Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

世界から「忘れ去られた英雄」と異能の力をめぐるファンタジーRPG!雰囲気の良いUI、キャラデザインが魅力「アストメモリア-Ast Memoria-」

$
0
0
ast-memoria_01 簡単&お馴染みのバトルシステム。

ソロプレイでも12vs12のギルバトも楽しめるRPG!

「アストメモリア-Ast Memoria-」は、デュナミスと呼ばれる異能の力と記憶をめぐるファンタジーRPGだ。
王道的なファンタジー世界を描いたストーリーや魅力的なキャラターン制のコマンド式バトルを採用!
さらに、ギルドに入隊すれば最大で12人vs12人のリアルタイムバトルに挑戦できるRPGだ。

世界から忘れ去られた英雄

ast-memoria_02 故郷に帰ってきた主人公は、皆が自分のことを忘れてしまっていることに気づく。
6つの種族が住む世界「アスト」で起こった大きな戦いが終結し、デュナミスと呼ばれる異能の力を持つ青年「ヴィッツ」は英雄として故郷へ凱旋してきた。
その故郷の空に大きな鯨のような影が現れ、ヴィッツは気を失い2週間も眠り続けた。
実家のベッドで目覚めた彼は、母や父に話しかけるのだが、彼らはヴィッツのことを覚えておらず他の人々も記憶を消されていたのだった。
プレイヤーはヴィッツの視点で、みんなの記憶を奪った謎の存在「フィラー」を追うことになる。

王道のターン制コマンド式バトル!

ast-memoria_03 テンポの良いコマンド式バトル。デュナミスを出現させることもできる。
メインクエストで発生するバトルはターン制のコマンド式であり、味方と敵がパーティごとに行動する。
通常攻撃やキャラ固有のアクティブスキルを使い、ひとつのクエストに複数用意されたバトルステージをクリアしていこう。
通常攻撃コマンドの右にある炎アイコンをタップすると即時「デュナミス」が出現し、一部の特殊なアクティブスキルが使えるようになる。
この状態で一定のダメージを受けると気絶状態になってしまうので注意しよう。

アストメモリア-Ast Memoria-の特徴は王道的な世界観

ast-memoria_04 ビジュアルの雰囲気が良い。
CBT版ではとくに不具合なく遊べたが、正規版はストーリーの進行中に強制終了が発生するなど挙動が若干不安定になっている。
UIはモノトーンとブルーを基調としたデザインになっていて見栄えが良く、2Dイラストやミニサイズのキャラについても世界観とマッチしていて雰囲気がとても良かった
メインは12vs12のギルドバトルのようだが、ひとつのクエストでルートが分岐するなど、ソロプレイでも重厚なファンタジーストーリーを楽しめる。
簡単操作のバトルシステム、2つのタイプのキャラを各モードで使い分けつつ育成するシステムなどもおもしろいが、UIはデザイン性を意識しすぎたせいか扱いづらく(どこに何があるのかいまいち分からない)、とくにキャラの編成がしづらかった。

タイプ別のキャラが存在!

ast-memoria_05 2タイプで使用用途が違う。各コンテンツごとに編成しよう。
キャラには、クエストで使える「デュナミス」と遠征で使える「レギュラー」というタイプがあり、両者はアリーナやギルドバトルでも使える。
強化やアビリティパネルの開放、装備品などの育成メニューを利用して鍛えていこう。

序盤はデュナミスを狙おう

ast-memoria_06 セレクトガチャは引き直しで他の星5も狙える。
チュートリアル終了後にプレゼントから聖錬石を1600個、特別なセレクトガチャチケットを得られる。
セレクトガチャチケットを使うと引き直しが30回まで可能な12連レアガチャ(うち1体は星5デュナミス確定)を引けるので、あとは聖錬石を1500個消費して11連レアガチャを引くといい。
最高ランク星5の排出率は4%。序盤はクエストをメインで進めるのでデュナミスタイプのキャラを狙いたいところだ。

ゲームの流れ

ast-memoria_07 メインとなるクエストは時間経過で回復するAPを消費して挑戦する。
この他に、特殊な素材であるメモリーストーンを消費すると挑める素材クエストがある。
 
ast-memoria_08 ひとつのクエストにつき、複数のバトルステージやアドベンチャーパートが用意されている。
ルートが分岐することもあるので会話で出てくる選択肢は慎重に選ぼう。
 
ast-memoria_09 バトルステージの開始時などでアドベンチャーパートが挿入されることがある。
英雄として故郷へ帰ってきた主人公の青年「ヴィッツ」は、とある出来事によって周りの人々が彼についての記憶を失くしていることに気づく。
 
ast-memoria_10 バトルはターン制のコマンド式バトルになっていて、パーティが一斉に行動する。
通常攻撃や各種スキルを駆使して敵を倒す。
 
ast-memoria_11 定期開催されるGVGモードでは、最大で前衛5人/後衛7人のギルド同士で争う。
「ラウンド制」のルールを採用していて、全3ラウンド中、2ラウンド先取で勝利となる。
編成できるキャラも変わってくるので専用のパーティを作ろう。
 

アストメモリア-Ast Memoria-の攻略のコツ

ast-memoria_12 メインクエストをクリアしよう。
チュートリアルを終えてガチャを引くとデュナミスとレギュラーのキャラが半々くらい手に入る
セレチケを使うと星5のデュナミスも確定で得られるので、それをメインにクエスト用のパーティを編成してメインクエストに挑もう。

アビリティパネルで育成

ast-memoria_13 キャラのレベルを上げたり、特定のアイテムを与えるとAPが得られる。
キャラを成長させると専用のポイントを獲得でき、アビリティパネルでステータスを底上げできる。
パネルの開放数に応じてレベルの上限も増えていくかたちだ。

タウンで買い物をしよう

ast-memoria_14 本格RPGのようにタウンが用意されている。
メイン画面のタウンでは装備品の購入や酒場で依頼を受けることができる。
装備品は資金で購入するが、正規版ではリリース記念の特別クエストで大量の資金や経験値を得られるため、うまく活用しよう。

生死を賭けるデスゲーム×シミュレーションRPG!マルチエンド方式のシナリオ、緊迫の戦略バトルを体感せよ「ドリームゲーム」

$
0
0
dreamgame_01 マップ上でキャラを動かすタクティカルバトル。

夢と現実が交差するSRPG!

「ドリームゲーム」は、平穏な日常から突如として理不尽なデスゲームに巻き込まれるシミュレーションRPGだ。
主人公である嘉瀬蒼太は「睡眠レター」という儀式めいたものを行い、クラスメイトや妹とともに毎夜、夢の世界へと連れ込まれてしまう。
現実よりも身体が軽く力も強くなったこの世界で、蒼太は仮面の男や様々なモンスターと戦い、平穏な日々を取り戻すために行動することになる。
物語を進め、タクティカルバトルに挑みながらマルチエンド方式のシナリオを読み進めよう。

タクティカル&リアルタイムバトルが発生!

dreamgame_02 ターン制のタクティカルバトルとリアルタイムバトルの融合。
ゲームはシナリオパートとバトルパートに分かれていて、主人公が起きている時間帯は街を散策して様々な人物と出会い、イベントを発生させる。
夜になると夢の世界へ向かい、ターン制のタクティカルバトルが発生。フィールドにいるユニットをタップし、移動や攻撃やスキルといった行動を選択する。
攻撃を選ぶとリアルタイムバトルに移行し、ユニットのスキルを適切なタイミングで使い、危なくなったら撤退を選び、敵を倒していこう。

ドリームゲームの特徴はストーリー性と状況判断が試されるバトル

dreamgame_04 アドベンチャーゲーム並にシナリオが収録されている。
学園モノ×デスゲームという王道のジャンルで物語が構成されていて、キャラとの掛け合いも豊富に用意されている。
感情移入しやすいのはもちろんだが、ゲーム内時間の制限がついた探索パートがあり、各所でイベントを発生させるとシナリオルートが分岐するマルチエンド方式になっている。
このあたりは本格アドベンチャーゲームに負けないボリュームとストーリー性を感じられた。
バトルにおいても支援効果が設定された本格的なタクティカルバトルと、スキルや撤退のタイミングを図るリアルタイムバトルが融合しているのが良かった。
ストアの記載では高難易度とあるが、無理に攻めずにしっかりと敵をおびき寄せて戦えば充分クリアできる難易度だと思った。

ユニットを鍛えながらシナリオの分岐点を探そう

dreamgame_05 セーブデータは複数作れるので、ゲーム内の日ごとに色々な行動をとってみよう。
バトルに出撃させ、敵を攻撃するなどしたユニットは経験値を得てレベルアップする。
強いユニットで敵の体力をギリギリまで減らす→あえて撤退→弱いユニットでトドメをさすと、全ユニットをバランス良く鍛えられる。
この他にマップ上で行動するときはあらかじめセーブしておき、移動先でどんなイベントが発生するのかをセーブ・ロードを繰り返して確認するといい。

ゲームの流れ

dreamgame_07 ストーリーはアドベンチャー形式で語られる。
何気ない日常を過ごしていた主人公「蒼太」は、夢の中で様々な冒険を繰り広げることになる。
 
dreamgame_08 夢の中で発生するバトルはターン制のタクティカル形式。
最初にユニットの配置場所を決める。
 
dreamgame_09 ターンは敵と味方に分かれていてユニットを移動させ、攻撃やスキルを発動させる。
スキルの場合はマップ上で発動し、攻撃を選ぶと戦闘ステージに移行する。
 
dreamgame_10 バトルはリアルタイムで進行し、ユニットと敵が一定の間隔で攻撃し合う。
バトル中はSPが徐々に回復するので、画面下にあるスキルを使うか、適切なタイミングで撤退を行おう。
 
dreamgame_11 昼間の蒼太が起きている時間帯は、マップを移動して様々な場所に行ける。
各所で他のキャラとの会話イベントを発生させ、物語を分岐させよう。
 

ドリームゲームの攻略のコツ

dreamgame_12 近接攻撃系のユニットで敵の体力を減らしておこう。
主人公である蒼太マップ上で攻撃スキルを使えるので、敵にダメージを与えたうえでリアルタイムバトルに挑める。
他の味方ユニットよりも有利な状況で戦えるので、彼で敵の体力をギリギリまで減らしてあえて撤退し、他のユニットでトドメをさそう。
攻撃力の低い「叶」などは、それでレベルを上げるといい。

マップ上で様々な出会いがある

dreamgame_13 新たなキャラとの出会いがある。
蒼太が起きている時間帯はマップ上を移動でき、各所に行くとイベントが発生することがある。
移動先や行動によってゲーム内の時間が進み、19時になると強制帰宅となる。

ダンジョンを錬金術を使って攻略!ハクスラ要素と2Dグラフィックで魅せる放置型RPG!「ダンジョンと錬金術師」

$
0
0
ダンジョンと錬金術師 錬金術とは等価交換!・・・なのか?

錬金術で作り出したアイテムを駆使してダンジョンを進む放置型RPG!

「ダンジョンと錬金術師」は、錬金術でアイテムを作りつつダンジョンを攻略していいく放置型RPG
通常の放置型と違って敵からのダメージが大きいので、強敵に立ち向かう場合はアイテムによる介入が欠かせないゲームバランスになっているぞ。
錬金術とバトル、キャラ育成、装備強化などの多彩なシステムが絶妙に絡み合うシステムは秀逸で、やり込み派なら是非体験してもらいたい!

錬金術とハクスラで強くなる!

ダンジョンと錬金術師 手に入れた武器も強化して更に強く。
フルオートで戦う主人公を、錬金術で作った回復アイテム・バフアイテム・魔法のスクロールなどを駆使してサポートして攻略を進めていく。
錬金術用の素材は、敵を倒して入手する現地調達が基本だ。
装備品なども、ボスを攻略すると手に入る宝箱から入手していくので、かなりハクスラ要素も強い。

さまざまな強化要素を駆使してボスを撃破していこう!

