Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

近代兵器で亡者を殲滅!美麗グラと近代兵器が目を見張るゾンビストラテジーMMO「Age of Z」

$
0
0
Age of Z ▲美麗グラフィックで描かれる崩壊寸前のゾンビ世界。

人類文明の再生を図る壮大なゾンビ・ストラテジー

Age of Z(エイジ・オブ・ゼット)は、終末世界で軍隊を支配し、都市を管理して人類文明の再建を目指すゾンビストラテジー。
ポストアポカリプスの世界観と美麗グラフィックに注目。廃墟を占拠して街を再建し、守りを固め、近代兵器でゾンビたちを殲滅しよう。

安定感のある国作り系シミュレーション

Age of Z ▲いかついゴロツキたちを集めてゾンビ狩りへ繰り出そう。
ゾンビの猛攻から崩壊寸前の人類の運命を救うべく、プレイヤーは都市管理、軍備拡張、戦争指揮など多彩な国営をこなしていく。
多種多様な人材を登用し、オンラインで同盟、戦闘も可能。恐ろしい変異ゾンビも登場する過酷な世界をサバイブしよう。

Age of Z(エイジ・オブ・ゼット)の特徴は美麗グラで描かれるポストアポカリプスの世界観

Age of Z ▲ガチャで出てくる多彩な司令官たち。
「クラッシュ・オブ・キングス」「モバイルストライク(モバスト)」など、世界的に人気なジャンルである国造りシミュレーションだけあって安定感のある面白さに仕上がっている。
日本語翻訳もおおむね問題ない。序盤もテンポよく進み、国造りの面白さを学んでいるうちにハマってしまうはずだ。オンライン要素も今のところ不具合なし。

終末世界をサバイブした多様な兵種・兵器

Age of Z ▲バトルは4倍速どころか結果だけ見ることすら可能。スピーディ!
全然人類滅亡してないじゃん!ってくらい元気な人類。まだまだ生き延びていたクセだらけの兵たちを登用し、凶悪な兵器を駆使してゾンビたちを殲滅していこう。
しかし、アプリ説明のアセットくらいもう少しゴージャスなバトルシーンはどこにあるのかな…。オープニングだけ?いや、十分に綺麗だと思いますけどね。ええ。

ゲームの流れ

Age of Z
ゾンビが発生し世界中に感染!人類は陥落寸前まで追い込まれた。
オープニングムービーでは怪物にも見える異形の生命体も確認できる。
 
Age of Z
しかし生き残りの人類の反撃がはじまる。ゾンビに侵略された都市を取り戻すところから物語はスタートする。
メインホールをレベルアップさせることで、各施設のレベル上限を上げることが出来るので最優先で強化していきたいところ。
 
Age of Z
グラマラスなチャンネーやガチムチな兄貴など、アメリカンな雰囲気あるキャラ達。
彼らを「ヒーロー」として採用し、強化すると内政・戦略・戦闘力が大きくあがる。ガチャが欠片制度なのが渋いが、根気よく人類再興を目指そう。
 
Age of Z
キャラレベルがあがると、スキルツリーで能力を底上げすることができる。
各種施設の増強や素材回収だけじゃなく、やることが豊富だ。すべてを強化して他ユーザーにも負けない無敗の軍隊を目指せ。
 
Age of Z
武器や兵士の登用なども面白い。豊富なミリタリー要素が本作の魅力と言っていい。
しかし思いの外和気あいあいとしてるな。終末世界なのに。そんなものかね。
 

Age of Z攻略のコツ

Age of Z ▲ガチャも一定時間ごとにノーマルが無料で引ける。
継続して資源を回収して、各種ミッション報酬を全部獲得していくのが序盤のセオリー。画面下の目標をタッチすることで効率よく強化項目まで移動できる。
あ、それだけでは各施設を最大レベルまで上げれてない場合があるので手動でレベルをあげよう。一定レベルまでは無償で施設強化の時間短縮が出来るようになっている。

人類を滅ぼせるのは人類しかいない!

Age of Z ▲世界って広いんだなってこの手のゲームやるたびに思うよ。
プレイヤーを狙っているのは凶暴なゾンビの群れだけではない。他の都市から攻撃と略奪を仕掛けてくる真の敵…それは、人間だ。
継続したログインと兵力増強だけが生存戦略と心得よ。序盤はバリアが張られてるので戦争は起こらない。その間にきちんと強化しないと一方的に略奪されてしまうぞ。


魔物たちに快適に暮らしてもらいつつ守ってもらう魔王ディフェンスRPG!マカイハイツ、空き部屋アリ!「デモンズアパート」

$
0
0
デモンズアパート 良い部屋を与えよう・・・だから我を守れ!

マカイハイツに魔物を住まわせて勇者どもを撃退する魔王ディフェンスRPG!

「デモンズアパート」は、アパート『マカイハイツ』に魔物を住まわせて、次々と襲ってくる勇者たちから魔王を守る魔王ディフェンスRPG。
勇者たちは最深部の魔王を連れ去ろうとするので、部屋から住民を出撃させて彼らを迎撃しよう。
魔物たちは単純なレベルだけでなく、部屋の設備追加・強化していくコトでより快適に戦えるようになって強くなっていく。

魔物を出撃・撤退させつつ罠を仕掛ける頭脳派ディフェンスゲーム!

マカイハイツ 出撃・撤退で魔物たちを連携させよう。
魔物たちは、配置した部屋のドアをタップするコトで出撃と撤退を指示できる。
部屋から出ている間はその場で防衛行動をとってくれて、部屋の中にいる場合はHPが回復していくぞ。
この他、時間経過や敵を倒すと溜まる魔力を使って、魔物に武装させたりを仕掛けたりできるので上手く利用していこう。

快適な生活が魔物を強くする!

マカイハイツ 魔物もテレビを見るんだな。文明的な生活をしている。
魔物たちは経験値を獲得するコトでレベルが上がって強くなるが、部屋の環境によってもステータスに影響が出る。
ベッドを強化すると部屋に戻った時のHP回復力が大きくなり、テレビや床を強化するコトでより快適に暮らせるようになっていく。
劣悪な環境で働くより、良質な環境で働く方がそれは仕事の能率も上がるというモノ!ホワイトな魔王を目指そう!

「マカイハイツ」の魅力は、豊富なやり込み要素&力押しだけじゃない戦略性!

デモンズアパート いろいろな体質の魔物がいるので環境も合わせてあげよう。
部屋の環境に関してはなかなか凝っていて、魔物ごとに快適な条件が違っているぞ。
例えばゴブリンはどんな条件でも大丈夫なのだが、スライムは温度や湿度の管理が必要になってくる。
エアコンや加湿器といった、現代社会の必需品をセットしてあげると生活しやすくなるようだ―――うらやましい環境だな。

魔力でできるコトも強化して強力サポート!

デモンズアパート 魔王の能力もパワーアップ!
魔力を使ってできるコトは、HP回復の「魔薬」や敵を足止めできる「デコイ」、足止め&ダメージを与える「タライ」などサポートにと実に多彩だ。
特に「ソード」や「シールド」といった中級以上の魔物に装着できる武装は、単体の魔物を大幅にアップグレードできるので利便性が高い。
そして、その全ては資金を消費してレベルアップしていけるので、自分の戦略に合わせて強化していこう。

挟み撃ち・罠など、どれだけ卑怯に戦えるか!

デモンズアパート 出撃・撤退を利用して敵を挟み撃ち!
魔物の出撃タイミングはプレイヤーの自由なので、部屋を通り過ぎた勇者の背後から安全に攻撃するといった、やや卑怯に思える戦略が平然と取れるんだ。
更に足止めしつつ遠距離攻撃したり、魔法使いなどを部屋の前までおびき寄せてから出撃したりと―――これは作戦だから遠慮する必要はない。
なにせ魔王だしね!

ゲームの流れ

デモンズアパート
まずは、魔物を雇ってアパートに住ませていこう。
ようこそ!マカイハイツへ!
 
デモンズアパート
魔王を連れ去ろうとする勇者たちが攻めてくる。
部屋から魔物を出撃させて撃退だ。
 
デモンズアパート
魔物同士の攻撃範囲を利用して共闘させていこう。
更に魔力を使って魔物を武装させたり、罠を仕掛けたり極悪なコンボをお見舞いしてやるぜ。
 
デモンズアパート
新たな魔物を雇用して、部屋もグレードアップだ。
快適な生活が彼らを強くする!
 
デモンズアパート
ときに魔王を連れ去られそうになることも・・・。
帰り道も迎撃できるので、脱出されないように全力で戦え!

「デモンズアパート」の攻略のコツ

デモンズアパート 魔石ゲット!スケルトンえらい!
魔物たちは「探索」に出て、課金アイテムである「魔石」を探してくるコトが可能。
ただし、次の戦闘に参加できない上、確実に回収できるわけではない。
少しずつでも魔石を増やしていければ戦力アップにつながるので、毎回忘れずに「探索」に出していこう。
最初から仲間になっているオオモグラは、魔石をより多くゲットできる魔物なので利用していこう。

お墓に霊を出現させてダメージを与えよう!

デモンズアパート 霊になっても活躍できる。
魔物はやられてしまうと、お墓を作るコトができる。
後々魔石を消費して復活させられるだけでなく、お墓をタップしてを出現させておくと、そこを通った最初の一人にダメージを与えてくれるぞ。
死してなお役に立ってくれる魔物・・・ありがたいぜ。

課金関連情報

デモンズアパート 強い魔物が1体は欲しいところだ。
課金アイテムに関しては「魔石」を購入(200個・240円~)して、その魔石を消費していろいろなモノと交換できるシステム。
求人(魔物ガチャ)は、通常求人が魔石5個で回せるリーズナブルなガチャで、最高ランクの魔物は1%排出だ。
それに対しプレミアム求人は、魔石が40個必要だが最高ランクの魔物の排出率が10%で、DランクやEランクの魔物が排出しないという特典付き。
この他、敵に倒されるまで魔王を護衛してくれる「召喚ペット」を、ペットの強さ別に魔石40個~1000個で購入できるぞ。
「探索」で地道に魔石を貯めるコトも可能なので、プレイスタイルに合わせてご利用は計画的に!

