Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【グラブル】3周年記念で「ルリア」がバトルに登場!?「ぐらぶるちゃんねるっ!」まとめ!

0
0

2月25日15時更新された「グランブルーファンタジー(グラブル)」公式ラジオ「ぐらぶるちゃんねる!」。どうやら「ルリア」について新情報があるようなのですが…ラジオの内容についてまとめてお伝えします!

グラブル「ルリア」と「ジータ」の関係とは 今まではグランに守られてばかりだった「ルリア」。

【ニコニコ動画】「ぐらぶるちゃんねるっ!」#62 三周年に向けて編

※記事の追加執筆中です※

全文を読む

LINE ぷるぽん

0
0
ぷるぽん達と触れ合うお部屋もカスタム!60秒間でスコアアタック!ワンタッチ爽快パズル! ヤバい!かわいい!ぷるぷるしてる!60秒間つつきまくるワンタッチで爽快になれるパズル! 「LINE ぷるぽん」は、60秒間でスコアアタックしていくワンタッチ爽快パズル。3つ以上つながった「ぷるぽん」をタッチすると、タッチした位置で爆弾に変化。それをタップ、または一定時間経過で爆発する。爆弾同士を隣接させると爆発までの時間が伸びて、最終的により多くつなげてから爆発させると得点が高いというシステムだ。そして、かわいい「ぷるぽん」達と部屋で触れ合ったり、その部屋自体をカスタマイズしたり、パズル以外の部分も充実しまくり!ぷるっぷるの「ぷるぽん」の動きも必見だぞ。 「LINE ぷるぽん」の特徴は、可愛い「ぷるぽん」達と、模様替え! 「LINE ぷるぽん」の特徴は、人気アニメ作品「ウサビッチ」で有名なカナバングラフィックスがデザインした可愛い「ぷるぽん」たち。オープニングアニメやゲーム中の動作など、見れば見るほど随所でウサビッチのようなキャラクターの柔らかさの表現が可愛さを引き立てている。ついつい部屋で撫でてあげたくなる魅惑のぷにぷに感・・・これは、是非実際にプレイしてもらいたい。また、「ぷるぽん」達が生活する部屋も、自由にカスタマイズでき、がらりと雰囲気を変えられる。模様替えして、「ぷるぽん」と戯れる。まさに癒しの空間。 「LINE ぷるぽん」の攻略のコツは、落下場所を計算して爆弾をつなげていくこと! 「LINE ぷるぽん」の攻略のコツは、タッチする際に落下する「ぷるぽん」の位置を計算しつつコンボを生成していくこと。基本は、作り出した爆弾の周囲をタップして爆弾をつなげていくことになるだろう。だが、敢えて下段で爆弾を生成して、その上の方でもう一つ作るようにしてみよう。別々の塊を作る感じだ。間を爆弾に生成することで上下の爆弾の塊がつながるように出来ればOK。大きな塊同士をくっつけられるようになれば、かなりのハイスコアを叩き出せるようになるだろう。 全文を読む

【グラブル】基本はHELLからのアイテム回収!シャドバコラボの報酬、EX攻略まとめ!

0
0

2月28まで実施中の「グランブルーファンタジー(グラブル)」で実施されているシャドウバース(シャドバ)コラボイベント「Shadowverse Duelist of Eternity」。今回は報酬アイテムの入手方法やEX「モルティカイ」の攻略方法を解説します。

シャドバコラボ、タイトル画像。 コラボイベント「Shadowverse Duelist of Eternity」

コラボSSR武器はUNK攻刃付き。忘れず入手しよう!

コラボSSR武器「白銀の弓」「ルナのおともだち」は武器スキルにUNK(EX)攻刃がついています。新規プレイヤーにとって属性毎の戦力を強化する上でベースになる武器になるSSR武器。最低でも1本、できれば4本入手してLv100まで強化を目指しましょう。

なお闇属性武器「ルナのおともだち」はテイルズコラボのSSR「ニバンボシ」と比較してスキル能力が同等、かつステータスが低めなので、すでにそちらで編成済のプレイヤーは白銀の弓を優先するのがオススメです。

SSR「ルナのおともだち」 主人公に装備すると追加スキルが発動。

SSR「白銀の弓」のステータス

[table id=611 /]

※スキル2は主人公がメイン武器装備時のみ発動します。

SSR「ルナのおともだち」のステータス

[table id=610 /]

※スキル2は主人公がメイン武器装備時のみ発動します。

必要なトレジャー「地獄の魔炎」はHELLで回収しよう。

2個目以降の入手ではレアドロップ素材「地獄の魔炎」が必要になります。効率良く入手するには「MANIAC」および「HELL」のクリアが必須。

トレジャー素材「地獄の魔炎」 SSR武器交換で必須となる「地獄の魔炎」

MANIACは敵がとにかく硬く、回数制限もあるので、挑戦が難しいプレイヤーはEX周回→HELLが出現したら必ず挑戦し、クリアでの入手メインで攻略しましょう。

SSR「ベルエンジェル」は3凸必須!

SSRベルエンジェルはイベント報酬召喚石としては特殊な効果を持っています。また「守護」効果についてはダメージカット効果が推測されていますが、検証結果について明確な証明ができていません。

SSR「ベルエンジェル」 しっかり4個回収し、凸していきたいところ!

そのため「上限解放3回(3凸)してしない状態では召喚効果の意味が薄い」召喚石になっています。がんばって凸しましょう!

「ベルエンジェル」は金剛晶での上限解放ができないように制限が掛かっているため、必ずクエスト報酬として入手する必要が有ります。

SSR「ベルエンジェル」入手可能クエスト。

エクストラクエスト「いざ誓いの決闘を始めん」
  • VHARD「モルディカイ」Lv30
  • EX「モルディカイ」Lv50
  • MANIAC「モルディカイ」Lv75
  • HELL「モルディカイ」Lv60
  • 各クエストの初回クリア報酬として入手各1個

必要な戦力は?

「シュバリエ・マグナ」確定流し程度の戦力があればHELLまではコンテニューなしでクリア可能。

またそれを満たせばMANIACもリベンジボーナスを併用することで期間内にクリアすることは可能だと思われます。

リベンジボーナスを活用しよう!

今回のシャドバクエストは初回クリアまでは撤退時に消費APの還元と「リベンジボーナス」が付与されます。

「リベンジボーナス」継続中に挑戦するとステータスがUPするこうかがあるので繰り返し挑戦することが重要です。

グラブル「リベンジボーナス」を活用しよう 難しいクエストの強い味方「リベンジボーナス」

MANIACの場合は1日2回の挑戦制限が有るので、2回目の挑戦でボーナスが得られることになります。ログインスタンプでもらえるエリクシールを活用も検討しましょう。

「モルティカイ」攻略、ワンポイントアドバイス!

ここでは要点に絞ってモルティカイを倒すアドバイスをまとめていきます。

モルディカイ「攻略」ポイントは状態異常対策! 要点をつかめばSRキャラでも攻略可能に。

特殊行動で付与される「灼熱」と「呪い」の対策を!

3ターンないし2ターン毎に特殊行動で毎ターンダメージの「灼熱」、HP回復不能になる「呪い」を付与します。これに対策できるかどうかで難易度が変わってきます。

おすすめは「クレリック」「ビショップ」のゼニスアビ「ベール」で対策を積む!

セレストマグナ、シュバリエマグナでも活躍するジョブ「クレリック」「ビショップ」を編成し、ゼニスアビリティ「ベール」を利用した攻略がおすすめです。

主人公「ベール」でしっかりガード 「ベール」「マウント」なら状態異常を完全ガード!

クリアオールによる状態異常対策を完璧にしたいなら「クレリック」、蘇生によるリカバーと敵の攻撃力UPを狙うなら「ビショップ」を使用したいところです。

ゼニスアビリティ「ベール」 6T毎にマウント付与!

ゼニスアビリティ「ベール」

  • 効果:状態異常を1回無効化
  • 使用間隔6T
  • 取得条件:ビショップをマスター

仲間キャラに任せるのもOK

仲間キャラにクリア持ちがいればそちらに任せるのもありです。ただしその場合は「呪い」しか回復できない可能性がおおく、毎ターンHPが減ってしまうので回復対策が大変になることは覚悟しておきましょう。

この中ではイベント入手でき、マウントとダメージカットを持つ「カタリナ」属性一致の「ヨハン」(イベントバージョン)がおすすめです。

状態異常対策できる代表的なSRキャラ。

  • カタリナ(シナリオ加入版)
  • イオ(シナリオ加入版)
  • ヨハン(イベント版)
  • ヨハン(ガチャ入手版)
全文を読む

【モンスト】DW+飛行のアビリティが珍しい!「アルティミシア」の評価を解説します。

0
0

【2/25】FFコラボクエストから入手できる「アルティミシア」について解説します。ライトニングの神化素材として使えますが、アルティミシア自体もバランスの良いモンスターとなっています。

モンスターストライク:アルティミシアのステータス画面 アルティミシアのステータス画面

アルティミシアのステータス

属性:光 種族:魔王 ボール:反射 型:バランス型 ラックスキル:シールド HP:23018 攻撃力:21683 スピード:302.05

ストライクショット

ヘル・ジャッジメント:ふれた敵にヘル・ジャッジメントで追い討ち。 ターン数:30

友情コンボ

貫通ホーミング:8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃。 威力:2342

アルティミシアの全体評価

アルティミシアは降臨では珍しいダメージウォールと地雷を回避できる飛行の2つのアビリティを持っています。汎用性が高い性能を兼ね備えたアビリティを全体から見た点を解説します。

地雷とDWの両方に対応できる

アルティミシアの持つアンチダメージウォールと飛行のアビリティはどのクエストにも頻繁に出るギミックなどで活躍する場面が非常に多いです。

そして降臨ではダメージウォールと飛行の両方を所持したモンスターは少ないのでこの機会に手に入れることをオススメします。

ストライクショットの威力が強力!

SSは触れた敵に対してメテオで追撃するといった内容ですが、アルティミシアのメテオは通常のメテオの威力よりも高いです。

ストライクショットを発動するまでの30ターンは長いですが、メテオの威力を考えると納得がいきます。

運極は作りやすい?作った方が良い?

クエスト自体はそんなに難しくはありません。アルティミシアが攻撃手段として使ってくる、ヘル・ジャッジメントを上手く回避できればとても簡単なクエストです。

アルティミシアのアビリティは非常に汎用性が高いので作っておいて損はないと思います。

アルティミシアのステータスを見るとバランス良く安定しているので運枠でも足を引っ張ることがありません。また雑魚処理に適した運枠が欲しいという場合は作っておきましょう。

友情コンボの威力は低め

ストライクショットは強力ですが、その反対に友情コンボの貫通ホーミングのダメージは低めです。友情コンボによるダメージは期待できないので、友情コンボが高いモンスターと編成することをオススメします。

強い点と弱い点

アルティミシアの強みとなるポイントや反対に物足りない面や弱点を解説します。

強い:点雑魚処理に使えるSS

アルティミシアのメテオは異常なまでに威力が高いです。SSを使って雑魚処理を行う時はメテオの威力が高いので雑魚を倒し損ねてしまう心配がありません。

メテオ自体の攻撃力は50万ほどのダメージがあるので、ボスにダメージを与える主力としても使えます。

強い点:汎用性の高いダブルアビリティ

多くの場面で使えるダメージウォールと、クエストによっては大ダメージを受けてしまう地雷を回避できるアビリティはとても汎用性が高いです

。この2つのアビリティにより、アルティミシアが活躍するクエストは沢山あります。

弱い点:貫通ホーミングの威力が低い。

友情コンボは貫通ホーミングを持っていますが威力は2342と低いです。アルティミシアの友情コンボはダメージ原にならないため、雑魚やボスへのダメージが期待できません。クエストを変えてサソリが多く出るクエストに使いましょう。

適正クエスト

アルティミシアを使うのに適した適正クエストを紹介します。

DWと地雷が出るクエストで使おう。

アビリティはダメージウォールと飛行なのでどちらか片方が出現するクエストで使うことができます。適正クエストは「かまいたち」「セクシーローラ」「バジリスク」「クイーンバタフライ」「イエティ」があります。

この7つのクエストには地雷やダメージウォールが多く展開されるのでアルティミシアを使うのに最適です。その他にも最近降臨したFFコラボクエストの「セフィロス」にも使うことができます。

セフィロスのクエストではダメージウォールが多く展開され、雑魚も大量に出ます。大量に出現する敵はアルティミシアのメテオSSが有効です。

超絶クエストにも使える。

超絶クエストでも地雷やダメージウォールのギミックが出現するクエストはあります。そういった超絶クエストにもアルティミシアを運枠として連れて行くことが可能です。

超絶の適正クエストは「摩利支天」「イザナミ零」の2つのクエストです。こちらのクエストも多く雑魚敵が出現するので高威力のストライクショットで切り抜けることができます。

SSのメテオを使う際は多少のプレイヤースキルが要求されますが、慣れてくると当てれるようになります。超絶クエストの運枠として使えるモンスターは重宝するので、是非この機会に運極を作っておきましょう。

全文を読む

【シャドウバース】サタン不採用!?進化陽光ビショップ

0
0

超越ウィッチや冥府エルフといった天敵が消え日の目を浴びることになった陽光ビショップ!std時代の覇権を取り戻すことができるか!?

