、割引価格で開けられたり、宝石もCM視聴でゲット可能だったりなかなかユーザビリティにできている。

ゲームの流れ

Super Cats
操作は移動、攻撃、スキルだけなので簡単だ。
 
Super Cats
いろいろなスーパーキャットを使ってみよう。
最初は、通常攻撃の扱いやすさで選んでいくといいぞ。
 
Super Cats
3v3のチーム戦は連携が重要。
勝手に飛び出してやられないように立ち回ろう。
 
Super Cats
プレイヤーレベルが上がるコトで新たなスーパーキャットが加入するコトも。
遊べるルールも増えるので、どんどんプレイしていこう。
 
Super Cats
開放された新ルール、バトルロワイアルで遊んでみよう。
キミは生き延びるコトができるか?

「Super Cats」の攻略のコツ

Super Cats 武器の特性と地形を生かすのがポイントだ。
武器はいろいろな特性があって、直線的に飛んでいくモノや放物線を描くモノ、壁で跳弾するモノなどなど用途を考えて使っていこう。
おススメなのは爆弾系の放物線を描いて飛ぶモノで、遮蔽物を越えて飛んでくれるから壁越しに向こうの敵を攻撃できる。
ただしスキルで遮蔽物を破壊されてしまうコトもあるので、万能というわけじゃないってのも覚えておこう。

序盤はルールの開放を最優先で考えよう!

Super Cats 繰り返しプレイでレベルアップしていこう。
最初の目標は、全ルールが開放されるプレイヤーレベル14に到達するコトだろう。
キャラクターの強化も重要だが、まずは特性に慣れるためにいろいろなキャラを使ってプレイを繰り返していくのが重要。
勝敗にこだわらずにプレイを繰り返すコトでプレイヤーレベルも上がるし、実際のプレイスキルも上がっていくぞ。

岡本吉起氏総合プロデュースの『マチガイ』を選んで戦う異色のクイズRPG!スタミナ制限なしで知聖界を大冒険「マチガイブレイカー」

$
0
0
machibure_01 マチガイを選ぶ異色のクイズバトル。

こんなクイズゲーム見たことない!?

「マチガイブレイカー」は、正解ではなくマチガイを選んで敵を攻撃する異色のクイズRPGだ。
モンスターストライク(R)などの人気スマホゲームを手がけた「岡本吉起」氏が総合プロデュースした今までにないクイズバトルRPGが登場!
4択クイズから3つの「マチガイ」を選んで、敵モンスターをやっつける異色のクイズバトルを搭載し、スタミナ制限なくクエストに挑戦できる。
さらに、正規版では事前登録報酬で50連分のガチャが引ける課金通貨を獲得でき、不具合の補填なども合わせるともう10連程度ガチャを引けてしまうスタートダッシュを決めやすいゲームだ。

神聖なセイカイがマチガイに侵食される!?

machibure_02 知の殿堂に蓄えられた正しい知識「セイカイ」によって摂理と秩序が守られているファンタジー世界「知聖界」。
この場所を管理するのは一人の大賢者と様々な知識をつかさどる賢者たちだったが、民衆の尊敬を集めていた大賢者は突如として「誤帝デマゴーグ」を名乗り、大量の「マチガイ」を解き放った。
自然の摂理はねじ曲がり、知聖界は大混乱に陥る。
そこへワープしてきた主人公はこの世界に秩序を取り戻すべく、他の賢者たちとともにマチガイを打ち破る冒険へと出かけるのだった。

異色のクイズバトル!

machibure_03 クエストではフィールドの自動移動とクイズバトルが発生し、移動中は確率出現する宝箱をタップして獲得していく。
バトルでは最初にジャンルを選択すると4択のクイズが出題される。正解はひとつだけなので、基本は3つあるマチガイを選んで敵を攻撃しよう。
正解が分からないときはマチガイを1~2個選んでホールドし、次の問題に移ることも可能。正解してしまうとダメージを受けるなどのペナルティがあるので注意しよう。

マチガイブレイカーの特徴は斬新なクイズバトルシステム!

