Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

ポケモンGOで、ポケストップに近づくとバイブで通知してくれたり、スリープ中の行動を記録してくれたりする新商品はなあに?【ポケモン クイズ&トリビア】

$
0
0

さあ「ポケモン クイズ&トリビア」のお時間ですよ!

本シリーズでは、ポケモンにまつわるクイズを出題します。

あなたの「ポケモン力」を試します!

ポケモンGOで、ポケストップに近づくとバイブで通知してくれたり、スリープ中の行動を記録してくれたりする新商品はなあに?

問題

cscdyc9vyai4w0w

出典・・・http://pokemongo-soku.com/koushiki/pokemon-go-plus/post-12415/

ポケモンGOの関連商品で、今大きな話題を集めているものがあります!

この新商品を使えば、スマートフォンの画面をずっと見ている必要はなく、

より快適にポケモンGOで遊べるというのですが……。

9月16日から販売が開始された、この新商品の名前はなんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント

腕時計のような見た目の、あの話題のアイテムです!

※スクロールすると正解が表示されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こたえ

正解は「Pokémon GO Plus」でした!

banner

出典・・・http://www.pokemongo.jp/plus/

LEDライトもかっこいいと評判です!

即売り切れ!

販売当日は行列も発生し、すぐに売り切れになってしまったというこの商品。

17日も販売は行われるそうなので、ゲットしたい人はこちらの動画が参考になるかもしれません! 【ポケモンGO】売り切れ必至!『Pokemon GO Plus』発売!

ポケモンに関する噂をまとめた人気記事シリーズもご覧ください!

初代ゲームボーイから3DS、アニメにカードゲームなど。20年以上にわたりファンを魅了し続ける人気シリーズのウワサ話を記事にまとめてお届け! 「ポケモン噂の事件簿シリーズ」全文を読む

今回のモノクマは誰だ!?『ニューダンガンロンパ v3』【TGS 2016】

$
0
0

ついにきた『ニューダンロンV3』!サブタイトルは、『みんなのコロシアイ新学期』!

ヒロイン・赤松楓役には、神田沙也加さんが抜擢!

動画冒頭0分 動画冒頭0分

また、あのクローズドサークル学級裁判が!新学期というだけあって世界観は一新されているようです!

全シリーズからの繋がりは完全に絶たれているんでしょうか…。

全文を読む

「コイキングかと思ったら……」ポケモンGOで遊んでいた若者たちが人の命を救った奇跡のエピソード!【ポケモン噂の事件簿184】

$
0
0

ポケモン噂の事件簿!

このシリーズでは、これまで世に出てきたポケモンのゲームやアニメ、その他ポケモンにまつわるネタを紹介していきます。

都市伝説や噂話、気になるネタ、あまり知られていない設定などなど……。

これを読めば、今までよりさらにポケモンに詳しくなれるかも!?

感動秘話?

fb

出典・・・http://www.pokemongo.jp/

大人気のポケモンGOで、またもや仰天のエピソードが飛び出した。

舞台となったのは、静岡県藤枝市若王子にある蓮華寺池公園

rengeji

出典・・・http://www.k-mix.co.jp/fujieda/2013/12/

ここで、ある奇跡が起こったという。

それは7月の末頃のこと。

この公園で、若者たちがポケモンGOをして遊んでいたという。

なおこの時、時刻は深夜の1時頃。

公園内を歩いていると、何やら人の声が聞こえてきたそうだ。

それも、池の方から。

気になった彼らが声の方へと近づくと、なんとそこには池に落ちていた男性がいたのだ!

若者たちは池に入り、その男性を見事引き上げた。

その後、彼らの呼んだ救助隊が来て無事事なきを得たそう。

若者らが男性を発見した時、男性は胸近くまで池に浸かっており、相当危ない状況だったことは間違いない。

ポケモンGOをやっていたらまさか人命救助することになるとは、夢にも思わなかっただろう。

自ら池に入っていき、男性を助けた若者の心意気がとても立派だ。

若者のひとりは、「コイキングかと思ったらおじいさんだった」と話していたという。

20160725222356

出典・・・http://pokemongoo.hatenablog.com/entry/koiking

どんなおじいさんだったんだよ!

目がアレかな、ちょっとぎょろっとした感じだったのかな。

それかものすごく立派なヒゲを蓄えたりしていたのかな。

あと深夜だったからね。もしかしたら暗くて判別しにくかったとかあるかもしれないしね。

まあでも助かって良かったし、助けた若者たちは立派だ。

なお元々この蓮華寺池公園はポケモンがよく出る場所として人が集まりやすいところだったそう。

Twitterなどでは、カビゴンがいたという呟きもちらほらあった。

https://twitter.com/pokemongokou/status/773405677339480064

https://twitter.com/4Vr07/status/770609374284816384

コイキングは果たしていたのかどうかも若干気にはなるところだ。

後日談

若者たちはその後、

平口恭利消防長から感謝状を贈られたとのこと。

仮にこの公園でレアポケモンがゲットできなかったとしても、

その代わりに立派な感謝状をもらえたのなら嬉しいだろう。

時折事件や事故のニュースも出てくるポケモンGOだが、

こうやって人助けにもなることがあるというのは、なんともほっこりする話だ。

ポケモンファン必見!アプリゲットが贈る「ポケモン噂の事件簿シリーズ」

もっとポケモンの気になる話を読みたい方は「ポケモン噂の事件簿シリーズ」をご覧ください……。全文を読む

War and Order

$
0
0
今遊ぶべき戦略シミュレーションはコレ!美麗3Dグラフィックでファンタジー世界に思いっきり浸れる 美麗な3Dグラフィックで描かれた王道戦略シミュレーション 「War and Order」は、ファンタジー世界を舞台にした王道の戦略シミュレーションゲーム。ゲームシステムはまさに王道! 様々な施設を建設、強力な兵士を育てて自国を強くしつつ、利害が一致する国と連盟。障害となる国は襲撃することで、自国の支配力を高めていく。見どころは、3DCGで描かれた美麗なグラフィック!本作のつくりは王道中の王道…なので、他の戦略シミュレーションと目立って異なる部分は少ないのだが、美麗グラフィックのおかげで頭一つ抜きんでたクオリティを感じさせてくれる。プレイヤーを本作の世界観に没入させるだけの魅力を持ったグラフィックだ。ボタン一発で次のクエストの地点に移動できるなど、ユーザビリティにも気が配られていて快適にプレイできる。今、ファンタジー戦略シミュレーションを遊ぶならこの一本!といえる作品だ。 「War and Order」の特徴は精密に表現された世界観 美麗な3Dグラフィックに目を奪われてしまうが、本作に没入感を生んでいるのはグラフィックの美しさだけではない。細部まで作り込まれた演出の数々だ。自国の領内を見ていると、兵士達や農民などの領民、滝などのグラフィックが細かくアニメーションしていて、実在のどこかの国をカメラで映しているようなリアリティが感じられる。一方、自国から外に出て世界全体を見渡すと、巨大なモンスター達が動き回っており、ファンタジー世界に生きていることが実感できる。製作スタッフが、ファンタジー世界をしっかり描こうと意識していることが伝わってくる演出だ。こうした演出の数々があるからこそ、ファンタジー世界の王としてのプレイにズッポリ浸ることができる! サクサクプレイするのも快適でイイが、一度ゆったりと本作の世界を眺めてみるのもオススメだ! 「War and Order」の攻略のコツは加速アイテムの使用 本作のような戦略シミュレーションでは、他プレイヤーと連盟を組むことで圧倒的な強さを手に入れられる。なので、強力な他プレイヤーと連盟する…というのが攻略にあたっては重要だ!とはいえ、そもそもこちらがそれ相応の強さになっていないと、強力な連盟には入れない。なので、まずは強さを手に入れることが重要。そして、戦略シミュレーションにおいて強さとは、すなわち時間! 施設を作って国力を強化するにせよ、強力な兵力を得るにせよ、敵国を襲撃するにせよ、あらゆることには相応の時間がかかる。なので、ゲームをプレイしながら手に入る時間を加速させるアイテムは非常に重要だ。基本的にとっとと強くなって強力な連盟に入ってしまった方がいいので、序盤から加速アイテムをガンガン使って国を強化していこう。なお、5分以下になった施設は無料で即座に建設完了できるので、忘れずに建設完了してしまおう! 全文を読む

スーパー ニャー!!

