Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

ダンジョン&ガールズ(Dungeon&Girls)

$
0
0
見た目はチャラいが中身はガチ!可愛いモン娘の好感度を上げながら進むコマンドカードRPG 可愛いモン娘と大冒険!コマンドカードRPG 「ダンジョン&ガールズ(Dungeon&Girls)」は、多彩なモン娘を仲間にしながらコマンドカードを駆使して探索やバトルを行うRPGだ。プレイヤーは冒険者となり、莫大な財宝が眠り美しいモンスターがそれを守る未開のダンジョンに挑むことになる。ダンジョン内での行動はすべて20枚+αのコマンドカードで行い、カードの左上に書かれた数字の分だけ前へ進む。道中ではモンスターとのバトルや宝箱、強敵の出現などのイベントが発生。バトルでもカードを使用し、赤なら攻撃、青なら回復、黄色なら次ターンに使うカードの効果を上げる集中、紫ならカウンターを狙う盾カードとなる。これらの特性と下部に書かれた効果値をもとにして敵に攻撃を加えよう。バトルではパートナーに設定したモン娘の追加攻撃やスキルが発動し、プレゼントによって彼女たちの好感度(レベル)を上げながら深淵なるダンジョンの踏破を目指そう。 ダンジョン&ガールズ(Dungeon&Girls)の特徴はコマンドカードを使う思考性の高さ カードはダンジョン探索とバトルで共有されるため、どれで移動してどれで攻撃するのかを状況に合わせて使い分けることになる。プレイヤーキャラの成長源となるスキルについても、一度脱出するとリセットされるが、持続回復やHPの最大値アップ、2回行動が可能となるアクティブスキルなど豊富に揃っている。このカードとスキルによって、入る度にプレイヤーキャラの特性を変えられるのがおもしろい。また、カードの効果値アップやパートナーとなるモン娘の好感度(レベル)は永続的なので育成のやりこみ度も持ち合わせている。モン娘のイラストやゲーム全体のUIデザインも雰囲気が良く、萌要素だけでなくRPGとしてよくできていた。 ダンジョン&ガールズ(Dungeon&Girls)の攻略のコツ ストアにも書かれているが、以下のクーポンコードで特殊通貨の水晶が20個得られる。「thankyouforpatience」1ステージをクリアすると水晶を10個得られるので、それらを合わせてパートナーガチャを引こう。ダンジョン内では画面左に書かれたイベントマップを参照しながらカードを使っていく。バトルで消耗したHPの回復は容易いが、いざという時のために手札に回復カードを1枚残しながら進もう。育成面では、モンスター娘ごとに好感度(レベル)が一気にあがる好物?が設定されている。通常だと5~10しかアップしないものが、一気に500もの好感度を得られるので色々と試しながらプレゼントしてみよう。 全文を読む

ファンタジースクワッド

$
0
0
すべてを屠る巨神の一撃っ!!全体無敵や全体蘇生も行える神々を召喚するアクションRPG 3人+巨神の爽快バトルを体感せよ! 「ファンタジースクワッド」は、巨神を召喚して冒険に挑むアクションRPGだ。世界を分かつ「脅威の壁」に歪みが生じ、調査へと向かった騎士シュタインらは壁に空いた亀裂に吸い込まれてしまう。目覚めるとそこは新世界。人間よりもはるかに巨大な神が住まう大地だった。バトルは基本オートで進み、キャラたち右方向へ進んで敵を攻撃する。プレイヤーは適切なタイミングでスキルの発動やアイテムを使用して彼らを助けることになる。条件を満たすと巨神を召喚でき、一定時間パーティに追従して強力な攻撃やスキルを発動させる。そんな迫力のバトルを体感しながらシュタインらを成長させ、アドベンチャーパートで壮大な物語を楽しもう。 ファンタジースクワッドの特徴は派手なバトルアクションとリピート機能 バトルはタワーディフェンスのような横スクロール形式で展開し、キャラや巨神のアクションが派手で見ごたえがある。キャラの移動と通常攻撃はオートだが、プレイヤーはスキルの発動や巨神の召喚を適切なタイミングで行う必要があり、序盤から攻撃・防御アップのバフやHP回復など、様々なスキルを使えるため戦略性が高い。スキル発動のオート機能、2倍速といった操作の手間を省きつつテンポアップが図れる機能はもちろん。本作には細かい回数を指定できるクエストのリピート機能が付いており、一度設定しておくと行動力(カギ)を使い切るまで手離しで遊べるのは良かった。また、他プレイヤーと戦うランブルバトルやアリーナ、巨大なボスと死闘を繰り広げる巨神戦などコンテンツも豊富に揃っていてボリューム感も申し分ないようだ。 ファンタジースクワッドの攻略のコツ まずは、初回起動報酬として得られる宝石を使って11連キャラガチャを引こう。本作ではゲームの進行によって高ランクの装備品を得られるようなのでキャラガチャを優先するといい。序盤のパーティを編成したら冒険モードを進めていく。初見のステージは操作することになるが、一度3つ星でクリアするとリピート機能を使えるため、とりあえず各ステージを5回ずつ周って累積クリア報酬を得ておこう。道中でキャラのレベルが上がり、装備品の装着・強化・精製、スキルの強化、進化メニューなどのチュートリアルが挟まれる。そのなかでも、1体のユニットを犠牲にして強力なパッシブスキルを発現させる「伝承」はうまく利用したい。 全文を読む

「無影灯」から一変、ひたすら逃げ続けるホラーゲーム「パニックシップ」の制作について【ザイザックスインタビューその5】

$
0
0

「怖いもの見たさ」という言葉があるように、怖いけどつい遊びたくなってしまうのがホラーゲーム。そんなユーザーの好奇心をくすぐるゲームを数多く排出する会社がある。

日本のアプリ市場のホラーゲームという小さな枠の中で30万ダウンロードを誇る「無影灯」をリリースしたザイザックス株式会社だ。

ザイザックス株式会社は東京と北海道に会社を置き、恐怖と新しいゲーム性の二重の意味でユーザーを驚かせるアプリを制作し世に送り出している。

「無影灯」ではホラー+脱出ゲームを融合させ、360度見渡すことができる視界は「振り返ると何かいるかも…」という恐怖を見事に演出し、「パニックシップ」では3Dサバイバルホラーにシフトし、倒せないモンスターからひたすら逃げるという新たな恐怖の一面をユーザーに突きつけてきた。

どのような現場からこのようなアプリが生まれるのか? 今回は北海道、札幌に籍をおくプロデューサーの古村 亮二氏にお話を伺ってみた。 ザイザックス 古村

全6回でお届けする本インタビュー。第5回目は、3Dサバイバルホラー「パニックシップ」制作のきっかけや、今後の課題について詳しくご紹介する。

本インタビュー記事全6回は、2/18~23の間、毎日9時に更新!

2Dの脱出ゲームから3Dサバイバルホラーへの転機。

――「パニックシップ」は前作「無影灯」に比べると毛色が変わった作品ですが、どのような経緯で3Dサバイバルホラーになったのでしょうか?

「無影灯」がヒットしたので、類似アプリを出す案も考えたのですが別ベクトルとして「ジャパニーズホラー」は作ったので、海外向けの「どこから敵が来るかわからない」と言ったゲーム性のホラーを出そうという流れで決まりました。 ――開発期間はどのくらいでしょうか?

古村氏: パニックシップはだいたい5ヶ月くらいだったと思います。このタイトルは3人で作成しました。

――「パニックシップ」は参考にされたゲームはありますか?

古村氏: 海外のPCゲームになるのですが、「Emily Wants To Play」という謎の少女から逃げるというゲームを参考にしました。(※2017年2月9日にPS4より配信開始)

――とにかくモンスターから逃げるという要素を意識したのでしょうか?

古村氏: 倒せるという要素があると恐怖が薄くなってしまうので、ひたすら逃げるだけというようにしました。

――プレイしたところ「無影灯」のときと違い、難易度が高くなった気がします。

腕に自信があり、怖いものが見たい人にオススメ。

古村氏: 難易度は少し高いと思います。

「無影灯」はライトユーザー向けでしたが、「パニックシップ」はジャンル的にも万人受けするようなものではないので、コアユーザー向けて作成しました。

多少テクニックが必要なゲームを作ると、どのくらいヒットするのだろうかという思惑もあります。

――ゲーム中に出てくるモンスター「グーリアン」の由来とは?

古村氏: 色々と候補があったのですが「グール」という怪物を意味する言葉と、ベジタリアンのようなリアンという人を表すような言葉を組み合わせて作りました。完全な造語ですね。

パニックシップ

▲ラフデザイン

多くのスマホユーザーが遊べるよう意図的に画質は下げている。

――「無影灯」に比べるとかなり違ったベクトルのゲーム性になっていますが、ゲームを作っていて苦労した点はありますか?

古村氏: 3Dゲームは作ったことがそもそもなかったので苦労しつつ勉強になりました。

他には、スマホのスペックによって動かないということでグラフィックを意図的に下げましたね。

どのぐらいのクオリティだとユーザーさんがプレイしてくれるかという…あまりハイクオリティにしてしまうと、端末によって動かないこともあるのでスペックの低い端末のカバーをどこまでしようかという点です。

マルチエンディングなので最後までしっかり楽しんでほしい。

――「パニックシップ」について届いて嬉しかったユーザー反応は?

古村氏: 「無影灯」に似ていますが「恐かった」「友達と遊んで盛り上がった」という意見は嬉しかったです。

――逆に辛かったユーザー反応は?

古村氏: 一言でクソゲー扱いされたことですね(笑) 「レビュー☆1 クソゲー」という…これはもう合わなかったということで仕方ない気もしますが。

――ここを楽しんで欲しい!というポイントはありますか?

古村氏: 単純に逃げ惑うのか、黙ってやり過ごすのかという選択を楽しんでいただけると嬉しいです。

またアイテムの有無によってエンディングが変わりますのでぜひ見て楽しんでいただけると!

今後の課題は操作感。もっともっと遊びやすくしたい。

――今だからここは直したい、修正したいというゲームの箇所はありますか?

古村氏: 直せるなら操作性をもう少しプレイし易いようにチューニングしたいです。

FPSの主観ゲームなので酔ってしまう、まだ操作がしづらいということもあると思いますのでどこまで直感的に遊べるようにするのかというのが課題です。

――スマホで主観のゲームとなると、どうしてもタップを認識しなかったり大変だと思います

古村氏: コンシューマーだとコントローラーというものがあるので操作もしやすいですが、物理ボタンのないスマホだと操作がネックになってしまいますね。

――外付けでスマホにつなげるコントローラーで遊ぶユーザーは視野に入れていますか?