ダンジョンと錬金術師 強力なボスも錬金術で作り出したアイテムで撃破だ!
ただ錬金術でアイテムを作るだけでなく、「研究」アイテムの質を強化していく要素もある。
通常の戦闘でも意外とダメージを受けるのだが、ボス戦などは序盤かなり苦戦するはず。
そんなときも、回復ポーションや攻撃力アップなどのバフポーションを強化して挑めば、倒せなかった強敵も倒せるようになるぞ。

「ダンジョンと錬金術師」の魅力は、手を加えただけ成長していける良システム

ダンジョンと錬金術師 重要なのは、資金よりも赤い宝石&ダイヤモンド。
強化のポイントになるのは、キャラや武器のステータスの強化で使用する「赤い宝石」や、召喚獣やマウント(乗り物)をゲットできる課金アイテム「ダイヤモンド」をいかにゲットしていくか。
「赤い宝石」は、錬金術で作り出したアイテムを売ったり、武器を解体すると手に入る。
「ダイヤモンド」は、「探求」(クエスト)をクリアするコトなどで入手可能だ(ショップでの入手は1000個・600円~)。
「装置」(装備品)のガチャは1回・ダイヤモンド500個必要だが、クエストやボスの宝箱で地道に貯めるコトも可能なので意外と無課金で遊べてしまう。
装備の入手やクエストのクリアは、冒険を進めるコトでこなしていけるため、自然と必要なモノが貯めていける良質なシステムだ。

装備&アバターで見た目も能力値も変えていこう!

ソウルオブディフェンス 装備を強化してボスにそなえていくぞ。
武器・防具は能力値が違うだけでなく見た目も変化してくれるので、好きなグラフィックで戦うのもありだ。
ただし強さも求めるなら、しっかりと強化していく必要もある。
キャラクターそのもののグラフィックを変更できるアバターもあるが、こちらにも能力値がついているので、見た目にこだわりつつパワーアップもしていこう。

召喚獣やマウントで大きく性能が変化!

ダンジョンと錬金術師 移動速度アップや追加攻撃など、頼れる仲間たち!
課金アイテムのダイヤモンドで入手できる召喚獣マウントたちは、様々な能力があり冒険の手助けになってくれる。
召喚獣は一定間隔で攻撃してくれる上、上位のモノになればバフ効果を発生してくれる頼もしい奴らだ。
マウントたちもバフ効果があるのだが、何より移動速度が速くなるのが魅力的。
冒険が素早く展開できるようになるので、是非とも仲間にしていきたい。

ゲームの流れ

ダンジョンと錬金術師
素材を集めて錬金術でバンバンアイテムを作り出そう。
 
ダンジョンと錬金術師
意外と敵の攻撃でHPは削られる。
回復ポーションを使っていこう。
 
ダンジョンと錬金術師
ゴールドとゴールドでレベルアップした能力値は時間の砂をつかった時(転生)に失われる。
赤い宝石でのパワーアップをしていくようにしてみよう。
 
ダンジョンと錬金術師
召喚獣を装備できれば、攻撃の手数も増える!
 
ダンジョンと錬金術師
錬金術の研究に、衣装のコーデなど強化要素はまだまだある!
強化した錬金術と己の肉体でダンジョンを突き進め!

「ダンジョンと錬金術師」の攻略のコツ

ダンジョンと錬金術師 ダイヤモンドを貯めていこう!
基本ステータスや、錬金術の研究は意外と簡単にしていけるので、それ以外の召喚獣やマウントのゲット・強化に必要になるダイヤモンドを狙って入手していこう。
クエスト(探求)のクリア条件を確認して、狙えるモノから挑戦していくのがいい。
特に「反復クエスト」は狙いやすいクエストが多いので、要チェックだ!

思い切りよく装備は強化していこう!

72576-15 失敗にもめげるな!成功時の恩恵は大きいぞ!
装備品の強化には貴重な「赤い宝石」を消費するが、これには失敗もあるので尻込みしてしまう人も多いはず。
だが、強化が成功した場合、元の能力値の1割が上乗せされるので破格とも言っていいパワーアップだ。
失敗を恐れずに、良い装備ならガンガン強化を狙っていこう!

ブシロードの三国志!お手軽に武将を育成する「村ゲーじゃない」歴史シミュレーションRPG「九州三国志」

$
0
0
九州三国志 RPG要素を前面に出した「村ゲーじゃない」三国志。

中国全域を舞台にした戦闘&育成メインの三国志RPG

九州三国志は、ブシロードが手がける三国志もののシミュレーションRPG
魏・呉・蜀いずれかに所属し、RPGモードで武将を育成したり、全プレイヤーが集う「国戦モード」に参加したりして、乱世の中華を統一するべく戦いを繰り広げる。
魏呉蜀、自由な武将の組み合わせで最強の軍団を編成していこう。
ちなみに、日本の九州が舞台というわけではなく、天下を構成する9つの州、つまり中国全域が舞台という意味のようだ。

オンラインでもオフラインでも遊べる多彩なモード

九州三国志 オンラインはセミオートで純粋な戦力でランキングを争う。
ソロで遊べるRPGモードと全プレイヤーが集う国戦モードの2種類を実装。特にバトルに重点を置いているのが特徴だ。
セミオートで進行する戦闘だが、コストをためてスキルを発動するタイミングキャラを配置する陣形や武器ごとの相性が勝敗の明暗をわける。
レベル上げや装備、進化といった多彩の育成をきちんとすれば、レアリティの低いキャラも活躍できる、いい塩梅になっている。

九州三国志は自由な組み合わせができる英雄たちの配合

九州三国志 序盤ガチャや特典報酬も引きまくれる。無課金勢も楽しそう。
三国志というのは歴史そのものが壮大なRPGのようだ。現れては消えていく英雄たち、裏切りと陰謀、奇跡的な逆転劇。2000年近く昔の物語なのに、胸が熱くなる。
魏呉蜀どれを選んでも、有名武将を集めて史実ではありえない夢のチームを組めるのが楽しい。
ブシロードが監修したというだけあって、ストーリーもきちんと描かれている。その中でも、特にバトルが手軽ながら楽しい。
レベル上げだけじゃなく装備や兵種といった豊富な育成要素が用意されていてオンライン要素も含めて多彩なゲームモードと堅実なつくりになっている。

オンラインで他プレイヤーと協力する国戦パート

九州三国志 豊富な育成パート。武器、レベル、兵士。スマホRPG感あるね。
新日本プロレスとのコラボなども話題だが、豊富に用意された育成がもたらすRPGらしさに注目したい。
確かに箱庭ゲーというより、武将の育成はRPGをやっているかのようだ。三章以降はただ適当にやるだけでは勝てないバランスも燃える。
リアルタイムで他のプレイヤーと協力して天下統一を目指す国戦パートも楽しい。まずはレベルを10まで上げてみよう。そこからが本番だ。

ゲームの流れ

九州三国志
冒頭、魏呉蜀を選ぶと、なぜか最終決戦からスタート。呂布と諸葛亮と関羽が仲間なんて。どの陣営を選んでもドリームチームをつくれるのが本作の魅力でもある。
下のゲージを消費して、キャラのアイコンのダブルタップでスキルが発動させる。
 
九州三国志
街がメニューになっている。少しここが広くてわかりづらいので慣れるしかない。
とりあえず序盤はレギュラー陣の装備を整え、レベル上げとアップグレードを行おう。
 
九州三国志
刀、槍、騎の属性の有利不利を見越して陣形を編成しよう。貂蝉もゲーム開始報酬でゲットできた。
ちなみに弓を持った武将は遠距離から攻撃できるがHPが低い。壁役がいないとすぐにやられてしまうぞ。
 
九州三国志
このゲーム、いらないキャラクターを消費してキャラのレベルを上げると驚くほど強くなる。
とりあえずこのキツネのキャラ、世界観にそぐわないので即素材にしちゃいました。すまんなキツネ。乱世の奸雄とならねばならんのだ。
 
九州三国志
全体攻撃のスキル持ちの甄姫。彼女を優先的に強化しまくれば序盤は楽勝モード。
とはいえ、敵も毒攻撃や遠距離攻撃をしてくるので、壁役もちゃんと装備を整え、レベルを上げないとすぐ死んじゃう。結構その辺がシビアなのが本作なのね。

九州三国志攻略のコツ

九州三国志 余談だけどこの絶妙にコーエーくさくないギリギリの絵柄が妙に好きなんだよな。
序盤はまず各種報酬を獲得。ハンマーを獲得し兵士を教育しよう。あとは一定時間ごとに無料でガチャも引ける。いらない武将で強化だ。
レアリティの高い甄姫が全体攻撃を覚えるので、優先的にガチャで手に入れたキャラを投入して強化するといい。あとは敵の相性にあった隊列でバトルだ。

中盤以降上がる難易度をキャンペーンを駆使して走破しよう

九州三国志 三国志クイズに正解すると報酬ゲット。わからないならググってみよう。
最多27回のガチャが行える「三国フォローキャンペーン」で戦力をあげよう。
九州三国志の公式アカウントと、「九州三国志」を共に盛り上げてくれる女性ゲーマー集団「電脳〇乙女団」ヤチル・ザガンさん齋藤小浪さんをフォローすることで、フォロワー達成数に応じた報酬を全員にプレゼントする。
すべての目標達成で累計27回分のガチャがひけるという。報酬はキャンペーン終了後にすべてのユーザーに配布される。
マジで余談でしかないが、ヤチル・ザガンさんは某企画で24時間不眠不休でロマサガ3をクリアしたこともあるガッツある少女。不器用ながら勝ち気で不敵なキャラも好きで筆者は数年前から密かに応援しているのだ。

ラストクラウディア(LAST CLOUDIA) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ラストクラウディア

アイディスがおくる新作RPG「ラストクラウディア(LAST CLOUDIA)」の配信日や最新情報について紹介しています。配信予定日は未定

ラストクラウディア(LAST CLOUDIA)の事前情報

配信時期は未定!

配信時期は、未定となっています。

事前登録情報

現状、事前登録は行われておりません。

事前情報まとめ

配信日 配信日未定
配信会社 アイディス
ジャンル RPG
対応OS Android,iOS
事前登録 未定
ベータテスト 未定
公式サイト ラストクラウディア(LAST CLOUDIA) ティザーサイト
公式Twitter ラストクラウディア(LAST CLOUDIA) 公式Twitter
©AIDIS Inc.

「グランドサマナーズ」のアイディスがおくる新作RPG!人と魔獣の絆が世界を変える―――

ラストクラウディア(LAST CLOUDIA)は、アイディスから未定配信予定の新作RPG。

2018年12月3日、新作RPGのタイトルが「ラストクラウディア(LAST CLOUDIA)」であることと、ティザーサイトがオープンしたことを発表した。

「ジャンプフェスタ2019」に出展が決定!

2018年12月22日(土)~23日(日)に開催される「ジャンプフェスタ2019」に出展することが決定しました!

出展ブースでは、「ラストクラウディア」のPV映像の配信やリリース前の「ラストクラウディア 特別体験版」がプレイできる試遊スペースを用意しております。

また、ブースを訪れた方にはゲーム内に収録されているマンガ「クラウディア」が全ページ掲載された特別冊子の無料配布も行っております(数に限りがあります)。

さらに、特別体験版をプレイしてくれた方には、オリジナルグッズをプレゼントいたします!

ブースの詳細については、公式Twitterなどで順次公開してまいります。

会場にお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。

※公式サイトより。

「ジャンプフェスタ2019」開催概要

開催期間:2018年12月22日(土) 9:00~17:00、2018年12月23日(日) 9:00~17:00 ※優先入場は8:30より入場開始 ※最終入場は16:30

開場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール1~8) 主催:株式会社集英社 公式サイト:https://www.jumpfesta.com/

アイディス開発のアプリで遊ぼう!

グランドサマナーズ

グランドサマナーズ

最高峰のドット絵風2Dグラフィックで描かれたリアルタイムバトルRPGだ。

タップ&ドラッグで快適な操作感かつド派手なアクションを楽しめるバトル、キャラと武器をとことん鍛える育成メニューを搭載した王道RPGだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ガーディアンズ

ガーディアンズ

仲間との出会いが”絆”になるMMORPGだ!

人気スマホRPG「ブレイブフロンティア」や「FFBE」、「グランドサマナーズ」を手がけた「早貸久敏」氏が総監督を務めた話題作!