$
0
0
踏みつけで敵を倒し、ジャンプで下からコインブロックを叩く!ヒゲの配管工を思い出す王道アクション ヒゲの配管工を思い出す王道スクロールアクション 「スーパー ニャー!!」はヒーローに憧れるネコキャラを操り、多彩な能力を駆使してステージを突破する王道2Dスクロールアクションだ。ハイムーンや雨の日、太陽と風など様々なシチュエーションのエリアに挑んで物語を進めていこう。基本操作は画面左にあるボタンで左右移動、右側にはジャンプボタンがあり、敵を踏みつけて倒すスタンプ攻撃や空中にあるブロックを真下からジャンプで叩くと壊せるなどオーソドックスな形式になっている。この他に、エリアごとに「妖精」が出現し、それを取得すると魔法弾の発射や近距離ワープなど、多彩な特殊アクションが使えるようだ。ステージの各所には針山や不意に飛んでくるトゲトゲ玉、近づかないと発見できない隠し部屋があり、それらの障害を多彩なアクションで乗り越えていこう。 スーパー ニャー!!の特徴は世界観と操作感の良さ 先日iOS版が無料化され、Andoroid版とともにフルボリュームを基本無料で遊べるようになった。各種アクションは、あのヒゲの配管工ゲームをモチーフにしていると思われるが、ボタン反応やジャンプの高さ、移動スピードなどはほど良くまとまっていて操作感は良好。妖精を取ることで発現する特殊アクションの種類も、敵やブロックを壊す魔法弾、細い壁をすり抜ける近距離ワープ、体を丸めて硬化させ足元にあるブロックに叩きつける技(カービィのストーンのようなもの)などなど多岐にわたる。シチュエーションごとに暖かみのある世界観が構築されていて、ステージの各所に詩的な一言POPが置かれているなどデザインにもセンスを感じるゲームだ。 スーパー ニャー!!の攻略のコツ 各ステージに複数ある隠し部屋を探しながら進むのがポイント。遠くから見るとただの壁だが、一定の距離まで近づくと中身が見えるので、何もないような場所でも隠し部屋がないかを確かめながら進めよう。隠し部屋の中にはステージの評価基準である「星」が置かれていることがある。各ステージに3つあるため、クリア手前で数が足りないときは引き返すか、リプレイして回収するといい。 全文を読む

艦これ・岡宮道生氏が参加するスペシャルライブも!ブラウニーズ×DMMの新作「エグリア~赤いぼうしの伝説~」発表会レポート!

$
0
0

9月17日に行われている東京ゲームショウにてブラウニーズ×DMMの新作「エグリア」制作発表会と艦これプロデューサー・岡宮道生氏のスペシャルバンドによるミニライブが行われた。

ミニライブでは「ヴァニッシュメント・デイ」や「艦隊これくしょん」の曲が生バンドで演奏された。

dsc_0270

dsc_0277

「エグリア~赤いぼうしの伝説~」発表会

egglia_logo

ステージでは「エグリア~赤いぼうしの伝説~」のPVが公開された。 ステージでは「エグリア~赤いぼうしの伝説~」のPVが公開された。

スペシャルライブ終了後の「エグリア~赤いぼうしの伝説~」の発表会には、岡宮道生氏、「エグリア」の開発を行っているブラウニーズの開発チームのほか、声優の植田佳奈さんがゲストとして登場。

植田佳奈さんには、ノスタルジックな雰囲気にあわせてPVのナレーションを囁き声で収録してもらったそう。 植田佳奈さんには、ノスタルジックな雰囲気にあわせてPVのナレーションを囁き声で収録してもらったそう。

「エグリア」を開発している株式会社ブラウニーズの亀岡氏、津田氏、宮川氏、杉田氏。 「エグリア」を開発している株式会社ブラウニーズの亀岡氏、津田氏、宮川氏、杉田氏。

「エグリア~赤いぼうしの伝説~」をリリースするきっかけは何だったのか、という話では

ブラウニーズの亀田氏らが、自分たちの好きな作品を作りたいと休日に集まって制作していたところ、岡宮氏がうちでリリースしないかという話になったそう。

『エグリア~赤いぼうしの伝説~』は、主人公チャボと、核となる少女のキャラ・ロビンを中心にストーリーが進む。

キャラクターデザイン・世界観・コンセプトなどすべて亀岡氏が担当。 キャラクターデザイン・世界観・コンセプトなどすべて亀岡氏が担当。

dsc_0313

背景については、津田氏が担当。メルヘンファンタジーで、おいしそうな色合いを目指して制作したということだ。 背景については、津田氏が担当。メルヘンファンタジーで、おいしそうな色合いを目指して制作したということだ。

%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e6%88%90%e9%95%b7

%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89

ステージでは実際に実機を触りつつ、ゲームを紹介。

dsc_0326

dsc_0325

カスタム要素が豊富に入っており、家の中の家具や内装などをコーディネートすることもできる。

dsc_0329 dsc_0331

dsc_0344

家具を作るためには素材が必要で、森や山や湖などのフィールドに行き、街を復興するための資材やアイテムを探しに行く。

木を切ったり、宝箱を開けたりすることがメインで、その中で遭遇するモンスターとはバトルを進めていく。

それぞれ属性が異なったり、個別の必殺技をもつ精霊たちを連れていくことができ、チャボ一人では倒せないようなモンスターを倒すことができる。

また、村人も連れていくこともでき、バトルには参加しないが、連れていく村人によって獲れる資材が変化。(村人はラブリティという親密度を高めることもできるということだ。) dsc_0342

  また、「エグリア」の音楽は「ヴァニッシュメント・デイ」でもお馴染みの下村陽子氏が担当。ステージではビデオレターが公開された。

ファンタジック、ノスタルジックでかわいらしくて少しほのぼの、そしてちょっと切ない雰囲気を出したかったというメッセージが。 ファンタジック、ノスタルジックでかわいらしくて少しほのぼの、そしてちょっと切ない雰囲気を出したかったというメッセージが。

そして「エグリア」のメインテーマが、TGS2016アレンジバージョンで披露されたぞ! そして「エグリア」のメインテーマが、TGS2016アレンジバージョンで披露されたぞ!

リリース日は未定ということだが、もうすぐ出したいということ。

オープンワールド要素も、街や部屋づくりといったシミュレーション要素も、バトルのRPG要素も含まれた、非常にやりこみ度が高いゲーム内容になっていたので、続報を楽しみにまとう!

 

「エグリア~赤いぼうしの伝説~」公式サイトはこちら

http://egglia.jp/

 

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

全文を読む

「スーパーカセットビジョン」ファミコン・SG-1000と肩を並べたサードパーティー無しの家庭用ゲーム機を大特集!もうどれをとっても興奮ゲーム!!【ゲーム年代史】

$
0
0

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

カセットビジョンの次世代ハード。

ファミコンに単独メーカーとして挑んだ。

それが―――

「スーパーカセットビジョン」

ファミコン・SG-1000と肩を並べたサードパーティー無しの家庭用ゲーム機を大特集!

もうどれをとっても興奮ゲーム!! byキャッチコピー

「スーパーカセットビジョン」って?