古村氏: 多分スマホのためにコントローラーを使うユーザーは少ないと思います。

そのため、コントローラー対応にして操作を快適にしてもユーザーは少なくなってしまうのでスマホだけで楽しめるように努力したいと思います。

襲い来る化け物から逃げ続け、生きてこの船を脱出できるのか!「パニックシップ」

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

気付くと後ろにいる!360°の視界が恐怖をもたらすホラー脱出ゲーム「無影灯」

「恐怖!廃病院からの脱出:無影灯」は、廃病院を舞台にした脱出ゲーム。

友達と二人、肝試しのため赴いた廃病院。先に入って行った友達が返ってこない…。しかたなく追って入ったプレイヤーは、病院から脱出できなくなってしまう…。

まさしく王道ホラーストーリー! ゲームシステムも、画面タッチで色んなところを調べてアイテムやヒントを入手、謎を解いていく…という脱出ゲームの王道スタイルだ。

タイトルにわざわざ「恐怖!」と名乗っているくらいなので、もちろん恐怖演出もバッチリ挿入される。

ホラーゲームファン、脱出ゲームファンにはオススメの一作だ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

待ったなしでこれでもかと繰り出されるホラー演出が怖い!「廃病院からの脱出:無影灯」に続編登場!

「続・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯・真相編」は、ホラー脱出ゲーム「恐怖!廃病院からの脱出:無影灯」の続編。

前作同様、自分の周囲360°をぐるりと見まわせるシステムが特徴。

ぐるぐると見回している時、視界のはしに存在してはいけないものが映った時の戦慄がたまらない!

ベースのゲームシステムは、風景をタップして謎の手がかりやアイテムなどをゲットしていくという脱出ゲームとしてオーソドックスな作りで、誰でも親しみやすい。

明確に「ホラー」に重きを置いており、謎の難易度は控えめ。謎解きを楽しむより、どんどん先に進んでホラー演出を楽しむというゲームだ。

ホラー好きはプレイしないともったいない良作ホラーゲーム。

前作をプレイしていない人は、まず前作からプレイすることをオススメしたい!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】プレイヤーの叫び!「ルーンの貫き」「ミニゴブリンメイジ」のナーフに対する反応と影響!

$
0
0

2017年2月27日のアップデートで、ナーフされることが決定した「ルーンの貫き」「ミニゴブリンメイジ」に対する内容や、反応などをまとめてみました。

「ルーンの貫き」ナーフについて

【変更点】「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを1にする」能力を「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを2にする」へ変更。 まず理由としては、
1. 『ドロシーウィッチ』『超越ウィッチ』『土の秘術ウィッチ』すべてで2~3枚使われていること 2. 自分のフォロワーが進化したときに強化される能力は後攻時により有効なこと 3. 強化されたときのコストが能力に対して低いこと

引用元:https://shadowverse.jp/news/important/news-0121

との公式からの説明がありました。

確かに、「Tier1」~「Tier2」としてウィッチが強すぎるという声は出ていました。プレイしていて、5戦したとしたら内3戦はウィッチ戦なんてざらでした。 数字的には全体のリーダー使用率32%がウィッチであったとのこと。

他のリーダー使いも「ドロシーウィッチ」に「対応するため」のデッキばかり使用しなくてはいけない状況であったと思います。

巷の意見としては、「次元の魔女・ドロシー自体はナーフされないのかよ!」「古き魔術師・レヴィじゃないのかよ!」というものもありました。 確かにこれらのカードもぶっ壊れ気味の性能をしているのですが…。「ルーンの貫き」は他の除去スペルを軒並み産廃にしかねない性能でしたからね。

「古き魔術師・レヴィ」をナーフしたら「ケルベロス」や「鉄槌の僧侶」あたりにとばっちりの批判は集まりそうですし…。

ナーフされるのなら「次元の魔女・ドロシー」の方だと思っていました。 「次元の魔女・ドロシー」がいる限り、ドロシーウィッチが強いことには変わりはないと思います。

「ミニゴブリンメイジ」ナーフについて

【変更点】「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを1にする」能力を「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを2にする」へ変更。 ナーフの理由としては、
《ミニゴブリンメイジ》を「サーチカード」として使うデッキは様々ありますが、中でも『コンボエルフ』は『ドロシーウィッチ』に並ぶ「Tier1」デッキです。エルフクラスの特徴であるコスト1のフォロワーの豊富さが、『コンボエルフ』の強さの一因となっています。他のクラスで《ミニゴブリンメイジ》を「サーチカード」として使う場合、デッキに低コストのフォロワーを多く入れられないためバトル序盤の展開が不安定になりますが、『コンボエルフ』はコスト1のフォロワーによって序盤から安定して戦うことができます。 そこで「アドバンテージが取れる」カードとしての性能はそのままに、デッキ作成時の工夫によって「サーチカード」として使うこともでき、かつ『コンボエルフ』が「Tier1」の一強デッキにならないように、《ミニゴブリンメイジ》の能力を次のものに変更いたします。
とのこと。

確かに「ミニゴブリンメイジ」はニュートラルのカードではありますが、エルフの特徴にして最大の長所をさらに強化してしまい、他のリーダーとは大きくアドバンテージリードしていました。 しかもリーサルに直結するような動きが可能でした。

「デッキを丸々潰すナーフは如何なものか?」というご意見もありました。しかし、デッキが一枚に依存し過ぎていて、しかも簡単に手に入るレアリティであるのも他リーダーにとっては納得いかないという意見があるのも確か。

「リノセウスを3コストにした方がいいのでは?」という声も多く見受けられました。確かに「リノセウス」強いんですよね。

ナーフへのプレイヤーの声

エルフ・ウィッチの使い手からは悲鳴があがっていました。そしてその他リーダー使いからは賞賛の嵐。 派手に活躍してただけに祭り状態になっていますね。

シャドバのナーフは相変わらず絶妙にいい感じですね
ドロシー(&超越)は立ち位置変わらずに勝率だけちょっと落ちて、エルフは最大値を追求しすぎる無茶ができなくなって他のリーダー同様のバランス良い構成に変更を余儀なくされる
単純により群雄割拠な環境になりそう(大会出る人はお疲れ様です)

— rizer (@rizer1891) 2017年2月21日

実際に実装されないとなんともいえないところですが、概ね環境が均されるという意見が多かったようですね。

ナーフ後のエルフはやっぱ冥府かな pic.twitter.com/Rcf7SmjwLh

— kanego (@kaneko1207) 2017年2月21日

確かにまた冥府エルフが復権することもありえます。

ふははははははははは
ナーフされてる前提で組んでる
OTKだがしかし
復活の冥府バースもできるようにしてあるんだよなぁ pic.twitter.com/vU2hKga4CY

— アラノ CIV副代表 (@ARANO_1M14D) 2017年2月21日

もう対応しているプレイヤーさんもいらっしゃいますね。

ミニゴブがナーフされる

ドロシーメタに重点が置かれる

コントロールに対して超越で蓋をされる

超越ナーフと騒がれる

絶対に超越をナーフしたくない運営との間で論争が起こる

身体は闘争を求める

アーマードコアの新作が出る

— SaLa*🇫🇮 (@Fi0naJarnefe7dt) 2017年2月21日

ん?うん。

…ん!?

個人的ぼやき:他のアップデートにも注目!

トップデッキの主要カードのナーフということでそちらばかりに注目されますが、「ストーリーの追加」も忘れてはいけませんよ! 気になる展開のままだっただけに楽しみです!

それにuiなども修正・追加されています。環境の変化は実際に対戦が進められないとわからないものですから、楽しむことを考えましょう! 結果弱体化されてしまったウィッチ・エルフですが、これらのカードがなくなったわけではありません。

調整次第でまだまだ戦えるはずなので、絶望せずにデッキを組む楽しさを思い出してみましょう!

全文を読む

【白猫】マッハスピードレコーダー破滅級 楽々周回向けキャラ♪

$
0
0

3/3まで、タイムアタック系周回イベント、マッハスピードレコーダーズ!、が開催中!!

当記事では、マッハスピードレコーダーズの詳細、攻略法、周回向けオススメキャラ等について紹介・説明させていただく…。

マッハスピードレコーダーの詳細

一般的に認識されてるTAと違い、白猫のTAはただ先に進めるだけでは良いタイムが出せない!!

持ち時間が減算されるトラップや敵の攻撃などを回避しつつ、逆に敵や宝箱などを処理・回収して持ち時間を加算させながら進めるのが効率良く進める秘訣だ!!

中級クリアで貰えるタウン施設のDJブースは、同イベントで入手できる3種の音速のルーンを用いての育成が可能である。

最大のLV30まで上げれば、全職種のSPを3%上げる事ができる為、育成が未だの方は期限まで優先的にルーン稼ぎと育成を行おう!!

 

DJブース育成に必要なルーン数は?

3種の音速のルーンのうち、それぞれ…、
  • 音速のルーン:597個
  • 音速のハイルーン:400個
  • 音速のアッパールーン:295個
…が、必要になる。

気になる必要周回数は?

ちなみに音速のルーンが最も多く稼げる破滅級の各獲得ルーン数は…、
  • 音速のルーン:12個
  • 音速のハイルーン:8個
  • 音速のアッパールーン:6個

 

…つまり、倍書なしで約50周もの周回が必要になる!

しかもこれは、SS判定のタイムスコアを前提とした報酬量なので、安定して常にSSを出せないともっと時間がかかってしまう…。

破滅級を安定周回するコツ

破滅級を周回する上、効率良く進めるための方法・注意点を各面ごとに言及していこう!

1面

移動速度UPの床、ダメージ床、ベルトコンベアーで敷き詰められた通路型の構成。

途中左右にルート分かれして合流する形になるが、破壊すると秒数が加算されるツボがある左側をぜひ進もう!!

 

2面

途中左右に分かれた通路を挟んだ2部屋で構成されてる。

前半の部屋にキャンサー(蟹)、後半の部屋にミノタウルスが登場する。

共に動きが素早い上に多段攻撃を仕掛けてくるので注意が必要だ!

スキルを惜しみなく使うのが重要だ!

しかも両部屋とも最後にガイコツが登場するが、こいつらも逃げ癖があり意外と厄介…。

殲滅力高い範囲広めのスキルで、各部屋ともさっさと敵を始末しよう!

 

ちなみに各部屋間の左右に分かれた通路は、ツボが置かれた右側を選んで進もう。

振り子状の鎌のトラップの回避だけ、注意が必要だ!

