Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【あんスタ】執事姿「★5大神晃牙」をゲット!復刻イベ「ご奉仕!喫茶UNDEAD」

$
0
0

復刻イベント期間中に、好きな過去イベントを選んで参加できる復刻イベント。 復刻イベントの参加方法はもちろん、復刻イベントで選択できる過去イベントについて特集しています。 今回は、執事姿のUNDEADメンバーをゲットできる「ご奉仕!喫茶UNDEAD」についてご紹介します。

イベント限定コースをプロデュースでライブ依頼が発生!

通常イベントと同様に、復刻イベントも、ライブ依頼を成功させ、ライブポイントを貯めることが目的となります。

イベントコース一覧

・乙狩 アドニス ・朔間 零 ・大神 晃牙 ・羽風 薫

3種類のイベントライブでイベントポイントをゲット!!

復刻イベントも通常イベントと同様に、プロデュース中にイベントライブ依頼が入り、ライブが成功すると、満足してもらえたファンの人数に応じて、イベントポイントがもらえます。

ライブ一覧

◆[通常]ライブ 「スイーツ品評ライブ」[アレンジ] 鳴上 嵐 「予算獲得ライブ」[紅茶缶] 天祥院 英智 「購買部の特売ライブ」[針仕事] 紫之 創 ◆[特大]ライブ 「デコレーションライブ」[アレンジ] 鳴上 嵐 「学院祭予行ライブ」[紅茶缶] 天祥院 英智 「新作衣装ライブ」[針仕事] 紫之 創 ◆[緊急]ライブ 「執事のご奉仕ライブ」[優しい執事] 朔間 零

ptボーナスで限定ストーリーや限定カードをゲット!!

一定数イベントポイントを集めると、イベントボーナスとして、限定ストーリーや背景、限定カードのほか、ジュエルなどの様々なアイテムがもらえます!

イベント限定ストーリー「執事喫茶」&イベント限定背景

イベント限定ストーリー「執事喫茶」がもらえます。 執事姿のUNDEADのメンバーが出演するストーリーですので、お見逃しなく! 「プロローグ」90pt/「第一話」830pt/「第二話」5000pt 「第三話」13,200pt/「第四話」15,600pt/「第五話」18,000pt 「第六話」26,000pt/「第七話」37,000pt/「第八話」42,000pt 「第九話」59,000pt/「エピローグ」83,000pt

さらに、イベント限定ストーリーでも登場した背景がゲットできます! 「執事教室」260,000pt

執事姿UNDEADメンバー含む限定カード全8種をゲット!!

復刻イベントで嬉しいのは、イベントポイントを貯めることで、ランキング上位しか獲得できなかった限定カードもゲットできるということ。 大神君の執事姿カードも、ポイントを貯めて手に入れましょう!!

★3[針仕事]紫之 創

取得可能イベントpt:1320pt レアリティ:★3 属性:ダンス ◆ライブスキル『ファーストライブ』 自分のDa.少しアップ ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『正確な仮縫い』 自分のDa.アップ ◆レッスンスキル『ダンスのコツ』 赤いかけらの取得数が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『ソーイングセット』 赤いかけらの取得数がアップ

★3[紅茶缶]天祥院 英智

取得可能イベントpt:2600pt レアリティ:★3 属性:パフォーマンス ◆ライブスキル『ファーストライブ』 自分のPf.少しアップ ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『秘蔵の一缶』 自分のPf.アップ ◆レッスンスキル『パフォーマンスの底力』 ドリフェスレッスンでパフォーマンス能力値が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『紅茶コレクション』 ドリフェスレッスンでパフォーマンス能力値がアップ

★3[アレンジ]鳴上 嵐

取得可能イベントpt:9,900pt レアリティ:★3 属性:ボーカル ◆ライブスキル『ファーストライブ』 自分のVo.少しアップ ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『愛の隠し味』 自分のVo.アップ ◆レッスンスキル『ボーカルマスター』 青ジュエル(小)の取得数が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『デコレーション』 青ジュエル(小)の取得数がアップ

★3[味見]朔間 凛月

取得可能イベントpt:130,000pt レアリティ:★3 属性:ダンス ◆ライブスキル『ファーストライブ』 自分のDa.少しアップ ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『パティシエの味見』 自分のDa.アップ ◆レッスンスキル『ダンスの底力』 ドリフェスレッスンでダンスの能力値が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『甘い匂いに誘われて』 ドリフェスレッスンでダンスの能力値がアップ

★4[優しい執事]朔間 零

取得可能イベントpt:990,000pt レアリティ:★4 属性:ダンス ◆ライブスキル『リバースターン』 相手のDa.ダウン ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『温かいミルクティー』 相手のDa.かなりダウン ◆レッスンスキル『エンターテイナー』 フィーバー上昇割合が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『ほめて伸ばす』 フィーバー上昇割合がかなりアップ <アイドルロード解放での報酬> ・衣装「執事」

★4[従順な執事]乙狩 アドニス

取得可能イベントpt:1,900,000pt レアリティ:★4 属性:パフォーマンス ◆ライブスキル『テンプテーションアイ』 相手のPf.ダウン ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『忠誠の一言』 相手のPf.かなりダウン ◆レッスンスキル『仲間の絆』 全員の信頼度上昇率が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『重いものはお任せ』 全員の信頼度上昇率がアップ <アイドルロード解放での報酬> ・衣装「執事」

★5[お嬢様の執事]羽風 薫

取得可能イベントpt:1,700,000pt レアリティ:★5 属性:パフォーマンス ◆ライブスキル『テンプテーションアイ』 相手のPf.ダウン ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『独占欲の眼鏡』 相手のPf.かなりダウン ◆レッスンスキル『エンターテイナー』 フィーバー上昇割合が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『ひらめきアイデア』 フィーバー上昇割合がかなりアップ <アイドルロード解放での報酬> ・衣装「執事」

★5[生意気な執事]大神 晃牙

取得可能イベントpt:4,000,000pt レアリティ:★5 属性:ボーカル ◆ライブスキル『スイートソング』 自分のVo.アップ ◆<アイドルロード解放>ライブスキル『尊大なクッションの上』 自分のVo.かなりアップ ◆レッスンスキル『レッスンのコツ』 赤青黄色のかけらの取得率が少しアップ ◆<アイドルロード解放>レッスンスキル『気まぐれな一口』 赤青黄色のかけらの取得数がかなりアップ <アイドルロード解放での報酬> ・衣装「執事」

復刻イベントの参加方法と開催日程

通常イベントの開催から6ヶ月を経過したイベントは復刻イベントに追加され、参加することで、イベントストーリーやイベント限定カード等を獲得することができます。

復刻イベントをプレイできる期間は、各月の11日15:00~14日15:00、26日15:00~29日15:00。 2月は11日15:00~14日15:00のみとなります。

参加方法は簡単! 復刻イベント期間中に、15ダイヤを消費して、参加したいイベントを選ぶだけ! 一度参加した復刻イベントは、終了しない限りポイントが引き継がれますので、コツコツとポイントボーナスを目指すことができます。

ランキングボーナスはありませんが、スペシャルボーナスとしてランキングボーナスのカードを各最大1枚まで獲得することができます。 ランキング上位に入れなくて悔しい思いをした方も、ポイントを貯めればゲットできます!

全文を読む

【パズドラ】四君子「シャンメイ」のステータス、サブキャラクター考察!なによりずば抜けた回復力1298が持ち味

$
0
0

2016年5月四君子シリーズが30万モンスターポイントで購入できるようになりましたね。実装から1年たった今でもリーダーとして運用している方はいるでしょう。そして実装当時よりも強力なサブモンスターが増えてきたため、より強力にリーダーとして活躍できるようになりました。

そこで今回は四君子シャンメイのサブについて考察していきましょう。

紅蘭の君子・シャンメイのステータス:回復力に注目

まず最終進化・蒼竹の君子・シャンメイのステータスから見ていってみましょう。

レベル最大時(+297換算) HP 3802 攻撃2398 回復1298

まずステータスを見てみましょう、HPが若干低めではありますが攻撃力は高く回復力に至っては1298とかなりぶっ飛んだ回復力になってます。

リーダースキル:HP倍率で耐久可能

リーダースキル 回復タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍 回復の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍

まず回復タイプ縛りがあります。その為サブは限られてしまうのですが、回復のコンボを繋げていくことで、リーダーフレンドシャンメイで最大81倍出すことが出来ます。

81倍と聞くと最近のキャラクターの中では特別高火力というわけではありません。しかしシャンメイの持ち味は攻撃倍率ではなく、HP倍率です。

リーダーフレンドシャンメイにするとHP倍率は2.5倍です。回復力に倍率はかかりませんが、サブを回復タイプで染めると思いますので、回復力の心配はありません。

スキル:ループ可能なヘイスト付き

スキル(スキルレベル最大7ターン) 火以外のドロップから回復ドロップを6個生成 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる

回復ドロップを6個生成でき、かつ1ターンのヘイスト付きです。あまり現実的ではありませんがオールシャンメイパーティーを作ることができれば、スキルをループさせることが可能です。

覚醒スキル:無駄がない覚醒スキル!

覚醒スキル スキブ・スキブ・操作時間延長・封印耐性・火列強化×3・攻撃キラー

サブ考察:回復生成を主に!

シャンメイの倍率を出す為には回復ドロップが必須ですので、サブは回復ドロップを生成できるキャラ、かつ回復タイプで染める必要があります。

また火列強化を持つキャラクターを入れることで全体の火力アップも望めます。それではどういったサブがいるのか紹介していきましょう。

灼龍の熾天使・ウリエル スキル(スキルレベル最大:8ターン) 光ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化させる。回復ドロップを強化する。

覚醒スキル 封印耐性・スキブ・火列強化×3・自動回復×4

ウリエルのスキルはシャンメイの為あると言っていいほど、シャンメイのリーダースキルとかみ合っています。また火列強化を3つも持っていますのでそれだけで火力はアップします。攻撃する際には出来れば列を作ってあげましょう。

また回復ドロップを強化しますので、大ダメージを与えられた後でも十分再帰することが可能です。 ウリエルはシャンメイが実装されるまでは、あまり注目されるキャラクターではありませんでしたが、シャンメイ実装でその存在感をグンとあげました。

複数体入れても全然オッケーなキャラクターですので、ウリエルが余っている方はぜひ活用してあげてください。

ウリエルはシャンメイのサブとして申し分ないのですが、ひとつ欲を言えば自動回復4つが違う覚醒スキルになってほしかったような、、次の進化に期待ですね

忘我の赤龍契士・ガディウス スキル(スキルレベル最大9ターン) 全ドロップを火、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

覚醒スキル 火列強化×2・火ドロップ強化・バインド耐性×2・バインド回復・操作時間延長・悪魔キラー

ガディウスは陣枠、またはバインド回復役として活躍出来ます。回復を一列組む必要がありますが、バインドを回復しつつ倍率も出すことができますので、持っている方は1体は入れておきたいキャラクターですね。

また、悪魔キラーも持っていますので悪魔タイプには高火力をだすことができます。ただし、根性を持っている悪魔タイプなどではパーティーにガディウスを入れることで火力調整が難しい場合がありますので注意が必要です。

紅蘭の君子・シャンメイ

シャンメイを複数体入れることで回復ドロップの枯渇を防ぎつつ、ヘイストによりスキルの回転率を上げることが可能です。

その為シャンメイをリーダーで使っている人の中にはサブにシャンメイを複数体入れている人が多数いますが、現実的に考えたらモンスターポイントが大量に必要になってきますので、無課金で頑張っている人などには難しい編成かもしれません。

総評:少々縛りがきついか?

シャンメイをリーダー運用する際には、サブはかなり限られてきます。しかしウリエルやガディウスを所持している人にとっては、かなり使えるキャラクターと言えます。

ウリエル・ガディウスを持っているがシャンメイを購入していないという人は、ぜひシャンメイを購入してみてはどうでしょうか?

全文を読む

【ドッカンバトル】サイヤ3/18の日記念!のDOKKANフェスで超強力サイヤ人をゲットしよう!!!

$
0
0

3/18はドッカンバトルのサイヤの日ということで、超強力なサイヤ人をガチャで引くことができます。 その中でも、[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)は超強力のようです。 そのステータスを含めてDOKKANガチャで引ける確率などを見てみましょう。

サイヤ3/18の日記念で引ける確率は!?

このDOKKANファスで引くことのできるピックアップキャラを引けるのは今回7種類です。 中でも、一番の注目は、[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)を引きたいところです。 超3SSR 悟空 体中から気が出ているって感じで強そうですね。

では、今回のガチャで引ける確率も含めて、ステータスも一緒にもいきましょう。

DOKKANフェス出現キャラ出現確率!

SSRピックアップキャラクター(全7種類)(5.00%) SSRその他キャラクター(5.00%) SRピックアップキャラクター(全1種類)(10.00%) SRその他キャラクター(全41種類)(40.00%) R40.00%(全13種類)

といった出現確率になっていて、中でもピックアップキャラクターをひける確率は極めて低いです。 提供確率としては、SSRは10%なので、10回引けば1回とSSRが引けるイメージですが、これも運です。 そんな中で、一番手に入れたい[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)のステータスを見てみましょう。

[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)ステータス!

