Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【ディシディア ファイナルファンタジー】新イベント「空にかける夢」開催!新ガチャピックアップはセッツァー狙いが吉か!?

0
0

「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA(DFFOO)」で新イベントがスタート!

あらかじめ告知されていた通り、今回のイベントではFF6のセッツァーが登場し、仲間に加えることができる。

そのイベントの概要を紹介!

スマホゲーム ディシディア セッツァー

空にかける夢、恩恵効果キャラはまさかのおてんば娘!

2月24日(金)15:00から開始された今回のイベント名は、「空にかける夢」

開催期間は3月6日(月)14:59までとなっている。

前述した通り、本イベントではFF6に出てきたキャラクター、セッツァーが仲間になる他、

セッツァー専用の星5防具である「ギャンブラーの指輪」も入手することができる。

FFVIセッツァー登場イベント 「空にかける夢✈️」開催中✨(🗓️3月6日14:59まで)

セッツァー専用★5防具 「ギャンブラーの指輪🎰」を手に入れよう🙂 #DFF_OO pic.twitter.com/WGQAWjwu88

— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2017年2月24日
FF6、とりわけセッツァーが好きだった人には嬉しいイベントだ。

なお本作で登場するセッツァーも、相変わらずかっこいい感じのセリフを連発してくれる。

スマホゲーム ディシディア セッツァー

かっけえ。僕もこういうの言ってみたい。

大人の魅力……ヒントが難しい!

そして、今回のイベントで恩恵効果を得ることができるキャラクターについて。

事前にTwitterでも予想クイズが行われており、

筆者もヒントを元に予想をしていた。

【ディシディア ファイナルファンタジー】24日から新イベント開始!今回の仲間はセッツァーだ!恩恵キャラの予想、今回は簡単!?

ヒントは「大人の魅力」ということで、「シャドウ&サッズ」「ユフィ&ラグナ」「エッジ&キング」の3択から選ぶ予想クイズ。

大人の魅力ならシャドウとサッズだろう……と踏んでいたが、

正解はなんとユフィ&ラグナ

今回も多くのご参加ありがとうございます✨ 正解は「大人の魅力(みりき)」ということで

ユフィ&ラグナ

でした😵 クイズは不正解ですが、ヒントが分かりにくかったお詫びとして 皆様にこの後💎500ジェム配布いたします。 それではイベント開始までお待ちくださいね🙂 https://t.co/kXMQ6f0Qd0

— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2017年2月24日
前回のヴァニライベントに引き続き、またしても予想を外してしまった。

しかも「今回は予想が簡単!」とまで書いといて。

いやほんとごめんなさい。

公式Twitterが言っていたヒント「大人の魅力」は、ラグナが登場するFF8のゲーム内でのセリフだったようです。

ラグナ…www さっきのディシディア公式の話だけど、ユフィ&ラグナパターンあるか?

セリフ/【大人のみりき】 FF8 Disc1のラグナ編で、デリングシティにあるGALBADIA HOTELのクラブにいた時、 憧れていたジュリアに誘われたラグナが心の中で呟いた台詞 pic.twitter.com/cs51G8KFXJ

— ライム (@rhyme_monsta) 2017年2月23日
FF8は結構がっつりプレイしてたんですけどね……なにぶん昔の話でしたもので、記憶がだいぶ薄れているといいますか……。

逆にこれ覚えていた人すごいねっていう。

しかし予想クイズで投票数が最も多かったのは、やはりシャドウ&サッズだったようで、FF8うろ覚えだった人が同じように多数いた模様。

でも「ヒントが難しかったから」ということでちゃんとジェムをくれる運営さん、さすがです。

イベントガチャも開催!セッツァーの星5武器ほしい!

「空をかける夢」のイベント開催にあわせて、

新たなガチャも登場。

「セッツァーイベントガチャ」だ。

こちらはイベント開催期間と同じく、

2月24日(金)15:00から3月6日(月)14:59までのガチャとなっている。

このガチャでは、恩恵キャラであるセッツァー、ラグナ、ユフィら3人の星5武器の出現確率がアップしている。

スマホゲーム ディシディア セッツァー

遠距離攻撃キャラの星5武器をまだ持っていない、あるいは不足している……。

という人は、それらの武器を調達できるちょうど良い機会かもしれない。

恩恵キャラ3人の星5武器、その相性性能!

気になるそれぞれの武器の相性性能としては以下の通り。

セッツァーの「死神のカード」はフリーズジョーカー使用時に味方全体に最大BRV小アップを3アクション付与、

ラグナの「ガルバディアマシンガン」は手榴弾の威力アップに加え、敵全体へ防御力小ダウンという付与効果が3アクションに。

そしてユフィの「折り鶴」は「いただき」を使用時に自分へ最大BRV小アップを1アクション付与してくれるというもの。

うーん、この中だとパッと見、断トツでセッツァーの武器がよさそうな……。

キャラ的にはユフィの星5武器を引いて育てたい気もするけれど、

性能がちょっと微妙そうっていう。

実際に「空にかける夢」を進めてみて、難易度によってそのあたりは決めてもよさそうだ。

全文を読む

【グラブル】リセマラのオススメキャラ&SSR召喚石まとめ 水属性SSR:シャルロッテは使い勝手も抜群! (2/24更新)

0
0

このページでは「グランブルーファンタジー(グラブル)」を始める前にリセットマラソン(リセマラ)を使いSSRを狙う人向けの情報やおすすめキャラクターなどを解説していきます。

グラブル「リセマラ」方法、オススメキャラまとめ リセマラを極めて快適な空の旅を!

情報は随時更新する予定です。実行する前に確認することをお勧めします。

24時間限定ガチャのSSRキャラ

チュートリアル終了後の24時間限定ガチャでは、通常の9枠の他、以下のキャラクターの中から1体確定で登場します。

24時間ガチャの確定枠

  • レ・フィーエ
  • シャルロッテ
  • カルメリーナ
  • レディ・グレイ
  • ゼタ
  • メルゥ
水属性SSR「シャルロッテ」は2アビ「ケーニヒシルト」で敵のダメージを軽減してくれます。他属性の編成に混ぜる「出張」にも向いており、水属性SRは使い勝手が良いキャラが多いのでゲームを始める上でおすすめできるキャラですね。

シャルロッテ「ケーニヒシルト」 水属性では貴重なダメージカット持ち!

他には無課金でも育成しやすい風属性の「カルメリーナ」、最終的に必須属性になる光属性の「レ・フィーエ」、闇属性の「レディ・グレイ」を最初に入手しておくと便利です。

シャルロッテの詳しい解説はこちら

リセマラ当たりキャラ(属性別)

運が良ければ初期のレジェンドガチャからSSRが入手できる可能性があります。

余裕があれば狙ってみるのも良いでしょう。

ここで出てくる用語

出張:属性統一させているパーティ編成の中に属性違いのキャラを編成すること。

特殊行動:一定ターン毎に敵が行ってくる大ダメージ攻撃などの特殊な行動。

火属性の当たりキャラ

SSR「ベアトリクス」(水着バージョン)

最近追加された「水着姿の」ベアトリクス。火属性の中でも「HPが少ないほど火力ああがる」能力に特化したキャラですが、「1回だけ致死ダメージを回避できる」サポアビリティが強力。

晩熟型で育成が少し大変。期間限定キャラで入手しづらいですが、手に入れば火属性パーティのキーキャラクターに。

SSR「ユエル」

火属性は「回復タイプ」のキャラクターがとても少なく、他属性から出張させてくる事もしばしば。ユエルは貴重な「全体回復」「クリア」を使えます。

レベル上限も100まであるため長く使えるキャラです。

SSR「パーシヴァル」

女性に根強い人気のあるイケメン4人衆「フェードラッヘの四騎士」の中のひとり。

「恐怖」と呼ばれるデバフを付与し、敵が大ダメージを与えてくる「特殊行動」を妨害することができます。

「ダークフェンサー」を取るまではチャージターン管理を任せる事ができるので便利。またレベル上限も100まで上がるため、長く育成を楽しめます。

水属性の当たりキャラ

SSR「ヨダルラーハ」

サプチケ、スタダチケを使ってでも取るべき、という人もいるぐらいダントツなキャラ。特に奥義で99万ダメージを確定でだせるので、戦力的にきびしい序盤の周回をサポートしてくれます。

中盤以降はデメリットにより戦闘不能になるリスクが高め。それでも最後のタメ押しとして最後列に配置できるポテンシャルを秘めています。

SSR「アルタイル」

味方の攻撃防御をUP、敵の攻撃防御をDOWNさせ、さらに奥義ゲージを7ターン毎に30%増加させる純支援タイプ。Lv80以降になるとゲージの増加量をUP、さらに水属性強化、火属性耐性を付与できるように。

オールラウンドで強化を任せられる支援タイプ代表のようなキャラ。

SSR「リルル」

アルタイルと同等の強化、奥義ゲージUPに加え回復も完備。アビリティで付与強化は専用アイコンなので敵の「強化に反応する」特殊行動が回避できるというのもメリット。

「男性キャラクター」に対して効果量があがるという点が独特。編成毎にアビリティ効果をチェックしておく必要があるのが難点。

風属性の当たりキャラ

SSR「アンリエット」

味方1体の「使用間隔」を1ターン減少させる効果や攻撃/奥義ゲージUPを持っており、味方を「加速」させるのが得意な支援キャラクター。サポアビで味方全体の弱体成功率UPを持っており、起用が多い主人公のジョブ「ダークフェンサー」「スーパースター」も相性抜群。

奥義では敵に催眠を付与できるため、敵の特殊行動のターン稼ぎに輝きます。

SSR「コルワ」

アンリエットと同様に支援タイプですがやや上級者向け。どの難易度でも活躍できますが、とにかく「フィル」を溜めてから強化をかけないと始まらないのでターン数が稼げる戦闘向き。

「フィル」呼ばれる蓄積型のバフを消費する「攻撃UP/弱体命中率UP」「連続攻撃率UP」「防御UP/再生」はとにかく効果量が高く、高難易度コンテンツにも対応できるため人気があります。

SSR「ネツァワルピリ 」

風属性SSRでは稀少な攻撃タイプのキャラ。アビリティ編成は主人公のジョブ「ホークアイ」に近く、攻撃UPのアビリティを2種類完備。ブレイク状態での火力の伸びがすさまじいです。

Lv100まで育成可能でLv95からは全体の連続攻撃の確立を引き上げることもでき、序盤から育成できれば大器晩成型でもアドバンテージを得ることができます。

土属性の当たりキャラ

SSR「サラ」

防御の要「かばう」「ダメージカット」「自身の防御UP」を完備する純防御タイプ。健気な盾キャラの鏡といえるようなキャラクター。弱点である風属性以外であれば出張しても平気。

特に自身の防御力UPは上昇率が10倍とという高さが魅力。かばうと組み合わせれば致死級ダメージを一人でがっちり受け止める事ができるので安心できます。

かばうの使用間隔も育成すれば全キャラ最短の4Tまで短縮。様々な攻撃から身を挺して守ってくれるはず。

SSR「アイル」

アビリティによりHPを消費し「自分のHPが少ないほど高ダメージが出せる」キャラクター。その上昇率が他のキャラクターより高く、手軽に通常攻撃で高ダメージを狙えます。

また奥義ゲージを消費する「カウンター状態」と「挑発」で敵の攻撃を受けやすい状態を組み合わせると「敵の通常攻撃を無効にして更に高倍率の反撃を与える」こともできる攻守両用アタッカーとして運用も可能。

SSR「アルルメイヤ」

「攻撃DOWN効果」、「弱体効果を1回無効/アビリティ攻撃UP」、「スロウ効果」をもつ土属性の弱体/支援タイプ筆頭キャラ。

スロウ効果は敵のチャージターンを1つ巻き戻し、特殊行動を遅らせることができます。弱体効果を1回無効と同様に主人公のジョブ選考でも重要視されています。仲間キャラクターで使えると編成の幅が広がります。

対水属性戦における要となるキャラといえるでしょう。

光属性の当たりキャラ

SSR「ジャンヌダルク」(光属性バージョン)

防御ダウン、攻撃UPと「必ず連続攻撃」と癖のないアビリティを持つ支援型アタッカー。主人公や他の支援キャラと合わせて強化しながらたたかうことができます。

連続攻撃確定により奥義ゲージを増やすこともできるため安定して奥義が出せる。

Lv90からは強化、弱体効果アビリティが更に強化。出張しても光る汎用性の高さも魅力。

SSR「ジュリエット」

SSRキャラ初の「タイプ不一致」型の支援アタッカー。光属性の攻撃力と闇属性耐性の強化、敵に光耐性ダウンを与え光編成の火力をアップさせる事ができます。

3ターンバリアを付与しHPを1500回復。HPMAX時は奥義ゲージを増やすアビリティも強力。

サポアビによる効果で蓄積バフ「英霊」が無いときに攻撃力、防御力がダウンするので適度にアビリティで回収することが重要です。

SSR「フェリ」

アビリティで4ターンの間仲間全員が「トリプルアタック確定」「属性の追加ダメージ」の効果を付与することができます。通常攻撃の火力が上がるほどその魅力が光るキャラクターに。

条件として全員の奥義ゲージが100%必要であり、また効果中は解除不能のデメリット「ショート」(奥義ゲージが増えない)状態も付与されるので対策は必須です。

「ショート対策」ができればそのまま奥義に繋げたときに「奥義ダメージUP」も無駄にならず最大限に活用できるキャラです。

闇属性の当たりキャラ

SSR「ゾーイ」(水着バージョン)

期間限定の水着バージョンでもダントツの人気を誇るキャラクター。

なんといっても「全員のHPを1にする」「一定ターン無敵+攻撃で回復」を付与でき、「HPが少ないほど火力が上がる」武器やキャラと見合わせることで簡単に絶大な通常攻撃ダメージを狙うことができるのが魅力。

入手機会はとても限られているため、入手できれば序盤~終盤まで光るキャラクター。

SSR「ジャンヌダルク」(闇属性バージョン)

一人で敵の防御を30%まで下がるデバフとデメリットと引き換えに高い自己強化を備えたアタッカー。その効果量は他キャラとは比較にならない強化や光耐性を持つのが魅力。

デメリットの「不浄」は毎ターン最大の10%ダメージ+奥義ゲージ減少なので仲間キャラのアビリティでリカバーしていきましょう。

5ターン後に戦闘不能になる代わりに致死ダメージを回避する「不死身」効果は最後の一押しにオススメ。

リセマラ召喚石の当たり

キャラ解放武器の他、召喚石が入手できる可能性があります。SSR召喚石は種別問わず需要があります。もし確定枠の他に当たりの召喚石が入手できた場合はそこで止めても良いでしょう。

召喚石の用語

加護:装備するだけでステータスがアップする効果。

召喚効果:バトル中召喚したときに発揮する効果。

4凸:同じ召喚石を4つ集め上限解放すること。加護や召喚効果が強化される。

攻撃力を100%以上アップさせる召喚石。

人気の高い石の一つに各属性キャラの攻撃力を100%アップさせる加護効果をもつ召喚石が存在します。最大効果を発揮するために編成条件があるものとないものが存在しますが、イベントなどで入手できる召喚石にくらべ効果が高いのが魅力。