ボス面

移動速度がDOWNする床、ダメージ床、進行方向と逆流するベルトコンベアー、毒効果のある水晶石、回転式ハンマーなど、ありとあらゆるトラップが仕掛けられている。

移動速度UPの床を上手に踏みながら、慎重にトラップを回避して進もう…。

ゴーストは魔属性以外で処理!

途中2度遭遇する、3体出現するゴーストは魔属性の攻撃を一切ガードしてしまう…。

魔属性以外のキャラで処理をしよう!

タルは色属性攻撃で!

逆流するコンベアー先にあるタルは、物理攻撃ではなかなか壊せないほど頑丈。

火水雷、闇などの色属性のある攻撃で処理してしまおう!

タルも秒数が加算されるので壊し漏れには注意だ!

ムカデは突か打属性で最優先に処理!!

ボス面の最後の部屋に、ムカデが出現する。

倒すのにモタモタすると地中に潜られて致命的なタイムロスになってしまうので、遭遇したら真っ先に倒す方向で挑もう!!

ムカデは斬属性が通らない上に魔属性で攻撃すると感電やカウンターを仕掛けてるので、突か打属性のキャラで対処しよう!!

 

ちなみに最後にマッチョバードが登場して、スロウや封印攻撃を仕掛けてくる。

他の敵が全滅した時に登場するので、特に対処する必要はない!

破滅級おすすめ楽々周回キャラ!

以上の攻略法を踏まえた上で、特に高速に周回できるキャラを紹介する。

ちなみにマッハスピードレコーダーは復刻イベントの為、敢えて前回の開催以降に登場したキャラから選出させていただく!

ブラッド

2016年6月、ネオンの島の100億$$$イベントで登場した、ウォリアーの元用心棒の青年。

義姉の破壊活動によって発生した莫大な借金を背負わされ、ギャングの世界に身を落としていた。

しかしのちに裏社会から足を洗い、晴れて冒険家となった。

移動可能のロックオン型スキルで前進&殲滅!!

ブラッドのスキル2は自動的にターゲットを捕捉して攻撃しながら移動操作できるので、敵やツボなどのオブジェクトを処理しながらの全身が可能だ!

夏版ツユハ

2015年6月フォースター☆プロジェクト13thにて魔道士として初登場。

こちらは2016年7月末、サマーバケーション2016〜真夏の海へうらめしや!〜イベントで2回目の登場のアーチャーの方!

雨が好き、というより雨そのものの少女であり、彼女が現れた場所には必ず雨が降り注がれる、とまで言われている…。

こちらもロックオン型スキル持ち!

ツユハのS2もブラッド同様のロックオン型スキルとなっている!

高い水属性も付いてるので、タルの破壊も楽々だ!

探偵版フラン

旧来のファンにはお馴染み、人気絶大な洋梨系くノ一の少女。

こちらは2016年9月、探偵ミステリーランドイベントで4回目に登場したアーチャーの方だ!

移動しながら連射できるフォームチェンジ型&殲滅力高いビーム持ち!

フランは移動速度が速い上に、フォームチェンジにより移動速度しながら通常攻撃を連射できる。

まさに、TA系にうってつけのキャラクターだ!

スキル2が可変操作可能なビームの為、辺りの敵を一掃するのも容易なのも心強い!

ベルメル

2016年8月、フォースター☆プロジェクト21thにて登場した、ランサーの元ハスラーの女性。

ハスラーの世界から足を洗い、現在はルーンナイトという組織に所属し、主人公たちの動向を監視している…。

素早く移動操作しながら殲滅できるスキル持ち!

ベルメルはとても移動が素早い上に、スキル2の自在に移動しながらビリヤードの球を打ち出せる攻撃が便利。

スキル1を使うと消費SPを半減できるので、最初に欠かさず使おう!

セツナ

2016年10月、九条霊異記に登場した武闘家の少女。

クジョウの都の清めの宮で巫女の勉強をしてるが、巫女のくせにオバケを怖がる変わった面を持っている…。

ロックオン型スキル持ち&式神&自動援護攻撃!!

スキル2がブラッドやツユハと同じロックオン型であるのみならず、式神による自立型自動攻撃、自動援護攻撃まで完備してる。

移動速度も速く、これほどまでにTAに適したキャラは存在しない、と言っても過言でないだろう!!

ヴィンセント

元はネオンの島の100億$$$イベントのサブキャラで登場したキャラだった。

しかし2016年夏に行われた星に願いをプロジェクトという人気投票で上位に選ばれ、見事フォースター☆プロジェクト22thにて見事ランサーとしてプレイアブル化された!

ブラッドの兄貴分的な存在であり強面な側面を持つが、時折オネェキャラになるなど変態的な側面も同時に持つ…。

ロックオン型スキル&便利な通常攻撃コンボ強化!

こちらもブラッドやツユハ、セツナなどと同様、スキル2がロックオン型である!

しかも通常攻撃コンボ強化により遠隔射撃が可能なので、倒し損ねた敵の始末も容易なのが強みだ!

まとめ:周回にかかる時間はどのくらいか?

上記通りの事を厳守さえすれば、慣れれば1〜2分程度で周回できる。

ルーン2倍の冒険書を使えば1時間で余裕で終わらせられるので、時間がある時に一気に集中して終わらせるようにしよう!!

全文を読む

【パズドラ】本日のゲリラ時間割表(2/22更新)

$
0
0

ゲリラダンジョンの時間割表を組別に掲載しています。

パズドラ最新ガチャ、ダンジョン攻略一覧

本日のゲリラ時間割表

[table id=341 /]

自分の組を確認する方法

自分がどの組に入っているかはIDの左から3つ目の数字で確認できます。

明日の時間割は確認でき次第更新します。

フレンドタブのID検索から表示 フレンドタブのID検索から表示

  • A組:IDの3つ目が0,5のどちらか
  • B組:IDの3つ目が1,6のどちらか
  • C組:IDの3つ目が2,7のどちらか
  • D組:IDの3つ目が3,8のどちらか
  • E組:IDの3つ目が4,9のどちらか

パズドラの時間割表とは?

ゲリラダンジョンが出現する時間を一覧で見れる表です。

こちらの表を事前に見ておけば、効率よく経験値稼ぎ進化・覚醒素材を入手できます。

 

ゲリラダンジョンとは?

経験値が大量に手に入るゴルドラ大量発生レアキャラ大量発生をはじめ、決まった時間に出現するダンジョンです。

最新版ではゼウス=ドラゴンヘラ=ドラゴンをはじめとしたレーダードラゴンも出現します。

ゲリラダンジョンの出現は1時間です。出現タイミングは自分が属する組で違います。

自分の組やゲリラ出現時間は変更される場合がありますが、ゲリラダンジョンが出るまで待つのはかなり大変です。

出現時間を事前に確認してスタミナ調整を行い、効率よくダンジョンを周回しましょう。

こちらのページは毎日更新するのでブックマークがオススメです。

ゲリラダンジョン一覧

  • 進化用モンスター大量発生!進化統一?
  • 進化用モンスター大量発生!進化絢爛?
  • たまドラの秘境
  • たまドラの里
  • 超絶メタドラ降臨!
  • 超キングカーニバル
  • 進化ラッシュ
  • ぷれドラ大量発生!
  • 星宝の遺跡
  • 星宝の魔窟
  • メタゴルダンジョン
  • 金色の築山
  • タン大量発生
  • レアキャラ大量発生!
  • 降臨カーニバル
  • 精霊の宝玉ラッシュ
  • 覚醒素材降臨!

レーダードラゴン ゲリラ一覧

  • ヘパイストスドラゴン降臨!
  • ノアドラゴン降臨!
  • ガイアドラゴン降臨!
  • ゼウスドラゴン降臨!
  • ヘラドラゴン降臨!

降臨ダンジョン一覧

  • アーミル降臨
  • アグニ降臨
  • アテナ降臨
  • アナ降臨
  • イザナミ降臨
  • インディゴ降臨
  • ヴォルスーン降臨
  • エーギル降臨
  • エース降臨
  • ガイア降臨
  • ガイノウト降臨
  • かぐや姫降臨
  • カネツグ降臨
  • クラミツハ降臨
  • グリモワール降臨
  • ケプリ降臨
  • コシュまる降臨
  • コスモクルセイダー降臨
  • サタン降臨
  • サンタクロース降臨
  • サンダルフォン降臨
  • スカーレット降臨
  • スタージャスティス降臨
  • スフィンクス降臨
  • スルト降臨
  • ゼウス&ヘラ降臨
  • ゼウスヴァルカン降臨
  • ゼウスディオス降臨
  • ゼウスマーキュリー降臨
  • ゼウス降臨
  • セラフィス降臨
  • セルケト降臨
  • ゼローグ∞降臨
  • ソニアグランリバース降臨
  • ソニアグラン降臨
  • タケミカヅチ降臨
  • タケミナカタ降臨
  • ディアゴルドス降臨
  • デウス=エクス=マキナ降臨
  • トト&ソティス降臨
  • ドラゴンゾンビ降臨
  • ドラりん降臨
  • ノア降臨
  • ノルディス降臨
  • パズドラZコラボ
  • ハヌマーン降臨
  • ヘイムダル降臨
  • ヘパイストス降臨
  • ヘライース降臨
  • ヘラウルズ降臨
  • ヘラクレス降臨
  • ヘラソエル降臨
  • ヘラベオーク降臨
  • ベルゼブブ降臨
  • ヘル降臨
  • ミオン降臨
  • ミル降臨
  • メジェドラ降臨
  • メフィスト降臨
  • ヤマツミ降臨
  • ヨルズ降臨
  • ヨルムンガンド降臨
  • ラグオデAコラボ
  • ラス降臨
  • リバティーガイスト降臨
  • リンシア降臨
  • レジェロンテ降臨
  • ワダツミ降臨
  • 暗黒騎士降臨
  • 関銀屏参上
  • 極限ゴッドラッシュ
  • 極限ゼウスラッシュ
  • 極限デビルラッシュ
  • 極限ドラゴンラッシュ
  • 極限ヘララッシュ
  • 極限大和ラッシュ
  • 酒呑童子降臨
  • 周瑜参上
  • 女神降臨
  • 西遊記降臨
  • 大泥棒参上
  • 大天狗降臨
  • 張飛参上
  • 超極限ドラゴンラッシュ
  • 超絶極限コロシアム
  • 特殊降臨ラッシュ
  • 趙雲参上
全文を読む

仮面女子リーダーが伝説の名作格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS '98UM OL」をプレイ!【桜のどかアプリレビュー連載第1回】

$
0
0

最強の地下アイドル・仮面女子桜のどかさんが話題のスマホゲームをレビューする連載記事・第一回目!