machibure_04 ビジュアルイメージも良好。
基本的なシステムやゲームの流れは先行プレイしたときと変わらず。最初からガチャを複数回引けるうえ、あくまで所感だが星4の排出率も悪くなかった。
モンスターストライク(R)』の開発に携わり、その他ストリートファイターなど数々のヒット作を手がけてきた「岡本吉起」氏が立ち上げた新会社・株式会社オカキチの第一弾タイトル。
既存のクイズRPGとは違って正解ではなくマチガイを選択するルールであり、正解を押さないように3つのマチガイを選ぶ知識とスピード、そして正確さを求められるのがおもしろかった。
クイズは「自然科学」「スポーツ」「雑学」「アニメ」「世界文化」「芸能」の6つのジャンルから約10,000問が出題されるなどボリューム感もあり、最大4人で遊べるマルチプレイモードを搭載しているなど、家族や友達ともリアルでわいわい遊べそうだ。

賢者や装備アイテムを強化

machibure_05 賢者たちはバトルで経験値を得てレベルアップし、覚醒させると強力なスキルを習得する。
彼らには「ブキ」や「スピリット」という装備アイテム兼キャラをセットでき、バトル中に条件を満たすと固有の必殺技を使える他、鍛冶屋ではこの2つを製造することもできる。

強力なブキやスピリットを獲得!

machibure_06 ガチャではブキやスピリットを獲得することができ、事前登録報酬として50連分のレアガチャが引けるだけの課金通貨がチュートリアル後に配布される(期間限定だが確定配布)。
また、10連ガチャには排出された物からひとつだけ選んで引き直す機能(10連の費用に含まれる)があり、レアリティが低いものを選んで最高ランク星4のブキやスピリットを再度狙える。

ゲームの流れ

machibure_07 メインとなるクエストは、エリアとステージを選択して挑戦。
スタミナ等の制限がないため、好きなときに好きなだけ遊べる。
 
machibure_08 クエスト中はパーティに編成した賢者たちが自動で移動する。
宝箱が出現することがあるので、通り過ぎないようにタップして獲得しよう。
 
machibure_09 一定距離を移動すると敵とエンカウントする。
最初にジャンルを選択し、それによってクイズの内容や攻撃力アップなどのバフ効果が変わる。
 
machibure_10 四択クイズには制限時間があり、正解ではなく3つのマチガイを選んで敵を攻撃する。
最初に正解を見つけておき、それを抜いた3つを素早くタップしよう。
 
machibure_11 通常のクエストモードの他に、他プレイヤーと共闘するマルチプレイモードを搭載している。
リリースされたらモンストと同様に、リア友とわいわいしながら遊ぶのが楽しみだ。
 

マチガイブレイカーの攻略のコツ

machibure_12 クエストをクリアしていこう。
本作にはスタミナ制限がなく、序盤のステージはガチャで入手した「ブキ」や「スピリット」を初期保持している賢者に装備させれば楽にクリアできる。
クイズジャンルについても最初は強化効果のことは考えずに、得意分野を選んで正解を避けつつマチガイを選ぶといい。

必殺技を使いこなそう!

machibure_13 マチガイを選んでパワーを溜めることで、装備している「ブキ」に応じた必殺技を使用できる。
アップする能力値はもちろん、必殺技もよく見て装備するブキを決めよう。

ブキを進化

machibure_14 ガチャでかぶったブキは進化素材などに利用できる。
本作の10連ガチャには排出された中からひとつだけ引き直せる機能があるので、進化を狙う時はかぶったものを残しておくといい。

スゲェ奴らを集めてゾンビ退治!倒しまくって装備をゲット!ハクスラ&育成が楽しい放置型アポカリプスRPG!「ゾンビストライク:ラストウォーSRPG」

$
0
0
ゾンビストライク:ラストウォーSRPG ヒーローを集めてゾンビ退治!

サイバーパンクな世界観にゾンビをぶちまけた放置型アポカリプスRPG!