見た目から強いとわかるこのキャラは、リーダースキルから始まり、そのステータスはかなりの高ステータスです。 では、そのステータスの内容を徹底解剖してみたいと思いますので、見てみましょう。

最大ステータス

レアリティUR 属性超技 コスト35 最大レベル100 最大HP8255 最大ATK9466 最大DEF3665

さらに、このキャラはDOKKAN覚醒もするので、ここからさらにステータスをあげることができます。 それに潜在能力を使うことでもステータスをもっとあげることができるので、超強力スーパーサイヤ人になります。

リーダースキルと必殺技の考察と評価

このキャラは、リーダースキルがヤバイです。高ステータスの上にリーダースキルが加わることでさらにパワーアップします。 そして、そのリーダースキルとパッシブスキルとを併せ持つことで必殺技が超強力になっています。 では、そんな[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)のスキルなどを見てみましょう。

超体属性で編成すれば超強力チームを作れる!?

リーダースキル名:超技属性の気力+2、HPとATKとDEF100%UP&極技属性のHPとATKとDEF40%UP SSRのときは、さほど目立った感じはなかったのですが、URに覚醒したとたんに一気にステータスがあがった気がします。 極技のキャラを編成することで、そのキャラのステータスが倍になるので、チームの総合火力がかなりあがります。

パッシブスキルは、さほど魅力は感じない?

パッシブスキル名:荒ぶる力 効果:ATK100%UP&取得虹気玉1個につきATK15%UP そして、このパッシブスキルですね。虹気玉を得るたびにATKが15%アップしていくので超強力です。 仲間に気玉を虹色に変化させるパッシブスキルをもったキャラを連れて行けば、鬼に金棒になります。 【怒りの突撃】超サイヤ人孫悟天(幼少期)なんかはガチャで引きやすいですよ。

必殺技の超カメハメ波は超強力!!

必殺技名:超かめはめ波 効果:相手に超絶特大ダメージを与え、まれに気絶させる その上で、この必殺技ですね。リンクスキルとかね合わせることで、10万越えのATKを軽くたたきだすことができます。

必殺かめはめ波 こんな破壊力があれば無敵に思えますね。

こんな破壊力があれば無敵に思えますね。

その破壊力は、超サイヤ人4に匹敵するほどの破壊力になっています。 必殺技を放つためには気力+のリンクスキルを持ったキャラを編成しておけば、何度も必殺技を放てます。 そうなれば、難易度の高いイベントでも軽くクリアできる可能性があります。

リンクスキル

・【金色の戦士】相手のDEFを2000DOWNさせ、気力+1 ・【超サイヤ人】ATK10%UP ・【かめはめ波】必殺技発動時、ATK2500UP ・【短期決戦】気力+3 ・【限界を超えた姿】必殺技発動時、ATK2000UP ・【復活】気力+2

[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)をDOKKAN覚醒させよう!!

このキャラは、さらに専用コインを集めることで、DOKKAN覚醒できます。 覚醒すれば、【驚愕の超変身】超サイヤ人3孫悟空(天使)になります。 これにより最大ステータスもあがり、さらに強力な攻撃を放つことができるようになります。

最大ステータス

レアリティUR 属性超技 コスト58 最大レベル120 最大HP10625 最大ATK11350 最大DEF4625

DOKKAN覚醒することにより、リーダースキルの効果もさらにあがります。 このキャラをリーダーにすれば、仲間が超技属性であれば、120%UPがありますので、かなり驚愕なものになります。

[極限パワーの奮戦]超サイヤ人3孫悟空(天使)と相性のいいキャラ

このキャラを編成を組むのであれば、そのパッシブスキルを十分に活かすことができるキャラと組むのが一番です。 そうすることで、とんでもない破壊力のATKを放つことができます。では、どのキャラがいいのか見てみましょう。

【正義の死神大暴れ】超サイヤ人3ゴテンクス

このキャラとであれば、リンクスキルのATK関係をほぼリンクさせることができるので、爆発的な破壊力をお互いにだせます。 なかなか、このキャラと編成を組むには、コストが高いので、キャラも限られてきます。 なので、組める相手を選ぶときは確実にリンクスキルや属性は意識して組むのがおすすめです。

【怒りの突撃】超サイヤ人孫悟天(幼少期

このキャラも愛称はいいです。速気玉だけという制限がありますが、虹色玉に変えてくれます。

SR悟天後ろのトランクスのため怒りなのですかね。

そのため、パッシブスキルの「荒ぶる力」を簡単に発揮することができます。 初心者の方で、編成を組む場合は一番組みやすい相手ですので、おすすめです。

全文を読む

【モンスト】覇者の塔25階攻略のコツは、毒友情の配置調整!

$
0
0

只今、開催中の覇者の塔、今回は25階の攻略をしていきたいと思います。

http://www.monster-strike.com/news/20170203_2.html

覇者の塔と封印の玉楼を制覇すると、塔68個+玉楼9個の合わせて77個のオーブをゲットできます!

そしてなにより、封印の玉楼を全制覇するともらえる『英雄の書』は、英雄の証が追加できるアイテムです。

お気に入りのキャラや降臨のキャラにもわくわくの実を食べさせられるチャンス!

是非、頑張ってゲットしましょう!

開催期間:3/7(火)12:00~3/25(土)3:59

25階の基本情報

まずクエストに出現する、ボスや雑魚の種族・属性を知りましょう。

出現ボス

董卓(神化)

敵の属性

ボス:闇属性 雑魚:闇属性

敵の種族

ボス:魔王 雑魚:鉱物・ロボット・幻獣族

スピクリターン

25ターン

出現ギミック

重力バリア 貫通制限

おすすめ適正キャラ

今回は、固定ダメージSS持ち適正キャラ・毒友情持ち適正キャラ・降臨適正キャラに分けて見ていきたいと思います

固定ダメージSS持ち適正キャラ

アグナムートX(獣神化)

火属性反射。 アンチ重力バリア。 ふっとばしSSで雑魚を一掃! SSがボスにも大ダメージを狙える。 友情の爆発で毒友情を誘発!

地獄ウリエル(獣神化)

光属性貫通。 アンチ重力バリア+カウンターキラー。 2段階目のSSでHPが70,000以上あれば、ボス1戦目で全ゲージを飛ばせる。 貫通なので、毒を誘発しやすい。

サキュバス(神化)

光属性反射。 アンチ重力バリア。 SSが軽く8ターンで使える。

スキッティ(進化)

火属性反射。 SSの固定ダメージが100万でゲージを1本飛ばせる!

毒友情持ち適正キャラ

クレオパトラ(獣神化)

光属性貫通。 アンチ重力バリア。 毒拡散16で毒を与えやすい。 回復MでHPが安定。

サタン(獣神化)

闇属性貫通。 魔王キラーM。 超強毒拡散16で毒を撒き散らす! SSが軽く、重力バリアを無効化。

卑弥呼(神化)

火属性貫通。 アンチ重力バリア+回復。 毒拡散16で敵に毒を与える。

イージス(進化)

闇属性反射。 SS短縮。 超強毒拡散16で毒を撒き散らす! SSも毒なので、敵全体に特大ダメージ!

降臨適正キャラ

アヴァロン

火属性貫通。 SSターン短縮。 SSでHPが80,000以上あれば、ボス1戦目で全ゲージを飛ばせる。 貫通なので、毒を誘発しやすい。

バジリスク(進化)

木属性反射。 アンチ重力バリア。 友情の毒霧が毒の中では1番強力!

フォックスメタル(神化)

水属性反射。 アンチ重力バリア。 バジリスクと同じ友情で、毒霧がかなり強力!

攻略するポイントは3つ

毒友情持ちのキャラが必須&配置が重要!

25階で出現する敵(サソリ・剣士・ボス)は、毒などの固定ダメージ以外きかないです。

なので、毒友情持ちのキャラを、1体ないし2体以上連れていくようにしましょう!

1体しか連れていけない場合は、爆発友情キャラを多めにするなどして、毒を誘発できるようしておくほうが安定します。

配置も重要です。

敵に毒を与えることができれば、1ターンもしくは2ターンで倒すことができます。

しかし、バジリスクやフォックスメタルなどの友情コンボは範囲が狭く、配置が悪いと敵に届かない事も。

なので、倒したい敵の近くに配置できるように弾くことが重要なポイントです!

アンチ重力バリアは最低2体必要!

25階のステージでは、ボス戦2面3面以外のステージ全てで重力バリアが出現します。

レーザー系やホーミングなどの友情コンボの物理的ダメージが通れば、アンチ重力バリアが無くてもきっと大丈夫です。

しかし、毒友情でほとんどの敵を一撃で倒すのは難しいので、できるだけ2体以上のアンチ重力バリアキャラを連れていくのが理想です。

固定ダメージSS持ちのキャラがいると安定!

ボス戦、ボスの1面・2面・3面の総HPを合わせても、約180万ととても低いです。

なので地獄ウリエルなら、約70,000HP以上でSSを使うと、ボス1面で全ゲージぶっ飛ばすことができます! アヴァロンなら、約80,000HP以上でSSを使うと、ボス1面で全ゲージぶっ飛ばせます!

他の固定ダメージキャラでも、ゲージ一本はぶっ飛ばせると思います!

理想はウリエルかアヴァロン、なければその他の固定ダメージSS持ちキャラを、必ず最低1体は連れていくようにしましょう!

HP調整が出来なかった為ボス2面ですが、220万以上の固定ダメージを与えています。

まとめ:中ボスまでをしっかり配置管理!

25階は敵に毒さえ与えられれば、そこまで難しい階ではないと思います。

何度も言うように、毒友情を放つキャラをどこに配置するかによって、その後のキャラの攻撃が全て無駄に終わることもあります。 しっかり毒友情キャラを、狙う敵のそばに配置できるように心がけましょう。

ボス面ではウリエルかアヴァロンを連れていけば、HP管理さえしていれば基本ワンパンなのでそこまで難しくはないです。

貫通制限も出てきますが、弱点は狙う必要はないので、避けるようにSSを打ちましょう!

全文を読む

【オセロニア】本日(3/21)の駒交換追加キャラはコレだ!

$
0
0

無課金では星のかけらには限界があるので、ガチャはそんなに引けるものではありませんよね。それに引いたからといって欲しいキャラがピンポイントで手に入るとは限りません。 そんなときに活用したいのが「駒交換」です! 常設の交換キャラがいる一方で、限定で出てくるキャラもいますのでしっかりとチェックしておきましょう!

駒交換キャラ 【神属性】

まずは、神属性から見ていきましょう!

[献身の女神]アールマティ

アールマティ 進化前アールマティ 【属性】 神 【レア度】 S+ 【HP】 2650 【ATK】 1188 【スキル】 クライシスシャワー 「特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大3600の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 慈愛の神意 「[リンク]回復:自分のデッキに神駒が10枚以上入っていると発動できる。盤面の駒の総数×100のHPを回復する。」(スキルLv.MAX)

進化後のアルーマティである『[献身の女神]アールマティ』! HP減少に合わせてダメージが大きくなるスキルで、最大3600のダメージを与えます。 ATKが「1188」と高くはないので、このキャラだけでのフィニッシャーにはなりにくいかもしれませんん。コンボスキルと組み合わせて高火力を狙うのが無難でしょう。 コンボスキルは、「盤面の駒の総数×100」の回復を行うというものです。 スキルがHP減少しているときにしか大きな効果は得られないので、その後の回復としても使えて相性のいいコンボスキルと言えます。 性能としては優秀なので、この機会に交換するのはありかもしれません。

[彷徨の子狼]リュコス

【属性】 神 【レア度】 A+ 【HP】 1767 【ATK】 901 【スキル】 ヘーラクレイアの夢 「回復効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のHPの回復力が30%上昇する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 メッセーネーの奇跡 「特殊ダメージ:角マスのみ発動できる。1500の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

回復力の底上げをしてくれるスキルをもっているので、回復デッキに編成する場合もあるかもしれません。しかし、そのほかにも優秀な回復スキルを持ったキャラがいるので、優先して編成する機会は少ないかもしれません。

ベルナンダ

【属性】 神 【レア度】 B 【HP】 832 【ATK】 587 【スキル】 ベルナの渇望 「特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の自分の駒数×60の特殊ダメージを与える。」 【コンボスキル】 ルダの願望 「[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が3枚以上のとき発動。ひっくり返した枚数×250の特殊ダメージを与える。」

駒交換キャラ 【魔属性】

[毒刃の暗殺者]ヘイラン

ヘイラン 進化前ヘイラン 【属性】 魔 【レア度】 S+ 【HP】 2029 【ATK】 1374 【スキル】 忍び寄る凶毒 「毒:盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 暗技・疾風刃 「特殊ダメージ:ターン開始時の相手のHPの15%の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

『アズリエル』と並んで超優秀な毒スキルを持った『[毒刃の暗殺者]ヘイラン』! 毒デッキの代名詞といっても過言ではないキャラですよね。 「毎ターン100ずつ上昇する」という成長毒を持ったキャラで、序盤に盤面の辺付近において終盤まで返されければ毒だけで2000以上のダメージを与えることも可能です。 持っていない場合は絶対に手に入れて起きたいキャラです。

[魂の簒奪者]テラーナイト

【属性】 魔 【レア度】 A+ 【HP】 1522 【ATK】 1180 【スキル】 ソウルオブテラー 「攻撃力ダウン:盤面で表になっている1ターンの間、相手のATKが40%減少する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 呪われし剣 「特殊ダメージ:攻撃力アップ:自分のHPが減少するほど通常攻撃が上昇し、最大で1.6倍になる。」(スキルLv.MAX)

デバフ系のスキルで、「1ターンの間」ではありますが、「相手のATKが40%減少する」という優秀なスキルを持っています。ピンポイントで相手の攻撃を弱められるのは魅力ですね。 また、現在開催している『最凶!ロライン』でも使えるキャラになっています。

ストリクトメイド

【属性】 魔 【レア度】 B 【HP】 752 【ATK】 732 【スキル】 アクト・ポイズン 「毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。」 【コンボスキル】 なし

駒交換キャラ 【竜属性】

[蒼炎の守護者]エルザ

エルザ 進化前エルザ 【属性】 竜 【レア度】 S+ 【HP】 1482 【ATK】 1540 【スキル】 蒼き篝火 「攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 竜族の秘力 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX)

ATK1540で「2枚以上ひっくり返せるますで発動でき」、「通常攻撃が1.9倍」となるスキルです。通常状態で、「3511」のダメージを与えられますので、発動条件が緩いことも考えれば優秀なスキルと言えます。 また、竜多めの混合デッキや竜染めデッキで発動できるコンボスキルは、「1.9倍」と高い倍率がかかるのでコンボでききれば高火力を出すことができるでしょう。

[寵竜]ミモザ

【属性】 竜 【レア度】 A+ 【HP】 1024 【ATK】 1344 【スキル】 けたたましき咆吼 「攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に相手よりも自分の駒が多い時に発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 飛翔 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。」(スキルLv.MAX)

コンボスキルを優先して戦う竜デッキにおいては、少し使い勝手がよくないかもしれません。また、倍率もそもまで高くありません。優先して使用する機会は少ないかもしれません。

イヌンダシオン

【属性】 竜 【レア度】 B 【HP】 754 【ATK】 884 【スキル】 ドラゴブレイブ 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき発動できる。通常攻撃が1.2倍になる。」 【コンボスキル】 ドラゴシャウト 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で1.5倍になる。」

本日のおすすめキャラは?