今回はあの名作格闘ゲームのスマホ新作です!

 

仮面女子リーダー桜のどかが名作THE KING OF FIGHTERSシリーズスマホ最新作をプレイ!

はじめまして!仮面女子リーダー桜のどかです。

普段は仮面女子のリーダーとしてアイドル活動をしているのですが、実はゲーマーで朝から晩まで、いや、夜から朝まで子どもの頃からゲームしていました。

ゲームのしすぎで寝坊して学校に遅刻、怒られるなんてしょっちゅうw

そして反省せずゲームの続きが気になって、ソッコーお家に帰ってまたゲーム。

怒った親にゲームを取り上げられて、こっそり違う携帯ゲーム機をお姉ちゃんの部屋の布団の中に隠れてプレイしてましたw

ゲーム好きなら、この続きをプレイしたくてウズウズする気持ちわかってくれるよね!?w

そんな私が今注目のゲーム「THE KING OF FIGHTERS '98UM OL」をプレイしていきます!

 

爽快感MAX!殴って蹴ってストレス大発散!「THE KING OF FIGHTERS '98UM OL」

このゲームは、SNKプレイモアの人気格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH』の設定を再現した格闘タップアクションです。

懐かしー!って思う方も多いのでは?

しかし専ら家庭ゲーム派だったので、アーケードゲームはやったことがない…そんな私だけど、初心者でもプレイしやすいのが良い!

攻撃と同時に現れるリングをタイミングよくタップすると、Perfectが出現。

これを続けて行くと大ダメージを与えられるのでPerfectコンボを狙いましょう!

ちょっと早ドリしてしまうと、GreatやGoodに。

遅ドリしてしまうとBadになっちゃって悔しい~。リズム感大事ね!

Perfectが続いてK.Oすると、SSS評価がもらえてスカッとします!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

「THE KING OF FIGHTERS '98UM OL」に登場する個性豊かなキャラクター達が魅力的!アイドルも登場!

キャラクターもたくさん登場するのですが、キャラによって必殺技もそれぞれ違って、全部のキャラクターの技を見たくなる!

例えば、主人公・草薙京の大蛇薙は、めちゃくちゃ熱そう~!

状態異常の「やけどによる追加ダメージ」も見逃せません!

麻宮アテナはアイドルというだけあって、みんなを癒すヒーラー。貴重な回復役です!

格闘ゲームにアイドルがいるっていう意外性の嬉しさ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

毎日開催されているトーナメント戦でKOF頂点を目指そう!

オンラインでトーナメントバトルに参加でき、全国のランキングが表示され、自分の順位がすぐわかります!

ランキング上位になるごとにボーナスがもらえる!これランキングトップ10を目指したいなぁー。

めちゃくちゃみんな強い!修行あるのみ!

キャラを鍛えるには、クエストをクリアしてレベルアップ!スキルの強化も忘れずに。

がんばってこれから鍛えて行くぞ(^^)

ということで、まだ始めたばかりですが、楽しい手応え満点(^^)

これからプレイ進めて行きます!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

以上、仮面女子リーダー、桜のどかがお届けしました♪

あ!twitterで仮面女子ってつぶやくとメンバーが皆をフォローしちゃいます!

是非つぶやいてみてねー!

 

仮面女子・桜のどかさんの情報はこちらから!

Twitter

https://twitter.com/nodokasakura

公式ブログ

http://ameblo.jp/nontan0812/

Facebook

https://www.facebook.com/alicesakuranodoka

 

全文を読む

【パズドラ】究極進化モンスターと素材一覧(2/22更新)

$
0
0

最新の究極進化、転生モンスターと進化素材の一覧です。究極進化した状態から戻し方(究極退化)も掲載しています。

究極進化と素材まとめ

究極進化先のモンスターとその素材をまとめています。

るろうに剣心コラボ 2月27(月)10:00頃~

劇中では最強とも言われる比古清十郎が新キャラで登場!あわせて3体の究極進化が発表されている。

[table id=546 /]

パズドラ5周年記念の25体 2月20(土)6:00頃~

55体の究極進化が発表され、そのうち25体の素材やステータスが発表。話題のウルカも究極進化が決定! [table id=544 /]

クローズコラボ 2月4(土)6:00頃~

クローズコラボからは5体が究極進化可能。坊屋春道と林田恵(リンダマン)などの究極進化が決定。

[table id=395 /]

オーディン=ドラゴンなど 1月31(土)6:00頃~

冥穣神・オシリスやオーディン=ドラゴンなどの一部モンスターが究極進化。覚醒インドラと覚醒ヴリトラは転生進化が決定。

[table id=398 /]

 

究極進化したモンスターを戻す(究極退化)

究極進化してしまったモンスターを元に戻すには、ルビリット、サファリット、エメリット、トパリット、アメリットの5体の素材を合成します。

究極進化をもとに戻す素材

注意しなければいけない点は、究極進化で得たスキルなどは元に戻ってしまいます。

このページ内の画像は(C)GungHo Online Entertainmentの公式サイトより引用しています。

全文を読む

【カードバトル】「AKB48ステージファイター」の新作「AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル」の事前登録開始!

$
0
0

株式会社ポケラボは、2017年2月21日、「AKB48ステージファイター」(配信元グリー)の新作「AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル」(バトフェス)の配信発表を「こじまつり~前夜祭~」にて行い、同時に「豪華報酬22種Getのチャンス!事前登録キャンペーン」の受付も開始した。 top_akb48battlefes 事前登録受付開始!

ゲームをはじめる

 

<以下、株式会社ポケラボの発表より抜粋>

「こじまつり~前夜祭~」概要 http://www.akb48.co.jp/kojimatsuri/

 

「AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル」(バトフェス)とは

「AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル」(以下「バトフェス」)はカードバトルゲーム「AKB48ステージファイター」の新作スマートフォンゲームです。

自分の好きなAKB48メンバー(以下「推しメン」)を選択し、ゲーム内で仲間と”共闘”し、最大16人対16人でのリアルタイムバトルが楽しめます。

本ゲームに登場するメインビジュアル衣装はAKB48グループの衣装、ヘアメイクを手がける「オサレカンパニー」が制作!

他にも本作オリジナルの高クオリティ衣装を着たAKB48メンバーがカードになって登場します。

 

「AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル」(バトフェス)概要

・タイトル:AKB48ステージファイター2 バトルフェスティバル

・対応OS:iOS、Android™

・料金:基本プレイ無料(アイテム課金型)

・配信エリア:日本

 

こじはる卒業公演チケットなど、豪華報酬22種Getのチャンス!事前登録キャンペーンを開始!

バトフェス公式LINE@を友達登録して「にゃんにゃん」とメッセージを送るか、バトフェス公式Twitterをフォローして事前登録すると、抽選で「小嶋陽菜卒業公演 最前列チケット」など22種の豪華報酬が当たる!?キャンペーンにご応募できます。

【公式サイト】 https://akb48battlefes.jp

【公式LINE@】 https://line.me/R/ti/p/%40avp7779i

【公式Twitter】 https://twitter.com/AKB48_BattleFes

 

事前登録の報酬内容

【キャンペーン実施期間】

●応募締切期間

[No.2,No.3] 2017/2/28 23:59まで

[No.4〜No.22] 2017/4/28 23:59まで

●当選発表について

[No.2,No.3] 2017/3/2 10:00以降

[No.4〜No.22] 2017/5/2 10:00以降

©AKS

©GREE, Inc.

©Pokelabo, Inc.

<以上、株式会社ポケラボの発表より抜粋>

ゲームをはじめる

全文を読む

【パズドラ】ウルカが究極進化!!あなたはどっちのウルカにする?

$
0
0

5周年記念で、フェス限ヒロインガチャから排出されているモンスターが全て進化することになりました!!

そのなかでもイルミナとウルカは、属性が入れ替わったり、覚醒スキルが変更されるタイプの究極進化が実装されました。

今回はウルカについて紹介したいと思います。

 

簡単にウルカとはどういうモンスターなのか、というのを冒頭で押さえておきましょう。

ウルカが最もユニークな点は、スキル「オールドロップスマイル」にあります。

6色陣+ダメージ吸収無効、という今までなかった組み合わせのスキル構成となっており、今後有効に働く場面に遭遇するでしょう。

それ以外の点は、この記事を読めばまるっとわかります、それではどうぞ!!

水華の喜女神・ウルカ

まずは主属性が水のウルカ、ガチャから出てくるのはこちらです。

水ウルカはリーダー向き!!

水ウルカの最大の特徴はリーダースキルと覚醒スキルです。

リーダースキルが

  • 【7*6】盤面になる
  • 火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力6倍。
まず軽減率ですが、25%となっています。

フレンドにもウルカを使用した場合は43.75%、およそ半減に近い効果になります。

また盤面が【7*6】になるため、通常盤面より火力が出やすく、また色の欠損率も下がります。

 

そして覚醒スキル、水ウルカには「コンボ強化」が与えられています!!

盤面が大きくなればコンボもしやすくなるため、非常にマッチしたものと言えるでしょう。

冥星の喜女神・ウルカ

続いて、新たに実装された、闇ウルカです。

全モンスター中最高の攻撃力を誇る!!

なんとこの闇ウルカ、実装段階の2017年2月の段階での全モンスター中攻撃力が最大のモンスターとなっています!!

また、最大の攻撃力を持っていながら、2体攻撃を2つ持っているというのも驚き。

ベースの数値が高ければ高いほど、2体攻撃の覚醒スキルは効果を発揮します。

水ウルカと闇ウルカの相違点

ということで、2種類のウルカのどこが違うのか表にしてみましたので、ご覧ください。

[table id=562 /]

これ以外、特筆する違いはありませんが、属性が違うことによって出てくる違いもあります。

それは、「アシストボーナス」です。

同属性にアシストした際、HP10%/攻撃5%/回復15%、のステータスボーナスが付与されるため、アシストさせるモンスターの属性が水か闇なら、同じ属性の方に進化させるほうがいいでしょう。

特に闇ウルカはステータスが高いため、アシストした時のボーナスも高くなります!!

 

また、パーティでの運用なら間違いなく、水ウルカをリーダーにして、フレンドをレイ&ミルスーツにした構成がベストです。

細かい内容は後日別記事にて解説しますが、レイ&ミルスーツが抱えていた、「回復十字を作ると6色消しがやりにくくなる」という問題点を、ウルカの「【7*6】盤面化」で解消してしまおう、という強引、もとい素晴らしい組み合わせです!!