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

スーパーカセットビジョンは、1984年7月17日エポック社カセットビジョンの次世代機としてリリースした家庭用ゲーム機。

カセットビジョンとの互換性は全くない

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

任天堂のファミリーコンピュータやセガのSG-1000が発売されるまでの数年で、カセットビジョン約45万台を売り上げ、日本の家庭用ゲーム機のシェア70%を席巻するまでになっていた。

しかし、他社機との性能差が大きくなり、販売台数は伸び悩むこととなる。

そこでエポック社NECと共同開発で次世代機となるスーパーカセットビジョンを発売するに至った。

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2139986875043467901/2139987524348292303

1987年まで30タイトルが発売され、固定ファンからは「スパカセ」の愛称で親しまれた。

だが、ファミコンブームと呼ばれる程、任天堂のファミリーコンピュータのシェアは圧倒的で、その牽引力は数多くのサードパーティーの参戦にあっただろう。

ゲーム雑誌が多数乱立していた時期であったが、そのほとんどはファミコンメインの雑誌で、本機が取り扱われることは少なかった。

本機の情報を取り扱っていた雑誌は、『ゲームボーイ』(マガジンボックス刊)と『Beep!』(ソフトバンク刊)の2誌のみに留まった。

単独メーカーとしての戦い

画像出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kaifurudo_2/folder/490078.html?m=lc

画像出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kaifurudo_2/folder/490078.html?m=lc

発売直後から大苦戦を強いられたスーパーカセットビジョンの巻き返しを図り、エポック社は数々の対策を練った。

海外でヒットしたゲームを移植

日本ファルコム・ナムコなど他社からのライセンスを受けたソフトの発売

画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005040001

画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005040001

画像出典:http://namco.wikia.com/wiki/File:SCV-SkyKid.jpg

画像出典:http://namco.wikia.com/wiki/File:SCV-SkyKid.jpg

人気アニメのキャラクターゲームの発売

画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005018001

画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005018001

女の子向けのセットを発売、などなど・・・

画像出典:http://seesaawiki.jp/chitentai/d/%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%AB%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%20%3A%20%A5%DF%A5%EB%A5%AD%A1%BC%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9

画像出典:http://seesaawiki.jp/chitentai/d/%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%AB%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%20%3A%20%A5%DF%A5%EB%A5%AD%A1%BC%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9

ミルキープリンセス 画像出典:http://seesaawiki.jp/chitentai/d/%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%AB%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%20%3A%20%A5%DF%A5%EB%A5%AD%A1%BC%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9 ミルキープリンセス

画像出典:http://seesaawiki.jp/chitentai/d/%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%AB%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%20%3A%20%A5%DF%A5%EB%A5%AD%A1%BC%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9

単独メーカーの開発としては毎月1本程度のソフトのリリースは、決して少ないものではなかったものの、流石にサードパーティーの豊富さで物量が桁違いなファミコンとの差は歴然だった。

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

画像出典:http://www.webzakki.com/z070423.shtml?guid=ON

その後、ゲーム市場から一時撤退を余儀なくされたエポック社だが、1989年12月15日に発売されたファミコン用ソフト『ファミコン野球盤』でファミコンのサードパーティーとして参入。

再びゲーム市場へ、一ゲームソフトメーカーとして帰ってきた。

また、スーパーカセットビジョンの共同開発元だったNECは、スーパーカセットビジョンと入れ替わりで1987年にリリースとなったPCエンジンで再起を狙うこととなる。

それはまた、別の話。※PCエンジンの回を参照。

こうしてファミコンの初期対抗馬としてのハードは、ファンに惜しまれつつも終焉を迎えていった。

監督ではなく原さんも選手、時代だなぁw 画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005049001 監督ではなく原さんも選手、時代だなぁw

画像出典:http://www.suruga-ya.jp/product/detail/148005049001

多くのサードパーティーを抱えるファミコンは正に豊富な飛び道具を抱えた状態、それに単独メーカーで対抗しようというのだからナイフ一本で飛び込むようなもの。

そんな中でも、少なからずファンを獲得したのだから善戦だったと言えなくもない。

本機で出ていたキャラクターゲームは、なかなか人気のものもあったので、結構勿体ないとは思うのだがw

SCV発売タイトル

発売全30タイトル

アストロウォーズ 「帝国クロイツの陰謀」 アストロウォーズⅡ バトル イン ギャラクシー 「ダークゾーンの攻防戦」 スーパーゴルフ 「18ホール パー72 5805メートル」 スーパー麻雀 「実戦 二人麻雀」 スーパーベースボール 「一球入魂 好球必打」 パンチボーイ 「モンスター城大活劇」 エレベーターファイト 「ガーシム軍団滅亡の日」 ルパン三世 「バルセロナ洞穴脱出作戦」 ネビュラ 「電撃!要塞惑星攻略戦」 ウィリーレーサー 「爆走!ラリー60000キロ」 バルダーダッシュ 「Boulder DashTM」 マイナー2049er 「Miner 2049erTM」 スーパーサッカー 「格闘技宣言 熱き血のイレブン」 コミックサーカス 「ピエロが家にやって来た!」 ルネ・ヴァン・ールの星占い ミルキープリンセス 「ルネ・ヴァン・ダールの星占い」 ポップ&チップス 「ミラクルワールドは大さわぎ!」 熱血カンフーロード 「中国三千年の武術ここに極まる!!」 スタースピーダー 「3Dスペースレーシングゲーム」 トントンボール 「気分はドキドキリズム」 スーパーサンスーピューター 「TVさんすうトレーナー」 将棋入門 「対局 本将棋」 ドラえもん 「のび太のタイムマシン大冒険」 ベーシック入門 ドラゴンスレイヤー 「前代未聞麻薬的爽快遊戯」 乱闘プロレス 「家庭のTVが四角いジャングルになった!!」 ワイワイモンスターランド 「眠れる森のモンスターたち……」 ドラゴンボール ドラゴン大秘境 「摩訶不思議かっとびアドベンチャー」 マッピー 「追って、追われて……」 スカイキッド 「痛快!大空青春」 ポールポジションⅡ 「予選スタートです」

発売中止3タイトル

ブラックホール 「銀河興亡史FILE0219」 スーパーラグビー スーパーダービー

スマホで遊べるキャラクターゲーム

銀魂  かぶき町大活劇

10775_screen_1

『銀魂  かぶき町大活劇』は、漫画「銀魂」を原作とした初のスマホRPG。

銀さんらの万事屋、土方らの真選組はもちろん、(作者が忘れてそうな)マイナーキャラも含めてミニキャラ達が暴れまくる。

バトルはターン制コマンド式で、発動スキルの属性をキャラ同士でつなげると追撃!フルボッコしてコンボを重ねるシステム。

ほぼ全キャラボイス付きで、ストーリーも懐かしの第一話から振り返る。ニヤリとするお馴染み演出の数々も健在!

際どい描写や、「これいる?」ってミニゲーム収録など遊び心も満載で、ファンにはマストなアプリとなってるよ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ

10707_screen_1

「ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ」はTVアニメや本作だけのオリジナルストーリーを追体験するアクションRPGだ。

一部のユーザーによるβテストを経て正式サービスが開始された世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」。通称SAOと呼ばれるそのゲームにログインした1万人のユーザーは、ゲームマスターである「茅場晶彦」の策略によって仮想現実に閉じ込められてしまう。

この世界での死は現実世界での死を意味し、自発的なログアウトもできない。

脱出する唯一の方法は、最上部の第100層エリアにいるボスを倒すことだけ。絶望的な状況の中、ゲームをクリアすべくひとりの少年「キリト」と少女「アスナ」が動き出す。

クエストモードはそんな原作の物語を追体験しながら進めてゆき、奥行きのある2Dフィールドで戦うことになる。

基本操作は画面をドラッグして移動、タップで攻撃、長押しでガード状態となり、そのまま敵の攻撃に合わせてフリックを行うと「パリィ」が発動して敵が仰け反る。

攻撃によってゲージを溜めれば必殺スキルを出すこともでき、そうして出現する敵を倒しながら物語を進めよう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ドラゴンボールZ ドッカンバトル

8202_screen_1

「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」はドラゴンボールに登場する歴代キャラたちを集めて戦うRPGだ。

何者かの策謀によって時代の違うドラゴンボールの世界がひとつになってしまった!?