持っているだけでフレンド申請が通りやすくなります。

序盤の使い勝手でいえば「グランデ」が一押しですが中盤以降はバハムート、ルシフェルのほうが使用回数が多くなります。

最大効果に条件がない召喚石

  • 光属性:ルシフェル(100%UP、4凸で120%)
  • 闇属性:バハムート(100%UP、4凸で120%)
  • 火属性:シヴァ(120%UP 4凸で140%)

最大効果に条件がある召喚石

  • 属性関係無し:ジ・オーダー・グランデ(メンバーが3属性以上100%UP 4凸で120%)
  • 水属性:カツウォヌス(装備している水属性召喚石の数10~100%UP、4凸で120%)
  • 土属性:テスカトリポカ(メンバーの種族種類数で10~100%UP、4凸で120%)
  • 風属性:セト(そのステージの敵(攻撃対象)の数で50~100%UP、4凸で120%)
  • 火属性:セスランス(総ターン経過数で60~100%UP、4凸120%)

SR「カーバンクル」シリーズ。

SR召喚石のなかでも「カーバンクル」シリーズは召喚効果で各属性ダメージを軽減、奥義ダメージを増やすことができるため、ダントツの人気があります。

SRなので入手しやすいのも魅力の一つ。風属性はゲーム内のミッションなどで入手する方式なのでそれ以外の属性のみガチャで入手できます

  • カーバンクル・ジルコン(土属性)
  • カーバンクル・アクアマリン(水属性)
  • カーバンクル・ガーネット(火属性)
  • カーバンクル・オパール(光属性)
  • カーバンクル・オニキス(闇属性)

リセマラの方法

1.グラブルの「スマホ版アプリ」をダウンロード 2.画面内の「かんたん会員」ではじめる。をタップする 3.チュートリアルを進める。 4.チュートリアルガチャを実行(※1) 5.マイページの説明まで進める。 6.自由に操作可能になったら24時間限定ガチャで確定枠のSSRをゲット(※2) 7.その後チュートリアルを進め宝晶石を3000集める。 8.レジェンドガチャ10連を回す(※3)

※1はガチャの方法についての説明チュートリアルなので、1個のレア武器と「ウェルダー」解放武器のみが確定で出現します。

※2は後述する24時間限定ガチャ確定枠のなから必ず1体SSRキャラが出現します。

※3はいつでも手に入る「恒常キャラ」の他期間ごとに異なる「限定キャラ」が排出される可能性もあります。

リセマラの注意点

グラブルは他のスマホゲームとは違い「ブラウザゲーム」です。よって普段のスマホゲームのリセマラとは勝手が違う点が有ります。

ブラウザゲームであることによる注意点。

グラブルは引き継ぎに必要な各サービスのID(モバゲー、GEE、DMM)がチュートリアル後のガチャを回す前に必ず必須となります。

よってリセマラを行う場合は、モバゲーかんたん会員以外の場合はID登録の手間が発生するので注意してください。

かんたん会員はいわば「引き継ぎナンバーを発行していない」状態です。

リセマラを完了しプレイをする場合はかならず「モバゲー正式会員」の登録を行っておきましょう。登録を行うことでデータ復旧やPCでのプレイなどが簡単にできるようになります。

24時間限定ガチャで確定するSSR枠、および通常のレジェンドガチャで入手できるSSR枠はあらかじめ決まっているので、この枠の中から狙うのが基本となります。

リセマラと「スタダチケ」「サプチケ」の関係について。

グラブルではガチャの他にプレイを開始した時期によりラインナップが変化する初回限定の「選択式確定ガチャ」、スタートダッシュガチャチケット(スダダ)も存在します。

さらに定期的に恒常SSRが「必ず一体選んで入手できる」サプライズ!ガチャチケット(サプチケ)も販売されています。

長くプレイする上で期間限定の強いキャラを狙う場合は、リセマラを繰り返すよりスタダやサプチケへ投資した方が効率良く限定キャラをゲットできる可能性もあるので、活用しましょう。

スタダチケで限定キャラを狙うなら開始する時期に注意。

スタートダッシュガチャチケットを購入すると「ゲーム開始時点」で排出されるできるガチャ出現キャラの中から1体選択できます

よって「期間限定キャラ」が排出される期間にスタートするのがとても有利といえるでしょう。

限定キャラの出現期間は公式サイトやゲーム内のニュースで告知されます。限定キャラのほうがアビリティ性能が数段上なので始めるならこの期間がおすすめです。

グラブルの「期間限定キャラ」の排出タイミング

  • レジェンドバージョン(不定期、おおよそ3ヶ月毎)
  • 水着バージョン(主に7~8月)
  • クリスマスバージョン(主に10~12月)
  • 十二神将(不定期、おおよそ3ヶ月毎)
全文を読む

【グラブル】おすすめジョブまとめ ダークフェンサーはダントツの人気! (2/24更新)

0
0

このページでは「グランブルーファンタジー(グラブル)」で主人公が習得できるジョブのおすすめについてまとめたページです。ゲームアップデートに応じて随時更新予定です。

グラブルのジョブは10系統+α。

ジョブは装備武器とアビリティの傾向に合わせ10系統に別れます。同系統には4段階のクラスが存在し、上位クラスになるほど強いアビリティを使うことができます。

またそれとは別に系統に属していないEXジョブも存在します。

[table id=513 /]

レベルを上げるとステータスボーナスが増える

ジョブのレベルを上げていくとLvアップボーナスが、Lv20になるとマスターボーナスを入手し、主人公のステータスがアップします。

Lvアップボーナス

ジョブレベルを上げたときの特典として各ジョブに応じたステータスが上がります。ただし「そのジョブに着いている間のみ」有効です

マスターボーナス

ジョブレベルをLv20にしマスターすることで入手できる特典です。Lvアップボーナスより上昇値は控えめですが、ジョブチェンジしても有効で、永続的に効果が続きます。

EXアビリティを入手すると他のジョブで使えるように。

アビリティの中には「EX」というアイコンが付いているものがあります。これはEXアビリティと呼ばれ、習得することで他のジョブで使えるようになるアビリティです。

組み合わせることでジョブの特徴を伸ばしたり、欠点を補うこともできるので、できればすべてのジョブを制覇してEXアビリティを集めることも重要です。

まずはClass3ジョブを目指す

クラスは1から4までの4段階と特殊なEXクラスありますが、3から4は特殊アイテムの作成、EXクラスは共闘クエストのクリアとドロップアイテムが要求されるためハードルが高くなっています。

まずはClass3ジョブを目指し、有益なアビリティを増やしていき、主人公ができる事を増やすことが先決です。

上位クラス習得には2つのジョブでマスター必須。

Class2以降のジョブを習得するには対応する2つのジョブのレベルを20にする必要があります。自分の欲しいジョブはどれが必要かあらかじめ確認しておきましょう。

JPはイベントや討伐戦で回収。

ジョブ解放にはジョブポイント(JP)を消費します。基本的にランクアップしたときに得ることができますがClass3を目指すと膨大な量になります。

グラブルは2毎月様々なイベントを常に開催しており、JPも報酬として入手できます。これに参加して回収するのが手間も掛からずオススメです。

最優先は「ダークフェンサー」

Class3ジョブの中でもダントツの人気を誇るのがエンハンサー系の「ダークフェンサー」です。

グラブル「ダークフェンサー」 最優先したいジョブ「ダクフェ」

ダークフェンサーのアビリティ一覧

[table id=514 /]

弱体効果のオンパレード!

敵の攻撃力/防御力を同時に下げることができる「ミゼラブルミスト」、更に敵のチャージターンと特殊行動を遅らせることができる「ディレイII」「グラビティ」は汎用性の高さが魅力。

またサポートアビリティにより「使用間隔」短縮、弱体成功率も上がっているため、互換アビリティを持つ仲間キャラクターよりも成功率が高くなります。

クエストを問わず活躍できるジョブなので最優先で取っておきたいですね!

回復できる「クレリック系」も重要!

回復アビリティ「ヒール」系が使えるクレリック系も地味に便利です。

グラブル「クレリック」系 回復で味方を支援する「クレリック」系

序盤はキャラが揃っていないこともあり、回復が不足しがち。主人公で足りないアビリティを補う事を覚えておけば編成も楽になるはず。

クレリック系の習得スキル(抜粋)

[table id=515 /]

Class2「クレリック」では状態異常を除去する「クリアオール」、Class3「ビショップ」では強化効果を除去する「ディスペル」を覚えますが、一部のボスでは必須スキルになっています。

一度マスターしておけば「クリアオール」「ディスペル」は他のジョブでも装備できるので是非取っておきたいですね。

EX装備できる回復スキルは覚えられない。

クレリック系が装備している「ヒール」はEXアビリティではないので他のジョブに装備できません。必要であればEXジョブである「アルケミスト」の習得が必要になります。

ダークフェンサーを習得後、回復が必要であればメインクエストを進めると入手できる「カタリナ」「イオ」を使用しましょう。

慣れてきたら「スーパースター」で活躍!

ある程度武器が揃ってきたらハーピスト系を進めてClass3「スーパースター」(スパスタ)を目指してみるのもいいですね。楽器を装備時することで高水準の強化、弱体効果を付与することができます。

ハーピスト系ジョブ「スーパースター」 歌でみんなを魅了する!?「スパスタ」

スーパースターのアビリティ一覧

[table id=516 /]

■:主人公がメイン武器に楽器を装備時に発生する追加効果。

「ソング・オブ・グランデ」は連続攻撃率アップ、「ソウルピルファー」敵の弱体耐性をダウンさせてデバフの成功率を引き上げつつ仲間の状態異常が掛かりにくくなります。

下位クラスで「魅了」が付与できるアビリティも習得でき、楽器装備時に成功すれば40パーセントの確立で敵の行動を妨害できます。

活用するには各属性の楽器が必須に。

現状、通常攻撃のダメージ量が重要視されており、それを支援できるスパスタはソロ、マルチ問わず光るジョブと言えますね!

活用するには主人公に「楽器」装備させる必要があります、習得する前に手に入る武器は押さえておきましょう。

全文を読む

【パズドラ最新情報】「魔法石10個!フェス限定ガチャ」登場!「風神」「雷神」が当たりやすくなったぞ!

0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2月24日に「魔法石10個!フェス限定ガチャ」が発表されました。

今回はそんな「魔法石10個!フェス限定ガチャ」について見ていきたいと思います!

 

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」開催!

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」が発表されました。

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」はその名の通り魔法石10個で一回まわせるガチャでフェス限定モンスターがLv50で排出されます。

期間は2月28日(火)15:00~3月2日(木)14:59です。

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」 引用:https://pad.gungho.jp/member/event/170223_fes_gacya.html

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」ラインナップ

「魔法石10個!フェス限定ガチャ」のラインナップです。

「風神」「雷神」などなかなか手に入らないモンスターもいますよ!

星5モンスター

  • オーディン
  • 代行者・メタトロン
  • 赤龍喚士・ソニア
  • 秘女神・カーリー
  • 時女神・ウルド
  • 時女神・ヴェルダンディ
  • 赤龍契士・ガディウス
  • 黒獣魔・ズオー
  • 緋龍喚士・ツバキ
  • 藍龍喚士・スミレ
  • 月龍喚士・サツキ
  • 橙龍契士・サリア
  • アウストラリス
  • フェンリル
  • シェリアス
  • バルボワ
  • 魔君主・シトリー
  • 魔伯爵・ロノウェ

星6モンスター

  • 秘神・オーディン
  • 執行者・メタトロン
  • 緑龍喚士・ソニア
  • 青龍喚士・ソニア
  • 幻神・オーディン
  • 威女神・カーリー
  • 時女神・スクルド
  • 黒龍契士・ティフォン
  • 白獣魔・イルム
  • 碧龍喚士・カエデ
  • 日龍喚士・カンナ
  • 青龍契士・リューネ
  • 緑龍契士・シルヴィ
  • シェアト
  • エスカマリ
  • バルディン
  • フェンリル=ヴィズ
  • シェリアス=ルーツ
  • 魔公爵・ダンタリオン
  • 聖魔王・パイモン
  • 魔神爵・グレモリー
  • アテン
  • 風神
  • 雷神
ではこの中でもオススメモンスターを少し見ていきましょう!

劫火の威女神・カーリー

「劫火の威女神・カーリー」です。

多色変換スキルで多色パをサポートしてくれるモンスターですね。

操作時間延長も2つついているので、パズルもしやすくなります。

多色パ必須のモンスターと言っても過言ではないでしょう。

劫火の威女神・カーリー

引用:http://pad.gungho.jp/member/150531_sinka.html

劫火の威女神・カーリーのステータス

HP:3325 攻撃:1774 回復:335 属性:闇/火 タイプ:神/ドラゴン

劫火の威女神・カーリーのスキル

LS:火、水、木、闇、回復の同時攻撃で、攻撃力が7倍。 スキル:全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変換

リーダー・フレンド共に「劫火の威女神・カーリー」であれば最大火力は49倍。

劫火の威女神・カーリーの覚醒スキル

  • スキルブースト×2
  • バインド耐性×2
  • 操作時間延長×2
  • 二体攻撃
  • 封印耐性
  • 自動回復

黄角の天鬼姫・雷神

新フェス限モンスターである「黄角の天鬼姫・雷神」です。

この「雷神」と「風神」がなかなか出ないんですよね。

強力なモンスターではありますが、モンスターが多すぎてなかなか排出されません。

なので今回多少は排出率が上がっているかと思うので、欲しい方は回してみるといいでしょう。

「雷神」の魅力的なところはスキルです。

「雷神」にはドロップロック状態を解除することが出来るスキルがあるんですね。

さらにそれプラスドロップを6属性変換。

スキルだけで言えば先ほどの「カーリー」を超えてしまっています。

操作時間延長も2つついていますしね。

なので多色パを使う方にとっては当たれば嬉しい存在かと思います。

パズドラ 新フェス限定モンスターの雷神

パズドラ 新フェス限定モンスターの雷神

 

黄角の天鬼姫・雷神のステータス

HP:3685 攻撃力:1933 回復力:23

黄角の天鬼姫・雷神のスキル

LS:攻撃タイプの攻撃力が3倍。4属性以上同時攻撃で攻撃力が3.5倍、ダメージを軽減。 スキル:ドロップのロック状態を解除。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。

黄角の天鬼姫・雷神の覚醒スキル

  • 2体攻撃×2
  • スキルブースト
  • 操作時間延長×2
  • スキル封印無効化

翠角の天鬼姫・風神

「雷神」とともに登場した新フェス限「翠角の天鬼姫・風神」です。

「翠角の天鬼姫・風神」もすごいスキルを持っていますよ。

なんと1ターンの間、ダメージ吸収を無効化しちゃうんですね。

ダメージ吸収系のボスは非常に厄介なのでありがたい存在です。

操作時間延長が3つもついているのも魅力的ですね!