と思われていましたが、陽光サタンはコントロールに重きを置きすぎてリーサルターンが遅すぎるという欠点があります。

特に対コントロールミラーにおいてもセラフや白狼、ネフティスといった強力なリーサル手段が8tに用意されたデッキには10tに出すサタンでは遅すぎて勝てないことも多かったです。

そこでビショップの強い点は何かと考え4つ思いつきました。

守護

回復

進化除去

テミス

ではこれらに特化した構築を作れば今まで勝てなかったデッキにも勝てるのでは?と思いデッキを構築しました。

ミッドレンジ寄りに近い進化でコントロールするビショップのデッキを紹介します。

デッキレシピ

  • 聖なる願い×3
  • スネークプリースト×3
  • マイニュ×3
  • 漆黒の法典×3
  • 守護の陽光×1
  • 獣姫×3
  • 教会の守り手×3
  • 鉄槌の僧侶×3
  • ダークオファリング×2
  • 神魔裁判所×1
  • レディアンスエンジェル×3
  • エンシェントレオスピリット×3
  • ムーンアルミラージ×2
  • テミスの審判×3
  • 大修道女×2
  • オリヴィエ×2
進化権による場の制圧がメインコンセプトのデッキです。

場からのリーサルを狙いながらコントロール力を高めたデッキです。

基本的な勝ち筋は相手のリソース切れとなるでしょう。

デッキのコンセプト

冒頭で述べたように 守護、回復、進化除去、テミスをメインコンセプトにしています。

守護による盤面の掌握

ロイヤルの場合アルベール、エルフの場合リノセウスにリーサルを依存していることが多いです。

アグロデッキの場合は盤面を無視してリーダーにダメージを与えてくるので無理やりトレードさせる効果を持つ守護は有効です。

守護を突破するために進化権を使う=疾走フォロワーの進化による打点が減るなので守護はミッドレンジの動きに対するテンポロスのためのカードととらえています。

回復によるリーサル回避

アグロデッキはバーンスペルによって最後のリーサルを詰めてきます。アグロデッキのメインコンセプトは「20点のリーサルを最速で詰める」なので20点以上のライフにした場合コンセプトが瓦解します。

回復のタイミングは確定したリーサルを回避したいタイミングで打つのが効果的です。

進化による除去

ビショップの進化フォロワーと言えば鉄槌の僧侶とエンシェントレオスピリット!

鉄槌の僧侶は序盤の盤面を取り返す&面倒なラスワフォロワーを消滅させるという二つの役割を持ったカードです。どのデッキに対しても刺さる万能性がいいですね。

エンシェントレオスピリットは相手の大量展開を1枚で抑えるという役割があります。これはアグロデッキに刺さる行動です。

5tで大量展開された場合テミスが追いつかないで負けることも多いです。

そこをケアできるエンシェントレオスピリットは強いでしょう。

テミスの審判

全体確定除去はとても強いです。ハンドに確実に呼び込むためダークオファリングを採用しています。

本当に必要な盤面の時に確実に使えるようにする構築を目指しました。

進化除去が優秀なため、温存しやすいのも強みです。

陽光の強さ!

このデッキに一枚だけ採用してある陽光。このカードの使い方を知りましょう。

進化権がないときの鉄槌の僧侶、エンシェントレオスピリットに役割を持たせる

進化権がないとただのバニラスタッつのフォロワーとなります。終盤に押し負ける危険性を考慮して一枚だけ採用しています。

つまり陽光を置く想定ターンは6t以降となっています。

オリヴィエを出すターンで確実にリーサルを回避できる

9tは試合の終盤です。相手のハンドも強力になっています。

盤面からのリーサルを回避しながら除去できる点が優秀でしょう。

さらに守護をはることで確実な延命ができます。

10tには進化権があるので強力な進化除去や大修道女の回復+進化が望めます。

回復の強さを知ろう

このゲームにおいてリーダーの体力は20です。

回復を入れれば相手のリーダーより体力でアドバンテージを取れます!

フォロワーを出しながら回復する意味とは?

盤面をとりながら回復できるのでライフの維持ができます。

陽光も+されればより盤石な盤面を作り出すことができます。

8tでは相手のリーサル用の強いフォロワー(白狼、ネフティス)が飛んでくることが予測されるためルシではなく大修道女を採用しています。

テミス後の隙を7tでケアできるのもいいですね。

オファリングの使い方

獣姫で出たライオンに使います。

バハやドロシーなどが予測されるターンの前に使うことでテミスを確実に呼び込めます。

回復ソースというよりかは終盤の息切れを解消するカードとしてとらえてください。

10tでできるオファリング+テミスのコンボも強いです。

立ち回りについて

基本的には相手のリソースを枯らして勝ちます。

序盤で盤面を取られるな

2コストから順番にフォロワーを並べることで序盤に弱い動きをしないよう意識しています。

2t獣姫の動きの後にできる隙は教会の守り手や漆黒の法典でケアしましょう。

進化権を使えるまで耐えること意識した立ち回りをしましょう。

中盤以降は有利トレードを意識しよう

進化権をつかい有利トレードをするようにしましょう。

8tまでには進化権を使い切る動きをします(オリヴィエで補充できる可能性があるため)

守護は終盤のリーサル回避のために取っておきましょう。

終盤以降はリソース切れを狙おう

終盤では相手のハンドが枯らすことを意識します。

オリヴィエで進化権をリセットし、有利トレードを続けることを意識します。

確定除去は必要な盤面で打つようにしましょう

デッキアウトの可能性もあるため疾走フォロワーは余裕があるなら顔面に行ってダメージを稼ぎましょう。

有利&不利

デッキ相性を見ていきます

有利な相手

ミッドレンジデッキ全般 ネクロ ロイヤル

不利な相手

超越ウィッチ セラフビショップ サタンの入ってるコントロールデッキ

 

 

全文を読む

Nightgate

0
0
今だけ無料!電脳空間を彷徨う。音楽もグラフィックもクールなディストピア・ロマンス・アクション! 電脳世界を彷徨うトリップ・アクション Nightgate(ナイトゲート)は、サイバー空間を彷徨う、グラフィックとBGMがテクノデリックなスタイリッシュ・アクション!2398年、大戦が終わった後、地球上に残った最後の生命体は、Nightgateというインテリジェントコンピュータのネットワークだった…。人類滅亡後のコンピュータ・ネットワークを彷徨う電子生命のようなものだろうか?電脳空間をさまよい、トラップに触れないようにターゲットに到達することで次々と世界が広がっていく。謎めいた世界観や演出がかっこいいぜ。 Nightgateの特徴はスタイリッシュな雰囲気! 線や面だけでできた世界を彷徨う、シンプルなゲームだが、奥行き、未来、宇宙…様々なイマジネーションを喚起させるワイヤーグラフィックがたまらない。さすが今だけ無料の「今週のApp」だけあって雰囲気バツグン。まさにサイバー。まさにスタイリッシュ。難易度は低く、万人がプレイできる印象だ。カタコト翻訳なストーリーだが、BGMやグラフィック、演出の数々がイチイチかっこいいぜ。夜中にヘッドホンでプレイしたら、いたらぬ方向にトリップしてしまいそうだぜ…。 Nightgate攻略のコツ 白いドットを操作して画面上のすべてのエリアを通過するとステージクリア。赤いオブジェは触れてはいけない。わかりやすいルールだ。360度自由に移動できるが、背景がない世界のほうまで行っても本当に何もないので注意。宇宙や海の底のような虚無感に襲われるぞ。まあ、それも楽しいかもしれないのだが…。まあ、アクションよりは雰囲気を味わうべきなので、一番の攻略のコツはやはりイヤホン/ヘッドホンの着用だろうか。Apple TVにも対応してるっぽいので大画面でやってみるのもいいかもね! 全文を読む

そして勇者は帰還した!

0
0
コンプしたくなる「何か」がある!1回3秒の無限ガチャで世界中のRPG的な珍品を集めよう! 勇者を探索ガチャに送り出し、世界中の珍品をコレクション! 『そして勇者は帰還した!』は、勇者に探索させてアイテムを集めるシミュレーションゲーム。剣ボタンを押すと即ダッシュ、3秒未満で帰ってくる。ポチポチするだけでサクサク楽しめるミニマルデザイン。ダンジョンは4つあり、敵キャラから古代の遺跡、伝説の代物まで、いかにもって感じの珍品を世界各地からお取り寄せ。最大の特長はスタミナのような待ち時間が一切無くて、延々と繰り返しガチャれてしまうこと!コンプリートするまで1時間弱とスケール感も丁度良く、暇つぶしにピッタリなコレクションアプリだ! 『そして勇者は帰還した!』は程良い距離感とセンスの良さが魅力! 集めるアイテムは全てドットが打ち込まれていて、説明文と合わせて「RPGっぽい雰囲気」を醸し出す。それとは正反対に、勇者のセリフは「酒呑んだ勢いで2秒で書いた」ってくらい意識が低くて笑いを誘う。システム面も秀逸。探索にはLIFEを消費するがゴールドで回復可能。途切れることなく探索できる良バランス。音楽の質もいいが、コンプリートしたらSEが変わったり親切な箇所が多い。目を離してのポチポチでもバッチリ。気の抜けた距離感なのでこちらも接しやすい。軽い気持ちでニヤリとしながらコンプしちゃうガチャゲー。大いに楽しめた! 『そして勇者は帰還した!』序盤攻略のコツ。 稼いだお金は「最大LIFE増加」に使うのが基本。全回復もするのでLIFEを使い切ってからあげたいが、微々たるものなので気にしなくてOK。わずかにゴールドが足りない時は10回復で補い、少し稼いでから。新ステージ開放には主に最大LIFEとお金が必要。稼ぎ効率は先の面ほど高いので優先してもOK。剣ボタン(探索)の左下を連打していればOKも押せてLIFEが無くなるまで繰り返せるのでオススメ。こうすべき!ってのは無いので自分のペースでポチポチしていこう。 全文を読む

順調だった処女作が、アダルト規約違反に触れてしまい大打撃を喰らってしまう【ソウルクリスタル:アプリ開発陣インタビュー#3】

0
0

ファンタジーな世界観、自由な育成、膨大なやり込み要素。

アプリゲットではインディーズの王道RPGが人気ジャンルの1つである。

そういったスマホゲームを求めて足を運んでいただける人も多いのではないだろうか。筆者も個人的によくチェックしている。

 

様々なアプリが世に出る中で「これはっ!」と思える良質な作品がある。その1つが「ソウルクリスタル(リメイク版)」だ。

能力・装備と豊富なカスタマイズ、自動でサクサク進める良テンポ、そしてキャラロスト等のシビアなシステム。

多くのイラストは専用に制作されたものでフリー素材だけでなく独自性が高い。

開発期間1年。開発費用200万円(プログラムを含めれば800万)。個人開発であるにも関わらず、多大な労力を費やされている。  

【最新アップデート】装備アイテムのランダムエンチャントを実装!アイテム収集がちょっと楽しくなった!ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

iOS/Android用ゲーム『放置&ハクスラRPGソウルクリスタル』各ストアにて絶賛公開中です!https://t.co/b40idB7qrQ pic.twitter.com/rAtelN3INs

— フイロン@お問合わせはお気軽にどうぞ (@lifeofsnufkin) 2017年2月12日
▲現在もアプデが継続して行われている

 

▲めっちゃガタイの良い御方である。189cmとのこと。

今回はソウルクリスタルを開発した「Taiyo Project」の大場氏(PN.フイロンさん)に、最新作となるリメイク版はもちろん過去作を含めた制作の裏側を直接伺うことが出来た。

全5回に渡って、如何にして良質なインディーズRPGが創られていくのかについて追っていこう。

・「ソウルクリスタル」アプリ開発者インタビューまとめ(リンク)  

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

処女作は古風なゲームが元になっている

▲現在のソウルクリスタルは新生版で、旧作が存在する

――旧作の世界観はどのようにして生まれたのでしょうか?