異変に気づいたプレイヤーは未来からきた戦士「トランクス」と共に原因を調べはじめる。

悟空やクリリン、亀仙人など原作に登場するキャラたちをパーティに編成して様々なランドマーク(クエスト)に挑戦。すごろく形式のマップを進もう。

マップ上で敵と遭遇するとバトルになり、「気」をタッチするとハイスピードな戦闘が展開される。

キャラはバトル後に経験値を得て成長し、この他にも修行(強化合成)や覚醒(進化合成)によって育成が可能。

強力なZ戦士たちを集めて育て上げ、全てを凌駕する超絶バトルに挑んでいこう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

アプリゲットが贈る「ゲーム年代史」もご覧ください!

murasaki_weep

レトロゲームなら任せろ!記者むらさきが贈る受験に役に立たないゲームの歴史「ゲーム年代史」をご覧ください......。

全文を読む

【ガルパン:履修!戦車道!】第7回 戦車種別「主力戦車」の役割と性能 主力は「愛里寿」特集!

$
0
0

画像出典:http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r153766043

画像出典:http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r153766043

「ガールズ&パンツァー 劇場版」でラスボスとして登場した「島田愛里寿」の駆る「センチュリオン」

その「センチュリオン」の戦車としてのカテゴリーが「主力戦車」だ。

走攻守のバランスを求められ、現代の戦車カテゴリーのほぼ全てがこの主力戦車となった。

第7回となる今回は、現代地上戦の要「主力戦車」をめとめてみよう!つまり、主力は「愛里寿」特集!

履修!戦車道!パンツァー・フォー!

「主力戦車」って?

センチュリオン 画像出典:http://rikukaikuu.com/girls-und-panzer/2982 センチュリオン

画像出典:http://rikukaikuu.com/girls-und-panzer/2982

主力戦車は、通称MBT(main battle tank)と呼ばれる戦車のカテゴリーの1つ。

第二次世界大戦までの戦車カテゴリーは、重戦車・中戦車・軽戦車など多種多様だったが、戦後に戦車はあらゆる任務をこなせる走攻守のバランスに優れた主力戦車の登場で統合化されていった。

主力戦車は、その名の通り、戦闘行動の発生しうる陸上地形のほとんどで走行が可能で、一定以上の攻撃力装甲を兼ね備え、生産性も高いという理想形とされる。

現在世界各国で主要戦力として配備されている戦車のほとんどがこのカテゴリーに分類されるものだ。

その為、現代の車両のほどんどの形状が主力戦車の原型の一つであるセンチュリオンなどをベースにしたようなシルエットだ。(かなり個性的なものも存在するがw)

これは、戦術が確立していった事や、技術の発展によって戦車の生産性などが大きく変わったコトに起因する。

世界初の主力戦車の登場は、それだけ革新的だったという事だろう。

中戦車から主力戦車へ

センチュリオン 画像出典:http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E6%84%9B%E9%87%8C%E5%AF%BF/0/ センチュリオン

画像出典:http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E6%84%9B%E9%87%8C%E5%AF%BF/0/

主力戦車以前の戦車は、様々な用途のものが多く、さまざまな形状のものが開発されていた。

第一次世界大戦の塹壕戦がメインの戦場で、塹壕を乗り越えるコトを目的として作成された経緯がある戦車だが、有用性が認められるとあらゆる地形あらゆる戦況での用途が求められていく。

第二次世界大戦になると、戦車同士の戦闘を主眼に置かなければ戦力的にバランスが取れない程になっていた。

大抵の戦車が、戦車砲に耐えるだけの装甲が無かった為、一撃で大破が当たり前、その逆に耐えうる装甲を持つ戦車は機動性に難が出る。そんな時代だった。

いたちごっこのような開発競争の中、戦車に火力・装甲を求めて強化を続ける反面、走攻守のバランスを重視する開発も進められていた。

現在の主力戦車のカテゴリーに一番近い中戦車と、主力戦車の境界線は曖昧で、始祖と思われるものを定義するのは難しい。

Ⅲ号戦車・M4シャーマン・T-34あたりは、それぞれ主力戦車に近い性能であったが、純粋なMBTとは言い難いものがある。

その中でもV号戦車パンターあたりは、それにかなり近い性能であったと言えるだろうか。

ここは、所説あるので明言は避けておこう。

そんな中でもセンチュリオンは、MBTとして現在でもカテゴライズされた始祖ともいうべき戦車の一つで、ガルパンの劇場版でもラスボスとして活躍した名機。

現代戦車のスタイリッシュなシルエットの原点でもあるだろう。

主力戦車例

それまでの戦車の性能のような一つに特化したものから、バランス重視の存在へ。

汎用性の高いことが重要になり―――つまり、ガンダムなどで言うところの量産型のザクのような存在といえばわかりやすいのかもしれないw

アメリカ合衆国

M46パットン M47パットン M48パットン M60パットン M1エイブラムス

M46パットン 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/M46.htm M46パットン

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/M46.htm

イギリス

センチュリオン チーフテン チャレンジャー1 チャレンジャー2

センチュリオン 画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?Centurion%20Mk.%20I センチュリオン

画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?Centurion%20Mk.%20I

イスラエル

スーパーシャーマン チラン マガフ ショット メルカバ

スーパーシャーマン 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/M50.htm スーパーシャーマン

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/M50.htm

イタリア

アリエテ

アリエテ 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/C1.htm アリエテ

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/C1.htm

インド

アージュン

アージュン 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/ARJUN.htm アージュン

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/ARJUN.htm

ウクライナ

T-84

T-84 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/T-84.htm T-84

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/T-84.htm

エジプト

ラムセス2世

スウェーデン

Strv 103

Strv 103 画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Strv.103 Strv 103

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Strv.103

ソビエト連邦

T-54 T-55 T-62 T-64 T-72 T-80 T-80U T-90

T-54 画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?T-54 T-54

画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?T-54

大韓民国

K1

K1 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/K1.htm K1

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/K1.htm

中国

80式戦車 85式戦車 88式戦車 90-II式戦車 96式戦車 98式戦車 99式戦車

80式戦車 画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/80式戦車 80式戦車

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/80式戦車

中華民国(台湾)

CM11

CM11 画像出典:http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/CM11%C0%EF%BC%D6%A1%D6%CD%A6%B8%D7%A1%D7%A1%CAM48H%A1%CB CM11

画像出典:http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/CM11%C0%EF%BC%D6%A1%D6%CD%A6%B8%D7%A1%D7%A1%CAM48H%A1%CB

西ドイツ/ドイツ

レオパルト1 レオパルト2

レオパルト1 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/LEOPARD1.htm レオパルト1

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/LEOPARD1.htm

日本

61式戦車 74式戦車 90式戦車 10式戦車

61式戦車 画像出典:http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/61MBT/61MBT.html 61式戦車

画像出典:http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/61MBT/61MBT.html

ブラジル

オソリオ

オソリオ 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/EE-T1.htm オソリオ

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/EE-T1.htm

フランス

AMX-30 ルクレール

AMX-30 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/AMX-30.htm AMX-30

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/AMX-30.htm

ポーランド

PT-91

PT-91 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/PT-91.htm PT-91

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/PT-91.htm

南アフリカ共和国

オリファント

オリファント 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/OLIFANT.htm オリファント

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/OLIFANT.htm

ルーマニア

TR-85

TR-85 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/TR-85.htm TR-85

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/TR-85.htm

ロシア

T-80U T-90 チョールヌィイ・オリョール T-14

T-80主力戦車 画像出典:http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/T-80MBT.htm T-80主力戦車

画像出典:http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/T-80MBT.htm

技術の向上により、戦車の性能生産性も格段に上がった。

これにより、搭乗員たちの練度も重要になった戦場では、より高度な戦略も求められるようになり、現代のような情報戦になっていく・・・。

ここから戦車はどうなっていくのかな?

今回はここまでとしておこう。

アプリで遊べる戦車道

ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!

9479_screen_1

「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」は、アニメ「ガールズ&パンツァー」公式の戦車道シミュレーションゲーム。

戦車を使った武道「戦車道」のある世界観が独特で、公開された映画のキャラクターも登場している。

各戦車に搭乗するキャラクター全員に個性が設定されているアニメ版の特徴をそのまま反映されているぞ!