パズドラ 翠角の天鬼姫・風神 引用:https://pad.gungho.jp/member/newcomer/161226_monster.html

 

翠角の天鬼姫・風神のステータス

HP:3418 攻撃:1885 回復:130 属性:木/水 タイプ:神/攻撃

翠角の天鬼姫・風神のスキル

LS:攻撃タイプの攻撃力が3倍。6コンボ以上で攻撃力が2.5倍、ダメージを軽減 スキル:1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

翠角の天鬼姫・風神の覚醒スキル

  • 操作時間延長×3
  • スキルブースト×2
  • コンボ強化
【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧全文を読む

【ディシディア ファイナルファンタジー】セッツァーイベントガチャ!回す?回さない?割と当たり報告も出ているけど一点狙いは要注意!

0
0

「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA(DFFOO)」で新イベント「空にかける夢」が、

本日2月24日(金)の15:00から始まった。

それに伴い、新たなキャンペーンガチャも登場。

新イベントで仲間になるセッツァーを含めたキャラたちの武器がピックアップされた、

「セッツァーイベントガチャ」だ。

今回はこのガチャを引くべきかどうか迷っている、という人のために、

既にガチャを引いた人たちの反応などを含め、まとめてみた!

スマホゲーム ディシディア セッツァー

セッツァー、ラグナ、ユフィがピックアップ!

今回のガチャでピックアップ対象になっているのは、

セッツァーとラグナ、そしてユフィの3人だ。

バランス的には手裏剣系の投げるタイプの武器が2種類、そして銃が1種類という内訳なので、

このふたつの種類の武器が不足している人は、ガチャを回しても問題なさそうだ。

(ただ、これらの種類の武器を使う他のキャラの星5を狙っている、という人はそこまでジェムを溜めておくのもアリ)

3キャラの相性性能

3キャラクターが星5武器を装備した時の相性性能は、

【ディシディア ファイナルファンタジー】新イベント「空にかける夢」開催!新ガチャピックアップはセッツァー狙いが吉か!?

こちらの記事でもさらっと書いたが以下のようになっている。

セッツァーの「死神のカード」……フリーズジョーカー使用時、味方全体に最大BRV小アップを3アクション付与

ラグナの「ガルバディアマシンガン」……手榴弾の威力アップに加え、敵全体へ防御力小ダウンという付与効果が3アクションに

ユフィの「折り鶴」……「いただき」を使用時に自分へ最大BRV小アップを1アクション付与

これらを踏まえた上で、ガチャを引くべきか否か?

また引くとしたら何を狙うのが良いか?

そのあたりを考えていこうと思う。

やはりイベントのメインキャラであるセッツァーが強い!

そもそも相性性能以前の問題として、現状ユフィのアビリティ「いただき!」がそこまで強くない。

対象のBRVを自身のBRVにコピーする、という能力は面白いアビリティではあるものの、

今のところ使う場面が多いかと言われると、なくてもまったく問題ないレベルだったりする。

ということを考えると、折り鶴を狙うのはあまりおすすめできなさそうだ。

相性性能で劇的に効果がアップしている、などであればまだしも、

自分だけに最大BRV小アップ、しかも1アクションのみとなると恩恵もそこまで大きくなさそうな気はする。

(実際に折り鶴持ちのユフィを使用しているわけではないのであくまで予想だけど)

となるとラグナかセッツァーになるけれど……。

ここはやはり、セッツァーの星5武器を狙うのが良いのではないか、と思われる。

なぜなら、「敵全体のBRV増加を止める」というアビリティ自体がまず面白いし、使いどころがありそうということ。

スマホゲーム ディシディア セッツァー

さらに、星5武器の「死神のカード」ならその効果が大幅にアップすること、

などが理由になる。

スマホゲーム ディシディア セッツァー

相手のBRV増加を止めた上で、味方全体の最大BRVをアップさせるのは強い。しかも3アクション。

既にガチャを引いた人たちの結果はいかに!

Twitterなどでガチャ報告をしている人たちを見てみると、

割とセッツァーの星5武器は出ているのでは、と思えるような呟きがちらほら。

ここまで55連敗で久しぶりに出ました。セッツァー君大事に育てます。 #オペラオムニア pic.twitter.com/JtjC3XWanu

— にゃんころもち@オペラオムニア (@nyancoromochiz) 2017年2月24日

11連爆死したから憂さ晴らしに単発回してたらセッツァーさんきたwそして爆死かと思われた11連は防具がいっぱい来て色々完凸したから育てるの大変ww #オペラオムニア #DFF_OO pic.twitter.com/yZOO7Wc7GZ

— てやん (@teyayayan) 2017年2月24日
中には、チケットで当てた強者も……。

ガチャチケットででた。 わりかし星5出やすいよね、このゲーム(?)#オペラオムニア #DFF_OO pic.twitter.com/qxjAIfLSkV

— Capa(๑•̀ᴗ- )✩ (@lila_of_rey) 2017年2月24日
こういう報告を見るとつい「僕も引けるかも!」と思いつい引きたくなってしまうが、

もちろん結果がいまひとつ振るわなかった方々も……。

オペラオムニアほんっと… pic.twitter.com/p580ROfMYh

— みと (@mito_ffrk) 2017年2月24日
さらに言えば、今回はユフィの星5武器が現状あまり大当たり!とは言えない武器なので、

星5がせっかく出てもユフィだとそこまで喜べない、なんてことも……。

「いや、俺はユフィが大好きだからユフィを育てたいんだ!だから星5の折り鶴もほしいんだ!」

という人にとってはもちろん当たれば大喜びだし、狙うに値する武器かもしれないけれど。

性能面などを考えるとやはりセッツァーを引きたいところ。

なにより、セッツァーにはブーメランとか手裏剣じゃなく、カードを持っていてほしい……!

スマホゲーム ディシディア セッツァー

まだセッツァーの相性武器を持っていないので、ホープのブーメランで戦うセッツァーの図。似合わない……。

ただそうなると、ピックアップの中からさらにひとつを狙うということになる。

なのでガチャに挑むなら「死神のカードが当たらなかった」という可能性も頭に入れつつ、回したいところ。

ちなみに筆者は、とりあえずイベントの難易度Lv50に挑んでみてから考えるつもりだ。

全文を読む

【パズドラ】「斎藤一」の分岐進化はどちらがオススメ?2種のステータスを比較してみた!

0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2016年2月に発表された「斎藤一」の究極分岐。

今回は一体どちらの究極進化がいいのか見ていきたいと思います。

新選組三番隊組長・斎藤一

まずは「新選組三番隊組長・斎藤一」です。

一番最初に登場した究極進化ですね。

こちらのステータスを基準に2番目の究極進化「壬生の狼・斎藤一」のステータスと比較していくと分かりやすいかと思います。

では「新選組三番隊組長・斎藤一」のステータスを見ていきましょう!

新選組三番隊組長・斎藤一 引用:http://pad.gungho.jp/member/collabo/ruroken/160628_ruroken_chara.html

新選組三番隊組長・斎藤一のステータス

HP:3008 攻撃:2352 回復:98 属性:闇/闇 タイプ:攻撃

回復が低めで攻撃が2352と高めですね。

攻撃力に特出したキャラクター、それが「斎藤一」です。

悪即斬という理念の持ち主ですから、攻撃力は必須なんでしょうね。

かっこいいです!

属性は闇/闇と斎藤の雰囲気がよく出ています。

では「新選組三番隊組長・斎藤一」のスキルを見ていきましょう!

新選組三番隊組長・斎藤一のスキル

LS:闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が2倍。 スキル:敵1体に20万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを5個生成。

リーダー・フレンド共に「新選組三番隊組長・斎藤一」でスキルを使用して闇の5個十字消しを1回すれば36倍、2個消せば324倍です。

324倍はもう化け物クラスの火力ですよね。

ただ闇の十字消し2個が必要となってきますので、なかなか難しいかと思います。

慣れてきたら弱攻撃と最大火力を使い分けて相手を倒していくというのも良いかも知れません。

なんだか格ゲーみたいなキャラクターですね。

闇ドロップを5個生成スキルを持っているので、結構便利です。

新選組三番隊組長・斎藤一の覚醒スキル

  • スキルブースト×2
  • 封印耐性
  • 操作時間延長
  • 闇ドロップ強化×5
「新選組三番隊組長・斎藤一」の覚醒スキル・・・闇ドロップ強化が半端なく多いです!

5個ですよ、闇ドロップが5個

「斎藤一」の闇が見えますね。

なので闇パのサブとしても使いやすいかなぁと思います。

またスキルブーストが2つあるというのも魅力的ですよね。

壬生の狼・斎藤一

「斎藤一」の究極進化第二弾「壬生の狼・斎藤一」です。

こちらの方がやはり狼ということで荒々しさが増したかなぁという印象ですね。

まぁどちらも壬生の狼には変わりないのですが。

では先ほどの「新選組三番隊組長・斎藤一」と比較しつつ「壬生の狼・斎藤一」のステータスを見ていきましょう。

一体どんな変化があったのでしょうか!?

るろうに剣心コラボ 引用:https://www.youtube.com/watch?v=NCsgZD_hx-A

壬生の狼・斎藤一のステータス

HP:2808 攻撃:2552 回復:348 属性:闇 タイプ:攻撃

全体的に高いステータスですが、HPは「新選組三番隊組長・斎藤一」の方が3008と上です。

しかし逆に他は全て勝っています。

特に回復なんて「新選組三番隊組長・斎藤一」は98しかないですからね。

全体的にステータスが高くなって、隙のない状態になっているかと。

壬生の狼・斎藤一のスキル

LS:落ちコンしなくなるが、闇属性の攻撃力と回復力が2倍。闇を6個以上繋げると攻撃力が上昇、最大8倍。 スキル:敵一体に20万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを5個生成。

リーダー・フレンド共に「壬生の狼・斎藤一」であれば最大火力は256倍。

最大火力だけで言えば「新選組三番隊組長・斎藤一」の方が高いですね。

ですがどちらの方が使い勝手がいいのかによって話は変わってきます。

「壬生の狼・斎藤一」の最大火力の条件はまだ分からないので、ここの比較はまだ出来ませんね。

ただこちらは闇十字じゃなく、闇を繋げるだけでいいのでやりやすいかと思います。

スキル内容は同じですね。

壬生の狼・斎藤一の覚醒スキル

  • スキルブースト×2
  • 封印耐性
  • 操作時間延長
  • 闇ドロップ強化×2
  • 闇属性強化×3
覚醒スキルもあんまり変わりませんね。

闇ドロップ強化が5つから2つになり、その分闇属性強化が増えたという感じ。

この辺は個人の好みかと思います。

まとめ:進化させるなら「壬生の狼・斎藤一」

今回「新選組三番隊組長・斎藤一」と「壬生の狼・斎藤一」を比較してみましたが、やはり進化させるなら「壬生の狼・斎藤一」の方かと。

何故かと言うとですね、確かに最大火力と言う点だけで言えば「新選組三番隊組長・斎藤一」なのですが、闇十字を作らなくてはいけないんです。

そして私にはパズル力がない!

なので闇ドロップを繋げるだけで最大火力が出る「壬生の狼・斎藤一」ならそっちの方がいいかなぁと。

実際、前回「斎藤一」を当ててから使いにくくて3度ぐらいしか使ってないんですね。

だからこの変化はありがたい!

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【白猫テニス】ルーン,ソウル,ゴールド効率のいい集め方,稼ぎ方とは?

0
0

白猫テニス(白テニ)で効率の良いルーン・ギアルーン・ソウル・ゴールド集め(稼ぎ)を各それぞれ解説していきます。

参考にしてください!

テニソウル稼ぎおすすめツアー一覧

S...スタンダード P...プロクラス ★...スタークラス

テニソウルおすすめ入手場所まとめ

[table id=599 /]

エースキャッスル(スタークラス)2-1報酬

相手コートにある凍結床にドロップでおびき出すだけの簡単なツアー。

ランク上げ、ルーン・ゴールド・ソウル集めにおいて最高クラスの周回効率しよう。

ラリーランド(スタンダード)4-3報酬

ラリーランド(スタンダード)4-3報酬

ドロップショットで相手を前におびき出し、反対側にボレーで簡単に得点できる。

スタンダードなので相手も弱く、周回しやすいためおすすめ。

ガット遺跡(スタンダード)4-3報酬

ガット遺跡(スタンダード)4-3報酬

フラットサーブを打ってくるものの、難易度はスタンダードレベル。

一周あたりのソウル獲得が多く、1ゲーム先取なので周回しやすいおすすめツアーです。

ガット遺跡(スター)5-1報酬

ガット遺跡(スター)5-1報酬

1ゲーム先取なので速い周回が可能。

ボレーに出てくる相手に、左右どちらかにストロークで寄せれば簡単に得点できるので、高速周回向き。

ボレー砂漠(スタンダード)4-3

ボレー砂漠(スタンダード)4-3

スタンダードにしてはテニソウルの報酬が多い。1ゲーム先取なので周回にも適しているぞ!

スマッシュシティ(プロ)2-3報酬

スマッシュシティ(プロ)2-3報酬

難易度に対し、やや獲得量が多い。

スキル(黄)のルーンも獲得できるため周回におすすめです。

スマッシュシティ(スター)2-3報酬

スマッシュシティ(スター)2-3報酬

難易度が高いものの、ツアーではテニソウル獲得量がかなり多いステージ。

勝てるのであれば周回おすすめ。

テニソウルの効率的な稼ぎ方

タワーで集めよう

 

ゴールド同様にテニソウルもタワーで集めるのが効率的。

星4キャラ1体をレベル1から最大にするためには、約12万ソウルが必要です。

新キャラを手に入れた時に困らないよう、ある程度ストックしておくのが理想的。

ソウル倍書を使おう

ソウル集めをするときは、タワー報酬やログインボーナスで貰える倍書を使用するのがおすすめ。

30分きっちり回れるときに使用しよう。

ゴールド稼ぎおすすめツアー一覧

S...スタンダード P...プロクラス ★...スタークラス

ゴールドおすすめ入手場所まとめ

[table id=600 /]

ラリーランド(スタークラス)5-1報酬

自分がサーブの時はフラットサーブで、チャンスを作れます。

相手がサーブの時はドロップショットを使い、ギミックに寄せつつボレーで得点ができる。周回向きなツアー。

ラリーランド(スタンダード)4-3報酬

スタンダードの中ではゴールドの獲得数が非常に多い。

相手も弱いので周回には向いているツアー。

ガット遺跡(スター)5-1報酬

1ゲーム先取なので速い周回が可能。

相手はボレーに出てくるので、左右に大きく振って返せばミスを誘えるので攻略がしやすい。

ガット遺跡(スタンダード)4-3報酬

1ゲーム先取での試合。

相手はサーブタイプなのでフラットサーブを返せれば、ストロークで左右に振るだけで得点できます。

ボレー砂漠(スター)4-2報酬

1ゲーム先取でサーブタイプのCPUが相手。

他のCPUとは異なり、ボールを追いかけることがあまりなく、サーブ&ボレーで倒しやすい。

一周約2分程度で、スタールーンも同時に集められます。

ボレー砂漠(スタンダード)4-3報酬

1ゲーム先取のためクリアまでが短い。

報酬量はやや少なめだが、ルーン集めついでに周回するのがおすすめです。

スマッシュシティ(スター)2-3報酬

2ゲーム先取のツアー。他ボスに比べて攻略しやすいため、周回におすすめ。

スマッシュシティ(スター)3-3報酬

スマッシュシティのスタークラス2-3より、やや多めのゴールド量。ギミックが多いコートなので注意。

スマッシュシティ(スター)4-3報酬

スマッシュシティ最終ボスなので、やや難易度が高い。

フラットサーブを打ってくるので、練習がてらに周回がおすすめ。

ゴールドの効率的な稼ぎ方

ツアーで集めよう!