今回の駒交換のおすすめキャラは、『ヘイラン』ではないでしょうか! 超優秀な成長毒をもっているので、持っていない方は是非この機会に交換して見てください!

全文を読む

【ポケモンGO攻略】レアなレガシーわざを覚えているポケモン一覧!

$
0
0

ポケモンGOでは、わざのアップデート毎にポケモンの覚えるわざが修正され、今まで覚えていたわざがアップデート後には覚えなくなることがあります。レガシーわざを覚えているポケモンが、ポケモンボックスに眠っていないか確認してみましょう!

レガシーわざとは?

胃袋カイリュー

レガシーとは、簡単に言うと「過去に築かれたもの」という意味があり、今では入手できなくなったわざをレガシーわざと呼んでいます。

レガシーわざを持った有名なポケモンはといえば、りゅうのいぶき/ドラゴンクローを覚えた「胃袋カイリュー」です。現在はどちらのわざも覚えなくなっているため、一時代のトップを走っていた胃袋カイリューは非常にレアなポケモンとなっています。

他にもベトベトンの通常わざは、現在まとわりつく/どくづきとなっていますが、「ようかいえきしたでなめる→まとわりつく」のように3回通常わざが修正されている場合もあるので、ようかいえきを覚えているベトベトンもレアなポケモンの1体となっています。

レガシーわざを覚えているポケモン一覧

わざのアップデートにより、レガシーわざを覚えているポケモンをまとめました。

以下のわざを覚えているポケモンを持っている方は、間違えて博士に送らない様に注意しましょう!

ポケモン名レガシーわざ
カイリューカイリューりゅうのいぶき
ドラゴンクロー
ウインディウインディかみつく
かえんほうしゃ
ベトベトンベトベトンようかいえき
したでなめる
ゲンガーゲンガーシャドークロー
ヘドロウェーブ
カビゴンカビゴンのしかかり
カブトプスカブトプスれんぞくぎり
ナッシーナッシーねんりき
ギャラドスギャラドスりゅうのいぶき
オムスターオムスターいわなだれ
フーディンフーディンサイコキネシス
ピクシーはたく
ゴローニャゴローニャマッドショット
マタドガスマタドガスようかいえき
サワムラーサワムラーふみつけ

トレード機能実装で役に立つ!?

ポケモンGOにトレード機能が実装されると、レガシーわざを覚えているポケモンの需要が更に高まる可能性があります!

マニアックな方から「強いポケモンとのトレードを交渉される」といった事もありそうですね。

なるべくポケモンボックスの容量を最大限まで増やしておくと、様々なわざを覚えたポケモンをストックしておくことができます。

無課金でボックスが増やせないという方も、以下の記事を参考にポケコインを溜めておきましょう。

無課金で効率よくポケコインを集める方法

レガシーわざ情報、随時募集中!

こちらの記事内で紹介したわざ以外にも、レガシーわざを覚えているポケモンの情報を絶賛募集中です!
コメント欄または、ポケモンGO攻略班の公式Twitterアカウントまでぜひお知らせください。

ポケモンGO攻略班/アプリゲット 公式Twitter

ジムバトルとは

ポケモントレーナーたちが赤(ヴァーラー)、青(ミスティック)、黄色(インスティンクト)の3つのチームに分かれ、仲間と協力しながら「ジム」と呼ばれる場所でバトルをしてポケモンを配置する、陣地取ゲームのようなものです。

※トレーナーレベルが5になることで、各チームに所属することができるようになります。

 

ジムバトルの詳しいやり方をもっと知りたいという方はこちらの記事を参考にしてみてください。

→ジム戦のやりかた

 

ジム戦でなかなか勝てない!という方はこちらで勝つためのコツを詳しくまとめています。

ジム戦に勝つためのコツ

ポケモンのわざとは

わざとは、ジムバトルでポケモンが使うこうげき手段のことです。

全てのポケモンは、通常わざとゲージわざの2つのわざを覚えることができます。

 

通常わざとゲージわざ

「わざ1」ゲージを必要とせず気軽に使える。(わざ2に比べ威力は低い)

使い方:画面をタップ

「わざ2」相手をこうげきするか、相手のこうげきを受けることで溜めることができ、ゲージを使用して大ダメージを与えることができる。

使い方:ゲージが溜まった状態で、画面を長押しする。
「わざ1」と「わざ2」にはそれぞれ種類があり、どのわざを覚えているかはランダムです。

ポケモンのわざについて、更に詳細をまとめているので、こちらの記事も参考にしてみてください。

→ポケモンのわざについて

 

通常わざ/ゲージわざのランキング

通常わざとゲージわざを威力順にランキングにして、まとめているので参考にしてみてください。(★の数が多いものが、おすすめのわざです)

通常わざのタイプ・威力一覧

ゲージわざのタイプ・威力一覧

全文を読む

【ポケモンGO攻略】【タイプ別】オススメのアタッカーポケモンとベストな技

$
0
0

ポケモンのタイプ別に、ジム攻略に最適なアタッカーポケモンをまとめました。

タイプ相性を利用して、最速で敵チームのジムを落としましょう!

弱点をついて最速で相手を倒そう!

弱点をついて最速で相手を倒そう!

 

「タイプ」とは?

ポケモンには「ノーマル」「ほのお」「みず」など全部で18種類のタイプが存在します。
ポケモンによっては1つのタイプだけでなく、「いわ/じめん」「くさ/どく」など2つのタイプを持っているものもいます。
18種類のタイプには「フェアリータイプドラゴンタイプに強い」「ほのおタイプみずタイプに弱い」といった相性があります。

ジム戦では、相手の弱点をついた場合、「効果はばつぐんだ!」と表示され、攻撃力が通常の1.25倍となります。

逆に、相手が自分の苦手なタイプだった場合、「効果はいまひとつだ」と表示され、攻撃力が0.8倍に下がってしまいます。

ジム戦では、相性がとても重要なポイントになります。

 

タイプ相性表

こちらがタイプ相性表になるので、参考にしてください。

タイプ相性表

 

その他、タイプ相性に関する基礎的なことは以下の記事に載せてあります。

【タイプ相性】弱点の重複・二重耐久性について

 

ノーマルタイプのアタッカー

ノーマルタイプ以下、全てのタイプの順位は、攻撃力のみを基準にしています。

耐久力も加味した場合、順位は変わってくるので、気をつけてください。

ノーマルタイプは、弱点をつけるタイプが存在しないので、いろいろ相手と戦う汎用性のあるポケモンとして育てるのをオススメします。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ポリゴン2
めざめるパワーはかいこうせん
オドシシ
たいあたりふみつけ
ラッタ
でんこうせっかはかいこうせん

ほのおタイプのアタッカー

ほのおタイプは、ナッシーなどのくさタイプに「ばつぐん」をとれるので、積極的に対面させましょう。

他にも、むし、こおり、はがねタイプに「ばつぐん」をとれます。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ブースター
ほのおのうずオーバーヒート
ブースター
ひのこオーバーヒート
ブースター
ほのおのうずだいもんじ
リザードン
ほのおのうずオーバーヒート

みずタイプのアタッカー

みずタイプは、ウィンディなどのほのおタイプに「ばつぐん」をとれるので、積極的に対面させましょう。

いわタイプじめんタイプに対しても「ばつぐん」がとれます。

 

順位ポケモン名通常技ゲージ技
スターミー
みずでっぽうハイドロポンプ
2
オムスター
みずでっぽうハイドロポンプ
3
シャワーズ
みずでっぽうハイドロポンプ

なお、上位3体の攻撃力に差はほとんどありません。

耐久面ではシャワーズが圧倒的に優れているので、シャワーズの育成をオススメします。

くさタイプのアタッカー

くさタイプは、みず、いわ、じめんタイプに「ばつぐん」をとれるので、積極的に対面させましょう。

みずタイプには、シャワーズをはじめとする高耐久のポケモンが多いのです。

くさタイプのアタッカーは、ぜひとも一匹は育てておきたいところです。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ナッシー
タネマシンガンソーラービーム
2
ウツボット
はっぱカッターソーラービーム
3
ラフレシア
はっぱカッターソーラービーム

でんきタイプのアタッカー

でんきタイプは、みずタイプひこうタイプに「ばつぐん」をとれるので、積極的に対面させましょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
サンダース
でんきショック10まんボルト
2
サンダース
でんきショックかみなり
3
サンダース
でんきショックほうでん
レアコイル
スパークでんじほう

こおりタイプのアタッカー

こおりタイプは、ドラゴン、じめん、くさ、ひこうタイプに「ばつぐん」をとれます。

特に、第一世代最強のカイリューには2重弱点をつけるので、積極的に対面させましょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ルージュラ
こおりのいぶきゆきなだれ
2
ルージュラ
こおりのいぶきれいとうパンチ
3
パルシェン
こおりのいぶきゆきなだれ

かくとうタイプのアタッカー

かくとうタイプは、ノーマル、いわ、こおり、あく、はがねタイプに「ばつぐん」をとれます。

耐久力が全ポケモンで一位のハピナスに対して唯一弱点をつけるのが、かくとうタイプです。

ばくれつパンチのカイリキーは、粘って厳選しましょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
カイリキー
カウンターばくれつパンチ
2
ヘラクロス
カウンタークロスチョップ
3
カイリキー
カウンタークロスチョップ

ひこうタイプのアタッカー

ひこうタイプが「ばつぐん」をとれる相手は、くさタイプむしタイプかくとうタイプと多いです。

しかし、くさタイプむしタイプに対しては、ほのおタイプが強く出れる上に、そちらのほうが強力なポケモンが揃っています。

かくとうタイプは、カイリューで処理するほうが効率が良いです。

ひこうタイプはわざわざ育てる必要はないでしょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ストライク
エアスラッシュつばめがえし
2
オニスズメ
つつくゴッドバード
3
オニドリル
エアスラッシュつばめがえし

むしタイプのアタッカー

むしタイプは、くさ、エスパー、あくタイプに「ばつぐん」をとれます。

特に、くさタイプ最強のナッシーに対して2重弱点をつけるので、積極的に対面させましょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
カイロス
むしくいシザークロス
2
カイロス
れんぞくぎりシザークロス
3
ハッサム
れんぞくぎりシザークロス

どくタイプのアタッカー

どくタイプは、くさタイプフェアリータイプに「ばつぐん」をとれます。

フェアリータイプは、第2世代の時点ではポケモンの数がそれほど多くないタイプですが、世代があとになっていくにつれ、強力なポケモンが導入されていきます。

どくタイプの重要度も今後、上がっていくでしょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ウツボット
ようかいえきヘドロばくだん
2
ニドキング
どくづきヘドロウェーブ
3
ベトベトン
どくづきダストシュート

じめんタイプのアタッカー

じめんタイプは、ほのお、でんき、いわ、どく、はがねタイプに「ばつぐん」をとれます。

特にでんきタイプは、弱点がじめんタイプのみです。

じめん技統一のアタッカーを一匹は持っていても損しません。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
サイドン
どろかけじしん
2
ゴローニャ
マッドショットじしん
3
ゴローニャ
どろかけじしん

いわタイプのアタッカー

いわタイプは、ほのお、こおり、むし、ひこうタイプに「ばつぐん」をとれます。

バンギラスは、通常技にいわタイプの技を覚えないため、今回はランク外ですが、ストーンエッジバンギラスこそ、ゴローニャを超えて、いわタイプ最強です。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ゴローニャ
いわおとしストーンエッジ
2
オムスター
いわおとしいわなだれ
3
ゴローニャ
いわおとしロックブラスト

