Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【オセロニア】《最新情報》新カップ戦「マジカルグリーン杯 前哨戦」情報!

0
0

逆転オセロニアの中でプレイヤー同士で頂点を決める大会であるカップ戦!

本日、5月12日から開かれる「マジカルグリーン杯 前哨戦」の情報が解禁されました!

カップ戦では限定キャラの入手の他、称号を入手することができます!

今回はそんな「マジカルグリーン杯 前哨戦」のデッキ制限ルールや報酬などについてみていきましょう! カップ戦

そもそも『カップ戦』って何?

カップ戦というののは、逆転オセロニアをプレイしている方ならランクやクラスなど関係なく誰でも参加できる月に1回の開かれる大会です!

もちろんゲーム内で行われるのでどこかに行かなくてはいけないいうものではありません。

そして、ランクの差を埋めるために編成できるデッキコストに上限があったり、一部キャラクターのコストが変化、印によるコスト変化といった特別ルールも存在します。

そんなルールの下で勝利ptを集めて、最強の称号「レジェンド」目指して凌ぎを削ります!

『カップ戦の前哨戦』って?

逆転オセロニアの中でオセロニア界NO.1を決めるカップ戦!

そのカップ戦と同じ環境で対人戦を行えるのが「カップ戦 前哨戦」です。

さらに、ただ環境が同じになるだけでなくカップ戦開催時に上位を狙う上で必要となる「勝利pt」を獲得することができます。

『マジカルグリーン杯 前哨戦』デッキ限定ルールは?

今回の『マジカルグリーン杯 前哨戦』で注意しなければならないルールを見ていきましょう!

① デッキコスト160以内

② 諸葛亮 コスト -15

③ 織田信長 コスト -10

④ カルディア コスト -10

『三国印』持ちキャラコストダウン       S、S+ → -5 B、A、A+ → -3 ⑥ 『術士印』持ちキャラコストダウン       S、S+ → -2 B、A、A+ → -1

『魔界印』持ちキャラコストダウン C、B、A、A+、S、S+ → -1

『闘士印』持ちキャラコストアップ A、A+、S、S+ → +5

『導師印』持ちキャラコストアップ A、A+、S、S+ → +3

⑩ 一部キャラのコストが+10

・ノイレ

・[天真なる武竜姫]ノイレ(進化)

・レグス

・[勝利の咆哮]レグス

・[マダムの咆哮]デヴィス

・ベルーガ

・[逆鱗一閃]ベルーガ(闘化)

・ノクタニア

・[暗黒竜]ノクタニア

・ダウスタラニス

・[暴虐の暗竜]ダウスタラニス

・シャンティ・ハリ

・[調和の聖竜]シャンティ・ハリ

・[黄金の飛翔]リーン&ゲイル

・[邪の来臨]アラニ・カラミッド(闘化)

限定イベントで入手できる「アラニ・カラミッド」やGWガチャで入手できる「[黄金の飛翔]リーン&ゲイル」といった新キャラも対象となっています。

また、レグスの衣装替えキャラについてはデッキ制限ルールの影響を受けるようです。

カップ戦に勝てない時の対処法は?

まだ前哨戦ですが、ここで勝っておくと本戦でも上位を狙いやすくなります!

しかし、対人戦は相手デッキによってなかなか勝てないこともあります。

そんな時には、デッキの制限ルールを見てデッキのコストがプラスされているキャラを減らして他のキャラにしてみるのもいいかもしれません。

強力な貫通スキル持ちのようなフィニッシャーとなり得るキャラは、上にも書いたようにコストが上がっています。

また、普通ではあまり気にしない『印』を気にして見ましょう。

普段は気にすることが少ない印ですが、今回『三国』、『術士』、『魔界』、『闘士』、『導師』の印を持つキャラのコストが変化しています。

コストが下がっているキャラを編成して下がった分のコストでSキャラを編成するような戦いをしていくのも1つの手ですね!

もちろんデッキの相性もありますから根気よく戦ってptを稼いでいきましょう!

イベント開催期間は?

2017年5月12日(金) 12:00:00 〜 2017年5月25日(木) 11:59:59

今回の前哨戦の開催期間は上の13日間となっています。

これは前哨戦なので、挑むデッキの編成や事前に集められるpt回収をして行くことができる期間になっています。

勝利報酬は?

カップ戦は勝利した回数に応じて報酬をもらうことができます。

1勝、5勝、10勝、15勝、20勝のときに勝利ptを入手することができます。

20勝まで行くことができれば、500ptを手に入れることができます。

また、その他にも「タートル系」や、進化素材、ゴールドも入手することができます。

入手できるものは以下の通りです。

賢者の水差し × 5 闇物質 × 5 破魔矢 × 5 ゴッドタートル × 3 デビルタートル × 3 ドラゴンタートル × 3 15000ゴールド マンドラゴラ × 5 エメラルド × 5 ダマスカスリング × 5 グレイプニル × 5 ドラゴンタートル × 5 デビルタートル × 5 ゴッドタートル × 5 20000ゴールド

対戦に勝って行くだけで報酬が貰えるので是非勝って入手しておきたいですね。

また、21勝目以降は10000ゴールドを入手できるようになっています。

まとめ

オセロニアを始めたばかりの方、やり込んでいる方も一緒に対戦することができるカップ戦!

何百勝、何千勝しているプレイヤーの方とも戦うことがありますが、始めたばかりの方も是非挑戦してオセロの勉強がてら参加して盛り上がって欲しいですね!

また、カップ戦本戦の情報も後日挙がると思うので、追記して行きたいと思います。

全文を読む

【牧場ゲーム】デコってかわいいディズニー牧場「ディズニー マジカルファーム」事前登録者数が3万人突破!

0
0

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、5月 22 日配信開始予定のスマートフォン向け牧場ゲーム「ディズニー マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~」について、サービス開始に先駆けて実施している事前登録キャンペーンの登録者数が 3 万人を突破したと発表した。

「ディズニー マジカルファーム」事前登録者数3万人突破。

 

ゲームをはじめる

<以下、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の発表より抜粋>

現在ご提供しているディズニーの牧場ゲーム「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」は、5 月 22 日(月)、大幅バージョンアップし、新タイトル「ディズニー マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~」としてオープンします。

「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」は、ディズニーの仲間たちとのんびり牧場ライフを楽しめるスマートフォン向けゲームです。

新たに生まれ変わった「ディズニー マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~」は、アイコンとキービジュアルを一新し、よりディズニーの要素を強めたストーリーやバージョンアップされたアイテム等、ゲーム内の機能を提供してまいります。

このたび事前登録者数3万人突破したことを記念し、事前登録数に応じてサービス開始時に全員が受け取ることのできる報酬として、最初のイベントのガチャが遊べる「どんぐりシール」5 回分が確定いたしました。

まだご登録をされていない方はぜひ、お友達をお誘いの上、本キャンペーンにご参加ください。

 

事前登録サイト

https://secured.disney.co.jp/game/dmf.html

 

事前登録キャンペーン

事前登録者数に応じて、最初のイベントのガチャが遊べる「どんぐりシール」をサービス開始時に全員にプレゼントいたします。

さらに 5 万人達成で限定アバターアイテム「ミッキーコーンバケット」もプレゼントいたしますので、現在プレイされている方も、新たにプレイされる方も、是非ご参加ください。

 