パーティのサブモンスターの編成などを鑑みると、モンスターポイント龍やコラボキャラを使用する関係上、編成難易度は非常に高いですが、なんと極限の闘技場3も攻略できてしまうので、ぜひとも参考にしてください!!

まとめ:結局どっち!?

ひとまずの結論は「リーダーは水ウルカ、アシストは闇ウルカ」です!!

ですが、まだまだアップされて間もないため、今後の評価も変化することでしょう。

幸い、進化退化のコストは軽いため、必要に応じてどちらのウルカを使うかを決めましょう。

全文を読む

【白猫】今更訊けない!協力バトル時のポーズの使い方

$
0
0

白猫プロジェクトは基本的に1人でも十分遊べるゲームであるが、大抵の方々はやはりメインは協力バトルが主な楽しみになるのではなかろうか?

しかし協力バトルをするにあたり、どの場面・状況においてどんなポーズやスタンプを使うべきか、実際よくわかってない方もいらっしゃるのではないだろうか?

あるいは、一切使うつもりもない、用途がわからないから使えない、存在すら認識してない方々も中にはいらっしゃるだろう…。

当記事では、協力バトル時でのポーズの一般的かつ正しい使い方について、具体的に説明させていただこう!!

ポーズの使い方

協力バトルのマッチング時、あるいは戦闘画面時の左下に、黄色の三角形のアイコンが表示されてないだろうか?

今まで気にしてなかった方は一度押してみよう、すると…、

…以上の通り、6種類ものポーズの選択画面が左端から引っ張り出されるように登場する!

全文を読む

Ludiger

$
0
0
純粋な知略で盤上を支配せよ!運や偶然などないデジタル・タクティカルボードゲーム! 知略で敵の本拠地(ルディガ)を追い詰めろ!完全に運要素なしのデジタル・戦略ボードゲーム! 「Ludiger(ルディガ)」は、将棋やチェスのようなデジタル・タクティカルボードゲーム。完全に運や偶然が介在しない1vs1で戦う対戦型で、駒のそれぞれに移動方向や攻撃範囲が指定されている。また、軍人将棋のように攻撃可能な相手の駒も設定されているので、ただ駒を進めるだけでは勝てないぞ。最終的には、相手の本拠地(ルディガ)を破壊すれば勝利となる、本格的な知略を試される奥が深いゲームだ。 「Ludiger」の特徴は、ワンボードでも対戦できる隠し事もない戦略性! 「Ludiger」の特徴は、デジタルゲームでありながら、純粋な対戦ボードゲームとしてワンボードで遊べる戦略性。盤上の駒のみで完結したゲームシステムになっているため、ワンボード(同じ盤上・画面)で、隠し事なく対人戦が遊べる。攻撃できる相手などが制限されているが、デジタルで攻撃可能かどうかがハッキリ指定されるので、一定のルールがわかれば、あとはプレイしながら覚えられるのもポイント。ルールの難解さをデジタルで補いつつ、アブストラクトゲームのように本格的な戦略を楽しめる良作だ。 「Ludiger」の攻略のコツは、攻撃範囲で相手の移動範囲を狭めていくこと! 「Ludiger」の攻略のコツは、相手の行動を自分の攻撃範囲で狭めて、じわじわと追い詰めていくこと。駒の移動範囲・攻撃範囲を利用して、相手の攻撃範囲の外側から、こちらの攻撃範囲を重ねていくように立ち回ろう。相手の攻撃範囲に自ら飛び込まないように注意していくのが基本。将棋で言うと、王手飛車取りみたいに二個取りの状態を作っていくのも重要になるぞ。また、ルディガを攻撃できる「古代の神々」の駒を全て破壊されても敗退となるので注意。攻撃範囲で敵の駒を包囲するイメージで戦ってみよう。 全文を読む

とがったCM連発!関ジャニ∞、岡田准一、遠藤憲一、キャンディー家族とTVCM制作に込めた想い【Kingインタビューその6】

$
0
0

スウェーデンに本拠地を置く企業「King」。キャンディークラッシュ登場以前には、その名前を知っている日本人はほぼいなかったのではないだろうか?

このタイトルのリリース以降、急速に成長を遂げ、2015年にはアクティビジョン・ブリザードに約7,000億円強で買収された。

そんなKingの日本のブランチが「King Japan」。率いるのは代表取締役の枝廣 憲氏。日本人だ。

世界的なトップゲームデベロッパーが日本の代表を任せる枝廣氏とはどのような人物なのだろうか?そして、King Japanはどのようにして、Kingのタイトルを日本で展開しているのだろうか?

都内某所にある隠れ家的なオフィスにお邪魔して、お話を伺ってきた。

全6回に渡って紹介していく本インタビュー。第6回目は、とにかく印象に深く残るTVCM制作の裏側について詳しく伺った。

本インタビュー記事全6回は、2/17~22の間、毎日12時に更新!

ゲーム業界の王道でありたいという気持ちからキャスティングを決めたTVCM

――岡田准一さん、遠藤憲一さんを起用するTVCMは、どのような狙いで制作したのですか? 枝廣氏: 広告自体に込めたメッセージというのが、実はゲームそのものということよりも「ゲームの中で王道でありたい」という想いなんです。

当時、岡田准一さんはアカデミー賞をとられた「永遠の0」の主演をされたりとか、大河ドラマに出られていたりとか、まさに日本の映画界、ドラマ界の王道のような存在で、すごくぼくたちの目指すところを見せてもらった気がしました。

ですから、Kingのゲームを、ゲーム業界の王道をたらしめようということで、岡田准一さんのキャスティングを決めました。

――共演の遠藤憲一さんについてはどうですか? 枝廣氏: 王道な世界観を面白くする、そういうところを狙って出演いただいたのが、共演の遠藤憲一さんですね。

遠藤憲一さんがいることによって、CM自体にユニークさがでるかもしれないと考えたんです。

私たちがゲームを皆さんにお届けする際に込めているクスッとくるようなユーモアを、岡田准一さんがかっこよく「キャンディークラッシュをどうぞ!」というよりも、遠藤さんとの掛け合いの中で醸し出されてくるんじゃないかな、というのが企画の構想の時に狙っていたことです。

流行りの手法は使わない。他と違うことをやる。

――CMについてこだわっている部分は? 枝廣氏: まず他と違うことをやる。どんなに流行っている手法があっても、それに乗らないようにしています。

カンパニーメッセージに「Bite-sized brilliance」(=一口大の輝き)というのがあるのですが、そんなちょっとした面白さというのをCMで伝えていきたいなと思っているので、必ずユーモアを込めるようにしています。

TVCMでは、断固としてゲームの画面を見せない。

――ではCMでゲーム画面を見せないということもそういった理由でしょうか? 枝廣氏: そうですね。あのときはゲーム画面を見せることが全盛だったこともあります。

やっぱりみんなと同じことをしても面白くないのかなと。

・ ・ ・

ナンバーワンよりもオンリーワンですね。

一同:和やかな雰囲気

カラフルなゲームなのに、TVCMが白黒のワケ

――カラフルなゲームのCMに、白黒映像を起用したのもやはり同じ理由ですか? 枝廣氏: あれもとんでもない企画でしたね!(笑)

あのCMを考えたのは山崎隆明さんというCMプランナーの方なのですが、とにかく面白いことを考える方で、今回は案は1つしか出さない!といって持ってこられましたね。

通常、TVCMの企画は案をたくさん持ってきて、あれがいいこれがいいという議論があると思うのですが、その日は1本だけポンと持ってこられて、それをみて決めましたね。

自分も電通に9年いましたが、1本しか案がないプレゼンというのは初めてでした。それでも、これしかないと思いました。

有名な俳優さんに、フルアニメに、CMのトーンが一定ではないワケ

――俳優さんを起用したり、はたまたフルアニメだったりと、統一感はないですよね?このあたりはどういった戦略なんでしょうか? 枝廣氏: 「King」として会社名で売っていくなら統一したかもしれませんね。

でも、キャンディークラッシュシリーズは、キャンディークラッシュソーダ、キャンディークラッシュゼリーと、どんどん新しいものが出てきているので、そのタイミングごとに「何か変わった!」ということを伝えるために変化を出しています。

そうしないと新しいものという認識が生まれないと考えています。

――アメコミ風タッチのキャンディー家族のCMはどのようにして生まれたのでしょうか? 枝廣氏: 先程の山崎隆明さんに作って頂いたのが一つの分岐点だったと思います。

キャンディークラッシュのシリーズひっくるめて紹介するということを初めて行ったのが、キャンディー家族のCMでした。

「それぞれ色々な好きがあって良いんだよ」というメッセージを、キャンディー家族のお父さんお母さん、娘2人で表現しました。

非常にチャレンジングでしたが良い成果になったと思います。

――声優陣はどのように選ばれたのでしょうか? 枝廣氏: 声優に関しては、あまり詳しくなかったのでプロにおまかせしましたね。

――岡田准一、遠藤憲一のCMとキャンディー家族のCMではどちらが効果的でしたか? 枝廣氏: 率直に言うと岡田准一さんと遠藤憲一さんの方が、キャンディー家族よりもインパクトが強かったですね。やっぱり皆さん初めて見るものだったので。

目的と手段の違いで、あのときはキャンディークラッシュを見せつけるつもりでやりましたね。

キャンディー家族のCMは、知っている方に「思い出してね」「違うゲームもあるんだよ」という、落ち着いたプッシュのもとに作ったので、そこのインパクトの違いはあったと思います。

――次にCMに起用を狙っている人はいますか? 枝廣氏: 実際はいましたが、他社さんに起用されてしまいました。(笑)

――TVCM以外のプロモーションを行ってきたと思いますが、成功したプロモーションにはどのようなもがありますか? 枝廣氏: バブルウィッチ3の日本マクドナルドさんとのコラボは非常に良かったです。 マクドナルド Free Wi-Fiでお食事時間に映画やゲームが楽しめる!デジタルサービスを17日から配信開始!