戦闘システムは各車の行動方針の設定と、作戦の発動の指示といった簡単なもの。

だが、戦車に乗せるキャラクターは自由に設定できるので、自分の好きなキャラでドリームチームを編成可能!

車長「秋山殿」、砲手「アンチョビ」、操縦手「カチューシャ」なんてコトもできてしまう。暴走しそうな気もするけど。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クラッシュオブタンクス~戦車帝国

10052_screen_1

「クラッシュオブタンクス~戦車帝国」は、戦車をコレクションしつつ戦車部隊を編成して戦う戦術SLG。

戦車はWW2時代の世界中の国々のものが揃っていて、装備なども自由にいじりまわせる戦車好きにはたまらない内容だ。

硬派にもすべての戦車がリアルなグラフィックで、バトル中にもカッコいいカットインも入る。

また、SLGとはいっても難しく考える必要はなく、バトルはフルオートなので「艦これ」のように事前準備をしておくだけでいい。

とはいえ、戦車のレベルアップは車体だけでなく装備パーツ毎に行えるので、じっくりと拘ってカスタムしまくりたいところだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

World of Tanks Blitz

7970_screen_1

「World of Tanks Blitz」は各国の戦車を乗りこなして戦う3Dオンラインシューティングゲームだ。

ドイツ軍、アメリカ軍、イギリス軍、ソ連軍の100種類以上の名車両が登場!

搭乗する車両を選んで「戦闘開始!」ボタンを押すと自動で味方や敵となる他プレイヤーがマッチングされ、バトルがはじまる。

戦場での操作はゲームパッドで行い、スティックを動かして前進や後退しながら草原や砂漠などのステージを進む。

ミニマップや目視できる範囲に敵を見つけたら双眼鏡ボタンを押してズーム表示に切り替え、画面をなぞって照準を合わせて砲撃ボタンを押そう。

敵の戦車をすべて破壊する、あるいはステージにある陣地に一定時間留まりその場を占領すると味方陣営の勝利となる。

バトル終了時には勝敗に関わらず経験値や資金を獲得でき、経験値で戦車の「研究」を行い性能アップや新たな戦車の設計図を入手する。

資金は戦車や性能を大幅に上げるパーツの購入に使い、さらなる研究を重ねながら幾多の戦場へ赴こう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

DOA5LRになんとあの不知火舞が登場!全コスでの勝利&敗北ポーズをお披露目!

スマホで討鬼伝が楽しめる!シリーズ最新作「討鬼伝 モノノフ」のPV!事前登録も受付中!

$
0
0

スマホで討鬼伝が楽しめる!シリーズ最新作「討鬼伝 モノノフ」のPV!事前登録も受付中!

あの人気アクションゲーム「討鬼伝」がスマホでついに登場!

その名も「討鬼伝 モノノフ」!

美しい映像のPVが公開された。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-17-12-40-51 0分32秒

映像では、マルチプレイで鬼を討伐する機能などが紹介されている。

事前登録も受け付けているため、

興味のある人はあらかじめ登録しておいた方がよさそうだ。

全文を読む

【SAOメモリー・デフラグ】マルチプレイイベント「妖精の娘」開催中!!限定強化アイテムを使って育成する「キリト」の評価はどんな感じなの??

$
0
0

csod-nmukaeuthy

『ソードアート・オンライン メモリ・デフラグー』は8月29日にリリースされた携帯アプリのアクションRPGである。

9月14日より開催中のマルチプレイイベント「妖精の娘」で手に入る「キリト」の評価を紹介していきたい。

今回開催されているマルチプレイイベント「妖精の娘」は限定強化アイテムを集めてイベント限定のキリトを育成するイベントとなっている。

強化アイテムはイベント限定仕様となっており入手するにはイベントクエストの攻略が必要になってくるわけである。

時間が必要になってくるイベントなので配布キリトが実際どのように評価されているかを紹介!!

マルチプレイイベント「妖精の娘」 cstgjcyuaaevpmk

開催中のアプリゲーム『メモリー・デフラグ』がどのようなゲームかはこちらのレビューを見ていただきたい ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ 行動力なし、縦持ちながら必殺スキルやパリィを簡単に使える!白猫スタイルの2DアクションRPG

初心者には使いやすい片手剣として登場!!

【フェアリィ・ダンス】キリト y_acngdb

メモデフでは片手剣は攻撃や固有スキルが初心者から上級者までマルチに使用される万能ジョブだ。

ステータスなどを気にする以前に、そこに注目してもらいたい。

パリィなども使用できボス戦でも活躍できる。

片手剣を持っていない人は是非育成をすることをオススメする。

星4片手剣のガチャキャラを所持していればこと足りる

似たキャラはガチャキャラでももちろん存在する。

星4【絶剣】ユウキ ynn1jnuo

リセマラなので狙ったキャラが片手剣であるなら、無理に育成する程ではない。

イベントキャラなので集めたい人は是非やっておくべきではある。

まとめ

イベント開催期間が12日間と、期間は長いがポイントをすべて集めるのはやはり大変。

集めることができなくても片手剣の「ユウキ」など所持していれば間に合わなくても、そこまで焦ることはないだろう。

全文を読む

フルボッコヒーローズ

$
0
0
ショット&殴る&召喚で楽しくフルボッコ!星5確定ガチャで序盤から爽快なシューティングRPG! 爽快感あふれるどたばたシューティング×フルボッコRPG! 「フルボッコヒーローズX」は「伝承」「神話」「物語」に登場する1000人を超えるヒーローたちを操って敵をフルボッコにするアクションRPG。ジャンヌ・ダルクや土方歳三など様々な英雄たちが交わるカオスとなった世界。通常のバトルはシューティングに近く、連鎖や貫通攻撃など、種族などに応じた多彩なスキルを発動していく。そして条件を満たしてからがこのゲームの爽快ポイント!パーティーの仲間全員で画面を走り回ってギャグ漫画のごとく敵をフルボッコに殴りまくる!コミカルな演出と派手なエフェクトが観ていて楽しいし、ストレス発散できるかのごとく気持ち良く戦えるぞ!今なら「GOD EATER」とのコラボでプレイヤー全員に「アリサ(水着ver)」も貰えるぞ! 『フルボッコヒーローズX』の魅力はやりこみ要素満載の戦略性あるバトルシステム! 『フルボッコヒーローズX』の魅力は、シューティング+αの戦略性のあるバトル、パズドラ式のパーティーシステム、ビルド要素、魅力的なキャラクター!やり込み要素が詰め合わせ状態なので、自分好みの英雄たちのパーティーをじっくり育てていくのが楽しい。そのためか、お気に入りのキャラを育て上げることに注力するプレイヤーが多いようだ。バトルのシューティング自体はフレーバーくらいの難易度だが、敵に合った属性、攻撃方法などを考えながら、キャラの特徴を生かした戦法をして戦いを有利にしていこう! 『フルボッコヒーローズX』攻略のコツは、属性毎のパーティーの使い分けだ! 『フルボッコヒーローズX』攻略のコツはリーダースキルを主軸に考える属性パーティーの使い分けだ。序盤は難なくクリアできてしまうのだが、クエストを進めたり、スペシャルダンジョンなどをクリアするには属性を考えたパーティー構成を考えなくてはクリアできなくなってくる。まず、手持ちのヒーローの中でリーダースキルを持っているキャラの属性を主軸に、数パターンのパーティーを作ってみよう。リーダースキルはそのキャラの属性に依存した能力であることが多い為だ。その点を意識するだけで属性が合わないクエストもクリアできてしまったりする。各属性ごとのパーティーは、まずヒーローが増えてきてから考えよう! 全文を読む