「ゾンビストライク:ラストウォーSRPG」は、スゴイ能力を持ったヒーローたちを集めてゾンビたちを退治していく放置系アポカリプスRPG
世界観は、エクソシストからサイボーグまで登場する何でもアリのサイバーパンク系で、データイーストの名作ゾンビ系ACT「ナイトスラッシャーズ」のような感じだ。

アニメ風の3Dモデルが暴れるバトルシーン!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG オートバトルだが見応えバツグン!
戦闘は事前にキャラを配置するだけで、後は見ているだけで進行する完全フルオートの放置系だ。
前衛後衛の配置によってキャラの性能や、ダメージを受ける確率などが大きく変化するので事前準備が大切になるタイプ。
アニメ調の3Dモデルが動きまくる戦闘画面は、放置系ながらしっかりと作り込まれていてなかなか見ごたえがあるぞ。

放置して装備集め&育成素材集め!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG ハクスラ&キャラ育成が楽しい。
装備キャラ育成に必要な素材などは、放置しているだけでも結構集まるので育成しやすいのが特徴だ。
ステージ攻略や他のプレイヤーとのPVPでの報酬もおいしいモノが多く、近年人気の「放置少女」などのようにキャラ育成メインに遊んでいける。

「ゾンビストライク:ラストウォーSRPG」の魅力は、ハイセンスなキャラとバランスのいいゲーム性!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG 美女&刀=王道!
キャラのハイセンスさは、デコゲー(データイーストのゲーム)を思わせるところがあって好きな人にはたまらないはず。
を携えたセクシー美女や、凶悪な銃器を持ったサイボーグ、褐色の肌に原始的衣装をまとったミステリアスな呪術師などなど、さまざまな要素が入っているのに上手く一つの世界観にまとまっている不思議。
そして、廃退した世界や、戦闘用車両を運用できるシステムなどは完全に「メタルマックス」シリーズを思わせる。

放置とステージ攻略のバランスがいい!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG ザコでもかっこいいヤツがいるなぁ。
放置しつつキャラ育成して、ステージを攻略していくといったサイクルのバランスがよくできていて、序盤はほとんど詰まるコトなく進行できる。
片手間(サブゲーム的)に遊ぶのも考慮されているようで、まとめての育成もしやすいシステムになっているのは好感触。
アイテムのドロップ率も高いので、ハクスラにも力が入るのもいいね。

PVPに塔攻略などコンテンツも充実!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG 塔を登り報酬をゲット!
通常の放置系だけでなく、キャラを配置するバトルを利用した様々なコンテンツが用意されている。
他のプレイヤーのパーティと戦うPVP「闘技場」や、ゾンビだらけのを階層ごとに攻略していく「末世の塔」など、意外と戦略性が高いモノもあるぞ。

ゲームの流れ

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG
目覚めるとそこはゾンビだらけのヒャッハーな世界だった!
イカした能力を持つヒーローたちを招集して、奴らを倒しつつ世界を探索していこう。
 
ゾンビストライク:ラストウォーSRPG
基本は放置でOK。
ステージの攻略になると、キャラクターを編成してのバトルに突入するぞ。
 
ゾンビストライク:ラストウォーSRPG
配置したキャラたちは自動で戦ってくれる。
前衛は被弾率が高くなるが、スキルゲージも溜まりやすい。配置を上手く利用しよう。
 
ゾンビストライク:ラストウォーSRPG
新たなヒーローを招集してパーティを編成&キャラ育成だ。
手に入れた武器・防具はしっかり装備させておこうぜ。
 
ゾンビストライク:ラストウォーSRPG
呪術師、保安官、エクソシストなど多彩なキャラをパーティに加えてステージ攻略を進めるぜ。
このスゲェ奴らと共にゾンビどもを駆逐しつくしてやれ!

「ゾンビストライク:ラストウォーSRPG」の攻略のコツ

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG 回復と範囲攻撃は重要!
回復スキルを持ったキャラは必ずパーティ編成に入れておくように!
支援型の「イスクラ」は、回復スキルの性能が高いのでおススメのキャラクターだ。
また、序盤で役に立つのは相手後衛への範囲攻撃スキルを持つ刺客型の「ベアトリス」で、2日目のログインボーナスで加入してくれるからメンバーに入れて育成していこう。

ショップで買い物をしよう!