ゴールドを集めるにはツアーを周回するのが一番効率がいい。

できるだけ難易度が高い、1セットマッチのステージを繰り返し攻略するのがおすすめ。

ゴールド倍書を使おう

タワーの階層到達報酬や、デイリーボーナスで手に入る倍書でゴールドを稼ぐのがおすすめです。

30分間時間が取れるときに一気に集めよう!

使わないギアを売ろう

星3や2で使っていないギアがあれば、ショップから売ってしまうのも一つの手。星3なら9500G、星2なら5210Gで売れます。

ギアルーンの使い道

キャラの神気解放に使う!

白猫テニスルーン,ソウル,ゴールド効率のいい集め方,稼ぎ方とは?

キャラの神気解放とレベルアップに大量のギアルーンが必要になります。

1キャラあたり各ギアルーンが200~400個前後必要となる。

ギアの最終進化に使う!

ギアの最終進化に使う!

ギアの最終進化にギアルーンを使います!

最終進化させることで、新たなギアスキルを獲得できるためぜひ最終進化を目指そう!

ギアルーンの効率の良い集め方

タワー40階以上で獲得できる

タワー40階以上で獲得できる

タワー40階以上の試合報酬でギアルーンがゲットできます!

ギアルーンを集めるためにタワーを攻略しよう!

白猫テニスでルーンを効率良く集める方法

※S---スタンダード P---プロクラス ★---スタークラス

ルーン集めにオススメのツアー一覧

[table id=601 /]

ボスステージ以外を周回しよう

ボス戦は基本2ゲームで難易度も高い。

周回効率が落ちてしまうため、特定のルーンが落ちるザコステージを周回しよう。

ルーンだけならプロクラスもあり

ドロップするルーン数はプロクラスでも多く手に入ります。

スタークラスで時間がかかる場合はプロクラスで周回した方が速いこともあります。

白猫テニスでハイルーンを効率良く集める方法

※S---スタンダード P---プロクラス ★---スタークラス

ハイルーン集めにオススメのツアー一覧 

※S---スタンダード P---プロクラス ★---スタークラス

[table id=602 /]

ルーン(おにぎり)と一緒に

ツアーのボスステージでルーンを集める際、その同じ色のハイルーンが1個落落ちます。

ルーンを倍書で集めながらハイルーン集めがおすすめ。

スタークラスはドロップ数が多い

スタークラスは難易度が比較的高めだが、ドロップ数が多い。

ハイルーンだけを狙って集めるならスタークラスの周回がおすすめです。

白猫テニスでスタールーンを効率良く集める方法

※S---スタンダード P---プロクラス ★---スタークラス

スタールーン集めにオススメのツアー一覧

[table id=603 /]

プロクラスではランダムドロップ

プロクラスでは、スタールーンのドロップがランダム。

クリア後に入手できない場合もあるため、クリアができるのであればスタークラスの周回がおすすめ。

もし、難しいようであれば、タワー周回のほうが効率は良い。

効率の良いルーンの集め方

満遍なく集めるならタワーがおすすめ

白猫テニスルーン,ソウル,ゴールド効率のいい集め方,稼ぎ方とは?

全てのルーンが足りないなら、タワーを周回するのがおすすめ。

すべてのルーンが満遍なく集められるので、キャラを育てやすい。

入門書(倍書)を使って周回しよう

倍書を使うと獲得報酬が2倍になる。

周回をする時は倍書を使うと効率的にルーンを集められる。

曜日マッチでルーン集め

曜日プレゼントマッチが毎日開催している。

倍書を活用することで効率よく集めることができます。

全文を読む

【モンスト】各獣神化キャラ予想・期待度ランキング!アプリゲット版

0
0

モンストの獣神化が予想されるキャラをランキング形式で紹介していきます。

今月はハデス・アテナ・ヘラクレスが獣神化されました!次は誰が獣神化するのでしょうか?

『アプリゲット』モンスト攻略『Ryuka』が予想していきます。

参考程度に、見ていってください!

最新の獣神化追加キャラ一覧

2月第1弾はハデス!

2月7日(火)ハデスの獣神化が実装されました。

サムライ族に対しては特に強力な性能に!

2月第2弾はアテナ!

2/14(火)にアテナの獣神化が実装されました!

ADW/火属性耐性+アンチブロックのトリプルアビリティを所持。

SSも強化されたので、爆絶アルカディアで大活躍!

2月第3弾はヘラクレス!

2/21(火)にヘラクレスの獣神化が実装しました。

ドラゴン・獣・幻獣へのキラーMと8+12ターンの波動砲SSを所持しています。

特異すぎるアビリティですが、友情によるサポート力も秘めているため多くのクエストで使えそうです。

次の獣神化予想・期待度ランキング!

過去の上方修正や現在の活躍等を考慮し作成した、あくまで予想のランキングとなっています。

次はどんなキャラがいつ獣神化??

2月の獣神化は第1弾がハデス第2弾アテナ第3弾がヘラクレスとなりました。水・木・光が6体で同列になっています。

おそらく次はウリエル以来獣神化が来ていない光属性が濃厚でしょう。

総数は水・木と同じですがさすがに頻度が少なすぎる気がします。

2017年のペースはいかに?

2016年の1年間で合計25体ものキャラに獣神化が実装されました。

月2体以上のペースなので1月あたり2体は獣神化すると考えても良さそうです。

ただ、大幅強化といえないレベルの獣神化を繰り返すくらいであれば、数は減っても良いのでは?と思います。

昔のキャラは忘れかけた頃にやってくる?

完全に頭は獣神化でいっぱいになっていた頃に、突如上方修正が発表されました。

約10ヶ月ぶりの上方修正となります。

修正の対象となったキャラは、少なくとも半年以上経たないと獣神化しないとみていいかもしれません。

*あくまで予想です...。

次回獣神化しそうなキャラTOP3

ここからはアプリゲット版 モンスト攻略『Ryuka』が各属性の獣神化キャラ3体予想していきます。

火属性の獣神化予想

火属性1位:赤ずきん ノンノ

昔、アーサー(進化)と並ぶ火属性ワンウェイレーザーといえばノンノですね。

もういつ獣神化してもおかしくないと思います。

火属性2位:ベートーヴェン

AGBとADWを持っていおり、大体のギミックは良い。ただ火力が出せなければ出番なし。

大号令という天下の高火力SSとは信じがたいほどの火力しかでない大号令SS。

火属性大号令SS代表として獣神化期待できます。

火属性3位:武田信玄

高火力ホーミング・弱点露出SSを持つなどスペック上ではそこそこ優秀ですが、AGB単アビなため活躍の幅は広いとは言えません。

アビリティ追加や低スピード、神化の所持する独特なSSあたりを強化して欲しいところです。

個人的に『クシナダ零』『メメントモリ』に適正となると予想

その他の火属性キャラ

オシリス

MS+ADWのアビリティに壁ドンSSを所持。

獣神化で一気に化ける可能性が高そうなキャラです

ウォッカ

高火力友情と引き換えに低ステータスになったキャラ。現環境なら友情がもっと強力なると予想。

ギルガメシュ

亜人に対して特化しているキャラ。クシナダ(超絶)の対ボス火力要員として使われていました。

しかし後続の強友情持ちキャラに追い抜かされつつきてます。

水属性の獣神化予想

服部半蔵が獣神化された事により霧隠才蔵かなと思いました。

しかし個人的に前々から噂されているテキーラで迷いました。

個人的にテキーラ獣神化して欲しいので1位はテキーラを選ばせていただきました。

水属性1位:テキーラ

 

次こそ獣神化!するじゃないかと言われ続け1年弱が経ちました。

もしかしたらテキーラはもう獣神化しないのでは?と疑いの噂がちらほら出ています。

上記にも言いましたが、個人的にして欲しいです。また衣装もどこまで派手になるかも期待ですね!

水属性2位:霧隠才蔵

2位はテキーラと迷った霧隠才蔵です。

これも上記に書いた通り服部半蔵が獣神化したことにより次回獣神化するのでは?と思い2位にしました。

*実質1位と同じくらい獣神化する確率は高いと思います。

水属性3位:カーリー

上方修正では極めてイマイチだったキャラ。

進化と神化で性能が異なり、獣神化後の性能が予想しにくいキャラだと思います。

順当に強化されたらそこそこ優秀なキャラにはなりそうですね。

その他の水属性キャラ

アヌビス

回復と高スピードのADWキャラ。優秀なキャラです。

環境の変化を考えると修正されるべきキャラの1体でしょう。

ラプンツェル

覇者の塔で活躍こそしているものの、キャラ性能は極めて低い。

ローレライ

高火力友情と引き換えに低ステータスになったキャラ。

もし獣神化するとなると現環境なら友情がもっと強力でも良いと思います。

木属性の獣神化予想

獣神化の数を考えると次回何かしら木属性でされるに間違いないでしょう。

木属性1位:ユグドラシル

爆絶クエスト『蓬莱』の実装により一気に注目を集めている木属性の貫通ADWキャラ。

現状は妥協キャラですが、獣神化により一層攻略が楽になると予想。

木属性2位:マーリン

性能面ではまだまだ現役と言ってもいいです。

かつては希少だった回復アビリティ・弱点露出SSもどんどん持ったキャラが増えています。

固有の活躍の場はほとんどないでしょう。

神化実装の古さなどを考えても獣神化候補としては十分有力です。

アビリティ・友情が多少強化されれば超優秀なサポーターになるかも?

木属性3位:おりょう

偵察隊と言えばこの人!でしたが、今となっては火力不足が否めません。

友情コンボやSSさえ強化されればかなり優秀なキャラになるかも?

その他の木属性キャラ

トニー緑川

木属性の対魔王エメラルドの独壇場…複数キラーを獲得できれば固有の活躍の場を見出せる!

バッハ

永遠のネタキャラと思わせておいての、ドンデン返しがあるかも!?

バッハファンの方は期待するしかないですね!

光属性の獣神化予想

10月のウリエル以降、何の動きもない光属性。

実装間隔などを考えると何かありそうですね!

光属性1位:螢光院ヒカリ

戦艦シリーズではモンタナとどっちが先に獣神化するか気になります。

光属性2位:クレオパトラ

光属性ガチャの限定キャラ(現時点ではキスキルリラの下方)

実装当初こそツクヨミや闇村正で活躍していましたが、今となっては時代遅れな性能…。

上方修正も入っておらず、そろそろ何か起きてもいいのでは?

進化・神化を合わせることは不可能に近いので、どちらかをベースとした強化が現実的でしょう。もしくはウリエルに続く分岐獣神化に期待できる?

光属性3位:ベルゼブブ

同期の『サタン』が超強化を施された一方で中途半端な上方修正しかされてこなかったベルゼブブ。

可能性を期待された『黄泉』でもあまり活躍できませんでした。もはや獣神化以外に望みなし!?

元の性能が性能だけに超大幅強化にも期待できるかもしれません!

その他の光属性キャラ

モーツァルト

なぜ下方向にレーザーを撃つのか…使ったことがある方なら誰しもが疑問に思うはず。

実装も古いので獣神化候補としては有力な1体かも?

フィリップ金光

優秀なアビリティ、号令SSと決して悪い性能ではありません。

致命的に弱い友情コンボさえどうにかなれば文句なしに強キャラになれるはず…!

劉備

順番的にそろそろくるので候補に追加。

闇属性の獣神化予想

獣神化キャラ数が火属性と同じため次回獣神化あるか微妙...

闇属性1位:モンタナ

同時期に神化が実装された『水輝ナナミ』が獣神化。

対魔王のトップクラスのキャラになるのか、それとも神化のAWPをベースに強化されるのか。

前回の神化実装が弱体化とも言えるレベルだったので、全体的に調整して獣神化には期待したい!

闇属性2位:ジャンヌダルク

属性ガチャの限定キャラは着々と獣神化を果たしています。

限定キャラであり、実用性もイマイチ。となると、もう獣神化するしか道はありません。

闇属性3位:織田信長

まだまだ使用しているユーザーも多いキャラです。

実装はかなりの古参であることも事実。

その他の闇属性キャラ

猿飛佐助

サタンが獣神化してエデン最適となった今、どう強化されたら嬉しいのか、よくわからなくなってしまった。

アリス

実は最後の神化追加実装キャラです。

現在ではノマダン周回やハクア周回で使われています。獣神化まで先が長いような気がしますが、獣神化欲しいキャラです。

獣神化の候補はまだまだ!

キャラの性能インフレが進み、新たな高難易度クエストも追加されていることから、活躍しづらいキャラがどんどん増えることが予想されます。

ただし過去の獣神化で改めてわかった通り、絶対的な強さを得られる物ではないので期待しすぎは禁物かもしれません。

獣神化予想まとめ

これを読まれてる方はどう思いましたか?中には『このキャラがするでしょ!』って思った方もいると思います。

獣神化第1弾の登場から1年以上が過ぎ、分岐獣神化という新たな展開も出てきました。

新しく追加されるキャラとのバランスを取る必要もあることから、どのキャラがどう強化されるのか予想しづらくなっています。

獣神化で必ずしも評価が浮上するとは言えなくなってきたものの、不遇キャラの救済、かつて活躍したキャラの復活に期待したいですね!

全文を読む

【パワプロ】北斗や茂野が!復刻キャラ狙い撃ちガチャ登場!初回と5回目は4人の中からSR確定!

0
0

バトルスタジアム8が真っ只中で躍起になっている方も多いだろう。

そんな中23日14時に更新されたガチャ。人気の4キャラ復刻の朗報が!

今回はその人気の4人のキャラを紹介していきます。

待望の北斗復刻!初回・5回目の10連は4キャラからSR確定!

今回更新されたガチャはこちら!

パワプロ復刻ガチャ 今回更新されたガチャ!目玉はやはり北斗!

なんと皆さんお待ちかねの北斗八雲が復刻!

その他にもメジャーキャラから、ノゴローでお馴染みの茂野吾郎。火野勇太郎や小山雅も復刻登場!

初回と5回目の10連ガチャはSR確定!