Kingの全社的にもコラボをうけて、何か出来ないかなという流れができました。

もしこのインタビュー記事を読んでご連絡をいただければ、もしかしたらグローバルで組ませていただくというチャンスもあるかもしれません。

――逆に失敗だったプロモーションはありますか? 枝廣氏: これはたくさんあると思います。(笑)

特に難しかったのはインフルエンサーと呼ばれる方を起用した際のプロモーションです。ファンの属性によって当たりハズレがある印象です。もちろん、成功した事例もありますけどね。

ある種ギャンブルだと思って今後はお願いしたいと思っています。

実店舗とのコラボも実績あり

――話が飛びますが、お菓子屋さんとのコラボってどうなんでしょう?アメや新しいお菓子を作ったり楽しいと思います。

枝廣氏: 実はこっそり考えてはいますね。

去年トライした実績もあって、プロモーションとして原宿にある有名なキャンディーショータイムさんとコラボさせていただき、店舗の方にキャンディー家族のパネルを置かせていただきました。

販売アイテムとして、キャンディークラッシュキャンディーを置かせていただきました。それは完売間近までいきました。メディアやTwitterでも取り上げられて人気でしたね。

とはいえあくまで完売間近だったので、今度はホワイトデーにリベンジしたいと思います。

――最後に、スマホゲームユーザにひとことお願いします。 枝廣氏: とにかく面白いゲームを出し続ける自信だけはありますので、ぜひ注目していただければと思います。

とりあえず最新作「バブルウィッチ3」が面白いので、ぜひ遊んでみてください。プレイしたら面白さがわかります!

2月22日「猫の日」にあわせてSNSで猫のフォトコンテスト開催!自慢のニャンコ写真募集中!

バブルウィッチ3 ウィルバー フォトコンテスト 「バブルウィッチ3」に登場するボス猫「ウィルバー」のプロモーション企画として、猫のフォトコンテスト「~我こそボス猫!おデブ猫!あなたのウィルバー写真を募集中!~」を公式SNS上で開催中。

にゃんこ大好きなあなた、是非とも参加してみては!?

イベント詳細はこちらのページから。

最新作「バブルウィッチ3」は流石パズルのKingと言える完成度の高いタイトル

「バブルウィッチ3」は、同色のバブルをぶつけて消していくバブルショットパズルシリーズの第3弾。

システムは、お馴染みタイトーのバブルボブルシリーズの基本に、キャンクラのようなステージ毎のクリア条件(ルール)が追加されたもの。

バブルの中の仲間を助け出したり、上へ進むゴーストの道を作ってあげたりとルールは豊富。

しかも、ただのパズルだけでなく、自分の家と庭をコーディネイトするパートもあって、やり込み要素も盛り沢山な作品。

同様のシステムの作品の中でも、流石パズルのKing!と言えるだけの完成度の高いタイトルだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む

【パズドラ】最強リーダーモンスターランキング(2/22更新)

$
0
0

パズドラの最強リーダー(最強モンスター)を紹介しています。パーティーの火力倍率・使いやすさから、強いと評価できるモンスターの一覧です。一部主観的意見を含みますが、ダンジョン攻略・パーティー育成の参考にお使いください。

最強モンスターの評価別一覧

メインに使えるリーダーモンスターをSS~Bランクで評価して紹介しています。

ぜひモンスター育成の参考としてください。 [table id=405 /]

SSランクのモンスター

ラードラ、ミルなど現在の環境で誰もが最強と認めるモンスターをSSランクに集めています。特にミルはドロップモンスターにも関わらず火力・扱いやすさで評価が高いです。

[table id=403 /]

Sランクのモンスター

SSランクではないですがかなり強いモンスターです。一部コラボモンスターを含みますが、手に入れたら必ず育成しておきたいモンスターです。

[table id=411 /]

Aランクのモンスター

やや難易度高めの条件ですが、高い火力を出せるモンスターたちです。 [table id=409 /]

Bランクのモンスター

SSランクほどの爆発力はないものの、手に入れたらサブにも使える能力をもったモンスターです。 [table id=410 /]

注目のモンスター

究極進化が実装されたモンスターや、今後注目になりそうなモンスターを紹介しています。

[table id=547 /]

 

 

最強モンスターの評価基準

評価には一部主観が入っています。

最大火力

キャラ使用時の倍率だけではなく、多色の組み合わせによる難易度も考慮しています。

使いやすさ

ダメージ軽減や、ダンジョンのクリアに役立つ能力を考慮して評価しています。

このページ内の画像は(C)GungHo Online Entertainmentの公式サイトより引用しています。

全文を読む

【グラブル】2月22日より実施のシャドバ登場キャラ解説!連動スターレジェンドも開催に!

$
0
0

2月22日17時より「グランブルーファンタジー(グラブル)」の「シャドウバース(シャドバ)」コラボイベント「Shadowverse Duelist of Eternity」がいよいよ開催!今回はこのイベントで仲間になるSR風属性「アリサ」、SR闇属性「ルナ」のアビリティ解説やWスターレジェンドの情報をお伝えします!

グラブル、シャドバコラボ「Shadowverse Duelist of Eternity」を開始! 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=11700

イベントで入手可能なSR「アリサ」「ルナ」を解説!

※16時以降更新予定です

SR「アリサ」

SR「アリサ」のステータス

[table id=567 /]

SR「アリサ」のアビリティ

[table id=392 /]

SR「ルナ」

SR「ルナ」のステータス

[table id=568 /]

SR「ルナ」のアビリティ

[table id=569 /]

敵か、味方か「モルディカイ」も参加!?

シャドウバースでは「ネクロマンサー」のカード…切り札の一つ「モルディカイ」。グラブルではイベントの登場人物に!重要な立ち位置として登場する模様です。

果たして、敵として立ちはだかるのか、追加の召喚石として登場するのか、注目です!

グラブル、シャドバコラボの登場人物「モルディカイ」 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=11700

「Wスターレジェンド」はキャラ武器、召喚石の排出確立が特別仕様に?

2月22日19時からは有料コイン専用でSSR確定の「スターレジェンド10連ガチャ」が特別仕様で登場!期間中は確定枠の他、シャドウバースにカードとして登場するキャラ、および召喚石の排出確立がUPした状態になります!

スターレジェンド10連ガチャ概要

期間中は前半、後半に別れ、SSR確定枠のアイテムが変化します。各期間1回のみ購入可能です。また同期間中、「水着バージョン」のキャラクターが排出される可能性があります。

前半:2月22日19時~2月25日18時59分

  • 「SSRキャラ解放武器」が必ず1枠以上出現。
  • シャドバ登場キャラ解放武器の出現率がアップ。

後半:2月25日19時~2月28日18時59分

  • 「SSレア召喚石」が必ず1枠以上出現。
  • シャドバ登場召喚石の出現率がアップ。

シャドバ登場キャラ、および召喚石。

※記事の追加執筆中です※全文を読む

【パズドラ】「灼天の勇将神・クリシュナ」の強さと「灼天の勇将神・クリシュナ」で使えるサブモンスターを徹底解説!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2016年に登場した「灼天の勇将神・クリシュナ」。 今回は「灼天の勇将神・クリシュナ」の強さや「灼天の勇将神・クリシュナ」に必要なサブモンスターについて見ていきます!

灼天の勇将神・クリシュナ

2016年に究極進化した「灼天の勇将神・クリシュナ」

もともと登場時から「クリシュナ」は強かったので多くの方に使われていましたよね。

私も喉から手が出るぐらい、いや、出たぐらい欲しかったモンスターですが未だに手に入っておりません。

見た目も可愛らしいだけじゃなく、かっこよくもなってきましたよね。

ただ究極進化させる為には「超絶キングメタルドラゴン」が必要なんですよね。

この条件だけ見ると「どうしよう・・・」って悩みがちですが、その不安を吹き飛ばすほど強力なモンスター。

それが「灼天の勇将神・クリシュナ」なんです!

ではそんな「灼天の勇将神・クリシュナ」のステータスから見ていきましょうか!

クリシュナ 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/160912.html

 

灼天の勇将神・クリシュナのステータス

HP:3735 攻撃:1767 回復:353 属性:火/火 タイプ:神/バランス/悪魔

これが「灼天の勇将神・クリシュナ」のステータスです。

どこかが特出しているわけではなく、全体的にまぁまぁなステータスですよね。

良く言えば隙がないモンスターです。

属性に関してですが主属性も火、副属性も火と火づくしです!!

火以外の道は行かねぇぜ!って感じですね。

またタイプが神・バランス・悪魔という事で非常にパーティを組みやすいかと思います。

では次に「灼天の勇将神・クリシュナ」のスキルについて見ていきましょう。

灼天の勇将神・クリシュナのスキル

LS:火属性の全パラメータが1.5倍。火の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。 スキル:3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火ドロップを2個生成。

リーダー・フレンド共に「灼天の勇将神・クリシュナ」であれば最大火力は45.56倍。

なかなか高い火力ですよね。

100倍を超えたり爆発的火力ではありませんが、これだけあれば文句なしでしょう。

またそれに加え、HPと回復もそれぞれ2.25倍

攻守ともに素晴らしいですよね、頼りになります。

最大火力を出す為には火のコンボを3コンボ出せばいいわけですから、サブに火変換スキル持ちを何体か用意しておけば万事解決ってわけです!

「灼天の勇将神・クリシュナ」自身のスキルも3ターンの間、火ドロップが落ちやすくなるというものなので、非常に便利。

使いやすいLSに便利なスキルなので初心者の方でも手軽に使えるモンスターかと思います。

では「灼天の勇将神・クリシュナ」の覚醒スキルについて見ていきましょう!

灼天の勇将神・クリシュナの覚醒スキル

  • 火ドロップ強化×5
  • 火属性強化
  • スキルブースト
  • 封印耐性
  • 操作時間延長
「灼天の勇将神・クリシュナ」の覚醒スキルです。

彼のすごいところは火ドロップ強化が5つもついているところ。

これだけついてると火力が相当上がりますよね。

さらに火属性強化もついています。

火パにとってはぴったりの覚醒スキルですよね。

「奇跡の逆転ファイター・キン肉マン」はリーダーとしても使えますが、サブとしても使えるのですごいですよね。

灼天の勇将神・クリシュナの感想

「灼天の勇将神・クリシュナ」は最大火力を出しやすいと言う点とHPと回復がそれぞれ2.25倍って言うのがいいですよね。

非常に使いやすい。

また覚醒スキルに火ドロップ強化が5つもついていると言うのは魅力的です。

では「灼天の勇将神・クリシュナ」に合うサブモンスターを見ていきましょう。

奇跡の逆転ファイター・キン肉マン

「奇跡の逆転ファイター・キン肉マン」です。

スキルは「木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」と言うもの。

火変換スキルの上に、お邪魔や毒ドロップを変換してくれる頼もしいスキル!