ゾンビストライク:ラストウォーSRPG いいモノあるかい?
ショップは課金アイテムがなくとも買い物が可能なコトを覚えておこう。
装備品や育成用の素材キャラクターなどがゲーム内マネーで購入可能なので利用しない手はない!
特にお金に余裕がある時は、キャラクターを買い逃さないようにして、キャラクター改造用としてストックしていくといいぞ。

秘奥義で勝負を決める魔法バトル×王国守護RPG!最大7日間限定で1日ごとに11連ガチャを引ける「ブラッククローバー 夢幻の騎士団」

$
0
0
blackclover_01 大魔法(秘奥義)が飛び交うリアルタイムバトル。

諦めないのが俺の魔法だ!

「ブラッククローバー 夢幻の騎士団」は好きなキャラで魔法騎士団を結成し、王国を守る王国守護RPGだ。
※現在、プレイヤー数が多いためか通信エラーが多発しています。プレイの際はご注意ください。
原作に登場するクローバー王国の魔法騎士団はもちろん、ダイヤモンド王国や『白夜の魔眼』まで、多彩なキャラが登場する本作だけのオリジナルストーリーを進めよう。
現在、リリースを記念したガチャキャンペーンを開催中! 事前登録報酬にプラスして、最大7日間1日ごとに11連ガチャ(断片)を引けるようになっている。
仲間との連係攻撃「A.O.Mシステム」や「秘奥義」など、ド派手な魔法が飛び交うリアルタイムバトルを体感できるRPGだ。

謎の男ジエンとの出会い

blackclover_02 主人公の「アスタ」は魔導具の調査任務の道中で、謎の男「ジエン」と出会う。
魔法帝の友人だと名乗る彼は、古代魔導具マニアであり、魔導具に他人の魔法を転写して操る力を持っていた。
原作やアニメとも違う、このゲームでしか味わえないオリジナルストーリーが展開される。

白熱のリアルタイム魔法バトル!

blackclover_03 バトルはリアルタイムで進み、陣形の通りに配置されたキャラは自動で敵を攻撃する。
攻撃時に赤と青の魔石をドロップでき、赤い魔石でゲージを溜めるとタッグスキルの「A.O.M」を発動でき、敵から大量の青い魔石を得られる。
さらに、青い魔石を溜めるとキャラ固有の「秘奥義」を発動できるので、この2つを使い分けて敵を倒そう。

ブラッククローバー 夢幻の騎士団の特徴はバトルの勢いとかっこよさの演出

blackclover_04 ド派手な秘奥義演出!
週刊少年ジャンプで連載され、TVアニメも絶賛放送中の人気漫画「ブラッククローバー」をモチーフにしたRPG。
基本的なシステムはβ版と変わらず事前登録報酬などが追加され、断片(キャラの欠片)ばかり排出されるが、7日間で1日1回引ける無料の11連ガチャが用意された。
また、私用の端末だと通信エラーが多発するのだが、こちらは今後の更新などで落ちつくことを祈りたい。
ゲームとしては、原作のド派手な魔法バトルを再現したかのような秘奥義やA.O.Mを駆使するバトルは勢いがあり、操作も簡単でテンポもなかなか良かった。
A.諦めないのが O.俺の M.魔法だ
という略称からもその勢いを感じられると思う。俺はこういうの嫌いじゃない。
拡張性が高いグリモワールボードを使った育成メニュー、ゲームを進めることで鍛錬の扉や王都守護といった多彩なモードが開放されるなどボリューム感もしっかりとあった。

お馴染みのキャラを育成!

blackclover_05 キャラにはグリモワールボードというスキルボードのような成長システムがあり、能力値のアップやスキルの習得が行える。
ゲーム開始当初は強化ポイントの素材は得られるが、断片アイテムの入手量が少なくあまり強化はできない模様。
この他にパーティ編成における陣形、装備アイテムの「魔導具」の装着・強化など様々な育成メニューがある。

強力なキャラを入手!

blackclover_06 β版と同様に、チュートリアルの最後に99回もの引き直しが可能な単発ガチャを引ける。
基本は星3~4キャラが排出されるが、最高ランクの星5キャラも出るのでそれを狙おう。虹色に輝く本が出れば確定(通常ガチャの場合、排出率は全体で2%となっている)。
その他、ゲーム開始後にプレゼントから豊富な素材アイテムや課金通貨である「ブラックジュエル」を2500個ほど獲得でき、前述した日ごとの無料11連も利用できる。

