Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

TimeMachine -タイムトラベル系仕送りゲーム-

$
0
0
流行れッ!!文明が滅んだ未来に生きる子孫へ「仕送り」をして救い出すSFアドベンチャー おねがいします、アナタの子孫を助けてください。 『TimeMachine』は、突然自室にタイムマシンが現れた事がキッカケで西暦約4000年の地球とモニタ越しに交信するSFアドベンチャー。未来側は既に文明が滅び、汚染されたディストピア。唯一生き残った「子孫」に向けて物資の仕送りをすることに。1時間毎に溜まるエネルギーを消費して転送する放置ゲーム形式で、未来人ならではのリアクションを見せてくれる。食べ物、生活用品、娯楽品、ゴミ。いろんな物を贈れるが、とにかく悲惨な環境なので水道水ですら凄く感謝される。これが楽しい。そして交流する内に明らかになる、壮絶な未来。子孫の命運、絆。衝撃的な9種のED。他にない魅力があり、埋もれてしまうのが勿体無い素晴らしい奇ゲーだ! 『TimeMachine』は仕送りを通しての子孫との交流が最高! 適当な物を大喜びで受け取るもんだからついつい送ってしまいたくなるが、向こう側は約2000年後。現代とは全てが違う。凶悪なミュータントが蔓延り、まともな食料も無く、話し相手はプレイヤーだけ。常に危険が付き纏う過酷な世界だと知る。長期間食料を送らなかったり、フラグを立てなければ死んでしまうこともありシビア。そんな子孫が仕送りを続ける内に少しづつ、少しづつ文化的な生活を取り戻し、仲良くなれるのがこの上なく嬉しい。会話のバリエーションは実に豊富で、同じ品物でも複数パターンあり。学ばせてあげたくなる。喜ばせてあげたくなる。見た目とは裏腹にとても丁寧に作り込まれていて、1日にちょこっと顔を出すのが楽しみになるだろう。 『TimeMachine』序盤攻略のコツ。 子孫に仕送りをすると、様々なパラメータが変動する。HPは食料で回復、なくなると死ぬ。EXPはマックスになるとエンディングを迎えるので、タイムリミットだと思ったほうが良い。品物はそれぞれ値段が違うが、子孫のお礼である程度還元される。食料は損するが、役に立たなそうな物はプラスになったり。ハブラシあたりを中心にお金を稼ぎつつ、必要な物資を送っていこう。特定の組み合わせで送ると「時空変動」が発生し、EDに影響。関連性の有りそうなものを探してみよう。向こうの環境を考えつつ、まずは嗜好品より生き延びる術を充実させるような物を送ってあげたい。クリアするとループしてのリセットになるので、次は違うEDを目指しつつ、交流を楽しもう。 全文を読む

Nimian Legends : BrightRidge

$
0
0
期間限定無料!限界を越える高画質でオープンワールドを飛び回る3D冒険アドベンチャー オープンワールドを自分色に染め上げて冒険! 『Nimian Legends : BrightRidge』は、西洋ファンタジーがベースの広大なオープンワールドを冒険する3DアドベンチャーRPG。操作は仮想パッドで、高いジャンプを使ってぐいぐい探索できる。他にも弓矢と魔法攻撃があるが、バトル分は控えめ。魔法を覚えれば、山より高く巨大化したり空中を無限ジャンプしたり、ドラゴンに変身したりと好きな場所へ飛んでいける。面白いのが設定の豊富さで、時間や天候、解像度からエフェクト、草のもさもさ度までグラフィックを自在にいじって端末の限界に挑戦できる!戦いよりも面白そうなポイントを観光して回ったり、雰囲気を楽しむのが好きな人にはピッタリな作品だ!※現在は期間限定のセール実施中で、HD版が240円→無料でDL可能。やるっきゃない! 『Nimian Legends : BrightRidge』は好きなだけ寄り道を楽しめる設計が魅力! ゲーム形式としてはお使いクエストがメインで、ここに行ってあれを持ってきてと色々めんどうな進行も多い。しかし順当に進めると使える魔法が増えて行動範囲が拡大。蝶に変身して秘密の入り口に入り込んだり、天を突き抜けてそびえ立つ巨大建築物に登ったりと心くすぐられるアトラクションを多数用意。ナウシカの王蟲のような謎生物が生息し、機能拡張をしてくれる塔が各地に点在するなどオープンワールドらしい楽しみも充実。飽きてきたら一気に冬景色に変えたり、エフェクトで水彩画のようなビジュアルにしたりといつでも設定切り替えが可能。広いマップと自由なグラフィック、更にはチートまで使えるので、一本道よりフリーダムに寄り道を満喫するのが楽しいアプリだ。 『Nimian Legends : BrightRidge』序盤攻略のコツ。 左上のアイコンからメニューを開き、「PLAYGROUND」でグラフィックの設定ができる。「RESOLTION」が解像度なので手っ取り早く画質を上げたければここ。重かったら下げて、アンチエイリアスやエフェクトを効かせよう。まだ重ければ草の表示数を下げるのもアリ。暗ければ時間をまっ昼間にして明度を高めると見やすい。次にメニュー→「SETTING」から目標物への矢印を表示。基本はこれが指し示す方角へ進めばOK。チートを開放するとほとんどの変身魔法などがアンロックされるが、戻せないのでストーリーを楽しむ場合は注意。 全文を読む

日本のホラーゲームアプリ市場で最もダウンロードされている「ザイザックス株式会社」【ザイザックスインタビューその1】

$
0
0

「怖いもの見たさ」という言葉があるように、怖いけどつい遊びたくなってしまうのがホラーゲーム。そんなユーザーの好奇心をくすぐるゲームを数多く排出する会社がある。

日本のアプリ市場のホラーゲームという小さな枠の中で30万ダウンロードを誇る「無影灯」をリリースしたザイザックス株式会社だ。

ザイザックス株式会社は東京と北海道に会社を置き、恐怖と新しいゲーム性の二重の意味でユーザーを驚かせるアプリを制作し世に送り出している。

「無影灯」ではホラー+脱出ゲームを融合させ、360度見渡すことができる視界は「振り返ると何かいるかも…」という恐怖を見事に演出し、「パニックシップ」では3Dサバイバルホラーにシフトし、倒せないモンスターからひたすら逃げるという新たな恐怖の一面をユーザーに突きつけてきた。

どのような現場からこのようなアプリが生まれるのか?今回は北海道、札幌に籍をおくプロデューサーの古村 亮二氏にお話を伺ってみた。 ザイザックス 古村

全6回でお届けする本インタビュー。記念すべき第1回目は、どのようにして大ヒットホラーゲームが生まれて行くのか制作過程を含めて紹介していく。

本インタビュー記事全6回は、2/18~23の間、毎日9時に更新!

ホラーゲームを作り出すザイザックスは女性社員の方が多い?!

――ザイザックス株式会社の規模はどのくらいでしょうか?

古村氏: 人員で言いますと11名になります。おおよその構成ですがエンジニア、クリエーター、プログラマー、他に管理や運営を行っているものがいます。

――会社の男女比を教えてください。

古村氏: 男女比率で言いますと男性が5名、女性が6名ですね。

――女性の方が多いのは珍しいですね!

古村氏: 確かにこの業界では珍しいと思います。

――会社の年齢層はどのくらいでしょうか?

古村氏: 年齢は若くて20台後半が平均になっています。上でいくと30台代ちょいです。

――と言いますと代表の方もかなりお若いのでしょうか?

古村氏: 代表を含めるとちょっとあがるかもしれません。代表が45ぐらいなので。 でも全体的に見てもまだ若い会社です。

ヘッドフォンやイヤフォンで好きな音楽を聴きながら自由に制作する環境。

――仕事をする社内の様子を教えてください。

古村氏: 仕事の最中はそれほど会話が多いというわけではないかもしれませんね。

基本はSkypeであったり、チャットツールでコミュニケーションは図っています。

決め事など会議などみんなで集まるとき以外は、各自自由にヘッドフォンやイヤホンで好きな音楽を聴きながら制作しています。

――チームで制作されることもありますか?

古村氏: 一つのチームがリリースしたら、もう一つのチームでは制作、という流れを交互に繰り返しているのでチーム変動することなく制作作業をしています。

なので、大体いつも同じチームで制作していますね。

東京と北海道からそれぞれ違ったプロジェクトを発信。

――オフィスは東京と北海道にありますが、それぞれ事業が違うのでしょうか? 古村氏: 元々は、東京に本社があるのですが、エンジニアが東京だと不足していたので札幌の方でエンジニアを集い東京からの指示を受けつつ作業をしていました。

しかし、そのうちにその流れもなくなって北海道は北海道で独立し、一つのプロジェクトをお互いの場所で作るという形になりました。

――東京と北海道を行き来する機会はありますか?

古村氏: 会議が本社であるので、月1ぐらいで東京に足を運びますね。

他のメンバーだと忘年会などの機会で東京に集まりコミュニケーションをとるということはあります。

東京と北海道をそこまで頻繁に行き来することはありません。

――忘年会の時のみ皆さんが一堂に会する形ですね。

古村氏: はい、忘年会の時期になるとみんなで飛行機に搭乗して東京に向かいます。

――そんなザイザックスのメイン事業はやはりゲーム開発でしょうか?

古村氏: ゲーム開発がメインです。設立当初からソーシャルのブラウザゲームを行っていて、4年程前からアプリゲームにシフトし始めました。

今はアプリをメインで開発しております。

――すべて社内で作成されているのでしょうか?

古村氏: 基本すべて自社でつくっているということを会社では謳っています。

タイトルによって外部のデザイナーを使うこともありますが、基本は自社でシステムからデザインまですべて行っております。

ホラーゲームを作るようになったきっかけは実況動画での流行から。

――ホラーゲームを多く作られているイメージですが、どのような経緯からでしょうか?