特典

・1 万人達成:どんぐりシール 2 回分

・3 万人達成:どんぐりシール 5 回分

・5 万人達成:どんぐりシール 10 回分

+ ミッキーコーンバケット

※どんぐりシール 1 枚につき 1 個、どんぐりショップで限定デコが手に入ります。

 

開催期間

2017 年 4 月 17 日(月)~サービス開始まで

 

事前登録方法

以下のいずれかの方法で、事前登録をしてください。

1. Twitter 公式アカウント「@MagicalFarm_jp」をフォローしてください。

2. LINE 公式アカウント「@disney_farm」を友達に追加してください。

 

事前登録報酬の受け取り

2017 年 5 月 22 日(月)サービス開始時 ~ 2017 年 5 月 31 日(水)23:59 まで

期間中に、リニューアル版アプリをインストールし、ログインした方にプレゼントされます。

プレゼントはゲーム内のポストに自動的に送られますので、ポストをタップしてお受け取りください。

また、Twitter公式アカウントとLINE公式アカウントにおいて対象投稿のリツイート数とシェア数に応じて全員にゲームを有利に進められるジェムをプレゼントするリツイート&シェアキャンペーンも引き続き開催中です。

是非こちらのキャンペーンにもご参加ください。

 

リツイート&シェアキャンペーン

Twitter 公式アカウント「@MagicalFarm_jp」をフォローしてキャンペーン対象ツイートをリツイート、または LINE 公式アカウント「@disney_farm」をお友だち追加して、対象の投稿を友だちにシェアすると、リツイート数/シェア数に応じて、ゲームを有利に進められるジェムをサービス開始時に全員にプレゼントいたします。

 

特典

・500 リツイート/シェア達成:ジェム 20 個

・2,000 リツイート/シェア達成:ジェム 50 個

・10,000 リツイート/シェア達成:ジェム 200 個

※ジェムは使用することで、建物や作物を作る時間を短縮したり、様々なアイテムを買ったりすることができます。

 

開催期間

2017 年 4 月 17 日(月)~サービス開始まで

 

参加方法

以下のいずれかの方法で、ご参加ください。

1. Twitter 公式アカウント「@MagicalFarm_jp」をフォローし、ハッシュタグ「#ディズニー牧場 #リニューアルキャンペーン」が付いたキャンペーン対象ツイートをリツイートしてください。

(対象ツイート:https://twitter.com/MagicalFarm_jp/status/853799217822703616

2. LINE 公式アカウント「@disney_farm」を友達に追加し、ハッシュタグ「#ディズニー牧場 #リニューアルキャンペーン」が付いたキャンペーン対象記事を「友だちのタイムラインにシェア」してください。

 

ジェムの受け取り

2017 年 5 月 22 日(月)サービス開始時 ~ 2017 年 5 月 31 日(水)23:59 まで

期間中に、リニューアル版アプリをインストールし、ログインした方にプレゼントされます。

プレゼントはゲーム内のポストに自動的に送られますので、ポストをタップしてお受け取りください。

また、YouTube Disney 公式チャンネルにてオープニングムービーを公開いたしました!

よりディズニーらしさが加わり楽しくなった「ディズニー マジカルファーム」の世界を、一足早くお楽しみください。

 

「ディズニー マジカルファーム」オープニングムービー

「ディズニー マジカルファーム」オープニング映像

 

タイトル概要

タイトル名:ディズニー マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~

ジャンル:牧場ゲーム

対応端末:iPhone/Android

対応言語:日本語

サービス地域:日本

価格:無料(アイテム課金)

運営:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

公式サイト:https://secured.disney.co.jp/game/dmf.html

Twitter 公式アカウント:https://twitter.com/MagicalFarm_jp

LINE 公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/%40disney_farm

著作権表記:©Disney ©Disney/Pixar

<以上、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【オセロニア】2ターン軽減の「[大賢の女神]ヒアソフィア」、99%の驚異の軽減率を持つ『[叡智の書]ヒアソフィア』!進化と闘化の性能を徹底解説!

0
0

闘化解放ラッシュ第三弾で闘化が発表された「ヒアソフィア」!

最大級のデバフスキル持ちで回復もすることができる進化の「[叡智の書]ヒアソフィア」。

カットの割合が下がり、軽減ターンが2ターンに伸びた闘化の「[大賢の女神]ヒアソフィア」

今回は進化と闘化のステータスやスキル・コンボスキルの性能について見ていきましょう!

ヒアソフィア

ヒアソフィア ヒアソフィア 【属性】 神

【レア度】 S

【印】天界印

【コスト】20

【使用制限】1

【声優】石黒千尋

【HP】 2261

【ATK】 1082

【スキル】 叡智の書 「攻撃力ダウン:盤面で表になっている1ターンの間、相手のATKが90%減少する。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 グランドヒール 「回復:盤面の駒の総数×105のHPを回復する。」(スキルLv.MAX)

[叡智の書]ヒアソフィア

[叡智の書]ヒアソフィア 進化ヒアソフィア 【属性】 神

【レア度】 S+

【印】 天界印

【コスト】 20

【使用制限】 1

【声優】 石黒千尋

【HP】 2791

【ATK】 1112

神属性のS+キャラとして「2791」という高いHPを持っています。

また、ATKはかなり低めに設定されています。

このキャラは攻撃的なキャラではないためATKの低さは気になりません。

総合的に見てこのキャラのステータスは優秀と言えるでしょう!

スキル性能・効果

【スキル】 叡智の書 「攻撃力ダウン:盤面で表になっている1ターンの間、相手のATKが99%減少する。」(スキルLv.MAX)

進化ヒアソフィアのスキルである「叡智の書」。

効果としては「1ターンの間、相手のATKが99%減少」という強力なデバフスキルとなっています。

発動条件がないためいつでも発動させることができます。

竜デッキの時限スキルなどで高倍率を出してくるタイミングに合わせて使用することで、確実に相手のダメージを封じることができます。

防御スキルではないので、貫通スキル持ちのキャラの攻撃も封じることが可能です。

高火力な武器にしてくるイベントでも重宝するスキルです。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 グランドヒール 「回復:盤面の駒の総数×115のHPを回復する。」(スキルLv.MAX)

進化ヒアソフィアのコンボスキルである「グランドヒール」。

効果として「駒の総数×115のHPを回復」というカウント系の回復スキルとなっています。

駒の総数に応じた回復を行うことができるので、終盤に向けて回復量が確実に増していきます。

また、発動条件もないので扱いやすいのもありがたいですね、

回復量としては終盤に使うことで4000程度の回復をすることが可能です。

『[叡智の書]ヒアソフィア』の進化素材

マナ水晶 × 1

グレイプニル × 3

ロザリオ × 3

シルバルフの牙 × 3

[大賢の女神]ヒアソフィア

[大賢の女神]ヒアソフィア 闘化ヒアソフィア 【属性】 神

【レア度】 S+

【印】天界印

【コスト】20

【使用制限】1

【声優】石黒千尋

【HP】 2791

【ATK】 1112

ステータス自体は進化ヒアソフィアと変わりません。

このキャラも攻撃的なキャラではないためステータスは優秀と言えるでしょう!