スタミナ制限がないので、ワールドでじっくりとソロプレイに勤しんだり、クエストで仲間とのマルチプレイを楽しんだりと王道かつ正統派のMMOPPGを楽しもう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

現実と仮想世界が交差するドラマチックストーリーMMORPG!装備×庭園×精霊×乗り物などのコンテンツを収録「ドラゴニアンサーガ」

$
0
0
dragonian-saga_01 迫力の3Dアクションバトル。

ドラマチックなストーリーも体感できるRPG

「ドラゴニアンサーガ」は、オリエンタルな雰囲気を醸し出すフル3DMMORPGだ。
6つのジョブから好きなものを選んでキャラを作成し、神界と魔界に分かれる壮大な世界を冒険しよう。
装備、庭園、精霊、乗り物などプレイヤーレベルを上げると多彩なコンテンツが開放され、遊びの幅が広がるゲームだ。

Amazonアプリストアについて

Android向けAmazonアプリストアでの先行配信版であり、DLするにはAmazonのアカウントと専用アプリのDLが必要です。
この記事のDLリンクからAmazonの対象ページへ飛び、誘導に従ってアプリをDLしてください。
Googleプレイストア版、iTunesストア版については2018年内配信予定となっています。

クエストを進めて敵を倒そう

dragonian-saga_02 メインクエストを進行するとストーリーが進む。
ゲームは画面右にあるクエストウィンドウに書かれた内容を達成しながら進める。
各所で発生するバトルでは、通常攻撃やジョブごとのアクティブスキルを活用して敵を倒そう。
最初から4種のスキルを使用でき、資金を消費して強化するとそこから派生して追加効果などが付いていく。

ドラゴニアンサーガの特徴はテンポの良さとボリューム感

dragonian-saga_06 広大な世界を3Dグラフィックで構築している。
フル3Dグラフィックの広大なファンタジー世界、アクション性の高いバトル、豊富な育成メニューに庭園や精霊といったサブコンテンツを収録している。
スマホ向けMMORPGとしての目新しさはないが、欲しい機能は揃っており、クエストの自動進行によってテンポ良くゲームを進められる。
現在はAmazonアプリのみだが、GoogleプレイストアやiTunesストア版が出ればプレイヤーが増え、100人同時リアルタイム戦闘なども楽しめそうだ。

キャラのレベルを上げ、スキルを強化!

dragonian-saga_05 キャラの育成メニューも豊富に揃っている。
キャラはクエストのクリアや敵を倒すと経験値を得てレベルアップし、装備品の装着や強化が行える。石や霊の器といったメニューもレベルを上げると開放される。
スキルについても序盤から資金で強化でき、パッシブスキルや血脈といったメニューも利用してキャラを鍛えよう。

ゲームの流れ

dragonian-saga_07 最初に6つのジョブの中から好みのものを選択する。
一部のジョブを除いて男女の選択は可能。
 
dragonian-saga_08 フィールドでの操作はゲームパッドで行い、左側にあるスティックで移動する。
画面右にはクエストの内容が書かれたミニウィンドウがあり、タップすると自動移動できる。
 
dragonian-saga_09 敵と接触して一撃を加えるとそのままバトルに突入し、右側にある攻撃ボタンや各種スキルボタンを駆使して戦う。
オートバトル設定も可能だ。
 
dragonian-saga_10 クエストの進行によって乗り物を使って空を飛ぶこともできる。
ゲームを進めればペットとして精霊を飼えるようだ。
 
dragonian-saga_11 ストーリーを進めるメインクエストの他に、懸賞金クエストや緊急任務など多数のコンテンツが用意されている。
これらはプレイヤーレベルを上げると開放されていく。
 

ドラゴニアンサーガの攻略のコツ

dragonian-saga_12 モンスター化して戦うこともできる。
キャラのレベルが低いうちはメインクエストをこなし、レベルを上げつつ装備品を揃えていこう。
一定のレベルになるとコンテンツとともに各種育成メニューも開放され、その都度簡単なチュートリアルが挿入される。

星座(ガチャ)メニューで装備品を入手

dragonian-saga_13 レアガチャは1日に1回は引ける。
ゲームを進めると星座(ガチャ)メニューが開放され、資金やアイテム、強力な装備品を得られる。
レアガチャで消費する「ダイヤ」は課金するか実績の達成報酬で得られる。また、24時間に1回無料で引けるボーナスがある。

上坂すみれ参戦!おへそ・和ロリ・黒ロリどれも激烈かわいいくて萌えずにいられない美少女×ロボの2DアクションバトルRPG『機動戦隊アイアンサーガ』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『機動戦隊アイアンサーガ』。

機動戦隊アイアンサーガ

おへそのスノー!和ロリの睦月!黒ロリのアンドレア!この3キャラのCVは上坂すみれ嬢(艦これ、吹雪 など)なので萌えないわけがない美少女×ロボの2DアクションバトルRPG。

2Dモーフィングで美麗イラストが、そのまま動き出す演出が素晴らしいぞ。

更に美少女たちがかわいいだけでなく、ロボットモノとしても本格的なメカデザインが話題の本タイトル―――美少女ロボが大好きなら絶対プレイしてほしい!

 

さっそくランキングをチェック!

アスディバインカムラ 配信日と事前登録の情報

$
0
0

アスディバインカムラ ケムコ(KEMCO)がおくる新作「アスディバインカムラ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

アスディバインカムラの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年12月上旬配信予定となっています。

事前登録情報

https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL/status/1069406388978253824 予約TOP10にてAndroid、iOSの事前登録が開始されております。

事前情報まとめ

配信日 2018年12月上旬配信予定
配信会社 ケムコ(KEMCO)
ジャンル 和風ファンタジーRPG
対応OS Android、iOS
価格 960円
ベータテスト 現状なし
コピーライト (C)2018 KEMCO/EXE-CREATE
公式サイト デベロッパー公式サイト
公式Twitter デベロッパー公式Twitter
・Android版 アスディバインカムラ事前登録2 ・iOS アスディバインカムラ事前登録2

世界中に散らばった「神の御玉」を集めるべく4人の美少女と冒険するファンタジーRPG!

アスディバインカムラ 「アスディバインカムラ」は、ケムコ(KEMCO)が手がける和風ファンタジーRPGです。

今回の発表に合わせてゲームの概要や雰囲気が分かる画像を公開し、予約TOP10にて事前登録が開始されました。

ゲーム概要

偽物が精霊神を名乗り、異物が混ざった不可思議な改変世界。

世界中に散らばった「神の御玉」を集め、正しい世界を取り戻すため、精霊神・シキの旅が始まります。

自由気ままで可愛らしく、人の話を聞かない4人の仲間たちと絆を紡ぎましょう!

彼女たちは主人公への好感度次第でできることが増えていくほか、条件を満たせば特別なエンディングを迎えることもあります。

お助けキャラ「神使」を加えた、3x3マスの隊列&陣形バトルも見どころです。

どこまでも上がるレベルやステータス、ダメージ値のインフレ具合も健在です!

関連画像

アスディバインカムラ アスディバインカムラ アスディバインカムラ

・Android版 アスディバインカムラ事前登録2 ・iOS アスディバインカムラ事前登録2

ケムコ(KEMCO)の関連作品

アスディバインメナス

ケムコ(KEMCO)の関連作品 「アスディバインメナス」は、フィールドやダンジョンを探索しながら敵と戦い、物語を進めていく正統派のRPGだ。

ターン制でコマンド選択型の戦闘や、ドット絵で描かれたグラフィックなど、スーパーファミコン世代のRPG好きならば、確実に心を奪われる作りだ。

ストーリーも正統派で、精霊神・イザヨイとして消滅の危機に瀕している世界を救うため冒険の旅に出るというもの。

最近のスマホゲーだと、プレイヤーは仲間やカードを集めて戦わせる役になりがちだが、何せ本作ではプレイヤー=精霊神自身としてプレイできる!

ストーリー中で行く先々でチヤホヤされたり、クエストクリアする度に感謝されたり…といったことを自分のこととして体験できるのが素晴らしい!

<レビュアー:田中一広>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


7人の賢者と錬金術師 配信日と事前登録の情報

$
0
0

7人の賢者と錬金術師 PochiStudio Inc.がおくる新作「7人の賢者と錬金術師」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

7人の賢者と錬金術師の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年12月下旬配信予定となっています。

事前登録情報

7人の賢者と錬金術師の事前登録情報その二 事前登録数と同数の「ジェム」をプレゼント!

各事前登録方法にて登録された数を合算した分のジェムをプレゼント! 端数まできっちりお配りいたします!

※事前登録数はアプリリリースまでに登録されたものが対象となります。 リリース以降に条件を満たしたものに関しましては対象外となりますので予めご了承ください。 ※ジェム300個でゲーム内ガチャに1回挑戦できます。 ※ジェムはガチャ以外にもゲーム内で使用できる様々な便利アイテムと交換することができます。

事前情報まとめ

配信日 2018年12月下旬配信予定
配信会社 PochiStudio Inc.
ジャンル 錬成式キャラクター育成ゲーム
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (C)PochiStudio Inc.
公式サイト 7人の賢者と錬金術師公式サイト
公式Twitter 7人の賢者と錬金術師公式Twitter
7人の賢者と錬金術師事前登録2

「妖シ幻想郷」を手がけたPochiStudio Inc.がおくる新作は錬成式キャラクター育成ゲーム!

7人の賢者と錬金術師 「7人の賢者と錬金術師」は、PochiStudio Inc.が手がける錬成式キャラクター育成ゲームです。

Android、iOSで人気の和風ローグライクRPG「妖シ幻想郷」を手がけたPochiStudio Inc.の新作であり、今回の発表に合わせて公式サイト、公式Twitterが公開され、事前登録が開始されました。

<アニマ>

錬金術師の相棒であるアニマ。

初めは弱々しい姿でもアイテムとの錬成を繰り返せば見た目が変わり、頼もしい姿になります。

錬金術を駆使して最高のアニマを錬成しましょう。

<クエスト>

魔獣討伐は、育てたアニマを引き連れて、いざ魔獣討伐へ!

「ソロモード」では自身のアニマを最大3体参加でき、アニマたちの個性を活かし魔獣に挑みましょう。

手強い魔獣が現れた時は「マルチモード」で仲間を集い、共に強敵に挑むことができます。

素材探索では、アニマを各地に向かわせ、錬金術の素材となるアイテムを集めます。

時にはレアアイテムを持って帰ってくることも!?

関連画像

7人の賢者と錬金術師 7人の賢者と錬金術師 7人の賢者と錬金術師 7人の賢者と錬金術師

<アイテム錬成>

集めた素材アイテムを使って、新たなアイテムを錬成!

アニマの姿を変えるのも、装備できるアイテムも全てが錬金術で錬成できます。

<マルチマーケット>

街によってはユーザ同士でアイテムの取引きができるマーケットが利用できます。

錬成で余ったアイテムを出品したり、足りないアイテムは購入したりと使い勝手抜群!

街ごとに異なる価格展開を見せるマーケットをうまく活用しましょう。

<部隊機能>

部隊に所属することで、同じ部隊に所属する隊員と交流が可能!

マルチ討伐のお誘いや、イベント開催時の情報交換など使い方はそれぞれです。

<さらにやり込み要素満載>

・ステータスポイント 自由に割り振りできるステータスポイントであなただけのアニマに育て上げましょう。

・錬金術研究ノート アニマやアイテムの錬成成果はノートに記録! 目指せコンプリート!

・錬成ボーナス 自身で装備アイテムを錬成すると、稀に能力の高いものができることがあります。

・多彩なステッカー ステッカーでお手軽コミュニケーション! お気に入りのステッカーでフレンドに挨拶しましょう。

・週間ランキング 錬金術師として自分は今どれぐらい? 数あるランキングから得意分野でランクインを目指しましょう。

7人の賢者と錬金術師事前登録2

PochiStudio Inc.の関連作品

妖シ幻想郷

PochiStudio Inc.の関連作品 「妖シ幻想郷」は、レトロな雰囲気とドット絵が織りなす和風ローグライクRPGだ。

入るたびに構造が変わるダンジョンや空腹値、ターン制などローグライクに必要な要素を備えつつ妖シや付喪神の育成、武器の生成に強化。

さらに、ダンジョンに挑戦するときのスタミナ制限がなく、プレイヤー同士でアイテムをやりとりできるマーケット機能を導入!

ガチャ機能はあるが、それに左右されないゲームバランスに整えられた本格派のローグライクRPGだ。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

地上は人類のものではない!有害物質と寒冷化と異形の怪物に支配された地上を探索するサバイバルFPS「Z.O.N.A Shadow of Lemansk(Z.O.N.A レマンシュクの影)」

$
0
0
Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 地上を徘徊する防護服の人物…。しかし、マスクの下の顔は人間のものではない!