古村氏: 今はホラーゲームに注力していますね。

もともとはブラウザゲームであったりアプリゲームだったり色々なゲームを作っていたのですが、プロモーションという面でなかなか力を入れることが難しくそれほどヒットがなく潰えていくばかりでした。

戦略としてなるべく広告費をかけず話題になるように、今ユーザー間で流行っている実況動画に映えるゲーム作りを意識しました。

色々なトレンドを調べてみると実況動画の中でホラーゲームが人気だったので、ホラーというジャンルに手を出してみました。

気付くと後ろにいる!360°の視界が恐怖をもたらすホラー脱出ゲーム「無影灯」

「恐怖!廃病院からの脱出:無影灯」は、廃病院を舞台にした脱出ゲーム。

友達と二人、肝試しのため赴いた廃病院。先に入って行った友達が返ってこない…。しかたなく追って入ったプレイヤーは、病院から脱出できなくなってしまう…。

まさしく王道ホラーストーリー! ゲームシステムも、画面タッチで色んなところを調べてアイテムやヒントを入手、謎を解いていく…という脱出ゲームの王道スタイルだ。

タイトルにわざわざ「恐怖!」と名乗っているくらいなので、もちろん恐怖演出もバッチリ挿入される。

ホラーゲームファン、脱出ゲームファンにはオススメの一作だ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

悠木碧さんが演じる天才剣士「沖田総司」は気になる!新たなキャラが追加された「パズルオブエンパイア」が熱い

$
0
0

芸者東京エンターテイメントより配信中のパズル×戦略バトルゲーム『パズルオブエンパイア』において、2月17日(金)より、新武将「沖田総司(CV:悠木碧)」が登場するガチャイベント「帝国の宴」が始まるとのこと!

加えて、Twitterでリツイートすることで、悠木碧さんのサインや、ゲームをプレイする全ユーザへのジェムのプレゼントキャンペーンも実施!

▲沖田総司のCVを担当する悠木碧さんのサインがもらえる!

通常よりもウルトラレアの出現率がアップ、新武将の天才剣士「沖田総司(CV:悠木碧)」も出現!

▲悠木碧さんが、あの沖田総司をどう演じたのか!?

 

「帝国の宴」は、通常のガチャ(召喚)よりもウルトラレアの武将の出現確率がアップするとのこと。

また、沖田総司をはじめとする、本イベントのみで出現する強力な武将(宴武将)がいるらしい。

期間限定&再登場ということで、曹操(CV:山村響)・カール大帝(CV:せきしほ)も出現するというから、既存ユーザで取り逃がした向きにはありがたいイベントだ。

イベントはにゃんにゃんにゃん前日(2月21日)の15時まで!

なお、本イベント開催期間は以下のとおりだ。

2月17日(金) 15:00 ~ 2月21日(火) 15:00

Twitterイベントも開催するって!悠木碧さんのサインやジェムがもらえる!

期間中に、パズルオブエンパイアの公式Twitterアカウント(@puzzleofempires)をフォローした上で、特定のツイートをリツイートすることで、悠木碧さんのサイン色紙が抽選で1名に当たる!

さらには皆さんが1リツイートするごとに、最大500ジェムを、全ユーザに配布するという太っ腹企画も同時開催するようだ。

悠木碧さんのサインが気になる方も、ジェムをゲットしてガチャを回したい方も、リツイートして損はない!

本イベントの対象期間は、以下のとおり。

2月17日(金)〜3月9日(木)

 

レベリングと合成で低ランクから上位キャラを作れる!斬新なバトルも魅力のタクティカルパズルRPG「パズルオブエンパイア」

▲操作性もよく、頭を使う。なにより武将のキャラ育成が楽しい。決め台詞がタマラン。

パズルと戦略(ストラテジー)の融合を見よ!

「パズルオブエンパイア」は、クォータービューの戦場で敵味方5対5の武将を操作して戦うタクティカルパズルRPGだ。

天界の原野「アスガルディア」に集いし名将たちの魂。彼らに呼応するように召喚されたパズル好きの女子高生たちとともに、最強の国家を築くための戦いをはじめよう。

バトルでは、制限時間内にキャラが乗ったパネルを動かして攻撃範囲内まで移動させ、それを基準にスリーマッチパズルのようにタテヨコに同色のパネルを3つ以上揃えていく。

配置を終えるか制限時間が経過すると揃えたパネルが消滅し、その色に対応するキャラが攻撃を行う。

各種行動によってゲージを溜めればキャラ固有のスキルも使用でき、一定数の敵キャラを倒すなど条件を満たすと勝利となる仕組みだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

みんなもっと遊ぶべき!花澤香菜の諸葛亮や、釘宮理恵の織田信長と一緒に戦える育成パズルゲーム「パズルオブエンパイア」が大型アップデートだよ。

$
0
0

2月17日のイベントで新規追加された武将「沖田総司(CV:悠木碧)」をはじめ、「諸葛亮(CV:花澤香菜)」「織田信長(CV:釘宮理恵)」「ジャンヌ・ダルク(CV:沢城みゆき)」など、個性豊かな「声優×武将」の育成が楽しい戦略パズルゲーム「パズルオブエンパイア」。

▲操作性もよく、頭を使う。なにより武将のキャラ育成が楽しい。決め台詞がタマラン。でも、ちょっととっつきが悪い。

なんと、新キャラクター追加と同時のタイミングで、超大型のアップデートが行われている。

これまで触ったことのなかった人、ちょっと触ってみたけどやめちゃった人、ぜひ「パズエン」を遊んでみて欲しい

面白いけど、人を選ぶ。人を選ぶけど、圧倒的に新しくて面白い!

「パズエン」といえば、シンプルなスリーマッチパズルのルールと、チェスや将棋のような個性豊かな駒(武将)の配置の組み合わせが新しくも奥深いゲームだ。

その反面、正直とっつきのいいゲームとは言い難く、アプリゲットのレビューで★4つを獲得する良ゲーでありながらも、遊ぶユーザを選ぶコンテンツだなぁという印象があった。

遊びつければ楽しい、奥行きのあるゲームなだけに、逆に慣れる前に離脱しちゃうんじゃないかな?と老婆心ながら心配していたところ、今回のクエストリニューアルがやってきた!

クエストがチュートリアルを兼ねているから、遊んでいれば自然と遊び方が身につく寸法!

▲しょぼいデッキですみません。画面下部のクエストミッションにご注目。与えられた課題をクリアするよう頑張ると、自然と上達するよう設計されている。

よくできたパズルゲームで、やり込むとキャラクター育成や対戦が面白いのだが、はじめたばかりのユーザに少し優しくないところがあった「パズエン」。

今回のアップデートでは、メインクエストに課題(=クエストミッション)が付け足されたことで、サクサクとジェムが手に入りつつパズエンの歩き方とでも言うような、ベーシックな遊び方やテクニックを、遊びながら覚えていけるようになった!

一人でじっくり遊べるコンテンツ「討伐戦」にも新機軸導入!

▲硬派なゲームなのに登場人物が女性だらけというギャップ。

自分のペースで遊べるクエストや討伐戦のうち、討伐戦に歯ごたえ充分すぎる新コンテンツが公開中。

▲実際に大討伐を開いてみたら、いきなり上級から始まるスパルタン仕様!

通常よりもパワーアップした武将が登場する大討伐なので、上級からスタート。

今回は「特効」というシステムが導入されており、画面右上に表示されている武将を連れて行くとスキルチャージやステータスにボーナスがつくことで、バトルを有利に進められるとのこと。

腕に覚えのあるプレイヤーはぜひとも挑戦されたし!

アップデート記念で、金・土・日は300ジェム(ガチャ1回分)がもらえるよ!

2月17日(金)・18日(土)・19日(日)は、ログインすれば300ジェムが1回ずつもらえる。これは言わずもがな、ガチャ1回分に相当!

また、期間限定のデイリーミッションを達成することで、ジェム召喚券が1枚もらえる。

武将を増やすチャンス!

武将といえば、新武将「沖田総司(CV:悠木碧)」が登場するイベントも開催中なのだ。

▲悠木碧さんが、あの沖田総司をどう演じたのか!?

「パズエン」の武将はどれもこれも、声優さんと史実の人物をベースにしたキャラづけのマッチングが、見ていて(聞いていて?)楽しい。

そんな中、今回は天才剣士で名高い「沖田総司(CV:悠木碧)」が追加されるという。ぜひとも入手して、おしゃべりするところを聞いてみたい!

悠木碧さんが演じる天才剣士「沖田総司」は気になる!新たなキャラが追加された「パズルオブエンパイア」が熱い

声優×武将の組み合わせをちょっぽし紹介します。

あの声優さんが、この武将!?みたいな楽しい声優×武将の組み合わせをご紹介!あなたはどのキャラクターを手にいれて育てたいですか?

以下、リストは芸者東京エンターテイメントのニュースリリースより引用。

悠木碧(沖田総司 役)

花澤香菜(諸葛亮 役)

釘宮理恵(織田信長 役)

沢城みゆき(ジャンヌ・ダルク 役)

堀江由衣(坂本龍馬 役)

内田彩(エリザベス 役)

徳井青空(ナポレオン 役)

木村珠莉(始皇帝 役)

黒瀬ゆうこ(張飛 役)

櫻庭有紗(土方歳三 役)

篠田みなみ(アウグストゥス 役)

鈴木絵理(ハンニバル 役)

せきしほ(ペリー 役)

立花芽恵夢(フリードリヒ 役)

立花理香(ルイ14世 役)

藤原夏海(チンギスハン 役)

ブリドカットセーラ恵美(東郷平八郎 役)

牧野天音(西郷隆盛 役)

山村響(関羽 役)

和氣あず未(徳川家康 役)

和久井優(源義経 役)

レベリングと合成で低ランクから上位キャラを作れる!斬新なバトルも魅力のタクティカルパズルRPG「パズルオブエンパイア」

▲スリーマッチパズルなんだけど、戦略性が高い。どういうことかは、やってみたら、分かります。

パズルと戦略(ストラテジー)の融合を見よ!

「パズルオブエンパイア」は、クォータービューの戦場で敵味方5対5の武将を操作して戦うタクティカルパズルRPGだ。

天界の原野「アスガルディア」に集いし名将たちの魂。彼らに呼応するように召喚されたパズル好きの女子高生たちとともに、最強の国家を築くための戦いをはじめよう。

バトルでは、制限時間内にキャラが乗ったパネルを動かして攻撃範囲内まで移動させ、それを基準にスリーマッチパズルのようにタテヨコに同色のパネルを3つ以上揃えていく。

配置を終えるか制限時間が経過すると揃えたパネルが消滅し、その色に対応するキャラが攻撃を行う。

各種行動によってゲージを溜めればキャラ固有のスキルも使用でき、一定数の敵キャラを倒すなど条件を満たすと勝利となる仕組みだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

【ポケモンGO】イーブイの進化指定は「サクラ」と「タマオ」!きのみの効果などアップデートで変わった&増えた点を一挙まとめ!

$
0
0

「またまたぁ〜!どうせもっと先なんでしょ〜?」と正直タカをくくっていた今回のアップデート。実装直後に近くの公園に走りに行った僕はまだ少年の心を忘れていなかった。

ポケモンGOについに金銀版のポケモンたちが実装!

追加されたポケモンの数は80匹!

ちょっと飽きて離れていた人もこれでまたやりたくなっちゃうはず…!

なにが変わったか、なにが追加されたなどを解説だ!

捕獲画面がスタイリッシュに!