侍タクティクス

$
0
0
可愛いチビキャラ武将を育成しよう!魔物退治に街づくりもある放置型SLG!ランキングで上位を狙え! チビキャラ武将で魔物退治!ランキングもある放置型シミュレーション! 「侍タクティクス」は、街づくりしつつ武将を雇って魔物退治していく放置型シミュレーション。バトルは武将がフルオートで戦ってくれるので、パワーアップに専念するコトができるシステム。街づくりは、店を開店させて資金を稼いでいく。24時間営業の店を増やせば、放置でどんどんお金が増えていく方式だ。それだけでなく、武闘会での全国ランキングもあるので、ただの放置系というわけじゃないやり込みが楽しめるぞ。 「侍タクティクス」の特徴は、転生やランキングなど色々なやり込み要素 「侍タクティクス」の特徴は、定番の転生システムや、武闘会でのランキングなど目新しいものまで様々なやり込み要素。街づくりのやり込みから、転生して強くてニューゲームが可能なシステムなど放置系として定番となっているものが色々と盛り込まれているぞ。同系統の放置型をプレイしていれば、かなり使い易いレイアウトになっていると思う。また、他の放置系ではあまりお目にかかれないランキングシステムは、手をかければかけただけランキングを上げられるモノ。ランキング上位では課金系アイテムも貰えるので、ついつい豪華な報酬目当てで上位を狙いたくなる。 「侍タクティクス」の攻略のコツは、宝石での底上げ強化 「侍タクティクス」の攻略のコツは、通常のパワーアップだけでなく、底上げになる緑の宝石での強化を有効利用するコト。街づくりでのゴールドの入手効率は、店をパワーアップさせるだけだと限界がある。それ以外の「強化装備」タブでの強化は重要になる。ただ、課金アイテムのジュエルで変える装備は時間制で消えてしまうのでジュエルに余裕がある時だけにしよう。それに対し、緑の宝石の装備は無くならない上、パーセンテージで各部分を強化していける優れモノ。能力値の底上げをしたいなら、こちらを優先して強化していこう。 全文を読む

【白猫】新イベント開催情報『白猫ミステリーランド!』ストーリー見どころポイントをまとめ。

$
0
0

v2nq-kui

白猫プロジェクト「王道」RPGとしてコロプラから登場したスマホゲーム。

スマホ革命を起こした「ぷにコン」というワンフィンガーアクションを可能にした操作性である。

今では一億人以上のユーザーがダウンロードしているワンフィンガーRPG「白猫プロジェクト」!!

記事では『白猫ミステリーランド!』のイベントの見どころなどを紹介していく。

白猫レビュー記事はこちらから読むことができる

あらすじストーリーをおさえてイベントを更に楽しむ!!ポイントを紹介!!

テーマパークの島・ジモ島を舞台に事件が起きた。 設定としては、テーマパークの島(第九章)の本編の後日談。

jqpnhcqi

ジモ島で『ワールド・マッスル・フェス』開催にあわせて事件発生!!

ボディビル大会で一人のボディビルダーが突如、ガリガリになってしまうという事件がおきる。

その事件の依頼を受けてやってきたのは今回初登場の二人の探偵だ。

一体テーマパークの島で何が起きているのか、筋肉の謎とは何なのか真実に迫る!!

個性あふれる重要人物たち

今回の見どころといったら、やはりダブル主人公である。

“可愛さあふれる女の子リリー””筋肉で謎を解く筋肉探偵クロード”この二人がどのようにストーリーに関わってくるかなど注目して欲しい。

名探偵の二人 lvzfsp0

ストーリーのをにぎる重要人物も多数登場!!

進めていけば彼らから重要な証言を入手できかも。

ボディビル大会参加者!? ges0a4cm

白猫でおなじみの大人気キャラもイベント仕様でガチャに登場!! 仲間にお出迎えして、物語を楽しんでもらいた。

証言を入手できる新アドベンチャースキル『虫メガネ』使用して真相をつきとめる!!公式よりPVも公開中

新キャラクター・リリーのCVは花守ゆみりさんに、クロードのCVは増元拓也さんにご担当いただいています!(ฅ`・ω・´)っ
PVも公開中だにゃฅ(●´ω`●)ฅhttps://t.co/pMvv4K1u8u
みんなで筋肉の迷宮に挑戦するにゃ!#白猫

— 【公式】白猫プロジェクト (@wcat_project) 2016年9月14日

全文を読む

【TGS2016】カプコンの「囚われのパルマ」イベントでアオイ編が発表!ゲストの梅原裕一郎さんと内田雄馬さんの爆笑オンステージで会場は大盛り上がり!

$
0
0

幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2016もついに4日目。

9月18日のカプコンブースでは「囚われのパルマ」の特別ステージが披露され、まさかの新シリーズとなるアオイ編が発表されました!

イベントにはハルト役の梅原裕一郎さんと、新しくアオイ役を務める内田雄馬さんが登壇し、息の合ったやりとりで会場は爆笑が止まらない大盛り上がりでした!!

TGS2016「囚われのパルマ」発表イベント

イベントには平林良章プロデューサーと梅原裕一郎さんが登壇し、実際にプレイしながら囚われのパルマの魅力をわかりやすく紹介。

palma2  

さらにスペシャルゲストとして、声優の内田雄馬さんが登壇。

palma3

なぜ内田雄馬さんがゲストかというと、それはサプライズとなるアオイ編が発表されるからでした!

ハルトだけが主人公かと思いきや、さらなる新作の発表に会場もびっくり!

palma4

そしてそのアオイ編を実際に梅原さんがプレイし、内田さんが横で見るという豪華な実機プレイが!

palma5

アオイ編もプレイしたならもちろんハルト編もということで、内田さんが海賊のアクセサリーを付けたハルトをプレイ。

アクセサリーでセリフが変わる面白さに、お客さんも爆笑でした!

palma6

グッズ紹介

たくさんの関連グッズがリリースされる「囚われのパルマ」。

クリアファイルや、バスタオルに等身大リアルアクリルアートなど、ファン必見グッズを梅原さんと内田さんも交えて紹介。

特に今回制作が発表された抱き枕の紹介では、実物を梅原さんと内田さんがこれでもかといじり倒し、会場は大盛り上がり!

palama7

palma7

ほんとに新作の発表に梅原さんと内田さんのサービス精神あふれるステージに、終始笑いに包まれる素敵な発表イベントでした!

palma8

もしまだ購入しようか迷ってる方は、イベントの模様を見てみてください!

興味ない人も必見の面白さですw

「囚われのパルマ」概要

対応OS:iOS/Android ジャンル:ガラス越しの体感恋愛アドベンチャー 配信日:好評配信中 価格:アプリ本体(プロローグ&エピソード1) 360円(税込) エピソード2以降 各360円(税込) ※エピソードは、毎週火曜配信予定(全6話完結) ※アプリ内課金あり プレイ人数:1人

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

全文を読む

MiniSquads

$
0
0
パーティーメンバーを切り替えて戦うアクションRPG!スキルを組み合わせてオリジナルコンボだ! 全員を使いこなしてコンボを組み上げるアクションRPG!素材を拾って装備も作ろう! 「MiniSquads」は、パーティーメンバーを入れ替えながら戦うアクションRPG!近距離のタンク役や遠距離のアタッカー、回復サポート役などのメンバー全員を操作していくこととなる。自分で操作する以外のキャラはオートで通常攻撃のみを行う為、スキルを使わせたいキャラに入れ替えて立ち回るスタイル。また、ダンジョン内で入手した素材アイテムで装備を作るコトや、装備の強化なども可能なのでやり込み要素も期待できるぞ! 「MiniSquads」の特徴は、キャラ入れ替えの連携 「MiniSquads」の特徴は、操作キャラを入れ替えて組む連携。発動したスキルは、キャラを入れ替えても持続するコトを利用して、スキルを出して直ぐ操作キャラを変えて別のキャラでまたスキルを放つ。素早い操作でコンボを決められるぞ!また、立ち回り方もいろいろあって、ボスのヘイトを取りやすいタンク役で、ボスを後ろ向きにしておいて、回復キャラでタンクを回復するというパターンも組める。キャラの位置取りも自由自在なので、オリジナルの戦略、オリジナルのスキルコンボでダンジョンを攻略していこう。 「MiniSquads」の攻略のコツは、装備を充実させるコト! 「MiniSquads」の攻略のコツは、ドロップだけでなく、素材アイテムから装備を作って充実させていくコト。装備は敵を倒していけばドロップするので、ある程度そろってくる。だが、装備には同名のものでも個体差があるので、ドロップだけではいい装備がそろい難い。そこで、素材アイテムで持っていない装備や、別の能力を持っている装備を作り出すコトが重要になる。何度も作って思い描く武装を構築していこう! 全文を読む

【シャドウバース】冥府エルフの肩身がどんどん狭くなっていく…+AA0ランクマッチ!