ゲームの流れ

blackclover_07 メインとなるストーリーモードは、時間経過で回復するAPを消費してエピソードを選択する。
本作だけのオリジナルキャラや物語が楽しめるようだ。
 
blackclover_08 エピソードを選択するとアドベンチャーパートが再生される。
主人公の「アスタ」や黒の暴牛の団長「ヤミ」、ヒロインの「ノエル」といったおなじみのキャラが登場する。
 
blackclover_09 バトルはリアルタイムで進み、キャラは自動で敵を攻撃する。
アクティブスキルもオート発動し、右上のボタンを押すことで倍速設定も可能。
 
blackclover_10 敵を攻撃すると赤と青い魔石をドロップでき、赤い魔石でゲージを溜めると「A.O.M(諦めないのが俺の魔法だ)システム」を発動できる。
敵に大ダメージを与えるとともに多くの青い魔石をドロップでき、それを溜めるとキャラ固有の秘奥義が使える。
 
blackclover_11 拠点では魔導具店などを利用でき、ゲームを進めれば鍛錬の扉や王都守護といったモードが開放されるようだ。
まずは、右下にあるクエスト→ストーリーモードを進めよう。
 

ブラッククローバー 夢幻の騎士団の攻略のコツ

blackclover_12 倍速でサクサク進行。
序盤のステージは初期メンバーでも楽にクリアできる。
基本は右上にある倍速をONにし、通常攻撃や先に溜まるA.O.Mを使用→各キャラの秘奥義でトドメをさしていくといい。

パーティを編成しよう

blackclover_13 パーティには陣形があり、前衛や後衛の立ち回り、敵への狙われやすさなど様々な点が変化する。
前衛に防御力の高いキャラを配置するなど、キャラの特性も考慮しながらパーティを編成して陣形を決めよう。

グリモワールボードを活用

blackclover_14 キャラはバトルでは成長せず、まずはステージクリア時にドロップした素材をポイントへと変換する。
それと断片素材を消費し、グリモワールボードの地点を開放するとキャラのレベルが上がり、ステータスも上昇する。
新たなスキルの開放などもグリモワールボードで行えるようだ。

パワードスーツ・戦闘マシン・搭乗型ロボなど多彩なメカで戦う横スクシューティングRPG!「Future Strike Gear」

$
0
0
Future Strike Gear かっこかわいいメカで侵略軍を蹴散らせ!

キュート&かっこいいは正義!王道アーケードスタイルのシューティングRPG!

「Future Strike Gear」は、パワードスーツや戦闘マシン、搭乗型のロボットなどの多彩な自機を強化しながら戦う横スクロール型のシューティングRPG。
ザコバトルばかりではなく、ステージの最後に巨大なボスが待ち受けるなど、アーケードスタイルの構成になっている。

見応えバツグンの縦持ち横スクロールSTG!

Future Strike Gear ボムやスキルも利用して巨大ボスと戦おう。
スマホを縦持ちでプレイする横スクロールのSTGになっている特殊なスタイルで、操作は画面下側の仮想パッドと、緊急回避ボムとスキルを使い分けて戦う。
メインショットは、オート射撃になっているので操作自体はかなり簡単だ。
自機が移動できる範囲は画面の上部の限られたエリアなのだが、ステージの区切りで登場する巨大ボスなどは画面全体を使った演出で巨大さを表現しているぞ。

かわいいメカを強化して戦え!

Future Strike Gear メダロットなどのように、格好良くキュートなメカデザイン。
デザインはメダロットロックマンなど、往年の名作メカモノを彷彿とさせるデフォルメしつつも格好良さを失わない秀逸なモノ。
そんなメカたちは、戦闘を繰り返すコトでレベルアップしていく。
それ以外にも獲得した資金を消費してレベルアップしていくコトも可能なので、気に入ったキャラをガンガン強くしていける。

「Future Strike Gear」の魅力は、秀逸なメカデザインと過去STGへのオマージュ演出!