人類が激減したポスト・アポカリプス世界が舞台のサバイバルFPS

「Z.O.N.A Shadow of Lemansk(Z.O.N.A レマンシュクの影)」は、人類の大半が死滅した、ポスト・アポカリプス世界が舞台のFPS。
絶望に満ちた世界を探索しつつ、異形の獣たちと戦う…。
そんな恐怖と不安に満ちた世界観を、極上のグラフィックで楽しめるのが魅力だ!

有害物質!寒冷化!食料危機!そして異形の獣たち!

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 有害物質と寒冷化によって地上は変わってしまった。もはや人間のものではないのだ…。
有害物質で環境が汚染されたことにより人類は激減、さらに寒冷化によって残された人類も地下での生活を余儀なくされてしまう。その上、食料を巡る争いも発生…。
こんな状況を打開すべく立ち上がったが主人公。
敵として立ち塞がるのは、過酷な地球環境と、新たな環境に適応した異形の獣たちだ!

恐怖に打ち勝ち生き残れ!世界にドップリ浸かる魅力

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 サバイバルなので、弾薬の確保は重要!見つけたら確実にゲットしよう。
基本的には、フィールドを自由に移動し、敵を見つけたらショットで倒していく。
ただ、ガンガン敵と戦えばいいかというとそうではなく、弾を節約しながら探索を進めていく…というサバイバル要素が強くなっている。
ちなみに本作、有料の買い切りアプリなのでガチャはナシ!なので、育成や装備によるゴリ押し攻略は不可能!
しかも照準補正もないので、頼れるのは自分の腕のみ。だからこそ、細さ恐怖を強く感じ、世界に深く没入してしまう。
世界にドップリ浸かる魅力を持った作品なのだ!

「Z.O.N.A Shadow of Lemansk」の魅力は探索のドキドキ感

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 強力な敵にダメージを受けた!しかし、立ちはだかる障害は敵だけじゃない!
本作の魅力はズバリ、未知のフィールドを探索していくドキドキ感にある。
寒冷化有害物質という脅威に用心しながら探索を進め、新たな発見を得るドキドキ感…これぞまさにサバイバルの楽しさだ!

「寒冷化」という敵!焚火を探せ

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 ゴーグルが凍結し、ほぼ見えなくなってしまった。敵と遭遇したらひとたまりもない!
本作は地上に巣食う怪物以外に、寒冷化した環境も主人公の障害となる。
寒冷化は見た目だけの問題じゃない!
寒さによる凍結で徐々に視界が遮られていき、主人公の動きも鈍くなってしまう。
焚火によって暖を取りながら探索する必要があるのだ。

「有害物質」という敵!レーダーから目を離すな

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 数秒で死んじゃうこのダメージ!こいつぁ物凄く有害だぜ!
人類激減の直接の原因となった有害物質も、まだ地上に残っていて主人公の障害となる。
有害物質は強力だ!有害物質の漂う場所に近づくと、主人公は数秒で死に至ってしまう。
なので、画面上部左にあるレーダーで有害物質の濃度を確認しながら進まなければならない。
環境そのものが敵というこの圧倒的不利!この状況を、徐々に解明していくところに本作の愉悦がある!

ゲームの流れ

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像
はじめてプレイする時は「New Game」をタップ。二回目以降は「Continue」をタップすれば自動セーブされた地点からプレイ可能だ。
「Settings」ではグラフィック設定が変更できるぞ。最新端末なら超ハイクオリティなグラフィックでプレイできちゃう!
 
Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像
序盤ステージはトロッコに乗ってのシューティング。方向転換は可能だが移動はできないぞ。
ゴーグルとライトを使わないと真っ暗で敵の接近を感知できないので、スタートしたら即座に明かりを確保しよう。
 
Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像
トロッコで着いた先で、人探しクエストが発生。パッドで自由にフィールドを移動して、指定された人物を探し出そう。
人物を見つけて会話をすると地上への扉の封印が解かれるぞ…!
 
Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像
地上は寒冷化によって凍結し、一面真っ白!
防護服を着た人物が寄ってくるが、人間ではないので容赦なく弾を撃ち込め!
 
Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像
何をすればいいのかわからなくなったら、画面右にあるメニューボタンをタップしてクエストを確認しよう。
英語なのでわかりにくいが、ほとんど単語一語で表示してくれるので、ネットの翻訳サービスを使えばあまり苦労せずに理解できるハズ。
 

「Z.O.N.A Shadow of Lemansk」の序盤攻略のコツは明かりの確保とレーダー活用

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 差し込む地上の光!ここからがおもしろくなる…のだけど、その前が結構難しい!
本作がおもしろくなってくるのは、地上を自由に探索できるようになってからだ。
でも、その手前のチュートリアル的なステージで十分難しい!そこで、序盤の攻略のコツをご紹介したい。

トロッコでの戦い!敵は極力接近前に倒せ

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 初期状態だと真っ暗闇で敵の接近を感知できない!急いで明かりを確保しよう。
ゲーム開始直後に発生するトロッコでの戦いでは、いち早く敵を倒すことが最重要!
グズグズしてると敵に後ろへ回り込まれ、挟撃されて死ぬ
そこで、操作可能になったらすぐさま画面右上の武器ボタン直下にある、ゴーグルボタンライトボタンをタップだ!
この2つをタップすると周囲がよく見えるようになり、敵の接近が把握できるようになる。
敵を見つけたら、狙うのは難しいかもしれないが、なるべく遠くにいる状態で倒すようにしよう。

基本は方向レーダー!黄色いマークの人を探そう

Z.O.N.A Shadow of Lemansk レビュー画像 黄色いポイントを目指して歩けばそこに人がいる!見つけたらタップで会話できるぞ。
トロッコから降りたら、次に行うのは人探し
敵が出ないのでゲームオーバーになることはないけど、英語なのでどこに誰がいるのかサッパリ分からない…という人もいるだろう。
そこで、画面上部の方向レーダーを確認してほしい。
このレーダー上に赤く表示されるポイントは敵、緑は人間、黄色は目的として指定されたオブジェクトだ。
なので、とりあえず黄色の場所を目指して進めばOK!
もちろん、地上に上がった後も、方向レーダーで黄色のポイントに向かうというのが基本だ。

指一本操作で相手をぶっ飛ばす!超絶ぶっ飛ばしバトル爆誕!さあ、みんなで、「爆バクしようぜ!」「バクレツモンスター」

$
0
0
バクレツモンスター 育てたモンスターで戦え!

――さあ、みんなで、「爆バクしようぜ!」

「バクレツモンスター」は、広大なフィールドを冒険してモンスターと戦い、仲間にしたモンスターを育成していくぶっ飛ばしアクションバトルRPG
操作は指一本の簡単仕様で、モンスターの持つ個性的なスキルを駆使して相手をぶっ飛ばして勝利をつかむ爽快なアクションだ。
マルチプレイでは、最大4人でぶっ飛ばし合う白熱のバトルが繰り広げられる。

バトルが指一本で出来るぶっ飛ばしアクション!

バクレツモンスター マップ探索&アクションバトル!
タップで攻撃、スワイプで移動&ジャンプ、長押しでスキルゲージを溜めて、ボタンでスキルを発動する簡単操作で爽快なアクションバトルを楽しめる。
通常攻撃とスキルを組み合わせるコトで、かなりコンボをつなげられる上にぶっ飛んでる相手にもスキルを命中させられるぞ。
マップの探索は、敵とのバトルだけでなくてモンスター強化用のアイテムなどを探し当てたり、ボスを倒してワープゲートを開放したりやり込み要素満載

強化・進化・覚醒でパワーアップ!マルチでも戦え!

バクレツモンスター 進化で見た目も性能も段違いに!
モンスターは、モンスター同士育成用の素材合成するとレベルアップしていき、MAXレベルで覚醒が可能になる。
更に、同じモンスター同士の合成なら「覚醒」して更に強くなるおまけ付き。
強くしたモンスターは、シングルでのマップ探索だけでなく、マルチプレイで試していこう。
最大4人のプレイヤーで戦えるマルチは報酬も破格なので、パワーアップしまくったモンスターたち3体で勝利を勝ち取ろうぜ!

「バクレツモンスター」の魅力は、ぶっ飛ばして爽快にアクション&育成が楽しめるシステム!

バクレツモンスター コンボをつないで思いっきりフィニッシュ!
スキルの使い方によっては、かなりの回数コンボは連続でつながっていく。
お手玉のように敵モンスターを空中ではじき上げ続けるコトも可能で、間合いと攻撃の特性を生かして即死を狙っていけ!
ド派手なフィニッシュ演出は正に爽快だ。
マルチなどでは、他のプレイヤーたちをまとめて攻撃に巻き込むのも楽しいぞ。

最大4人でチームバトル!

バクレツモンスター みんなでぶっ飛べ!
最大4人で戦うマルチプレイは、3キャラのパーティ編成で戦う。
1体目以降は出撃させるモンスターは任意に選べるので、敵との相性を考えて戦略的に戦っていける。
報酬ではキャラクターの育成用アイテム大量にゲットできるので、是非1番を狙っていきたい!

楽しいモンスター育成!

バクレツモンスター 同キャラが欲しい。
マップ探索やマルチプレイでの報酬で、育成用の素材豊富に入手可能なのでモンスターの育成はすごくはかどるのは本タイトルの特徴。
★1~2レアリティのモンスターもたくさん入手できるので、序盤は育成素材が枯渇するコトはなさそうなほど。
プレイしただけ育成が進むシステムといった感じなので、ガンガンやり込んでいける。

ゲームの流れ

バクレツモンスター
スキルや通常攻撃を組み合わせてコンボを決める。
操作は、指一本で楽々行えるぞ。
 
バクレツモンスター
フィニッシュでは、相手モンスターが壁を反射して思いっきりぶっ飛んでいく。
いやぁ、爽快だなぁ。
 
バクレツモンスター
シングルプレイでは、マップを探索してアイテムをゲットしたり、敵と戦ったりしつつ先を目指す。
 
バクレツモンスター
他のモンスターや進化用素材を利用して強化、進化でレアリティを上げて脅威のパワーを手に入れろ!
強くしたらマルチでも戦って、その君自身の腕とモンスターの強さを確かめよう。
 
バクレツモンスター
マップ上には敵だけでなく、ワープゲートや宝箱も。
要所ではボスが待ち受けているので、強化したモンスターたちで撃破していこう!

「バクレツモンスター」の攻略のコツ

バクレツモンスター マルチで報酬を狙え。
マルチの闘技場では、プレイするだけ報酬が貰えるのでプレイしない手はない。
1位になった時の報酬の量は、本当に破格キャラの育成をしたいなら積極的にマルチで遊んでいこう。

フィーバーでスキルを連続で叩き込め!

バクレツモンスター スキル連打で畳みかけろ!
コンボをつなげてフィーバーゲージを溜めて一気に連続攻撃をしていこう。
フィーバー状態になった時は全てのスキルが撃ち放題になるので、つながるパターンを見つけ出しておけ!
飛び道具系は、連続発動すると前に発射した弾が消えてしまうので注意が必要だ。

赤ちゃんから老衰まで、人の一生を10分で体験。アナタの選択によって今と未来の姿が変化する人生シミュレーション「Life is a game:人生ゲーム」

$
0
0
Life is a gameレビュー 表情豊かなドットアニメにも注目だ。

凝縮された人生を歩み、様々な結末を見届けよう!