敵陣営とのバトルやレイド戦などマルチコンテンツが豊富な放置型RPG!キミは勇者側?魔王側?「ガールズ&クリーチャーズ(β版)」

$
0
0
ガールズ&クリーチャーズ どちらの陣営の娘もかわいい!

「ガールズ&クリーチャーズ」は、勇者陣営と魔王陣営に分かれて美少女を育成していく放置型RPG!

「ガールズ&クリーチャーズ」は、勇者(人間)側か魔王(人外)側かを選んで、育成した美少女たちを戦わせていくブラウザで遊べる放置型RPG。
通常のステージ攻略だけでなくボス戦やレイド戦、相手陣営とのバトルなど多彩なモードでハクスラしていけるやり込みゲーだ。
※本タイトルはg123で遊べるブラウザゲームです。 ※2018年12月6日よりリリースされたβ版のレビューです。

放置で育成!ボス戦に敵陣との対戦など豊富なバトルモード!

ガールズ&クリーチャーズ ソロでもマルチでも多種多様なボスバトル!
放置系というだけあり、バトルではキャラクターたちはフルオートで戦ってくれて、ゲームを起動していない間も冒険し続けている。
通常モードでは一定フェーズのザコ戦をするとボス戦が選択できるようになり、ボスを攻略すると次のステージに進むというスタイル。
その他に素材や装備を狙って戦う「ダンジョン」や、ソロ戦やレイド戦がある「野外BOSS」、敵陣営のパーティと戦う「遭遇戦」といった多彩なコンテンツがあるぞ。

育成要素の塊!インフレしまくる戦闘力!

ガールズ&クリーチャーズ スキルに装備に、強化しまくっていこう。
育成システムは「とにかく詰め込んでみました!」と言わんばかりに豊富だ。
装備のアップグレードやスキルのレベルアップといった基本はもちろん、紋章・宝石という独自の装備品の強化などなど―――パラメータのインフレは止まらない。
しかも1キャラでも盛り過ぎな印象なのに、パーティメンバーが増えるとその分育成していくコトとなる。
更には魔獣(一緒に戦ってくれるペット)や騎獣(乗り物)といった要素もあって、放置系なのに放置していられないほどに要素が詰め込まれているぞ。

「ガールズ&クリーチャーズ」の魅力は、手を加えた分だけ強くできるシステム!

ガールズ&クリーチャーズ どんなメンバーで戦いたい?
最初に陣営とキャラを選べるが好きなキャラだけでなく、パーティメンバーの編成を考えておくと選びやすい。
とはいえ、どちらの陣営も美少女ぞろいでかなり悩むだろう。
巨乳の姫騎士とか露出度高めな踊り子といった人間陣営もいいし、ケモミミ美女とか肉感的なマミーなんて人外陣営も捨てがたく魅力的だ。

インフレが止まらない戦力!

ガールズ&クリーチャーズ 独自のメンバー編成を育成しまくろう。
まず、キャラクターごとの育成要素は前述した通りに、豊富過ぎるほどのシステムが盛り込まれている。
たとえば、紋章は一定レベルまで強化すると専用の付加効果が発揮され、ステータスが大幅にパワーアップしていく。
また、パーティメンバーの開放や一緒に戦う魔獣の捕獲で、パーティ全体の戦力は破格のインフレを起こすコトとなるぞ。
最強のパーティを作り出そう!

ソロにマルチにバトルで楽しもう!

ガールズ&クリーチャーズ ダンジョンで目当てのモノの獲得を目指せ。
さまざまなバトルモードで遊べる本作は、マルチコンテンツが充実しているのもポイント。
時間ごとに発生する遭遇戦」で、敵陣営のパーティを打倒していくのはなかかに楽しい。
「競技場」で敵味方関係なく戦うコトも可能で、自分のパーティの育成具合を試せるぞ。
また、マルチだけでなくソロ用のダンジョンも充実していて、狙った素材や魔獣をゲットしにいけるので育成もはかどるのがいいね。

ゲームの流れ

ガールズ&クリーチャーズ
最初に陣営&キャラを選んで開始。
ここは好みがわかれるところ。
 
ガールズ&クリーチャーズ
まずは、最初の一人を育成していこう。
戦闘はフルオートだが、育成はプレイヤーがしっかり行わないといけない。
 
ガールズ&クリーチャーズ
レイド戦で味方陣営と共闘しよう。
他のプレイヤーのレイドにも参戦できるので、支援要請を見逃さないように!
 
ガールズ&クリーチャーズ
スキルはプレイヤーレベルと同じだけレベルアップ可能。
他の能力値も強化できるだけしておこうぜ。
 
ガールズ&クリーチャーズ
特定のレベルに到達するとパーティメンバーを増やしていける。
より強いパーティになるように育成していこう!

「ガールズ&クリーチャーズ」の攻略のコツ

ガールズ&クリーチャーズ 紋章の開放は積極的に!
序盤のポイントになるのは、「紋章」の開放になるだろう。
開放には課金アイテムのダイヤ(60ダイヤ・120円~)が必要だが、任務などでも貯められるぞ。
「紋章」の開放は、全キャラ共通なので強化には多大なプラスになる。優先して間違いはないはずだ。

「溶錬」しまくって装備を強化!

ガールズ&クリーチャーズ 溶かせ!溶かせ!溶かしまくれ!
使わない装備は、ジャンジャン「溶錬」で強化素材と資金に変換していこう。
特に放置後はいらない装備が大量に溜まっているコトが多いので、まず溶錬を確認するクセをつけていくといい。

未熟な英雄を育てながら戦う英雄育成型RPG!科学派と信仰派が争いを続ける世界で新たな歴史を作ろう「AGARTHA 不完全英雄戦記(ベータ版)」

$
0
0
agartha-funyours_01 自律行動するキャラを適切なタイミングで操作!

未熟な英雄を育てながら戦う英雄育成型RPG!

「AGARTHA 不完全英雄戦記」は、多彩かつ未熟な英雄を育てながら戦うファンタジーRPGだ
「科学派」と「信仰派」が争いを続けるアルザル大陸を舞台に、二人の科学者による発明品が引き金となって世界情勢が激しく動き出すところから物語がはじまる。
リアルタイムかつセミオートで進むバトルは手軽さと適度な戦略性がある。
さらに、ステータスやスキルが違い、好感度まで設定された英雄たちを育てるのが楽しいゲームだ。
※Googleプレイストアにて公開されているβ版のレビューです。終了日程は記載されておらず未定です。

「科学派」と「信仰派」が争いを続ける世界

agartha-funyours_02 倍速やオートモードにも対応。節目にアドベンチャーパートが挿入される。
バトルはリアルタイムかつセミオートで進み、キャラはオートで移動や通常攻撃を行う。
プレイヤーは状況に合わせてキャラを引っぱって指定の場所まで移動させたり、キャラごとに2種類セットできる武器を切り替えたり、アクティブスキルを発動させたりしながら勝利を目指すことになる。

AGARTHA 不完全英雄戦記の特徴は適度な戦略性のバトルと育成要素

agartha-funyours_04 ゲームビジュアルや雰囲気は良好。
バトルはセミオートかつ倍速やフルオートにも対応していて、序盤からクエストをサクっと進められる。
ボス戦などでは敵の範囲攻撃を移動で避け、敵との相性に合わせて武器を切り替えるなど適度なアクション性を求められるのが良かった。
育成メニューについてもキャラの強化や上限解放、超克(チョウコク)や好感度といったものが揃っている。
また、特定のキャラ同士をパーティに編成することで連携スキルを発動させる楽しみもあった。

初回10連でキャラを入手!

agartha-funyours_05 レアガチャではキャラを直接入手できる。
チュートリアルを終えると事前登録報酬として10連レアガチャを引けるだけの課金通貨「グロウル」や各種アイテム、資金を入手できる。
ガチャの最高ランクは星5キャラかつ排出率は3%。レアガチャではキャラをほぼ直接入手できるが、ゲームの進行によって特殊通貨を集めれば欠片ガチャも引ける。

ゲームの流れ

agartha-funyours_07 メインとなるシナリオは時間経過で回復するAPを消費して挑戦する。
序盤は大量のAPが加算されるので回復待ちをせずに進められる。
 
agartha-funyours_08 一部のシナリオではアドベンチャーパートが挿入される。
科学者「テスラ」と主人公の発明品によって世界の均衡が崩れ始める。
 
agartha-funyours_09 バトルはセミオートで進み、キャラは自動で移動と攻撃を繰り出す。
キャラをドラッグすると指定の場所まで移動でき、画面下にあるアイコンには武器の切り替えやスキルの発動ボタンがある。
 
agartha-funyours_10 ステージをクリアすると資金や各種資源を獲得できる。
序盤は倍速かつフルオートでもサクサククリア可能だ。
 
agartha-funyours_11 キャラのレベルは強化メニューで素材アイテムを与えてアップさせる。
この他に、好感度も設定されていて他のキャラの欠片を与えるなどすると上昇する。
 

AGARTHA 不完全英雄戦記の攻略のコツ

agartha-funyours_12 まずはシナリオを攻略。
事前登録報酬の10連でパーティを編成したらあとはフルオートかつ倍速でシナリオをクリアしていこう。
パーティは4人+助っ人1人を設定できるが、助っ人は毎回選択が必要なので操作に手間がかかる。
序盤はバトルの難易度も易しいので、選択せずにシナリオを進めた方がいい。

連携スキルを発動させよう!

agartha-funyours_13 レア度が少し低くても他のキャラと連携できるなら編成すべし。
キャラには特定のキャラとパーティを組むことで発動する連携スキルが設定されている。
戦闘報酬の経験値、資金(シリカ)をアップする有用なものもあるので、キャラごとに連携スキルとその発動相手をチェックしておこう。

ゾンビvsプリンセスの3DアクションRPG!討伐や収集クエストクリアして資金を獲得し、ステ振りや武器を購入「ソウル女神」

$
0
0
seoulmegami_01 多彩な武器を使ってゾンビを倒しまくろう。

ゾンビvsプリンセスの3DアクションRPG!