バッグの中から取り出す芋くさい感じが一転、両サイドにアイコンを置き、表示させることによってスタイリッシュな戦闘を演出。これぞ匠の為せる業。

まず変わったのが捕獲モードのアイコン配置。

画面がカメラボタンが上部に、そしてアイテムが両脇に来るように。

ボールやアイテムが両サイドからスライドして出てくる様はおしゃれそのもの。

アップデート前までの「バッグからわざわざ選択して選ぶ感じ」が一掃されている。

性別が追加!

金銀アップデートによりまず「性別」が追加!

システム的な有効活用法はおそらくまだ無いが、これによりオスメスの判別が可能となった。

オスメスで微妙に違うの、お分りいただけただろうか。ポケモンもまた、雌雄で分かれており、きっと僕らの知らないところで愛し合ったりしているに違いない。

このレディバであればツノが長い方がオス、ツノの短い方がメス…といった具合に捕まえるときでも確認が可能。

現時点では雌雄によるステータスの違いなどは明らかになっていないが、いずれヒヨコ鑑定士並みに判別が必要になる時が来る…かも?

進化先がシルエットに!

進化先がシルエットになったことにより、進化にワクワク感がUP。「シルエットはなんとなくわかるけどギリ思い出せない」というペーパートレーナーも続出中とのこと。

以前まで名前だけだった進化先の表示がシルエットに!

主にわかりやすさが追加。うっかり忘れているかつての子供達の脳をくすぐるような行為だ。

進化先が増えたポケモンもいるので、パッと見て分かりやすくなったのがありがたい。

新たなきのみが増えている…!

「パイルのみ」と「ナナのみ」の2種類のきのみが追加!

「ズリのみ」とはまた違う、それぞれの効果がある…。

どれを優先して集めたらいいか、どんな効果なのかまとめてみたぞ!

パイルのみ

アメ増幅きのみ。まさかこんなきのみが出てきてくれるなんて思ってもみなかったよ。

「パイルのみ」は使ったポケモンを捕まえた時にアメの入手量が2倍に!

狙って育成させたいポケモンがいる場合は集中的に使いたい…!多く持っときたいきのみだね!

アメの入手量アップのイベントでもそれが繁栄されるのか、気になるところだ!

ナナのみ

あげるとポケモンが落ち着くきのみ。落ち着くだけであって、決して逃げないわけではないのがネック。

「ナナのみ」は使うとポケモンを捕まえる際にポケモンの動きを遅くすることが可能。

動きが早いポケモンに対して有効。常に10個くらいは持っておきたいかも…という感じもするが、そんなに早いポケモンたくさんいるかな?という感じ。

飛んでいるポケモンや、もしかするといつか出るであろう伝説のポケモンにも有効なのかも。使い道を模索する必要があるのかもしれないな。

しかしきのみの重ねがけは不可!!

ここまでの説明で「別に全部使っちまえばよくね?」と思ったお前は失格だ。

残念なことにきのみの重ねは不可。どうしても捕まえたいポケモンがいる場合は「ズリのみ」で捕獲するようにしよう!

新たに「サクラ」「タマオ」の名前入力でイーブイが進化するよ!

イーブイは「サクラ」と「タマオ」で進化先を指定可能。タマオて。

金銀のアップデートに伴い、イーブイの進化先である「エーフィ」「ブラッキー」が追加!

これで合計5種類の進化先があるわけだが、これをランダムに入手しろ!というのはさすがにつらい。

ということで初期の「ブースター」「サンダース」「シャワーズ」の「名前をつけて進化先を指定できる」という救済措置に伴い、「エーフィ」と「ブラッキー」も【最初の一回のみ】進化先を指定することができる。

「エーフィ」にするなら「サクラ」、「ブラッキー」にするなら「タマオ」でOK。

【最初の一回のみ】なのでイーブイを厳選してから!という人は満を持してから進化させるようにしよう。これでランダムは本当におみくじ感覚になるからな…。

「アイテムがないと進化できない」ポケモンも登場!

アメの他にもアイテムが必要。ここで原作に沿ってくるんか、って感じもするが正直ワクワクしてる俺。

「ストライク」「イワーク」「ヤドン」「シードラ」「ニョロゾ」の5体は進化にアメだけじゃなく「おうじゃのしるし」「メタルコート」「りゅうのうろこ」などのアイテムが必要に!

指定されたアメの数+アイテムで新たに進化。

ちなみに「おうじゃのしるし」「メタルコート」「りゅうのうろこ」はポケストップから排出される模様。

これはまたこの春から観光地が賑わうこと待ったなしですな。

アバターが変更可能に!

マラソンランナーやフェスに遊びに行くキッズのような服装から一転、ジャケットを羽織ることによって今度は意識の高い大学生のような格好に。

そして最後にポケコインで買うことのできるアバターが追加!

値段は若干するのだが、もう既にポケコインの使い道がふかそうちくらいしかない人は検討してみてもいいかもしれない。

3Dメガネやシルクハットなどバラエティに富んだものもあり、この先対戦が追加されるならそれが反映されていくのかもしれない。

金持ちアバターにも期待したいところ。可愛いのもかっこいいのもクッソダサイのも自由自在ってわけさ!

全文を読む

【パズドラ】本日のゲリラ時間割表

$
0
0

ゲリラダンジョンの時間割表を組別に掲載しています。

パズドラ最新ガチャ、ダンジョン攻略一覧

本日のゲリラ時間割表

[table id=341 /]

自分の組を確認する方法

自分がどの組に入っているかはIDの左から3つ目の数字で確認できます。

明日の時間割は確認でき次第更新します。

フレンドタブのID検索から表示 フレンドタブのID検索から表示

  • A組:IDの3つ目が0,5のどちらか
  • B組:IDの3つ目が1,6のどちらか
  • C組:IDの3つ目が2,7のどちらか
  • D組:IDの3つ目が3,8のどちらか
  • E組:IDの3つ目が4,9のどちらか

パズドラの時間割表とは?

ゲリラダンジョンが出現する時間を一覧で見れる表です。

こちらの表を事前に見ておけば、効率よく経験値稼ぎ進化・覚醒素材を入手できます。

 

ゲリラダンジョンとは?

経験値が大量に手に入るゴルドラ大量発生レアキャラ大量発生をはじめ、決まった時間に出現するダンジョンです。

最新版ではゼウス=ドラゴンヘラ=ドラゴンをはじめとしたレーダードラゴンも出現します。

ゲリラダンジョンの出現は1時間です。出現タイミングは自分が属する組で違います。

自分の組やゲリラ出現時間は変更される場合がありますが、ゲリラダンジョンが出るまで待つのはかなり大変です。

出現時間を事前に確認してスタミナ調整を行い、効率よくダンジョンを周回しましょう。

こちらのページは毎日更新するのでブックマークがオススメです。

ゲリラダンジョン一覧

  • 進化用モンスター大量発生!進化統一?
  • 進化用モンスター大量発生!進化絢爛?
  • たまドラの秘境
  • たまドラの里
  • 超絶メタドラ降臨!
  • 超キングカーニバル
  • 進化ラッシュ
  • ぷれドラ大量発生!
  • 星宝の遺跡
  • 星宝の魔窟
  • メタゴルダンジョン
  • 金色の築山
  • タン大量発生
  • レアキャラ大量発生!
  • 降臨カーニバル
  • 精霊の宝玉ラッシュ
  • 覚醒素材降臨!

レーダードラゴン ゲリラ一覧

  • ヘパイストスドラゴン降臨!
  • ノアドラゴン降臨!
  • ガイアドラゴン降臨!
  • ゼウスドラゴン降臨!
  • ヘラドラゴン降臨!

降臨ダンジョン一覧

  • アーミル降臨
  • アグニ降臨
  • アテナ降臨
  • アナ降臨
  • イザナミ降臨
  • インディゴ降臨
  • ヴォルスーン降臨
  • エーギル降臨
  • エース降臨
  • ガイア降臨
  • ガイノウト降臨
  • かぐや姫降臨
  • カネツグ降臨
  • クラミツハ降臨
  • グリモワール降臨
  • ケプリ降臨
  • コシュまる降臨
  • コスモクルセイダー降臨
  • サタン降臨
  • サンタクロース降臨
  • サンダルフォン降臨
  • スカーレット降臨
  • スタージャスティス降臨
  • スフィンクス降臨
  • スルト降臨
  • ゼウス&ヘラ降臨
  • ゼウスヴァルカン降臨
  • ゼウスディオス降臨
  • ゼウスマーキュリー降臨
  • ゼウス降臨
  • セラフィス降臨
  • セルケト降臨
  • ゼローグ∞降臨
  • ソニアグランリバース降臨
  • ソニアグラン降臨
  • タケミカヅチ降臨
  • タケミナカタ降臨
  • ディアゴルドス降臨
  • デウス=エクス=マキナ降臨
  • トト&ソティス降臨
  • ドラゴンゾンビ降臨
  • ドラりん降臨
  • ノア降臨
  • ノルディス降臨
  • パズドラZコラボ
  • ハヌマーン降臨
  • ヘイムダル降臨
  • ヘパイストス降臨
  • ヘライース降臨
  • ヘラウルズ降臨
  • ヘラクレス降臨
  • ヘラソエル降臨
  • ヘラベオーク降臨
  • ベルゼブブ降臨
  • ヘル降臨
  • ミオン降臨
  • ミル降臨
  • メジェドラ降臨
  • メフィスト降臨
  • ヤマツミ降臨
  • ヨルズ降臨
  • ヨルムンガンド降臨
  • ラグオデAコラボ
  • ラス降臨
  • リバティーガイスト降臨
  • リンシア降臨
  • レジェロンテ降臨
  • ワダツミ降臨
  • 暗黒騎士降臨
  • 関銀屏参上
  • 極限ゴッドラッシュ
  • 極限ゼウスラッシュ
  • 極限デビルラッシュ
  • 極限ドラゴンラッシュ
  • 極限ヘララッシュ
  • 極限大和ラッシュ
  • 酒呑童子降臨
  • 周瑜参上
  • 女神降臨
  • 西遊記降臨
  • 大泥棒参上
  • 大天狗降臨
  • 張飛参上
  • 超極限ドラゴンラッシュ
  • 超絶極限コロシアム
  • 特殊降臨ラッシュ
  • 趙雲参上
全文を読む