お邪魔、毒ドロップが盤面にあると厄介ですもんね。

二体攻撃、操作時間延長が2つずつあるのも魅力的。

覚醒レイラン

「覚醒レイラン」です。

スキルは「全ドロップを火、木、光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」と言うもの。

火、木、光の陣スキルですね。

火ドロップ強化と火属性強化、スキルブーストが2つずつあって火パにはぴったりです。

護廷十三隊総隊長・山本元柳斎重國

「護廷十三隊総隊長・山本元柳斎重國」です。

スキルは「水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。」と言うもの。

火変換スキルだけでなく、2ターンの間1コンボ加算という素晴らしいスキルですよね。

さらに火属性強化が5つもついているので火パにはもってこい!

スキルブーストが2つもあるので嬉しいですね。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【モンスト】木属性キャラのみ排出されるガチャイベ「グリーンファンタジー」が開催!

$
0
0

2月22日(水)12:00より、モンスターストライク内にてガチャイベント「グリーンファンタジー」が開催されます。

グリーンファンタジー 告知画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170221_1.html

イベント期間中は、ガチャから木属性キャラのみ&限定キャラのチンギス・ハンが排出されるスペシャル仕様になっています。

更に今回の「グリーンファンタジー」ガチャは、新たに獣神化が実装されたヘラクレスの排出確率が超UPしています。

グリーンファンタジーは木属性キャラを手に入れるチャンス!

ガチャイベントの詳細は以下の通りです。

グリーンファンタジーの開催期間

2月22日(水)12:00~2月23日(木)11:59まで

ガチャで排出されないキャラクター

下記のキャラ及びコラボキャラや期間限定キャラは「グリーンファンタジー」ガチャでは排出されません。
  • 火属性キャラクター
  • 水属性キャラクター
  • 光属性キャラクター
  • 闇属性キャラクター
  • 下記の限定キャラクター
  • アグナムート
  • ストライク
  • ハーレーX
  • アグナムートX
  • 織田信長X
  • ランスロットX
  • アリス
  • ナポレオン
  • クレオパトラ
  • ミカエル
  • ラファエル
  • ウリエル
  • ジャンヌ・ダルク
  • ルシファー
  • 天草四郎
  • 卑弥呼
  • 妲己
  • ジキル&ハイド
  • ダルタニャン
  • ガブリエル
  • 神威
  • ロビン・フッド
  • ノア
  • キスキル・リラ
  • ナイチンゲール
  • パンドラ
※10連ガチャを1セット回すごとに、マジックストーンが5個オマケとしてついてきます。

ヘラクレス(獣神化)のステータス

ヘラクレス(獣神化)のステータスは以下の通りです。

ヘラクレス(獣神化) キャラ画像 無比なる大英雄 ヘラクレス

  • 属性:木
  • 種族:神
  • ボール:反射
  • タイプ:パワー型
  • ラックスキル:クリティカル
  • アビリティ:反バリア+ドラゴンキラーM
  • ゲージショット:獣キラーM+幻獣キラーM
  • SS:ピラーズ・オブハーキュリーズ(狙った方向へ波動砲)
  • 友情コンボ:クロスレーザーEL(8794ダメージ)
  • 副友情コンボ:白爆発EL(2679ダメージ)
獣神化でドラゴン+幻獣+獣と合計3つのキラーを持つことになり、アタッカーキャラとして更に磨きがかかりました。

友情コンボのクロスレーザーで簡易ながらも砲台役として活躍できるだけでなく、サブ友情の白爆発で他キャラの友情コンボの誘発もできます。

高難易度クエストに連れていくなら適正を持つニライカナイ(爆絶)などがオススメですよ。

できるだけキラー効果が発動して活躍できるクエストに連れて行くのが良いでしょう。

ヘラクレスを既に所持している方は、この機会に獣神化させても損はありませんよ。

ヘラクレス(獣神化)は進化&神化後に以下の素材を合成することで入手可能です。

  • 獣神竜・碧…ラック3
  • 獣神竜・光…ラック2
  • 獣神玉…2個
  • 碧獣玉…30個
  • 碧獣石…50個

チンギス・ハン(獣神化)のステータス

チンギス・ハン(獣神化)のステータスは以下の通りです。

モンスト×チンギス・ハン画像001 君臨せる蒼き狼 チンギス・ハン

  • 属性:木
  • 種族:魔人
  • ボール:反射
  • タイプ:スピード型
  • ラックスキル:クリティカル
  • アビリティ:AGB+聖騎士キラー
  • ゲージショット:ADW
  • SS:来・壊・焼・殺・奪・去(号令系SS)
  • 友情コンボ:プラズマ(7090ダメージ)
  • 副友情コンボ:反射レーザーL4(2486ダメージ)
獣神化によりアビリティに聖騎士キラー+AGB、ゲージショットにADWと汎用性が強化され高難度クエストのヤマトタケル(超絶)に連れていくことが可能です。

また友情コンボに威力の高いプラズマ、ダメージソースやボスへのフィニッシュとして有効な号令系SSと、1体は手に入れたい性能に仕上がっていますよ。

チンギス・ハン(獣神化)は進化&神化後に以下の素材を合成することで入手可能です。

  • 獣神竜・碧…ラック3
  • 獣神竜・蒼…ラック2
  • 獣神玉…2個
  • 碧獣玉…30個
  • 碧獣石…50個

グリーンファンタジーの当たりキャラは?

今回は木属性キャラのみ排出されるイベントですので、筆者の狙い目としては獣神化が実装されたヘラクレスとハンターキングを入手しておきたいところです。

ハンターキング(獣神化)は壁ドンSS+レーザー友情が強力!

ハンターキング(獣神化)のステータスは以下の通りです。

ハンターキング(獣神化) キャラ画像 霊獲神 ハンターキング

  • 属性:木
  • 種族:神
  • ボール:反射
  • タイプ:砲撃型
  • ラックスキル:シールド
  • アビリティ:AGB
  • SS:スピリチュアル・トマホーク(壁ドンSS)
  • 友情コンボ:ワンウエィレーザーEL(34032ダメージ)
  • 副友情コンボ:毒拡散16(1968ダメージ)
ハンターキング(獣神化)は進化&神化後に以下の素材を合成することで入手可能です。
  • 獣神竜・碧…ラック5
  • 獣神玉…2個
  • 碧獣玉…30個
  • 碧獣石…50個
アビリティはAGBのみとギミック対応力がやや心もとないですが、攻撃力の高い壁ドンSSや友情コンボのワンウエィレーザーが欠点を払拭しています。

更にサブ友情に毒拡散を備えているので、厄介なサソリも簡単に処理することが可能です。

ただし素ステが他の獣神化キャラと比べるとやや低いので、ギミックに対応しているクエストに連れていくことが重要となります。

グリーンファンタジーはガチャを回すべきか?

筆者個人の意見ですが、上の項で述べた当たりキャラやチンギス・ハンなどの限定キャラを既に持っている方は、「グリーンファンタジー」ガチャは回さなくてもいいかもしれません。

月末には「超・獣神祭」の開催が予想されるので、そちらでガチャを回したい方はオーブを温存しておいた方が良いでしょう。

全文を読む

【ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア プレイ日記7回目】スタミナ制のお得イベント!「幻獣界への挑戦〜イフリートからの試練〜」キマイラ攻略もバッチリ!

$
0
0

200万ダウンロードも記憶に新しい「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」(DFFOO)!

今度はついに実装されたスタミナ制イベント「幻獣界への挑戦〜イフリートからの試練〜」を特集・攻略していくぞ。

なんていってもこのイベント、ストーリーモードよりはるかにお得!経験値2倍ボーナスが入るキャンペーンもあるし、ガンガン攻略して強化しまくろう。

 

「幻獣界への挑戦~イフリートからの試練~」詳細

本イベントは、スタミナフリーのDFFOOではじめて、プレイヤーのランクをスタミナとして消費する新要素が入ったイベントだ。

だが、イフリートの強化素材がガンガンドロップされる他、オーブやクリスタルも落ちまくるためかなりお得なイベントとなっている。

クリスタル覚醒、キャラレベル、武器強化、とやることづくめのDFFOOだが、召喚獣の強化も強敵撃破には欠かせない要素だ(最近痛感)。

やらない手はねえぜ!

また、イベントボスの「キマイラ」はどういうわけか炎が弱点(原作でそんなこと一回もなかった気がするけど…)なのでイフリートで攻めてこう。

 

「イフリートからの試練」詳細
開催期間 前半 2/20(月)15:00〜3/6(月)14:59
後半 2/27(月)15:00〜3/6(月)14:59
初クリア報酬 ミッションコンプ報酬 ジェム×2900
獲得ガチャチケット 22枚(前・後半合計)
ドロップ入手素材 魔物の爪 魔物の角 ヒートラエレメント ヒートラコア ヒートラマター

 

スタミナ制のイベントだけどお得!

幻獣界への挑戦は、プレイヤーのランクをSP(スタミナポイント)として使用するイベント。

ランクアップすることでスタミナが全回復する。SPの上限は100。

だが、イベントをクリアすることで2500ものジェムやクリア報酬で周回クリアすることでガチャチケットも付与される。

ジェム×500はかなりの魅力だ!無課金でも10連+1ガチャを引けちゃうね。

 

全キャラクターに恩恵効果!

以前までのイベントでは特定のキャラクターのステータスが強化される「恩恵効果」があり、キャラを強化する必要があった。 だが、今回のイベントでは、この恩恵効果がすべてのキャラクターと装備に適用されるため、鍛えたキャラ全員が、全力以上の実力を出し切って戦うことができる。

 

ってなわけで画像多め攻略じゃい!

 

「幻獣界への挑戦~イフリートからの試練~」攻略

オススメキャラ

ヴァニラ

なんといってもクリスタル覚醒20で覚える「デスペルver.XⅢ」で敵の強化を打ち消しできるのが強い。今後も活躍するであろう。 「ヲルバの少女」攻略も兼ねて優先的に育てたい。

クラウド

専用★5武器が2つあるのはさすがFF史上最強レベルの人気キャラだからか。 「凶斬り」で麻痺を付与しながら攻撃できるのはかなり強み。でも★5がないと結構フツー。

「画竜点睛」で吹き飛ばし攻撃できるのが強いのでクリスタル覚醒させていこう。

ビビ

どういうわけかイフリートイベントなのにキマイラに炎が有効。 ブリザドコンボのオニオンナイトさんが涙目な気がする。 黒魔道士なだけあってBRVは高いがHPが低いだけあってHP攻撃するタイミングには注意していこう。

その他、スタイナーや崩拳が強いイダ、ヴァンなどもボス戦には強力な印象あり!

ボス1:ランドタートル

FF3のオープニング・ボスを飾ったカメさん。 んーまあこっちも恩恵受けてるしほぼ雑魚!次いこ!カメェェェッー!