「ソウル女神」は、大剣を携えたプリンセスを操って戦う3DアクションRPGだ。
ゾンビがはびこる村や墓場を舞台に、ドレスアップしたプリンセスが大暴れ!
多彩な武器を切り替え、人々の依頼を達成しながらモンスターを倒していこう。

村や墓場でクエストを達成!

seoulmegami_02 !マークがついた人に話しかけるとモンスターが出現。
メインとなるストーリーモードでは、キャラをゲームパッドで操作する。
左にあるスティックで移動、右側には通常攻撃ボタンがあり、最初から3つのアクティブスキルが開放されている。
キャラの体力ゲージの下には武器の耐久力ゲージがあり、その2つをうまく管理しながら敵を倒していこう。

ソウル女神の特徴はシンプルな操作感のアクションバトル!

seoulmegami_04 初期状態で移動速度が遅いのは気になる。
ゲームパッドを使ったオーソドックスな操作感と、小規模のクエストをクリアしながら進めるストーリーモードはシンプルかつ遊びやすい
武器に設定された耐久力をなるべく減らさずに戦い、資金を貯めて強い武器を買うという部分も適度に縛りになっていて良かった。
初期状態だと移動速度が遅いのでアクションが鈍重に感じるが、資金でキャラを育成することで若干緩和される。
また、オンラインだと広告の表示が多いのだが、こちらもオフラインプレイで非表示になるので快適度は増す。ただ、どちらも最初から調整しておいてほしいとは思った。

資金で武器を購入&キャラを強化

seoulmegami_05 ショップでは最初から高額の武器も売られている。
キャラはストーリーモードのクリア時に得られる資金でステータスをアップさせ、武器を購入・装着して攻撃力などを底上げする。
キャラの強化は永続化されるが強化費用が高いので、ある程度先に進んでから鍛えよう。
初期状態だと移動速度が遅いのでムーブメントの強化を推したい。

ゲームの流れ

seoulmegami_07 最初のチュートリアルステージで一時停止ボタンを押し、打撃時のバイブレーションをOFFに(これがあると操作がしづらい)
プレイ端末に合わせて画質も調整しておくといい。
 
seoulmegami_08 ゲームモードは村人の依頼を達成しながら進めるステージ制の「ストーリー」と、決められた条件で敵を倒し続ける「サバイバル」がある。
どちらもスタミナ等の制限なしでプレイ可。
 
seoulmegami_09 ストーリーモードではまず!マークが書かれたNPCに話しかける。
ショップもあるので、お金があるときは武器も購入しておこう。
 
seoulmegami_10 ミッションがはじまると敵が出現するなどフィールドに一定の変化がある。
ゲームパッドを使い、通常攻撃や各種アクティブスキルを使って敵を倒そう。
 
seoulmegami_11 サバイバルモードでは、フィールドをめぐって敵を倒し、倒した数に応じて得られるスコアを競う。
武器の耐久力に注意しながら戦おう。
 

ソウル女神の攻略のコツ

seoulmegami_12 クエストを迅速にクリアすべし。
武器には耐久力が設定されているため、なるべく通常攻撃を使わずに敵を倒すことがポイントになる。
敵に接近する前に飛び道具系のアクティブスキルを使う、または敵に接近したらそのまま引き連れて移動し、複数の敵をまとめてから範囲攻撃系のスキルを使うといい。

クリア済のステージは選択が可能

seoulmegami_13 武器の耐久力にさえ気を配れば資金だけ貯めることが可能。
ストーリーモードにおけるクリア済のステージには何度でも挑める
とくに、ステージ4で発生する収集系のクエストは、敵を倒さずに金貨だけを集めると耐久力を気にせずにクリアできるのでオススメだ。

エロコスいっぱい!夢いっぱい!ミニスカが似合うニアちゃんに会える大人のハードコアアクション『FOX-Flame Of Xenocide-』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『FOX-Flame Of Xenocide-』。

FOX-Flame Of Xenocide-

ミニスカートが非常によく似合うロリキャラなニアちゃんに会える大人のハードコア3DアクションRPG

キャラメイクはコスチュームへのこだわりが凄い仕様で、けっこうきわどい衣装も多くチラチラと見えてしまいそう。

ロリだけでなく、セクシー系の美女やスタイリッシュイケメンなども作れるので、自分だけのキャラでハードに戦ってみようぜ!

 

さっそくランキングをチェック!

テイルズ オブ クレストリア 配信日と事前登録の情報

$
0
0

テイルズ オブ クレストリア BANDAI NAMCO Entertainment Inc. がおくる新作「テイルズ オブ クレストリア(テイクレ:TALES OF CRESTORIA)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

テイルズ オブ クレストリアの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2019年配信予定となっています。

事前登録情報

テイルズ オブ クレストリア

★累計事前登録数20万突破で召喚10回分のチケットをプレゼント★

※特典はサービス開始後配布致します。 ※特典内容は予告なく変更する場合がございます。

事前情報まとめ

配信日 2019年配信予定
配信会社 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ジャンル 愛しき咎我人(なかま)と出会うRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
公式サイト テイルズ オブ クレストリア公式サイト
公式Twitter テイルズ オブ クレストリア公式Twitter
テイルズ オブ クレストリア事前登録2

【2018/12/11】WIT STUDIO制作のキービジュアルとあらすじ全文を公開!

テイルズ オブ クレストリア

あらすじ

罪を犯した人間を、人々が祈りによって裁くため「ビジョンオーブ」の所持が義務付けられた世界。

村で 尊敬を集める修道士のひとり息子「カナタ」は、修道院で暮らす孤児の少女「ミゼラ」にほのかな恋心を 抱いていた。

運命の夜、悲劇に見舞われたミゼラを救う為、カナタは重大な罪を犯してしまう。

そしてミゼラもまた、カ ナタを守る為に罪に手を染める。

その結果、ビジョンオーブにより人々から制裁を望まれてしまったカナ タとミゼラは「執行者」に追われる身「咎我人(とがびと)」となる。 そんな中ふたりが出会ったのは、「咎我鬼(とがおに)」と呼ばれ、世界から忌み嫌われ恐れられている 存在、「ヴィシャス」だった――。

『選ばせてやるよ 罪に飲まれるか、罪を喰らうか……!』

ヴィシャスの問いかけに、ふたりは己と向き合い、罪を背負って生きていく覚悟を決める。

「ブラッド シン」という新たな力を手に入れたふたりは、安息の地を求め、ヴィシャスと共に旅立った。

罪の刻印

罪人として認定されることにより、身体の一部に現れる刻印。この刻印が刻まれた者は「咎我人(とがび と)」となり、執行者に追われることになる。刻印の位置は罪の内容に応じて変化する。

ブラッドシンの刻印

咎我人(とがびと)が罪を背負う覚悟を持ち、ヴィシャスの選定を乗り越えた時、罪の刻印が変化し新た に刻まれる刻印。

ブラッドシン

受け入れた罪を血肉に宿し、武器として具現化したもの。ブラッドシンの刻印が発する魔法陣から取り出 して使用する。

【2018/09/22】初となるバトルシーンでのゲーム画像を公開!

テイルズ オブ クレストリア

詳細は明かされていませんが「TURN」の表記や画面構成から「ターン制コマンドバトル」システムを採用しているのではないかと推察できます。

【2018/09/22】新たなキャラクター3人が公開!

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043353746074349568

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

イージス・アルヴァ

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043369922410106880

ユナ・アゼッタ

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043372143155732480

オウレン・グランバーグ

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043372548380012544

【2018/09/22】キャラクター紹介ムービーが公開!

https://www.youtube.com/watch?v=2zgw31VMqXY

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

【2018/09/22】TSGでの単独ステージ動画が公開!