あくまDE女王様☆ナイトメア

$
0
0
クラシック。だが、それがイイ!魔女王ハジュン様がシモベと共に戦う王道スクロールアクションRPG 魔界の王に返り咲くスクロールアクションRPG! 「あくまDE女王様☆ナイトメア」は、多彩なシモベを引き連れて戦うスクロールアクションRPGだ。尊大で生意気で自由奔放な魔界の女王「ハジュン」様の振る舞いに耐えきれなくなった多くのシモベが反旗を翻し、城から出ていってしまった。怒り狂ったハジュン様は、城に残ったメイドの「メイニー」やネズミの執事「ゴートン」らと共に、反乱したシモベたちをオシオキする旅へと出かける。そんなコミカルな物語をアドベンチャー形式で楽しみつつ、お菓子やテーマパークといったバトルステージに挑もう。操作はゲームパッドで行い、攻撃や必殺技を駆使して敵を倒す。敵からは依代となる贄(ニエ)をドロップでき、召喚ボタンを押すと仲間であるシモベを召喚できる。そうして複数のシモベを同時に召喚し、ハジュン様に追従させながらオシオキを開始しよう。 あくまDE女王様☆ナイトメアの特徴はシモベを召喚するバトルシステムとコミカルな世界観 携帯アプリ版はプレイ済。個人的にはすごく懐かしいんだが、世界観やシモベの召喚といった根幹を残しつつグラフィックやマップ、システムが一新されているのが特徴的だ。バトルはクラシックなスクロールARPG形式になり、仮想パッドを使って快適にフィールドを移動しながら攻撃を加えられる。画面範囲が広くなったことで、複数のシモベを引き連れてガンガン敵を倒すというアクションの爽快感も増していた。育成システムについても、敵からドロップできる属性別の「カルマ」を消費してハジュン様やシモベ、武器の強化が行える。この他に、ルームの着せ替えやボーナスアイテムを得られる「すごろく」といったモードが追加され、遊びの幅も広がっていた。また、開発元であるHit-Pointさんのマスコットキャラ「パンチョ」が登場するなど、これまでのケムコ作品を遊んでいるプレイヤーにとっては馴染みのキャラが出てくるのも良かった。 あくまDE女王様☆ナイトメアの攻略のコツ 基本的にはアドベンチャーパートの「ストーリー」を読み、その後で開放されるエリアを攻略していくことになる。ハジュン様は初期状態でもかなり強く、贄からシモベを召喚すれば勝手に敵を倒してくれるため序盤は楽に進める。強敵が現れたら一定時間、攻撃力と防御力が上昇する「覚醒」を利用するといい。これと同時に、すごろくや敵を倒して手に入れたカルマを使ってキャラを鍛え、余裕が出てきたら「魔石」を生成して覚醒時に発動するスキルを増やそう。 全文を読む

日中はぽっかり時間が空くが、朝は分刻みのスケジュール。代表の枝廣氏の素顔に迫る。【Kingインタビューその2】

$
0
0

スウェーデンに本拠地を置く企業「King」。キャンディークラッシュ登場以前には、その名前を知っている日本人はほぼいなかったのではないだろうか?

このタイトルのリリース以降、急速に成長を遂げ、2015年にはアクティビジョン・ブリザードに約7,000億円強で買収された。

そんなKingの日本のブランチが「King Japan」。率いるのは代表取締役の枝廣 憲氏。日本人だ。

世界的なトップゲームデベロッパーが日本の代表を任せる枝廣氏とはどのような人物なのだろうか?そして、King Japanはどのようにして、Kingのタイトルを日本で展開しているのだろうか?

都内某所にある隠れ家的なオフィスにお邪魔して、お話を伺ってきた。

全6回に渡って紹介していく本インタビュー。第2回目は枝廣 憲氏のこれまでのキャリアや、King Japanの1日の流れについて詳しく伺った。

No.1企業の哲学を身につけるために電通へ。

――電通に入社しようとしたきっかけはどのようなことですか?

枝廣氏: 初めて聞かれた質問かもしれません...。

でも、蓋を開けてみればとっても内容が薄くて、No1と呼ばれる会社に入りたいという気持ちです。

ミーハー心があり、No1と呼ばれる企業の哲学を身に着けてみたいと思っていました。

――電通ではどのような仕事をされていたのでしょうか? 枝廣氏: 営業が長くて8年、1年だけTV局の部署にいたので全部で9年いましたね。正確には4年、1年、4年です。

当時はジョブローテーションというのがあって、5年以内に2部署に所属しなければいけないというルールがありました。

1部署の認定を受けるために、1年以上いないといけなかったですね。

次の職場gloopsではマーケティングの立ち上げを経験

――では次の職場であるgloopsではどのような仕事をされていたのでしょうか? 枝廣氏: 2012年から、マーケティング責任者をやらせていただきました。

入社当時、マーケティングの部署がなかったので、立ち上げとチームとして業務の組み立て、マーケティングプロモーションとPR、マーケットリサーチを行っていました。

途中からライセンスの業務が加わりました。gloopsには2013年末まではお世話になっていました。

海外事業の撤退とKing Japanの立ち上げ

――いまこうしてKing Japanに行き着くまでは、なにがあったのですか? 枝廣氏: gloopsのマーケティングの責任者をしていて4ヶ月ぐらいで色々なチームのセットアップ、業務のフローの整理を行ったのち、グローバルを任せられました。

当時は英語ができなかったので、引き受けるまでに2ヶ月ぐらい考えましたね。

結局、英語を猛勉強して、まずはサンフランシスコに行きました。

gloopsのゲームをアメリカで流行らせよう、流行ったらユーザーが格段に増えるはず!という夢を持っていったのですが、ものの見事に跳ね返されましたね。

2013年の1月にアメリカに行きましたが、5月には撤退が決まっていました。

そんな折に、Kingがキャンディークラッシュで世界を席捲したんですよね。

でも日本では流行っていなかった。なぜだろうと思ったら、ローカライズがひどかったり、プロモーションが出来ていなかったのです。

8月に日本に帰るまでの間、アメリカで生活していたのですが、現地で知り合いもできました。

いろいろな話を聞いている時に、日本法人やらないかと2013年末に声をかけていただきましたね。でも非常に悩みました。

――どのようなことを悩んだのでしょうか? 枝廣氏: まだgloopsにいてやりたいことがありました。

世界に対してのアプローチとか、サクセスドリームを会社が持っていたので、自分の力をそこに活かしていきたいなと。

でも、Kingのキャンディークラッシュを日本で人気コンテンツにするというのもすごく魅力的に見えて、今に至ります。

当時は悩みましたが、今はこの決断で良かったと思います。

ここまでする?!分刻みで設定されたアラーム

――1日の仕事のおおよそのスケジュールを教えてください 枝廣氏: 日によって違いますし、出張も多いのでフォーマット化していませんが、朝は9時半に起きます。

起きて、シャワー浴びて、朝ごはんを食べて家を47分にでます。全部アラームに入っていて5分おき、7分おきにアラームが鳴るようになっています。

今だと9時15分に起きて、33分にシャワーを浴びる時間、40分に朝ごはん、そのたびにアラームが鳴ります。

もう完全にルーティンになっています。会社に着く時間も絶対に一緒ですね。(笑)

King アラーム

工事や事故などめちゃくちゃなことがたまに起きると非常に焦りますね。遅刻するときはハプニングか警察のどっちかです。(笑)

自転車結構とめられるので...、今は歩いて通っています。

会社に来たら外とのやり取りがメインなのでフリーで動いています。色々な方と話をするようにはしていますよ。

――本社とのやり取りは結構頻繁にありますか? 枝廣氏: ウィークリーで必ず話をしているスタッフが3人います。適宜PRのイベントや相談を行っていますね。

最近では新オフィス設立があったので(※引っ越しをしたのはインタビューの2週間程前)オフィスを作るに当たって、インターネットやサーバー環境をシンガポールや上海のエンジニアを呼んで行いました。

そのときは頻繁にやり取りを行いました。SkypeやBluejeansというアプリでやり取りをするんです。

日本「そろそろ夕方、仕事も後半戦だぁ!」本社「おはよう。さぁ仕事だぁ!」本社との時差がつらい。

カレンダーをお見せしますが、基本はやり取りがメインです。(※PCのカレンダーを見せていただく)

色々なMTGは入りますが、ぽっかりと空いている時間もあります。今日の午前中は、提出期限がくる経費の計算をしていたり...。

たとえば午後の時間帯は、本社のあるヨーロッパが朝になるので、19時以降にミーティングが集中しています。

こちらが仕事終わった!と伸びをしている時に、本社では「おはよう」となるのは辛いですね(笑)

――仕事で意識していることはありますか? 枝廣氏: 楽しむこと。とにかくどんなに辛い時でも、改善することを考えたら楽しいだろうと。

ポジティブに物事を考えています。

――枝廣さん自身が生きていく上で大事にしていることはありますか? 枝廣氏: 「人生は有限なので、自分にしかできないことをできるようになろう」ということをすごく意識しています。

――今後どのような会社にしていきたいですか? 枝廣氏: 人が集まる会社にしていきたいです。

もちろん採用としてもそうですが、手が空いた時に、ふらっと寄ってもらえるような。

仕事の予定がなくても、Kingのメンバーと話したら面白いアイディア出そうだなとか、刺激になるような会社にしていきたいですね。

枝廣氏のオススメゲームは?

――Kingの中でお気に入りのゲームはありますか? 枝廣氏: バブルウィッチ3です。

いまレベル100まできて、実際にプレイしています。

大体どのゲームもレベル100までプレイしていますが、バブルウィッチ3は面白くてあっという間にレベル100になっちゃいました。(笑)

本人公認、枝廣氏は芸能人のス、、、に似ている!?

次回インタビュー予告

第3回は枝廣 憲氏についてさらに深掘り!キャンディークラッシュのステージ数や似ている芸能人についてなど、もろもろお話を伺います。乞うご期待!

最新作「バブルウィッチ3」は流石パズルのKingと言える完成度の高いタイトル

「バブルウィッチ3」は、同色のバブルをぶつけて消していくバブルショットパズルシリーズの第3弾。

システムは、お馴染みタイトーのバブルボブルシリーズの基本に、キャンクラのようなステージ毎のクリア条件(ルール)が追加されたもの。

バブルの中の仲間を助け出したり、上へ進むゴーストの道を作ってあげたりとルールは豊富。

しかも、ただのパズルだけでなく、自分の家と庭をコーディネイトするパートもあって、やり込み要素も盛り沢山な作品。

同様のシステムの作品の中でも、流石パズルのKing!と言えるだけの完成度の高いタイトルだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

【パズドラ】「真の大妖怪・殺生丸」の強さと「真の大妖怪・殺生丸パ」で使えるサブモンスターを徹底解説!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2017年に行われた「サンデーコラボ」で登場した「真の大妖怪・殺生丸」

今回は「真の大妖怪・殺生丸」の強さや「真の大妖怪・殺生丸パ」に必要なサブモンスターについて見ていきます!