はがねタイプのアタッカー

はがねタイプは、こおり、いわ、フェアリータイプに「ばつぐん」をとれます。

どくタイプ同様、今後どんどん重要度の増すタイプです。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ハッサム
バレットパンチアイアンヘッド
2
カイリキー
バレットパンチヘビーボンバー
3
プテラ
はがねのつばさアイアンヘッド

エスパータイプのアタッカー

エスパータイプは、かくとうタイプどくタイプに「ばつぐん」をとれます。

エスパータイプの技のメリットは、「効果はいまひとつ」になってしまう相手が少ないことです。技の通りがとてもいいのです。

高火力技を生かしたマルチアタッカーとして活用しましょう。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
フーディン
ねんりきみらいよち
2
エーフィ
ねんりきみらいよち
3
フーディン
サイコカッターみらいよち

ゴーストタイプのアタッカー

ゴーストタイプは、エスパータイプゴーストタイプに「ばつぐん」をとれます。

「ばつぐん」をとれる相手こそ少ないですが、ゲンガーはトップクラスの高火力ポケモンなので、育てる価値は十分あります。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
ゲンガー
シャドークローシャドーボール
2
ゲンガー
たたりめシャドーボール
3
ゴースト
したでなめるシャドーボール
ゴースト
シャドークローシャドーボール

あくタイプのアタッカー

あくタイプは、エスパータイプゴーストタイプに「ばつぐん」をとれます。

残念ながら、同じ相手に対してゴーストタイプも弱点をつけます。

しかも、ゲンガーのほうがバンギラスより高火力です。

あくタイプ技統一のポケモンは、今のところ育てる必要はないかもしれません。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
バンギラス
かみつくかみくだく
2
ヘルガー
バークアウトイカサマ
3
ヘルガー
バークアウトかみくだく

ドラゴンタイプのアタッカー

ドラゴンタイプは、同じドラゴンタイプに対して「ばつぐん」をとれます。

「ばつぐん」をとれる相手こそ少ないですが、自分が受けるダメージを「今ひとつ」にできる相手が多いのが、ドラゴンタイプの魅力です。

また、カイリューはポケモン随一の攻撃力を持っているので、汎用性の高いアタッカーとして複数体育てる価値があります。

順位ポケモン名通常技ゲージ技
カイリュー
ドラゴンテールげきりん
2
カイリュー
りゅうのいぶきドラゴンクロー
3
カイリュー
りゅうのいぶきりゅうのはどう
キングドラ
りゅうのいぶきげきりん

フェアリータイプのアタッカー

フェアリータイプには、まだ通常技が実装されていないため、今回、ランキングは作成しません。

 

今回の記事の参考サイト:https://pokemongohub.net/user-guides/best-gym-attackers-based-type-generation-1-2/

全文を読む

【デレステ】「ましゅまろ☆キッス」「あんずのうた」楽曲紹介!

$
0
0

3月21日現在デレステでプレイできる楽曲は103曲。

今回はその中から「ましゅまろ☆キッス」「あんずのうた」を紹介します!

「ましゅまろ☆キッス」「あんずのうた」

ましゅまろ☆キッス

「ましゅまろ☆キッス」は2012年8月8日発売のCD、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾/No.008に収録されている諸星きらりのソロ曲。

「ましゅまろ☆キッス」楽曲詳細

作詞・作曲・編曲は「風色メロディ」などを手掛ける「トリ音」。

ましゅまろ☆キッス詳細 引用:http://columbia.jp/idolmaster/cinderella/COCC-16628.html

きらりらしさ全開の歌詞と歌で聞いていてちょっと恥ずかしくなります。

曲の途中の「はぴはぴ」「ちゅっ」などのセリフはきらり役の松嵜麗さんのアドリブで入れたものだそうです。

デレステでの「ましゅまろ☆キッス」

実装日はデレステ稼働と同時の2015年9月3日。

ましゅまろ☆キッス楽曲詳細 ましゅまろ☆キッス楽曲詳細

プロデューサーレベル29以上にし、ストーリーコミュ10話を見ると解放、BPMは186、パッションタイプ曲です。

  • DEBUT:楽曲Lv8 ノーツ数95
  • REGULAR:楽曲Lv13 ノーツ数157
  • PRO:楽曲Lv18 ノーツ数379
  • MASTER:楽曲Lv24 ノーツ数504

MASTER楽曲レベルは24と比較的簡単です。

「甘いお菓子は きまぐれ どこどこ?」の部分の連打は初めは難しく感じるかもしれませんが、全て同じリズムなのでリズムをつかんでしまえば簡単です。

1 54 21 54 22 54 22 54 2 45 21 45 21 44 21 44 2 4 と、右手2左手2が基本ですが、途中54 2 45 と右右左右右となっているところもあるので注意しましょう。

それ以外も基本的には曲を聴いていればリズムを取りやすい譜面になっているのでフルコンも十分に狙えます。

あんずのうた

「あんずのうた」は2012年4月18日発売のCD、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第1弾/No.002に収録されている双葉杏のソロ曲。

「あんずのうた」楽曲詳細

作詞は「小さな恋の密室事件」などを手掛けた「八城雄太」と「佐藤貴文」、作曲・編曲は歌詞も手掛けている「佐藤貴文」。

あんずのうた詳細 引用:http://columbia.jp/idolmaster/cinderella/COCC-16575.html#COCC-16576

「い、いやだっ!私は働かないぞっ!」で始まるいわゆる電波曲。

しかしライブでは非常に盛り上がる曲で、「カエダーマ大作戦」の部分は毎回色々な演出も見れる。

4thライブ神戸公演では、モニターに杏が映り替え玉を務めた。

働きたくないから替え玉を使ったのにその替え玉が杏というよくわからない状況ではあったが、「Starlight Castle」らしい演出で盛り上がった。

働くって素敵! きっと流した汗は美しい! たくさんの夢があれば くろうなんて なんのその! いも

セリフ部分は杏らしくない発言だと思うかもしれないが、歌詞の左の1文字を縦読みすると杏の本音が見える。

最後に適当に入れた「いも」がなんとも杏らしい。

デレステでの「あんずのうた」

実装日はデレステ稼働と同時の2015年9月3日。

あんずのうた楽曲詳細 あんずのうた楽曲詳細

プロデューサーレベル35以上にし、ストーリーコミュ11話を見ると解放、BPMは195、キュートタイプ曲です。

  • DEBUT:楽曲Lv9 ノーツ数152
  • REGULAR:楽曲Lv14 ノーツ数265
  • PRO:楽曲Lv19 ノーツ数464
  • MASTER:楽曲Lv28 ノーツ数700

MASTERの楽曲レベルは28。

今でこそ「秘密のトワレ」やMASTER+が出てきたために最難関とは言えないが、稼働当初は「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」と並ぶ2大譜面だった。

序盤はとにかくフリックが多く、「メーデー メーデー メーデー メメメメ メーデー」の2連×4のフリックは非常に繋がりにくい。

指1本で難しい場合は指2本使う等自分のやりやすい方法を探してみましょう。

「なくなくなくない」の部分も短いが難しい。

(45) 2 (14) 2 (14) (25) (24) ()は同時押し。最初の45の同時押しを片手でやるとやりやすいかもしれないので難しい場合は試してみてください。

その後もすぐにフリックが来るので気を抜かないようにしましょう。

サビの部分は左手で一定のリズムを刻みつつ、右手で連打・ロング・フリックなど様々な事を要求され頭が追いつかない。

左手のリズムを無意識で刻めるようになると、右手に集中ができるので体に覚え込ませましょう。

「もう帰っていい?」からのセリフ部分は一定のリズムだが、曲が速く1度ずれると一気にライフを持っていかれるのでしっかりとリズムをつかみましょう。

その後のサビも素早い指の移動を求められるので一気に持っていかれないよう注意しましょう。

とにかく速い曲なので、しっかりと曲を聴き込みリズムをつかんでおきましょう!

全文を読む

X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN「幻想神域 -Link of Hearts-」配信日と事前登録の情報

$
0
0

X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANがおくる新作MMORPG「幻想神域 -Link of Hearts-」の紹介ページです。  

日本人が入り込みやすいグラフィックと世界観に期待の新作MMORPG

PCオンラインゲーム『幻想神域』の世界観を踏襲した新作スマホ向けMMORPGが2017年春リリース予定です。

今まで、スマホ向けMMORPGと言えば、海外製で、グラフィックはきれいなものの、ゴッテゴテのいかつい、リアル寄りのキャラグラフィックの作品が大多数を占めていました。

本作は8つの武器から選択できる職業や、料理や釣り、採掘といった、MMORPGならではのやり込み要素はもちろん、日本人が入り込みやすい、アニメタッチのキャラグラフィックで冒険できるというのに期待大!

キャラクターボイスには日高里菜さん、釘宮理恵さん、上坂すみれさん、石川界人さんなど豪華声優陣を起用。

ダークナイトサイドと、起源の使者サイドという相反する2つの軸で物語が成り立っている物語にも惹かれます。

 

期待度 4 / 5

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。 新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

期待度履歴

・今までのMMORPGで足りなかった、日本人向けの世界観やキャラグラフィックを取り入れていて期待度大!

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=770 /]

 

事前登録情報

現在、事前登録を実施しており、事前登録者数に応じて豪華アイテムが正式サービス開始時に全員にプレゼントされます。

事前登録特典詳細

[table id=771 /]

※ダイヤ250個でガチャ1回分相当です。

※巫女狐の魂10個で幻神「玉藻御前」が入手可能です。

 

ゲームをはじめる

全文を読む

【白猫】取り忘れはない?開催中イベントまとめ(2017/3/21)SnowFairyTale、ゴッドフォースなどなど

$
0
0

ついにランクの上限が解放されました! 他にもアップデートやイベントがいろいろ開催されていますが、やり忘れはありませんか? 3/21現在開催中のイベントで開催終了が早い順にまとめていきたいと思います。

SnowFairyTale

スノウ・フェアリーテイルは雪女『ロッカ』のキャラクターイベントで、ロッカや武器、建物を育成する素材を手に入れることができます。

ロッカイベント スノウ・フェアリーテイルは1と2のイベントがあります。

アイテムの必要数がかなり多いイベントとなっていますので、早めにイベントに参加しましょう!

開催期間

3/10~3/30 15:59まで

入手アイテムと必要個数

【キャラクター】 ・ロッカ(アーチャー/ヒーロータイプ) シナリオを進めるとロッカ神気解放

【武器】 ・ダイローパオ・キャノン ・寒月雪華

【アクセサリー】 ・マフユの首飾り(回復スキル強化+10%/水属性ダメージ+5%)

【施設】 ・冬のぬくもり(アーチャーの攻撃+3%/SP+3%)

【進化・強化素材】 ●周回目安:難易度10 94周(倍書なし) ・ぬくもりのルーン×2,347個 ・ぬくもりのハイルーン×1,442個 ・ぬくもりのホーリールーン×289個

●周回目安:難易度11 188周(倍書なし) ・心暖かなルーン×4,326個 ・心暖かなハイルーン×3,557個 ・心暖かなスタールーン×2,216個

ゴッドフォース~アニマル四神伝~

4人のキャラクターのストーリーが楽しめるゴッドフォース。 今回のメインは『スコアアタック』で報酬がもらえます。

ゴッドフォース スコアアタックはシングルでもマルチでも楽しめます!

開催期間

3/14~4/3 15:59まで

入手アイテムと必要個数

~4人協力スコアアタック~ 【進化・強化素材】 ●周回目安:38周(協力クエスト) ・生態のルーン×260個

【施設】 ・四神の塔:武闘家・ランサー・アーチャー・ドラゴンライダーの会心4%アップ/定期的にソウルを獲得

【BGM】 ゴッドフォースBGM

【アクセサリー】  ・空の霊宝 ・陸の霊宝 ・海の霊宝 ※一定確率で何個でも入手可能(能力はランダム)

【スコア報酬】 ●周回目安:約35周(平均スコア30,000として) ・拳のメモリアルルーン ・弓のメモリアルルーン ・四方霊宝 ・槍のメモリアルルーン ・ドラゴンのメモリアルルーン ・EXルーン

~2人協力四神サバイバル~ 【進化・強化素材】 ●周回目安:約73周(難易度13) ・アースドレイクのルーン×865個

【石板】 ・アースドレイクの石板  効果:攻撃30、防御10、会心10(コスト2)  EXスキル:パーティの通常攻撃の与えるダメージ+10%

【BGM】 ゴッドフォースBGM

【交換アイテム】 ・EXルーン ・名工のハンマー ・匠のハンマー×2個 ・職人のハンマー×5個

さされ!バンブーフォース

新ヒーロー『ミンミン』が手に入るキャラクターイベントです。 シングルクエストのみで、ミンミン強化素材はこのイベントでしか手に入らないので忘れず手に入れよう!

バンブーフォース 初のヴァリアント配布となります。

開催期間

3/17~4/3 15:59まで

入手アイテムと必要個数

【キャラクター】 ・ミンミン(ヴァリアント/ヒーロータイプ)

【武器】 ・竹林のまり

【BGM】 ゴッドフォースBGM

【進化・強化素材】 ●周回目安:約60周 ・笹のルーン×300個 ・パンダのルーン×1800個 ・ジャイアントパンダのルーン×700個

アップデート情報

期間限定イベントの他にも色々アップデートされました。 最近のアップデートの内容はこちらです。

バロン道場!魔物の巻追加

バロン道場に新たなモンスター攻略が追加されました。

バロン道場 おなじみビギナー向け修行クエスト

追加された内容 ・メタル種 ・フレイム種 ・サンダー種 ・アクア種

ジュエルもゲットできるので、ぜひぜひ攻略してください。

ランク上限解放!合体施設追加!