今回の10連ガチャはなんと、初回と5回目が復刻した4人の中からSR以上が1枚確定!それ以外でもPR以上が確定と、実に美味しいガチャです。

確定分以外でも4人の出現率はアップしているので、上限開放を狙いに回すのもアリですね。

この10連ガチャ以外でも、期間内であればミキサーガチャや各種ガチャ券でも復刻キャラは登場するので、不要なキャラをこの機会にミキサーすれば使えなかったキャラが有能になるかも・・・!

注意したいのは雅は通常のみということ

以前イベントの報酬だった小山雅も復刻したわけですが、今回注意しておきたいのは『振袖Ver.』の雅ではないということ。

通常と比べると金特が確定だったりと、強い振袖雅ですが今回出るのは通常のみ。 振袖雅が欲しい方は、復刻するまで待ちましょう・・・。

今回のガチャで通常雅を引いて振袖雅を上限解放したい!という人は雅狙いでも悪くない。

だが、別Ver.の同キャラは同じレアリティでも上限開放の確率が50%なので、確実に上限開放するのであれば、振袖雅復刻まで待ってもいいのかもしれません。

4人の金特は?雅以外は金特確定!

ここで、復刻した4人の金特や性能を見ていきましょう。

北斗八雲

北斗八雲 北斗八雲

女性が苦手、という性格の北斗。北雪高校等のシナリオにもちょこちょこ顔を出しますね。

そんな投手の北斗の得意練習は「コントロール」。 SR以上でもらえる金特は投手の場合「ド根性」、野手の場合は「鉄人」です。 どちらも確定なので安定して使えるでしょう。

その他にもSR以上でレベルが35以上なら、基礎能力である「球速」のコツもくれる優秀なキャラです。

茂野吾郎

茂野吾郎 茂野吾郎

メジャーの主人公でお馴染みのノゴローもとい茂野吾郎。

茂野の得意練習は「球速」。 SR以上でもらえる金特は「怪童」または「怪物球威」の2種類!

2種類金特があると、デッキの幅が広がるのでいいですよね。

注意点は「青道高校」のシナリオでサクセスをする場合、茂野をデッキにセットすることが出来ません。

小山雅

小山雅 小山雅

野手である雅の得意練習は「守備」。 SR以上でもらえる金特は「アイコンタクト」。

現時点で「アイコンタクト」を取得できるのは雅を含めて3人しかいないので、貴重かもしれません。

しかし、不確定なので安定して取ることは難しいですね・・・。

火野勇太郎

火野勇太郎 火野勇太郎

火野の得意練習は「走塁」。 SR以上でもらえる金特は、野手の場合「電光石火」、投手の場合「変幻自在」です。

北斗同様、投手野手どちらの役割でも金特が確定で取得できます!

イベキャラボーナスがSR以上の場合レベル30で「試合経験点ボーナス10%」が付いているので、上限開放をしなくても先日配信された「支良州水産高校」で効果を発揮できるかもしれませんね!

当たりは北斗?ダンジョンを始めるなら茂野、火野もアリ!

今回のガチャで一番の当たりは北斗と言えるでしょう。

ですが、これからダンジョン高校を始める、もしくは始めたい方なら茂野と火野でもアリだと思います。

熱いぞ北斗!強いぞ北斗!

筆者もオススメの北斗ですが、どうしてそんなに強いの?と思う方もいるかもしれません。

そんな方に筆者が見て北斗の強いと思える点を少しご紹介したいと思います。

まず、上記の方にも書いてありますが、基礎能力である「球速」のコツがもらえる、というのは本当にありがたいのです。

投手育成の際、査定を考えた場合でも重要となってくる球速ですが、球速のコツのおかげで伸ばしやすくなるのです。

そして彼女キャラによく付いている「練習消費体力ダウン」。体力の消費が少ないということは、休むことが少なくなるのです。

これによって練習の回数が増え、経験点がを増やせるのです。

強い北斗にもデメリットが・・・

北斗の難しい点は、金特の「ド根性」の下位能力である「根性」のコツを自分で取得することが出来ません。

「根性」のコツ無しで「ド根性」を取ろうとすると膨大な精神が必要になり、足りなくなることもあります・・・。

なので、北斗をデッキに入れる場合は「根性」コツを持ったキャラも入れると精神ポイントが足りなくなる、という心配が和らぐかと思います。

ダンジョン高校で使える!茂野編

ダンジョン高校・・・、筆者も最近ようやく手を付け始めました・・・。

聖良取得や、レシピ回収・装備集めといった準備が必要なダンジョン高校ですが、なんとこのサクセスに、茂野と火野はおすすめなんです!

まず茂野。役割はガードで、スキルはHPが少なると攻撃力が上がる「底力」と、霊に攻撃を当てることができる「霊力」。

霊力は装備品で上げることが出来ますが、初期で持っているとその分装備枠が空くので他のスキルを付けたりすることができます。

ダンジョン高校で使える!火野編

そして火野ですが、役割はレンジャー。

スキルはモンスターを倒した際にもらえる素材の量が増える「幸運」と、戦闘が長引くと強くなる「勇猛」。

火野の持っている「幸運」のスキルは、装備を揃える上で素材を集めなければならないのですが、素材の量が増えると効率よく装備を作ることが出来るのです。

最初は装備を揃えたり準備が必要ですが、ダンジョン高校初心者の方であれば今回の復刻ガチャで出現する茂野や火野はオススメですので、石に余裕がある方は回してもいいのかもしれませんね。

 

全文を読む

【モンスト】封印の玉楼が出現決定!クエストの内容や今からやっておくべき事を紹介!

0
0

今回はモンストニュースで取り上げられていた覇者の塔の40階をクリアした後に出現する封印の玉楼を紹介します!かなり熱い内容になっているので今からワクワクですね!

封印の玉楼について

覇者の塔という期間限定イベントをクリアすると出現する新イベントみたいです。公式からの内容を見てみましょう!

新イベント http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/02/2017-02-24-14.14.13.png

覇者の塔を40階までクリアすると出現する

覇者の塔を40階までクリアすると、さらに上の階層として実装されるみたいですね。開催時期はまだ未定です。

クエストの内容はビンゴ!?

クエストの内容は超絶、爆絶のビンゴみたいです。クエストが並んでおりクリアしてビンゴになると報酬が貰えます。

クエストの内容は同じ?

まだ挑戦するクエストの内容などが紹介されていませんが、爆絶、超絶ともに同じギミックなんではないかと予想します。

キャラの縛りがあるぞ

使用クエストで1度「封印の玉楼」内で使ったキャラは力を封印され、別の「封印の玉楼」クエストでは使用不可となります。

新イベント http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/02/2017-02-24-14.17.01.png

パーティー編成に攻略方法がある

今回はキャラの縛りがあるので慎重にパーティー編成を考える事が大切だと思います。降臨キャラなどを上手く使いガチャ限定のキャラは温存していきましょう。

マルチプレイが有利だぞ

今回はマルチプレイが有利みたいです。マルチプレイのゲストでもクリア扱いになります。マルチプレイではホストが封印されているキャラでもゲストは使用出来るため助け合いながら攻略出来ます。

クリアした際の報酬が熱いぞ

ビンゴとなっているためビンゴを達成すれば報酬が貰えます。いったい何個のオーブが貰えるのか、他に何が貰えるのか今から楽しみですね!

全てクリアすると英雄の書が貰えるぞ

クリアで英雄の書が貰えます。今までは英雄の証といい運極モンスターに運極モンスターを重ねるとわくわくの実が付けられるようになるものでした。

新イベント http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/02/2017-02-24-14.14.50.png

全モンスターにわくわくの実が付けられるぞ!

今回は全モンスターにわくわくの実が付けれるようになります。自分の好きなモンスターに付けれるなんてすごい事だと思います。

獣神化キャラにも付けれるらしいぞ!

なんと獣神化のキャラにも付ける事が出来るみたいです。ただでさえわくわくの実を2つ付けれるのにさらに一つ増やせるのはかなり夢がありますね!

クエストの攻略方法予想

今回は使用したキャラが使用不可になるという事で自分なりに攻略法を予想してみました。

慣れているクエストには降臨キャラを入れて挑もう

やはりガチャ限定のキャラはここぞという場合に使用したいものです。出来る限り編成する際は降臨キャラを入れて挑みましょう。

マルチプレイで助け合おう

今回はマルチプレイがお得です。どうしてもソロだと苦手な場合はマルチプレイをしてクエストに連れていって貰うか適正キャラを連れてきて貰いましょう。

今からやっておくべきこと

今からしっかり準備を行う事でいざ実装された際に安心してクリア出来ます。重要そうな事をあげていきます。

降臨キャラをたくさん育てておこう

同じキャラでも使用したキャラのみ封印されるのは使用したキャラのみです。なので使えそうなクエストが多いキャラを今から3体くらい育てておく事でクエストの編成の幅が広がります。

パーティー編成をいまから考えておこう

今から自分のBOXのキャラ達を抜き出して全てのクエストに対応出来るかどうか考えてみましょう。足りなそうなら降臨キャラを集めておきましょう。マルチプレイをする友人の持っているキャラも把握することで互いに助け合う事も出来ます。

わくわくの実を厳選しておこう

BOXにいるがあまり使用していないキャラでも適正キャラが使用禁止になってしまったりした際には連れていく事になります。今から使えそうなキャラにはわくわくの実を付けて強化しておきましょう。

英雄の書を使うキャラを考えておこう

まだ英雄の書を手に入れた際の仕様がわかっていません。貰った瞬間に付けなければならないのかもしれませんし、期限があるかもしれません。今から付けたいキャラに目星をつけておきましょう。

獣神化のキャラがオススメ

獣神化のキャラだとわくわくの実が3つ付ける事が出来ます。ただでさえ高ステータスなので3つステータス強化の実をつけるとかなりの強化になります。実を選ぶ際も楽しくなるかもしれませんね!

超絶、爆絶キャラにもつけられるぞ!

爆絶や超絶のキャラにももちろん付ける事が出来ます。運極のキャラに付ければかなり強くなり運極作りもはかどる気がします!

実装までわくわくしてまとう!

実装の日がまだわかりませんが今から楽しみですね!今までクリアした事がある爆絶、超絶クエストがきた場合は今から降臨キャラなどを入れてクリア出来るかどうか試し攻略のコツを掴んでおきましょう!

待ちきれないですがしっかり準備を行いわくわくしながら待ちましょう!

全文を読む

【モンスト】覇者の塔30階攻略のコツは、広範囲の友情コンボで削る!

0
0

只今開催中の覇者の塔、今回は30階の攻略をしていきたいと思います。

http://www.monster-strike.com/news/20170203_2.html

本日、2月24日(金)のモンストニュースで『封印の玉楼』(ふういんのぎょくろう)が発表されました。

実装日はまだ不明ですが、覇者の塔を40階まで制覇した人しか挑戦できないみたいです。

頑張って40階まで制覇して、『封印の玉楼』の挑戦権をゲットしましょう!

30階の基本情報

まずクエストに出現する、ボスや雑魚の種族・属性を知りましょう。

出現ボス

バベル(進化)

敵の属性

ボス:光属性 雑魚:全属性

敵の種族

ボス:魔王 雑魚:ロボット・魔族・幻獣・魔王・神・魔人・聖騎士

スピクリターン

14ターン

出現ギミック

重力バリア ダメージウォール ブロック

アビリティロック 反射制限 貫通制限 レーザーバリア ヒーリングウォール

おすすめ適正キャラ

今回は、反射適正キャラ・貫通適正キャラ・高火力砲台キャラ・降臨適正キャラに分けて見ていきたいと思います!

反射適正キャラ

アーサー(神化)

光属性反射。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア。 ギミックに対応し行動が制限されない。 高火力な友情コンボで雑魚を殲滅。 レーザーSSでボス・雑魚に大ダメージ!

柳生十兵衛(神化)

闇属性反射。 聖騎士キラーM/魔王キラーM+アンチ重力バリア。 ※ダメージウォールに注意! キラーMが大黒天とボスのかなり有効。 メテオSSで雑魚処理しやすい。

チンギス・ハン(獣神化)

木属性反射。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア+聖騎士キラー。 ギミックに対応し行動が制限されない。 友情コンボが優秀。 高火力の号令SSで雑魚を一掃!

貫通適正キャラ

天国ウリエル(獣神化)

光属性貫通。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア。 ギミックに対応し行動が制限されない。 高火力な友情コンボで雑魚を殲滅。 号令SSで、ボス・雑魚に大ダメージ!

ワールド(獣神化)

闇属性貫通。 アンチ重力バリア。 ※ダメージウォールに注意! 友情コンボで討ち漏れを防ぐ。 遅延SSでボスの行動を遅らせる!

ニーベルンゲン(進化)

木属性貫通。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア。 ギミックに対応し行動が制限されない。 遅延SSでボスの行動を遅らせる!

シンジ(光神化)

光属性貫通。 シンクロ+アンチ重力バリア。 ※ダメージウォールに注意! シンクロで被ダメージ軽減! メテオSSでボスに重複ダメージ!

高火力砲台キャラ

パンドラ(神化)

闇属性反射。 アンチダメージウォール+バリア付与。 追従型貫通弾で、ボス・雑魚に大ダメージ! 号令SSが高火力!

ルシファー(神化)

闇属性反射。 バリア+アンチダメージウォール。 バリアで被ダメージ軽減! エナジーサークルLが高火力! 大号令SSでボス・雑魚に大ダメージ!

ロキ(獣神化)

闇属性反射。 魔王キラー。 ※ダメージウォールに注意! 友情コンボが高火力! SSでダメージウォールを回避可能!

降臨適正キャラ

エデン

光属性貫通。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア。 ギミックに対応し行動が制限されない。 白爆発ELで味方の友情をサポート SSの超強メテオが雑魚処理に有効。

不動明王

闇属性反射。 アンチダメージウォール+アンチ重力バリア。 ギミックに対応し行動が制限されない。 最終面、配置次第でボスに大ダメージ!

毘沙門天

水属性貫通。 アンチ重力バリア。 ※ダメージウォールに注意! メテオSSが雑魚処理に有効!

攻略するポイント

今回の攻略するポイントはこの4つです!

ギミックに対応した強友情キャラを!

この階は、各ステージで雑魚が多く出てくるため、友情コンボがかなり有効です。 強友情コンボのキャラを多く連れて行きましょう!

なおかつ、アンチ重力バリアとアンチダメージウォールに対応した強友情キャラを、2体ずつ編成するのが理想です!

両方を対策できているキャラを、2体以上編成できるとかなり安定します。

貫通キャラを必ず連れていく!

いくつかのステージで、反射制限の雑魚が出現します!

貫通タイプのキャラは最低1体あれば十分ですので、必ず連れて行くようにしましょう。

全ステージで即死級攻撃!

全ステージに即死級の攻撃があるため、ターン数には常に意識する必要があります!

各ステージの中ボスを含め、雑魚の数字が大きいターンは最初にしっかり確認し、注意して敵を倒しましょう!

ボスは2体同時攻撃で大ダメージ!