$
0
0

「根源への回帰」が5コス→7コスにナーフ!感想を述べる。+AA0ランクマッチいくで!【シャドウバース】

「根源への回帰」や「収穫祭」のコストが増えたりと強さゆえに肩身が狭くなっているエルフ。

もこう的には妥当とのコメント。「自分的にはエルフ使わないからってのもあるんですけど」って使わないんかい!(笑)

そしてコメントするだけしたらそのまま+AA0ランクマッチ!

ロイヤルとウィッチにまさかの2戦とも敗戦…!+AA0ランクマッチめちゃめちゃだな…!

17分05秒 17分05秒

全文を読む

【ガルパン:履修!戦車道!】第8回 戦車種別「多砲塔戦車」の役割と性能 1年生で大丈夫?「うさぎさんチーム」特集!

$
0
0

画像出典:http://blog.goo.ne.jp/gfi408/e/cbc2705a5b13b2904c0a663d41d4db29

画像出典:http://blog.goo.ne.jp/gfi408/e/cbc2705a5b13b2904c0a663d41d4db29

「ガールズ&パンツァー」「うさぎさんチーム」の搭乗する戦車「M3リー」

複数の砲塔を持ち、別々に砲撃可能な便利そうにも見える戦車のカテゴリーが「多砲塔戦車」だ。

しかし、その存在は現代には生き残れなかったそれは何故か?

第8回となる今回は、正にドリーム兵器とも言うべき「多砲塔戦車」をまとめよう!なので、1年生で大丈夫?「うさぎさんチーム」特集!

履修!戦車道!パンツァー・フォー!

「多砲塔戦車」って?

M3中戦車リー(ウサギさんチーム) 画像出典:http://girls-und-panzer.jp/mecha_m3.html M3中戦車リー(ウサギさんチーム)

画像出典:http://girls-und-panzer.jp/mecha_m3.html

多砲塔戦車は、1つの機体に複数の砲塔を装備した戦車のカテゴリー。

第一次世界大戦中から戦間期に開発・採用されたが、後々問題点の多さから採用されるコトはなくなっていく。

戦車開発の経緯は第1回でも説明した通り、塹壕戦における塹壕突破兵器としての役割が主な採用ポイントだった。

そんな中、イギリスにおいて「陸上軍艦(Landship)」構想が持ち上がる。

本当にイギリスはいろいろな発想を用いるなぁw

うさぎさんチームマーク 画像出典:http://dic.nicovideo.jp/a/ウサギさんチーム うさぎさんチームマーク

画像出典:http://dic.nicovideo.jp/a/ウサギさんチーム

まぁ、珍兵器「パンジャンドラム」を生んだ国なので、その発想はファンタジーを軽く凌駕しているのだろう。

それはまた別の話としておいて、その結果は世界初の戦車である「マークⅠ」戦車は砲塔を2つ装備するいわゆる多砲塔戦車だった。

だが、戦車としての効率的なレイアウトとして確立されたのは、全周回転可能な砲塔を車体上部に搭載する形状とされ、多くの戦車はそれに倣った形状になっていく。

戦間期に入り、新兵器としての戦車が開発されていった。

そんな中、またもイギリス軍参謀本部画期的な構想を持ち出す。

1925年製造「A1E1 インディペンデント重戦車」は、なんと主砲回りに機銃塔4基を有する5砲塔の多砲塔戦車だった。

まさに陸上の軍艦のような感じだ。

これは、世界恐慌のただ中という事もあり、予算不足で試作のみとなり量産されなかった。

だが、この発想は各国が注目し、ソ連がこれを参考にT-28中戦車T-35重戦車を量産していくコトとなる。

欠点だらけのドリーム兵器

多砲塔戦車は、当面の構想としては死角を無くすという目的があり、全方向への攻撃と防御を実現させようとしていたもの。

発送としては、移動城塞といったところだろう。

確かに戦車同士の戦闘を考えると、側面などからの攻撃は致命的になる。

発想自体はいいのかも知れないが、この構想には複数の欠点が付きまとうこととなった。

複数の砲塔を持つ為の欠点がそれだ。

・重量増加による機動力低下 ・重量軽減のための装甲低下 ・小型の砲塔しか搭載できず火力の低下 ・砲塔操作の為の人員の増加による混乱 ・複雑な構造による整備性の低下

などなど、上げればいくらでも上げられそうな欠点の数々

見た目はカッコいいんだけどね!w

画像出典:http://blog.goo.ne.jp/gfi408/e/ebb4341685befded1a2bcdc817261f60

画像出典:http://blog.goo.ne.jp/gfi408/e/ebb4341685befded1a2bcdc817261f60

うさぎさんチーム「M3中戦車リー」も一応多砲塔戦車であるが故、他の戦車より人員が多い事がわかるだろう。

小柄な彼女たちでも6人で乗るには狭そうに見えるw

よくよく考えれば、1年生たちにあんな最も混乱が起きそうな機体を与えるなんて、なんというチャレンジャー!

多砲塔戦車例

さて、カッコ良さはバツグンな多砲塔戦車。

正に陸上の要塞、または軍艦といった趣のモノが多い。

アメリカ合衆国

M3中戦車リー

M3中戦車リー 画像出典:http://military.sakura.ne.jp/army/us_mt-m3.htm M3中戦車リー

画像出典:http://military.sakura.ne.jp/army/us_mt-m3.htm

イギリス

Mk.Ⅲ中戦車 A1E1 インディペンデント重戦車 巡航戦車Mk.I(A9)

Mk.Ⅲ中戦車 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/Mk3-M.htm Mk.Ⅲ中戦車

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/Mk3-M.htm

フランス

シャール 2C重戦車 FCM-F1

シャール 2C重戦車 画像出典:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5822/tahoto.html シャール 2C重戦車

画像出典:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5822/tahoto.html

ソビエト連邦

T-28中戦車 T-35重戦車 SMK重戦車 T-100重戦車

T-28中戦車 画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/T-28.htm T-28中戦車

画像出典:http://combat1.sakura.ne.jp/T-28.htm

ドイツ国

グローストラクトーア - 1920年代に多数試作された多砲塔戦車群。NbFzとは別物。 NbFz(ノイバウファールツォイク)

グローストラクトーア 画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?Grosstraktor%20-%20Krupp グローストラクトーア

画像出典:http://wikiwiki.jp/wotanks/?Grosstraktor%20-%20Krupp

大日本帝国

試製一号戦車 九一式重戦車 九五式重戦車 オイ車

試製一号戦車 画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/試製一号戦車 試製一号戦車

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/試製一号戦車

現在では、ほぼ企画にすら上がらないであろう多砲塔戦車だが、是非現代の技術で作ってほしい戦車がある。

ガンタンク!

作ってほしいなぁw 理想の多砲塔戦車だと思うけど・・・あの車高の高さは、的かなw

今回はここまでとしておこう。

アプリで遊べる戦車道

ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!

9479_screen_1

「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」は、アニメ「ガールズ&パンツァー」公式の戦車道シミュレーションゲーム。

戦車を使った武道「戦車道」のある世界観が独特で、公開された映画のキャラクターも登場している。

各戦車に搭乗するキャラクター全員に個性が設定されているアニメ版の特徴をそのまま反映されているぞ!

戦闘システムは各車の行動方針の設定と、作戦の発動の指示といった簡単なもの。

だが、戦車に乗せるキャラクターは自由に設定できるので、自分の好きなキャラでドリームチームを編成可能!