ランク上限が『ランク300』→『ランク350』まで解放されました!

ランク上限解放 MAXランクの上限が解放!

さらに、ランク310以上で研究所のレベルを50まであげられるようになり、レベル上限の50まで上げると研究所が合体できるようになります。 これでさらにタウンを広々と使えるようになりますね!

機能改修

・アクセサリ並び替え機能改修! スキルアイコン表示でアクセサリの詳細を開かなくても簡単な詳細がわかるように! さらに、『お気に入り』を押すとスキル表示の切り替えや詳細な並び替えが可能になりました。

・EXソウルボードリスト改修! 石板解放前のEXスキルが確認できるようになりました。 さらに、並び替え機能も実装!

・未開放機能について 初心者に優しい機能。 『オファー』などまだ解放されていない機能に鍵アイコンを表示。アイコンをタップすると解放条件が確認できるように!

・イベント画面改修! イベント画面の一番上のイベントピックアップ画像に『クエストへGO!』のアイコン追加! タップするだけでそのイベントに行くことができます。 ミッションボタンも追加され、さらに便利になりました。

四神ガチャ開催中!

アニマル四神伝のキャラクターと武器ガチャが現在開催中です。 武器ガチャの★5で登場するイベントはあとわずかになっているので、お早めに!

四神武器ガチャ 四神キャラクターとモチーフ武器排出中!

ガチャ開催期間

【キャラクターガチャ】

【武器ガチャ】 ・ゴッド・フォース武器 登場期間:3/17~3/27

・いきなり★5 登場期間:3/17~3/22

狙うはシュシュとティガロ武器!

今回の目玉キャラクターはシュシュとなっています。 高火力で殲滅力が高く、SP効率も優秀です。 操作性も良いのでとても使いやすいキャラクターになっています。

武器はティガロ武器がおすすめです。 スキルダメージ強化に会心ダメージ強化がついているため、火力を大幅に強化することができます。 さらに近距離職の武闘家には嬉しい被ダメ半減も魅力です。 HP回復が付いていないのは気になりますが、殲滅力がかなり上がり、安定して戦うことができそうです。

まとめ

期間はまだ余裕がありますが、やり込むと時間がかかるイベントが多いです。

ヒーローキャラクターは主人公たち以外は今回のようなイベントでしか手に入らないので、持っていない人はしっかりゲットして強化しておきましょう!

四神イベントでもらえる石板は、『パーティの通常攻撃+10%』とどのキャラにも使える優秀な石板になっています。

そして、武器ガチャの『いきなり★5』が明日までになっています。 武器ガチャを引こうとしている方は、忘れず早めに引きましょう!

全文を読む

【FGO】イベントや種火の周回にも使いやすい★3のバーサーカー「清姫」の性能を見てみましょう!

$
0
0

 

様々なイベントや種火の周回などいろんなところで引っ張りだこの彼女。 彼女の情報を確認していきましょう!

今回紹介する清姫 今回紹介する清姫。和風ですね。

清姫ってどんなサーヴァント?

では、清姫がどんなサーヴァントだったのかを見てみましょう!

愛しくて、恋しくて、愛しくて、恋しくて、裏切られて、悲しくて、悲しくて、悲しくて、悲しくて悲しくて悲しくて、 憎くて憎くて憎くて憎くて憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎――だから焼き殺しました。 (キャラクター詳細より)

FGOにおける清姫は、ヤンデr...もとい愛の重い女の子といったかんじ。 清姫は、日本の平安時代に伝えられたという「安珍・清姫伝説」が出展となっている。 ちなみに、平安時代には安珍や清姫といった名前はついておらず、僧と少女だったとか。 名前がついたのは安珍が鎌倉時代の歴史書、清姫が寛保時代の浄瑠璃が初めてとされています。

余談ではありますが 清姫伝説が生まれたちは現在の和歌山県の熊野街道が舞台となってのだが、 なんでか鹿児島県の霧島市に清姫温泉という温泉が...謎ですね... 鹿児島に行く際には行ってみたいですね!

ステータス・クラススキル

では、ステータスとクラススキルを見ていきましょう!

清姫のステータス 清姫のステータス

ステータス

最大レベル:70 HP:1649/9166 ATK:1233/6644

ステータスはHPが高めで、ATKが★3バーサーカーの中で最低の値となっています。 ただ、後から説明するのですが、クラススキルのせいでATKの低さはあまり気になりません

クラススキル

清姫のクラススキル 清姫のクラススキル

狂化EX:自身のBusterカードの性能をアップ

クラススキルはバーサーカーとしてのスキルである狂化1つのみ。 先ほども言った通り、Busterに限っては、攻撃力が高く感じます。 本来、スキルのEXはAよりも上ではなく、規格外という意味なのですが、 FGOでは倍率がAよりも上なのが理由です。

コマンドカード構成・保有スキル

続いてコマンドカードと保有スキルを見ていきましょう!

コマンドカード構成

清姫のコマンドカード 清姫のコマンドカード

Buster:3枚 Quick:1枚 Arts:1枚

コマンドカードの構成は、Buster3枚のバーサーカーのテンプレート構成。 清姫が一人パーティにいるでだけで、Buster Chainが組みやすくなります。 また、他のサーヴァントに比べて、NP効率がかなり高く設定されています。 ArtsカードのNP獲得量の多さもさることながら、Quickでの獲得量も多め。 Artsを最初に組めば、BusterでもNPをそこそこ獲得できるので、 BraveChainができるときは、Artsを最初に選びましょう!

保有スキル

清姫のスキル 清姫のスキル

変化C:自身の防御力をアップ[Lv.](3ターン)

バーサーカーの弱点である継戦能力の低さを補えるスキルです。 回避や無敵のスキルほどではないですが、スキルレベルが上がればかなり実用的です!

ストーキングB:敵単体の防御力をダウン[Lv.](3ターン)&攻撃力をアップ(3ターン)【デメリット】

こちらは相対的に攻撃力を高めるスキル。 ただし、相手の攻撃力を上げてしまうため、こちらの継戦能力が下がってしまいます。 できれば相手の強化を解除できるジャックやメディアと組み合わせたいところ。 ちなみに、スキルレベルを上げても相手の攻撃力アップ効果は上がらないのでご心配なく。

焔色の接吻A:自身の弱体状態を解除&Busterカード性能をアップ[Lv.](1ターン)

こちらは自身の攻撃性能を高めるもの。 3枚のBusterカードと宝具の計4枚のカード性能を高められるので、効果は高めです。 副次効果に弱体解除がありますが、Busterアップのおまけ程度に考えましょう!

スキルレベルあげの優先順位としては、変化→焔色の接吻→ストーキングかと思います。

クエスト周回の強い味方!全体攻撃宝具

清姫の宝具 清姫の宝具

宝具名:転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい) 属性:Buster ランク:EX 種別:対人宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv.]&低確率でスタン付与〈オーバーチャージで確率UP〉&やけど付与(10ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉

そして、彼女の大きな魅力である宝具です! 対人宝具なので、単体攻撃宝具かと思ったらまさかの全体攻撃宝具。 自身のスキルによってダメージ量を高めらるのも魅力です。 副次効果として、やけどだけでなく、確率でスタン付与があるのもGood! そして、宝具演出が非常に短いため、クエスト周回への適性も高いです!

幕間の物語

幕間と強化クエストの出現条件を見ていきましょう!

幕間の物語

出現条件:霊基再臨1回目かつ絆Lv1以上かつ第1章クリア後

クリアすることで、プロフィールが更新されます!

強化クエスト

出現条件:霊基再臨4回目以後

クリアすることで、3つ目のスキル焔色の接吻を獲得できます! 優秀なBusterアップのスキルなので早めにクリアして獲得しましょう!

おすすめの概念礼装

おすすめの礼装はBusterアップの礼装や、宝具を早く打つためのNPチャージ礼装が挙げられます。 他にも無敵状態を付与する「月霊髄液」などの継戦能力を高めるものがおすすめです。

まとめとして、エース級の力は持たないものの、周回のお供として、愛でる対象として使っていきましょう!

全文を読む

【サモンズボード】★7夏美&ギロロも登場!ケロロコラボイベント中でありますっ!!

$
0
0

本日メンテ明けより、「ケロロ軍曹」改め「ケロロ」とのコラボイベントが絶賛開催中でありますっ!! 「ケロロ」大好きなので、少々テンションが上がっておりますが、イベントについてしっかりとお伝えしていくのでありますっ!!

コラボガチャや、コラボダンジョンはもちろん、過去のコラボイベントで出現した既存のケロロコラボモンスターたちも、今回のイベントに乗じてパワーアップしております。

一つ一つの詳しい内容は、改めてお伝えしますが、まずはイベントの内容を総ざらいしていきましょう!

★7新ケロロ&ケロロや★6日向秋をコラボガチャでゲット!!

新キャラとして★7新ケロロ&ケロロや、★6日向秋が登場!! ★7新ケロロ&ケロロには、最速5ターンで発動できる防護貫通のオートダメージ付与や、リーダースキルに復活を持っていたりするので、カワイイだけじゃなくて、かなり使えますっ!! 何としても欲しいっ!!カワイイっ!!(すみません。取り乱しました。) 新キャラだけではなく、すでに登場している既存のケロロシリーズも今回のガチャでゲットできます。 しかも、今回のイベントを機にパワーアップ!! 新キャラの詳しい情報や、既存キャラのパワーアップの内容は、後日改めてお知らせします。 期間:3/21(火)メンテ後 ~ 4/4(火)10:59

超激レア!(★7)

◆木 最強の新米 新ケロロ&ケロロ ・木 ケロロロボKAP-001

超激レア!(★6)

・火 日向夏美 ◆水 日向秋 ・水 日向冬樹 ・光 アンゴル=モア ・闇 アリサ=サザンクロス

超激レア!(★5)

・火 ギロロ伍長 ・水 ドロロ兵長 ・水 東谷小雪 ・水 西澤桃華 ・木 ケロロ軍曹 ◆光 556&ラビー ・光 クルル曹長 ・光 北城睦実 ・闇 タママ二等兵

◆マークが今回追加の新キャラになります。

★7ガルルロボKA-006を手に入れろ!コラボダンジョン侵攻作戦!

今回のコラボダンジョン「地下秘密基地」ではドロップによるキャラ獲得はもちろん、イベントミッションも開催中で、様々な報酬をもらうことができます! 今回ドロップする可能性があるガルル小隊員たちのスキルは、ランバト報酬と破壊への導きシリーズの各モンスター、期間限定モンスター「ドゥームエルシュ」と同じスキルを持っているので、スキルアップ素材にも使えます!! 期間:3/21(火)メンテ後 ~ 4/4(火)10:59

登場キャラクター

・★2 光 トロロ新兵 ・★3 光 天才ハッカートロロ新兵 ・★2 火 プルル看護長 ・★3 火 幼なじみプルル看護長 ・★2 木 ゾルル兵長 ・★3 木 暗殺兵ゾルル兵長 ・★2 水 タルル上等兵 ・★3 水 突撃兵タルル上等兵 ・★5 闇 ガルル中尉 ・★6 闇 ゲロモンの悪夢ガルル ・★5 木 クローンケロロ ・★7 闇 ガルルロボKA-006 各キャラの詳しい情報は後日お知らせします。

イベントミッション報酬

<【易】から【極】のフロアの累計クリア回数> ◆期間:3/21(火)メンテ後 ~ 4/4(火)10:59 1回:ガルル中尉 1体 2回:AP回復薬 1個 3回:スイートパープルホーク 3体 4回:スタミナ回復薬 1個 5回:サモミンクル 1体 6回:ガルルロボKA-006 1体 <【冥】のフロアをの条件付きクリア> ◆期間:3/21(火)メンテ後 ~ 3/24(金)10:59 ゲロモンの悪夢ガルル(進化前も含む)を編成に加えて累計1回クリア: リーフレヴォルト 1体 ◆期間:3/24(金)11:00 ~ 3/27(月)10:59 ガルルロボKA-006をリーダーにして累計1回クリア: ソウル付きコパピー(攻撃力強化Lv15) 1体 ◆期間:3/27(月)11:00 ~ 3/31(金)10:59 モンスター3体以下で累計1回クリア:サモミンクル 1体 ◆期間:3/31(金)11:00 ~ 4/4(火)10:59 モンスター2体以下で累計1回クリア:チビラッペン 1体

★6ブラックスターを100%ゲット!【神】ダンジョン出現!!

超上級者向けのコラボダンジョン「二つのケロンスター」が3/27より出現!! 見事クリアすれば、★7に進化可能な★6ブラックスターが手に入ります!! 期間:3/27(月)0:00 ~ 4/4(火)10:59 詳しいダンジョン情報は、開放され次第改めてお伝えします。

コラボ討伐でブッペンゲット!侵略兵器キルルを討伐するであります!

「モンスター討伐」は強力なモンスターをギルド全員で力を合わせて討伐するイベントです。 ギルドメンバーと共に、侵略兵器キルルを討伐しましょう!! ミッション報酬で豪華な報酬をゲットすることができます。 期間:3/30(木)16:00 ~ 4/2(日)23:59

全ミッションクリア累計で、 コイン1,200,000/GP17,500/VSチケット400枚 スイートブルーホーク41体/スタミナ回復薬23個 光結晶5個/チビブッペン/ブッペン を、全部ゲット!! ブッペンがもらえるのは嬉しいですよねっ!