あとでも説明しますが、最終ボス戦で、バベルが2体同時に出てきます。

2体同時に攻撃すると、攻撃は重複します。 なので、SSや友情は2体共に当たるように配置しておくと、ボス戦は楽にクリアできるはずです!

簡易ステージ攻略

それでは簡単にステージの攻略を説明していきます。

ステージ1

火属性の雑魚が5~6ターンで白爆発を放ってきます!

友情で蹴散らしながら、次のステージを楽に攻略できるように、全キャラ上方に配置して下さい!

ステージ2

阿修羅が13ターン目にメテオを放ってきます! それまでに倒すように意識しつつ、友情で削っていきましょう!

4ターンで阿修羅が下方にマシンガンを放ってきます! 前のステージで上方に配置できていなかったら、それまでに出来るだけ多くのキャラを上方に移動させましょう!

ステージ3

毘沙門天が9ターン目にメテオを放ってきます!

貫通キャラは反射制限、反射は貫通制限を優先して倒してつつ、毘沙門天を倒しましょう!

ステージ4

摩利支天が11ターン目に白爆発を放ってきます!

その前の4ターン目で放つ、のレーザー攻撃もかなり強力です! 4ターン以内に左右に分かれて配置しましょう!

上下方向のレーザー攻撃に注意!

ステージ5

1ターンで倒さないと大ダメージを受けるので、次の大黒天戦に備えて下方に配置しながら、ステージクリアしましょう!

ステージ6

餓鬼が6ターン目に即死攻撃をしてきます! それまでに雑魚は全滅させておきましょう!

あとはお面を壊してしまうと、1つにつき約40000ダメージをくらってしまいます! できるだけ壊さないように大黒天にだけ攻撃するように意識してください!

あと、7ターン目の移動爆発も情報に配置していると大ダメージをくらいます。 それまでに倒すか、移動させておきましょう!

最終は次のステージに備えて、右上に配置できるとベストです!

ステージ7

左下が本体、右上が分身です。 分身はボスのHPを回復させてしまうので、最優先で倒しましょう!

不動明王が9ターン目に落雷を落としてきます。 それまでに強友情でゴリゴリ削って倒しましょう!

ステージ8

ここからはボス戦です! とりあえず、ボスのバベルは放置して、4隅の雑魚から倒しましょう! 4隅の雑魚は、5~6ターン目で即死攻撃をしてくるので、それまでには必ず倒すようにしましょう!

厳しそうなら、SSも出し惜しみせずに使いましょう!

フェンリル登場!味方の友情コンボなどで5ターン以内に撃破しましょう! もちろん4隅の雑魚も残っていれば倒しきって下さい!

フェンリル出現と同時に下にバベルが現れますが、1しかダメージを与えられませんのでとりあえず無視して下さい。

フェンリルを倒すと2体目のバベル登場! ここで、残っているSSをぶっぱなしましょう! アーサーのレーザー系などのSSは、2体に同時に当てれるような位置に配置しておくとベストです! 強友情コンボを配置に気を付けて使うと、SSを残して倒しきることも可能です!

もちろん強友情キャラありきですが、慣れるとそんなに難しくない階だと思います。

配置などもよく考えて攻略していって下さい!

全文を読む

モンスターブリーダー

0
0
フル3Dバトル&やりこみ度の高い育成メニュー!放置して育てることもできる本格モンスター育成RPG 自分だけの最強モンスターを育てあげる3D育成RPG! 「モンスターブリーダー」は、多彩なモンスターを育てて戦わせる本格派のモンスター育成RPGだ。とあるファームの経営を任されたアナタはアシスタントである「レナ」とともにモンスターのブリードを始めることになる。ファームでは時間経過によって資金やフードが生成され、それを使って施設の拡張やモンスターを育成する。トラックにモンスターを配置すると走り込みを行い、アプリを閉じていても経験値を得られる。また、フードを消費して「修行」を行えばモンスターの技をレベルアップできるようだ。ファームの右下にあるバトルメニューでは、野良モンスターと戦う冒険モードや強敵と相まみえるアリーナに挑戦でき、3Dコマンドバトルが発生する。徐々に回復するAPを消費して敵を攻撃し、リアルタイムで変わる戦況を読んで勝利を目指そう。 モンスターブリーダーの特徴はテンポの良いバトルと育成要素 「モンスターファーム」世代の筆者にとっては懐かしさを感じるバトルシステムや育成メニューが魅力!バトルはリアルタイムで行われ、少しずつ回復するAPを消費してアタックやスキルを発動させる。技を連続で使うと少しの間行動できなくなるなどAPの消費量を考えながら戦うのはもちろん。敵との距離に応じて発動する技が変わり、属性やそれを考慮したモンスターの交代といった戦術も必要になる。まさに、コンシューマ機で遊んだような本格的なモンスターバトルを楽しむことができた。周回の手間を省ける2倍速やオートモードを完備。ファームにあるトラックにモンスターを設定して経験値を得る機能もあるため、テンポよくバトルを流しつつ育成できる。この他にもフードを使った技の強化、モンスターをソウルという装備アイテムに変換して付け替えるメニューがあり、育成の自由度も高くなっていた。 モンスターブリーダーの攻略のコツ まずは、初回DL報酬として得られる結晶石を使ってモンスターガチャを引こう。ファームの上部にある「ロッジ」を拡張すると微量ながらすぐに結晶石を得られるので試行回数を増やすならそこを利用するといい。手持ちのモンスターを揃えたら残った資金でファームにある各施設を拡張していく。同時に修行を行って先ほど手に入れたレアモンスターの技を鍛えておこう。ファームメニューをある程度進めたら冒険モードへ。バトルで技を使うとすぐにAPが無くなってしまうが、交代を利用するとリザーブにいたモンスターのAPが溜まっているので回復待ちなしで攻撃できるはずだ。 全文を読む

CLASH ARMS

0
0
世界から遠距離武器が消滅!?異変の謎を解くために複製武器を投げまくるアクションRPG! モンスターに対して近接武器を投げつけるしかない世界で戦う冒険者たちの物語! 「CLASH ARMS」は、遠距離武器や遠距離魔法の消滅した世界で、複製魔法で複製した武器を投げまくるアクションRPG。キャラクターたちの掛け合いや、色々な設定がコメディ色の強い世界観を持つお笑い系ストーリーは、思わずニヤニヤしてしまう。基本的なバトルシステムは、3つの軌道で複製武器を投げ合うポイポイ合戦になる。遠距離と言いつつ、意外と近距離で投げ合う姿は子供のケンカのように見えるが、格闘ゲームのような駆け引きが!キャラごとの育成や、武器の強化・進化など、やればやるほど強くなれるシステムも満載だ。 「CLASH ARMS」の特徴は、謎を秘めつつ脱力させるコメディタッチの世界観 「CLASH ARMS」の特徴は、お気楽なキャラクターたちや、ツッコミどころ満載のコメディタッチの世界観。遠距離武器・魔法が消えた世界で、何故モンスターに近寄れないのか?それは―――臭いから!おおーいぃぃっ!マスクしろよ!とさっそくツッコミたくなる世界観の根底となる基本設定。丸っこくかわいいデフォルメされたキャラたちの脱力系のやり取りは、世界の危機を感じないほど。―――最初からシリアスでいく気はないようだ。全体的に狙いまくったコメディ展開に、思わずニヤニヤしつつ先のストーリーを楽しみにしてしまう。やり込めるシステムも豊富だが、世界観やキャラのやり取りにニヤニヤしつつ、ツッコミを入れてみよう。 「CLASH ARMS」の攻略のコツは、装備の進化と、装備枠の確保! 「CLASH ARMS」の攻略のコツは、序盤はまず装備枠の拡張を目標にしていくこと。最初の装備枠は3つしかないが、最大で5つになるのはバトル画面を見ればわかると思う。闘技場の地方大会で、7人勝ち抜けば装備枠を1つ解放できるので、そこが最初の目標になるぞ。そのためには、装備の進化が重要になってくる。お金さえ稼げば、武器屋・防具屋に入荷前の高レアリティ装備を入手できるので、強敵を相手にするには必須となるぞ。まぁ、進化は失敗もあるけどね。 全文を読む

良質なインディーズRPGの生みの親は、ゲーム好きの視点そのままに冷静な分析をしていた【ソウルクリスタル:アプリ開発者インタビュー#2】

0
0

ファンタジーな世界観、自由な育成、膨大なやり込み要素。

アプリゲットではインディーズの王道RPGが人気ジャンルの1つである。

そういったスマホゲームを求めて足を運んでいただける人も多いのではないだろうか。筆者も個人的によくチェックしている。

 

様々なアプリが世に出る中で「これはっ!」と思える良質な作品がある。その1つが「ソウルクリスタル(リメイク版)」だ。

能力・装備と豊富なカスタマイズ、自動でサクサク進める良テンポ、そしてキャラロスト等のシビアなシステム。

多くのイラストは専用に制作されたものでフリー素材だけの構成では無く、独自性が高い。

開発期間1年。開発費用200万円(プログラムを含めれば800万)。個人開発であるにも関わらず、多大な労力を費やされている。  

【最新アップデート】装備アイテムのランダムエンチャントを実装!アイテム収集がちょっと楽しくなった!ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

iOS/Android用ゲーム『放置&ハクスラRPGソウルクリスタル』各ストアにて絶賛公開中です!https://t.co/b40idB7qrQ pic.twitter.com/rAtelN3INs

— フイロン@お問合わせはお気軽にどうぞ (@lifeofsnufkin) 2017年2月12日
▲現在もアプデが継続して行われている

 

▲めっちゃガタイの良い御方である。189cmとのこと。

今回はソウルクリスタルを開発した「Taiyo Project」の大場氏(PN.フイロンさん)に、最新作となるリメイク版はもちろん過去作を含めた制作の裏側を直接伺うことが出来た。

全5回に渡って、如何にして良質なインディーズRPGが創られていくのかについて追っていこう。

・「ソウルクリスタル」アプリ開発者インタビューまとめ(リンク)  

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

活動初期からRPGで勝負すべきと考えていた

  大場氏: 作品としては最初からRPGをメインに開発を始めたんですけど、元々RPGが好きでしたので。改善もしやすいかなと。

後は2014年当時は大手が乗り出し始めていた頃でしたので、カジュアルゲームは今後を考えると厳しいと判断しまして。

 

――今までリリースしてきた中でお気に入りのゲームはありますか?

大場氏: それはもう……全部好きかなと。コンセプトがそれぞれ全然違うので、優劣は付け難いですね。どの作品も触ってもらえると嬉しいです。

 

――リリース当時、家族や知り合いには遊んでもらったんでしょうか。

大場氏: 2014年には新着無料ランキングが残っていたので、友達家族、あとは元いた会社の上司先輩同僚とかに取りあえずダウンロードをお願いしましたね。プレイしなくていいから(笑)

確かRPGのカテゴリーで100位辺りをうろちょろしてました。1日100ダウンロードぐらいあって、処女作でこれならいけるんじゃないか?と。

 

旧作はほぼ全て個人制作なので苦労も多かった

  ――旧作のソウルクリスタルの製作期間はどのくらいでしょうか?

大場氏: 旧作の方はまとめリーダーと並行して進めていたんですが、大体リリースまでは3ヶ月ほどでしょうか。

開発自体は意外とスムーズで、分からなければ調べればいい。と理詰めでやっていました。そういう環境で働いていましたので(笑)

ただ、作を追うごとに制作期間が長くなってしまいましたね。最長が新しく出たリメイク版のソウルクリスタルで、1年になります。

 

――テキストが膨大ですが、全て1人で作成されたのでしょうか?

大場氏: 全て一人で作成しました。別に小説とかはやっていませんでしたが、仕事の関係やWEBサイト運営もやってましたので抵抗は無かったですね。

ただ膨大な作業量でしたので、ボキャブラリーが足りなくて吐きそうになりながら向かってました(笑)

▲かなりの量のテキストが実装されている

 

――BGMやSEはフリー素材を使用されていますが、苦労はありましたか?

大場氏: 大変でしたね(笑) それなりの時間を掛けました。でもコツがありまして「やる気がないときに探す」です。

プログラムも、テキストも、何かを生み出す気分が起きない時に。これだったらできるぞ!ってなりますね。

10サイト以上はチェックしていて、RPGツクール作品の人気のお陰かと。フリーゲーム開発向けの物を使わせていただいています。

実際にRPGツクールで作ったことはないですが、よく遊びます。やっぱりゲームが好きですので。スケール感が丁度良いんですよね。

 

自分が楽しいと思える作品を創る

  ――ゲームを作る上でもっとも大事にしていることはありますか?

大場氏: 自分が楽しめるかどうか、です。こういうのを遊びたかった!というのを形にできるよう頑張っています。

そのおかげか、日を開けて遊ぶと昔の作品も結構面白いなぁなんて思えますね。

 

――将来の夢、ビジョンはどのようなものがありますか?

大場氏: 去年までは無職だったのですが、1月に開業届を出して個人事業主になりましたので。やることは変わってないんですが。

将来的には従業員を雇ったり、法人として活動の幅を広げていきたいです。

その時はスマホアプリの開発や、現在もやっているWEBサイトの運営を頑張りたいです。

 

まとめ:冷静な分析をされた上での活動がスゴイ

  なんとなくではなく、向き不向きや市場を見据えてから参入を果たされた大場さん。

サラッと話されているが、個人開発者ならではの苦労を乗り越えてクオリティの高い作品を完成されている。

ゲームへの熱意はもちろん、そういった客観的な視点がゲーム作り必要なのかもしれない。

次回は、処女作で起きてしまった事件について触れてみよう。

・「ソウルクリスタル」アプリ開発者インタビューまとめ(リンク)

 

良質RPGを自分の手で体験してみるべし!

「ソウルクリスタル(リメイク版)」ゲームプレイレビュー

豊富な種族と職業を組み合わせてキャラメイク!育成しまくれるハクスラ系ファンタジーRPG!

「ソウルクリスタル」は、キャラメイクしてダンジョンを攻略していくハクスラ系ファンタジーRPG。

キャラメイクは7つの種族と8つの職業を組み合わせて作り、豊富なスキルを習得させて育成していく。

バトルシステムは、基本はオートバトルだが、回数制限のある回復「休息」やダンジョンを途中退場する「退却」なども選択可能。

更に一度クリアしたダンジョンは、「探索モード」で放置稼ぎが可能になる。

キャラ育成好きなら手放しでおススメだ!  

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる
 

■公式ページ http://taiyoproject.com/

©Taiyo Project 2017 ALL RIGHTS RESERVED.