Future Strike Gear メカ好きに刺さる面白いデザイン性。
自機のデザインの秀逸なところは、全てコンセプトが違うメカになっているというところ。
装着型のパワードスーツに、自立戦闘型の戦闘機のようなメカ、女の子が乗り込んだロボット、メカメカしいフォルムの人型ロボット、生物的なフォルムのケモミミ娘型ロボットなど。
デフォルメの度合いも絶妙で、古いアニメでいえば「魔動王グランゾート」程度の比率(4頭身程度)で格好良さと可愛さのバランスがいい。

ボスの巨大さの表現と、過去STGへのオマージュ演出!

Future Strike Gear マジでかいボスキャラ!はみ出とるやないかい!
前述した通りに巨大ボスの演出は、画面全体を使うモノで画面の下方にある仮想パッドを通り過ぎるように登場するなどダイナミックなモノだ。
そんなボスと戦う自機のショットも、STGファンにとってはニヤリとする演出が隠されている。
過去の名作STGをオマージュしたデザインが含まれており、例えば戦闘機型の戦闘マシンのショットなどはR-TYPEの対空レーザー(赤)の形状をしているぞ。

最初から最強自機を1機はつくれる!

Future Strike Gear 気に入った機体をMAXレベルにしてしまおう。
初めてすぐにゲーム内マネーが1000 Own以上貰えるので、最初からレベル20(MAX)のキャラが作れてしまう。
課金システムは、ゲーム内マネーを購入する(1000 Own・210円~)だけで、序盤はほぼ必要ないと言える。
また、キャラの開放は1キャラ1000 Ownかかるが、それも初めに貰える分でまかなえてしまうのでリーズナブルだ。

ゲームの流れ

Future Strike Gear
操作用の仮想パッドは、画面下側に集約されているのでプレイエリアは全体がしっかり見えるデザイン。
 
Future Strike Gear
巨大なボスとのバトル!
狙うのは中央の菱形の弱点だ。
 
Future Strike Gear
キャラは戦うコトでレベルアップしていく。
 
Future Strike Gear
資金を使ってレベルアップするコトも可能。
いろんな自機を試して、使いやすいモノを強化しまくろう。
 
Future Strike Gear
強くした自機で更なる強敵に立ち向かえ!
続々と登場する巨大なボスと熱いバトルを繰り広げよう!

「Future Strike Gear」の攻略のコツ

Future Strike Gear 互いの弱点の大きさを理解して戦おう。
見た目の大きさは関係なくて、自機のくらい判定は中心の光っている〇部分のみだ。
そこに敵の攻撃が命中しなければ、ダメージを受けるコトはない。
また、ボスの弱点も同様に見た目全体ではなく、中心の菱形部分なので敵味方双方の判定を理解しておこう。

移動範囲外のアイテムも回収!

Future Strike Gear 改修範囲はかなり広い!少し接近すれば吸い込むぞ。
自機の上下への移動は、白い線が見えている部分までしかできない。
敵がドロップするアイテムは、その移動範囲外に出てしまう場合もあるが、自機がアイテムを回収する範囲も幅が広いので諦めずに回収していこう。
出現するアイテムはほぼ全て回収できるはずなので、限界まで接近して回収しまくれ!

凶悪なドラゴンと戦え!ロストワールドを冒険する洋ゲー感あふれるファンタジーパズルRPG「Dragons&Diamonds」

$
0
0
Dragons&Diamonds ツムツム系パズルにRPGバトル要素を実装!

恐ろしいドラゴンと死闘を繰り広げるパズルRPG

Dragons&Diamondsは恐ろしいドラゴン達と戦いを繰り広げるファンタジーパズルRPG。
太古のドラゴンやモンスターが跳梁跋扈するロストワールドを探検し、腕利きのハンターを集めてパーティを結成し、冒険を繰り広げていく。
親しみやすいパズルにRPG風の戦闘と育成要素、ファンタジー調の世界観が加わり、冒険の雰囲気を醸している。モンスターとの激戦を繰り広げお宝を争奪しよう。