スキル性能・効果

【スキル】 賢者の秘術書 「防御:ターン開始時のHPが40%以下の時に発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、受けた通常攻撃ダメージを40%にする。」(スキルLv.MAX)

闘化後ヒアソフィアのスキルである「賢者の秘術書」。

効果としては「2ターンの間、受けた通常攻撃ダメージを40%」という通常攻撃を60%カットの防御スキルとなっています。

進化と比べてターン数が伸びた変わりに軽減率が低くなっています。

「ヴィクトリア」のような通常攻撃依存の特殊ダメージ持ちキャラの火力を大きく削ることができます。

また、発動条件として「ターン開始時のHPが40%以下の時に発動」というHP制限がついています。

使用できる場面が限られてしまうので少し使いづらくなってしまったイメージですね。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 エンハンスヒール 「回復:ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×230のHPを回復する。」(スキルLv.MAX)

闘化ヒアソフィアのコンボスキルである「エンハンスヒール」。

効果としては「自分の駒数×230のHPを回復」というカウント系の回復スキルとなっています。

自分の駒数に応じた回復量になるので、オセロ力にも多少影響されてしまいますね。

ただ、終盤にうまく使えれば5000近くの回復をすることも可能です。

『[大賢の女神]ヒアソフィア』の闘化素材

アルキメデス × 2

ハヌマーン × 4

乱天丸 × 4

キャッシドルハ × 2

進化と闘化どっちがいい?

デバフスキルは変わらず、軽減率が変わった進化と闘化。

お勧めと言えるのはやはり相手のフィニッシャーを封じることができる進化の「[叡智の書]ヒアソフィア」でしょう!

相手のATKが「10」程度まで減少させることができるのは唯一無二ですよね。

入手した場合には進化にさせるのがお勧めですね!

全文を読む

【グラブル】今更人に聞けない!グラブルでよく使われる俗語集【ア行】

0
0

ここではグランブルーファンタジーに関する俗語(公式サークルなどで使われるスラン後)の中でもよく使われる単語をまとめました。

あ行

ここでは俗語のあ行単語をまとめました

アクエン

レベル上げ用の素材であるアークエンジェル武器・召喚石のことです。 光属性のSR武器としてメイン装備可能なことから、光武器が揃っていない騎空士がアクエン武器で代用することがあり、「アクエンパスタ」「アクエン忍者」と過去に呼ばれていたことがありました。最近は光武器も比較的容易に手に入りやすいですから見かけることも少なくなりました。

朝ダッシュ

決戦イベント(古戦場)の戦法の一つです。古戦場の本戦は朝の7時から開始されるので朝の7時から1時間または2時間ほど貢献度を稼ぐだけ稼いで相手に逆転不可能だと見せ、対戦相手を早期に降参させる戦法になります。トリガーアイテムであるグラッジチャンク、消費AP、時間の消耗は抑えたいですので、負けるなら勲章が貰える最低限まで稼いで翌日に備える考えになります。なお両者の力量に差がない場合は泥沼化をすることがありますので注意が必要ですね。「朝駆け」「朝活」とも呼ばれていることがあります。

アド

アドバンテージの略であり、有利、得の意味の俗語として扱われています。元々はTCG用語だったと思いますが最近はどのゲームジャンルにも使われ始めています。

アニラおりゅ?

2014/12/31~2015/1/7に開催された正月限定ガチャで排出された限定キャラアニラが登場した時に使われた単語であり、アニラを持ってない人に対する煽りです。 復刻禁止だったものの復刻禁止期間を干支一周から1年間に変更したいと新Pの発言によりアニラに対する煽りは完全に消えました。

アビ

アビリティの略です。 「1アビ」や「アビ1」と言えば、そのキャラが持っている1番目のアビリティという意味です。

アマブレ、アマブレ枠

ウォーリアのアビリティである「アーマーブレイク」の略です。 アマブレ枠の場合はシャルロッテのブルームーンのようなアーマーブレイクと同じ効果量のものを指します。

アンノウン

アイマスコラボイベント報酬の武器スキルの総称であり、「アンノウン・ATK」「アンノウン・VIT」の2種が存在し、召喚石「[覚醒魔王]神崎蘭子」の加護の対象となる武器スキルです。ATKが攻刃、VITが守護に相当します。 また、編成画面での武器スキルのアイコンが「EX」である武器。攻撃力の計算式において、通常攻刃、マグナ攻刃とは違う第3の枠として計算されるためアンノウン枠またはEX枠のどちらかを言われることがあります。様々なコラボが実装後、Exの表記が後から来たため呼び方が統一されていない状態です。

召喚石のことであったり、ガチャを回す宝晶石の事を指すことがあります。

石マルチ

ナタク、フラムグラス、マキュラマリウス、メドゥーサ、アポロン、Dエンジェルオリヴィエの通常難易度を刺します。元々は召喚石の最終上限解放に必要なマルチバトルだったのがアップデートによりジ・オーダー・グランデのトリガーになった為、周回用マルチバトルに変更されました。 アテナ、グラニ、ガルーダ、バアル、オーディン、リッチなどの追加マルチバトルに関しては新石マルチと呼ばれることがあったり一括りに石マルチと呼ばれることがあります。

石武器

上記の石マルチのみでドロップするSSR武器のことです。中には非常に強力な武器があり、周回する人が多いです。

色変え

特殊武器の属性変更を指します。古戦場武器と英雄武器(ジョブ専用武器)が該当します。 古戦場武器は好きな武器種を好きな属性にすることが出来るためメイン武器として使われることが多く奥義効果も強力です。 英雄武器の属性変更はクラス4ジョブ獲得の前提条件とされているため強力なクラス4を取るためにみな黙々と素材集めをしています。

魚(うお)

クラス4ウォーロックの略称です。ウォと略した場合クラス2のウォーリアと区別が出来ないため出来た俗語です。単にウォロと略す場合もあります。

裏十天集

ガチャから排出されるSSRキャラクターの中の強キャラ10人の事です。元々十天集の集合絵にコラ-ジュしたことが始まりで新キャラが実装された時に入れ替わったり新しいコラが生まれたりします。この裏十天を集めればすぐに強くなるというわけでは無いので注意が必要です。

上書き

同類の強化・弱体アビリティを2つ以上使った際に、効果の小さいものの後に大きいものを使うと先に掛かったものを上書きをします。逆の場合はNOEFFECTとなり効果時間の延長が出来ないので上書きが出来ていません。

置物

最終解放後のシャルロッテやシエテ、リミテッドバージョンのイオなど、有用なサポートアビリティを持つキャラがサポートアビリティのみを目当てにパーティに加えられている状態です。 ネガティブな発言の用に見えますが通常の編成を押しのけて入ってくるので役割があるという見かたも出来ますね。

お薬

結果が非常に悪い10連ガチャのことであり。 お金を使ってしまいたくなるプレイヤーを止めるために度々スクリーンショットを上げられることがあります。 お薬として認められる基準は様々ですが、カーバンクル以外のSR召喚石1つにブロンズムーンやボーナスがないRが9個であることが上げられます。

全文を読む

【グラブル】可能性の塊で古戦場を走り抜け?闇属性Rルナールについて

0
0

このページでは闇属性Rキャラクターの[妄想少女A]ルナールの特徴からパーティ編成のオススメまで紹介していきます。

[妄想少女A]ルナールのアビリティ解説

ここでは[妄想少女A]ルナールのアビリティ解説をしていきます。

[妄想少女A]ルナールのアビリティ一覧

アビリティ名 使用間隔 効果
効果時間
ファクシミリ 10 仲間のアビリティを模倣する(失敗することもあるわ)
フォークシング・アイ 8 邪眼が疼く(自分の攻撃UP/防御UP/高揚効果)
3
奥義:カラミティ・ピクチュアル 闇属性ダメージ(大)