大場氏: 2014年当時、最近のスマホゲーに飽きてきていた所がありまして。オールドな雰囲気を出したいと思っていました。

ウィザードリィとか、映画のロード・オブ・ザ・リングの世界観が好きで。元祖RPGって感じがありますので。

何度でも復活とかじゃなく、シビアなゲームシステムが気に入ってました。コントローラーを叩きつけるような(笑)

新冒険者のヴェルンドは腕利きの鍛冶屋なんだにゃ。あの強面からは想像つかないかもしれにゃいけど、弟子のポークルの女の子をよく面倒見てあげてるんにゃよ~。あとゴメスともよく知った仲らしいにゃ。 #wiz_s pic.twitter.com/46t301F2Kg

— WizardrySchema公式 (@wiz_schema) 2017年1月26日
▲スマホでもアプリとして派生作が出ている

 

――参考にしたゲームはありますか?

大場氏: やっぱりウィザードリィの印象が一番強かったですね。初期のリアルタイム世代ではなかったんですが。

ネットで情報を見ると忍者が強いとか。昔はマッピングが無くて方眼紙にマップを手作業で書いていたとか。そういうのもゲームなのかぁと(笑)

▲キャラロストといったシビアな面も

 

お蔵入りになった要素もあった

  ――アプリを作る際にボツにした設定などありますか?

大場氏: お蔵入りになった設定とかはそこまで無いんですが、ゲームシステムは結構ありました。

旧作のボツネタ案を見返すと、仲間を生贄にしてユニーク装備を生成したりとか。忘れたかめんどくさかったかで盛り込めませんでしたね。

リメイク版だと、曜日によって特定種族が強化されたりする小細工も考えましたが、ボツに。英語版とか、他の国でも日本基準でいいのか?と思いまして。

それを盛り込まなくても1年かかりましたので、ボツネタも色々と都合がありました。

▲現時点でもかなりの要素数が盛り込まれている

 

――アプリの容量に問題はありましたか?

大場氏: あまり気にはしていませんでしたが、問題はありました(笑)

「RPG 時空物語」の時はアプリケーションファイルの容量がでかすぎまして。かっこいいBGMをふんだんに盛り込んだらユーザーから多すぎると言われてしまいましたね。

最新作のリメイク版ソウルクリスタルだと、メモリが食いすぎて強制終了する問題がありました。

その後改善はしたんですけど潰しきれていません。Androidはユーザーによって使う端末の落差が激しいので難しいですね。

自分も普段はAndroidで、iphoneは持ってますけどメインでは使ってないですね。

 

厳しい審査でランキングから削除される事件が起きて大損失

  大場氏: リリース後は中々順調でしたが、事件があったんです。ブログにも書いたんですがGoogleからコンテンツレーティング違反警告がきまして。

・Googleからコンテンツレーティング違反の警告・ペナルティが来た!(公式ブログ)

その日からランキングから消さちゃって、DL数も10分の1ぐらいになっちゃいました。

 

▲ブログより引用。問題ないと思うけどモザイク編集済み。

違反の内容はアダルト関係だったようで、SFC時代のセクシー画像のような物を含んでいましたので。

アダルトではないけど肌色の露出が多いぞ、と削除されました。差し替えでもダメでしたのでペナルティだったんだろうなと。

最近は色々変わってきている気もしますが、グーグルさんは基本気まぐれですね(笑)

 

まとめ:新作に至るまでも紆余曲折を経ていた

  様々な問題に直面しながらもリリースした後、ランキング削除という大痛手。

情報が乏しかった当時、メインの流入であった道が絶たれた時の絶望感は計り知れない物があっただろう。ほんとグーグルさん最初は警告で許して。

次回はいよいよ、最新作リメイク版ソウルクリスタルの中身について触れていくぞ!

・「ソウルクリスタル」アプリ開発者インタビューまとめ(リンク)

 

良質RPGを自分の手で体験してみるべし!

「ソウルクリスタル(リメイク版)」ゲームプレイレビュー

豊富な種族と職業を組み合わせてキャラメイク!育成しまくれるハクスラ系ファンタジーRPG!

「ソウルクリスタル」は、キャラメイクしてダンジョンを攻略していくハクスラ系ファンタジーRPG。

キャラメイクは7つの種族と8つの職業を組み合わせて作り、豊富なスキルを習得させて育成していく。

バトルシステムは、基本はオートバトルだが、回数制限のある回復「休息」やダンジョンを途中退場する「退却」なども選択可能。

更に一度クリアしたダンジョンは、「探索モード」で放置稼ぎが可能になる。

キャラ育成好きなら手放しでおススメだ!  

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる
 

■公式ページ http://taiyoproject.com/

©Taiyo Project 2017 ALL RIGHTS RESERVED.

 

全文を読む

【パズドラ】レーダードラゴン・ゲリラ出現場所まとめ(2/26更新)

0
0

パズドラレーダーで入手できる一部のレーダードラゴンダンジョンの出現場所を掲載しています。ドラクリスト、ウェルドール、ラグウェルの出現場所の確認にご利用ください。

レーダードラゴンの出現場所

現在は学校や駅の周辺に出現する傾向です。ここでは大まかな出現地点を掲載しています。出現場所の情報は最新でない可能性があります。

ドラクリストの出現場所

  • 愛知県田原市/福江町沢
  • 青森県弘前市/百沢小学校
  • 石川県小松市/月津小学校
  • 奈良県奈良市/都跡小学校
  • 京都市右京区/高雄小学校
  • 東京都北区/王子第三小学校
  • 香川県小豆郡小豆島町/池田小学校
  • 群馬県藤岡市/下栗須のセーブオン
  • 佐賀県神埼市/セブンイレブン神埼飯町店周辺
  • 岐阜県羽島市/足近町 白山神社、スシロー周辺

ウェルドールの出現場所

  • 北海道帯広市花園小学校
  • 長崎県長与町/洗切小学校
  • 岡山県赤磐市/軽部小学校
  • 三重県伊勢市/西豊浜小学校
  • 千葉県千葉市/大宮高校近辺
  • 新潟県新発田市/中浦小学校
  • 富山県黒部市/宇奈月温泉周辺
  • 大阪市中央区/大阪東郵便局付近
  • 兵庫県神戸市/西区樫野台小学校
  • 岩手県遠野市/遠野東中学校付近

ラグウェルの出現場所

  • 熊本県荒尾市/市谷ガード周辺
  • 北海道北見市/西小学校
  • 鳥取県鳥取市/西郷小学校
  • 滋賀県大津市/田上小学校
  • 福井県若狭町/野木小学校
  • 福岡県みやこ町/犀川駅?
  • 広島県広島市/畑賀小学校
  • 山形県村山市/大高根郵便局付近
  • 和歌山県和歌山市/のぞみ保育園付近
  • 神奈川県小田原市/国府津小学校付近

レーダードラゴンとは?

「レーダー ドラゴン」とは「パズドラレーダー」で入手する事のできるモンスターです。

「パズドラレーダー」でゲットする事で、「パズドラ本編」でそのモンスターの「降臨ダンジョン」が出現します。

「降臨ダンジョン」をクリアすればそのモンスターが「パズドラ本編」で使えるようになるわけです。

「レーダードラゴン」の出現場所は予想できません。

全国各地、時間などが発表されていませんので突然現れることがあります。

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」関係のイベントがあれば、そこで出現する事もありますので(その場合は発表されます)注意深くイベント情報をチェックしましょう。

2017年1月からレーダードラゴンがゲリラ降臨!

2017年1月から「パズドラ本編」にてレーダードラゴンの降臨ダンジョンが日替わりで毎日開催されています。

レーダードラゴン一覧

「ノア=ドラゴン」→「ガイア=ドラゴン」→「ゼウス=ドラゴン」→「ヘラ=ドラゴン」→「ヘパイトス=ドラゴン」の順番で登場していますので、昨日のレーダードラゴンが何か確認すればその日のドラゴンを予想出来ます(変更になる場合もあります)。

聖舶神・ノア=ドラゴン

引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「聖舶神・ノア=ドラゴン」はレーダードラゴンの中でもそこまで強い方ではありません。

LSは「水か闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍。神タイプのHPが1.5倍。」、スキルは「全ドロップを水ドロップに変化。敵全体を超絶毒にする」というものでリーダーとしてはもちろん役不足と言った感じ。

スキルは水パには使えるものの、最短25ターンと考えると「ノア=ドラゴン」をわざわざ使う必要性が感じられない。

なのでさっさと「ネプチューン=ドラゴン」を進化させる為の素材にしちゃいましょう。

起源神・ガイア=ドラゴン

パズドラ ガイアドラゴン 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「起源神・ガイア=ドラゴン」は多色パのサブに向いているモンスターです。

LSが「4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。」というもの。

もちろんLSスキル自体は少し物足りないものの、スキルが優秀。

ドロップを多色変換するだけではなく、ダメージを軽減という事ですから他の変換モンスターがないなら真っ先にこれを組み込んじゃいましょう。

全能神・ゼウス=ドラゴン

パズドラ ゼウス=ドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

はい、出ました「全能神・ゼウス=ドラゴン」

「ゼウス」のドラゴンですから神々しいですねぇ!

LSが「5属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが35%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。」と両方とも強力。

でも使うのであればリーダーかなぁという気もします。

LFも「全能神・ゼウス=ドラゴン」であれば最大火力が144倍ですからね!

しかし条件がちょっと難しいというのが少しネック。

「ラードラ」の進化素材モンスターなので、「ラードラ」を持っている方は思い切って使っちゃいましょう。

暗黒神・ヘラ=ドラゴン

ヘラ=ドラゴン パズドラ 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」もリーダー向きのモンスターです。

LSが「強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが30%減少。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。」というもの。

LFも「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」であれば36倍の火力を出すことが可能。

条件もゆるいので簡単に最大火力を出すことが出来るんですね。

なのでまともに使えるリーダーがいないというのであれば「ヘラ=ドラゴン」を使うというのも良いでしょう。

「ヨミドラ」を持っているのであれば、「ヨミドラ」の進化素材に使いましょう。

鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン

パズドラ ヘパイストスドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html#event4

「鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン」は火パのリーダーとして優秀です。

LSが「火属性の攻撃力が2倍。神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。」、スキルが「光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。」というもの。

つまり常時5倍の火力が出せるわけです。

パズル力やコンボ数を気にしなくても5倍出せるのは強いですね!