ボス2:ベヒーモス

雄叫びの後に全体攻撃をしてくるいやなやつ。だがFF4や5のように魔法攻撃にメテオで返してくるなんてことはしないでごわす。 攻撃対象が「ALL」になったら全体攻撃の予兆。ブレイクされないように調整しつつ、鍛えたパーティでボコボコにしてやろう!

ボス3:ウルフラマイター

また出た。赤い鉄巨人。★5の武器防具がそろそろ3人分くらい揃ってるはず。 HP半分以下になると「マイティガード」を使い防御力アップする憎いやつ。

とはいえ、恩恵を受けてるのでストーリーモードほど苦戦はしないはず。

イフリートの強化をするならこの「イフリートからの試練3」を周回するのがオススメ。専用装備じゃなくても、★5の武器を持って、LVが30前後あればオートモードでも余裕で勝てた。

イベントボス:キマイラ攻略!

3つの頭が順番に入れ替わり攻撃パターンが変わっていく。 弱点はなぜか火。イフリート大活躍!

獅子は単体攻撃。

竜は全体攻撃。

山羊は「HPリジェネ」で回復する。また、HPが減るとアクション順関係なしに自分にバフ(ステータスアップ)を付与してくる。嫌な奴だ。

 

クッソむかつくわ。前回も負けた気がするわ。

とはいえ、バーサクアーマーほど物理が効かない、というわけでないので、デスペルを使えるヴァニラがいればレベル30-35くらいで勝利できるはず。た、たぶん…。

 

次回セッツァーイベント「空にかける夢」攻略!?

ついにFF6の人気キャラ、ギャンブラー・セッツァーが登場!

俺の命、そっくりチップにしてお前達に賭けるぜ!

全文を読む

“壮絶”シリーズ新作『壮絶大戦争』日本初のHTML5本格シミュレーションゲーム配信開始

$
0
0

壮絶ゲームズ株式会社は、『壮絶大戦争バトル』HTML5版を本日2月22日(水)より、配信開始した。 top_Szdss 『壮絶大戦争バトル』配信開始。

【ゲームはコチラ

 

<以下、壮絶ゲームズ 株式会社の発表より抜粋>

本作はHTML5の技術を用いたゲームのため、スマートフォンやPC・タブレットなどインターネットに繋がる環境であればいつでもどこでプレイが可能。

また、アプリゲームのようにダウンロードの必要もないためゲーム開始URL(http://a123.jp)から10秒でゲームをスタート出来ます。

 

アカウント登録は簡単

アカウント登録はGoogle、LINEなど複数用意しています。

登録情報はcookieに保存されるため、2回目以降のログイン時はアカウント情報の入力は必要ありません。

すぐにログインが可能です。  

事前登録プレゼント

リリース前に行っていた事前登録において目標を達成したため、3月22日までにゲームを始めて下さった皆様へ【ダイヤ250個】を配布しております。  

壮絶大戦争公式Twitter

最新情報やゲームの攻略情報はTwitterにて更新中です!

フォロー数が1000人増えるごとに豪華なアイテムをお送りしております。

https://twitter.com/Szdss

 

ゲーム紹介

「壮絶大戦争」はアメリカ、台湾を筆頭に世界で展開をしている人気スマートフォンシミューレーションRPGゲームの日本ローカライズ版。

世界大戦を舞台に繰り広げられる壮絶バトル!

ユーザーは基地の司令官となり、最強の部隊を作って全国のプレイヤー達と戦い最強を目指す!

マニアも唸る豊富な種類の兵器と深いゲームシステムがユーザーを虜にします。  

一簡単操作で戦闘部隊を作れる!

初心者でもわかりやすい設計。

毎回5分の操作で強力な部隊を作ることができます。

各種パラメーター設定も豊富なため、長期間楽しめます。

強化によって兵器を活かしましょう。戦略が大事なカギとなります。

 

一1人はもちろん、友達とも楽しめる!

ユーザー同士で力を合わせて楽しむ軍団機能や、ユーザー間の対戦機能も搭載。

ゲームだけでなくコミュニケーションを楽しむ事もできます。

 

一いつでもどこでも楽しめるゲーム

日本初のスマートフォン特化型の本格HTML5シミュレーションゲームとなります。

スマートフォンの形式に特化していますが、HTML5ゲームのため、PC・タブレットなどマルチデバイスへ対応。

インターネット通信の環境下であればいつでもどこでも簡単にゲームをお楽しみ頂くことが出来ます。

 

壮絶ゲームズについて

「壮絶ゲームズ」は、スマートフォンゲームパブリッシャーです。世界各国のスマートフォンアプリマーケットでローカライズ・運営・企画・プロモーション等を実施し展開。

日本国内に関しては海外の有力なパートナーとタッグを組み、日本展開ゲームアプリブランド“壮絶”シリーズとして、展開を行っています。

今後もお客様に楽しんで頂けるハイクオリティな“壮絶”シリーズを随時リリースして参ります。

※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※画面は開発中のものです。

<以上、壮絶ゲームズ 株式会社の発表より抜粋>

【ゲームはコチラ

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】今回のゴーレムは「ジュエルゴーレム」!「新・秘術ウィッチデッキ」【ウィッチデッキ】

$
0
0

今回の動画で扱うのは「秘術ウィッチ」です。「ジュエルゴーレム」を中心にっ構築したデッキになっております!

公開:2017年2月18日 『新・秘術ウィッチデッキ』

youtuber・kking氏によるデッキ『新・秘術ウィッチデッキ』の紹介です!

デッキレシピ

ゴーレムに焦点を当てたシリーズ最新の「新・秘術ウィッチデッキ」!
くず鉄の錬成(銅)×3 古き魔術師・レヴィ(金)×2 ドワーフアルケミスト(銀)×3 雄大なる教え(銅)×3 炎熱の術式(銅)×3 変成の魔術(銀)×3 錬金術の代償(銀)×3 冥府への道(金)×2 上級アルケミスト(銅)×2 デュアルウィッチ・レミラミ(銀)×2 エンシェントアルケミスト(金)×3 太陽の巫女・パメラ(虹)×2 ジュエルゴーレム(銀)×3 禁忌の魔術師(金)×3 破砕の禁呪(金)×3 ノノの秘密研究室(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
「ジュエルゴーレム」を主役にしています。

特徴

「エンシェントアルケミスト」や「禁忌の研究者」などで横に広げつつ守護して、「太陽の巫女・パメラ」で強化の流れ。 「冥府への道」も入っているので、除去されても無駄にはならないようにしています。

とにかく硬いデッキです。超越ウィッチには弱いですが、ドロシーデッキには強い!

注目カード

【ジュエルゴーレム】 コスト:6 スタッツ:4/6 クラス:ウィッチ 効果:守護 ファンファーレ 土の秘術 「相手の能力で選択できない」を持つ。
守護持ちで能力選択拒否ができるので、スタッツ以上に硬く感じるのではないでしょうか。 何と言っても「太陽の巫女・パメラ」とのコンボは「サタン」にドンピシャで刺さるんですよね。硬い上にアポカリプスデッキの特殊能力を受け付けないという強みがあります。

侮られがちのフォロワーなのですが、普通に使えるレベルだと思います。しかし大抵は他のフォロワーに土の印を使ったほうがいい場面が多いんですよね。

【太陽の巫女・パメラ】 コスト:5 スタッツ:4/5 クラス:ウィッチ 効果:ファンファーレ: 土の秘術 このターン終了時、このフォロワーが場にいるなら、自分の他のフォロワーの攻撃力/体力を2倍にする。
テキスト上の能力は強力無比ですが、なかなか使うタイミングが難しいんですよね。

「ターン終了時」ということは相手ターンを跨がなくてはならないわけで…。除去カードが多い現状では強化前に処理してしまうことが多いです。

【エンシェントアルケミスト】 シャドウバース ウィッチ コスト:5 スタッツ:2/4 クラス:ウィッチ 効果:ファンファーレ: 土の秘術 ガーディアンの練成3枚を手札に加える。
言わずと知れた土ウィッチの中核。土の印があれば、2コストで3/3守護持ちを3枚手札に入れられるのはウィッチにとっては大きいです。 中盤の場の守備力を大きく上げてくれます。

そのほか「タイムレスウィッチ」もあると何気にいい仕事をするカードです。 場に出ている間、自リーダーへのダメージを0にすることができるので、相手はこのカードを無視できず、一手使って除去しなくてはならないからです。 土ウィッチの性格から、相手の一手の重さは大きいです。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ウィッチvsロイヤル

相手は潜伏ミッドレンジでしょうか? ロイヤルが相手ならば「禁忌の魔術師」が活躍します。手札にも二枚ありますので押し負けることはないと思いますが。

序盤に土の印を並べておけたので、体力が削り切られる前に「デュアルウィッチ・レミラミ」で壁を作れました。ロイヤルは守護持ちが大嫌いですからね。しかもガーディアンのスタッツは3/3なので、ロイヤルの主力とも言える低コストフォロワーは攻撃力が1、2点の場合が多いので、手が出しにくい!

中盤以降あまりフォロワーを処理しすぎるとミッドレンジには「旋風刃」が搭載されていることもありますからね。 かなり場を埋められてしまい、体力はギリギリですが、相手も手札切れ。攻め時です。 「アルビダの号令」や「レヴィオンセイバー・アルベール」があるので一発逆転がありえます…。「ジュエルゴーレム」を進化して場を持たせます。 そしてやっぱり来た「アルビダの号令」!

しかし守りきりガーディアンを展開したところで相手が投了!「ジュエルゴーレム」硬いですね…。

ウィッチvsウィッチ

足が遅い秘術ウィッチは超越には弱いですから、ドロシーウィッチであることを願って…! 初手が「マジックミサイル」ということは…。しかし「ゲイザー」も出して来ましたね。さて…。 来ましたね「次元の魔女・ドロシー」。しかしまぁチート級に強いよなぁ。なぜこちらがナーフされなかったのか…。

超越に「次元の魔女」が入っているケースもありますからね。油断はできませんが。8ターンではなく7ターンで「次元の超越」を使用されるパターンもあります。 後半に入ってガーディアン、「ジュエルゴーレム」でガッチガチ!ウィッチ相手には「ジュエルゴーレム」は嫌な相手ですよね。そのまま防御を固めながら耐え忍んでいきます。

「次元の魔女・ドロシー」無双は乗り切ったのであとは真綿で首を絞めるように…! 「ノノの秘密研究室」のいやらしさも効いていますね。

そのままプレッシャーを与え続けて勝利!

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images