真の大妖怪・殺生丸

「サンデーコラボ」から「真の大妖怪・殺生丸」です。

弟である「犬夜叉」よりも強くなってしまいましたね。

さすが兄者!

究極進化をすると「邪見」が加わっていつもの3人のイラストになりますね。

この3人がなかなか良いんですよね、安心します。

では早速「殺生丸」のステータスから見ていきましょう。

パズドラ 殺生丸

引用:http://pad.gungho.jp/member/collabo/sunday/170110_sunday.html

真の大妖怪・殺生丸のステータス

HP:4038 攻撃:1705 回復:478 属性:闇/光 タイプ:バランス/悪魔

「殺生丸」のステータスです。

HP・攻撃・回復の中からどれかが突出しているわけではありませんが、高ステータスですね。

弱点は基本的にありません。

「殺生丸」らしく安定した強さがありますね。

隙を見せることはしません。

では次は「殺生丸」のスキルについて見ていきましょう。

真の大妖怪・殺生丸のスキル

LS:バランスと悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。 スキル:全ドロップを水、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

リーダー・フレンド共に「真の大妖怪・殺生丸」であれば最大火力は110.25倍。

約110倍ですよ、超強いですね!

回復を6個繋げるだけでこの火力が発揮されます。

回復を繋げなくても常時12.25倍。

そしてHPは2.25倍。

HP2倍以上ですからねぇ、これはなかなか倒れませんよ。

真の大妖怪・殺生丸の覚醒スキル

  • スキルブースト×2
  • スキル封印無効化
  • 二体攻撃×3
  • 闇属性強化×3
二体攻撃と闇属性強化が3つずつありますね。

「殺生丸」らしい覚醒スキルです。

スキルではきちんと防御面を作っておいて覚醒スキルでは攻撃面も作る。

さすが兄者!

真の大妖怪・殺生丸の感想

「殺生丸」は簡単に高火力を出すことが出来るので良いですよね。

いつもは厳しい「殺生丸」ですが、そこには優しさを感じます。

回復6個繋げるだけで110.25倍ですからね。

大体のモンスターは倒すことが出来ます。

ただ盤面に回復ドロップがなくてはいけないので、回復変換スキル持ちのモンスターをサブに入れる事をお勧めします。

では「殺生丸」パにおすすめなサブを見ていきましょう。

覚醒パンドラ

「覚醒パンドラ」は変換係です。

「木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というスキルを持っています。

闇と回復を同時変換するスキルなので非常に「殺生丸」パに役立ちます。

「殺生丸」パには回復ドロップも必要ですが、それだけでは攻撃できないので闇ドロップも必要になってくるんですね。

なので闇と回復を同時に変換してくれるサブがいるんですね。

また「覚醒パンドラ」には闇属性強化のスキルが3つもついているのでありがたいです。

他にも「冷刻の冥夜神・パンドラ」や「冥夜の令嬢・パンドラ」などの「パンドラ系」は「殺生丸パ」に使えるので、持っている方はぜひお試しあれ!

周到の謀略神・明智光秀

「周到の謀略神・明智光秀」も闇回復変換スキル持ちですね。

「火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇ドロップの攻撃力を強化。」というスキルです。

闇回復変換だけでなく、闇ドロップを強化もしてくれるスキルなので便利ですね。

さらに闇属性強化が4つもついているので良いですよね。

暗黒騎士・セシル

「FFコラボ」の「暗黒騎士・セシル」です。

「暗黒騎士・セシル」のスキルは「全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。」というスキルです。

こちらは陣変換のスキル持ちですね。

盤面の一部だけ変換されるだけでなく、一斉に全部変換されるのは便利ですね。

また操作時間延長が2つもついているので、パズルをするのも楽ですね。

帝都の守護神・アテナ

モンポ購入で手に入る「帝都の守護神・アテナ」です。

「闇と水ドロップを強化。敵の行動を3ターン遅らせる。」というスキルを持っています。

こちらは変換スキルではありませんが、相手を遅らせるという能力があるので非常に便利。

遅らせてる間に盤面にドロップを揃えることも出来ますし、強力な相手の行動をただただ遅らせてダメージを食らわないようにする事も出来ます。

また二体攻撃とスキルブーストが3つずつついていて、バインド耐性が2つもついているのでとても優秀です!

75万モンポはなかなか大変ですが、余裕があれば買って見ましょう。

「帝都の守護神・アテナ」はリーダーとしても優秀なので非常に便利ですよ!

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【先行プレイ】裏切られ…復讐に燃え…愛憎にまみれた恋愛シミュレーション!大人な恋愛を楽しむならコレ!【愛人契約~罰はベッドの上で~】

$
0
0

「愛人契約~罰はベッドの上で~」何とも刺激的なタイトルの恋愛シミュレーションゲームが近日リリースされます。

今回事前にプレイさせていただいたので内容をチラリとご紹介させていただきます!

 

愛人契約

※本作はドキドキキラキラ爽やか恋愛シミュレーションを求めている方にはオススメしません※

ドロッドロの愛憎劇です!

気持ちが上がったり下がったり、かと思えばまた上がったりと忙しいです。

が、トコトン振り回されてのエンディングは格別!

王道は飽きたな…

ひと味違う恋愛ゲームで遊びたいな…

刺激的なストーリーを読みたい!

なんて人にオススメです。

愛人契約 プレイ画像 罵られ…裏切られ…それでも…!

 

キャラクターとストーリー紹介

攻略出来るキャラクターは6人!

一般的な恋愛シミュレーションでは本筋のストーリーがあり攻略キャラクターによって細部が変わるといった作りです。

しかし本作はキャラクター毎に設定やストーリーが異なります。 キャラクターと一緒にストーリーも紹介しますね!

 

東郷秀真

東郷秀真

東郷コンツェルンの社長。

過去に起きたある出来事がきっかけでヒロインの兄を恨んでいる。

復讐のためにヒロインを利用する。

ストーリー

亡くなった両親が立ち上げた町工場。

兄が経営していたがその兄は急死。

ヒロインが社長になるが経営はうまく行かず東郷コンツェルンに支援を頼むことに。

引き換えに要求されたのは「なんでもすること」

支援の代わりに身体を差し出すヒロイン…!

 

立花樹

立花樹

立花財閥代表。

ヒロインの会社に裏金があると睨みヒロインを問い詰める。

ストーリー

東郷パートと同じく両親が立ち上げた町工場の社長を務めるヒロイン。

身に覚えのない濡れ衣を着せられ、今まで立花財閥が出資した資金を返すよう言われてしまう。

ギリギリの経営の中そんな余裕があるはずもなく、立花に従うしかない。

疑惑を晴らすことが出来るのか…!?

 

五百崎暖万

五百崎暖万

株式会社ジェネシスの経営者。

物腰が柔らかく、いつも優しくヒロインを気遣うがその本心は…。

ストーリー

父親に進められたお見合い。

気乗りしなかったけれど五百崎の優しさに惹かれ結婚生活を楽しみにしていた矢先、ヒロインは衝撃の事実を目撃してしまう。

実はこのお見合いは傾きかけた父親の会社を救うために行われたもの。

受け入れるしかないのだった。

 

二階堂啓吾

二階堂啓吾

二階堂家の御曹司。

経済界のプリンスとして最も注目されているグローバル企業のCEO。

会社を大きくするためにヒロインとの結婚を決める。

ストーリー

20年ぶりに会う祖父から命じられたのは二楷堂啓吾との結婚。

政略結婚を装うが本当の狙いは二階堂家への復讐だと言う。

ある事故で亡くなった父の死に二階堂家が関わっているらしい。

お互いに愛のない結婚生活のはずが…?

 

大澤仁

大澤仁

最近上場した会社OSTの社長。

業績はあげているが、冷徹で強引なやり方で企業買収を繰り返している。

ストーリー

10年前、町工場を営む父を自殺に追い込んだ2人の男。

その2人に復讐するため生きて来たヒロイン。

10年の時を経て二人に近づく…!

 

藤本武

藤本武

大澤仁の相棒。

OSTの子会社の社長を務める。

表には出ないがOSTの汚い仕事を請け負う。

ストーリー

大澤仁のストーリーと藤本武のストーリーは途中まで同じ物です。

10年前、町工場を営む父を自殺に追い込んだ2人の男。

その2人に復讐するため藤本の秘書として潜入するヒロイン。

しかし目的を忘れて…!?

 

どのキャラクターも復讐だとか裏金だとかドロドロした不穏なキーワードが入っていますが…。

みんな苦しんでいる故に切なさがあるんです!

キャラクターによってストーリーが全く違うので飽きずに全キャラ攻略を楽しめるのも嬉しいです。

 

ゲームの流れ

毎日回復するハートを消費して物語を読み進めていきます。

愛人契約 選択肢 受け答えや行動を選びましょう。

随所で選択肢が現れるので好きな物を選びましょう。

選んだ選択肢によって彼のリアクションも変わります!

愛人契約 スチル 一度見たストーリーはいつでも振り返れます♪

もちろんスチルもありますよ!

ストーリー、スチル、共に一番多いのは東郷秀真です。

 

秘密ストーリー

ゲームを進めていくと鍵付きのストーリーが現れることがあります。

愛人契約 秘密ストーリー 鍵マークがついた秘密ストーリー。

秘密ストーリーと呼ばれ物語の裏側を知ることが出来るのです。

読まなくても本編に影響はありませんが、読めば彼のことをもっと深く読み取れるはず!

筆者も鍵付きプレイを進めたかったのですが事前プレイだったので課金することが出来ず…無念…!!

 

 

愛人がテーマの本作。

明るいストーリーではありませんが、他にはないドキドキや切なさに浸れます。

刺激的でちょっと大人な恋を楽しみたいアナタは是非ダウンロードしてみてくださいね!

 

「愛人契約~罰はベッドの上で~」の情報はこちらから!

愛人契約 公式サイト

その他恋愛ゲームはこちら

刑事たちがくれた恋 プレイ記事はこちら

全文を読む

【パズドラ】「2体で最強の妖・うしおととら」の強さと「2体で最強の妖・うしおととら」で使えるサブモンスターを徹底解説!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2017年に行われた「サンデーコラボ」で登場した「2体で最強の妖・うしおととら」。 今回は「2体で最強の妖・うしおととら」の強さや「2体で最強の妖・うしおととらパ」に必要なサブモンスターについて見ていきます!