「シヴァドラ」を持っている人は進化素材に使いましょう。

宝剣龍・ドラクリスト

パズドラ 宝剣龍・ドラクリスト 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/dracrist.html

「宝剣龍・ドラクリスト」はリーダーとして向いているモンスターです。

LSが「HP満タン時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力が2.5倍。」、スキルが「最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。」というもの。

LFも「ドラクリスト」であれば100倍もの火力が出ます。

条件自体も簡単ではありませんが、そんな難しくないので良モンスターと言えるでしょう。

絶海龍・ウェルドール

パズドラ 絶海龍・ウェルドール 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/whale.html

「絶海龍・ウェルドール」は水パのサブとして優秀なモンスターです。

LSは「 水属性のHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。」、スキルは「4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

ただ「ウェルドール」の魅力はスキルではなく覚醒スキルの方。

「ウェルドール」にはなんとスキルブーストが5つも付いているんです。

水パでスキルターンが重いモンスターのいる時は、「ウェルドール」に頼みましょう。

緑冥龍・ラグウェル

パズドラ 緑冥龍・ラグウェル 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/raguel.html

「緑冥龍・ラグウェル」はサブとしてまぁまぁ使えるモンスターです。

LSは「木属性の回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。」、スキルが「敵のHPが5%減少。」

レーダードラゴンという事ですから、もう少しパンチが欲しいところですね。

全文を読む

【パズドラ】本日のゲリラ時間割表(2/26更新)

0
0

ゲリラダンジョンの時間割表を組別に掲載しています。

パズドラ最新ガチャ、ダンジョン攻略一覧

本日のゲリラ時間割表

レーダードラゴンのゲリラ時間割はこちらから確認できます。

[table id=341 /]

 

自分の組を確認する方法

自分がどの組に入っているかはIDの左から3つ目の数字で確認できます。

明日の時間割は確認でき次第更新します。

フレンドタブのID検索から表示 フレンドタブのID検索から表示

  • A組:IDの3つ目が0,5のどちらか
  • B組:IDの3つ目が1,6のどちらか
  • C組:IDの3つ目が2,7のどちらか
  • D組:IDの3つ目が3,8のどちらか
  • E組:IDの3つ目が4,9のどちらか

パズドラの時間割表とは?

ゲリラダンジョンが出現する時間を一覧で見れる表です。

こちらの表を事前に見ておけば、効率よく経験値稼ぎ進化・覚醒素材を入手できます。

 

ゲリラダンジョンとは?

経験値が大量に手に入るゴルドラ大量発生レアキャラ大量発生をはじめ、決まった時間に出現するダンジョンです。

最新版ではゼウス=ドラゴンヘラ=ドラゴンをはじめとしたレーダードラゴンも出現します。

ゲリラダンジョンの出現は1時間です。出現タイミングは自分が属する組で違います。

自分の組やゲリラ出現時間は変更される場合がありますが、ゲリラダンジョンが出るまで待つのはかなり大変です。

出現時間を事前に確認してスタミナ調整を行い、効率よくダンジョンを周回しましょう。

こちらのページは毎日更新するのでブックマークがオススメです。

ゲリラダンジョン一覧

  • 進化用モンスター大量発生!進化統一?
  • 進化用モンスター大量発生!進化絢爛?
  • たまドラの秘境
  • たまドラの里
  • 超絶メタドラ降臨!
  • 超キングカーニバル
  • 進化ラッシュ
  • ぷれドラ大量発生!
  • 星宝の遺跡
  • 星宝の魔窟
  • メタゴルダンジョン
  • 金色の築山
  • タン大量発生
  • レアキャラ大量発生!
  • 降臨カーニバル
  • 精霊の宝玉ラッシュ
  • 覚醒素材降臨!

レーダードラゴン ゲリラ一覧

  • ヘパイストスドラゴン降臨!
  • ノアドラゴン降臨!
  • ガイアドラゴン降臨!
  • ゼウスドラゴン降臨!
  • ヘラドラゴン降臨!

降臨ダンジョン一覧

  • アーミル降臨
  • アグニ降臨
  • アテナ降臨
  • アナ降臨
  • イザナミ降臨
  • インディゴ降臨
  • ヴォルスーン降臨
  • エーギル降臨
  • エース降臨
  • ガイア降臨
  • ガイノウト降臨
  • かぐや姫降臨
  • カネツグ降臨
  • クラミツハ降臨
  • グリモワール降臨
  • ケプリ降臨
  • コシュまる降臨
  • コスモクルセイダー降臨
  • サタン降臨
  • サンタクロース降臨
  • サンダルフォン降臨
  • スカーレット降臨
  • スタージャスティス降臨
  • スフィンクス降臨
  • スルト降臨
  • ゼウス&ヘラ降臨
  • ゼウスヴァルカン降臨
  • ゼウスディオス降臨
  • ゼウスマーキュリー降臨
  • ゼウス降臨
  • セラフィス降臨
  • セルケト降臨
  • ゼローグ∞降臨
  • ソニアグランリバース降臨
  • ソニアグラン降臨
  • タケミカヅチ降臨
  • タケミナカタ降臨
  • ディアゴルドス降臨
  • デウス=エクス=マキナ降臨
  • トト&ソティス降臨
  • ドラゴンゾンビ降臨
  • ドラりん降臨
  • ノア降臨
  • ノルディス降臨
  • パズドラZコラボ
  • ハヌマーン降臨
  • ヘイムダル降臨
  • ヘパイストス降臨
  • ヘライース降臨
  • ヘラウルズ降臨
  • ヘラクレス降臨
  • ヘラソエル降臨
  • ヘラベオーク降臨
  • ベルゼブブ降臨
  • ヘル降臨
  • ミオン降臨
  • ミル降臨
  • メジェドラ降臨
  • メフィスト降臨
  • ヤマツミ降臨
  • ヨルズ降臨
  • ヨルムンガンド降臨
  • ラグオデAコラボ
  • ラス降臨
  • リバティーガイスト降臨
  • リンシア降臨
  • レジェロンテ降臨
  • ワダツミ降臨
  • 暗黒騎士降臨
  • 関銀屏参上
  • 極限ゴッドラッシュ
  • 極限ゼウスラッシュ
  • 極限デビルラッシュ
  • 極限ドラゴンラッシュ
  • 極限ヘララッシュ
  • 極限大和ラッシュ
  • 酒呑童子降臨
  • 周瑜参上
  • 女神降臨
  • 西遊記降臨
  • 大泥棒参上
  • 大天狗降臨
  • 張飛参上
  • 超極限ドラゴンラッシュ
  • 超絶極限コロシアム
  • 特殊降臨ラッシュ
  • 趙雲参上
全文を読む

戦国修羅SOUL -武将風雲録-

0
0
戦国乱世で覇道を極めよ!スタイリッシュかつ異彩な魅力を有する3D国盗りシミュレーションRPG 多くの著名人が多数参加する戦国乱世を突き進め! 『戦国修羅SOUL -武将風雲録-』は、日本の武将が天下を巡っての国盗り合戦に挑む戦略シミュレーションRPG。最初に布陣(陣形)をセットし、開戦後は自動でリアルタイムに進軍していく。士気ゲージを消費することでスキルを発動。バトル画面は3Dグラフィック、ワチャワチャとした部隊がモリモリとプラス効果を掛け合いまくるので派手。「大塚明夫」をはじめとする有名声優を多数起用、あの「GACKT」が一部BGMを作曲、しかも武将キャラとして登場するなど豪華な仕上がり!今時でスタイリッシュな戦国ゲーとして楽しめそうな作品だ。 『戦国修羅SOUL』は戦国ゲーしつつもユニークな魅力あり! 見栄えのするビジュアル。中でもイラストは洗練されていて、描き込まれた武将たちは艶やかなオーラを放つ。今風なカッコ可愛い美男美女から、歴史SLGにいそうな渋さを持ったおっさんキャラまでと幅広い。「堕天」といった進化要素も。戦闘はどこから攻め入り、どの武将をぶつけるかといった戦術性がある。一方で倍速&オート機能でラクに戦える手軽さもマル。武器を合成してスロットを埋めたり、他人の領土を制圧したりと育成やコンテンツ面も充実。それでいて戦国GACKTや、前田慶次の母(本宮ひろ志先生作)を仲間にして布陣に加えたりとオチャメなフリーダムっぷり。硬派な面を残しつつ、ユニークで異彩を放った作風は一見の価値アリだ。 『戦国修羅SOUL』序盤攻略のコツ。 布陣セット時は右上にスワイプしていけば敵の陣形も確認できる。これを見ながら有利な配置にしよう。騎兵は突撃で弓を潰して、弓は槍を一方的に撃ったりと相性がある。これを考慮したい。序盤は最初にもらった騎兵を中心に組み、「鶴姫」のスキルで全体強化してゴリ押しするのも有効。「戦術書」での強化も、スキルに対応したよく使う兵種を優先させたい。デバフよりバフの方が使いやすい。「模擬戦」の報酬で入手できる他、良い武器がドロップしやすい仕様なのでストーリーと平行して進めよう。 全文を読む

【白猫】暗黒騎士ヴァルアス攻略マニュアル♪

0
0

2/25より、11島タルタロスが実装され遊べるようになった!

今回は、特定色属性持ちが必要になったり、単独行動で連携を取らなければクリアーできなかったりと、全体的になかなかやり応えのある内容になっている。

しかし、特に難しいクエストといえばやはり、島後半のステージ7-3“闇払う光”に登場する暗黒騎士ヴァルアスの攻略ではないだろうか?

当記事では、暗黒騎士ヴァルアスの攻撃パターンとそれに合わせた攻略法を紹介していく!!

暗黒騎士ヴァルアスの背景

ヴァルアスは、闇の王に従う幹部の一人。

一見冷徹そうな風で、シャルロット曰く『いざとなったら、部下を捨て駒にして裏切りそうなタイプ』…。

しかし、(勝負に集中してもらう為)敵側であるタビィの友人のイリーナの怪我を治す、一騎打ちなど正々堂々とした勝負を自ら引き受ける、一度忠誠を誓った主の為に最後まで忠義を尽くそうとするなど、思いの外騎士道精神を見せる。

かつて黒の王子時代の主人公とも関わりがあったヴァルアスは、主である闇の王の盾になろうと主人公とアイリスの前に立ちはだかる…!

“闇払う光”の挑戦条件

暗黒騎士ヴァルアスが登場する“闇払う光”は、アイリスか主人公のみの出撃が条件。

サブミッションのコンプリートの為にどのみち両方入れる必要があるので、必ずアイリスと主人公両方を入れたパーティーで出撃をしよう!

当然、二人のレベルは100に!

主人公とアイリスともにこの時点で神気解放されたばかりな筈なので、忘れず二人ともレベルを100に上げてから挑戦だ!!

暗黒騎士ヴァルアスの行動パターン

暗黒騎士ヴァルアスの行動はどれも厄介な為、それぞれの行動を理解しておかないと苦戦してしまうぞ!?

連続斬りつけ攻撃

素早く連続で斬りつける攻撃。

HP50%以上の時は普通の2連撃だが、50%以下になるとデンジャラスアタックの5連撃となってしまう。

範囲も広い為、特に50%以下の時はスキルを使わず回避行動のみに徹しよう…。

ドーム展開型カウンター攻撃

構えを取ってから、赤いドーム状のオーラを拡げてくる。

オーラに触れると、相手の間合いに踏み込むような形のデンジャラスアタックをしかけてくる。

球体変化移動

黒い球体に変化し、遠くへ移動する。

移動後、自らの手元に戻るように、剣が回転しながら追尾で味方に襲ってくる。

剣召喚

独立して動く二本の剣を召喚。

剣は感電の効果ある衝撃波を撃ってくるので、感電無効できる装備で予防すべし…。

撃破可能なので、召喚されたらスキル使用でさっさと倒そう!

ダークシールド展開

HP50%以下になると、黒いオーラ状のダークシールドを展開する。

こちらからの攻撃のダメージを半減してしまうので、注意だ!

神気後アイリスのS2(2秒長押し時)で破壊できるので、展開しだしたら隙を見つけて即壊そう!!