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043318074697383936

テイルズ オブ クレストリア

テイルズ オブ クレストリア

1時間近くに及ぶステージでの情報と、出演声優陣のメッセージがあります。

【2018/09/22】東京ゲームショウ 出展記念のプレゼントキャンペーンを開始

https://twitter.com/to_crestoria/status/1043334167000363008

【2018/09/21】ヒロイン・重要キャラクターの詳細とあらすじを公開

https://twitter.com/to_crestoria/status/1042710353912639489 https://twitter.com/to_crestoria/status/1042710928418955267 https://twitter.com/to_crestoria/status/1042721395640160257

【2018/09/20】新たな3キャラを公開!

https://twitter.com/to_crestoria/status/1042053250126626816 https://twitter.com/to_crestoria/status/1042060756638871552 https://twitter.com/to_crestoria/status/1042081162506600450

中田ヤスタカ×神風動画による「コンセプトムービー」を先行公開

https://twitter.com/to_crestoria/status/1042356293686636544

【2018/09/14】主人公の声優に「天﨑滉平」さん、キャラデザは「藤島康介」氏と発表!

https://twitter.com/to_crestoria/status/1040164645099585536 https://twitter.com/to_crestoria/status/1040171229888442368

TGS2018出展情報

https://twitter.com/to_crestoria/status/1040209578519015424

コンセプトティザーPVを公開

https://www.youtube.com/watch?v=9mQZ7zBDA0Y 開発がKLab株式会社であると発表されました。

また、13日に主人公、20日に主要キャラのビジュアルを公開予定です。

スマートフォンから始める新しい『テイルズ オブ』始動!公式サイトが公開され、事前登録を開始!

https://www.youtube.com/watch?v=Joc8S2ScvUY 「テイルズ オブ クレストリア(テイクレ)」は、BANDAI NAMCO Entertainment Inc.が手がける『テイルズ オブ』シリーズ新作ゲームアプリです。

今回の発表に合わせて公式サイトや公式Twitterが公開され、事前登録が開始されました。

「コンセプトティザー」PVを公開中

本作のオリジナル主人公による、冒険のはじまりを予感させるコンセプトティザーPVを公開!

中田ヤスタカ×神風動画の豪華タイアップによって実現した、本作の世界観を表現したスペシャルムービーをお楽しみください。

「主人公の視界」を体感できる「アナザーVer.」PVを公開

公式サイトでは縦型のアナザーVer.PVも配信!

コンセプトティザーと同じシーンを主人公の視界でも体感できるような仕組みになっています。

東京ゲームショウ2018 単独ステージ開催&ブース出展決定

主人公・ヒロインを演じる声優キャスト、ティザーPVを手掛けた神風動画の水﨑淳平氏、ゲームの制作を務める田川智美プロデューサーが登壇し、本作の魅力と最新情報をたっぷりお届けします。

出展情報の詳細は公式サイトをチェック!

テイルズ オブ クレストリア事前登録2

BANDAI NAMCO Entertainment Inc. の関連作品

テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュプリズン

BANDAI NAMCO Entertainment Inc. の関連作品 「テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュプリズン」は昨年に配信され、先日新たな展開を迎えた”真実の強さが集う”RPGだ。

全世界累計出荷本数1,600万本を超える人気RPG『テイルズ オブ』シリーズから総勢50名以上がプレイアブルキャラとして参戦!

ストーリーを進めるだけで彼らが操作できるようになり、新章の配信を記念して物語を進めなくても最初からキャラと魔鏡技を入手できるチケットが配布されている。

さらに、配信当初からデイリーミッションのダイヤの報酬量が調整され、初回10連も引けるなど初心者がスタートダッシュしやすい環境にもなっていた。

クエストを進めることで発生するバトルはシリーズでお馴染みのリニアモーションバトルを採用!

3Dフィールドを自由に動き回り、通常攻撃や必殺技、奥義である「魔鏡技」を駆使して勝利を目指そう。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 バンダイナムコエンターテインメントがおくる新作「ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2019年配信予定となっています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 2019年配信予定
配信会社 バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル ジャンプヒーローと共に戦うRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (C)オレコレプロジェクト(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
公式サイト ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2公式サイト
公式Twitter ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2公式Twitter

【2018/12/11】リリース予定日が2019年へ。オレコレ2の公式Twitterも公開

https://twitter.com/jump_taisen/status/1071940639921602560

週刊少年ジャンプのお祭りゲームがリニューアル!バトルも3D描写かつコマンド選択式に変更!

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 「ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2」は、バンダイナムコエンターテインメントが手がけるジャンプヒーローと共に戦うRPGです。

現在、好評配信中の「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」のリニューアルゲームとなり、バトルシステムなど様々な点が変更される予定となっています。

運営からのご挨拶

いつもをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

サービス開始時より、開発運営チームでは、皆さまにお楽しみいただけるよう、ゲーム仕様(育成/アリーナ/装備、等)の見直しを重ねていきながら、サービスの向上に努めてまいりましたが、このたび、大幅に「オレコレ」のリニューアルを行う決断に至りました。

リニューアル時期、詳細については未確定な部分もございますが、現在予定しております変更箇所と、皆さまへの各注意事項についてご説明いたします。

「オレコレ2」はプレイヤーがジャンプヒーローと共に戦うRPGです。

世界を救うために、冒険を通じて成長しながら、強大な敵に立ち向かっていく物語となります。

リニューアル後の関連画像

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2 ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2

リニューアル後の変更点

バトルは3Dキャラのジャンプヒーローが戦う、コマンド選択式バトルに変更となります。

ジャンプヒーローが力を合わせることで強力な合体必殺技を使用でき、組み合わせ方で様々な効果が発動します。

また、アリーナで他のプレイヤーと対戦することができます。

※「オレコレ2」に登場するジャンプヒーローに関しましては、「オレコレ」のラインナップから変更となります。 ※「オレコレ」に登場していた一部の作品については、「オレコレ2」には登場しません。 ※ラインナップの詳細に関しては、後日お知らせにてあらためてご案内いたします。

リニューアルまでの流れ

ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2

バンダイナムコエンターテインメントの関連作品

週刊少年ジャンプ オレコレクション!

バンダイナムコエンターテインメントの関連作品 「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」は、創刊50周年の記念として打ち出された夢のオールスターRPG。

プレイヤーは編集者として、60年台~最新までの名立たる歴代人気作からキャラを集め、最強の漫画雑誌を作り上げる。

バトルはターン制。基本的にはオートで進行し、任意のタイミングで必殺技やスキルを発動。

あらゆる原作シーンには“動き”が付いていて、TVアニメとは違った漫画的ならではの表現によるお祭り演出がサイッコーに盛り上がる!

ファンゲーとしては予想以上に出来が良くて、好きな漫画があるなら断然オススメだ!

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

【引継ぎについて】

「オレコレ」をプレイしていただいているお客様は、「オレコレ2」に引継ぎをすることができます。

「オレコレ」で保有していたジャンプオーブに関しては、有償、無償を問わず引継がれます。

ジャンプオーブ以外の、キャラカードやコレクションレベル、ジャンプゴールド、シーンカード、各種アイテムなどは全てリセットされます。

【引き継がれるもの】

・ユーザーID ・ユーザーネーム ・ジャンプオーブ

【引き継がれないもの】

・コレクションレベル ・スタミナ ・キャラカード ・専用進化素材 ・キャラ券 ・ジャンプゴールド ・メモリアルポイント ・シーンカード ・スキル強化書 ・メダル ・ジャポビタン ・ブーストドリンク ・ダンベル(ベンチプレス) ・ゴールデンカード ・コマ ・ゴールドアップ ・アリーナカード ・各種ガシャチケット ・拡張されたキャラカード枠 ・アリーナポイント ・アリーナランク ・交換ポイント ・フォロー ・プレゼントボックス内にあるもの全て

【「オレコレ」のプレイ状況に応じて受け取れるアイテム】

「オレコレ」のプレイ状況に応じて、「オレコレ2」で使用できる以下のアイテムを受け取ることができます。

・消費されたジャンプオーブ 20個につき(有償・無償問わず) ・★3以上確定のガシャチケット1枚 ・累計ログイン日数 1日につき、ジャンプオーブ5個

引き継ぎを行うには「オレコレ」をアップデートし「オレコレ2」を開始する必要がございます。

「オレコレ」を削除せずにアップデートをお待ちください。

アップデート後、引き継ぎの手続きをしていただくことで、引き継いだジャンプオーブやプレイ内容に応じたアイテムをゲーム内で受け取ることができます。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


【美少女アプリ】女の子が可愛い!最新ゲームランキング

$
0
0

無料で遊べる美少女アプリの決定版! 数ある人気スマホゲームや隠れた名作ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した、本当に面白い萌系キャラ・美少女ゲームをランキング形式でご紹介。

美少女ゲームランキング この女の子たちは戦姫コレクションに登場するぞ!全員かわいすぎる・・・! イチャラブ恋愛要素ありのアイドル育成系音ゲー、擬人化キャラが登場する本格シミュレーション、超高画質グラフィックで美少女がヌルヌル動く本格3Dアクション、ワイワイ共闘が楽しいファンタジーMMORPGなどなど。

いろんなジャンルから、選りすぐりの美少女が登場するアプリを感想付きで紹介するゾ。

中には肌の露出が多いムフフなゲームもあるので、プレイする時はくれぐれも周囲に注意してくれ!  

さっそくランキングをチェック!

「この素晴らしい世界で」自由を謳歌するMMORPG!700万プレイヤーが3Dフィールドで白熱のバトル「トーラムオンライン」

$
0
0
toramonline_01 3Dフィールドで白熱のバトル。

この素晴らしいオープンワールドで自由を謳歌するMMORPG!