カジュアルなパズルにRPG要素を実装

Dragons&Diamonds 最終的に5人(5色)のパーティを編成。ブロックの色に対応した攻撃で敵を撃破する。
ブロックを3つ以上繋げて消す「LINE:ディズニー ツムツム」のようなパズルをこなし、消したブロックの数だけ敵を攻撃していく。
馴染みあるパズルに戦闘や育成を盛り込んでいるのが特徴。バトルもコンボの爽快感が特色で、敵の攻撃を受けるタンク役やアタッカーなど役割分担する戦略性もある。
洋ゲー風の無骨なグラフィックや重厚なBGMもあって雰囲気のある一作に仕上がっている。

Dragons&Diamondsの特徴は爽快感とシンプルさゆえのテンポのよさ

Dragons&Diamonds シュバババってブロックを発射するのが爽快感ある。
タテ・ヨコ・ナナメ、自由自在にブロックを繋げられるため簡単にコンボを組み、特殊ブロックでスキルを発動させる爽快感が本作の醍醐味だ。
もちろんステージが進めば敵は強力になり、お邪魔ブロックなどトラップも増えていく。だがこちらもハンターが増え、編成や強化の楽しみもある。テンポよく進むのが嬉しい。

洋ゲー感ある無骨な雰囲気isナイス

Dragons&Diamonds なんつーのか、シブ知というか…。いや違うか。いなたさが胸に来るデザインなんだよな。
また、萌えとか美少女とか一切ないガチでオールドスクールな無骨なキャラデザも今や希少種。この洋ゲー感に熱を感じる人はオレだけではないはずだ。
そりゃあド派手なスキルや演出こそないし、ストーリー演出も淡白ではあるのだが、だからこそシンプルにパズルと育成を楽しめる。

ゲームの流れ

Dragons&Diamonds
時はドラゴンが支配する世界。君はハンターとなりドラゴンやモンスターを狩り、お宝を求めていく!
英語だし、ニュアンスだけど多分こんな感だと思う。責任は持てません。
 
Dragons&Diamonds
パズルをこなしていくうちに仲間が増えていく。このゲームのすごいところはガチャ的なものがないところ。
もちろん課金アイテムでコンティニューや宝箱を開けられるのだが、課金圧力が強くない、ってだけで嬉しいのは職業病みたいなものなんだろうか。
 
Dragons&Diamonds
各キャラによって攻撃力とHPが異なり、敵のターン数の前にはHPの高いキャラで攻撃を受けるのが理想だ。そうもうまくいかないが。
あと、敵を倒した時、余ったブロック数のぶんだけ次の敵に攻撃できるのがユニーク。常に最大コンボを狙えるよう柔軟に頭を働かせたい。
 
Dragons&Diamonds
ステージをクリアして宝箱を開けたりミッション報酬を得て手に入れたユニットカードは一定数とゴールドを消費してアップグレードが出来る。
ステージを★3つでクリアできなかったり強敵に勝てなくなったりしたら周回プレイをしてユニットをアップグレードしてみよう。後は運とつなげるスキル。
 
Dragons&Diamonds
ドラゴンを倒し、次の大地へ!お宝を求める冒険は続く!
もう少しストーリー要素が強かったら嬉しいんだけどなー。

Dragons&Diamonds攻略のコツ

Dragons&Diamonds クエスト報酬をこなしてカードゲットや。
コンボを長く繋げば特殊ブロックが発生し、周囲を巻き込んで連続攻撃したりスキルが発生する。これで序盤を乗り切ろう。
あとはミッション報酬をこなしキャラを育成していくしかねえな。各ステージの★を集めていくことで比較的カードの集まりは早くなるはずだ。

HPの高いキャラで攻撃を引き受けよう

Dragons&Diamonds 様々なお邪魔ブロックの対応などもあるけどそこは割愛。きっとわかるでしょ!
敵の攻撃は熾烈だ。HPの低いキャラで攻撃したら次のターン、敵のターンで反撃、ハートが削られゲームオーバー、という話もザラ。HPの高いキャラで攻撃を受け切るのが理想だ。
もちろん毎ターン反撃をしてくる手強い敵も登場。敵の攻撃は不可避。1ターン攻撃を止められるスキルを持つキャラなどで対応しよう。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images