2体で最強の妖・うしおととら

「2体で最強の妖・うしおととら」は「蒼月潮&とら」の究極進化した姿ですね。

もともと強かった「蒼月潮&とら」なのですが、究極進化したより強くなりました。

「サンデーコラボ」の中でもトップクラスといっても良いでしょう。

まぁ「最強の妖」だから当然ですよね。

ちなみに「サンデーコラボ」には「真の大妖怪・殺生丸」という同じくトップクラスのモンスターもいます。

一体どちらが真の妖怪なのか!?と気になる部分もありますね。

まぁ話も関係ないので早速「2体で最強の妖・うしおととら」について見ていきましょう。

パズドラ うしおととら 引用:http://pad.gungho.jp/member/collabo/151109_sunday.html

2体で最強の妖・うしおととらのステータス

HP:5253 攻撃:1858 回復:20 属性:光/火 タイプ:体力/悪魔/攻撃

HPが5253とかなり高いですよね。

さすが最強の妖、人間以上の体力を持っています。

かと思いきや回復は20と極端に低め。

なのでサブには回復が高めのモンスターを入れておくと良いでしょうね。

攻撃もそこまで爆発的に高いというわけではありませんが、それなりに高いですね。

最強の妖という事ですから、出来たら攻撃ももっと高くても良かったのですが。

では「究極進化うしとら」のスキルについて見ていきましょう!

2体で最強の妖・うしおととらのスキル

LS:体力、攻撃、悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。 スキル:回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。

リーダー・フレンド共に「2体で最強の妖・うしおととら」であれば最大火力は144倍

144倍ですよ、なかなか高いですよね!

ただそこまで高くするには9コンボが必要なんですよね。

まぁ9コンボ出さなくてもそれなりには戦えますから、そこまで心配しなくても良いかと。

そして常時攻撃力と回復力が2倍なのも良いですよね。

スキルではお邪魔・毒ドロップを変換してくれるので、厄介な敵にドロップ変換されても安心です。

では「究極うしとら」の覚醒スキルを見ていきましょう。

2体で最強の妖・うしおととらの覚醒スキル

  • バインド耐性×2
  • 封印耐性×2
  • 操作時間延長×2
  • スキルブースト
  • 二体攻撃
  • 悪魔キラー
耐性と延長がバッチリついた覚醒スキル。

「究極うしとら」は攻守完璧だということがはっきりと分かりますね。

悪魔キラーまでついているので、ボスにとっては有利に立つことが出来ますね。

バインド耐性・封印耐性が2つずつついていると本当に心強いです。

では「究極うしとら」の感想を語りたいと思います。

2体で最強の妖・うしおととらの感想

「究極うしとら」はステータスも非常に高いし、最大火力も144倍、回復力が2倍となかなか攻守ともに安定してますね。

どこかが尖って強いという事はなく、すべてのステータスが高いです。

また毒やお邪魔ドロップも変換するスキルを持っているので、敵のドロップ変換攻撃にも耐えることが出来ます。

では「究極うしとら」に合うサブモンスターを見ていきましょう。

宝冠の聖魔王・パイモン

「宝冠の聖魔王・パイモン」は変換に使えるサブモンスターです。

「宝冠の聖魔王・パイモン」のスキルは「ランダムで光と回復ドロップを3個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というもの。

「究極うしとら」の属性である光ドロップを生み出してくれます。

また覚醒スキルには操作時間延長が2つも入っているので、パズルのサポートをしてくれます。

そして光ドロップ強化が4つも入っているのは魅力的!

クラウド&フェンリル

「FFコラボ」から「クラウド&フェンリル」です。

「クラウド&フェンリル」のスキルは「右端縦1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というもので、こちらも光変換スキルですね。

「クラウド&フェンリル」の覚醒スキルはどれもバラバラですが、二体攻撃と光属性強化が2つ入っているなど必要な部分は押さえてあります。

見た目もかなりかっこいいのでサブに入れると華やかさが増しますね!

功徳の金猿神・孫悟空

「功徳の金猿神・孫悟空」も光変換用モンスターです。

「水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。」というスキルを持っています。

変換するだけではなく回復を強化するのが良いですよね。

スキルブーストが3つあるので重いスキルを入れていても安心です。

500を超える高い回復力も魅力の一つです。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

ピクトさん

$
0
0
良テンポのウォーリーを探せ風アドベンチャー!かめはめ波を撃つ、ゾンビと戦うピクトさんを探そう どこだ!どこだ!どこだ!ピクトさんを探せ! 「ピクトさん」は、ピクトグラムで描かれた一枚絵から対象の人物を探すアドベンチャーゲームだ。非常口などでお馴染みの人型。彼の名は、そうピクトさん。ゾンビに襲われている、アメコミヒーロー風、巨大モンスターと戦うなど様々なシチュエーションで活躍?している彼を一枚絵の中から探し出そう。操作はヒントを頼りに対象となるピクトさんをタップするだけ。絵には対象の他にも多彩なピクトさんがいて、彼らに惑わされないように正解を導き出そう。 ピクトさんの特徴はしっかりと書き分けられた一枚絵と適度なボリューム感 ピクトグラムを見ると非常口よりも「輪るピングドラム」を思い出す筆者だが、本作は数あるウォーリーを探せ的なアドベンチャーの中でも一枚絵が非常によく書き込まれている。緑線と白背景のシンプルな描写ながらどのピクトさんも活き活きとしており、何をしているのかが分かりやすい。その延長でターゲット以外のピクトさんの背景を推測するといった、ゲームとは少し外れた楽しみ方もできる。また、一枚の絵には複数のターゲットがおり、その対象が80人以上いるなど、このジャンルにしては適度なボリューム感があった。 ピクトさんの攻略のコツ 既存の探しモノアドベンチャーと同様に俯瞰視点で絵を見渡すのがポイント。ヒントを少し読めば答えを導き出せるような簡単な難易度なのでサクサクと解答していこう。不正解のピクトさんを選んでもとくにペナルティはないが、広告の表示が煩わしいと感じたら機内モードに設定するなどオフラインで遊ぶと画面がスッキリする。 全文を読む

【パズドラ】最強リーダーモンスターランキング(2/17更新)

$
0
0

パズドラの最強リーダー(最強モンスター)を紹介しています。パーティーの火力倍率・使いやすさから、強いと評価できるモンスターの一覧です。一部主観的意見を含みますが、ダンジョン攻略・パーティー育成の参考にお使いください。

最強モンスターの評価別一覧

メインに使えるリーダーモンスターをSS~Bランクで評価して紹介しています。

ぜひモンスター育成の参考としてください。 [table id=405 /]

SSランクのモンスター

ラードラ、ミルなど現在の環境で誰もが最強と認めるモンスターをSSランクに集めています。特にミルはドロップモンスターにも関わらず火力・扱いやすさで評価が高いです。

[table id=403 /]

Sランクのモンスター

SSランクではないですがかなり強いモンスターです。一部コラボモンスターを含みますが、手に入れたら必ず育成しておきたいモンスターです。

[table id=411 /]

Aランクのモンスター

やや難易度高めの条件ですが、高い火力を出せるモンスターたちです。 [table id=409 /]

Bランクのモンスター

SSランクほどの爆発力はないものの、手に入れたらサブにも使える能力をもったモンスターです。 [table id=410 /]

最強モンスターの評価基準

評価には一部主観が入っています。

最大火力

キャラ使用時の倍率だけではなく、多色の組み合わせによる難易度も考慮しています。

使いやすさ

ダメージ軽減や、ダンジョンのクリアに役立つ能力を考慮して評価しています。
このページ内の画像は(C)GungHo Online Entertainmentの公式サイト(http://pad.gungho.jp/member/index.html)より引用しています。
全文を読む

【パズドラ】「封弓の鋼星神・メリディオナリス」の強さと「封弓の鋼星神・メリディオナリス」で使えるサブモンスターを徹底解説!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2017年に行われた「フェス限ヒロイン」で登場した「封弓の鋼星神・メリディオナリス」

今回は「封弓の鋼星神・メリディオナリス」の強さや「封弓の鋼星神・メリディオナリスパ」に必要なサブモンスターについて見ていきます!

封弓の鋼星神・メリディオナリス

「封弓の鋼星神・メリディオナリス」は「フェス限ヒロインガチャ」で出てくる当たりモンスターですね。

「フェス限ヒロイン」の当たりと言えば「イルミナ」と「メリディオナリス」というイメージ。

登場した当初は多くの方が一斉に使い始めた感じですよね。

私ですか?

もちろん・・・

使ってない!

魔法石10個で1回まわせるガチャで大当たりを引けるわけはないんですよ!

そもそもクジ運ないんですから!

でも今度こそは・・・と思いつつ今回も「フェス限ヒロインガチャ」を引かせてもらってます。

はい、もちろんまだ大当たりは引けてません。

次に引けると信じて・・・「メリディオナリス」のステータスを見ていきましょうか。

 

メリディオナリス 引用:https://pad.gungho.jp/member/carnival/fes_heroine/170209/fes_heroine_chara.html

封弓の鋼星神・メリディオナリスのステータス

HP:3875 攻撃:1468 回復:334 属性:水/木 タイプ:マシン/神

どこかが特出して強いというわけではありませんが、全体的に高いステータス。

攻撃がちょっと低めかなぁという印象を持ちますね。

ただこれぐらいのステータスであれば「メリディオナリス」はそんなにもてはやされていないわけです。

きっとスキルに何かがあるはず。

というわけでさっさと「メリディオナリス」のスキルについて見ていきましょうか!

封弓の鋼星神・メリディオナリスのスキル

LS:落ちコンしなくなるが、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。水を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4倍(8個)。 スキル:闇と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。

リーダー・フレンド共に「封弓の鋼星神・メリディオナリス」であれば最大火力は100倍。

はい、100倍という高火力が出ました!

「メリディオナリス」が最大火力を出す場合、水ドロップを8個繋げるだけで良いので非常に簡単ですね。

さらに回復力は常に6.25倍。

なのでダメージを受けても全く怖くはない!

どんどん受けていこう、ってなもんです。

まぁ受け過ぎたらさすがの「メリディオナリス」でも危ないんですけどね。

あとスキルは水変換スキルなので、LSを思う存分発揮できますね。

では覚醒スキルを見ていきましょう。

封弓の鋼星神・メリディオナリスの覚醒スキル

  • 水属性強化×5
  • スキルブースト
いやぁ〜非常に挑戦的な覚醒スキルです!

水属性強化が5つもあるんですよ!!

それならいっそスキルブーストを積まず水属性強化を6つにしたらよかったんじゃないかとも思いますが、これはこれで面白い。

自分が水属性だからってここまで積むかって思いますよね。

これは強力ですよ〜!

でも他の覚醒スキルはサブでカバーしないといけないですね。

では感想に行きたいと思います!

封弓の鋼星神・メリディオナリスの感想

ほらね、強力でしょ!