「トーラムオンライン」は、全世界700万DLを突破してもなお進化し続けるMMORPGだ。
ジョブなし! 武器変更だけで転職のような効果が得られるキャラの育成要素!
800億通りのキャラメイクができ、広大なオープンワールドや仲間との交流、バザー機能などこのジャンルに欲しい機能がほぼすべて備わっている人気RPGだ。

ジョブがないけどキャラメイクの自由度が高い

toramonline_02 顔や髪型など800億通りを超えるキャラメイク要素があり、とくに初期設定できるアバターアイテムが豊富!
本作にはジョブの概念がなく、剣や弓といった装備品を切り替えるだけで攻撃の性質や所持スキルを変えられる。
戦うボスモンスターやマルチプレイにおけるパーティ編成など、状況に合わせて操作キャラをカスタムできるようだ。

パーティプレイも可能なリアルタイムバトル!

toramonline_03 バトルではキャラや視点を動かしながらターゲットを指定し、攻撃ボタンを押すと一定間隔で通常攻撃を放つ。
アクティブスキルは装備している武器によって変化し、画面右でショートカットページを開き、項目をタップ。
コンボ」を活用すれば少ない消費MPで連続スキルを発動させられるようだ。

トーラムオンラインの特徴は昇華させた各種システム

toramonline_04 広大なオープンワールドが広がっている。
同じモンスターや衣装が登場し、世界観の雰囲気も同デベロッパーの「イルーナ戦記」と近く、ファンタジックで広大なオープンワールドが構築されている。
キャラの移動やバトル、クエストの目的地などは多少分かりにくいものの操作感がほど良く、初心者でも違和感なくこの素晴らしい世界に入り込むことができた。
ジョブがないのにキャラメイクの自由度が高い育成システムが設定されていて、転職のようなキャラのスタイル変化に余計な手間がかからない。
後述するが「コンボ」や「防御慣れ」というバトルの戦略に関わるシステムもあり、遊びの幅の広さとやりこみ度の高さを感じられた。

育成自由度が高い

toramonline_05 キャラは剣や弓、刀などを選んで装備でき、武器ごとに必要なステータスが違ってくる。
装備品による見た目やステータスの変化、ステ振りやスキル習得・強化を行い、自分好みで自分だけのキャラを作ろう。

バザーを活用

toramonline_06 チュートリアル後にたどり着く最初の街の中心あたりには掲示板があり、そこではバザー機能を利用できる。
序盤に手に入らないような装備品も売られているため、ゲーム内通貨を貯め、相場を見極めて購入したい。

ゲームの流れ

toramonline_07 最初にキャラの見た目や性別を決めていく。
ツインテールやアホ毛など、初期選択できるキャラメイクパーツがかなり多い。 toramonline_08 フィールドでの操作はゲームパッドで行い、画面左にあるスティックで移動、右下にはミニマップがあり、そこを含め画面をなぞると視点変更。
ミニマップの上に各種アクションボタンが表示され、話すやターゲット指定→攻撃などのボタンになる。 toramonline_09 巨大なボスモンスターとのパーティバトルも可能。
「防御慣れ」という同じ種類の攻撃を続けると威力が下がる性質があるため、攻撃の種類を変えながら戦おう。 toramonline_10 ゲームはメインクエストを進めたり、町の人に話しかけてサブクエストを受諾したりして進める。
街を散策していろんな人に話しかけてみよう。 toramonline_11 キャラのレベルが上がる、ミッションをクリアするとステ振り用のポイントを得られる。
本作は装備する武器におうじて必要なステータスが変わってくるので、説明文などをよく見て割り振ろう。

トーラムオンラインの攻略のコツ

toramonline_12 コラボも定期開催される。ミッションを達成しよう。
基本は各種クエストのクリア条件を満たしながらミッションを達成し、報酬を得ていこう。
期間限定のイベントやログインボーナスがあり、そこで得たアイテムの中にバザーで売却できる物があるので、販売してゲーム内通貨を貯めておくことも大事だ。

スキルを習得!

toramonline_13 本作では装備している武器に応じた各種スキルを習得できる。
各スキルには取得条件も書かれているので、必要なスキルの条件を確認しておこう。

コンボや防御慣れを覚えよう

toramonline_14 ひとつひとつのスキルは消費MPが大きいのだが、10種以上のスキルを習得すると「コンボ」システムを利用でき、複数のスキルを少ない消費MPで使える。
また、本作には防御慣れというシステムがあり、通常攻撃・物理スキル・魔法スキルの3種類の攻撃を敵に当てることで敵への与ダメージの比率が毎回変わる
同じ種類の攻撃を当て続けると効果が薄くなるため、性質を見極めて使い分ける必要があるようだ。

脳汁出るほど気持ちイイ~!ハイスピードに敵を倒すゴリ押し感が爽快なローポリ・サイバーパンクTPS「Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078(ポリゴングランド サイバーギャング)」

$
0
0
Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 ローポリで描かれたサイバーパンク空間は本作ならではの独特な魅力を持っている!

ローポリゴンで表現されたサイバーパンク世界で戦うTPS

「Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078(ポリゴングランド サイバーギャング)」は、サイバーパンクを世界観としたTPS!
サイバーパンクと言えば変な日本語看板ネオン、さらにハイテクガジェットに満ちた近未来世界!
なのに、ローポリゴン(少ないポリゴン数)でカクカクな見た目…。
でもそれが逆にポップな魅力を放っている!

敵をせん滅せよ!超ハイスピードなTPS

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 ゲームシステムに特徴的なルールはないが、スピードが特徴的!超ハイスピード!
ステージによって異なるものの、基本的に敵を全滅させることが目的だ!
操作はバーチャルパッドで行う。パッドで主人公を移動し、ショットボタンで攻撃。
ゲームシステムそのものは、TPSとして標準的なもの。
ただ、とにかくスピーディー!このスピードは、ちょっと他のFPSでは味わえないぜ!

キャラやゲーム要素を追加!キャッシュを貯めろ

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 キャッシュを使ってアイテムを獲得!獲得キャッシュ2倍アイテムは早めに入手したい。
ゲーム内で獲得できるキャッシュを使えば、新キャラ新武器追加機能といった要素をアンロックできる。
本作は課金機能を用意していないので、キャッシュや追加機能を直接リアルマネーで買うことはできない。
ただ、動画広告閲覧でキャッシュを入手可能だ。
とにかくゲーム内要素をアンロックしたい!…という人は、積極的に動画広告を閲覧するといいだろう。

「Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078」の魅力は「ランボー」プレイの楽しさ

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 細かいことは考えずに敵を倒す!ランボープレイこそ本作の正しい楽しみ方だ。
本作で一番楽しいポイントが、ランボープレイだ!
映画「ランボー」よろしく、真っ向勝負で敵を撃ちまくるプレイスタイル!
敵を破壊する爽快感と、「オレTUEEEE!」という優越感がたまらなく気持ちイイのだ。

細けェことは気にすんな!気持ちよければイイじゃない

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 本作、破壊の爽快感はピカイチだ!爽快なTPSを楽しみたいなら本作がオススメ。
FPSやTPSを語る際、ランボープレイは否定的に言われがち。
否定的に言われるのは、戦略性も技術性も要求されないゴリゴリのゴリ押しプレイだから。
でも、ぶっちゃけ、ゴリ押しだからこそこの上ない気持ちよさがあるのだ!
戦略とか技術とか細かいこと抜きで、快楽を楽しもうぜ!

なんて頭が悪い展開!ハイスピードゴリ押しプレイ

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 「頭が悪い展開」誉め言葉!この気持ちよさ、最高だぜ!
ゴリ押しで敵を破壊しまくるというだけでも爽快だが、本作はそれだけで終わっていない。
なんといっても展開が超ハイスピード
このスピード感がゴリ押しプレイと組み合わさると、敵は瞬殺、ステージクリアも神速!
あえて文字で表現するなら、ステージ開始!敵まとめてドーン!敵まとめてドーン!はいクリア!…というスピード感なのだ。
なんて頭が悪い展開!でもだからこそ脳汁が出るほど気持ちイイ~!

ゲームの流れ

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像
「MISSIONS」を選ぶとゲームがプレイできるぞ。
画面右の「ARMORY」からはキャッシュを使ったアイテム購入が可能。また、画面左のカメラマークから、動画広告閲覧&キャッシュ獲得ができる。
 
Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像
「MISSIONS」を選ぶとキャラクター選択画面へ。
キャッシュを使うと新キャラクターのアンロックができる。
 
Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像
キャラに続いて、プレイするステージを選ぼう。
ステージをクリアすることで、次のステージがプレイ可能になるぞ。
 
Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像ステージを選べばいよいよゲーム開始!決められた敵を倒せばステージクリアだ。
ついついバトルに集中してしまうが、「変な日本語看板」や「輝くネオン」といったサイバーパンク感を味わうのもまた楽しい。
 
Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像
キャッシュが貯まったら、ARMORYでアイテムゲット!無限グレネードなんてアイテムも用意されている!
「グレネードなんて2つで十分ですよ」「いや、無限だ!」
 

「Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078」の攻略のコツは攻撃と偵察の切り替え

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 ゴリ押しが楽しい!…でも、さすがにゴリ押しだけでは限界がある…。
力押しが楽しい本作に果たして攻略が必要なのか?と思うかもしれないが、さすがにゲームが進むとゴリ押しでは通じない敵も出てくる。
たとえば、盾でこちらの攻撃をガードする敵や、火力の高い敵車両などだ。
このため、偵察とランボープレイの切り替えが求められる。

まずは偵察!敵の位置とタイプを把握しよう

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 敵と戦う際には移動だけで照準を合わせると楽!そのためにまずは敵を偵察!
まずは、物陰に隠れて敵を偵察しよう。
敵の位置は画面左上のミニマップで確認できるぞ。
そして、敵の位置を把握したら、物陰を移動して一番近くにいる敵をチェック!
チェックしたら、敵にダメージを与えられる高さへ照準を固定しよう。
たとえば盾を持った敵なら、ヘッドショットを狙う必要があるので敵の頭の位置に照準を固定する。
ここまで準備したら、突撃!いよいよランボープレイだ!

突撃して撃ちまくれ!敵の団体を倒すのだ

Polygon Grand Cyber Gang: neon punk world 2078 レビュー画像 敵を倒したら、再び偵察!楽しいランボープレイのための準備だ。
突撃前に照準の高さを固定しておけば、突撃後は左右に移動するだけでで照準を合わせることができる。
なので、突撃したら後は左右に移動しながら銃を撃ちまくれ
敵は一定数が塊になって配置されているので、塊になった敵を全滅させたら、再び物陰へ隠れて偵察だ。
エッ!? ランボーっぽくない? …でも実際には映画のランボーも、撃ちまくるだけじゃなくてちゃんと偵察してるしね。細けェことは気にすんな!