基本的なアビリティの解説

ここではルナールのアビリティについて解説をします。

可能性の塊と不具合の塊の可能性?1アビ「ファクシミリ」

大体の味方のアビリティを模倣することが出来るアビリティです。使い方は模倣したいアビリティの直前にファクシミリを使用し、模倣したいアビリティを使用することで直後にルナールのファクシミリが発動します。出来ないアビリティの傾向として剣聖などの1アビ、ユニークアイコン系のバフ(闇属性ジャンヌダルク2アビなどの例外はあり)が出来ません。成功確率は4割ほどで失敗した場合はmissと表記され模倣出来ないアビリティであればNO EFFECTと表記されます。

厨二病2アビ「フォークシング・アイ」

両面攻撃防御UPと毎ターン10%奥義ゲージが上昇する高揚がルナール自身に付与されます。自己バフだけとはいえRにしては破格の性能をしております。 自己暗示みたいなものですけど22歳の耽美絵師が拗らせた結果のようですね。

小ネタ

眼帯をしており邪眼が疼くと言っておりますがオッドアイとかではなく単なるドライアイです。

オススメ編成

ここでは[妄想少女A]ルナールとの相性がいいパーティと古戦場に[妄想少女A]ルナールを使うとした場合どのように使うか解説をしていきます。

キャラクター相性

1アビの模倣効果が低確率とは言え様々なアビリティを模倣出来るため相性のいいキャラクターは豊富です。闇属性統一の編成以外にも別の属性にも出張させることがあります。 十天衆であるサラーサの3アビ「グラウンドゼロ」を模倣することで簡単に合計無属性ダメージ100万以上を出すことが出来ます。 同じく十天衆であるエッセルの1アビ「インテンスバレット」を模倣することが出来ます。インテンスバレットはトレハン効果でありエッセルのサポートアビリティ『魔弾の射手』によって必ずトレジャーハントが成功です。「インテンスバレット」を模倣してもトレハン回数が増えるだけなのですが、ルナールが模倣したインテンスバレットも必ずトレジャーハントが成功します。 「インテンスバレット」が内部的にトレハンが確定になっているのかサポートアビリティの効果で「インテンスバレット」の名称であれば模倣効果も確定になるのかは不明ですが発動さえしてしまえばトレハン3からトレハン9まで一気に持っていくことが可能です。 闇属性編成であればSSR闇属性ジャンヌダルクの2アビ「インサイテッド」を模倣することで5ターンの間SSR級の攻撃力を出すことが出来ます。

古戦場での運用方法

アタッカー補助

闇属性SSRキャラクターの手持ちが少なくジャンヌダルクを持っているのであれば上記に書いたようにインサイテッドの模倣をすることで火力貢献をすることができます。 敵のデバフの数が多くクリアオールを回しきれない場合ルナールの模倣によって1度にクリアオールを2回使用できデバフ2個を消去することができます。

救援支援編成

エリュシオン、ルナール、シャオ、誰か(命中率を上げるならレッドラック、火力も貢献したいのであればジャンヌダルクや恒常闇カリオストロ)にします。 メイン武器は麒麟弦、サブ武器にコスモス武器のタイプPCを装備させます。後はエリュシオンのソウルピルファー後ルナールがファクシミリを使用しシャオの3アビ毋望之禍を使用します。 シャオの麻痺は60sもありますが稀であり、麒麟弦、ソウルピルファー込みでも少々命中に難があるのでルナールの模倣により麻痺、恐怖の成功確率を高めます。麻痺が入った後は高速でターンを回し、毋望之禍が再使用出来るようになったら再び麻痺狙いをして成功すればほぼ完封で倒すことができるはずです。注意点としましては相手が麻痺状態に入るということは完全に行動をしなくなります。完全に行動しないということは味方のHPが削られる事がなくなりギリギリHPを残す背水編成とは相性が悪くなります。 水着ゾーイであってもコンジャクション使用後5ターン目にはHPが61%となるため火力が少し上がってる程度になってしまいます。もし救援で上記の編成を使う時は事前に団内に連絡を入れて確認を取ってからがオススメされます。シャオの麻痺、ルナールの模倣は確実とはいえないので失敗した時のターン回しの保険としても救援支援編成は背水編成ではなくHPが維持できる攻刃編成がいいかもしれませんね。

全文を読む

【モンスト攻略】英雄の神殿 木の時の間 攻略&おすすめパーティ〈モンストのさくちゃん編〉

0
0

こんにちはー!どもどもー!モンストのさくちゃんといいます!

今回は英雄の神殿 木の時の間について熱く語ります!!!

それはなぜなら僕は今までほとんど神殿しかしてこなかったんです!なので熱血に分かりやすくオススメパーティなど紹介していきます!

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名樹縛の神殿 時の間
ボスサターン(ユニバ族)
敵の属性木属性 水属性
スピクリタイム65秒
出現日時毎週木曜、日曜
00:00~23:59

ギミック情報

ギミック備考
ワープ※対策しよう。
ダメージウォール※出来れば対策しよう。
シールド
ビットン
蘇生
敵移動

おすすめのわくわく枠(わくわくわく)

わくわく枠って何?

IMG_1415

神殿は先頭に置いたキャラにだけわくわくの実をつけることが出来ます。パーティー編成画面の一番左側のキャラ、わくわくの実を付けたいキャラのことを「わくわく枠」と呼ぶことにします。

モンストのさくちゃんが教えるオススメパーティ

正直正解はありません!

こういう編成もあるんだなーぐらいで見てください!

1、ダンクが快感!?使って楽しい上級パ


おすすめ
パーティ編成
 平均周回時間4~6分
わくわく枠サブ1サブ2フレンド枠
AW対策キャラ

newmonsterガウェイン(神化)

newmonsterロビン・フッド(神化)

newmonsterルビー(神化)

フレンド枠おすすめ

newmonsterルビー(神化)

newmonsterアヴァロン(神化)

newmonsterロビン・フッド(神化)

newmonster半蔵(獣神化)

この編成のポイント!

  • パーティ編成がオシャレ。
  • 友情コンボの火力が高い。
  • ガウェインとロビンフッドの早いSSがわくりん処理に使いやすい。
  • 使っていて楽しい。

注意するべきポイント!

  • DW対策していないため注意が必要。
  • 配置が悪いと友情コンボが活躍しにくい。
  • 女の子キャラがいない。

神化ルビーちゃんなどを編成してもおもしろいです。そしてなによりパーティが華やかに!

 

2、爽快感を極めた固定砲台!!

おすすめ
パーティ編成
 平均周回時間4分
わくわく枠サブ1サブ2フレンド枠
AW対策キャラ
DW対策も出来てあると尚良い

newmonsterジークフリート(獣神化)

newmonsterジークフリート(獣神化)

newmonster神威(神化)

フレンド枠おすすめ

newmonster神威(神化)

newmonster半蔵(獣神化)

newmonsterアラジン(獣神化)

newmonsterブラフマー(獣神化)

この編成のポイント!

  • 友情コンボがバケモノ。
  • DW・AWどちらにも対応している。
  • 周回が早い。

注意するべきポイント!

  • 友情コンボを配置するのが面倒。
  • SSは火力が出しづらい。
  • 女の子キャラがいない。

ボス戦の配置を思い出しながらジークを配置するとかなり速くなります!

 

3、攻守に優れたバランスパーティ!!!