 

全文を読む

【パズドラ】レーダードラゴン・ゲリラ出現場所まとめ(2/25更新)

0
0

パズドラレーダーで入手できる一部のレーダードラゴンダンジョンの出現場所を掲載しています。ドラクリスト、ウェルドール、ラグウェルの出現場所の確認にご利用ください。

レーダードラゴンの出現場所

現在は学校や駅の周辺に出現する傾向です。ここでは大まかな出現地点を掲載しています。出現場所の情報は最新でない可能性があります。

ドラクリストの出現場所

  • 山形県/亀岡小学校
  • 熊本県熊本市/清水小学校
  • 島根県松江市/八雲小学校
  • 岐阜県可児市/東明小学校
  • 栃木県鹿沼市/八洲CC付近
  • 山口県山口市/湯田温泉周辺
  • 静岡県掛川市/西山口小学校
  • 福岡県大牟田市/櫟野交差点
  • 東京都八王子市/上川口小学校
  • 北海道北見市/上常呂神社周辺
  • 愛媛県松山市/三津浜から見て北条方面に10kmあたりの地点

ウェルドールの出現場所

  • 徳島県小松島市周辺
  • 埼玉県吉見町/南小学校
  • 富山県富山市/宮野小学校
  • 岡山県高梁市/川上小学校
  • 佐賀県基山町/若基小学校
  • 香川県三豊市/本山小学校
  • 愛知県豊橋市/牛川小学校
  • 青森県青森市/女鹿沢小学校
  • 茨城県結城市/結城西小学校
  • 宮崎県都城市/菓子野小学校
  • 長野県松川町/松川北小学校
  • 奈良県香芝市/五位堂小学校
  • 鹿児島県出水市/西出水小学校
  • 新潟県南魚沼市/第二上田小学校

ラグウェルの出現場所

  • 長崎県長崎市/畝刈町
  • 三重県亀山市/野登小学校
  • 大阪府豊中市/高川小学校
  • 北海道伊達市長和町周辺
  • 群馬県渋川市/刀川小学校
  • 神奈川県横浜市/矢上小学校
  • 岩手県盛岡市/見前南小学校
  • 福島県郡山市/喜久田駅
  • 鳥取県米子市/米子養護学校付近
  • 広島県広島市/西区アルパーク付近

レーダードラゴンとは?

「レーダー ドラゴン」とは「パズドラレーダー」で入手する事のできるモンスターです。

「パズドラレーダー」でゲットする事で、「パズドラ本編」でそのモンスターの「降臨ダンジョン」が出現します。

「降臨ダンジョン」をクリアすればそのモンスターが「パズドラ本編」で使えるようになるわけです。

「レーダードラゴン」の出現場所は予想できません。

全国各地、時間などが発表されていませんので突然現れることがあります。

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」関係のイベントがあれば、そこで出現する事もありますので(その場合は発表されます)注意深くイベント情報をチェックしましょう。

2017年1月からレーダードラゴンがゲリラ降臨!

2017年1月から「パズドラ本編」にてレーダードラゴンの降臨ダンジョンが日替わりで毎日開催されています。

レーダードラゴン一覧

「ノア=ドラゴン」→「ガイア=ドラゴン」→「ゼウス=ドラゴン」→「ヘラ=ドラゴン」→「ヘパイトス=ドラゴン」の順番で登場していますので、昨日のレーダードラゴンが何か確認すればその日のドラゴンを予想出来ます(変更になる場合もあります)。

聖舶神・ノア=ドラゴン

引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「聖舶神・ノア=ドラゴン」はレーダードラゴンの中でもそこまで強い方ではありません。

LSは「水か闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍。神タイプのHPが1.5倍。」、スキルは「全ドロップを水ドロップに変化。敵全体を超絶毒にする」というものでリーダーとしてはもちろん役不足と言った感じ。

スキルは水パには使えるものの、最短25ターンと考えると「ノア=ドラゴン」をわざわざ使う必要性が感じられない。

なのでさっさと「ネプチューン=ドラゴン」を進化させる為の素材にしちゃいましょう。

起源神・ガイア=ドラゴン

パズドラ ガイアドラゴン 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「起源神・ガイア=ドラゴン」は多色パのサブに向いているモンスターです。

LSが「4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。」というもの。

もちろんLSスキル自体は少し物足りないものの、スキルが優秀。

ドロップを多色変換するだけではなく、ダメージを軽減という事ですから他の変換モンスターがないなら真っ先にこれを組み込んじゃいましょう。

全能神・ゼウス=ドラゴン

パズドラ ゼウス=ドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

はい、出ました「全能神・ゼウス=ドラゴン」

「ゼウス」のドラゴンですから神々しいですねぇ!

LSが「5属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが35%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。」と両方とも強力。

でも使うのであればリーダーかなぁという気もします。

LFも「全能神・ゼウス=ドラゴン」であれば最大火力が144倍ですからね!

しかし条件がちょっと難しいというのが少しネック。

「ラードラ」の進化素材モンスターなので、「ラードラ」を持っている方は思い切って使っちゃいましょう。

暗黒神・ヘラ=ドラゴン

ヘラ=ドラゴン パズドラ 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」もリーダー向きのモンスターです。

LSが「強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが30%減少。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。」というもの。

LFも「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」であれば36倍の火力を出すことが可能。

条件もゆるいので簡単に最大火力を出すことが出来るんですね。

なのでまともに使えるリーダーがいないというのであれば「ヘラ=ドラゴン」を使うというのも良いでしょう。

「ヨミドラ」を持っているのであれば、「ヨミドラ」の進化素材に使いましょう。

鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン

パズドラ ヘパイストスドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html#event4

「鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン」は火パのリーダーとして優秀です。

LSが「火属性の攻撃力が2倍。神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。」、スキルが「光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。」というもの。

つまり常時5倍の火力が出せるわけです。

パズル力やコンボ数を気にしなくても5倍出せるのは強いですね!

「シヴァドラ」を持っている人は進化素材に使いましょう。

宝剣龍・ドラクリスト

パズドラ 宝剣龍・ドラクリスト 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/dracrist.html

「宝剣龍・ドラクリスト」はリーダーとして向いているモンスターです。

LSが「HP満タン時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力が2.5倍。」、スキルが「最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。」というもの。

LFも「ドラクリスト」であれば100倍もの火力が出ます。

条件自体も簡単ではありませんが、そんな難しくないので良モンスターと言えるでしょう。

絶海龍・ウェルドール

パズドラ 絶海龍・ウェルドール 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/whale.html

「絶海龍・ウェルドール」は水パのサブとして優秀なモンスターです。

LSは「 水属性のHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。」、スキルは「4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

ただ「ウェルドール」の魅力はスキルではなく覚醒スキルの方。

「ウェルドール」にはなんとスキルブーストが5つも付いているんです。

水パでスキルターンが重いモンスターのいる時は、「ウェルドール」に頼みましょう。

緑冥龍・ラグウェル

パズドラ 緑冥龍・ラグウェル 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/raguel.html

「緑冥龍・ラグウェル」はサブとしてまぁまぁ使えるモンスターです。

LSは「木属性の回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。」、スキルが「敵のHPが5%減少。」

レーダードラゴンという事ですから、もう少しパンチが欲しいところですね。

全文を読む

【パズドラ】本日のゲリラ時間割表(2/25更新)

0
0

ゲリラダンジョンの時間割表を組別に掲載しています。

パズドラ最新ガチャ、ダンジョン攻略一覧

本日のゲリラ時間割表

レーダードラゴンのゲリラ時間割はこちらから確認できます。

[table id=341 /]

 

自分の組を確認する方法

自分がどの組に入っているかはIDの左から3つ目の数字で確認できます。

明日の時間割は確認でき次第更新します。

フレンドタブのID検索から表示 フレンドタブのID検索から表示

  • A組:IDの3つ目が0,5のどちらか
  • B組:IDの3つ目が1,6のどちらか
  • C組:IDの3つ目が2,7のどちらか
  • D組:IDの3つ目が3,8のどちらか
  • E組:IDの3つ目が4,9のどちらか

パズドラの時間割表とは?

ゲリラダンジョンが出現する時間を一覧で見れる表です。

こちらの表を事前に見ておけば、効率よく経験値稼ぎ進化・覚醒素材を入手できます。

 

ゲリラダンジョンとは?

経験値が大量に手に入るゴルドラ大量発生レアキャラ大量発生をはじめ、決まった時間に出現するダンジョンです。

最新版ではゼウス=ドラゴンヘラ=ドラゴンをはじめとしたレーダードラゴンも出現します。

ゲリラダンジョンの出現は1時間です。出現タイミングは自分が属する組で違います。

自分の組やゲリラ出現時間は変更される場合がありますが、ゲリラダンジョンが出るまで待つのはかなり大変です。

出現時間を事前に確認してスタミナ調整を行い、効率よくダンジョンを周回しましょう。

こちらのページは毎日更新するのでブックマークがオススメです。

ゲリラダンジョン一覧

  • 進化用モンスター大量発生!進化統一?
  • 進化用モンスター大量発生!進化絢爛?
  • たまドラの秘境
  • たまドラの里
  • 超絶メタドラ降臨!
  • 超キングカーニバル
  • 進化ラッシュ
  • ぷれドラ大量発生!
  • 星宝の遺跡
  • 星宝の魔窟
  • メタゴルダンジョン
  • 金色の築山
  • タン大量発生
  • レアキャラ大量発生!
  • 降臨カーニバル
  • 精霊の宝玉ラッシュ
  • 覚醒素材降臨!

レーダードラゴン ゲリラ一覧

  • ヘパイストスドラゴン降臨!
  • ノアドラゴン降臨!
  • ガイアドラゴン降臨!
  • ゼウスドラゴン降臨!
  • ヘラドラゴン降臨!

降臨ダンジョン一覧

  • アーミル降臨
  • アグニ降臨
  • アテナ降臨
  • アナ降臨
  • イザナミ降臨
  • インディゴ降臨
  • ヴォルスーン降臨
  • エーギル降臨
  • エース降臨
  • ガイア降臨
  • ガイノウト降臨
  • かぐや姫降臨
  • カネツグ降臨
  • クラミツハ降臨
  • グリモワール降臨
  • ケプリ降臨
  • コシュまる降臨
  • コスモクルセイダー降臨
  • サタン降臨
  • サンタクロース降臨
  • サンダルフォン降臨
  • スカーレット降臨
  • スタージャスティス降臨
  • スフィンクス降臨
  • スルト降臨
  • ゼウス&ヘラ降臨
  • ゼウスヴァルカン降臨
  • ゼウスディオス降臨
  • ゼウスマーキュリー降臨
  • ゼウス降臨
  • セラフィス降臨
  • セルケト降臨
  • ゼローグ∞降臨
  • ソニアグランリバース降臨
  • ソニアグラン降臨
  • タケミカヅチ降臨
  • タケミナカタ降臨
  • ディアゴルドス降臨
  • デウス=エクス=マキナ降臨
  • トト&ソティス降臨
  • ドラゴンゾンビ降臨
  • ドラりん降臨
  • ノア降臨
  • ノルディス降臨
  • パズドラZコラボ
  • ハヌマーン降臨
  • ヘイムダル降臨
  • ヘパイストス降臨
  • ヘライース降臨
  • ヘラウルズ降臨
  • ヘラクレス降臨
  • ヘラソエル降臨
  • ヘラベオーク降臨
  • ベルゼブブ降臨
  • ヘル降臨
  • ミオン降臨
  • ミル降臨
  • メジェドラ降臨
  • メフィスト降臨
  • ヤマツミ降臨
  • ヨルズ降臨
  • ヨルムンガンド降臨
  • ラグオデAコラボ
  • ラス降臨
  • リバティーガイスト降臨
  • リンシア降臨
  • レジェロンテ降臨
  • ワダツミ降臨
  • 暗黒騎士降臨
  • 関銀屏参上
  • 極限ゴッドラッシュ
  • 極限ゼウスラッシュ
  • 極限デビルラッシュ
  • 極限ドラゴンラッシュ
  • 極限ヘララッシュ
  • 極限大和ラッシュ
  • 酒呑童子降臨
  • 周瑜参上
  • 女神降臨
  • 西遊記降臨
  • 大泥棒参上
  • 大天狗降臨
  • 張飛参上
  • 超極限ドラゴンラッシュ
  • 超絶極限コロシアム
  • 特殊降臨ラッシュ
  • 趙雲参上
全文を読む

オルフェウスの物語:シフター(Orpheus Story)

0
0
4つのチャプターに400篇の物語を収録!街づくり×戦略×コミカルなギリシャ神話を楽しめるゲーム ギリシャ神話になぞらえた壮大な物語?が進む戦略ゲーム! 「オルフェウスの物語:シフター」は、街づくりを行いながら英雄たちで敵国を攻め落とす戦略シミュレーションゲームだ。プレイヤーはギリシャ神話に登場する吟遊詩人「オルフェウス」となり、様々な英雄たちと出会い、交流しながら自身の拠点を繁栄させることになる。資金・兵糧・木材・石材の4つの資源を拠点で生産し、フィールドにある他国から奪いながら新たな施設の建設・拡張を行おう。施設のレベルを一定まで上げるなど、条件を満たすとクエストメニューが更新され、アドベンチャーパートが挿入される。4つのチャプターに400篇も収録された物語を楽しみながら富国強兵を目指してゲームを進めよう。 オルフェウスの物語:シフター(Orpheus Story)は随所で挿入される物語 街づくりと戦略パートを融合させたゲームにしては珍しくストーリーに力が入れられている。ミッション(クエスト)を達成するだけで物語が挿入されるのだが、読んでいるうちに1~5分程度経過するため建設→物語→建設というように、短い待ち時間を潰しつつ楽しめるのが意外と斬新で良かった。一部のキャラには好感度も設定されていて主人公との仲が発展するなど、恋愛ゲームに似た要素も盛り込まれている。また、戦略パートで活躍する英雄はレア度に関係なく出現したものを雇用でき(ガチャシステムなし)、英雄を大将として様々な兵士を編成できるなど、このパートにおける育成メニューもそれなりに揃っていた。惜しむらくはアドベンチャーパートにおける翻訳が拙いこと。すんなりと読める文章が少なく、物語に入っていけなかった。 オルフェウスの物語:シフター(Orpheus Story)の攻略のコツ 初回DL特典として得られるダイヤモンドを使って同時建設数を最初に増やしておこう。ダイヤモンド自体はゲームの進行でも得られるので、もう一段階 建設数を上げるか研究可能数を上げるのがオススメだ。序盤は街づくりパートに注力し、短い時間でできる施設を建てて拡張していく。5分以上かかるならクエストを確認し、物語を読み進めると待ち時間をうまく潰せるはずだ。英雄を雇えるようになったら画面右側にあるメニュー欄から「軍隊」を選び、英雄に複数の兵士を紐付けてフィールドに出撃させよう。 全文を読む

【パズドラ最新情報】「るろうに剣心コラボ」の一部モンスターのパワーアップ!剣心にダメージ軽減が追加!

0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2月24日に「るろうに剣心コラボ」の一部モンスターのパワーアップが発表されました。

今回はそのパワーアップについて見ていきます。

るろうに剣心コラボのモンスターがパワーアップ!