【リセマラ不要!】リセマラなしで遊べるスマホゲームアプリランキング

$
0
0

リセマラ不要でガチャ引きまくり!本当に面白いリセマラ不要ゲームアプリの決定版! 最新作や人気ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選。面倒なリセマラ(リセットマラソン)なしですぐにプレイ可能なゲームアプリをランキング形式でご紹介。

リセマラ不要特集
  新しいゲームを始めるなら、序盤から俺TUEEEE出来る最高レアリティのキャラや、見た目やCVなど自分が気に入ったキャラクターでプレイしたい所。

この記事では、キャラの指名買い引き直しガチャ(何度でも引き直せるガチャ)でリセマラせずに好きなキャラクターを獲得できたり、そもそもガチャを廃止したものなど、RPG・アクション・ストラテジーなど色んなジャンルから本当に面白いリセマラ不要ゲームアプリを厳選して紹介しています。

リセットマラソン(通称リセマラ)とは?

多くのゲームアプリでは、チュートリアル後に無料でレアガチャを回すことができます。 この無料のレアガチャで最高レアリティ、もしくは、自分が欲しいキャラや武器などのアイテムが出るまで、アンインストールやデータのリセットを行いやり直すことを「リセマラ」と呼びます。  

リセマラ不要のゲームアプリランキング

【オープンワールドアプリ特集】本当に面白い!自由度の高いゲームアプリランキング

$
0
0

スマホで遊べる本当に面白いオープンワールドアプリの決定版! 最新作や人気ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選。オープンフィールドで自由度の高いゲームアプリをランキング形式でご紹介。

オープンワールドアプリ特集
自由って気持ちいい!自由って最高!!

最近だと、ゼルダBotWでオープンワールドの面白さに目覚めた人も多いのではないでしょうか?

この記事では、スタミナ制限なしで手軽にやり込めるオープンワールドなMMORPGから、フル3Dで描かれたフィールドを自由に動いて敵を倒すアクションゲームなど、色んなジャンルから本当に面白いオープンワールドアプリを厳選して紹介しています。

やっぱオープンワールドは自分の好きなようにあちこち歩き回れる自由度が(・∀・)イイ!! 想像以上のヌルサクっぷりで、スマホもここまで来たか!って感じあるね。  

さっそくランキングをチェック!

【2018年最新】本当に面白いスマホゲーム人気アプリランキング

$
0
0

アプリゲット編集部が人気ゲームアプリを実際にプレイして厳選。RPG・アクション・美少女ゲームなどなど、これが本当に面白い神スマホゲームランキングの決定版だ!

【スタミナ無し】時間が溶ける!無限に遊べるスタミナ制限なしのアプリランキング

$
0
0

無料で遊び放題。スタミナなしアプリの決定版! 最新作や人気ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選。スタミナ無しで好きなだけ遊べるゲームアプリをランキング形式でご紹介。

スタミナ無しアプリ特集
俺の時間が溶けていく・・・

スマホゲームで遊んでいると「スタミナ回復待ち」とか、イベント開催中なのに「スタミナが足りなくて課金しないと遊べなくなった」みたいな事ってよくあるよね。 好きな時に好きなだけ遊びたいのに時間の縛りがあるのって正直煩わしい!

で、ハマったのがスタミナ制度を廃止したアプリつまり無限に遊べる!!

オープンワールドでやりこみ度抜群のMMORPGや、共闘プレイが楽しいアクション、時間がない時はオートプレイも可能な放置ゲーなど、色んなジャンルからやめどきがわからなくなるほどハマってしまうスタミナなしゲームを厳選!

起動して、気づいたら1日終わってたとか普通にあるから怖い。とんでもない沼ゲー揃い。  

さっそくランキングをチェック!


狂った隣人の過去が今、明かされる。敵がプレイヤーの思考を読んで学習する3Dステルスホラーアクション「Hello Neighbor hide & seek(ハローネイバー)」

$
0
0
ハローネイバー画像レビュー 隣人がおかしくなる前、平和だった頃の物語。

隣人の狂気は、過去の悲劇が生み出したモノだった。

「Hello Neighbor hide & seek(ハローネイバー ハイドアンドシーク)」は謎の隣人おじさんで世界的に話題となった一人称ステルスホラーアクションの完全新作だ。
「隣人」夫婦の子どもと見られる二人の兄妹が主人公で、プレイヤーは現実とは思えない異世界での隠れんぼに挑む。
無印版で描かれた内容の前日譚にあたる続編となっており、物語を通して空白の過去がついに判明するぞ。

幻想世界を探索して謎を解き明かせ

ハローネイバー画像レビュー 前作と比べてかなりファンシーな世界観となっている。
フィールド上では妹を操作し、追ってくる兄から逃げながら、散らばったオモチャを回収することでエピソードクリアとなる。
兄の視界を掻い潜るために箱の中でしゃがんで隠れたり、ドアノブの鍵穴を覗いて監視したりするステルスアクションも健在だ。
鍵や石などの持ち運べるオブジェクトは4つまでストックして保有でき、投げるor使用することで新しい道が開けていく。

学習するエネミーから全力で逃げ切ろう

ハローネイバー画像レビュー 兄に見つかるとゲームオーバー。集めたオモチャを奪われてることも。
隠れんぼの鬼役である兄は、前作の隣人と同様に高度な自己学習型AIを搭載済みだと発表されている。
プレイヤーの行動や逃走ルートを記憶し、やがては次の進路を予測して先回りしはじめる。効率的な選択をするようゲームの最中に成長していくのだ。
単調なパターンばかりだと先手を打たれるから、様々な方法を使って攻略することが重要になるぞ。

「Hello Neighbor hide & seek」は隣人のバックボーンを知っていく物語が特徴

ハローネイバー画像レビュー 冒頭には母親も登場。一体何があったのか……。
長らく隣人の犯行動機や家族構成はあいまいだったが、過去編となる今作にて不明瞭な部分が判明する。
元々は仲睦まじい家族であり、全世界を恐怖に陥れたオジサンの意外な人物像も見えてくるが、劇中のイベントを通して狂気に染まっていく過程には興味が尽きない。
残念ながら続編モノということで前作をプレイしていなければ魅力半減なのと、ストレスの溜まる操作性は変わっておらず、万人に勧められるタイプじゃあない。
しかし空想の中で例のあの家が現れるなど、前作と同様に底の知れないストーリーを堪能できることは確か。十分に好奇心を刺激してくれるハズだ。

柔らかなのにどこか狂気を帯びた3Dグラフィック

ハローネイバー画像レビュー ホラーが苦手な人には多少遊びやすくなった。
ヌイグルミの猛獣が住まうサバンナや、ネオン煌めき泥棒が暗躍する大都市など、子供部屋のドアの向こうはファンタジー世界に繋がっている。
幼少期の誇大的なイメージを具現化したような光景は、まるでフシギの国に迷い込んだアリスみたいな気分。不安と期待感に満ち溢れていた。
ただハッキリ空想だと分かる上に子供が主役なので、前作よりホラー感は薄れてしまったかも。唐突に現実世界が交錯するシーンが際立つメリットもあるけどね。

無理ゲーだった前作よりも幾らかマシに

ハローネイバー画像レビュー 目標であるキーアイテムの取得数も見れるので便利。
前作は完全ノーヒント状態で進める必要があり、並大抵の人(筆者含む)は攻略情報を見ないと最初のステージさえ突破できないほど難しかった。
しかし今作からヒント機能が導入されて必須アイテムに矢印が付いたり、ギミックを図で説明してくれたりと格段に分かりやすく進化。
自力でもクリアできるのではと思えるくらいになったので、前作の途中で詰まった人も再チャレンジしてみる価値アリだ。

ゲームの流れ

ハローネイバー画像レビュー
探索するステージは章によって大きく異なるが、最初の場面は一家の団欒シーンから始まる。貴重な襲ってこない隣人も見れることも。
兄弟が子供部屋で隠れんぼをはじめると異世界に迷い込むのだが、どういう意味があるのか考察するのも一興だ。
ハローネイバー画像レビュー
ステージはかなり広く作られており、通路や部屋ばかりだった前作よりもダイナミックなアクションが可能となった。
ギミックも空想の中らしい特色ばかりで、現実が歪んだような前作とはまた違った趣を楽しめる。
ハローネイバー画像レビュー
もし迷ってもメニュー画面からカラスを呼ぶと、リスポーン地点へ戻ることが可能だ。
兄に捕まっても同じ位置へワープさせられるが、キーアイテムであるオモチャを奪われる心配は無い。
ハローネイバー画像レビュー
ステージは全てで5つ、少ないようだが一つのフィールドに数十のギミックが詰め込まれているので退屈しない。むしろ迷うほどだ。
雪に覆われた墓地ではゾンビ風の格好になったりと、シチュエーションに合わせて兄妹のコスチュームが変化するのも注目したい。
ハローネイバー画像レビュー
キーアイテムを収めると時計が進み、時間軸が進行していく様子が分かる。
兄妹と隣人にどのような変化が訪れるのか、後は君の目で確かめてくれ!♪(お約束)

「Hello Neighbor hide & seek」序盤攻略のコツ

ハローネイバー画像レビュー 難易度は後からいつでも変更可能だ。
まずは設定から全種類のヒントと、兄の追跡が緩やかになるフレンドリーモードをOnにした最低難易度でゲームに慣れていきたい。
本作はギミックさえ解明できればスムーズに進行できるけど、その謎解き部分が一番難しい。良い所で何度も探索をジャマされると気持ちが萎えてしまう。
難易度は勝手に上がっていくので、余裕すぎると思ったタイミングで通常に戻すくらいがベストだ。
ACT2~5を遊ぶには1800円でのフルアンロックが必要だが、無料のACT1だけでも一時間強は悩んでしまうので十分見定められるぞ。