しかも、今回のモンスター討伐の報酬は、終了時の最終討伐数で決定! 30体討伐で「★6 南太平洋のキルル」をゲット! 討伐報酬やモンスターについての情報は、開放後改めて詳しくお伝えします。

サモンクリスタル交換所に「★7夏美&ギロロ」が登場!!

モンスターを売却することで入手できるサモンクリスタルの交換所に、コラボキャラクター「★7 2人の戦士 夏美&ギロロ」が登場!! 「★7 2人の戦士 夏美&ギロロ」は、サモンクリスタル交換所でのみ入手できるので、この機会にぜひ交換しましょう!! 期間:3/21(火)メンテ後 ~ 4/4(火)10:59

「★7 火 2人の戦士 夏美&ギロロ」

HPタイプ・アシストタイプ <スキル>「地球環境活用砲」 2ターンチャージ後、前方横三列の敵に火属性攻撃力×40倍の防護貫通ダメージ&すり抜けダメージトラップ設置 <リーダースキル>「アンタの国なんか(ホニャ)食らえ」 火属性の味方は、攻撃力が3.5倍&火・水・木属性のダメージを50%軽減&ダメージトラップの威力が1.4倍 <特徴> 防護貫通する攻撃力の40倍ダメージを前方横3列に放ちつつ、すり抜けダメージトラップを設置するという、強力で使いやすいスキル。 しかも6ターンで使えるのも嬉しい。 *Lv.MAXの場合

大量経験値ゲット!偽ケロロがGPガチャに侵略中!!

期間:3/21(火)メンテ後 ~ 4/4(火)10:59 本物ではなく、偽物のケロロ&ケロロ軍団がGPガチャに大量発生中! 育成に使うと、「偽ケロロ」は8000EXP、「偽ケロロ軍団」は40000EXPがもらえます! 「偽ケロロ」3体で「偽ケロロ軍団」に進化できるので、単体で使うよりお得です。

サモンボードがケロロに侵略された楽しいコラボイベント! これからも詳しい内容をどんどんお知らせしていくでありますっ!!

全文を読む

【遊戯王DL】初の除外から召喚可能なモンスターが収録されたBOXヴァルキリーズレイジのスーパーレアカードを大紹介!!

$
0
0

初の除外から召喚可能なモンスターが収録された遊戯王デュエルリンクスのBOXヴァルキリーズレイジですが、今回はヴァルキリーズレイジで入手可能なスーパーレアカードを紹介していきます!

スーパーレアカード一覧

スーパーレアモンスターカード5種類

ホワイト・ホーンズ・ドラゴン

星6/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守1400の効果付きモンスターカード

《効果》 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手の墓地の魔法カードを5枚まで対象として発動する。そのカードを除外し、このカードの攻撃力はその除外したカードの数×300アップする。

《合わせて使用したいカード》

・ウォーム・ワーム 星3/炎属性/昆虫族/攻 600/守1400の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードが破壊された場合、相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

雷帝神

星4/地属性/雷族/攻2000/守1600のスピリット効果付きモンスターカード

《効果》 このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが相手ライフに与える戦闘ダメージは半分になる。

《合わせて使用したいカード》

・八尺勾玉 装備マジックカード

《効果》 スピリットモンスターにのみ装備可能。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。装備モンスターが自分フィールド上から手札に戻る事によってこのカードが墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。

サイバー・レイダー

星4/闇属性/機械族/攻1400/守1000の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する。 ●フィールド上のモンスター1体に装備されている装備カードを1枚選択し破壊する。 ●フィールド上のモンスター1体に装備されている装備カードを1枚選択しこのカードに装備する。

ゴースト姫-パンプリンセス-

星3/闇属性/アンデット族/攻 900/守1000の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。 この効果で永続魔法カード扱いになっている場合、お互いのスタンバイフェイズ毎にこのカードにパンプキンカウンターを1つ置く。 相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力・守備力は、永続魔法カード扱いのこのカードに乗っているパンプキンカウンターの数×100ポイントダウンする。

《合わせて使用したいカード》

・ツイスター 速攻マジックカード

《効果》 500ライフポイントを払って発動できる。フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

レッカーパンダ

星2/地属性/獣族/攻 800/守 800の効果付きモンスターカード

《効果》 (1):自分・相手のスタンバイフェイズに500LPを払って発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードがモンスターカードだった場合、このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのレベル×200アップする。 (2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地からレベルが一番低いモンスター1体を手札に加える。

《合わせて使用したいカード》

・クリボール 星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200の効果付きモンスターカード

《効果》 (1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。 (2):儀式召喚を行う場合、必要なレベル分のモンスターの内の1体として、墓地のこのカードを除外できる。

スーパーレアマジック&トラップカード7種類

霊魂の拠所

永続マジックカード

《効果》 「霊魂の拠所」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのスピリットモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 (2):自分フィールドの表側表示の風属性モンスターが自分の手札に戻った場合に発動できる。デッキからスピリットモンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。

《合わせて使用したいカード》

・霊魂鳥-巫鶴 星4/風属性/鳥獣族/攻1500/守1500のスピリット効果付きモンスターカード

《効果》 このカードは特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、このカード以外のスピリットモンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

忍び寄る闇

通常マジックカード

《効果》 自分の墓地の闇属性モンスター2体をゲームから除外して発動する。デッキから闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。

《合わせて使用したいカード》

・ダブルコストン 星4/闇属性/アンデット族/攻1700/守1650の効果付きモンスターカード

《効果》 闇属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。

八汰鏡

装備マジックカード

《効果》 スピリットモンスターにのみ装備可能。装備モンスターはエンドフェイズ時に手札に戻る効果を発動しなくてもよい。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

《合わせて使用したいカード》

・霊魂鳥-巫鶴 星4/風属性/鳥獣族/攻1500/守1500のスピリット効果付きモンスターカード

《効果》 このカードは特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、このカード以外のスピリットモンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

燃えさかる大地

永続マジックカード

《効果》 このカードの発動時に、フィールド上のフィールド魔法カードを全て破壊する。また、お互いのスタンバイフェイズ時、ターンプレイヤーは500ポイントダメージを受ける。

荒野の大竜巻

通常トラップカード

《効果》 魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。破壊されたカードのコントローラーは、手札から魔法または罠カード1枚をセットする事ができる。また、セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。

心鎮壺

永続トラップカード

《効果》 フィールド上にセットされた魔法・罠カードを2枚選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択された魔法・罠カードは発動できない。

《合わせて使用したいカード》

・エレクトロ軍曹 星4/炎属性/機械族/攻1600/守1300の効果付きモンスターカード

《効果》 1ターンに1度、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を選択する事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選択したカードを発動する事はできない。

粘着落とし穴

通常トラップカード

《効果》 相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、元々の攻撃力が半分になる。

《合わせて使用したいカード》

・銀幕の鏡壁 永続トラップカード

《効果》 相手の攻撃モンスターの攻撃力は半分になる。この効果はこのカードがフィールド上に存在する限り適用される。 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に2000ライフポイントを払う。または、2000ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。

ヴァルキリーズレイジのスーパーレアカードまとめ

上記が、遊戯王デュエルリンクスの初の除外から召喚可能なモンスターが収録されたヴァルキリーズレイジのスーパーレアカードです。是非、ヴァルキリーズレイジでパック購入する際には、参考にしてみてください。全文を読む

【白猫】新協力クエスト、討伐クエスト ゴッドフォースで大暴れ!

$
0
0

累計スコアに応じて獲得できるレアアイテムの数々や、高ランククリアをすることで一定確率で入手できる特別報酬などいつもよりも周回要素が強く熱い、協力クエストを隅々まで攻略します!

各試練の立ち回りや報酬などをまとめているので、これを参考にガンガン協力プレイをしてドンドン報酬をゲットしよう!

2人協力クエスト「四神サバイバル」 2人協力クエスト「四神サバイバル」

陸海空の試練に挑もう!

今回の協力クエストは、普段の協力クエストで挑める試練内容とは少し違って、時間以内にひたすら敵を倒すクエストになっています。

それに陸海空と三種類のステージがあり、開始後その3つの中からランダムで選択されます。

・陸の試練 ・海の試練 ・空の試練

陸の試練

最もスコアが稼ぎやすく難易度が低い試練です。星たぬきやアクーアなど、定番な敵が大量に出現します。 全体的に広くワープが無いため、移動速度が早いキャラクターが使いやすいです。

陸のボス 本当のボスはアルラウネと一緒に出現する2体のマッチョバードだったり…

また、今回新種の「まんまる種」が出現するため、打属性キャラクターを使っているプレイヤーは出現場所を覚えた上でまんまる種は他のプレイヤーに任せたほうが良いかもしれません…。

また、後半になると毒沼にマッチョバードが顔を覗かせてきます!スキルを封印されると厄介なのでおとなしくフリックで回避するか、スキル技を使って確実に回避したほうが良さそうです。

中ボスとしてオウバンセイ、終盤にボスとしてアルラウネが出現します。こいつらは属性もないボスなので、難しいかもしれませんがまだ楽に倒せるボス達ですので、慌てずに攻略しましょう!

海の試練

メタル種やチェスナイトといった厄介な敵が多い上に、大量の瘴気の魔人が中ボスとして出現します。そりゃあもう凄まじい数が出現します。

海のボス 倒した瞬間、一回り大きな蟹が出る。打キャラで一気に倒せ!

ここではスキル封印対策が非常に重要になるため、スキル封印無効の装備か状態異常無効バリアのスキルが使えるキャラクターで挑みたいところ…!!

このステージは全体的に迷路っぽく、少々迷いやすいステージ構成になっています。 ステージ両端にあるスイッチどちらかを踏むことで扉が開かれ、中央に行くためのワープが出現します。そこで終盤ボスとして水属性のシザーズが中央に出現します。

通常のシザーズとは異なり、移動しながら泡を吐くといった少し嫌らしい攻撃をしてくるので注意が必要です。1体目を倒すと、2体目が出現!1体目より一回り大きな水属性のシザーズが現れます!

大きいけれど、打撃属性や雷属性のキャラクターがいればすぐに倒せる敵なので、シュババーン!と攻略してやりましょう!

空の試練

ステージ構成はどちらかと言うと海の試練に近いものになっています。

空のボス カウントや麻痺攻撃、広範囲に渡る鎌の攻撃は非常に強力!炎キャラが居ない場合は出さない方が良い場合も…

キツネ種やミノタウロス種、ガルーダ種が雑魚敵として大量に出現!また、中ボスとしてマンティコアと瘴気の魔人が出現!

開始後目の前の敵を倒していると瘴気の魔人が出現し、いきなりスキル封印をしてくるので注意が必要です!ステージ両端にあるスイッチどちらかを踏むことで画面中央に行ける扉が開きます。

扉の先に向かうと、新種の雷属性のデスドクロが出現します!このボスは非常に強く、下手をすれば全滅させられる可能性も…!あえて出現させないという手もありますよ!

おすすめキャラクター

スキル攻撃時移動可能で範囲攻撃可能なキャラクターがおすすめです。

剣士レイヴン、マフユ、双剣シャナオウといった自動索敵型の攻撃持ちや探偵フラン、オスクロルのような、攻撃射程が長く連続攻撃が可能なキャラクターがおすすめです。

また、武器はSP回復できるものをオススメします。

いかに早く多くを倒すかが攻略の鍵になるので、なるべくスキルを連発できる環境を作りましょう。

トータル報酬

ジュエル 60 30000ゴールド 3000ソウル 各種冒険入門書 3 拳のメモリアルルーン 弓のメモリアルルーン 槍のメモリアルルーン ドラゴンのメモリアルルーン 四方霊宝 各色のルーン 200 各色のハイルーン 100 各色のスタールーン 40 各武器のルーン 60 各武器のハイルーン 15 各武器のスタールーン 5 EXルーン

メモリアルルーンやEXルーンなど、貴重なアイテムを手に入れるチャンス。

また、ランクSS以上でクリアすると一定確率津で特別報酬を手に入れることができる。

特別報酬はどれも強力なものなので、是非とも周回してゲットしよう!

四方霊宝の効果

強化スキル延長+5秒、パーティの異なる武器種*HP5%強化、通常攻撃のSP回復量+1

攻撃力が高い敵や、SPを下げてくる敵が多いのでどんなキャラクターでも優秀。 主人公やパニッシュなどのモードチェンジは「強化スキル」扱いではないので注意!

特別報酬

SSで獲得 以下の効果からランダムでオートスキルがつくよ。

効果はそれぞれ5%か10%(スロウ状態の敵への威力強化のみ+10%か+20%)がつくので自分が欲しい効果の組み合わせのスキルが付くまで周回しよう。

アクセサリーのアイコン 耐久性に優れたアクセサリ。補助メインの魔キャラなどに装備させたい

どうしても特定のアクセサリだけが欲しい場合は通常イベントクエストで集めるほうがよさげです。 イベントクエストだとステージを選択できるので、それだけで自分が欲しいアクセサリのドロップ率をあげてくれます。

空の霊宝

炎属性ダメージアップ 攻撃速度アップ 攻撃アップ

陸の霊宝

会心ダメージアップ 移動速度アップ 会心アップ

海の霊宝

水属性ダメージアップ 被ダメージ減少 スロウ状態の敵への威力強化

オススメは 空の霊宝の「攻撃アップ+10*」「炎属性ダメージアップ+10*3」 陸の霊宝の「会心ダメージアップ10*3」 海の霊宝の「被ダメージ減少10*3」「水属性ダメージアップ10*3」あたりです。 特に、「会心ダメージアップ10*3」と「被ダメージ減少10*3」は強力なので、入手目指して頑張ってください!