「Life is a game(ライフ イズ ア ゲーム)」は赤ちゃん時代からスタートし、少年・学生・青年期を経て、この世を去るまでの一生を謳歌するシミュレーションゲームだ。
友達を作り、趣味に打ち込み、恋人と結ばれて、仕事で成果を出す……人生における様々なイベントを体験していこう。
死亡時に流れる一生を振り返ったエンディングは、プレイした内容に応じて変化するぞ。
アナタはどのような人生を過ごすのか、ゲームの中で試してみよう。

ランアクション風のアクションが基本

Life is a gameレビュー プレイヤーの年齢や人生経験によってお金や才能の量も違ってくる。
ゲームを開始すると自動で右へとスクロールする。進むと共に歳も重ねていく。
ジャンプを使って空中のアイテムを集めると才能ステータスが上昇し、今後の人生に影響を与えるぞ。
仕事をするとお金が貰えるが、健康度や幸福度などの身体ステータスが減ってしまう。ストレスを貯めすぎないよう体にも気を遣おう。

リアルタイムでの決断が鍵を握る

Life is a gameレビュー スルーも選択肢の一つ。新婚旅行は不要か?
マイハウスを買うシーンや結婚相手に告白するシーンなど、人生の岐路ではチョイスを迫られる。
プレイヤーの意志を反映させられる機能だが、ゲーム中は死ぬまで走り続けるから悩んでいるヒマは無い。
実際の人生と同じく、何事も一瞬で判断する必要があるぞ。

「Life is a game」は多彩な人生経験を短いスパンで満喫できる!

Life is a gameレビュー 生き方次第では、看取られる時に家族や友人が居ない場合も。
本作は長い人生における楽しみを部分的に抽出しており、もしもの一生を体験できる。
10種以上の職業、家族との触れ合い、他にも交友関係や生涯年収など様々な要素で構築されていて、毎回異なる展開へと分岐していく。
しかし全てを上手く進めることは不可能。趣味や友人などを切り捨てる必要があり、何が正しかったのかは死ぬ時まで分からない。
立派な人生だと誇れるか、やり直したいと悔やむのか。良し悪しがあるからこそ理想的なエンディングを迎えられた時の感慨もひとしおだ。

バリエーションが豊富で中毒性高し

Life is a gameレビュー 中にはかなりの鬱展開もある。
人生を題材とするゲーム系はエンディングまで長くなりがちなのに対し、本作はワンプレイ10分程に収まっている。
サクサク繰り返し遊べるからルートを回収しやすく、気楽にコンプリートを目指せるのが嬉しい。
エンディングだけでも約60種あり、毎回の細やかな変化を楽しめるぞ。

遊べば遊ぶほど新しいルートが増えていく

Life is a gameレビュー 購入後は効果のオンオフを選べるので遊び方が狭まることはない。
実績達成時に貰ったダイヤを使えば、ゲームを有利に進められるショップアイテムを購入可能だ。
音楽の才能が上がりやすくなったり、健康度の減少値が抑えられたりとプラス効果を得られる。
他にも海外留学や幼馴染との結婚フラグなど、人生そのものに大きな影響を与えることもあるぞ。

ゲームの流れ

Life is a gameレビュー
ゲーム開始時はハイハイ歩きの赤ちゃんから。父親に背負われて移動する。
この段階では幸福度しか変化がないけど、少年期に進むに連れて才能が開放。色んな分野へ挑戦していけるぞ。
Life is a gameレビュー
大人になると才能の成長は止まり、これまでに積み上げてきた能力を活かしてお金を稼ぐ。
お金があると高級車や豪邸を買えるので生活に余裕ができるぞ。逆に借金をしたりすると一気に苦しくなる。
左下のスキルボタンは趣味、交友、家庭の3つから選べる自由行動。何を大切にするか絞っていこう。
Life is a gameレビュー
老人になると健康度が一気に下がり、どれだけ延命できるかに切り替わる。
タバコなどのマイナスアイテムを取っていると老衰を待たずに死ぬので注意。
大抵自分が早死するが、妻に先立たれると胸に来る。エンディング時のモノローグが悲壮感を強めていた。
Life is a gameレビュー
人生ゲームとは別に性格診断も行える。
結果に応じてエンディングでの口調が情熱的になったり、クールになったりと変わる機能もあり。こういう多様性にハマっちゃうのよね。
Life is a gameレビュー
果たして良い結果を迎えられるのか、平凡なままで終わるのか。何度も繰り返して人生を楽しもう。
後はあなたの目で確かめてくれ!(お約束)

「Life is a game」序盤攻略のコツ

Life is a gameレビュー 達成すると自動で報酬を受け取ってくれる。
ゲーム開始時、言語がおかしい場合はフキダシマークから日本語へと設定を変更しておこう。
最終的には全ショップアイテムの購入が理想となるけど、序盤は特に気にせず直感に任せて遊んでオッケーだ。
実績にはゲーム周回数に関連する項目も多いし、解除すればダイヤを稼げるので無駄にならないぞ。

才能はバランスを気にせず尖らせよう

Life is a gameレビュー 趣味が活きる職業なら大人になっても伸ばし続けたい。
才能ステータスは画面下に表示される目標カウント数を上回らないと意味がなく、人生に反映されない。
芸術タイプで始めたのにスポーツに目覚めたり、サラリーマンに就職したりする場合はメリットが無駄になるので注意。
学生時代の才能が一番重要だが、無駄に取りすぎると身体ステータスが減って長生きできない。狙いを絞ろう。

アンドロイドと主人の癒しの物語が心に染みる!マルチエンディングで爽やかに泣ける脱出アドベンチャー「脱出ゲーム 夢をみる機械」

$
0
0
脱出ゲーム 夢をみる機械 レビュー画像 記憶を失って目を覚ましたアンドロイド・ロイ。目の前の女性が主人だと言う…。

アンドロイドと主人の何気ない日常を描いた脱出アドベンチャー

「脱出ゲーム 夢をみる機械」は、記憶を失ったまま目を覚ましたアンドロイド・ロイと、その主人・ドリーとの関係を描いた脱出ゲーム。
グラフィック・テキスト・音楽…どれをとっても優しく、癒しに満ちているのが特徴の作品だ。

システムはオーソドックス!穏やかな日々を楽しもう

脱出ゲーム 夢をみる機械 レビュー画像 暗号入力も登場。世界観にあった穏やかで優しいテイストだ。
ゲームシステムは脱出ゲームとしてオーソドックスなもの。
画面をタップして謎の手掛かりやアイテムを探し、暗号入力をはじめとした謎を解いていく。
ただ「謎」といってもおどろおどろしいものは一切なし!
サンドイッチ作り洗濯など、何気ない…だけど、だからこそ貴重日常の一幕が謎解きに仕立てられているのだ。

難易度は控えめ!動画広告閲覧でヒントも見れちゃう

脱出ゲーム 夢をみる機械 画面左上の「?」ボタンをタップすれば、いつでもヒントを閲覧できるぞ!
ゲームの雰囲気も優しい本作、謎解きの難易度も優しめ
意地悪な謎解きは出てこないので、時間をかけて考えれば解けるだろう。
それでも悩んだ時には、ヒントや、答えそのものを見ることもできるので、誰でもエンディングまでたどり着ける
なお本作で用意されている課金要素は120円の広告OFFのみ。課金すると通常の広告に加え、ヒント・答え閲覧用の動画広告もOFFとなり、広告なしでヒントや答えを見れるようになるぞ。

「脱出ゲーム 夢をみる機械」の魅力は心が癒える世界観

脱出ゲーム 夢をみる機械 プレイしているだけで日常の大切さに気付かされていく…。
本作の魅力は、プレイしていると、心が癒やされていく点だ。
音楽で、ストーリーで、ビジュアルで心が癒され…そして最後には、爽やかな涙が待っているだろう。
最近疲れたな、なんかしんどいな…という人にこそプレイしてほしいゲームだ。

自分もこの空間に入りたい!暖かさを感じる描写

脱出ゲーム 夢をみる機械 あたたかな日差しのお昼に、外で手作りサンドイッチ!のどかで癒されるわ…。
既に触れた通り、本作に出てくるイベントはサンドイッチ作り洗濯草花への水やりなど、日常生活でよくある風景。
ただ、いつもの我々の日常のようにせかせかしていない
ふんわりとした優しいピアノの旋律に包まれて、まるで日向ぼっこしているように暖かく描かれているのだ。
だから、自分のこの空間に入りたい…と思ってしまう。
是非ともプレイする時は、せわしない満員電車の中なんかじゃなく、晴れた日の公園のベンチなどを選びたい!

全エンディング必見!複層構造の癒しが心に染みる

脱出ゲーム 夢をみる機械 恥ずかしながら筆者は大泣きしました!「えぐっ、えぐっ」ってなりました!
本作、ストーリー的にも「癒し」がテーマになっている。
ロイもドリーも、互いに癒し癒される関係なのだ。
そのことは、マルチエンディングによってより深く描かれている。
誰が誰をどう思って、どう癒しているのか…全エンディングを見てすべての関係が見えた時、心打たれずにはいられないだろう。
筆者は自宅プレイだったので声を上げて泣いた!まさに、全俺が泣いた!そして泣くことでさらに深く癒されたのだ…!

ゲームの流れ

脱出ゲーム 夢をみる機械
「START」をタップすると最初からゲームが始まる。二度目以降のプレイでは「SELECT」を選ぼう。
ちなみに、クリアするとタイトル画面に変化が現れる。出窓の部分に注目!
 
脱出ゲーム 夢をみる機械
「SELECT」を選ぶと、好きなステージからプレイできる。選択できるのはクリアした次のステージまでだ。
マルチエンディングに関わっているのはステージ8だけなので、全エンディングを見るためにはステージ8を3回プレイすればOK。
 
脱出ゲーム 夢をみる機械
ゲームがスタートしたら画面をタップして、手がかりやアイテムを探そう。
シンプルな脱出ゲームなので、行き詰ることは少ないはずだ。
 
脱出ゲーム 夢をみる機械
サンドイッチ作りでは、素材をパンの上にスワイプして移動!
実際に作っているようで、ちょっとワクワクした!
 
脱出ゲーム 夢をみる機械
 
広告オフの購入は、メニュー画面から行える。
画面右上のメニューボタンを押してメニュー画面を表示し、画面一番下の「アプリ内の広告をすべて消しますか?」というボタンから購入できるぞ。
 

「脱出ゲーム 夢をみる機械」の攻略のコツは「癒し」と「夢」

脱出ゲーム 夢をみる機械 謎解きが難しくて投げ出すのはもったいない!答えを見てでも最後までプレイしよう。
本作は謎解きよりもストーリーを楽しむゲームだと思う!なので、攻略する上で謎解きに行き詰ったら、遠慮せずヒントを見ちゃおう
本作を楽しむ上では、謎解きよりもストーリーを深く考えるのがオススメ。
その上でキーワードになるのが「癒し」「夢」だ。

誰が誰を癒しているのか?癒す側の気持ちとは?

脱出ゲーム 夢をみる機械 レビュー画像 癒されることが幸せなのだろうか?癒すことが幸せなのだろうか?
ひとつめのキーワードとなる「癒し」を考える時ポイントとなるのは、「癒される人」「癒す人」がいる点だ。
誰が誰を癒そうとしているのか、そのためにどんな行動ををしたのか?その時にどんな思いで行動したのか?
こうした点に思いを馳せると、ラストの感動が何倍にも膨らむだろう。

アンドロイドは何の夢を見るのか?…電気羊?

脱出ゲーム 夢をみる機械 夢というキーワードだけでも意味が2つある。夜に見る夢と、願いとしての夢だ。
もう一個のキーワード…古典SFのタイトルじゃないが、「アンドロイドは夢を見るのか」という点を考えると、本作をより深く味わえる。
夢を見るとしたら、その夢はどんな夢なのか?夢を見るということは、アンドロイドにもがあるのか?
こうした点を考えながらプレイすると、本作により深く感情移入でき、ラストの感動を最大化できるだろう。
本作の世界観をしゃぶりつくす上でオススメだ。

凍てつく大地でお宝を探しだす王道ビジュアルRPGが進化!打撃感を加えたスピードバトル×独創性な物語を楽しもう!「ブルーストーン2(Blustone2)」

$
0
0
ブルーストーン2レビュー 全体的にオシャレ感があって良い。

手軽なシステムにやり込み度と豪華ビジュアルを加えた欲張りゲーム!

「ブルーストーン2(Blustone2)」は要塞都市ミッドガルドを拠点とし、年中雪で覆われた極寒の地から財宝を探し出すハイファンタジーRPG。
先鋭的なビジュアルと、遊び応え満載なゲーム性で人気を集めている作品だ。
今回の大型アプデによりタイトルを2へと変更。爽快感のあるスピードバトルや大人気声優によるボイスの追加などで更に楽しめるようになったぞ!