2月25日(土)6時から「るろうに剣心コラボ」モンスターのパワーアップが実装されます。 一体どんなパワーアップをしたのか見ていきましょう。

パズドラ るろうに剣心 パワーアップ 引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/ruroken/170224_ruroken_shinka.html

るろうに剣心コラボのスキル調整モンスター

まずは「るろうに剣心コラボ」のスキル調整モンスターです。

今回は「隠密御庭番衆御頭・四乃森蒼紫」のスキルだけみたいですね。

隠密御庭番衆御頭・四乃森蒼紫...など

スキル:回天剣舞六連

スキルLv1:14ターン スキルLv最大:9ターン ↓ スキルLv1:14ターン スキルLv最大:8ターン

るろうに剣心コラボのリーダースキル調整モンスター

次に「るろうに剣心コラボ」のリーダースキル調整モンスターです。

もともと強かったモンスター達がさらに強くなっていますよ!

流浪人・緋村剣心

リーダースキル:あとは拙者の心ひとつ――

効果:火か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 火光の同時攻撃で攻撃力が2倍。 ↓ 効果:火か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 火光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が2倍。

喧嘩屋・相楽左之助

リーダースキル:俺の拳で応えてやるぜ

効果:体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 木の2コンボ以上で攻撃力が3倍。 ↓ 効果:体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。

隠密御庭番衆御頭・四乃森蒼紫

リーダースキル:闘うべきは現在!!

効果:6コンボ以上で攻撃力が4倍。 ドロップを消した時、攻撃力×10倍の追い打ち。 ↓ 効果:6コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 ドロップを消した時、攻撃力×10倍の追い打ち。

新撰組三番隊組長・斎藤一

リーダースキル:負け犬が偉そうに吠えるな

効果:闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 スキル使用時、攻撃力と回復力が2倍。 ↓ 効果:闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 スキル使用時、攻撃力と回復力が2.5倍。

十本刀”天剣”・瀬田宗次郎

リーダースキル:僕にはホント理解できない

効果:攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 スキル使用時、攻撃力が3倍。 ↓ 効果:攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 スキル使用時、攻撃力が4倍。

るろうに剣心コラボの覚醒スキル追加モンスター

そして「るろうに剣心コラボ」の覚醒スキル追加モンスターです。

覚醒スキルは結構重要な部分ですからね・・・。

どんな追加がされたのか見ていきましょう!

神谷活心流門下生・明神弥彦

  • 二体攻撃
  • 悪魔キラー

喧嘩屋・相楽左之助

  • コンボ強化
  • 体力キラー
  • マシンキラー

薬師・高荷恵

  • バインド回復

隠密御庭番衆御頭・四乃森蒼紫

  • コンボ強化

御庭番衆くノ一・巻町操

  • 操作時間延長
  • 攻撃キラー
  • 悪魔キラー

十本刀”天剣”・瀬田宗次郎

  • 封印耐性
  • 攻撃キラー

十本刀”大鎌”・本条鎌足

  • 二体攻撃

るろうに剣心コラボのパラメータ調整モンスター

最後に「るろうに剣心コラボ」のパラメータ調整モンスターです。

全体的にパラメータが大きく変化!

それでは見ていきましょうか!

流浪人・緋村剣心

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:4012 / 攻撃:1501 / 回復:354 ↓ HP:4212 / 攻撃:1501 / 回復:354

喧嘩屋・相楽左之助

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:3610 / 攻撃:1593 / 回復:65 ↓ HP:4010 / 攻撃:1643 / 回復:65

隠密御庭番衆御頭・四乃森蒼紫

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:2885 / 攻撃:1675 / 回復:243 ↓ HP:3185 / 攻撃:1675 / 回復:303

新撰組三番隊組長・斎藤一

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:3008 / 攻撃:2352 / 回復:98 ↓ HP:3308 / 攻撃:2352 / 回復:98

十本刀”天剣”・瀬田宗次郎

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:2420 / 攻撃:1805 / 回復:313 ↓ HP:2920 / 攻撃:1805 / 回復:313

まとめ:剣心と斎藤のLS

やっぱり多くの方が注目したのは「剣心」と「斎藤一」ではないでしょうか。

「剣心」のLSには火光の同時攻撃でダメージ軽減が追加されました。

なので十字消しが出来ない時でも、ダメージ軽減で相手の攻撃を耐えることが出来るというわけですね。

「斎藤一」の方はスキル使用時の攻撃力と回復力が2倍から2.5倍に上がりました。

これでさらなる火力が期待できますね!

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【シャドウバース】ルーンの貫きのナーフを考察する

0
0

robで追加されたルーンの貫き、ミニゴブリンメイジのナーフが発表されました。

今回はウィッチの専用カードであったルーンの貫きに関してナーフ後の運用、代用カードなどを徹底考察してみたいと思います。

現環境のバランスが変わる調整ではありますがナーフ後の環境でも対応していきましょう。

ルーンの貫きナーフの詳細

2/27日に大型アップデートが発表されました。そこでルーンの貫きがナーフされます。

内容

以前→「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを1にする」

ナーフ後→「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを2にする」

アップデート後の保障に関して分解時のエーテルが変化します(2/27以降)。

ノーマル版:50個 → 200個 プレミアム版:120個 → 200個

ナーフの公式見解

高ランクユーザーの対戦データを集計したところ、全クラスに対してウィッチクラスの使用率は約32%だった。

ウィッチのクラスが先行、後攻で勝率に開きがあった。(後攻の勝率が高い)

1コストでのルーンの役割

今までのルーンの貫きがデッキにどのような役割を持っていたかを考えましょう。

1コストスペルの重み

1コストであることであることでスペルブーストの加速&除去ができたことが強みでした。

1コストを払い、2コスト2/2のスタッツのフォロワーを除去ができるのでウィッチのコントロール力が大いに上がりました。

細かいフォロワーの除去に向くので、アグロデッキやミッドレンジデッキのデッキに対して勝ち筋をつぶせました。

レヴィルーン

後攻の4tレヴィ進化+紅蓮の魔術+ルーンの貫きで4点+3点+2点の除去ができます。

これは相手が展開したフォロワーをすべて倒せる動きと言っても過言ではありません。

この動きをすることで超越ウィッチの場合はスペルブーストまでの時間稼ぎができました。

土ウィッチの場合は守護を並べる前の行動が無防備になりやすいのでその動きの前の補佐として使えました。

ドロシーウィッチの場合は展開力の加速+処理を同時に行え、戦術の核となる行動した。

2コストになる事での弊害

ナーフ後にルーンの貫きはどんな感じで使いにくいのか今のうちに知っておきましょう。

進化権と同時に使いにくい

2コストではフォロワーに対してコストを払った場合、同時に発動するのが困難になります。

つまり戦略としてルーンの貫きは進化の次のターンに使うという選択肢が多くなると思います。

特に後攻時レヴィ+ルーン+グレン

超越の場合5tマーリン+ルーンができなくなるのは大きいでしょう。

除去スペルとしての性能が落ちる

同じ2コストの除去スペルとしてウィンドブラストがあります。

スペルブーストが3以上たまった場合除去の性能としては進化時のルーンよりも上になります。

細かい打点処理としての性能も落ち、2コストフォロワーに対して同等のコストを払っての除去では盤面での有利はとりずらくなるでしょう。

2コストでも期待できる動き

では逆に2コストの動きでも期待できる点はなんなのか考えましょう。

2点バーンとしての性能

リーダーの体力を20削らなければいけいこのゲームにおいて2点のバーンは重要です。

アグロとしての動きをするウィッチには未だに3積みしたい性能と言えるでしょう。

2コストフォロワーとの交換

一振り、森荒らし、炎熱といった除去スペルと同じ除去の動きをすると思われます。

ただし、進化権を使用した後に2コストになるので、序盤に展開するフォロワーに対する対抗策とはいかないと思います。

アグロドロシーへの影響

アグロドロシーウィッチへのナーフの影響を考えます。

コストの軽いバーンとして使う

前述したとおりコストが軽い2点バーンとして重宝するでしょう。

アグロウィッチは盤面の展開からのリーサルが主となるのでその動きをサポートするカードとしてまだまだ優秀です。

ナーフ後でも3積み安定か?

ドロシーが来なくても勝てる勝ち筋、もしくはトップのドローで2点削って勝ちという手段をとるために3積み安定化と思われます。

しかしながら、ドロシーへのスペブでのコネクションは期待できなくなるため従来のように無理やりドロシーを早く出すより、手札のスペルとフォロワーを使い切るという動きが必要になると思われます

超越ウィッチへの影響

超越ウィッチにはかなりの大打撃をくらうナーフだと思います。

ブースト用としての需要が無くなる

超越ウィッチにはウィンドブラストという万能な除去スペルがあります。

2コストで2ダメージでは除去スペルの性能でブラストより弱くなります。

また、マーリン+ルーンで処理をしながらコストを使い切るという動きもできなくなりました。

マーリンのドローでオーバーフローしないようハンド数を減らす役割はスナイプに軍配が上がります。

よって超越ウィッチにはルーンを採用しなくなるものと思われます。

考えられる代用カード

エンジェルスナイプは3積み確定になるでしょう。

序盤の除去スペルの万能性を求めるならウィンドブラストも3積み安定になるものと思われます。

代用できるカードとしては刃の魔術師、エラスムスの秘儀があげられます。

刃はリーサルにも、除去にも使えます。マーリンの進化後に手札を軽くする役割も期待できます。

エラスムスの秘儀は中型フォロワーを倒すのに向いてます。除去スペルとしての性能は3コストにしては高いので第二のウィンドブラストのような役割を持てるでしょう。

秘術ウィッチへの影響

秘術ウィッチの救世主でもあったルーンの貫き。アグロデッキに対する切り札でした。

アグロ対策としての役割が期待できなくなった

進化してルーンが打てるため5t上級アルケミスト進化+ルーンや4tレヴィ+ルーンでアグロデッキに対してできた強い動きができなくなります。

もともと3tの動きが弱かった秘術はさらに序盤で苦戦を強いられるものと思われます。

ルーンの貫きの枠はレヴィに?

とはいえレヴィはナーフが来てないですし、後攻4tでのレヴィ+グレン処理や先行レヴィ+紅蓮+炎熱処理はまだまだ有用です。

序盤の展開を巻き返す役割はレヴィに頼るといいかもしれません。

2tドワーフ→3t印+ルーキーアルケミストという動きもアグロ相手には強いです。

この動きを全力で狙った構築にすると序盤に強くなるかもしれませんね。

全文を読む

【パズドラ最新情報】「想紡の時女神・ヴェルダンディ」がパワーアップ!木の十字消し2個で攻撃力が62倍!

0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2月24日にパワーアップが発表された「想紡の時女神・ヴェルダンディ」。

今回はそんな「想紡の時女神・ヴェルダンディ」にて見ていきたいと思います。

想紡の時女神・ヴェルダンディ

2月19日(日)に開催された「パズドラ5周年記念生放送」での「第3回 闘技場タイムアタックチャレンジ!」で「大塚角満」さんが優勝されたので「想紡の時女神・ヴェルダンディ」のパワーアップが実装されました。

【関連記事】 【パズドラ】「パズドラ5周年記念生放送」での発表情報まとめ!

「想紡の時女神・ヴェルダンディ」ファンの方にとっては歓喜ですね!

私自身「想紡の時女神・ヴェルダンディ」を持っているので、どんなパワーアップがされたのかとても期待。

「ヴェルダンディ」の進化が実装されたのは2015年9月ですので、やっと強化されたという感じ。

では一体どんなパワーアップになったのかステータスを見ていきましょう!

想紡の時女神・ヴェルダンディ 引用:https://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170224.html

想紡の時女神・ヴェルダンディのステータス

【パラメータ(Lv最大時)】 HP:3255 / 攻撃:1467 / 回復:502 ↓ HP:3455 / 攻撃:1567 / 回復:522

属性:木/火 タイプ:神/バランス/マシン

パラメータが全体的に少し高くなりましたね。

ただ本当に少し高くなったぐらいなので、あまり変わらないかと。

それでも「想紡の時女神・ヴェルダンディ」はもともとパラメータが低いモンスターではないので、全然ありかと。

回復が522もあるのは魅力的ですよね。

あとタイプに3つ目のタイプであるマシンが追加されました。

マシンが増えたことにより、幅広い活用に期待できそう!

では「想紡の時女神・ヴェルダンディ」のスキルについて見ていきましょう!

想紡の時女神・ヴェルダンディのスキル

リーダースキル:翠紅の神時計

効果:HPに応じて木属性の攻撃力が上昇。 火属性のHPが1.5倍。 ↓ リーダースキル:刻編の神時計

効果:木属性の攻撃力が3.5倍、火属性のHPが2倍。 木の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。

スキル:全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。

リーダー・フレンド共に「想紡の時女神・ヴェルダンディ」で木の5個十字消しを1個すれば、火力は27.5625倍、2個消しなら約62倍。

火力が相当出るようになりましたね。

ただ木の十字消しを作らなければ火力が出ないというのが問題ではありますが、サブに木変換スキル持ちのモンスターを入れておけばなんとかなるかと思います。

「想紡の時女神・ヴェルダンディ」のスキルも火木回復変換スキルなので、木ドロップを生産することは可能です。

では次に「想紡の時女神・ヴェルダンディ」の覚醒スキルについて見ていきましょう!

想紡の時女神・ヴェルダンディの覚醒スキル

  • 二体攻撃
  • スキルブースト×2
  • 木ドロップ×3
  • 封印耐性
  • 回復ドロップ強化
  • 操作時間延長
「想紡の時女神・ヴェルダンディ」の覚醒スキルです。

覚醒スキルは全く変化はありませんね。

だからと言って使えないというわけではありません。

もともとそれなりに良い覚醒スキルが揃っています。

木ドロップが3つもあるので、木パでは大活躍です。

またスキルブーストが2つあるのも良いですね。

重いスキルを持っているパーティだと役に立ちます。

では「想紡の時女神・ヴェルダンディ」の個人的な感想を語っていきたいと思います!

想紡の時女神・ヴェルダンディの感想

「想紡の時女神・ヴェルダンディ」の感想ですが、今回のパワーアップでそれなりに強くなったかと。

LSも高くなったので、リーダーとしてもサブとしても使えるようになったんじゃないかと思います。

木属性であれば「想紡の時女神・ヴェルダンディ」パで充分活動できるので、パーティも自由に組むことが出来ますし。

タイプにマシンがついたので、マシンタイプのサブとしても活用出来ますからね。

では「想紡の時女神・ヴェルダンディ」のサブとして使えそうなモンスターを見ていきましょう。

均衡の創界神・ヴィシュヌ

まずは「均衡の創界神・ヴィシュヌ」です。

「均衡の創界神・ヴィシュヌ」のスキルは「3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを2個生成。」というもの。

木生成プラス木ドロップが落ちやすくなるという木パにとってはありがたいスキルの持ち主です。

二体攻撃3つと操作時間延長2つの覚醒スキルが魅力的です。

克己の龍英傑・劉備

「克己の龍英傑・劉備」です。

「克己の龍英傑・劉備」のスキルは「闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。」というもの。

木変換だけでなくHP回復までしてくれます!

こちらも二体攻撃が3つもあるので素晴らしい!

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images