おすすめ
パーティ編成
 平均周回時間3~5分
わくわく枠サブ1サブ2フレンド枠
AW対策キャラ

newmonster半蔵(獣神化)

newmonsterブラフマー(獣神化)

newmonster半蔵(獣神化)

フレンド枠おすすめ

newmonsterジークフリート(獣神化)

newmonster半蔵(獣神化)

newmonsterロイゼ(獣神化)

newmonsterアラジン(獣神化)

この編成のポイント!

  • 直殴りが強い。
  • 攻守共にバランスの取れた編成。
  • SSの火力が高い。

注意するべきポイント!

  • DW対策していないため注意が必要。
  • 友情コンボの威力が若干低め。
  • 女の子キャラがいない。

HANZOのSSをあまり渋らずガンガン使ってフィニッシャーにブラフマーを使えるように速必殺特級をつけて2スロット目に編成しましょう。

 

高速周回するためのポイント

まずギミック的にも割と苦手な人多いですよね、木の時の間は。

ただこのクエスト苦手な人でも楽に高速周回できるポイントを教えます。

1,ボスを最優先しよう。

このクエスト自体あまり雑魚の攻撃は痛くないんです。無視しちゃいましょう。

スプリッツァーは倒せる時に早めに倒したほうがいいです。

2,貫通ホーミングがいると楽!

IMG_4712

HANZOやアスカ(神化)、神威(神化)などオススメです!

3,キラー持ちキャラの編成

IMG_4714

ボスのサターンはユニバ族の為、キラー編成がしづらく思えるがナスカ(進化)やバッハ(神化) ブラフマーなどを編成すると攻略 周回速度共に速くなる。

もうバッハをネタキャラとは言わせない!!!

 

他にも強いキャラなど多数いますがぼくのオススメは以上になります。

全文を読む

【モンスト攻略】覇者の塔【26階】攻略おすすめ適正情報まとめ

0
0

今回は覇者の塔26階のクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。

 

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名豪炎の輪廻
ボス雲母大佐(中ボス:鉱物族 ボス:ロボット族)
クエスト難易度-
敵の属性火属性
スピクリ28ターン
攻略難易度★5

ギミック情報

ギミック備考
ダメージウォール必ず対策しましょう
ワープ出来るだけ対策しましょう
蘇生-

適正ランキング

適正ランキング【ガチャ限定キャラ】
Sランクポイント
ラファエル(獣神化)回復アビリティ、SS、友情が非常に優秀
ランスロット(獣神化)ギミック対応。SSと友情が非常に優秀。
ジークフリート(獣神化)高火力な砲台役として優秀。
Aランクポイント
スサノオ(獣神化)SS、友情が非常に優秀。
ダルタニャン(神化)SS、友情が非常に優秀。
パンドラ(神化)SS、友情が非常に優秀。
シンドバッド(進化)ギミック対応。SS、友情が優秀。
関羽(神化)ロボットキラー持ち。SS、友情が優秀。
Bランクポイント
ウンディーネ(進化)ギミック対応。SSが優秀。
アトランティス(神化)ロボットキラー持ち。友情が優秀。

適正ランキング【降臨キャラ】
Sランクポイント
ヤマトタケル零(進化)ギミック対応。ロボットキラー持ち。SS、友情が非常に優秀。
ヤマトタケル(進化)ギミック対応。SS、友情が非常に優秀。
Aランクポイント
大黒天(進化)ギミック対応。SS、友情が優秀。
ゴルディ&バルディ(進化)ギミック対応。SSが優秀。
Bランクポイント
カイ(進化)SSが優秀。

攻略ポイント

強友情持ちを編成して蘇生ループを突破

ネクロンの蘇生ループが厄介なクエストです。広範囲を攻撃できる友情を持ったモンスターを編成して、満遍なくHPを削りましょう。

被ダメが多いため危なくなったらSSを使おう

雑魚、ボスともに火力が高めです。危なくなったらSSを使ってボスを先に倒しましょう。ネクロンを残してSSを溜め直すことができます。

各ステージ解説

バトル1

26-1

手順

  1. 友情を発動させながらネクロンのHPを削る
  2. ネクロン2体を同時に倒す
  3. 残りの雑魚を倒す

【ポイント】

  • ネクロンはネクロンを含む雑魚を2体蘇生してきます。ネクロンを2体動時に処理することが理想ですが、ネクロンと雑魚を2体以上倒せば、ネクロンが蘇生される可能性が低くなります。

 

バトル2

26-2

手順

  1. ネクロン3体のHPを削る
  2. ネクロン3体を同時に倒す
  3. 残りの雑魚を倒す

【ポイント】

  • 友情を発動させながらネクロン3体のHPをバランス良く削ってから、3体同時に倒しましょう。時間がかかる場合は雑魚の数を減らして被ダメを抑えましょう

 

バトル3 中ボス戦1

26-3

手順

  1. ネクロンを処理
  2. ワープ雑魚を処理
  3. 残っている雑魚を処理
  4. ボスを攻撃

【ポイント】

  • まずはネクロンを倒して蘇生を防ぎましょう。
  • ワープ対策している場合は手順2を手順4のあとに行っても構いません。
  • ボスが2ターンでロックオンレーザーとクロスレーザーを同時に撃ってくるので注意が必要です
  • ボスは5ターン目で防御アップします。(1ターン継続)防御アップ中は雑魚処理をしましょう。

 

 

バトル4 中ボス戦2

26-4

手順

  1. ネクロンを処理
  2. 狼を処理
  3. ハンシャインを処理
  4. ボスを攻撃

【ポイント】

  • まずはネクロンを倒して蘇生を防ぎましょう。
  • 狼は攻撃力ダウン爆発をしてくるので、それまでに倒すか距離を取りましょう。
  • ボスが2ターンでロックオンレーザーとクロスレーザーを同時に撃ってくるので注意が必要です。
  • ボスは5ターン目で防御アップします。(1ターン継続)防御アップ中は雑魚処理をしましょう。

 

 

バトル5 ボス戦1

26-5

HP:約150万

ターン数と位置攻撃とダメージ
右上
初回1ターン
以降9ターン
メテオ
全体約20000ダメージ

2ターン
ホーミング
全体約10000ダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体約5000ダメージ

5ターン
拡散弾
1列ヒット約8000ダメージ

手順

  1. ネクロンを処理
  2. 残っている雑魚を処理
  3. ボスを攻撃

【ポイント】

  • ボスが初ターンにメテオを撃ってくるため、重なって重複ダメージを受けないように注意してください。
  • ボスのHPが低いためボスを特攻して先に倒しても構いません。

 

 

バトル6 ボス戦2

26-6

HP:約160万

ターン数と位置攻撃とダメージ
右上
初回1ターン
以降9ターン
メテオ
全体約20000ダメージ

2ターン
ホーミング
全体約10000ダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体約5000ダメージ

5ターン
拡散弾
1列ヒット約8000ダメージ

手順

  1. 雑魚を処理しながらボスを攻撃
  2. ネクロンを処理
  3. 残っている雑魚を処理

【ポイント】

  • ボスが初ターンにメテオを撃ってくるため、重なって重複ダメージを受けないように注意してください。
  • ネクロンがボスの上下に配置されていて、ボスがいる状態では同時に処理しづらくなっています。先にボスを倒しましょう。雑魚の火力も高いため数を減らして被ダメを抑えながら、ボスを攻撃しましょう。HPが危なくなったらSSを使いましょう。

 

 

バトル7 ボス戦3

26-7

HP:約220万

ターン数と位置攻撃とダメージ
右上
初回1ターン
以降9ターン
メテオ
全体約20000ダメージ

2ターン
ホーミング&蘇生
全体約6000ダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体約5000ダメージ