連打とキャラ管理で挑むタップアクション

ブルーストーン2レビュー 下の飛空艇からキャラをスワイプで投下すると入れ替わる。
バトル中は操作せずともキャラが右へと自動で進み、敵とぶつかってダメージを与え合う。
画面をタップすればダッシュ攻撃を追加で放ち、連打ゲージをMAXにすればフィーバー状態に移行。自動でダッシュするようになる。
画面下にいるパーティキャラとは交代可能で、強力なスキル攻撃で支援してくれるぞ。

爽やかでスタイリッシュな映像

ブルーストーン2レビュー 同社作品のBTBからも友情出演。
本編は長編シナリオを軸に進んでいき、大量の専用イラストを挿入しながら展開される。
イベントやガチャなどの特別な場面ではアニメムービーを丸ごと使ったアクション演出があり、冒険を大いに盛り上げてくれる。
以前から待ち望まれていたフルボイス仕様も実現し、メインシナリオでは全員が喋る。より没入できるようになった。

「ブルーストーン2」はタップRPGを豪華クオリティで大作に格上げしている!

ブルーストーン2レビュー エミリア、高木さん、めぐみん役を務めた高橋李依さんを声優に起用。
タップだけで戦い、仲間を集めて、育てて強くなる……内容的にはシンプルなんだけど、注目すべきは抜かりない品質の高さにある。
タップRPGと長編シナリオの組み合わせは希少な上に、NPCとも自発的に会話可能。セクハラ発言をしたりとヤりたい放題だ。
寒冷地らしいモフモフ感割り増しなキャラも個性的で、イラストアニメーションにより可愛らしく描写されている。
育成面ではキャラ全員が汎用素材で最大レアリティまで進化。種類を集めるほどクリティカル率が上がったりと全体永続ボーナスが付く。
インディーズアプリのようなゲーム性に、上品なビジュアルと練り込まれた世界観を乗せており、万人が楽しめる作品となっていた!

品質は豪華でも遊びやすさは据え置き

ブルーストーン2レビュー 最高で50回分も放置できるようになる。
バトル中は必死に画面を叩く必要がなく、適度な連打で攻撃速度がMAXになるからとても楽。
一度フィーバー状態になればさらに緩くなり、画面を優しく触っているだけで最高速度を維持できるくらいだ。
クリアしたステージなら「おまかせ」を使い、完全オートで戦闘させることも可能。アプリを落としても作業を続ける超便利モードだ。

ゲームの流れ

ブルーストーン2レビュー
雪原で気を取り戻した主人公は、記憶を全て失っていた。
突如襲ってきた謎の男を偶然撃退した所、実力を認められて飛空艇を使わせてもらえることに。
主人公の過去を探り、仲間を集めながら、この雪原を探検していこう。
ブルーストーン2レビュー
イラストは幼女からセクシーな美女、70歳で独身のオッサンまで色とりどり。
フォントなど所々でビジュアルに手が加わっており、アプデ後はさらに見栄えのいいグラフィックへと進化している。
ブルーストーン2レビュー
直接戦闘するのは一人だけ。パーティメンバーと交代を繰り返してHPを管理しよう。
バトルモードはストーリーだけでなく、他のプレイヤーが育てたチームと対戦したり、高難易度だけど報酬が美味しい特殊ダンジョンに挑んだりもできるぞ。
ブルーストーン2レビュー
キャラはレベルアップの他にも、スキルや武器を強化することでさらに強くなれる。
ガチャからの入手機会が多くない分、一度仲間にできれば確実にMAXまで育てられるキャラが多くて嬉しい。
ブルーストーン2レビュー
ショップでは無料の通常ゴールドで高級召喚書を購入できるぞ。地道な周回を続ければ戦力が整っていきそうだ。
後はあなたの目で確かめてくれ!(お約束)

「ブルーストーン2」序盤攻略のコツ

ブルーストーン2レビュー 欠片のようなシュプールを集めて仲間にする専用ダンジョンも有用だ。
まずはキャラを集めるべく、ガチャ用の高級召喚書を集めていこう。
NPCラナの「スペシャルなこと」から受注できるエピソードクエストや、通常ステージのクリア報酬あたりが達成しやすい。
実績っぽい機能メジャーミッションからも手に入るので達成できそうな項目がないかコマ目にチェックしてみよう。

相性の良いパーティ編成で戦闘を有利に

ブルーストーン2レビュー 回復キャラは最低でもパーティに一人欲しい。
キャラクターは攻撃・守備・爆撃・回復からなる四種類の職業のいずれかを持っている。
攻撃と守備は前線で戦うのに向いていて、爆撃と回復は打たれ弱いけどスキルが強いので後方支援に専念させよう。
グー・チョキ・パーというジャンケン式の属性相性にも注目。パーティ内で有利な対面へ交代できるよう編成したい。

ロマンシング サガ リ・ユニバース 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ロマンシング サガ リ・ユニバース

アカツキ/スクウェア・エニックスがおくる新作RPG「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の配信日や最新情報について紹介しています。配信予定日は2018年12月6日。

ロマンシング サガ リ・ユニバースの事前情報

配信時期

配信時期は、2018年12月6日配信予定となっています。

App Storeでのアプリダウンロードが可能になりました。 https://itunes.apple.com/jp/app/id1397702917

Android版は現在事前登録受付中となっており、アプリ公開を準備している途中とのことです。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.RSRS

公式プレスリリースにて発表されました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000019676.html

事前登録情報

ロマンシング サガ リ・ユニバース

現在TwitterやLINE、メールアドレスの登録、そしてGoogle Playstoreにて事前登録が可能です。伊藤賢治氏による楽曲の公開などがトピックになっています。

事前情報まとめ

配信日 2018年12月6日配信予定
配信会社 アカツキ/スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
対応OS Android,iOS
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト ロマンシング サガ リ・ユニバース 公式サイト
公式Twitter ロマンシング サガ リ・ユニバース 公式Twitter
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI

【2018/10/25】事前登録者数が30万人を突破し、追加の事前登録特典を発表

https://twitter.com/romasaga_rs/status/1055398567844724736

23年の時を超えて蘇るロマンシング サガ完全新作!ロマサガ3から300年後の物語の幕が開く!

ロマンシング サガ リ・ユニバース

ロマンシング サガ リ・ユニバースは、アカツキ/スクウェア・エニックスから未定配信予定の新作RPG。

アカツキと株式会社スクウェア・エニックスとの共同開発による、23年ぶりとなる「ロマンシング サガ」完全新作として発表されました。

ロマンシング サガ リ・ユニバース

ロマンシング サガ リ・ユニバース

ロマンシング サガ リ・ユニバース

ロマンシング サガ リ・ユニバース

Twitterフォロー&リツイートキャンペーン!

ロマンシング サガ リ・ユニバース

事前登録開始記念としてTwitterフォロー&RTキャンペーンが実施されています。

公式アカウントをフォロー&このツイートをRTした方から、抽選で10名に『サガシリーズアートワークス 小林智美画集』をプレゼントされます。

時期は10/24(水)までです。

舞台は『ロマンシング サガ3』から300年後の世界

オリジナルストーリーで繰り広げられる新たな SaGa―― シリーズの枠を越え多数登場する歴代キャラクターたち。

閃き・陣形・サガシリーズならではのバトルの面白さはそのままに、 壮大な世界で繰り広げられる新しい SaGa の世界をスマートフォンで 手軽にお楽しみいただけます。

すべての世界(SaGa)が今つながる・・!

※プレスリリースより。

TGS2018 トレーラー

https://youtu.be/MzjYylVyv2o

「東京ゲームショウ2018」にてスペシャル生放送配信決定!

「東京ゲームショウ2018」のスクウェア・エニックスブース内にて「ロマンシング サガ」最新作スペシャル生放送を配信いたします。『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の初公開となるゲーム情報をサガシリーズ総合ディレクターである河津秋敏や作曲家・伊藤賢治をはじめとするメンバーでお届けする内容となっております。

また、本作の開発に携わっている弊社社員も出演させていただきます。 是非ご覧ください。

◆放送日時:2018年9月22日(土) 13:20~ ◆出演者 ペンギンズ ノブオ(MC) 河津 秋敏(サガシリーズ総合ディレクター) 市川 雅統(プロデューサー) 伊藤 賢治(作曲家) 山口 修平(アカツキ プロデューサー) 島崎 清山(アカツキ クリエイティブプロデューサー兼エンジニア)

◆ステージプログラム/視聴ページ スタジオプログラムはこちら : https://www.jp.square-enix.com/tgs18/ YouTubeでの視聴はこちら : https://www.youtube.com/watch?v=ipqzgbhSqRM ニコニコ生放送での視聴はこちら : http://live.nicovideo.jp/watch/lv315221694

スマホでサガシリーズを遊ぼう!

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望

超・戦略的なコマンドバトルとフリーシナリオが抜群すぎる「斬新極まりないRPG」。

スクウェア・エニックスのRPGの代表作である「サガ」シリーズ最新作であり、今回はPS4・Switch・PC版が同時発売されている。

4人の主人公を選び、冒険の仕方によって変わる膨大なイベントをこなしていく。仲間にできるキャラも、変わってくる自由度とランダム性の高い「フリーシナリオ」はシリーズを重ねさらに極まっていた。

そして、もはやカードバトルのごとく戦略性が高くなった「タイムラインバトル」。雑魚敵だろうと気が抜けない。この快感は実況じゃわからない。やるしかない!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ロマンシング サガ2

ロマンシング サガ2

1993年に発売された、スクウェアの金字塔的RPG。

そのスマホ版リメイクは、携帯電話アプリ版の追加要素を網羅し、新たな職業「忍者」「陰陽師」や「ヴィクトールの亡霊」などの追加イベント、強くてニューゲームなどが追加されている。

グラフィックも美麗に一新しつつ、懐かしさを残すドット絵とBGMは見事な出来だ。

自由度が高いフリーシナリオ、「閃き」「陣形」を採用したバトルシステム、伊藤賢治氏の燃える勇壮なBGM。

スーファミ版をやりつくした人もそうでない人も、完全にオススメだ。

スクエニのリメイク・移植の中でも最高の出来だと思う。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


モンスターと冒険の旅へ。探索も戦闘も育成も、全てのモードを「ラク」に遊びたい現代人に向けられたMMORPG「ケモニスタオンライン」

$
0
0
ケモニスタオンライン レビュー ▲恵まれたイラスト、しかし3Dグラフィックは今一つ。

中身はフツーでも、魅せ方やサポート次第で楽しくなりそうな一例!

『ケモニスタオンライン』は、人とモンスターが共存する世界を舞台としたHTML5ゲームだ。
プレイヤーが操作しなくてもフィールド上を自動で歩き、敵とエンカウントすれば自動で戦ってくれるシステムが特徴的。
MMORPGの終りが見えないボリューム感はそのままに、操作の必要性を減らした全てを「ラク」に楽しめるコンセプトに注目したい。

長くても5巡で決着が着くターン制バトル

ケモニスタオンライン レビュー ▲ランダムエンカウントだから敵に会うまで動き回る。
主人公・ペット・仲間の3キャラが順番に攻撃し、その後は敵モンスターの反撃。これを繰り返してHPを削り合う。
戦闘中は介入できないが、範囲攻撃+次のダメージ倍率UPなどの効果を持った「スキル」で有利に進めてくれる。
事前に発動順を組み替えることも可能で、パーティ内の連携を意識すれば効率的に狩れるぞ。

詰め込みすぎなネトゲ風の育成システム

ケモニスタオンライン レビュー ▲アニメーション付きだからデカイのに乗ると楽しそう。
ステージを攻略する毎にコンテンツが増えるから、満遍なく強化してプレイヤーの戦闘力をコツコツ上げていくのが目標だ。
装備」を集めて鍛えて、「騎乗ペット」に餌をやり、「神獣」を融合させて新スキルを修得など、内容は紹介しきれないほど充実。
100レベルになって初めて利用できる新モードまであり、全要素を開放するだけでも結構な遊び込みを求められるだろう。

『ケモニスタオンライン』は現代人に向けられた特化性がアリかもしれない。

ケモニスタオンライン レビュー ▲完全な放置系よりは冒険の手応えが残っている。
最近流行りのオートモードを搭載したネトゲですら最低限の操作が必要なのに、本作はゲームサイクルそのものを自動システム化しているから驚き。
育成周りもボタン一押しで一括強化できて迷わないし、探索&戦闘中でもメニュー画面に移行して管理可能なのもポイント。並行して進められる。
ブラウザ上で動作するから空き容量も、アプリ起動も必要ナシ。ネットに繋がる環境さえあればロード時間も皆無でスムーズに遊べてしまう。
最小限の負担で、MMORPG風のプレイ感を味わえるのが見所だ。何もかも面倒くさくなる人でも続けやすいゲームとして需要があるかもね。