大事なアイテムは決して無くさないように

ハローネイバー画像レビュー キーアイテムはカゴの中に入れないとカウントされない。
タップ長押しで所持したアイテムと動かしたオブジェクトは、ステージをクリアするまで保存された状態で進む。
ゲームオーバーになっても途中から引き継いで再開できる代わりに、先へ進めない空間に投げたりすると再取得できない場合もある。
もしそうなったら章のはじめからやり直すハメになるので注意しよう。

各ステージの重要ギミックを把握して使いこなそう

ハローネイバー画像レビュー ジャンプ後もスティックを倒せば飛ぶ方向を調節可能だ。
最初のステージに数箇所ある間欠泉は水を噴射していて、プレイヤーを上空へと大ジャンプさせてくれる。
他の場所を岩アイテムを置いて塞げば水圧が上がり、より高い場所へ届くようになって探索範囲が広まる。多用するギミックなのでまずは岩を探してみよう。
一度岩を置いた場所から回収し、他の間欠泉を塞げば水圧を強める場所を変えることも可能だ。兄の追走に注意しつつコントロールしよう。

スネて隠れちゃったおじいちゃんを探せ!ホームドラマ的なホッコリ感にお茶を飲みたくなる脱出ゲーム「またおじいちゃんがいない - 脱出ゲーム」

$
0
0
またおじいちゃんがいない レビュー画像 おじいちゃんがどこにいるのか探し出そう!見つけた時のおじいちゃんがオチャメだ。

いなくなったおじいちゃんを探し出すホッコリ系脱出ゲーム

「またおじいちゃんがいない」は、いなくなってしまったおじいちゃんを探し出す、コミカルな脱出ゲーム。
いなくなった…といっても、いるのは部屋のどこか。オチャメなおじいちゃんとクールな孫との関係がホッコリさせてくれる作品だ。

いなくなった原因は孫!おじいちゃんはかまってちゃん

またおじいちゃんがいない レビュー画像 勉強中なのでおじいちゃんを無視!このせいでおじいちゃんはいなくなったのだ…。
そもそもおじいちゃんがいなくなった原因はにある!
おじいちゃんが構って欲しかったのに、クールな孫が相手にしなかったため、おじいちゃんはスネてしまったのだ。
相手するのが面倒だと思って̪̪シカトしてたら、相手がスネて余計めんどうな状況になることって、あるよね…。

ステージクリア型のシンプルな脱出ゲー!課金はなし

またおじいちゃんがいない レビュー画像 操作は、探したい場所をタップするだけ。おじいちゃんがいそうなところをタップだ。
ゲームシステムは非常にシンプル
タップで手掛かりやアイテムを探し、謎を解いていく素直な作りの脱出ゲームだ。
1ステージは短く、1分もあればクリア可能。その分ステージ数は36と多めに用意されている。
どうしてもステージがクリアできない場合、動画広告を閲覧することでヒントを見ることができるぞ。
ちなみに、課金要素は一切なし。なので、ヒントを見たいなら広告を見る必要がある。

「またおじいちゃんがいない」の魅力はホームドラマ的楽しさ

またおじいちゃんがいない レビュー画像 本作は謎解きよりも、キャラクターの関係性を楽しむ作品だ。
本作の世界観は、「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」をはじめとするホームドラマを連想させるもの。
お茶を飲みながら楽しみたい「のんびりさ」に満ちていて、時折クスっとさせられる…。
ゆるくて居心地のいいこの世界観こそ、本作の魅力だ。

ネタゲー的展開の中に家族愛!ホッコリする関係性

またおじいちゃんがいない レビュー画像 クリア時の2人のやりとりは、思わずクスっとしてしまう。
ホームドラマ的な空気を作り出しているのは、おじいちゃんや孫の表情やセリフだ。
ゲーム内で描かれる展開はいかにもネタゲー的
けど、表情やセリフには家族愛を感じさせるものが表現されている。
なので、おじいちゃんと孫の関係にホッコリしてしまうんだなあ…。

クールに見えて一癖あり?孫の人間くささも魅力

またおじいちゃんがいない レビュー画像 野球に誘われると断れない…。カツオか!
色んなところに隠れたり、ステージによっては餓死しかけていたり…と問題ありまくりなおじいちゃん。
一方、クールに見える孫も、野球に誘われると断れないという優柔不断な一面があり、決して優等生キャラではない。
こうした孫の人間くささもまた、昭和時代のホームドラマを連想させる部分だ。

ゲームの流れ

またおじいちゃんがいない レビュー画像
ステージを選んでゲームスタート。クリアすると次のステージが開放されるぞ。
もちろん、一度クリアしたステージに再チャレンジすることも可能だ。
 
またおじいちゃんがいない レビュー画像
ゲームが始まったぞ。まずは色んな所をタップして、アイテムを手に入れよう。
ただ、タップしただけでゲームオーバーになってしまう場所もあるので慎重に。
 
またおじいちゃんがいない レビュー画像
手に入れたアイテムは、画面下部のアイテム欄に表示される。
アイテムを使用する場合は、アイテムをタッチした後、使いたい場所までスワイプだ。
 
またおじいちゃんがいない レビュー画像
即死ポイントをタップしたり、アイテムの使い方を間違えるとゲームオーバー!
ゲームオーバーとはいえ、主人公やサブキャラの意外な一面が見れるので実はおもしろい。
 
またおじいちゃんがいない レビュー画像
画面上の電球アイコンをタップし、動画広告を最後まで鑑賞するとヒントを閲覧することができる。
ただ、謎の難易度的には、ヒントなしでも十分クリアできるレベル。どうしてもクリアできない時に頼る形で十分だろう。
 

「またおじいちゃんがいない」の攻略のコツはゲームオーバーを恐れないこと

またおじいちゃんがいない レビュー画像 おじいちゃん発見に繋がるのは、ゲームオーバーを恐れない勇気!
本作は1ステージが短いものの、調べただけ、アイテムを使っただけでゲームオーバーになってしまう即死ポイントが多数存在している。
ただ、ゲームオーバーを恐れてはダメ。むしろ色んな場所をガンガン調べ、次々アイテムを使っていくことをオススメしたい。

敵は思い込み!アイテムを使う相手を見直そう

またおじいちゃんがいない レビュー画像 この棒を奥の浦島太郎っぽいのに渡すんじゃないかと思うじゃん?でも…。
どうしてもゲームオーバーになってしまう…という時、原因はたいてい思い込みだ。
このアイテムはここで使うハズ…という思い込みが、ゲームオーバーを招いてしまう。
本作はコミカルなギャグ系ゲームなので、「そのアイテムはフツー、そこには使わない」という使い方こそが正解という場合もあるのだ。
思い込みを捨てて、色んな相手に色んなアイテムを使ってみよう。
アイテムを使う順番も、常識にとらわれず試してみることがポイントだ。

逆転の発想!あえてゲームオーバーを目指す

またおじいちゃんがいない レビュー画像 自分が意外だなと思うことをあえて試す!ゲームオーバーを目指すのだ。
それでも、どうしても常識にしばられちゃう…という場合は、あえてゲームオーバーを目指してみよう
ゲームオーバーを目指すことで、自然と、普段とは違うアイテムの使い方になるはず。
行き詰ったけど、どうしても自力でクリアしたいという時オススメだ。

狂戦士よ、命を削って魔物を討て!デメリットのある技と間合いを管理するタップアクション×育成RPG「Berserk(バーサーク)」

$
0
0
berserkレビュー画像 魔物の大軍を切って!斬って!伐りまくり!

代償の支払いと、敵との間合いが勝負のカギ!

「Berserk(バーサーク)」は村を護衛する狂戦士としてモンスターを倒していくダークファンタジーRPG。
プレイヤーは様々なスキルを使えるが、通常攻撃以外はそれぞれ発動に制約があるシステムが特徴的だ。
手応えのあるアクションバトルと、インディーズらしいやり込み性を持っており、スキマ時間を良い感じに埋めてくれるゲームだぞ!