全文を読む

【白猫】新ヒーロー!ミンミンの性能と育成方法

$
0
0

四神外伝イベントでヒーロータイプのヴァリアントが配布となりました。 ミンミンを育成するために必要な素材は今しか手に入りませんので、今のうちにしっかり育てておきましょう。

ミンミン 新キャラ!パンダに変身できるヒーロータイプの火属性ヴァリアント!

ミンミンのステータスと性能

ミンミンの最大レベルと限界突破の時のステータスです。

レベル100のステータス

・HP 1456 ・SP 188 ・攻撃 991 ・防御 60 ・会心 66

限界突破最大時のステータス

・HP 1528 ・SP 208 ・攻撃 1027 ・防御 84 ・会心 86

限界突破推奨!

ミンミンはヒーロータイプなので、限界突破に必要な素材が『虹のルーンの欠片』20個で最大まで限界突破することができます。 ミンミンのみのクエストもあるため、しっかり強くしておきましょう。

ミンミンのスキルについて

ミンミンは基本的にパンダに変身して戦うスキルです。 攻撃力に火属性などの火力を上げて戦うスキルが多いため、使いやすく殲滅力があるのが特徴です。

リーダースキル

①笹:パーティの攻撃・防御・会心アップ(効果値5)

②竹:パーティの攻撃・防御・会心アップ(効果値10)

アクションスキル

【アクションスキル1】 ずばずば:敵に炎属性ダメージを与える(消費SP:35)

パンダに変身しその場で敵にひっかく攻撃を繰り出します。

【アクションスキル2】 ごろごろ:敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。(消費SP:60)

パンダに変身し、大きな体で転がりながら炎属性ダメージを与えます。操作は可能です。 たまに燃焼状態にさせることもあります。

オートスキル

・移動速度+50% ・炎属性ダメージ+100% ・敵撃破5体毎にHP100%回復

ミンミンの武器

ミンミンのモチーフ武器はイベントで手に入るようになっています。

ミンミン武器 最終進化させると、可愛いパンダの毬になります!

進化素材もイベント期間でしか手に入らないので、期間内に手に入れましょう!

進化に必要なルーン数

・笹のルーン×300個 ・オーブのルーン×70個 ・虹のルーンの欠片×10個 ・パンダのルーン×600個 ・ジャイアントパンダのルーン×200個

『笹のルーン』はミッションクリア報酬で手に入ります。 パンダのルーン等はクエストで手に入ります。

竹林のまりのステータス

・攻撃 176 ・防御 20 ・会心 51 ・追加効果 炎100

オートスキル

・HP70%以上で通常攻撃のダメージ+50% ・炎属性ダメージ+50% ・スロウ無効

武器スキル

・けまり:敵に炎属性ダメージを与える。 <付与効果>:攻撃力UP(60秒/50%)

ミンミンと武器の相性

・オートスキルに炎属性ダメージアップがついているため、炎属性もちのミンミンと相性がいいです。 ・スキルのSP消費が激しいため、SPの維持が難しくなっています。HPを維持できれば、通常攻撃のダメージアップなので通常攻撃で敵を殲滅することができます。 ・武器スキルにも攻撃力UPが付いているため、さらに火力が上がるため殲滅速度が上がります。

おすすめ武器

【SPが気になるなら】 ・鎮魂の髑髏(モチーフキャラ:ジュダ)

【火力を上げるなら】 ・天来大翼之珠(チュンメイ(正月)

ミンミンの評価

ヒーロータイプの中では火力の高い火属性のキャラクターです。

ミンミンの強い点

・ミンミンは敵撃破5体毎にHPが100%回復するスキルをもっています。確実にHPを全回復できるので、HPを管理しながら戦うことができます。 スキル2を敵の多いところでうまく使って敵を殲滅しHP回復を狙うのがおすすめです。 ・スキルのおかげで属性ダメージを大幅に上げることができ、属性相性が良いと大ダメージを与えることができる。

ミンミンの弱点

・耐久面が低く、即死回避やバリアがない。 ・HP回復は敵撃破5体毎になるのでボス戦など敵が少ないところではHP管理が難しくなってきます。 ・SPの消費が激しいので、SPを維持するのが難しい。 ・スキル2の『ごろごろ』は隙があるため、うまく使えないと一撃でやられるということもあるので注意。

ミンミン育成方法

ミンミンの育成はイベント期間に手に入るアイテムが必要となってきます。

強化に必要なルーン数

ジャイアントパンダのルーン×400個 パンダのルーン×1200個

入手方法

育成素材はシングルのイベントクエスト『バンブーフォース』で入手できます。 その中でも、『破竹の勢い』というスコアアタッククエストが一番おすすめです。

SS報酬 スコア40,000ポイントでSSランクになります。

ランク報酬の他に、ドロップでも手に入ります。 虹たぬき、金たぬき、まんまるジャガーを中心に倒していきましょう。

ドロップ 敵ドロップなので、たくさん倒して手に入れましょう!

四神クエストのスコアアタックよりSSランクの条件が高くなっていますが、その分すごく簡単なクエストになっています。 たぬきも大量に出現するので、簡単に集まると思います。

まとめ

ミンミンは配布キャラの中でも火力が高めとなっています。 SPや耐久は少し気になりますが、スキル等は慣れれば使いやすい強いキャラクターです。 耐久面が気になる場合は、『コボルトの石板』などでバリアを付与することで少しでも耐久面を補うといいでしょう。 貴重なヒーロータイプでもあるので、タイプ限定のクエスト等で重宝しそうです。全文を読む

【オセロニア】本日(3/22)の駒交換追加キャラはコレだ!

$
0
0

欲しいキャラがいてもなかなか手に入らずに悔しい経験したことありませんか? ガチャから手に入るキャラは運ですし星のかけらにも限界があるので、ピンポイントで引くのって相当運がいいと思います。 そんな欲しいキャラがもしかしたら「駒交換」のキャラになっているかも!? 本日(3/22)の追加キャラを性能と一緒にチェックしておきましょう!

駒交換キャラ 【神属性】

まずは、神属性から見ていきましょう!

[天上の聖母] イシス

イシス 進化前イシス 【属性】 神 【レア度】 S+ 【HP】 2725 【ATK】 1243 【スキル】 神々の恵み 「[リンク]回復:ターン開始時、盤面に自分の神駒が4枚以上のとき発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×300のHPを回復する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 アンクの光 「回復:HPを1200回復する。」(スキルLv.MAX)

神属性デッキや回復デッキでの回復役として定番のキャラですね! 「盤面に自分の神駒が4枚以上」という条件で「盤面の自分の駒数×300」を回復します。 このキャラはバトルの中盤〜終盤にかけて使うことで威力を発揮する駒なので、発動条件もそれほど難しくは感じません。また、回復量も多いので回復デッキをメインに使っている方には必須と言ってもいいキャラです。 神属性の回復役として大活躍するので、この機会に交換してもいいキャラです。

[金色の神眼]アルベルダ

【属性】 神 【レア度】 A+ 【HP】 1604 【ATK】 1058 【スキル】 無欠なる金眼 「[リンク]特殊ダメージ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っていると発動できる。通常攻撃ダメージの85%の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 撃槍ストライク 「特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2500の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

神駒として攻撃力は低くはないので、スキルを発動できれば十分ダメージ源となってくれます。 また、コンボスキルのダメージ量も最大2500とA駒としては十分な威力を持っています。 神デッキに優秀なA駒がいない場合は交換してもいいかもしれません。

権天使

【属性】 神 【レア度】 B 【HP】 900 【ATK】 700 【スキル】 デクトコーン 「特殊ダメージ:角マスのみ発動できる。1000の特殊ダメージを与える。」 【コンボスキル】 神の囁き 「攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の神駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で2倍になる。」(スキルLv.MAX)

駒交換キャラ 【魔属性】

[術式幻影]クイル・クエン

クイル・クエン 進化前クイル・クエン 【属性】 魔 【レア度】 S+ 【HP】 1977 【ATK】 1312 【スキル】 逆悪の陣 「マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべてダメージBマスに変換する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 ファントムブラスト 「[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、手駒に自分の魔駒が1枚以上のとき発動。盤面の駒の総数×140の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

「周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべてダメージBマスに変換」なので、序盤に相手の動きを読んで配置したいスキルです。通常のダメージBマスなので、場所を誤ると自分に被害が及ぶ可能性もあります。 また、コンボスキルは「手駒に自分の魔駒が1枚以上」という緩い条件で「駒の総数×140の特殊ダメージ」と、中盤〜終盤に活躍できるキャラです。 序盤〜終盤まで使い所があり、面白いスキルでの持ち主ではあるので逆転コインに余裕がある場合は交換してみてもいいかもしれません。

[妖犬の悪戯]ラヴーシュカ

【属性】 魔 【レア度】 A+ 【HP】 1302 【ATK】 1032 【スキル】 発掘スコップ 「マス変換:[リンク]盤面に自分の魔駒が1枚以上あるとき発動。盤面の特殊マス以外のマスをランダムで6個回復マスに変換する。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 埋没スコップ 「マス変換:盤面の回復マスをランダムで6個ダメージBマスに変換する。」(スキルLv.MAX)

回復マスを6個作るというスキルで、魔デッキの回復要員にもなるキャラです。 また、コンボスキルは逆に回復マスをダメージBマスにするという面白いスキルで、相手に有利になりそうな時はコンボスキルでダメージマスに変えてしまえるので、使っていて面白いキャラと言えます。

暗殺者・菊乃

【属性】 魔 【レア度】 B 【HP】 748 【ATK】 800 【スキル】 痛み分け 「罠:この駒がひっくり返された攻撃で、特殊ダメージがあれば発動する。その時に受けた特殊ダメージの80%を相手に与える。」 【コンボスキル】 なし

駒交換キャラ 【竜属性】

[竜蹟碑]レガリアヴェヒター

レガリアヴェヒター 進化前レガリアヴェヒター 【属性】 竜 【レア度】 S+ 【HP】 1505 【ATK】 1414 【スキル】 古の威光 「マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべて竜強化マスに変換する。」 【コンボスキル】 侵略者への報復 「攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に相手よりも自分の駒が多い時に発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。」(スキルLv.MAX)

かなり面白いスキルの持ち主ですね。「この駒の周囲のまだ置かれていないマスをすべて竜強化マスに変換」ということで、ちょっと使いづらいスキルではあります。 コンボスキルは、「相手よりも自分の駒が多い時に発動」という条件付きで「通常攻撃1.8倍」と悪くない倍率が出ますが、これまた少し使いづらいです。 あえて交換する必要性は薄いキャラではないでしょうか。

[溶炎竜]ヘルクラネウム

【属性】 竜 【レア度】 A+ 【HP】 1074 【ATK】 1301 【スキル】 アル・ブレイブマイン 「攻撃力アップ:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。」(スキルLv.MAX) 【コンボスキル】 竜の囁き 「攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.3倍になり、最大で2倍になる。」(スキルLv.MAX)

「3枚以上ひっくり返せるマス」とちょっと発動条件が竜としては厳しいかもしれません。 コンボスキルは倍率も高いので優秀と言えますが、無理して駒交換するほどの性能ではありません。

虎竜

【属性】 竜 【レア度】 B 【HP】 698 【ATK】 969 【スキル】 サーベルファング 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.1倍になり、最大で2倍になる。」 【コンボスキル】 青白の強襲 「攻撃力アップ:通常攻撃が1.2倍になる。」

本日のおすすめキャラは?