他のゲームとは違った方向での勝負

ケモニスタオンライン レビュー 課金形態も説明してて安心できる▲
大手タイトルを除くと攻略情報が少なくて詰んでしまうケースもあるが、本作は運営側が自ら公式WIKIを開設している。
データ面はもちろんゲームシステムの解説や初心者向けガイドまで、機械的な文章ではなく主観を混じえた解説サイトとなっていて非常に役立つ。
HTML5だからタブを切り替えるだけでサクッと読める利便性も相性バツグン。非公式のブラウザアプリでも問題なく動くぞ。

中身よりも安心度に重きを置いた体勢

ケモニスタオンライン レビュー ▲サービス開始時は即埋まるほど人が多かった。
正直、最新のゲームとしてはクオリティが低めだけど、上記の公式WIKIをはじめにサポート周りの充実度がすごい。
サーバーは日本専用だからチャット欄は平和だし、レイドボスといったマルチプレイも募集しやすい。プレイヤー間で取引可能な競売所もある。
ガチャへの依存度も薄くてプレイ時間次第で頑張れるタイプなので、簡素な内容にさえ慣れたら住心地が良くなりそうだ。

ゲームの流れ

ケモニスタオンライン レビュー
最初に主人公の性別を選ぶが、性能差は無いとのことなので好きな方を選ぼう。
外部ブラウザ「Sleipnir」で快適に動いたけど、安全に遊びたいなら推薦ブラウザの「Google Chrome」「Safari」がオススメ。別途保存機能も使える。

 

ケモニスタオンライン レビュー
中国のネトゲをベースに製作されたようで、3Dの挙動やUIは古臭い。
しかし見た目に目を瞑れば、全自動RPGのシステムにネトゲライクなボリューム感を上乗せしていて中々楽しい。
コンテンツもドンドン増えるので、育成面における物足りなさは感じないだろう。

 

ケモニスタオンライン レビュー
ブラウザを閉じている間に、経験値やアイテムを稼いでくれる放置系の良さも取り入れている。
アプリの起動となると少し億劫に感じる時もあるが、タブを開くだけの本作なら気負わずチェックできた。

 

ケモニスタオンライン レビュー
装備アイテムが一度のバトルで十数個手に入るのも特徴で、カバンの管理が大変。
高レア装備もレイドボスなどからドロップするし、ガチャの開放は相当進めてからなのでカジュアルに遊ぶ上なら必須じゃない。

 

ケモニスタオンライン レビュー
そして日本の会社が運営しているところもデカイ。ローカライズやサポートが行き届いている。
内容自体は特筆するほどじゃないけど、全体を通して見ればシッカリ遊べそうな一品だ。

『ケモニスタオンライン』序盤攻略のコツ。

ケモニスタオンライン レビュー 下にコードが載っている。全公開はスゲーよな▲
序盤はチュートリアルなので案内に従い、画面左下のミッションを進めて新ステージの開放を目指そう。
レベル10になるとホーム画面が解禁され、事前登録特典として配布されたプレゼントコードを入力可能になる(9月22日まで)。
公式WIKIにて入力するまでの手順やコードを丸ごと記載しているのでチェックしよう。ついでにシステム解説も目を通すと捗るぞ。

カバンの容量を気にして装備を整理しよう

ケモニスタオンライン レビュー ▲気を抜くと枠が埋まる勢いで集まるから注意。
敵がドロップしたアイテムはカバンに入るが、容量が満タンになると溢れて受け取れなくなる。
使わない下位レア装備でも「溶錬」することで強化素材へと変換できるので、こまめに枠を空けるクセを付けよう。
アプリを起動していない時間でもアイテムは集まるので、空いた時間にチェックして育成周りのメニューを触るのが理想的だ。

スキルの順番を組み替えてザコ敵の瞬殺を狙おう

ケモニスタオンライン レビュー ▲女性主人公なら「万雷」が鉄板。
一撃で倒せる弱いステージなら全体技を先頭にし、火力が足りなければ攻撃対象は減るけどグループ技で殲滅しよう。
初順以降はザコが壊滅することが殆どなので、ボス相手に大ダメージを出せる単体高火力技がオススメ。ダメージUP効果もあれば尚ヨシだ。

FOX-Flame Of Xenocide-(フォックス)配信日と事前登録の情報

$
0
0

FOX-Flame Of Xenocide- 株式会社ガーラジャパンがおくる新作「FOX-Flame Of Xenocide-(フォックス)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

FOX-Flame Of Xenocide-の事前情報

配信時期

配信時期は2018年12月6日配信予定と発表されました。 https://twitter.com/FOX_GalaJapan/status/1070152356904333312

事前登録情報

Android版、iOS版の双方が事前登録実施中です。

先行プレイレビューも公開中! FOX-Flame Of Xenocide-先行レビュー

事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年12月6日配信予定
配信会社 株式会社ガーラジャパン
ジャンル スマホ向けアクションRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト FOX-Flame Of Xenocide- 公式サイト
公式Twitter FOX-Flame Of Xenocide- 公式Twitter
(c) GALA JAPAN INC ., FOXGAMES Corporation. All Right Reserved.

【2018/10/26】ルーシー&ニアのPV公開中!

https://www.youtube.com/watch?v=ESUJk6-xkJw https://www.youtube.com/watch?v=zn4ctHHV_iQ

【2018/10/22】PV公開中!

https://youtu.be/kb9Yey7uAys

海外で人気のハードコア3DアクションRPGが日本上陸決定!

FOX-Flame Of Xenocide- 「FOX-Flame Of Xenocide-(フォックス)」は、Fox Gamesが開発したスマートフォン向けアクションRPGです。

株式会社ガーラジャパンが本作の日本でのサービス提供に関し、Fox Gamesとライセンス契約を締結致しました。

ゲーム概要

FOX-Flame Of Xenocide- 「FOX-Flame Of Xenocide-」はFox Gamesが開発したスマートフォン向けハードコア3DアクションRPGです。

舞台は、遥か宇宙の彼方にある、惑星「カルマ」。

プレイヤーは惑星カルマに眠る新たな資源「エーテル」をめぐる終わらない戦いに終止符を打つため、特殊先鋭部隊の一員として、機械生命体「ドローン」と共に、熾烈な戦いに身を投じることになります。

SFとスチームパンクスタイルが織りなす美麗なグラフィック、ド派手な攻撃アクションと、スタイリッシュなスキル連携による超ハイスピード戦闘アクションがお楽しみ頂けます。

また、キャラクタークリエイトによる容姿の変更や様々な種類のコスチュームで着飾る事が出来るので、自分だけのオリジナリティあふれるキャラクターでゲームを楽しむことができます。 事前登録

2.Entermate Co.,Ltd(FOX Games 親会社)概要

会社名:Entermate Co.,Ltd URL:http://www.entermate.com 所在地:Na-2F,Seongwon Bldg., 2634-27 Nambusunhwan-ro, Seocho-gu, Seoul 137-886, Republic of Korea 代表者:Taehyun Lee 設立:2001年11月1日 資本金:26億KRW 事業内容:ゲーム開発・ゲーム提供

3.契約の内容

・契約締結日 2018年5月14日 ・サービス提供地域 日本 ・サービス提供開始時期 準備が整い次第随時

株式会社ガーラジャパンの関連作品

ARCANE-アーケイン-

株式会社ガーラジャパンの関連作品 「ARCANE-アーケイン-」は、ファンタジー世界を舞台とした見下ろし型視点のオンラインアクションRPG。

ウォリアー、メイジ、シャーマン、アーチャーという4つの職業から選んで自分のキャラクターを作成し、ファンタジー世界に降り立とう。

ゲームの流れはアクションRPGとして王道、モンスター退治や素材集めなどのクエストを受注しながらストーリーを進行していく…というもの。

ただ、クエストの受注から移動、モンスターとのバトルまでオートで実行できる超便利機能がついているため、なかば放置ゲームのようにプレイすることも可能だ。

……こう書くととってもカジュアルなゲームのように見えるが、そうではない。

キャラの育成はもちろんのこと、共に戦ってくれるバディや搭乗可能なバディといった生き物、アイテムを集めるハクスラ要素、アイテムの強化育成、ギルドに闘技場…と、やれることがてんこ盛り!

「ファンタジーRPGだったらこれがやりたいな」とファンが考えていることは、およそすべてできる! そんな要素充実のRPGだ。

<レビュアー:田中一広>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

フリフレガシー(FlyffLegacy)

株式会社ガーラジャパンの関連作品 『フリフレガシー(FlyffLegacy)』は、人気MMO「フリフオンライン」のスマホ版最新作となる多人数同時参加型オンラインRPG。

プレイヤーは3つの職業から選んでキャラを作成し、数え切れない量の育成コンテンツで強くなり、広大な大陸を冒険する。

戦闘はハクスラ系のアクションに近いが、ボタン1つで全自動に切り替え。

HPが50%減れば自動回復など細かく設定できるし、狩り場への往路もぜーんぶお任せで「ながらプレイ」も楽々。

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

4種の武器を持ち替えるとスキルも変化!乗り物たちが共闘してくれる中華系ファンタジーMMORPG!「ファイナルガーディアン」

$
0
0
ファイナルガーディアン 中華系のファンタジックな世界観で大冒険。

自由に持ち替え可能な4種類の武器が特徴的な中華系MMORPG!

「ファイナルガーディアン」は、4種類の武器を持ち替えて戦っていく中華系ファンタジーMMORPG。
剣・弓・傘・拳は装備を変更するとスキルも変化するので、1キャラで色々なアクションを楽しむコトが可能だ。
また、ムービーシーンへ介入できたり、乗り物である「神獣」がダンジョンで共闘してくれたり、他のMMO系では見ないシステムが盛り込まれているぞ。

武器の持ち替えで戦い方が変わるアクションバトル!

ファイナルガーディアン 武器を持ち替えて色々な攻撃モーションを楽しもう!
アバターの種類を3種類(女・男・ロリ)から選んで開始するが、武器はゲーム内で自由に変更していけるのが最大の特徴だ。
剣・拳なら近距離戦闘、弓・傘なら遠距離戦闘が楽しめる。
基本操作は仮想パッドの移動と、ボタン操作で攻撃・スキル・緊急回避といったMMORPGのスタンダードな仕様になっているので扱いやすいぞ。

武器ごとにスキル成長も別になっている育成面!

ファイナルガーディアン とりあえず武器は全部使ってみよう。
スキルの成長は、武器ごとで別々になっている。
スキルポイントが武器ごとに設定されていて、キャラクターのレベルが上がると4種の武器すべてのスキルポイントが溜まっていく方式だ。
身体能力にかかわるパッシブスキルも変化するので、自分の戦い方に合う武器を見つけていこう。

「ファイナルガーディアン」の魅力は、細部にこだわった演出&システム!

ファイナルガーディアン こ・・・これは治療だから・・・。
なかなかに迫力のあるムービーシーンだが、ただ見ているだけでないのがポイント。
たまに画面操作で介入できる場面があるぞ。
巨大な敵とのバトルなどでは移動する方向や斬る場所をスワイプしたり、治療するシーンでツボを押したりと、ストーリーに参加している感覚があってGood!

武器別の演出や、共闘してくれる乗り物など他にないシステム!