1ターン
次回7ターン
ビットン呼び出し

手順

  1. ネクロンを処理
  2. 狼を処理
  3. ボス周りのビットンを破壊する
  4. ボスを攻撃

【ポイント】

  • ボスが初ターンにメテオを撃ってくるため、重なって重複ダメージを受けないように注意してください。
  • 開始1ターン後にボスの周りにビットンが呼び出されます。ビットンを破壊してから右下でカンカンするか、友情でビットンの上からダメージを稼ぎましょう。

 

 

バトル8 ボス戦4

26-8

HP:約460万

ターン数と位置攻撃とダメージ
右上
初回1ターン
以降9ターン
メテオ
全体約20000ダメージ

2ターン
ホーミング&蘇生
全体約6000ダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体約5000ダメージ

1ターン
次回7ターン
ビットン呼び出し

手順

  1. SSを使ってボスを集中攻撃する

【ポイント】

  • 最終ゲージは残っているSSを使ってボスを集中攻撃してください。
  • 開始1ターン後にボスの周りにビットンが呼び出されます。SSでビットンを巻き込んで破壊しながら攻撃しましょう。ネクロンを倒すとビットンの蘇生を防げます。

攻略班のクリアパーティー

オランジーナ(@Hiatuntun)

ランスロット(獣神化)

ジークフリート(獣神化)

ジークフリート(獣神化)

フレンド:ランスロット(獣神化)

ジークフリートは基本的に下で横カンして下配置を維持。ランスロットはSSで貫通化出来るので友情を発動させやすく、貫通ホーミングで雑魚の撃ち漏らしを防げます。

 

全文を読む

【グランブルーファンタジー】全空の覇者十天衆‼加入までの道のり虎の巻‼

0
0

グラブルのキャラクターでもトップクラスの性能を誇る十天衆。全員非常に強力ですがその反面、入手が非常に困難になっています。今回は、十天衆入手までの道のりを解説していきます。 十天衆

加入までの流れ

十天衆加入までは非常に多くの素材が必要になります。しかし、フリークエストやシナリオの半額期間などを利用すれば意外とアイテム消費は少なく済みます。

また、アイテムを集めるために周回しなくてはならないフルークエストも消費APは多いものの難易度自体は低いためサクサク周回できます。

しかし、ここで注意しなくてはならないのは一部のフリークエストは1日2回の回数制限があるため十天衆加入を決めたその日から毎日コツコツ周回していくようにしましょう。

古戦場武器を集めよう

まず、十天衆を迎え入れる第一歩として古戦場で入手できる古戦場武器を4本集めて3凸させましょう。

また、ここで注意が必要なのは古戦場武器なら何でもよいというわけではなく、欲しい十天衆に対応した古戦場武器を集めなくてはならないということです。

例を挙げるならば、先ほど紹介したソーンの場合は10種類ある古戦場武器のうち二王弓を3凸させなくてはなりません。なので、古戦場武器を選ぶ際はそのことに注意してください。

★この段階で必要な素材…古戦場武器3凸×1

ヘイロー周回

古戦場で対応する古戦場武器を3凸したら次のステップになります。エクストラクエストのエンジェル・ヘイローVHを周回しましょう。

というのも、十天衆を仲間にするために必要となる素材の一つである「朽ち果てた武器」シリーズはよわバハやグランデのようなごく一部のマルチバトルか、エンジェルヘイローでしかドロップしないので古戦場武器のレベリングも兼ねつつ周回しましょう。

難易度は非常に低いのでサクサク周回できます。

エンジェルヘイローで古戦場武器と同じ武器種の朽ち果てた武器を3凸分集めればオーケーです。

★この段階で必要なアイテム…朽ち果てた武器3凸×1

古戦場武器の属性変えをしよう

続いて、古戦場武器を強化していきます。

まず、古戦場武器を3凸させてレベルとスキルレベルをマックスにしましょう。

そしたら、続いて先ほど集めた朽ちた武器を3凸させてこちらはレベルをマックスにしましょう。朽ち果てた武器にはスキルレベルは存在しないのでレベルだけ挙げればオーケーです。

そしたら次はショップ→特殊武器強化→天星器の強化から、自分の作成している古戦場武器を選択して朽ち果てた武器の属性を変更しましょう。属性変化には対応する属性の下位宝珠×250、対応する属性のジーン×250、星昌の欠片×250が必要となります。宝珠やジーン、星昌の欠片はヘイロー周回で勝手に集まります。

朽ち果てた武器の属性を変更すると朽ち果てた武器は依り代武器となります。

今度はその依り代武器と対応する属性の真なるアニマ×3を使って古戦場武器の属性を変更します。

因みに、真なるアニマはショップでマグナ・フラグメント×30と交換が可能です。

★この段階で必要なアイテム…下位宝珠×250、ジーン×250、星昌の欠片×250

施設を拡張しよう

続いて施設拡張になります。施設拡張というのは、古戦場武器を強化していくためにシェロから頼まれた素材を集めるという段階になります。このステップは、1回だけこなせば2人目以降の十天衆を仲間にする際にはスキップされます。

施設拡張には14種類の武器とミスラのアニマ、20万ルピが必要になります。アニマは輝石ショップで交換するのがおすすめです。

また、14種類の武器は全てレアモンスターからのドロップになります。召喚石にシルフィード・ベルやカグヤ、ホワイトラビットを装備して周回しましょう。

1)マインゴーシュ…ポート・ブリーズ群島の1章フリークエスト「崩落した橋」

2)風精の鉤爪槍…ポート・ブリーズ群島の3章フリークエスト「3つの依頼」

3)クリムゾンアックス…バルツ公国の5章シナリオクエスト「橙の島」エピソード4

4)火精の権杖…バルツ公国の第7章フリークエスト「依頼主の勘違い」

5)水精の牧杖…アウギュステ列島9章フリークエスト「水辺の魔物」

6)虹魚鱗飾…アウギュステ列島10章フリークエスト「おいしい珊瑚」

7)クラッシュハンド…ルーマシー群島13章シナリオクエスト「太古の森」エピソード2

8)土精の蛇行剣…ルーマシー群島15章シナリオクエスト「忘却の遺跡」エピソード3

9)シャインバレル…城砦都市アルビオン17章シナリオクエスト「困惑の城砦都市」エピソード1

10)シャインナックル…城砦都市アルビオン19章シナリオクエスト「執念と約束」エピソード2

11)シャドウスピア…霧に包まれた島21章シナリオクエスト「霧に潜むもの」エピソード2、もしくはアマルティア島42章フリークエスト「鋭敏な聴覚」

12)シャドウワンド…霧に包まれた島23章シナリオクエスト「決意と疑惑」エピソード2

13)インペリアルショテル…ポート・ブリーズ群島1章シナリオクエスト「風の出会い」エピソード4

14)スパイククラブ…ポート・ブリーズ群島1章シナリオクエスト「風の出会い」エピソード4、もしくはイベントの戦貨ガチャ

とにかく、半額期間でサクッと集めるのがおすすめです。

★この段階で必要なアイテム…14種のレア武器、ミスラのアニマ×5、20万ルピ

古戦場武器を強化する素材を集めよう

この段階が一番長いです。コツコツ集めていきましょう。ここでは最後まで強化するために必要なアイテムをおすすめ周回クエスト別に紹介していきます。また、1日の回数制限があるクエストは特に気をつけましょう。