本日の駒交換としておすすめなのは、優秀な回復スキルを持った「イシス」でしょう! マス変換のキャラは使う面白みもあるので、交換してみてもオセロニアを楽しめるかもしれません。全文を読む

【シャドウバース】新弾考察!(1)<エルフ編>

$
0
0

新パック「神々の騒乱」リリースまであと一週間と少しという時期になり、新カードの情報も八割方出揃ってきたところで個人的な考察を一クラスずつ綴っていこうと思います。

評価S

ビートルウォリアー

ビートルウォリアー ビートルウォリアー

ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、 +1/+1して、疾走を持つ

 

効果を発動すれば「3/4疾走」と、アルベールにも引けをとらない性能に化けるフォロワー。

5ターン目にフェアリー→フェアリー→ビーストウォリアーとプレイして5/6で相手リーダーを攻撃すれば、体力を大きく削りつつ相手に処理を押し付ける強力なアクションを起こせます。

アルベールと比較すると体力スタッツが1劣るものの、代わりに横に1/1が二体並ぶことや、メイや森荒らしと絡めれば盤面処理も同時に行えると、状況によってはアルベールより強くさえなり得るカード。

もちろんアルベールは5コストとしても9コストとしても扱うことができ単独でも機能するのに対し、こちらは事前にフェアリーを生成できていないと効果を発動しずらいことや手札を消費する点がネックではあります。

しかし「リノセウス」というカードが存在するエルフクラスにおいて、リーサルラインに一気に近づけつつ疑似守護となるフォロワーを立てられるのは驚異になるでしょう。

「アグロエルフ」「コンボエルフ」などでの活躍が見込めます。

評価A

クリスタリア・エリン

クリスタリア・エリン クリスタリア・エリン

守護 ファンファーレ 自分のリーダーを3回復。エンハンス 8; その後、自分のEPを1回復

守護と回復を併せ持っており、防御性能が非常に高いカード。

新しいデッキタイプとして「コントロールエルフ」が確立されることを予感させる一枚であり、その場合エンハンスのEP回復効果も非常に頼もしいでしょう。

基本的には防御的なカードであるものの、ターンを作ることができ回復したEPを打点に変換できるので「OTKエルフ」での活躍も期待できるかもしれません。

エルフの執事・ヴィスト

エルフの執事・ヴィスト エルフの執事・ヴィスト

守護 自分が元のコスト6以上のエルフ・フォロワーをプレイするたび、このカードのコストを-3する

高い体力スタッツに守護を持っておりそのままでも十分な働きを期待できるうえ、自身のコストを下げる効果まで有しています。

守りのカードとして「コントロールエルフ」に投入し「深き森の異形」に添えて出すといった使い方はもちろんのこと、「テンポエルフ」などで「エルフナイト・シンシア」を進化しながらこのカードで蓋をするといった攻撃的な使い方も考えられます。

ジャングルの守護者

ジャングルの守護者 ジャングルの守護者

守護  エンハンス10;《ジャングルの守護者》1体を出す その後、自分の《ジャングルの守護者》すべては疾走を持つ

エンハンス効果を10コストで8点バーストと見てしまうとリノセウスコンボの方が強力に思われ霞んでしまいますが、中型のスタッツに疾走守護を持ったフォロワーが二体も出た時の盤面制圧力は凄まじく、「コントロールエルフ」で相手を完全に詰ませるフィニッシャーとしての活躍を期待できます。

コントロールデッキであれば「5/4/5守護」というだけでも十分に価値があるのも評価点。

評価B

深き森の異形

深き森の異形 深き森の異形

【攻撃時】相手のリーダーに攻撃したなら、相手のリーダーの体力が0になるようにダメージを与える

エルフ版「封じられし熾天使」のような特殊勝利カード。

「セラフビショップ」と同じように、除去に徹して相手の攻め手を切らしたところでこのカードを着地させる使い方で「コントロールエルフ」でのフィニッシャーとしての採用が考えられます。

難点はやはり「封じられし熾天使」と違いアミュレットではなくフォロワーというところでしょう。

ビートダウンデッキの「死の舞踏」で破壊されてしまうという懸念に関しては、守護の突破に使われて残っていないことが多いためあまり気にならないかもしれません。

しかし「セラフビショップ」がそうであるようにそもそもビートダウンデッキに対しては相手の息切れで勝展開が多くなると思われ、特殊勝利カードが必要になるコントロールミラーではフォロワーは簡単に除去されてしまうため評価Bにしました。

ビショップと違いエルフには「テミスの審判」程の協力なAOEがなく着地させづらいであろう点も気になります。

エルフクイーン

エルフクイーン エルフクイーン

ファンファーレ 自分のリーダーを“自分の墓場の枚数”と同じだけ回復して、自分の墓場を0にする。

大量回復が可能なカードとして「コントロールエルフ」での採用が考えられるカード。

しかし回復が効果的なアグロデッキには「フェアリービースト」の回復量で事足りることが多く、1ターン早く出せる「フェアリービースト」の方が適しているように思われます。

盤面を処理する能力もないため、ミッドレンジ系の相手にすでに盤面を制圧されていると回復だけしてもあまり意味がないので評価B。

ただしスタッツは非常に高く新環境によって強力になりえるカードではあります。

 

評価C以下

フェアリー・ケージ

小さな勇士・スクナ

人喰いの庭

ドリアード

キュベレー

 

構築戦ではあまり目にすることはないと思います。

 

以上になります。

実際に新環境が始まってみないことにはわからない部分も多いですが、エルフは地力が高いので新環境でも活躍してくれることでしょう。

「コントロールエルフ」に期待がかかりますね。

全文を読む

【ポケモンGO攻略】3月21日アップデート開始(iOS ver 1.29.1/Android ver0.59.1)

$
0
0

2017年3月21日、Pokémon GO のiOS版(ver 1.29.1)、Android版 (ver 0.59.1)へのアップデートを開始しました。

3月21日アップデート開始(iOS ver 1.29.1/Android ver0.59.1)

3月21日アップデート開始(iOS ver 1.29.1/Android ver0.59.1)

今回のアップデート内容

公式引用

  • ポケストップを7日連続で訪れると、進化のために必要な「どうぐ」を入手できるようになりました。

  • テキストの修正

今回のアップデートでは大きな変更はないですが、入手が難しい進化に必要な「どうぐ」が、ポケストップを7日連続で訪れると貰えるというのは嬉しいです!

最短7回ポケストップに行けばアイテムゲット!

普通に入手する確率を考えると、これは非常に効率いいです♪

皆さん1日1回はポケストップに行くのを忘れないようにしましょう。

アップデートの情報、随時募集中!

アップデートの変更点、情報を絶賛募集中です!
コメント欄または、ポケモンGO攻略班の公式Twitterアカウントまでぜひお知らせください。

ポケモンGO攻略班/アプリゲット 公式Twitter

過去のアップデート

過去のアップデート内容を紹介致します。

3月6日(iOS ver 1.27.4/Android ver0.57.4)

3月6日Androidアップデート開始 ver 0.57.4

公式アップデート内容

今回のアップデートでは新機能の追加や大きな変更点は見つからず、その他バグテキストの修正がおこなわれたようです。

 

2月27日(iOS ver 1.27.3/Android ver0.57.3)

機能追加はなく、パフォーマンス改善のためのアップデートのようです。

頻繁にアプリが落ちる不具合も確認されていますので、不具合の修正の可能性があります。

2月27日は初代「ポケットモンスター赤・緑」の発売日(1996年2月27日に発売)です。

ポケモンの誕生日ということで2月27日からパーティ帽子をかぶったピカチュウが各地方に出現するようです。

捕まえたピカチュウは期間を過ぎてもパーティ帽子をかぶっているので、この期間に限定ピカチュウを是非ゲットしておきましょう。

パーティピカチュウ

パーティピカチュウ

2月17日(iOS ver 1.27.2/Android ver0.57.2)

ついにジョウト地方(金・銀)のポケモンが80種類以上追加されました!

公式引用

  • 80種類以上のポケモンが新たに『Pokémon GO』に登場します

  • ポケモンたちの性別がわかるようになりました

  • ポケモンを捕まえるモードで、一部のポケモンの動きに変化がつきました

  • ポケモンを捕まえるときの画面上に、「モンスターボール」と「きのみ」の種類をそれぞれ選べるメニューを追加しました

  • 新しい「きのみ」や進化に必要な道具が追加されました

  • ポケモントレーナーの姿を着せ替えられる機能が充実しました

  • 新しい着せ替えアイテムが追加されました

  • マップビューが夜になったときと、ポケモンを捕まえるときの音楽が新しくなりました

  • 進化したポケモンを捕まえた時により多くのアメをもらえるようになりました

  • Apple Watch との接続の安定性を向上しました

  • その他バグ・テキストを修正しました

     

ジョウト地方(金・銀)80種類以上のポケモンが追加!

追加されるポケモンはチコリータヒノアラシワニノコに、エアームドヤミカラスマリルなど80種類以上が登場!

ポケストップとは

ポケストップとは、現実世界の公園・オブジェ・歴史的な建造物などがある場所に配置されている青いオブジェクトのことです。
有効範囲に入ると、モンスターボールの形に変化します。
近くにいる状態でポケストップにタップし、真ん中の部分を横に回転させると、モンスターボールキズぐすりなどのアイテムを貰うことができます!

5分置きにアイテムが貰える!

一度アイテムを入手したポケストップは、色が紫に変化します。
紫になっているポケストップからは再度アイテムを入手する事ができないので、5分待って青に変わったらアイテムを貰いましょう。
デイリーボーナスの条件にもなっているので、ポケストップを見つけたら欠かさず訪れるようにしましょう!

ルアーモジュールが使用可能

ポケストップではルアーモジュールというポケモンを集めるアイテムが使用することが出来ます。
ルアーモジュール使用中は大量にポケモンを捕獲することができるので、持っている時は是非使ってみてください!

 

ポケストップについての詳細は以下の記事でご紹介しています!是非参考にしてみてください。

ポケストップとは?使い方、入手アイテム、花びらの意味について解説

全文を読む

【ポケモンGO攻略】ギャラドスもそわそわ?!明日朝5時ころから「みずタイプ」のポケモンたちのお祭りイベント開催!

$
0
0

公式より「みずタイプ」のポケモンたちのお祭りイベントが発表されました!!

期間は3/23朝5時頃から3/30の朝5時までのようです。

みずタイプ祭り"

出典:http://pokemongolive.com/ja/post/waterfestival2017

「みずタイプ」のポケモンたちのお祭りです!

期間中は、コイキングゼニガメワニノコなどの「みずタイプ」のポケモンたちがたくさん出現するそうです。

これはコイキング大量ゲットでギャラドスに進化させるチャンス!

さらにラプラスの出現率も上がるそうです!

また、普段から「みずタイプ」のポケモンがよく見つかる場所では、『ジョウト地方』の「みずタイプ」のポケモンもいつもより多く出現するかもとのこと。

期間は3月29日まで。

新しい着せ替えアイテム「コイキング帽子」も追加されてますので、街中に溢れるみずタイプポケモンのお祭りにみんなで参加しましょう!

全文を読む

【遊戯王DL】初のデッキ破壊カードを採用したBOXフレイムオブザタイラントのノーマルカードを大紹介!!

$
0
0

デッキ破壊を可能とするカードが入手出来る遊戯王デュエルリンクスのフレイムオブザタイラントですが、今回はフレイムオブザタイラントで入手可能なノーマルカードを紹介していきます!

インセクト・プリンセス インセクト・プリンセス

ノーマルカード一覧

ノーマルモンスターカード13種類

フレイム・オーガ

星7/炎属性/悪魔類族/攻2400/守1700の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードは特殊召喚できない。このカードの召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

《合わせて使用したいカード》

・炎を支配する者 星4/炎属性/炎族/攻1500/守1600の効果付きモンスターカード

《効果》 炎属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。

ソードハンター

星7/地属性/戦士族/攻2450/守1700の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードが戦闘によってモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、墓地に存在するそのモンスターを攻撃力200ポイントアップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

インセクト・プリンセス

星6/風属性/昆虫族/攻1900/守1200の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターは全て攻撃表示になる。このカードが戦闘によって昆虫族モンスターを破壊する度に、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

《合わせて使用したいカード》

・寄生虫パラサイド 星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 300の効果付きモンスターカード

《効果》 リバース:このカードを相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。 相手がこのカードをドローした時、このカードは相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚され、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て昆虫族となる。

炎の魔精イグニス

星4/炎属性/炎族/攻1500/守1200の効果付きモンスターカード

《効果》 自分フィールド上に表側表示で存在する炎属性モンスター1体をリリースして発動する。自分の墓地に存在する炎属性モンスターの数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。

ダークフレーム

星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守0の効果付きモンスターカード

《効果》 闇属性の通常モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。

《合わせて使用したいカード》

・リボルバー・ドラゴン 星7/闇属性/機械族/攻2600/守2200の効果付きモンスターカード

《効果》 (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、そのモンスターを破壊する。

火炎鳥

星4/炎属性/鳥獣族/攻1000/守800の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の鳥獣族モンスターが破壊される度にこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。

ポケ・ドラ

星3/炎属性/ドラゴン族/攻200/守100の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「ポケ・ドラ」1体を手札に加える事ができる。

連爆魔人

星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守300の効果付きモンスターカード

《効果》 魔法・罠カードがチェーンする場合、相手ライフに500ポイントダメージを与える。

《合わせて使用したいカード》

・ツイスター 速攻マジックカード

《効果》 500ライフポイントを払って発動できる。フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

リトル・キメラ

星2/炎属性/獣族/攻600/守550の効果付きモンスターカード

《効果》 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上の炎属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、水属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。

コスモクイーン

星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守2450の通常モンスターカード

女帝カマキリ

星6/風属性/昆虫族/攻2200/守1400の通常モンスターカード

ビッグバンドラゴン

星6/炎属性/炎族/攻2200/守1700の通常モンスターカード

神聖なる球体

星2/光属性/天使族/攻500/守500の通常モンスターカード

《合わせて使用したいカード》

・創造の代行者 ヴィーナス 星3/光属性/天使族/攻1600/守 0の効果付きモンスターカード

《効果》 500ライフポイントを払って発動する。自分の手札またはデッキから「神聖なる球体」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

ノーマルマジック2種類

ワーム・ベイト

通常魔法カード

《効果》 自分フィールド上に昆虫族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールド上に「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。

魂喰らいの魔刀

装備魔法カード

《効果》 自分フィールド上に存在するレベル3以下の通常モンスターに装備する事ができる。 このカードの発動時、装備モンスター以外の自分のフィールド上に存在する通常モンスター(トークンを除く)を全て生け贄に捧げる。生け贄に捧げた通常モンスター1体につき、装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

《合わせて使用したいカード》

・ジェリービーンズマン 星3/地属性/植物族/攻1750/守 0の通常モンスターカード

フレイムオブザタイラントのノーマルカードまとめ

上記が、遊戯王デュエルリンクスのフレイムオブザタイラントのノーマルカードです。是非、フレイムオブザタイラントでパック購入する際には、参考にしてみてください。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images