スキルと覚醒スキルがいいんですよねぇ「メリディオナリス」。

まぁステータスがもうちょっと伸びてほしいなぁとは思いますが、良く考えたら・・・

「メリディオナリス」、進化するんですよね。

「パズドラ」の5周年記念生放送で「フェス限ヒロインモンスター」の進化内容が明らかになるんです。

たぶん「メリディオナリス」も進化するでしょう。

これはなかなか恐ろしいですよね。

では「メリディオナリス」パにオススメなサブモンスターを見て行きましょうか!

敬愛の星海神・アンドロメダ

まず「敬愛の星海神・アンドロメダ」です。

「火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。」という水変換スキルで「メリディオナリス」のLSをサポートします。

「アンドロメダ」にも水属性強化が2つもあるので、さらに火力の強化が狙えます。

渚の星女神・エスカマリ

「渚の星女神・エスカマリ(水着エスカマリ)」です。

「木、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」という水変換スキルを持っています。

お邪魔や毒を変換してくれるのでありがたいですね。

水ドロップ強化が7つもついていて非常に強力です!

覚醒ヘルメス

「覚醒ヘルメス」です。

スキルは「木と回復ドロップを水ドロップに変化。2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

水変換をするだけではなく、水ドロップを落ちやすくしてくれる頼りになるやつです。

スキルブースト、水属性強化、水ドロップ強化が2つずつついているので、水パのサブとして優秀でしょう。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【モンスト】次の獣神化はヘラクレス!ステータスの詳細と性能の解説!

$
0
0

2月16日(木)のモンストニュースでヘラクレスの獣神化が発表されました!

解禁日2月21日(火)15:00頃です!

獣神化ヘラクレスのステータス詳細や獣神化に必要な進化素材などを見ていきましょう!

http://www.monster-strike.com/news/20170217_3.html

獣神化ヘラクレスのステータス詳細

無比なる大英雄 ヘラクレス

Lv 99(極)

  • HP:20,427
  • 攻撃力:37,501
  • スピード:269.57

+値MAX

  • HP:25,327
  • 攻撃力:37,501(ゲージショット成功時:45,002 キラー発動時90,002)
  • スピード:306.12

その他のステータス

  • 属性:木属性
  • 種族:神族
  • 戦型:パワー型
  • アビリティ:アンチ重力バリア / ドラゴンキラーM
  • ゲージ:幻獣キラーM / 獣キラーM
  • SS:狙った方向に、波動砲を放つ(8+12ターン)
  • 友情コンボ:X字4方向に属性特大レーザー攻撃(木属性)(最大威力8,794)
  • 副友情コンボ:広範囲の爆発で友情コンボを誘発(最大威力2,679)
  • ラックスキル:クリティカル
  • ボール:反射

獣神化に必要な進化素材

「進化合成後(★6)」または「神化合体後(★6)」から「獣神化(★6)」に進化できます。

http://www.monster-strike.com/news/20170217_3.html

英雄神ヘラクレス

  • 獣神竜・碧 3
  • 獣神竜・光 2
  • 獣神玉 2
  • 碧獣玉 30
  • 碧獣石 50

百獣神ヘラクレス

  • 獣神竜・碧 3
  • 獣神竜・光 2
  • 獣神玉 2
  • 碧獣玉 30
  • 碧獣石 50
※進化合成前(★5)または神化合体前(★5)の状態から、獣神化させることはできません。 ※「クローバー」で記載されている数字は「ラック」を表しています。「ラック」は、同じキャラを合成すると増やすことができます。

獣神化ヘラクレスの評価

獣神化の強い点

アンチ重力バリアに加えて、ドラゴンキラーM、幻獣キラーM、獣キラーMを持っています。 キラー対象の敵が多く出るクエストでは、かなりの活躍が期待できます。

友情にクロスレーザーEL、副友情にエデンに続く2体目の白爆発ELを持っています。 なので優秀なサポートキャラとしても活躍できそうです。

友情にはドラゴンキラーMも乗るため、配置さえしっかりすれば、ドラゴン族のボス・雑魚にはかなりの火力を出すこともできます。 爆絶のニライカナイでも活躍できそうですね!

獣神化の弱い点

ギミック対応は重力バリアにしかできない為、ギミックが複合で出るクエストでは活躍しにくいです。

クロスレーザーとSSが、レーザーバリアに遮られてしまいます。 なので、レーザーバリアの出るクエストには連れていけません。

現状、ボスや雑魚がキラー対象で、なおかつアンチ重力バリアのキャラが活躍できるクエストはあまりないかもです。

しかし、いままでのモンストの傾向からすれば、接待クエストはきっと用意されるはずです。 自分の予想としましては、次の激究極クエスト辺りでしょうか・・・。

超絶か爆絶にもう1つくらい適正クエストがくる事を期待してます!

まとめ

ステータスが発表されるまでは、うーんっていうのが正直な印象でした。 SSが貫通変化のオールアンチであって欲しかった・・・。 3種族へのキラーMを持つ尖った性能ながら、サタンにはなれないかなと・・・。

しかし、この数字を見て、皆さんもビックリしたのではないでしょうか? 攻撃力:37,501(ゲージショット成功時:45,002 キラー発動時90,002) キラー発動時に90,000!? 壁との間に挟まればで余裕でゲージをぶっ飛ばせそうですね!

ど適正クエストが降臨することを願いつつ、獣神化解禁を心待ちにしてます♪

全文を読む

【シャドウバース】ドロシーを掘り出せ!導きアグロドロシー

$
0
0

環境最強のアグロドロシー。メタをはられてもそれをものともしないデッキパワーが売りのデッキです。

アグロドロシーを使うにあたって「ドロシーが引けなくて負けた」「ドロシーガチャが失敗して負けた」 こんな風に思った方も多いのではないでしょうか?

こんな悩みを解決するために運命の導きを採用した『導きアグロドロシー』を考案しました。

通常のアグロドロシーよりも安定性を求めたデッキになります。

デッキ内容

  • エンジェルスナイプ×3
  • 知恵の光×3
  • レヴィ×3
  • クレイグ×3
  • マジックミサイル×3
  • ゴーレムの錬成×3
  • クラーク×3
  • 氷像×2
  • ルーンの貫き×3
  • 死の舞踏×2
  • ゲイザー×3
  • 運命の導き×3
  • 刃の魔術師×3
  • ドロシー×3
運命の導き3枚採用したのが特徴のデッキです。

アグロウィッチをベースに手札事故を無くすことを意識しました。

ドローの考え方

ドロシーウィッチを使う際に頭に入れておきたいドローについての考え方です。

引ける期待値は変わらない!

ドロシーがハンドにいるときにドローするとスペブフォロワーがかぶったり、ドロシーがかぶったりすることがあります。そんな時に、

「ドローするんじゃなかった」

こう考えるのは間違えです。先にドローしてなければ試合の後半で引いているデッキの奥底のカードも引けていないからです。

デッキの底に眠ってるカードが何があるかより把握できるのは、ドロシー使用前にドローしていた場合の方が詳しくわかります。

『ドロシー前のドローカードは打ち得』であることがわかります

被ったカードに惑わされるな!

勝率を上げたいなら確率論を理解しておく必要があります。

ドロシーデッキの場合5枚の引きにどのようなカードが引けるのか期待値を理解しておくことで戦術の幅が広がります。

ドロシーがハンドにある際に引いたカードで一喜一憂せず、ドロシー先の5枚のドロs-の期待値を常に把握しておくようにしましょう。

特徴的なスペルを使いこなそう!

普通のアグロドロシーとは一味違うスペルについて解説します。

エンジェルスナイプ

ハンドをドローし選択肢を増やせるならば、ドロシー前にハンドを狭めてカードを使い切る動きも必要だと考えて採用しました。

1コスト1点バーンはコスパが優れており、苦手だったotkエルフの序盤の処理もやりやすくなりました。

基本的にはドロシーのコスト調整で使います。スペブがかからないハンドの場合はむやみに使わないようにしましょう。

運命の導き

アグロデッキにありがちな後半のどん詰まり、中盤からのハンド事故を解決するカードとして採用しました。

ドロシー後のハンドを補充するカード、コスト調整用のカードとして使います。

特に後半ではあと1点を削るためのスペルを探しに行くために重宝します。

ライブラリーアウトしないならデッキを奥底まで使えるカードとして打ち得です。どんどん使っていきましょう。

バーンダメージについて

アグロウィッチにおけるバーンの重要性について考えます

合計ダメージ

  • エンスナ3点
  • 紅蓮の魔術(レヴィ)9点
  • マジックミサイル3点
  • ルーン6点
  • 舞踏4点
  • 刃6点
計 31点

単純計算でも相手のリーダーの体力を上回ります。

極論でいえば『デッキ40枚きれいに使えば勝てる』ということになります。

立ち回りについて

このデッキの立ち回りやマリガンについて解説します。

基本的な立ち回り

序盤はフォロワーの展開&ドロシーのコスト軽減を考えます。

コスト軽減フォロワーを並べる際はまばらに出すのではなく同時に展開することで、相手に除去をさせにくくしましょう。

序盤はフォロワーを優先して出しましょう。レヴィの進化のタイミングで紅蓮の魔術をフォロワーの除去に回さなくてもいいようにするためです。

氷像がハンドにある場合は氷像+コスト軽減フォロワーの動きを優先して行いましょう。結果的にリーサルにつながりやすいです。

ドロシー後はドロー&バーンの動きに専念します。バーンスペルを探しに行く過程で2枚目のドロシーをサーチできたりします。バーンで残りの体力を削り切りましょう。

基本的なマリガン

デッキの強みを押し付けるデッキなので、マリガンは同じようになりやすいです。

先行: 知恵、ゴーレム、クレイグ、ドロシー キープ

ドロシーがいない場合はほかのカードは全マリガン

後攻: 知恵、レヴィ、ルーン、クラーク ドロシーキープ

ドロシーがいない場合は全力でドロシーを探しに行く。

基本的にはドロシーが早いタイミングで来れば来るほど有利なデッキなのでマリガンのタイミングで来るようハンドは最大限変えていきましょう。

後攻の場合はレヴィ&ルーンの動きが非常に強いので4tでその動きができるよう狙っていきます。

相性

各デッキにおける相性を知りましょう

相性不利(勝ちにくい)

既存のアグロドロシー、ランプドラゴン、セラフビショップ(回復&守護型)

基本的に序盤の展開力、バーンスペルのダメージ量が少ないので回復しながら盤面を取られるデッキに弱いです。

既存のアグロドロシーよりも回った際がマイルドなのでデッキパワーでごり押すのが難しくなっています。

相性有利

超越、otkエルフ、ロイヤル、デッキパワーの低いデッキ

アグロドロシーが有利なデッキに対してはこのデッキでも有利がとりやすいです。

むしろ事故が少ないおかげで通常のアグロドロシーより勝てると思います。

otkエルフに対して強いのがミソです。

エンスナ+マジミサで序盤のエルフを処理でき、氷像がドローソースが多いおかげで出しやすくリノセウスの動きを封じながらこちらがリーサルをとりやすいです。

フィーナやエルプリが舞踏の対象にしやすいのもいいですね。

 

 

 

全文を読む

【モンスト】ツクヨミ攻略!雑魚処理をしておけば攻略可能!?