・エンジェルヘイロー(先に紹介した属性変更時に使用するアイテムを含みます。また、特に断りがない限り対応する属性のものになります。) 下位宝珠×950 巻×150 ジーン×950 煌光の宝珠×50 天光の巻×50 ホーリー・ジーン×50 白竜鱗×50 星昌の欠片×250

・曜日クエスト(対応する属性の曜日クエスト) 上位宝珠×100 書×250 鱗×80

・ポート・ブリーズ群島1章フリークエスト「散らばった積荷」(Rキャラ限定) 主人公の力で敵をなぎ倒しましょう。他のメンバーは適当に好みのRキャラで問題ありません。 柔らかい羽×300 風伯の羽×300

・バルツ公国8章フリークエスト「特務官からの依頼」 原初の砂×100

・アウギュステ列島9章フリークエスト「漁業の危機」(Rキャラ限定) 清らかな水×100

・ルーマシー群島13章フリークエスト「剣呑なお香」(Rキャラ限定) 固い土×100 渦琥珀×100

・城砦都市アルビオン18章フリークエスト「強さと騎士道」(54章クリアで開放。1日2回の制限あり。) 紅黄石×100

・城砦都市アルビオン20章フリークエスト「積み荷の中身は」 紅黄石×100 鷹の羽×100

・霧に包まれた島22章フリークエスト「愉快な鬼ごっこ」(64章クリアで開放。1日2回の制限あり。) 虚ろなる魄×100

・霧に包まれた島22章フリークエスト「誰がために」 虚ろなる魄×100 ラクリモサ×100

・アマルティア島30章・44章・65章フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」 オルディネシュタイン×80 予見の双葉×80

・旧王都メフォラシュ34章フリークエスト「古物商のプライド」(ランク80以上、1日2回の制限あり) 古代布×100

・マグナ 該当属性のアニマ×100 マグナ素材(プロミネンスリアクターなど)該当属性×80、他属性×20ずつ 真なるアニマ 該当属性×12個、他属性×3ずつ 虹星昌×450

古戦場・イベント 栄光の証×50 覇者の証×30 碧空の結晶×70 ヒヒイロカネ×1

その他 宝昌石×2100

フェイトエピソードをクリアしよう

ここまでくればあとはもう少し。欲しい十天衆とのタイマン勝負で勝利すれば十天衆加入となります。敵としてもかなり強いので必要に応じてアビリティを調整しましょう。 全文を読む

【グランブルーファンタジー】全空の覇者‼十天衆の性能紹介‼

0
0

最近は四象降臨が2か月連続で開催されるなど、ヒヒイロカネの入手が以前に比べて容易になってきました。今回は、ヒヒイロカネを含む様々なアイテムを用いて仲間に出来る十天衆の紹介をしていきます。

十天衆

十天衆とは

十天衆とは、グラブルの設定上最強の10人を示します。

誰でも平等に入手機会が存在する十天衆ですが肩書に負けずガチャ限定のSSRキャラクターと比べても決して劣らないどころかそれらを凌駕する性能を保有しています。

誰にするか悩んだら

まず、十天衆はその名の通り10人います。1人入手するだけでも大変なので誰を最初に入手するか慎重に考えましょう。

しかし、そうはいってもどのキャラクターも非常に魅力的で高性能なので悩む気持ちはよくわかります。

なので、十天衆の中でもいると便利なキャラクターを3人ピックアップしました。参考にしてください。

・ソーン 1人目はニ王弓のソーンです。ソーンは自身のアビリティで敵に60秒間の麻痺を付与できます。

麻痺を付与された敵は効果時間一切行動ができなくなります。なので高難易度マルチバトルで非常に活躍します。

ソーンを所持しているかどうかで難易度が一気に変わることも珍しくないので高難易度マルチバトルやソロバトルなどで活躍するキャラクターが欲しいという人に特におすすめします。

・サラーサ 2人目のピックアップは三寅斧のサラーサです。サラーサは土属性屈指の背水アタッカーであり土パの戦力増強になります。

が、サラーサをピックアップする理由はそれだけではありません。サラーサはアビリティで無属性ダメージを与えることができます。

なのでクラリスやヨダルラーハを所持していなくてもスラ爆に参加することができるようになります。

スラ爆に参加できればアイテムや育成効率が格段に変わるのでクラリスやヨダルラーハを持っていない人には非常におススメです。

・エッセル 3人目のピックアップは十狼雷のエッセルです。エッセルの特徴はアイテムドロップ率を上げるトレハンに特化したキャラクターであるということです。

必ず成功するトレハンに加えてサポアビでドロップ率が上昇します。特にサポアビによるドロップ率上昇は非常に貴重で、日々のマグナ周回などでとりあえずパーティのサブに入れるだけで恩恵が得られるようになります。

また、PTのメインに編成しても救援に入った時にトレハンを使えばトレハンのレベルを確実に3つ上げることができるので他の参戦者に感謝されます。

効率よく日々の戦力増強をこなしたいという人にイチオシです。

残りの7人の性能

先ほどは利便性などを重視して3人ピックアップして紹介しましたが、もちろん、残りの7人も先ほどの3人と同等の性能を秘めています。

簡単に性能を紹介していくので参考にしてください。また、今回は最終開放の性能については考慮しないものとします。

・ウーノ 一伐槍のウーノは圧倒的な防御性能を持ったキャラクターです。なんと、100%ダメージカットを使用間隔6ターンで発動させることができます。

ゼノ・イフリートとの相性は抜群で、ゼノ・イフリートの特殊技をシャットダウンできます。リリィやロミオ、シャルロッテでも対応は可能ですが、使用間隔なども考慮するとウーノに軍配が上がります。超上級コンテンツに挑む場合、ウーノの防御性能は非常に優秀であると言えます。

・カトル 続いて、四天刃のカトルです。四天刃は武器としても非常に強力なので武器を所持している人はかなり多いでしょう。

カトルの特徴はなんといっても、効果時間が1ターンのものを除く味方に付与されたバフを1ターン延長することができるということです。

水属性はアルタイルを筆頭に非常に優秀なバッファーが揃っているため、カトルを所持していると水パのクオリティが一気に跳ね上がります。

・フュンフ 続いて、五神杖のフュンフです。フュンフは回復特化のキャラクターです。それだけ聞くと、無理してとる必要はないのではないか?と思うかもしれませんが、それは大きな誤りです。

つよバハや、今後実装されるつよバハの上位版であるつよつよバハなどにおいて活躍が見込まれるキャラクターとなっています。

コンテンツが上級者向けになるにしたがって主人公がPTに占める役割は大きなものとなってきます。そのようなことを考えると、フュンフの3アビによる味方全体への自動復活付与は非常にありがたいものとなってきます。

また、味方の弱体効果をすべて消去したり、奥義で敵の強化効果を1つ消去できたりもするので高難易度に成程その役割は大きなものになります。

・シス 続いて、六崩拳のシスです。シスは闇版ハレゼナといった感じのキャラクターにです。

被ダメしない限り自身の攻撃力が上昇していき、最大で5.5倍になります。さらに、奥義で幻影を付与できるうえにサポアビでDA保障、2アビで1ターンTA保障があるため、奥義頻度が非常に高くなり、常時幻影を張ることすら可能になります。