リスク管理がキモのタップバトル

berserkレビュー画像 左から向かってくる敵を迎え撃つ形になる。
主人公はオートで繰り出す通常攻撃の他に、武器投げ・スクロール魔法・必殺技といったスキルを発動可能。
通常攻撃は画面を連打するとノーリスクで加速していくが、武器投げはHP消費、魔法はお金が必要など、スキルは使う際のデメリットを持っている。
代償さえ支払えるなら連発もできる強力な技なので、使い所を見極めて撃つ必要があるのだ。

無料プレイで極めていけるキャラビルド

berserkレビュー画像 序盤からレアアイテムが手に入ることも。
主人公は敵を倒して得たゴールドを使ってステータスを鍛えていける。
他にも装備アイテムがあり、剣・胴・頭・盾・首飾り・指輪の6枠を埋めることで強くなれるぞ。
装備ガチャはレア通貨を消費するか、広告動画を視聴するかを選んで引ける。
レア通貨は通常プレイでも結構集まるから無料でバンバン引けるのも嬉しい所だ。

「Berserk」は戦闘でのリアルタイムな判断が見所!

berserkレビュー画像 間合いを上手く保てば一方的に攻撃することも可能。
本作にはプッシュという概念があり、攻撃することで敵を弾き飛ばせる。
予備動作が見えた瞬間に必殺技で敵を押しだし攻撃を空振りさせるなど、タップRPGなのにカウンター的なアクション要素が存在するのだ。
さらにHPへのダメージを肩代わりしてくれる「シールド値」は時間経過で回復する効果を持ち、敵を遠ざけるだけでも有利。
スキルを使う際のHP管理とは異なる2本目の戦略性が合わさることで、リスクとリターンを考えてのバトルが面白くなっていた。

自動バトルでも遊べる利便性

berserkレビュー画像 オートじゃ厳しくても手動ならアッサリ倒せる敵も多い。
通常攻撃だけはスマホに触れずとも自動で繰り返すので、完全に放置してのオートプレイが可能。
死んでも一つ前のステージに戻るだけだから実質デメリットはなく、気楽に育成用のゴールドを集められるのが嬉しい。
手動操作の時と比べて半分以下の実力でしか戦えないのもポイント。全てオートに任せるためには難しく、自分で遊ぶことにシッカリ意義があるぞ。

暗い世界観とシックなグラフィックが映える

berserkレビュー画像 どことなくダークソウル感を感じられる。
敵はゴブリンや骸骨兵など闇世界の住民がメイン。王道的なダークファンタジーらしさを醸し出している。
ドット絵のアニメーションもきめ細やかだし、進行と同時にスクロールする立体的な背景も合わさって良い感じだ。
主人公はスキンで変更可能で、狂戦士なのに魔導師風にしたりと気分次第で外見を変えられるぞ。

ゲームの流れ

berserkレビュー画像
バトル開始時には村人が魔物に追われて逃げてくる。プレイヤーがしんがりを務めるのだ。
タイトルこそ狂戦士扱いだけど、スキルに制約があることを除けばやってる行いは善人である。ベルセルクのガッツオマージュなのか。
berserkレビュー画像
ザコ戦は通常攻撃だけでも進めるが、ボスは登場時にバリアを纏っていて剥がさないとダメージが通らない。
意外と武器投げはコスパが良く、強力な攻撃をしてくるボス相手ならヤられる前にヤれ感覚で連打することも有効だ。
berserkレビュー画像
ステージは3つのWAVEとボスフェイズで構成されており、突破する度に3種のカードが提示され、選んだ1枚分のプラス効果を受けられる。
ステージ攻略の成否を左右することもある大きな要素となっているが、選択できる時間が短いので注意。急いで選ばないとランダムで決められてしまう。
berserkレビュー画像
ガチャから手に入れた装備は被るとステータスアップ。
盾は特殊なシールド値を持っており、戦闘中の回復する別枠HPとして利用価値が高い。なるべく強い種類を狙ってみよう。
berserkレビュー画像
召喚石を手に入れれば指定のモンスターを召喚し、主人公と一緒に自動攻撃をして共闘してくれるぞ。
この先はあなたの手でプレイしてみてくれ!

「Berserk(バーサーク)」序盤攻略のコツ

berserkレビュー画像 倍速モードはレア通貨を必要とするので微妙。
バトル画面真ん中右の「戦闘」ボタンをOnにしておけば、トントンと緩やかに連打するだけで通常攻撃を最高速度で放つ。
難しいステージではこれを維持しつつ、如何にダメージを抑えてHPを残しながら敵を撃破できるかがカギとなる。
被弾数を少なくするためにWAVEカードは能力アップを選び、体力回復系はボスフェイズの直前に選ぶようにしよう。

敵のモーションを見切ってプッシュせよ

berserkレビュー画像 剣の切っ先が当たるくらいだと少し早い。
ボスの強い攻撃や自爆モンスターなど、敵を押し出して避けるタイミングは予備動作が見えたくらいがベスト。
速すぎると空振りせず、そのまま歩いてもう一度殴ってくるので無意味に終わってしまう。
必殺技のオーラ放出は即座に敵を引き離せて便利だけど、連発しているといざって時に使えなくなるので注意すべし。

特殊バトルモードにて報酬を狙おう

berserkレビュー画像 10の倍数階ではボスキャラが待ち構える。
ステージ10をクリアすることで解放される「魂の塔」は、最高到達階数に応じて追加報酬を貰えるコンテンツ。今出せる全力で頑張ろう。
ここで入手できる召喚石は専用モンスターを呼び出せるレア通貨なので、伸び代がありそうなら何度か繰り返し挑戦したい。
「ダンジョン」は序盤だと歯が立たないが、勝てれば大量の報酬と上位レアリティのアイテムを装備することが認められるぞ。

師走の忙しさを癒してくれる「馬良」のちっぱい!これが拝めるのは三国志×美少女の放置系RPG『放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~』。

放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~

師走の忙しい時期に愛の導きを捧げてくれるかわいい「馬良」ちっぱいが拝めるのは、この三国志×美少女の放置系RPGだ。

美少女化した三国志武将たちを放置して育成する本タイトルは、キャラクターはみんな2Dモーフィングで動きまくり

巨乳キャラはもちろん、「馬良」のような微乳もぷにぷにと・・・あとはキミの目で確かめよう!

 

さっそくランキングをチェック!

スーパーロボット大戦DD 配信日と事前登録の情報

$
0
0

スーパーロボット大戦DD

BANDAI NAMCO Entertainment Inc. がおくる新作シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦DD」の配信日や最新情報について紹介しています。配信予定日は2019年内を予定。

スーパーロボット大戦DDの事前情報

配信時期

配信時期は2019年内を予定しています。

事前登録情報

公式サイトで事前登録の受付が開始されました。 また先行テストプレイ(CBT)の参加者も募集しています。

先行テストプレイ第1回は、開催期間は14日~16日、第2回も実施予定です。(2018/12/12更新)

事前情報まとめ

配信日 2019年予定
配信会社 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ジャンル シミュレーションRPG
対応OS iOS,Android
事前登録 あり
ベータテスト あり
公式サイト スーパーロボット大戦DD 公式サイト
公式Twitter スーパーロボット大戦DD 公式Twitter
事前登録

【2018/12/12】先行テストプレイ第1回が12月14日から開催予定!

スーパーロボット大戦DD

2018年12月11日放送の「生スパロボチャンネル」にて、先行テストプレイ第1回が12月14日から開催予定であることが発表されました。

実施期間は14日~16日で、第2回のテストプレイも実施予定とのことです。

※CBT当選者には、開始日当日(14日)に登録時のメールアドレスに連絡が入るそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=g9YGQjtkjK4

スパロボシリーズ最新作!デビルマンやゼーガペインも参戦。鋼の強者達よ、次元を超えて走れ

スーパーロボット大戦DD

スーパーロボット大戦DDは、スパロボシリーズのスマホ向け最新作。

様々なロボットアニメ作品に登場するロボットとキャラクターによるクロスオーバー作品だ。

本作はスマホでシミュレーションRPGを短い時間でも堪能できるよう、家庭用と異なるシステムを採用し、オート機能も実装しているとのこと。

熱いボイス付きの演出が用意され、全てのユニットはシナリオを進めることで入手できるという。主題歌はJAM Projectが担当している。

【公式】『スーパーロボット大戦DD』第一弾PV

https://www.youtube.com/watch?v=zQVZ2aPtm5A

関連画像

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

スーパーロボット大戦DD

 

 

事前登録

バンナムのスマホゲーを厳選して紹介!

スーパーロボット大戦X-Ω

様々な作品群のキャラクター達がひとつの世界を救う為に共闘する、いわゆるクロスオーバー作品の最大手シリーズの最新作『スーパーロボット大戦X-Ω』が登場だ! 誰もが知っているマジンガーから新しくはSter Driverまで、新旧全31作品+オリジナルの作品が参戦!

従来のスーパーロボット大戦(以下SRW)は小難しい戦略シミュレーションで展開されていたが、今回はライトユーザーにも触り易いシステムに変更されている。

リアルタイムで機体を操り敵を撃退していく、少しばかりのアクション要素があるのでやりがいはばっちりだ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ドラゴンボール レジェンズ

「ドラゴンボール レジェンズ」は、全世界が待望していたワンフィンガー×カードアクションバトルゲームだ。

これぞドラゴンボールという空中戦を限りなく再現し、キャラが空を飛び、拳を交えるハチャメチャにかっこいいバトルを体感できる!

特筆すべきはやはりバトルアクションの見せ方! ドラゴンボールではお馴染みの空中戦が展開され、敵と一定距離を保ちつつ通常攻撃を行い、左右スワイプで攻撃を回避する。

初回20連が可能で、スタートダッシュがしやすくしてあるのも嬉しい。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

機動戦士ガンダム 即応戦線

「機動戦士ガンダム 即応戦線」は、ガンダムシリーズの「一年戦争」時のモビルスーツ(以下、MS)や兵器群でデッキを編成して戦う対戦型リアルタイムガンダムバトル。

「クラロワ」などに代表されるコスト消費でユニットを出撃させるタイプで、自由にデッキ編成したMSやサポート兵器を使って敵拠点を撃破していく。

背景だけでなく、そこで入手できるユニットも戦場に関連するものが多く、どの作品(原作アニメ)で登場したのか調べてみるのも楽しい。

ユニットの特性も、それぞれが原作の性能を再現したものとなっていて、戦場での活躍も想像しやすい。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クリエイター

制作

BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

代表作

ドラゴンボール レジェンズ 機動戦士ガンダム 即応戦線 スーパーロボット大戦X-Ω

事前登録©賀東招二・四季童子/ミスリル ©カラー ©サンライズ © SUNRISE/VVV Committee, MBS©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST © サンライズ・プロジェクトゼーガ ©サンライズ・プロジェクトゼーガADP©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©ダイナミック企画・東映アニメーション ©東映 ©永井豪/ダイナミック企画©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 ©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所

Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images