円形状衝撃波攻撃

円形状に、広範囲のデンジャラスアタックの衝撃波を仕掛けてくる…。

両手持ちで剣を振りかぶる素振りを見せたら、回避行動に専念しよう。

暗黒騎士ヴァルアスの弱点

特にHP50%以下の時は、デンジャラスアタックが多く反撃の隙があまりなさそうに見える…。

しかしちゃんとした弱点もあるので、そこを上手く狙った戦い方を徹底しよう!

連続攻撃時、カウンタースラッシュ成功で足止め効果!

連続斬りつけ攻撃時にカウンタースラッシュが成功すると、ヴァルアスが膝をついて攻撃を止める…。

この時が最大の攻撃またはSP回収のチャンスになるので、剣士である主人公でひたすら回避行動してカウンター狙いをし、足止めする段取りをとろう!!

ダークシールド破壊時も、膝をつく!

アイリスの2秒長押し時のS2でダークシールドが破壊できるが、この時もヴァルアスは膝をつくのでチャンスだ!

光属性攻撃が効果あり!!

ヴァルアスには光属性の攻撃がよく通り、アイリスの2秒長押し時のS2には強力な光属性が付いてる!

上記の通りのカウンタースラッシュによる足止めをしてからアイリスに交代し、すぐさま2秒長押しして着実にS2を当てるようにしよう。

必ずアイリスをリーダーに!

アイリスのリーダースキルに、光属性ダメージを70%上げる効果あり。

アイリスをリーダーにして、より強力な光属性攻撃でヴァルアスを押し攻めてみせよう!!

まとめ:基本的な攻略手順はこうだ!

最後に、以上の事を踏まえた上での基本的な攻略法を、数字順に並べてまとめる…。
  1. アイリス、主人公ともに感電無効できる装備をし、アイリスをリーダーに編成
  2. クエスト開始直後、主人公に交代
  3. 連続攻撃に対しカウンタースラッシュ成功後、ヴァルアスが膝をついたらすぐアイリスに交代
  4. 2秒長押ししてS2で攻撃後、すぐに主人公に交代
  5. 同様カウンタースラッシュ成功後、ヴァルアス膝ついたらアイリスに交代
  6. S1使用で攻撃速度上げてSP回収、ヴァルアス起き上がったらすぐ主人公に交代
  7. 以降、3からの繰り返し…。(※剣召喚された時は、優先的にどちらかのS2で即処理!)
…以上の戦い方を守れば、着実に暗黒騎士ヴァルアスを難なく倒す事が可能になる筈だぞ!?全文を読む

【パズドラ】「覚醒劉備」の強さと「覚醒劉備」パで使えるサブについて徹底解説!

0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2016年に登場した「覚醒劉備」。 今回は「覚醒劉備」の強さや「覚醒劉備」パで使えるサブモンスターについて見ていきます。

覚醒劉備

2016年5月に覚醒進化した「劉備」、「覚醒劉備」です。

「三国の神」シリーズの中でも大人なかっこよさがありますねぇ〜!

もともと強いこの「劉備」ですが、覚醒進化してさらに強くなりました。

今回はそんな「覚醒劉備」の強さについて見ていきたいと思います。

覚醒劉備 引用:https://pad.gungho.jp/member/sinka/160529_powerup.html

覚醒劉備のステータス

HP:4125 攻撃:1845 回復:103 属性:木/木 タイプ:体力/攻撃

「覚醒劉備」のステータスです。

HPが4125とかなり高いです。

攻撃もまぁまぁ高めですね。

回復は低いですが、0というわけではありません。

では「覚醒劉備」のスキルについて見ていきましょう!

覚醒劉備のスキル

LS:木を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 スキル使用時、木属性の攻撃力と回復力が2倍。 スキル:闇と回復ドロップを木ドロップに変化。最大HPの20%分のHPを回復、バインド状態を2ターン回復。

リーダー・フレンド共に「覚醒劉備」であれば最大火力は64倍。

なかなか高いですよね。

しかも木ドロップを9個繋げて、スキルを使っていればこの最大火力が出るので条件もそこまで悪くはありません。

初心者にとっても使いやすいかと思います。

スキルも非常に使いやすいと思います。

木ドロップに変換し、HPとバインド状態を回復してくれるのでどんな状況でも役に立ちます。

では「覚醒劉備」の覚醒スキルについて見ていきたいと思います。

覚醒劉備の覚醒スキル

  • 木属性強化×2
  • 木ドロップ強化×2
  • お邪魔耐性
  • スキルブースト×2
  • 封印耐性×2
木属性強化と木ドロップ強化、スキルブースト、封印耐性と強力な覚醒スキルが2つずつついています。

特に木パにはちょうど良いスキルが揃っていますよね。

お邪魔耐性もあるんので、お邪魔攻撃に対する守備も出来ていますよね。

では「覚醒劉備」の感想を語っていきたいと思います。

覚醒劉備の感想

「覚醒劉備」ですが非常に強く、そして使いやすいと言った印象ですね。

64倍もの火力があるというのは頼りになりますからね。

なので初心者にとって非常に心強いモンスターではないかと。

ただ木ドロップが多く必要になるので、そう言った変換スキルを持っているサブは必要ですね。

リーダーだけではなく、サブとしても活用は可能かと。

では「覚醒劉備」パにおすすめなモンスターを見ていきたいと思います。

勇武の破邪神・ペルセウス

「勇武の破邪神・ペルセウス」です。

「勇武の破邪神・ペルセウス」のスキルは「水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。 回復ドロップを強化。」というもの。

木変換スキルの持ち主ですね。

さらに木属性強化、スキルブースト、封印耐性、操作時間延長が2つずつと覚醒スキルも優秀です。

HPが3745、回復が409というのも魅力的ですね。

滅弓の鋼星神・アウストラリス

「滅弓の鋼星神・アウストラリス」です。

「滅弓の鋼星神・アウストラリス」のスキルは「光、回復、お邪魔、毒を木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

木変換だけでなく、木ドロップが落ちやすくなるという木パにとっては頼りになるモンスター。

さらに木属性強化が5つもついているので木パの火力を上げてくれます。

こちらも回復が475と高めです。

超覚醒ゼウス・ディオス

「超覚醒ゼウス・ディオス」です。

「ゼウスシリーズ」の一人ですね。

「超覚醒ゼウス・ディオス」のスキルは「全ドロップを木ドロップに変化させる。」というもの。

木の陣スキルですね。

覚醒スキルは木ドロップ強化、スキルブーストが2つずつ。

HPが3682、回復が514と優秀です。

覚醒フレイヤ

「覚醒フレイヤ」です。

「覚醒フレイヤ」のスキルは「2ターンの間、木と闇属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というもの。

木属性パ用のエンハンススキルですね。

火力を一時的に上げることが出来ます。

覚醒スキルは木属性強化が3つ、封印耐性が2つあります。

時津風の神童・猿飛佐助

「時津風の神童・猿飛佐助」です。

「時津風の神童・猿飛佐助」のスキルは「水ドロップを木ドロップに変化。」というもの。

木変換スキルですね。

毒耐性が3つもあるので、毒への防御はバッチリです。

さらに攻撃キラー、神キラーも持っています。

転生アスタロト

「転生アスタロト」です。

「転生アスタロト」のスキルは「4ターンの間、攻撃を受けると木属性で猛反撃。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。」というもの。

木変換だけでなく、猛反撃までしてくれるスキルですね。

木属性強化が3つもあります。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【グラブル】おすすめジョブまとめ ダークフェンサーはダントツの人気! (2/26更新)

0
0

このページでは「グランブルーファンタジー(グラブル)」で主人公が習得できるジョブのおすすめについてまとめたページです。ゲームアップデートに応じて随時更新予定です。

属性についての豆知識はこちら!

グラブルジョブまとめ! 引用元:http://granbluefantasy.jp/system/job.php

グラブルのジョブは10系統+α。

ジョブは装備武器とアビリティの傾向に合わせ10系統に別れます。同系統には4段階のクラスが存在し、上位クラスになるほど強いアビリティを使うことができます。

またそれとは別に系統に属していないEXジョブも存在します。

[table id=513 /]

レベルを上げるとステータスボーナスが増える

ジョブのレベルを上げていくとLvアップボーナスが、Lv20になるとマスターボーナスを入手し、主人公のステータスがアップします。

Lvアップボーナス

ジョブレベルを上げたときの特典として各ジョブに応じたステータスが上がります。ただし「そのジョブに着いている間のみ」有効です

マスターボーナス

ジョブレベルをLv20にしマスターすることで入手できる特典です。Lvアップボーナスより上昇値は控えめですが、ジョブチェンジしても有効で、永続的に効果が続きます。

EXアビリティを入手すると他のジョブで使えるように。

アビリティの中には「EX」というアイコンが付いているものがあります。これはEXアビリティと呼ばれ、習得することで他のジョブで使えるようになるアビリティです。

組み合わせることでジョブの特徴を伸ばしたり、欠点を補うこともできるので、できればすべてのジョブを制覇してEXアビリティを集めることも重要です。

まずはClass3ジョブを目指す

クラスは1から4までの4段階と特殊なEXクラスありますが、3から4は特殊アイテムの作成、EXクラスは共闘クエストのクリアとドロップアイテムが要求されるためハードルが高くなっています。

まずはClass3ジョブを目指し、有益なアビリティを増やしていき、主人公ができる事を増やすことが先決です。

上位クラス習得には2つのジョブでマスター必須。

Class2以降のジョブを習得するには対応する2つのジョブのレベルを20にする必要があります。自分の欲しいジョブはどれが必要かあらかじめ確認しておきましょう。

JPはイベントや討伐戦で回収。

ジョブ解放にはジョブポイント(JP)を消費します。基本的にランクアップしたときに得ることができますがClass3を目指すと膨大な量になります。

グラブルは2毎月様々なイベントを常に開催しており、JPも報酬として入手できます。これに参加して回収するのが手間も掛からずオススメです。

最優先は「ダークフェンサー」

Class3ジョブの中でもダントツの人気を誇るのがエンハンサー系の「ダークフェンサー」です。

グラブル「ダークフェンサー」 最優先したいジョブ「ダクフェ」

ダークフェンサーのアビリティ一覧

[table id=514 /]

弱体効果のオンパレード!

敵の攻撃力/防御力を同時に下げることができる「ミゼラブルミスト」、更に敵のチャージターンと特殊行動を遅らせることができる「ディレイII」「グラビティ」は汎用性の高さが魅力。

またサポートアビリティにより「使用間隔」短縮、弱体成功率も上がっているため、互換アビリティを持つ仲間キャラクターよりも成功率が高くなります。

クエストを問わず活躍できるジョブなので最優先で取っておきたいですね!

回復できる「クレリック系」も重要!

回復アビリティ「ヒール」系が使えるクレリック系も地味に便利です。

グラブル「クレリック」系 回復で味方を支援する「クレリック」系

序盤はキャラが揃っていないこともあり、回復が不足しがち。主人公で足りないアビリティを補う事を覚えておけば編成も楽になるはず。

クレリック系の習得スキル(抜粋)

[table id=515 /]

Class2「クレリック」では状態異常を除去する「クリアオール」、Class3「ビショップ」では強化効果を除去する「ディスペル」を覚えますが、一部のボスでは必須スキルになっています。

一度マスターしておけば「クリアオール」「ディスペル」を他のジョブでも使用できるので取得しておきたいEXアビリティですね。

EX装備できる回復スキルは覚えられない。

クレリック系が装備している「ヒール」はEXアビリティではないので他のジョブに装備できません。必要であればEXジョブである「アルケミスト」の習得が必要になります。

ダークフェンサーを習得後、回復が必要であればメインクエストを進めると入手できる「カタリナ」「イオ」を使用しましょう。

ダメージを7割カット!「ホーリーセイバー」

マルチバトルなどに入る様になると最初の壁になるのが「特殊攻撃」の大ダメージへの対応。SR武器はHPの上昇値が控えめなので対策を考えないと全滅してしまいます。

そこでオススメなのがナイト系Class3「ホーリーセイバー」です。

グラブル「ホーリーセイバー」 ダメージカット率が高い!

「ファランクスII」は1ターンの間、属性問わず敵のダメージを7割軽減。カーバンクル系の召喚石などを使用すればダメージを0にすることもできます!