ファイナルガーディアン 装備している武器ごとに勝利ポーズが違う。
武器を変えるコトで変化するのはキャラの性能だけでなく、演出面なども変わってくれるのでなかなかに芸が細かい。
特にダンジョンクリア時の勝利ポーズは、3キャラ×4種の武器の分だけ用意されている。
また、他にないシステムとして通常マップでは乗り物として登場する「神獣」だが、ダンジョン内では自動で一緒に戦ってくれる頼もしい相棒になるぞ。
複数の神獣を編成して、チームとして共闘していくコトが可能だ。

オート時の動作やターゲッティングなど細かく設定可能

ファイナルガーディアン 使いたくないスキルはOFFにできる。
戦闘はアクションが苦手な人でも、MMOではお約束となるオートバトルがあるから安心だ。
しかも、使用するスキル優先する攻撃目標など細かく設定を変更できる。
かゆいところに手が届くシステムが満載だ。

ゲームの流れ

ファイナルガーディアン
3種類のキャラクターからアバターを選んでスタート。
武器はゲーム内でいつでも変えられるので、とりあえず好きな見た目で開始しよう。
 
ファイナルガーディアン
冒頭のエピソードでは剣を使用して戦っていく。
通常技ですらなかなかにド派手。
 
ファイナルガーディアン
巨大なボスとのバトルもある。
かなり迫力のある戦闘だ。
 
ファイナルガーディアン
とある恋の悲劇的な結末を変えるため、主人公は時を遡る。
過去の世界で歴史を変えるための奮闘がはじまった。
 
ファイナルガーディアン
この二人を巡る愛憎の物語が中核となる。
果たして最良の結末をむかえることができるのか!?

「ファイナルガーディアン」の攻略のコツ

ファイナルガーディアン よし、ここなら瞑想できるな!
ダンジョンでは安全地帯を見つけて「瞑想」を使用してHPの回復を図ろう。
オートバトルで進めていた場合は、一旦オートを止めて瞑想ボタンを押すように。
序盤は意外と大ダメージを受けることも多いので、慎重に回復しつつ進むのが攻略のカギとなる。

クイズのためにもじっくりとシステムを把握しよう!

ファイナルガーディアン さて正解はどれかな?じっくりプレイしていればわかるはず。
本タイトルには毎日クイズという、ゲームのシステムに関するクイズが出題される場面がある。
新システムが登場した際に表示されるガイドを読んでいればわかるモノばかりなので、読み飛ばさずに隅から隅まで見ておくように。
正解しなくても進めるのに支障はないが、経験値が貰えるので是非正解していきたい。

もはやスマホ界の「スプラトゥーン」!?協力バトルにやきもきする3on3オンラインバトルアリーナ(MOBA)「#コンパス 【戦闘摂理解析システム】」

$
0
0
nhnpacps_01 3on3のオンラインバトルアリーナ

陣取りバトルの面白さが詰まったスマホMOBAの先駆け

「#コンパス 【戦闘摂理解析システム】」はスマホMOBAの先駆けとなった3Dオンラインバトルアリーナだ。
COMbat Providence Analysis System(戦闘摂理解析システム)。
通称「#コンパス」と呼ばれる架空世界のSNSを舞台に、ローカルモードや他プレイヤーたちと協力するリアルタイム対戦モードに挑もう。

3Dフィールドを駆け抜けろ

nhnpacps_02 バトルは3Dフィールドで行われ、プレイヤーは特性の違うキャラクターと4つのスキルカードを駆使することになる。
敵チームのプレイヤーと戦いながら設置された陣地の占領を目指そう。

陣地を奪い合え!

無色の陣地に近づいてキャラが手をかざすとその土地を占領でき、敵が取った陣地も奪い返えせる
3分という制限時間の中で3Dフィールドを走り回り、敵と戦って占領を妨害し、仲間のサポートを行い、最終的に自陣を多く残す白熱のバトルを楽しもう。

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】の特徴はキャラクターの豊富さや戦略性の高さ

nhnpacps_04 キャラやカードも多数追加されていた。
NHN PlayArtとドワンゴによる共同プロジェクトとして開発されたゲームであり、niconicoで活躍する絵師・ボカロPたちがキャラクターのデザインやカードイラスト、テーマソングを担当している。
ゲームとしても、味方との連携や敵の戦略を読んでそれを潰す戦略性など、リアルタイム陣取りバトルのおもしろさを十二分に味わえる。
継続プレイで10日ごとに10連レアガチャを引くことができ、SRやURに劣らない高性能なNやRランクのスキルカードがあるなど、プレイヤーの腕を高めることでとことん遊べるゲームになっている。

ランクを上げてから引くべし

ガチャから排出されるスキルカードはプレイヤーのランクが上がるごとに追加される。
初期状態だとFランクとなり、バトルアリーナで数回勝つとその上のEランクに上がるため、そこまで進んでから引くのがオススメだ。
ただ、スキルカードはレアリティよりも効果が重要なので、NやRランクのスキルカードの方が明らかに強くて使いやすいことがある。適度に厳選して先に進めよう。

ゲームの流れ

nhnpacps_07 各種モードを選んでバトル開始。
最初はローカルモードの「チャレンジバトル」で操作に慣れよう。
 
nhnpacps_08 バトルフィールドでは画面の中央下あたりでドラッグ操作を行い、キャラを移動させる。
制限時間は3分間。バトル中に敵に倒されると初期位置に戻って復活する。
 
nhnpacps_09 キャラの周囲に表示されたサークル内に敵を入れると自動で攻撃を行う。
すべての陣地を自チームのものにする、または制限時間が経過した後で自陣が敵陣より多ければ勝利となる。
 
nhnpacps_10 バトルでは、画面下にセットされた4つのスキルカードを上方向へスワイプすると使える。
各カードには能力値が設定されていてセット時にキャラの能力を上昇させる装備効果がある。
 
nhnpacps_11 キャラにも、移動速度が速くキーの制圧に向いている「スプリンター」などの個性がある。
キャラチケットによるガチャを引いて手に入れよう。

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】の攻略のコツ

nhnpacps_12 URも入手できるが、Nカードも強い。
本作では前述したレアガチャのほかに、プレゼントからURチケットが得られる。
これはキャンペーンやログインボーナスなどで定期的に入手でき、20枚集めるとURのスキルカードが確定排出されるガチャを引ける。
バトルランクに応じてスキルカードの種類が増えるため、序盤は限られた数の中からURを厳選できるようだ。

スキルカードはガンガン使おう

4つあるスキルカードは使用後にクールタイムが発生するが、短いものであれば20~30秒で再使用できる。
初心者でももったいぶらずにガンガン使おう

Nカードが実は強い

Nランクのカードは入手しやすく(限界突破が楽)、クールタイムが短く、効果もRやSRなどに見劣りしない。
序盤でキーになるのが被ダメージを40%抑える警備ロボ Guardoll-4771」で、初心者は必ずデッキに編成し、敵とのバトルで発動させよう。

エレクトロニックアーツが手がけるスマホ版ストラテジー!長い歴史と人気を誇るC&Cシリーズがスマホに登場「コマンド&コンカー:ライバル(Command & Conquer: Rivals)」

$
0
0
コマンド&コンカー 出撃後のユニットがAIで動かず,プレイヤーがスワイプで移動と攻撃対象を指示するのが特徴。

EAが繰り出す渾身のスマホ向けリアルタイムストラテジー

「コマンド&コンカー:ライバル(Command & Conquer: Rivals)」エレクトロニックアーツが手がける対戦型ストラテジー。
歩兵部隊、戦闘車両、航空機、ハイテクモンスターを配置し、必勝軍隊で敵を圧倒し、勝利を勝ち取っていく。
1995年の発売から全世界3500万セットの売上を誇る、長い歴史と人気を誇るC&Cシリーズのスマホ版となる。
出撃後のユニットを、プレイヤーがスワイプで移動/攻撃対象を指示できるのが最大の特徴。全キャラをリアルタイムで自分が動かし戦局を操作する爽快感&緊張感をPCだけでなくスマホでも味わえる!

自由自在に軍隊を操り、ミサイルを放て!

コマンド&コンカー カードをアップグレードしていくRPG的な育成も。
歩兵、車両ユニットはAIの自動行動ではなく、プレイヤーの采配で自由に配置、移動できる。
リアルタイムでマップの支配権を奪い合う、PCのストラテジーの操作性をスマホで気軽に味わえる。
スリリングなのが戦地中央に配置されたミサイル。ユニットを陣地に滞在させることにより、一定時間でミサイルを敵陣に発射して一撃で敵陣のHPを半分も奪う。一発大逆転が望める緊張感と戦略性ある対戦が本作の醍醐味だ。

コマンド&コンカー:ライバルの特徴はプレイヤースキル&戦術が大きく左右する対戦バランス

コマンド&コンカー:ライバル 多彩なユニットによるデッキ構築やリアルタイム操作…スクショにうつらない面白さがある。
本作を手がけたのは「バトルフィールド」シリーズなどを手がけるEAことエレクトロニックアーツ。美麗グラやBGM、操作性は言うに及ばず。
コスト消費してユニットを召喚し、敵軍に攻め入るのは「クラッシュ・ロワイヤル」に代表される、多くのスマホ対戦型タワーディフェンスと同様。
だが、自軍の方向進路をリアルタイムで操作できる点において、大きく操作性や趣が異なる。
忙しく手動でユニットを動かす、PCゲーのリアルタイムストラテジー感を味わえるのだ。

接戦の緊張感を楽しめる対戦に技ありの配慮!

コマンド&コンカー:ライバル ミサイルを巡るバトルが勝敗を決する!
出撃中のユニット数が増えるとカード使用後のクールダウンタイムが長くなるなど、一方的なゲーム展開にならないよう配慮されている。
特に戦場中央のミサイルを巡る駆け引きがたまらない。そういう意味ではMOVA感も感じた。短時間でカジュアルに遊べるルールながら、ガチでやり込める。これはいいぞ。
カジュアルゲーマーも、コアゲーマーも楽しめる、さすがはEAといった塩梅の対戦バランスだ。eスポーツなどの開催も構想されているようだ。

ゲームの流れ

コマンド&コンカー:ライバル
ティベリウム(コスト)を貯め、互いの兵士や車両を配置し、ミサイルの発射ポイントを取り合う。各ユニットはリアルタイムで進行方向を指示できる。
直接ダイレクトに敵陣を攻めることができるが、序盤はミサイルを敵に渡さないよう立ち回ることがメインになるだろう。
 
コマンド&コンカー:ライバル
各ユニットには固有のスキルと相性があり、両方を理解することが勝利の近道だ。
序盤では地上戦に強いライフル兵をメインに、強力な乗り物を好きあらば配置していくのがセオリーだろう。
 
コマンド&コンカー:ライバル
チュートリアルが終わればあとは他プレイヤーとの対人戦。勝利報酬が豊富に用意されまくってるのが心憎い。
リーグを勝ち進むにつれ、新たな報酬と強力なユニットがアンロックされていく。
 
コマンド&コンカー:ライバル
指揮官や乗り物、兵士たちは、同じカードを集めることでレベルアップが可能だ。
強力なユニットほどカードが出にくく強化がしづらい。うまいゲームバランスだな。
 
コマンド&コンカー:ライバル
まずはレベルを上げてリーグを進めていくことを目標にしていこう。
勝てないと思ったらユニットを時間をかけて強化していくしかない。無課金でもかなり戦える。これ、日本人向けのキャラデザにするゲームが絶対出てくるな!
 

コマンド&コンカー:ライバル攻略のコツ

コマンド&コンカー:ライバル 強力なユニットはその分消費コストも高い。絶妙!
まずは乗り物に強いミサイル兵など、各ユニットの相性を理解して、有利なユニットで戦おう。
そして、強力なヒーローの固有スキルを駆使しよう。自由に配置できるので、ここぞというタイミングで敵陣を殲滅できる。
あとはミッション達成の報酬を目指し、報酬でユニットをアップグレードしていくことだろうか。一定時間ごとに獲得できる、補給コンボイの活用も忘れずに。
実は同盟機能はまだ使いこなせてなし…。でもカードを要求すると提供してくれたりもするよ。お礼は忘れずに!

ミサイルを制する者が勝負を制す!

コマンド&コンカー:ライバル 画面中央の取り合い!時には自陣を捨ててでも勝敗をキメなきゃいけない瞬間も!?
ミサイルの行き先は、戦地に点在するポイントに各陣営が配置されて溜まったゲージがフルになった時点で決まる。
面白いのは、支配してる陣営が交代しても、ゲージは0からじゃなくそのまま保たれているところ。
ギリギリまで敵に支配されてても一気に攻め込んで逆転できる事もある。堅実に守りきるべく戦力を集中させる。背後から攻め入る。などなど、戦術と状況判断を活かしたリアルタイム操作が要求される!
なので序盤で一撃ミサイルを被っても諦めてはならない。序盤で戦力を増強し、耐えに耐え、貯めに貯め、後出しで勝負するのは対戦ストラテジーの一つのセオリーだからだ。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images