$
0
0

今回はツクヨミの攻略記事を書いていきます。ツクヨミといえば、アビリティが4つもあり、かなり使い勝手のよいキャラになっています。色々な場面で使えるので是非攻略しよう。

ツクヨミ攻略

クエストのギミック

クエストの主なギミックとしては、重力バリアです。ハートの出現が無しのステージになっているので、いかにダメージを抑えて戦えるかが鍵となります。ノーコンテニューステージなので危ない場合はストライクショットを使いましょう。

 

雑魚の蘇生に気をつけよう

登場してくる雑魚は毎ターン蘇生攻撃を行ってきます。一筆書きで全員まとめて倒す必要があります。ハートが出ないので一気に倒せない場合は出来るだけ多くの雑魚を倒しダメージを抑えましょう。

光属性で固めよう

雑魚をワンパンで倒すには攻撃力が23300以上。光属性の場合は攻撃力が17520以上あればワンパンが可能です。なので特別な事が無い限りは光属性キャラで固めましょう。

スピードアップ友情コンボのキャラを入れよう

雑魚を一度に倒すのにはスピードアップキャラがオススメです。仲間をスピードアップさせればより多くの雑魚を倒す事が出来ます。

爆発系友情コンボのキャラを入れておけば友情を誘発出来るのでさらにオススメです。

 

適正キャラ紹介

重力バリアを所持していないとなかなか雑魚処理が上手く出来ずにやられてしまいます。主に重力バリア持ちのキャラを紹介します。

地獄ウリエル

貫通タイプ、AGBとカウンターキラーを持っており、友情コンボは攻撃力アップとスピードアップです。雑魚をワンパン出来ないキャラでも友情コンボにより雑魚がワンパン可能になります。かなり優秀なキャラです。

パンドラ(進化)

超AGBとドレインをもっておりハート出現が無い状態でも、回復が行えます。超AGBによりGBに触れるとスピードアップするので、雑魚の処理が楽になります。友情コンボのエナジーバーストも広範囲の雑魚に有効なのでオススメです。

宮本武蔵(神化)

闇属性キラーを所持しており、雑魚処理とボスへのダメージソースになります。ストライクショットも強くかなり安定した立ち回りが可能になります。

道中の立ち回り方

ではボスまでの立ち回り方を解説します。一番はいかに多くの雑魚を倒せるかが鍵になります。

雑魚処理は一筆書きをイメージして弾こう

雑魚処理の際はなるべく多くの雑魚を処理します。目標は全ての雑魚を倒す事ですが、1体ならば残しても大丈夫です。全復活はないので次のターンに復活してきた雑魚をまとめて倒すようにしましょう。

中ボス戦も雑魚処理を優先しよう

中ボス戦も同じく雑魚から倒します。中ボスは雑魚を毎ターン蘇生してきますがしっかりと雑魚処理を行えば友情コンボなどで勝手に中ボスのHPが減っていくはずです。なのでまずはダメージを抑えながら戦うようにしましょう。

アビリティロックに気をつけよう

雑魚キャラの中にアビリティロックを行ってくる敵がいます。アビリティロックを受けると雑魚処理が間に合わなくなってしまう可能性があるので優先して倒すようにしましょう。

ボス戦の戦い方

ボス戦は、道中と同じく雑魚処理を優先します。ボスの攻撃は比較的痛くないのでゆっくりと雑魚処理を行いながら戦いましょう。

攻撃力ダウンに気をつけて

ボスの攻撃で攻撃力をダウンしてくる時があります。すると雑魚敵がワンパン出来ずに攻撃を受けてしまったりするのでボスの近くには配置をなるべくしないようにしましょう。

シールドもしっかりと破壊しよう

ボス戦ではシールドを纏ってボスが出てくる時があります。そこではシールドも蘇生する対象としてカウントを行っているので雑魚だけではなくシールドも破壊することにより雑魚敵ではなくシールドのみ蘇生の場合があります。

その場合はチャンスなのでボスを優先して削っていく事が出来ます。

号令系ストライクショットがオススメ

ボス戦では雑魚が多くなかなかボスに集中出来ないので雑魚も一掃できる号令系ストライクショットが有効です。ボスへキラーがのるキャラなども号令で動かす事によりボスにも雑魚にもダメージを与える事が可能です。

1体は号令持ちのキャラを入れてみよう。

一番の敵は雑魚敵?

ボスからの攻撃はあまり無く雑魚敵からの攻撃でやられてしまう事があります。一番優先すべきは雑魚をしっかり処理出来るかにかかっています。仲間の配置を確認し一番多く雑魚を倒せるように弾きましょう。

上手く雑魚処理を出来ない時は

上手くいかない場合は迷わずストライクショットを打ちましょう。ハートが湧かないためHPギリギリでステージを抜けるよりは余裕がある方が次のステージが楽になります。ストライクショットの判断は早めに決めましょう。

クエストを通して

ツクヨミは雑魚処理さえしておけば友情コンボなどでボスも削れます。即死ターンまでも余裕があるくらいボスのHPは高くないのでゆっくりと判断して焦らないようにしましょう。たくさんのクエストで使えるキャラなので是非GETしてみましょう!

 

全文を読む

Day R Survival

$
0
0
生き残れ。汚染された世界で。危険物を口にし放射能を乗り越えて探索するサバイバルSLG 難しい、でも理解して挑んでみたくなる魅惑のSLG! 『Day R Survival』は、核兵器戦争によって崩壊したロシアを舞台に生き抜いていくサバイバルシミュレーション。汚染された世界、ゾンビや放射線や災害から逃れつつ、はぐれた家族を探して1000以上も町があるロシア全土を探索していく。空腹、水分、眠気、放射能、感染被害などのパラメータ、武具や素材まで多すぎるアイテム、回数を重ねると新レシピを閃くクラフト・技能スキル。もーーとにかく要素が細かい上に、釣り・狩猟・農業とやれる事が膨大だし、理解するには相応の努力と根気が必要。それでも遊んでしまいたくなるほどの奥深さと超絶ボリュームと歯応えを秘めている。英語なのに日本で支持を得ているのも納得な作品だ。 『Day R Survival』は玄人こそ挑んでみるべき生存ゲ-! 流れとしてはマップ上を移動→探索→素材発見→クラフトでアイテムを揃えて体制を整えるの繰り返しがメイン。どの行動でも時間が経過し、段々お腹が減って弱るし危険な夜が来るので、安全な{b:食料と場所を確保する必要がある。しかもアイテムの種類がアホかって程多く、序盤だけで100種超えとか凝り具合がエグイ。すぐに手持ち分ですら把握しきれなくなる。早々に詰んでしまってもおかしくない程の複雑さだが、自分で考えて意味不明な状況を耐え抜くってのは実にサバイバルらしい。チクチクと必要な素材を集め、武器や拠点を作り、課題をクリアしていく過程は、高い作り込み具合もあって超楽しい。ゲームとしては理不尽ではなく計画を立てれば堅実に進められるバランスなので、コアな作品が好きな人ほど遊んでみるべきデス! 『Day R Survival』序盤攻略のコツ。 序盤に必須なのは水>明かり>食料。この順。マップ上でEXPLORE→SEARCHで素材採取。取得できる物はリストに載ってるので、水や食料を優先。ラスクや缶詰など日持ちするのは非常用。米や玄米と炊くのもいいけど、水と火を使うのでミルクがベスト。水は無限に足りない。次は明かり。マップ外の荒野で火を焚いてひたすら探索。黄色いキノコ3つ揃ったら、木を炭に変換してスキル上げ。アルケミストスキルで毒キノコランプを作る。これを光源にして遠くへ出かけてみよう。無料版ではチュートリアル後はオートセーブ式になり、死ぬと戻されてしまう。そこまで数時間は掛かるが回復や治療道具は切らさないように。 全文を読む

Phantom Blade(ファントム・ブレード)

$
0
0
1ターンに何度も動ける!行動を予約して敵を倒す戦闘システムが面白い3DシミュレーションRPG ターン制なのに複数行動で敵を封殺してしまえ! 『Phantom Blade(ファントム・ブレード)』は、自動生成されたマス目型のダンジョンを攻略していく3DシミュレーションRPG。操作するのは主人公1人だけ、敵味方が交互に動くターン制。移動も攻撃もAPを消費することで行動できる。面白いのはターンの初めに全て事前予約するというシステムで、1セット間は一方的に動ける!APさえ足りれば連続攻撃も!S-RPGにローグライクやパズル、ステルスゲームを加えたような印象で、目新しい独自性と面白さアリ!トレジャー要素のある装備収集やスキル育成など、魅力的な要素が詰まった作品だ! 『Phantom Blade』は新鮮な戦略性とRPG育成がグッド! 移動は1マス毎に1AP消費。攻撃は2消費。スキルは3以上……と、全てAPで管理されているが消費数が違う。最初は戸惑うが行動順序の制約がユルいので、慣れると・接近→攻撃→敵の射程から離脱・攻撃→攻撃→攻撃→トドメこのようにテクニカルな行動が取れる。APは毎ターン回復するし、1ターン内での自由度がスゴイ。敵はAPが少ないので一方的に攻撃もできるが、ステータス高いしカウンターしてくるしで戦略的な立ち回りが求められる。近接・遠距離武器を収集、スキルセットを組み合わせる面白さも噛み合い、ダンジョン攻略が楽しい良システムだ。 『Phantom Blade』序盤攻略のコツ。 装備は1個ごとに性能が異なるので厳選が必要。中でも大きいのが武器種で決まる射程距離。弓やロッドは盾を持てなくなるが、2マスの距離まで攻撃できる。1マスの敵にカウンターされないのはデカイ。エリア毎で急に難易度が跳ね上がることもあるので、その時は他やクリア済みの場所でレベル上げ&装備稼ぎ。クエスト受注を忘れずに。経験値ガッポリもらえて美味しい。序盤のダンジョンでは敵のAPが5くらいなので、行動終了後に4マス以上距離を取れば攻撃を受けない。難易度下がりまくるので言いたくないけど、スキルをフルに使うと攻略がググッと楽になるぞ。 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images