参戦者同士にも分配することができるので、共闘クエストに合流する場合はホーリーセイバーが活躍できるシーンが多いのも魅力!

最終的には「プロトバハムート」戦などでも需要があるので早めに習得しておきたいジョブです。

慣れてきたら「スーパースター」で活躍!

ある程度武器が揃ってきたらハーピスト系を進めてClass3「スーパースター」(スパスタ)を目指してみるのもいいですね。楽器を装備時することで高水準の強化、弱体効果を付与することができます。

ハーピスト系ジョブ「スーパースター」 歌でみんなを魅了する!?「スパスタ」

スーパースターのアビリティ一覧

[table id=516 /]

■:メイン武器に楽器を装備した時発生する追加効果。

「ソング・オブ・グランデ」は連続攻撃率アップ、「ソウルピルファー」敵の弱体耐性をダウンさせてデバフの成功率を引き上げつつ仲間の状態異常が掛かりにくくなります。

下位クラスで「魅了」が付与できるアビリティも習得でき、楽器装備時に成功すれば40パーセントの確立で敵の行動を妨害できます。

活用するには各属性の楽器が必須に。

現状、通常攻撃のダメージ量が重要視されており、それを支援できるスパスタはソロ、マルチ問わず光るジョブと言えますね!

活用するには主人公に「楽器」装備させる必要があります、習得する前に手に入る武器は押さえておきましょう。

全文を読む

【グラブル】初心者向け(?)今更聞けない「属性」の話。(2/26更新)

0
0

グランブルーファンタジー(グラブル)は他のソーシャルゲームとはちょっと違うルールや傾向がいくつか存在します。初心者が調べるとしても、まとまった検索してもなかなかまとまった記事は出てきません。今回は改めてグラブルの「属性」について解説します。

グラブル、初心者向け(?)いまさら聞けない「属性」のハナシ 始めたばかりの人や、強化に困っている人必見!

※ここで指すオススメ属性は一例です。

「気に入っているキャラを育成したい」場合など、 モチベーションを高めるためにもそれを伸ばす方が良い場合もあります。 プレイ中の人やフレンドに聞いてみるのが一番参考になると思います。

基本:弱点を有利属性で攻撃しても1.5倍。

他のゲームだと弱点をついて攻撃すると2倍からそれ以上のダメージボーナスが乗りますが、グラブルでは1.5倍のボーナスしかかかりません。実際に装備画面の「ダメージ表示」でも0.5割増しのダメージ表示になっているはずです。

また最初は召還石の加護によるダメージボーナスも少ないので、ゲームを始めたばかりの時に弱点を属性をついても「あまりダメージが増えていない」感覚を覚えるのはこのためです。

そのため序盤の編成はあえて属性を統一しない「グランデ構成」をオススメする先輩プレイヤーが多いです。

デバフは有利属性の方が通しやすい。

敵の防御力や攻撃力を下げたり、行動を妨害することができる弱体効果(デバフ)は属性の影響を受けやすい要素です。

状況によりますが、弱点属性でデバフを打てばほぼ成功、ということも良くあります。

人気ジョブの「ダークフェンサー」や「スーパースター」ではデバフが重要になるので、できれば有利属性で挑戦したいところです。

後述する「グランデ構成」であれば主人公のメイン武器だけ調整する形になります。

3属性を混ぜる「グランデ構成」から始めよう。

グランデ構成(グランデパとも)は召喚石「ジ・オーダー・グランデ」(グランデ石)の加護を使って属性がバラバラでも火力を出す方法です。
  • 「グランデパ運用の条件」
  • 自分、またはフレンドをグランデ石にする
  • 主人公を含むメンバーの属性が3種類以上
グラブル、チェインバーストについて「画像」 チェインバーストの追加ダメージは、「最初に奥義を打った」キャラの属性に依存する。

奥義を連鎖させることで追加ダメージを出せる「チェインバースト」は一番最初に奥義を発動したキャラ(ないし主人公)の属性でダメージ計算されるので、主人公を周回するボスの弱点に合わせるようにすれば火力を出しやすくなります。

◎メリット

  • アビリティの強いキャラをある程度自由に組める。
  • ガチャでSSRキャラの属性がばらけても大丈夫。
  • 序盤は武器のスキルを考える必要がない。

×デメリット

  • 武器のスキル考慮しての火力計算が難しい。
  • 「グランデ石」を探したりフレンドにするのが難しい。
  • 最終的に属性統一にシフトする必要がある。
  • スタメンが落ちたとき、サブメンバーの属性がかぶると加護が発動せずダメージが減るリスクがある。

ヨダルラーハを使ってみる。

水属性SSR「ヨダルラーハ」は無属性の99万ダメージを奥義の追加効果で与えることができます。発動条件もそこまで難しくないので属性を問わず、マグナソロ流しまではヨダルラーハの奥義を使い切り抜けることもできるでしょう。

グラブルSSR「ヨダルラーハ」 困ったときの「ヨダ」頼み。

関連記事:【グラブル】リセマラ当たりキャラ「ヨダルラーハ」「サラ」を紹介!

幸いグラブルには指定したSSRを入手できる「スタートダッシュチケット」「サプライズチケット」がありますから、それをつかって入手するのが一番お財布にも優しいと思います。おまけで10連ガチャが回せるので、さらなるSSR入手のチャンスもあります!

育てるなら4属性から1種類と光か闇に集中。

弱点を突かれた場合の被ダメージも1.5倍になります。それを考えて4属性をまんべんなく上げてしまうとキリがありません。効率よく武器を育成する上で属性を絞るなら4属性の中の一つ+光か闇を選ぶのが精神的にも楽だと思います。

なぜ2種類にするのかというと、1種類だけに絞った場合に弱点属性のイベントがきた場合、ダメージ面でかなり不利になるということ。

そして、光と闇は攻刃スキルを持つ武器を集めるのに時間がかかるので後回しになることが多いためです。

ここでは筆者のオススメ属性「水」「風」「闇」について解説します。

属性による傾向:水属性編

水属性全体的にタイプ分布の偏りが少なく、スキル編成も癖が少ない、使いやすいキャラクターがそろっています

またストーリー加入やイベント配布されたキャラクターのスキルバランスも良く、SRキャラであっても起用される場合があるので、育成しておいて損がないのも特徴です。

SSRの攻刃武器も入手しやすいですが、マグナ攻刃を集める場合は選択肢が少なくなるのが欠点。キャラはすぐそろいますが、武器をそろえるのに苦労する属性です

  • 水属性」スタメンオススメキャラ
  • SSR:「ヨダルラーハ」「アルタイル」「ロミオ」「リリィ」「」
  • シナリオSR:「イオ」「カタリナ」
  • イベント配布SR:「渋谷凛」「アナスタシア」「リリィ」

属性による傾向:風属性編

風属性タイプ分布が特殊、回復タイプに偏っているものの、召喚石や武器がカジノやイベント配布で入手可能。そしてティアマト武器の性能も良いので無課金でもダメージが伸ばしやすい属性です。

欠点としてはSSRの攻撃、防御タイプのキャラクターが少なく最終的に「ガウェイン」「ネツァワルピリ」そして十天衆の「シエテ」のどれか一人は確保しないと厳しい点が挙げられます。

  • 風属性」スタメンオススメキャラ
  • SSR:「アンリエット」「レナ」「ガウェイン」「ネツァワルピリ」
  • シナリオSR:「ロゼッタ」
  • イベント配布SR:「ミュオン」「アステール」「アンチラ」「真宮寺さくら」

属性による傾向:闇属性編

闇属性タイプ分布では攻撃タイプが多く、更に「水着ゾーイ」「闇ジャンヌ」を筆頭とする「火力の要」となるキャラクターが多数存在します。また最終的に火力を伸ばす上での利便性、および効率がもっとも良い属性です。

そしてキーとなるキャラクターに「限定SSRキャラ」が多いのも特徴。たとえば「水着ゾーイ」は夏限定。「クリスマスロゼッタ」は冬限定…という形です。

欠点はHPが低いキャラが多く、火力で押し切れないと一気に落ちてしまうため、実戦に起用できるまでの準備が大変なこと。途中セレスト石でもかまいませんが、最終的に召喚石はガチャ限定の「バハムート」必須。

また島ハードで落とす武器に攻刃スキルがなく、輝き交換を使用したSSR武器も必須です。

  • 闇属性」スタメンオススメキャラ
  • SSR:「ナルメア」「闇ジャンヌ」「ヴァンピィ」「ヴィーラ」「サルナーン」
  • シナリオSR:加入キャラ無し
  • イベント配布SR:「ユーリ・ローウェル」「エリーゼ・ルタス」「小坂小梅」「神崎蘭子」

まとめ:育成する属性は早い内に決めておこう。

だらだらイベントを進めてしまうとプレイヤーランク100はあっという間だったりします。そしていざイベントや武器解放バトルでダメージが足りなくて負けてしまう…ということも。

育てる武器を決めておいてしっかり武器を集めることが重要です。

また冒頭でも書きましたが、モチベーションを保つためにも「好きなキャラを育成すること」が大事です。それを踏まえて属性を決めることを忘れないようにしてください。

 

全文を読む

LINE パズルフレンズ(パズフレ)

0
0
LINEから「パズドラへの返答」!?出しやすいコンボ、派手なバトルが熱いLINE製パズルRPG LINEが満を持して放つパズルRPG! 「LINE パズルフレンズ」(パズフレ)は、簡単操作と派手なバトルが楽しい、爽快感を重視したパズルRPG。画面下部のパズルの玉を動かし、周りの玉の色を染め変えて消していく。ネコ、ウサギ、ナマケモノの4人が、記憶を失い、不思議な世界から無事に元の世界に帰るべく冒険をはじめる…。とにかくコンボが繋ぎやすく、爽快感があるパズルと、多彩なスキルとド派手な演出のバトルが特徴。そして、LINEおなじみのキャラも登場し、楽しい仕上がりとなっている。キッズ向けと思いきや、かなりガッチリ作ってる。 LINE パズルフレンズ(パズフレ)の特徴は爽快感あるパズル&バトル 「LINE POP」「ディズニーツムツム」などを引き合いに出すまでもなく、パズルゲーには定評のあるLINEが遂にパズルRPGを出すということで期待していた一作。やはり「パズドラ」と比較してしまいがちだが、スキル、必殺技、召喚、など多彩な要素があるバトル。パズル部も色を染めて繋げるというもので「パズドラ」とは似つかぬものとなっている。そして何よりパズドラよりもコンボが繋ぎやすい。これはパズル苦手な自分には嬉しい要素だった。以前には「暗殺教室」「GANTZ」などとのコラボも実施されていたり、なにかと話題に事欠かないね。 LINE パズルフレンズ(パズフレ)攻略のコツ ステージを進めるとキャラクターがなかまになったり、ステージ8まで進めると10連ガチャが引けたりと無課金であろうとも報酬には事欠かない。パズルの色を変えたりする「スキル」を使えば、全消しして「フィーバー」を出すのも夢じゃない。フィーバー状態はすべての属性を全消し攻撃でき、超強力な攻撃&回復が可能だ。キャラが使える必殺技、ボス戦では超強力な「召喚」と、バトルもやることがいっぱいでだ。序盤はログインボーナスやミッションをこなしていればつまづくことはないだろう。リセマラ?なんだその言葉は? 全文を読む

【グラブル】気になる噂、ツイートまとめ!「オーキス」がイベントに登場!?SR「ルナ」を使用したシュバマグ攻略がすごい、他!

0
0

シャドバコラボに続き3周年記念イベントとお祭り続きな「グランブルーファンタジー(グラブル)」。筆者がきになる噂やツイートをピックアップしていきます!

グラブル「オルキス」の画像 メインシナリオで登場する「オルキス」がイベントにも…?

「ルナ」の【ラストワード】でシュバマグを撃破!?

システムディレクター福原DのツイッターにてRTされていた「ジェフリーマンソン@Ero」さんのシュバマグ動画をまずチェックです!