車長「秋山殿」、砲手「アンチョビ」、操縦手「カチューシャ」なんてコトもできてしまう。暴走しそうな気もするけど。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クラッシュオブタンクス~戦車帝国

10052_screen_1

「クラッシュオブタンクス~戦車帝国」は、戦車をコレクションしつつ戦車部隊を編成して戦う戦術SLG。

戦車はWW2時代の世界中の国々のものが揃っていて、装備なども自由にいじりまわせる戦車好きにはたまらない内容だ。

硬派にもすべての戦車がリアルなグラフィックで、バトル中にもカッコいいカットインも入る。

また、SLGとはいっても難しく考える必要はなく、バトルはフルオートなので「艦これ」のように事前準備をしておくだけでいい。

とはいえ、戦車のレベルアップは車体だけでなく装備パーツ毎に行えるので、じっくりと拘ってカスタムしまくりたいところだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

World of Tanks Blitz

7970_screen_1

「World of Tanks Blitz」は各国の戦車を乗りこなして戦う3Dオンラインシューティングゲームだ。

ドイツ軍、アメリカ軍、イギリス軍、ソ連軍の100種類以上の名車両が登場!

搭乗する車両を選んで「戦闘開始!」ボタンを押すと自動で味方や敵となる他プレイヤーがマッチングされ、バトルがはじまる。

戦場での操作はゲームパッドで行い、スティックを動かして前進や後退しながら草原や砂漠などのステージを進む。

ミニマップや目視できる範囲に敵を見つけたら双眼鏡ボタンを押してズーム表示に切り替え、画面をなぞって照準を合わせて砲撃ボタンを押そう。

敵の戦車をすべて破壊する、あるいはステージにある陣地に一定時間留まりその場を占領すると味方陣営の勝利となる。

バトル終了時には勝敗に関わらず経験値や資金を獲得でき、経験値で戦車の「研究」を行い性能アップや新たな戦車の設計図を入手する。

資金は戦車や性能を大幅に上げるパーツの購入に使い、さらなる研究を重ねながら幾多の戦場へ赴こう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

「フィン・マックール」笑えないブラックジョークに寒いシャレを連発する金髪の名前を持つイケメン団長を大特集!さあ、栄光と勝利の時!【Fate:キャラ特集】

$
0
0

画像出典:https://gunosy.com/articles/Ryjwq

画像出典:https://gunosy.com/articles/Ryjwq

「知恵の鮭」の恩恵を受ける知性の人。

ディオナ騎士団の栄誉ある団長

それが―――

「フィン・マックール」

笑えないブラックジョークに寒いシャレを連発する金髪の名前を持つイケメン団長を大特集!

さあ、栄光と勝利の時! byフィン・マックール

FGOでの「フィン・マックール」

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

真名:フィン・マックール 身長:181cm 体重:63kg 出典:ケルト神話 地域:欧州 属性:中立・中庸 性別:男性 CV:三木眞一郎(青年期)、(楠見尚己(老年期) イラスト:森山大輔

『Fate/Grand Order』に登場する「ランサー」クラスのサーヴァント。

フィオナ騎士団団長にして、金髪の美形男子。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

本編の第5章において、ディルムッド・オディナと共に敵陣営として登場し、マシュに求婚してくる。

騎士の本分として、誰かに仕えるコトはやぶさかではなく、無辜の人々の力となることを望む性格。

某すまないさんとは別ベクトルで空気が読めず寒いシャレ笑いづらいブラックジョークを言ったり、周囲に微妙な空気を流し込む達人である。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

若かりし頃の状態で召還されている影響で、フィオナ騎士団の最後を記憶している実感が無い様子。

だからか、老年してから体験するであろう失敗の数々は、まるで他人事のようでディルムッドとの仲もかなり微妙な感じに見えるw

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?フィン・マックール

ケルト系の英雄らしく、ランサーとしての能力も魔術系の能力も有する万能さを持つ。

伝説・伝承での「フィン・マックール」

フィン・マックールは、ケルト神話に登場するエリン(現アイルランド)上王マーコックを守護するフィアナ騎士団の団長

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/フィン・マックール

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/フィン・マックール

本名とされる名前はディムナであるが、美しい金髪からフィン(金色の髪)と呼ばれる。

アイルランド神話を構成する4つの物語群の3番目フィン物語群で語り継がれる。

画像出典:http://appmedia.jp/fategrandorder/218727

画像出典:http://appmedia.jp/fategrandorder/218727

彼の母方の祖父にあたる人物が、ケルト神話の神々である「トゥアハ・デ・ダナーン」の王、ヌアザの息子を意味する名を持つコトから、ヌアザの孫、曾孫とされるコトがある。

フィンの物語の中でも有名なエピソードの一つに「知恵の鮭」の話がある。

騎士団長となるために知恵をつけようとドルイド層・フィネガスの弟子となった。

画像出典:https://twitter.com/cod_orutorosu1/status/713394958632296448

画像出典:https://twitter.com/cod_orutorosu1/status/713394958632296448

成人する直前、フィネガスの命で食べた者にあらゆる叡智を与えるという「知恵の鮭」の調理を行った。

鮭の調理を終えたフィンが配膳した時、彼の顔つきが変わっているコトにフィネガスは気づいた。

鮭を食べたか聞いたら―――

「鮭を焼いていると、脂がはねて親指に火傷を負ってしまったので、キズをなめはしましたが?」

ああ、喰っちゃったのねw

フィネガスはその後、フィンに鮭を食べさせたという。

この出来事の後から、フィンは難解な問題を検討する時、親指をなめる事で驚異的な知恵を得られるようになったという。

絵面的には、おしゃぶりw ちょっとカッコ悪い?

画像出典:http://urx.blue/tZYL

画像出典:http://urx.blue/tZYL

また、両手で水をすくうと癒しの水に変える事までできるようになったとか―――鮭のDHAってすげぇ!(間違いw)

Fate好きにオススメのゲーム「シノビナイトメア」

★4.0 スタイリッシュバトル+3Dダンジョン探索!乙女のお尻を眺めて進む豪華絢爛なコマンドRPG

シノビナイトメア

シノビナイトメア

【Androidでダウンロード】 【iPhoneでダウンロード】

『シノビナイトメア』は、4人のクノイチを動かし、「サムライ」の魂を召喚して戦う3DダンジョンRPG。

フィールドはマス目で構築されてて、三人称視点で探索するので画面が華やか。宝箱などのギミックも。

バトルはターン制コマンド式、敵の弱点を付いたりクリティカルで体制を崩すとダウン。「追撃」や「総攻撃」でフルボッコできる。

戦闘システムやハイセンスなUIなど「ペルソナ4」を彷彿とさせる楽しい雰囲気がある。

ここに忍らしい古風で幻想的な和テイストがベースとなっていて、その有様はまさしく豪華絢爛!

しかも本作のスタミナ回復は温泉を利用するんだぜ!

ワクワクする世界観、ハイクオリティなビジュアル、スタイリッシュな戦闘、ほぼフルボイス。全てが高水準で、一度は体験すべき作品だ!

 

アプリゲットが贈る「Fate特集」もご覧ください!

murasaki_weep

TYPE-MOON作品・奈須きのこさんの大ファン!記者むらさきが、Fateシリーズを徹底紹介!「Fate特集シリーズ」をご覧ください......。

全文を読む

【パズドラ】2Fのゴーレムが曲者…回復なしだけど回復が降ってくるコスモクルセイダー初見プレイ!

$
0
0

コスモクルセイダー降臨!初見プレイで悲劇が・・・【パズドラ】

回復なしの新降臨コスモクルセイダー初見プレイ!景気付けにガチャ引いたらキマイラ!最悪だね!

ダンジョンは1Fを順調にクリアするも2Fで木属性吸収…なっちのパーティアルテミスパなのに…(笑)

時間を掛けつつ突破し、3Fからはなんと的が回復ドロップを降らしてくれる…回復なしの意味…(笑)

コスモクルセイダーは変身するも難なく撃破!2Fのゴーレムだけ気を付ければ攻略いけるね!

5分39秒 5分39秒

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images