「死の冥蝶」で80万ダメージ…!計算し尽くされたシュバマグ攻略。

ス ー サ イ ド ブ ラ ッ ク pic.twitter.com/ETSjwW947C

— ジェフリーマンソン@Ero (@JeffreyManson) 2017年2月23日
先日キャラ解説を行ったSR「ルナ」の「死の冥蝶」を使用し各キャラ80万ダメージをたたき出し、さらにHP調整して7割近くからワンターンキルを決めるというもの!

これは福原Dも「カードゲームのようなプレイング」と認めざる終えません!

福原D「カードゲーム感ある」

カードゲーム感ある https://t.co/bP2qqsskEm

— 福原哲也@グラブル超よろしく (@hiyopi) 2017年2月25日
今後も「ルナ」の仕様を使ったやりこみ動画が生まれる事を期待したいです。

気になる噂:某雑誌にて「オーキス」の広告を掲載?

グラブルの雑誌報告は毎回次回実装される新キャラやイベントキャラクターに関連するモノが掲載されるジンクスがあります。

今回確認されたのは黒騎士と共に行動していた「ルリアに近い」存在の謎の少女「オーキス」。

3月に開催されるSR「ルリア」がプレイアブル参加するイベント、「どうして空は蒼いのか」の重要人物として登場する可能性が考えられますね!

近日放送される「3周年記念生放送」や公式の続報に注目が集まります…!

SR「ルリア」がピンチのときってこんな感じ?

先日ぐらぶるちゃんねる!にて情報が解禁されたイベントSR「ルリア」。

ルリアか主人公が戦闘不能になるともう一人が戦闘不能となる特殊な仕様ですが、この状況を漫画家したような一コマがサイコミ版「グランブルーファンタジー」で読める。とのこと。

作者の楓月誠さんが一部シーンをツイートしてくれています。

ゲームでは脳内で保管されているワンシーンが描写されていてすごく雰囲気が出ていると思います!

こちらはサイゲームスの漫画サイト「サイコミ」にて確認できるので要チェックです!

楓月さん「漫画で描いた内容がゲームで再現される時がきた!」

グラちゃん聴いた!ルリアプレイアブル化めでたい!主人公、ルリアどちらかが戦闘不能になると二人とも戦闘不能に…偶然にもサイコミ最新更新分のグラブル漫画で描いた内容がタイムリー過ぎた…!ルリアイベ超楽しみhttps://t.co/Hfny1msxma#グラブル pic.twitter.com/p48vspzSTm

— 楓月誠@リゼロ二章&グラブル漫画連載中 (@whogets) 2017年2月25日

釘宮理恵さん、平田広明さん、加藤英美里さんがアニメジャパンに登壇!

東京、有明の東京ビックサイトで行われるAnimeJapanにて、アニメの主要キャストがステージ出演する「グランブルーファンタジー」ステージ。

初期報ではグラン役の小野友樹さん、ルリア役の東山奈央さん、ジータ役の金本寿子さんが登壇予定でした。

追加キャストとしてシェロカルテ役の加藤英美里さん、ビィ役の釘宮理恵さん、ラカム役の平田広明さんが登壇決定!

こちらも3周年記念生放送と同じくらい濃いトークが飛び出すことに期待ですね。

ステージ観覧については3月5日まで申し込みを受付中!都合が合う方は是非抽選(ディール)に参加しましょう!

AnimeJapan2017『GRANBLUE FANTASY The Animation』スペシャルステージでは小野友樹、東山奈央を始めメインキャストが勢揃い!ステージ観覧事前応募は3月5日まで! https://t.co/MBmgj9HJsO #アニメグラブル pic.twitter.com/TnuWy4FaX6

— TVアニメ「グランブルーファンタジー」 (@anime_gbf) 2017年2月25日
全文を読む

【グラブル】最新のイベント情報・ガチャまとめ

0
0

このページでは、グラブルの最新情報を随時更新、掲載しています。 イベント毎の基本情報、有利なSSR、報酬の情報を、攻略の参考として下さい。

グラブル最新情報まとめ!

グラブルの開催予定イベント

「どうして空は蒼いのか」

グラブル3周年を記念するシナリオイベント「どうして空は蒼いのか」が3月1日より開催。

なんと今まで主人公と冒険を共にしていた「ルリア」が、SRキャラクターとしてバトルに参加!

しかもファータグランデ全体を巻き込む大事件に「ルリア」が立ち向かうという内容に。

今まで以上に「濃い」シナリオイベントが展開される予感がします!

2月のクエスト予定・予想

2月のイベント予定や、未確定イベントの内容について予想を含め掲載しています。

2月1日にイベント実施日程が発表されたため更新を行いました。

確定情報は随時更新予定です。 [table id=366 /]

グラブルの開催中イベント

シャドバコラボ「Shadowverse Duelist of Etarnity」

2月22日からはサイゲームスの対戦カードゲーム「シャドウバース」とのコラボ!

シャドバコラボ「Shadowverse Duelist of Etarnity」予告バナー いよいよ詳細が判明した「Shadowverse Duelist of Etarnity」

エルフの「アリサ」とネクロマンサーの「ルナ」がグラブルに参戦するらしいのですが… 属性でいえば「アリサ」は風、「ルナ」は闇のイベントSRとして実装されそうです。

予告ページで判明した内容はこちら!

報酬アイテムやワンポイント攻略はこちら!

グラブルの終了したイベント

ゼノ・イフリート討伐戦

2月15日からは「フェンリル」「ケルベロス」に次ぐ(?)新たな限定ボス「ゼノ・イフリート」が出現!

アルカイックウェポンと呼ばれていた「武器強化システム」に新しいカテゴリが追加され、その素材が「ゼノ・イフリート」から入手できる様になる模様です!

四象降臨(2017年1回目)

2月9日からは4属性の聖獣などと戦うイベント「四象降臨」を実施!

グラブル「四象降臨」を実施! 2017年1回目の「四象降臨」。

デイリークエストをクリアしてクロム鋼が入手可能。一定数集めて「ヒヒイロノカネ」に交換しましょう!

今回は大きな変更点が少ないですが、次回4月の「四象降臨」にて「ヒヒイロノカネ」が追加される予定です。また「黄龍」「黒麒麟」戦がアップデートされるため、「四象金印」をキープするのもオススメです。

新規プレイヤーには4属性強化、既存プレイヤーには次回実施への準備期間として参加する意義のあるイベントになっています。

 

『神立、笠雲の合間に閃きて』

グラブルイベント「神立(かんだち)、笠雲の合間に閃きて」バナー! 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=11428

2月8日まで新シナリオイベント『神立、笠雲の合間に閃きて(かさぐものあいまにひらめきて)』を実施中!

緑川光さん演じる光属性SR「アルベール」が入手可能に!ビリビリおじさんの活躍に期待ですね!

SR「アルベール」は全体スロウとDA/TA確定の光属性SRではハイスペックな攻撃タイプ!はじめたてのプレイヤーでも即戦力になる素質を持っています!

また闇UNK武器やランダム効果を持つ召喚石も魅力的なイベントでした。

武器、召還石まとめ!

登場キャラ、CVまとめ!

決戦!星の古戦場(2017年第1回)

決戦!星の古戦場2017年1月版 リニューアル調整後、第二回となる「団イベ」

1月23日から団イベこと「決戦!星の古戦場!」を開催中!

今回からは勲章の入手条件が変更。個人ランキングに入れば金剛石セットが入手可能になり、貢献度ランキングの下克上が発生している模様です。

またSR「ノイシュ」「アビー」の解放武器が戦貨ガチャから入手できるため、SSRがそろってないプレイヤーも狙いたいイベントにリニューアルされました!

『団イベ』属性ごとの傾向と対策まとめ!

グランブルースピリッツ

グラブルxサムスピコラボ「グランブルースピリッツ」 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/

1月23日でサムスピコラボ「グランブルースピリッツ」が終了。

今回のイベントは比較的期間が長く、プレイしやすいイベントだったため完走できたプレイヤーもいるのではないでしょうか。

個人的にはイベントSRキャラの利便性がやや低いので、「覇王丸」「ナコルル」を上方修正してくれるとうれしいのですが…。

神境にて辿る跡

グランブルーファンタジー「神境にて辿る跡」タイトル画像。 3度目の復刻でリニューアル「神境にて辿る跡」

リニューアル版「神境にて辿る跡」が終了。光SR「ヨハン」を活用しているプレイヤーもいるのではないでしょうか。

特に「グランブルースピリッツ」のボス対策では奥義封じがあるのでクリアがありがたいです!

「神境にて辿る跡」の詳細まとめ

年年歳歳(2016年版)

グランブルーファンタジー(グラブル)、イベント「年年歳歳」開始!気になるSSR報酬は? 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=10946

2016年「申」の終わりをSR「アンチラ」と共に駆け巡った「年年歳歳」が終了。

毎日見れるカルタ作りのイベントが楽しかったですが、最後にパー様を持ってきたのは中の人の推しなんでしょうか…。

なかなかジョヤのアニマが集まらず、もやもやした人も少なくないはず(筆者も含む)。

プラチナ・スカイ

グランブルーファンタジー(グラブル)「プラチナ・スカイ」告知バナー 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=11035

仲間になるSR「ミュオン」は風配布SRとしては優秀なダメージアビリティ+弱体効果を持つ風属性キャラ!

レースドライバーということで紙装甲というデメリットはありますが、デバフでうまく対処しましょう。

SR「ミュオン」の詳細

プラチナ・スカイの詳細

ゆく年くる年キャンペーン

グランブルーファンタジー(グラブル)、年末年始のAP/BP半額や毎日1回ガチャ無料の「行く年来る年」キャンペーン開始! 引用元:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=10977

クリスマスキャンペーンから引き続きAP/BPが半額になります。

毎日ガチャ無料期間中、28,29日はガチャの光属性武器の確立アップ!

年末年始は新十二神将やフェスの噂もあり、大注目ですね!

ゆく年くる年キャンペーンの詳細

[table id=338 /]

[table id=336 /]

[table id=337 /]

グラブルの最新ガチャ

2月28日19時まで「シャドウバースコラボ召喚石排出率UP」を実施中!バハムート、ルシフェルなどシャドウバースでもカードになっている召喚石が狙い目に!

シャドウバース召喚石の排出率UP 新SR「ゴーレム」もこっそり追加!

WスターレジェンドはSSR召喚石が1枠確定になるので運試しにおすすめです。

 ぐらぶるっ!ぴっくあっぷ!

4コマ漫画「ぐらぶるっ!」から気になるネタをピックアップ。

レースネタでもぐらぶるっは通常運転。かっこいいイベントが台無しに。

全文を読む

【FGO】新宿のフリークエストでドロップする素材の場所を確認しよう

0
0

亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿が開幕しましたが、お早い方は既に本編終了してることと思います。

本編終了後はフリークエストで、素材集めに行きましょう。

新宿のフリークエストはドロップする素材が良いので、どこで何がドロップするのか見ていきましょう。

FGO新宿素材ドロップ周回デーモン デーモンを見つけると冷静ではいられない

新宿フリークエストでの素材

新宿のフリークエストは全部で10ヶ所(ねぐらはクエストがないので、含んでおりません)ありますが、「新宿御苑」と「新宿二丁目」は最初は開放されておりません。

「新宿四丁目」をクリアすると「新宿御苑」が開放されます。

「歌舞伎町」をクリアすると「新宿二丁目」が開放されます。

ドロップする素材の種類と場所

ドロップする確率は素材によって違いますので、なかなか目当ての素材がドロップしないこともありますがあきらめずに周回しましょう。

「代々木二丁目」ドロップアイテム・魔術髄液

「パーティー会場」ドロップアイテム・魔術髄液、無間の歯車、虚影の塵

「国道20号」ドロップアイテム・魔術髄液、虚影の塵

「バレルタワー」ドロップアイテム・無間の歯車

「タワー最上階」ドロップアイテム・無間の歯車、精霊根

「新宿駅」ドロップアイテム・魔術髄液

「歌舞伎町」ドロップアイテム・無間の歯車、虚影の塵

「新宿四丁目」ドロップアイテム・魔術髄液、混沌の爪

「新宿二丁目」ドロップアイテム・禁断の頁、血の涙石

「新宿御苑」ドロップアイテム・魔術髄液、蛮神の心臓

推奨レベルやクラス傾向を把握しておこう

本編もなかなか難易度が高かったですが、フリークエストも

敵の体力が多い場所などありますのでデッキ構築に気を付けましょう。

推奨レベルとクラス傾向

「代々木二丁目」雑居ビル街AP20消費・クラス傾向キャスター

「パーティー会場」キリングパーティーAP21消費・クラス傾向アサシン、アーチャー

「国道20号」テリトリーAP20消費、クラス傾向アヴェンジャー、アーチャー

「バレルタワー」ライフリングホールAP21消費、クラス傾向アサシン

「タワー最上階」ブリーチローダーAP21消費、クラス傾向セイバー、アサシン

「新宿駅」コンクリートダンジョンAP21消費、クラス傾向アーチャー

「歌舞伎町」不夜城AP21消費、クラス傾向バーサーカー、アサシン

「新宿四丁目」ホテル街AP21消費、クラス傾向バーサーカー、キャスター

「新宿二丁目」レインボータウンAP21消費、クラス傾向アーチャー、キャスター

「新宿御苑」デモンズガーデンAP21消費、クラス傾向キャスター

レア度の高い素材ドロップのオススメクエスト

蛮神の心臓や血の涙石などレア度が高いうえに個数を多く所持できていない素材がドロップするフリークエストがありますので、集中的に周回していきましょう。

蛮神の心臓

「新宿御苑」デモンズガーデンAP21消費、クラス傾向キャスター

毎度毎度「蛮神の心臓」には所持数が足りなくて困ってしまいますので、やはりデーモン狩りですね。

クラス傾向はキャスターなので、ライダーデッキで組みましょう。

単体ダメージ宝具を持つライダーがいるとデーモンに有利になります。

BATTLE1は体力平均2万のエネミー3体

BATTLE2は体力平均3万のエネミー2体

BATTLE3がデーモンLv.50体力40万ありますので、デーモンを倒すのに少々時間がかかりますね。

体感では蛮神の心臓ドロップ率が悪いですが、AP21消費でいけるところと魔術髄液がドロップするので良いクエストではあります。

血の涙石

「新宿二丁目」レインボータウンAP21消費、クラス傾向アーチャー、キャスター

クラス傾向がアーチャーとキャスターの2クラス

ライダーの全体ダメージ宝具を持つサーヴァントとランサーの単体ダメージ宝具を持つサーヴァントでデッキを組みましょう。

BATTLE1は体力平均2万のエネミー3体

BATTLE2は体力平均3万のエネミー3体

BATTLE3がスポッターLv.47体力26万ですが、ランサーの単体ダメージ宝具を使用すればわりとスムーズに倒せます。

体感ではやはりこちらも血の涙石ドロップ率が悪いですが、禁断の頁が手に入る場所でもありますので良いフリークエストですね。

素材集めも召喚も大切

蛮神の心臓は再臨素材でもよく要求されますが、スキル強化でも要求されることが多くあります。

レア度の高い素材にしては要求個数も多いので、この機会に回収しましょう。

ドロップ率としては、イベント時に出てくるデーモンのほうがドロップ率は良いですがイベントがない時期のデーモン遭遇率は低いのでこのクエストは貴重ですね。

素材集めもしますが、今は限定サーヴァントの星5新宿のアーチャーを引きたいところですね。

予想どおりではありますが、星5新宿のアーチャー単体ダメージ宝具(Busterカード)が強いです。

コマンドカードがArts3枚、Quick1枚、Buster1枚とArts中心なのでデッキの組み合わせにも夢が広がりますね。

FGO新宿ドロップ周回アーチャー 今回も泣きながら引けるまで・・・

全文を読む

【逆転オセロニア】上級者を目指せ!初心者向けのQ&A

0
0

『逆転オセロニア(オセロニア)』の初心者向けのQ&A記事です。

キャラレベルの上げ方、スキルレベルの上げ方などの『オセロニア』をプレイする上で基本になる重要なことをQ&Aでまとめました。

『オセロニア』を始めたばかりの初心者プレイヤーに参考にしていただきたい記事です。

また、勝てば報酬がもらえる対人戦についてや、通常ステージで手に入る強力なキャラやデッキレシピなどの『オセロニア』の対人戦をやる上で重要なことをQ&Aもまとめました。

『オセロニア』で上を目指したい方にも参考にしてください。

プレイをまだしていない方向け Q&A

『オセロニア』をプレイしていない方向けのQ&Aを紹介します。

『オセロニア』について

『オセロニア』をプレイする前のQ&Aを紹介します。

Q.オセロじゃないの?

オセロとオセロニアってどう違うのですか?

A.基本的なルールはオセロと同じです。

『オセロニア』は通常の8×8のオセロと違い、6×6の盤面で育成したキャラクターを駆使して戦います。

Q.オセロ苦手なんですけどできますか?

定石とかよく知らないんですけど平気ですか?

A.オセロで勝つ必要はありません!

『オセロニア』は16枚の駒を使ったデッキで戦い、相手のHPを0にした方が勝ちなので、オセロとはまるで別のゲームです。

オセロのルールしか知らない方でも遊べます!

オセロニアをこれから始める方へ 初心者向けQ&A

初心者向けのQ&Aを紹介します。

『オセロニア』を始めたら

チュートリアルからリセマラについてのQ&Aを紹介します。

Q.性格診断ってなに?

初期キャラと性格診断になにか関係あるんですか?

A.特に関係ありません。

性格診断は特に関係ありませんが、初期キャラは『オセロニア』を始める上で非常に重要になります。

Q.リセマラは必要なの?

リセマラはした方がいいですか?

A.リセマラは重要です。

『オセロニア』は16枚のデッキを使うので、カードゲーム的戦略も必要です。

リセマラで切り札となる強力なキャラクターを入手できれば、ゲームを効率よく進められます。

Q.星のかけらは課金以外でも手に入りますか?

星のかけらの課金以外での入手手段は何がありますか?

A.ステージと練習バトルをすると手に入ります。

ステージを初回プレイでクリアすると報酬で星のかけらが1個もらえます。

さらに『オセロニア』を始めてから14日間までに練習バトルをすると星のかけらが最大140個貰えます。

ゲームの進め方

ゲームの進め方についてのQ&Aを紹介します。

Q.リセマラ終わりました!

とりあえず何からすればいいですか?

A.練習バトルとランク上げのために通常ステージをやりましょう。

ランクを上げるとスタミナ、デッキコスト、フレンド枠上限が上がるので効率よくゲームを進められます。

さらにステージを初回でクリアすると、報酬で星のかけらが1個もらえます。

練習バトルは始めてから14日間まで星のかけらを最大140個入手できます。

ガチャやスタミナ回復で使えるので、積極的にやりましょう。

Q.キャラの育て方がわかりません。

レベル上げはどうすればいいんですか?

A.経験値素材用のキャラを使います。

キャラのレベル上げは、ステージをクリアすると手に入る経験値ではできません。

亀と呼ばれる、経験値素材用のキャラ「タートル」を合成するとレベルを上げられます。

亀はステージの初回クリア報酬と、毎日決まった時間に出現するイベントステージで入手できます。

Q.スキルレベルはどうやったら上がりますか?

キャラのレベルは上がったけどスキルレベルが上がりません。

A.同名スキルを持ったキャラを合成します。

スキルレベルはキャラレベルとは別に上げる必要があります。

同名キャラや同名スキルを持ったほかのキャラを合成すれば上げられます。

Q.一部のキャラができる進化ってなんですか?

進化はした方がいいんですか?

A.進化はレアリティA以上のキャラでできます。

進化をするとキャラレベル上限が、レアリティAは45から80、レアリティSは50から99に上がります。

また、スキルレベルをさらに上げられるようになるキャラもいるので、進化は重要です。

しかし進化させるとレベルが1になり。ステータスが大幅に下がります。

亀の数に余裕があり、一気にレベルを上げられるときにやりましょう。

Q.進化させたらスキルレベルはどうなりますか?

進化させるとレベルが1になりますが、スキルレベルも1になりますか?

A.スキルレベルは引き継がれます。

進化させるとキャラレベルは1に戻りますが、スキルレベルは進化前の状態から引き継がれます。

Q.コンボスキルが発動しません。

キャラ駒同士でひっくり返したのにコンボスキルが発動しませんでした。

A.配置したときにスキルが発動する必要があります。

コンボスキルを発動させるためには、配置したときにキャラのスキルが発動しなければなりません。

そのため配置するキャラのスキル発動条件を、確認しておきましょう。

対人戦をやってみたい!Q&A

対人戦をやってみようという人向けのQ&Aの紹介をします。

対人戦について

対人戦についてのQ&Aを紹介します。

Q.クラスマッチと練習バトルは何か違うんですか?

練習バトルはスタミナ消費せずにできるけど何が違うんですか?

A.クラスマッチとコロシアムでは報酬がもらえます。

スタミナを消費する対人戦は、クラスマッチとコロシアムがあります。どちらも一定数勝てば、限定キャラや進化素材や亀が手に入ります。

Q.負けるとどうなりますか?

負けたときのデメリットは何ですか?

A.クラスマッチだと☆が1個減ります。

クラスマッチは☆を一定数貯めるとクラスアップします。この☆は勝つと1個増え、負けると1個減ります。

コロシアムでは負けても☆が減らず、デメリットはないので積極的にやるようにしましょう。

対人戦の勝率を上げたい!Q&A

対人戦の勝率を上げたい人向けのQ&Aを紹介します。

対人戦で使うキャラ

対人戦で使うキャラについてのQ&Aを紹介します。

Q.とりあえず強いキャラを入れればいいですか?

レアリティの高いキャラを優先すればいいんですか?

A.デッキによってキャラの評価が変わります。

レアリティの高いキャラは強力ですが、ただデッキに多く入れるだけでは十分に効果を発揮できません。

デッキ全体のバランスを考え、レアリティA以下のキャラをメインに、切り札となるレアリティSのキャラを入れましょう。

Q.いますぐに使えるキャラはいますか?

通常ステージで手に入るキャラは強いですか?

A.います。

通常ステージで手に入るキャラの中にも即戦力になるものがいます。

Q.どの属性でデッキを作ればいいかわかりません。

手持ちのキャラの属性がバラバラでどうすればいいかわかりません。

A.属性ごとにコンセプトがあります。

属性によってバトルのスタイルが変わります。
  • 竜属性…基本ATKが高く、ATKを上昇させるスキルが豊富で序盤からの攻めに強く、通常攻撃ダメージを与えて戦う。
  • 神属性…基本ATKが低く、HPが高めで回復スキルを使った長期戦が得意。味方キャラとコンボをして特殊ダメージを与えて戦う。
  • 魔属性…毒、罠、手駒制限、デバフなどあらゆる手段で妨害するスキルが豊富。相手にプレッシャーを与えながら戦う。
自分に合ったスタイルでバトルをしましょう。

Q.ダメージの判定がよくわかりません。。

HPを削り切れるときに、罠キャラをひっくり返すと勝ったり負けたりする。

A.ダメージの処理には順番があります。

罠キャラをひっくり返した時のダメージ処理には順番があって、通常攻撃ダメージ→罠キャラの反射ダメージ→特殊ダメージとなっています。

したがって通常攻撃ダメージだけで相手のHPを削り切れない場合は、特殊ダメージを与える前に罠キャラの反射ダメージを受けてしまいます。

Q.今使ってるデッキの勝率が悪いです。

勝てるデッキを教えてください。

A.勝率を上げるにはバランスの取れた組み合わせと決め手が重要です。

属性によって攻め方が変わるので、属性は違うけど似た効果を持つキャラの組み合わせでも勝率が変わります。全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live


Latest Images