非常にわかりやすい純アタッカーで、アタッカー候補が非常に多い闇属性でもトップクラスに君臨するキャラクターであると言えます。

・シエテ 次は七星剣のシエテです。シエテの特徴は味方の奥義ダメージ強化です。味方の奥義ダメージを1.5倍にすることができるので奥義をばんば発動していきたい層におすすめです。

奥義ダメージが上限に行ってしまうような層でも敵の防御とか、味方にデバフがかかった状態であったりとか、非有利属性と戦うときなどを考えれば十分強力であると言えます。

また、条件はやや厳しいものの3アビで味方全体の奥義ゲージを一気に100%に出来るので強みを活かしやすい。

・オクト― 次は八命切のオクト―です。オクト―は見た目に反して味方支援が非常に強力なキャラクターです。

特に、土属性は自己中心的なキャラクターが多いので支援能力の高いオクト―の価値は非常に高いと言えます。

また、オクト―は奥義ゲージの増加量が2倍で、かつゲージのマックス値が200%ありその豊富な奥義ゲージを味方に分配したり、自身の強化をしたりとアビ構成に隙がありません。

さらに、奥義には即死効果に加えTA確率アップも付与されます。即死は向こうの敵が多いですが、それでもかかる敵はいるので地味にありがたい性能となります。

・ニオ 最後は九界琴のニオです。ニオの特徴は睡眠の上位互換である昏睡と非常に優秀なDA支援、クリティカル支援です。

特に、昏睡は睡眠の完全上位互換で運が良ければ数ターンの間敵の行動をスキップしつつ与ダメージを増加させることができるので、被ダメが怖いシエテなどと組ませることができます。

また、奥義で魅了を付与できるのもとてもいいです。DA補助によって奥義頻度が高くなるため頻繁に魅了を付与することができます。

コルワやアンチラといった競合枠はありますが、それでも十分に強力すぎるキャラクターであると言えます。

全文を読む

【シャドウバース】決めろOTKエルフデッキ!

0
0

みなさまこんにちわみっくんです!みなさんのシャドバライフはいかがでしょうか?自分はレーティングがんばってます!(笑)

みなさんお強いので負けも重なってしまっていますね・・・閑話休題。そんなわけですが、今回はBO3のお供にも使っているデッキを紹介したいと思います。それがこちら!OTKエルフです!

決めろ!ワンターンキル!OTKエルフ

こちらのデッキなんですが名前の通りワンターンキル(1ターンで相手のHPを削り切る)ができるエルフの有名なデッキになっています

OTKエルフ OTKエルフデッキ

環境的に言うとドラゴンに強くネクロに微不利といった結果になります。理由としては、ネクロは大量展開を得意としており、

またそれで死んでいったフォロワーを使ったネクロマンスが強力で死の祝福などを打たれると解答が難しいといったことから不利となります。

逆にドラゴンは序盤の動きが弱いため体力を削っていき序盤の動きだけでも倒せることがありほかにも後半の大型フォロワーを対処しやすくなっている点にあります。

これだけは外せない!キーカード紹介

ここではOTKを使う上で強いカードを紹介していきたいと思います!

ほかにもたくさんいるのですが今回は4つに絞らせていただきました!

どんなフォロワーもスノーマン!クリスタリア・リリィ

こちらは対ドラゴン用にエンハンス6で使う場合にも2コスのフォロワーとしても使えるクリスタリアリリィというカードです!

クリスタリア・リリィ 引用元:https://shadowverse-portal.com/card/103121030

ドラゴン相手であればこれを持っていけるだけでいい勝負に持っていくことも可能です!

守ります回復しますついでに進化も!クリスタリアエリン

これはテンペストゴッドのカードで前から強いといわれていたカードですね!ネクロ相手にも強力な守護兼回復役ドラゴンにも実質突進として使える強力なカードとなっています!

クリスタリア・エリン 引用元:https://shadowverse-portal.com/card/104131020

守護のかなめといっていいカードですね!

侵入者だ!捕まえろ(増殖中)ジャングルの守護者

このカードはエンハンス10の疾走持ちになる実質8/10守護のスタッツになる強カードです!

ジャングルの守護者 引用元:https://shadowverse-portal.com/card/104131030

このカードは守りにも使える、10ターン以降に使うことでリーサルの点数を減らすなどに使えます!

ネクロには長引くことはあまりないので守護の側面が大きくなりますね。

悪夢の害虫リノセウス!

このデッキの主役!アリサのお友達の害虫ともいわれるリノセウスですね!

リノセウス 引用元:https://shadowverse-portal.com/card/101131020

いわゆるリノ算といわれるくらい1ターンで相手に勝つスタッツを秘めています。主に歴戦の傭兵フィーナやエルフプリンセスメイジを、

進化させることで得られる0コストのカードをプレイしていき、1ターンに何枚ものカードを使うことで攻撃力を増やすことができるカードです。

リノ算がうまくいったときの爽快感は何とも言えないものでしょう!

マリガン、プレイングのコツ

ここではどのようなマリガンをしていけばいいのかの簡単なワンポイントを紹介していきます!

マリガン

まず、マリガンなどですが今環境トップにいる、ドラゴンとネクロの対策についてお話ししたいと思います。

ドラゴンの場合は序盤の動きが大切となります。理想としてはフェアリーサークルとエンシェントエルフのセットとクリスタリアリリィをキープしておくのが

一番良いと思います!フェアリーサークルとエンシェントエルフをキープするだけで、1,2,3ターン目の動きがほぼ決まる形になると思います。

また舞踏も引けるとなおドラゴンに強い手札になっていくでしょう!

次にネクロですが、後攻の場合は森荒らしやベビーエルフなどをキープできたらいいでしょう序盤は相手の猛攻があるためそれを耐えてから相手の手札を切らせていきましょう!

プレイング

進化はなるべくフィーナやエルフプリンセスメイジに残しておきましょう!また次のターンでリーサルの場合やリノセウスでの最大ダメージを考えながらプレイングしていきましょう!

入れ替え候補のカード

ここでは自分が採用したカードのほかにもいいカードを紹介していく場所になっています。

手札をもっているほど輝く!森の意思

このカードは自分を除く手札の数だけ相手に1ダメージを与えていく呪文カードになります。このカードはネクロ寄りの構築にするさいにあると強いでしょうまた、単体であれば大型フォロワーの除去にも使えます

 

誰にも邪魔させない!エルフの少女リザ

前まではウィッチが猛威を振るっていたためたびたび見られるようになりましたが、2コスが増えるため入れてもピン程度がいいと思います。またイスラフィールやサラマンダーブレスから守れるため使いどころを誤らなければ大変強いカードになるでしょう

総評:エルフの底力

今回のデッキ紹介いかがだったでしょうか?前回のミニゴブリンメイジのナーフにより弱体化されたかに見えたエルフですが、今回のパックでコントロールエルフに近いカードがたくさん増えたと思います。次のパックではどのように化けるのか楽しみです。よろしければBO3のお供にいかがでしょうか!

 

 

全文を読む

【魔法少女育成バトルRPG】「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」がにじよめで配信決定!フライングガチャができる事前登録キャンペーン開催中!

0
0

株式会社GeNERACEは、ソーシャルゲーム「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」の事前登録をソーシャルゲームポータルサイト「にじよめ」にて事前登録を開始したと発表した。

「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」事前登録開始。

 

ゲームをはじめる

<以下、株式会社GeNERACEの発表より抜粋>

 

「にじよめ」限定 事前登録キャンペーン

「にじよめ」版限定で、ゲーム本編で使えるカードをひと足早く獲得できる期間限定のフライングガチャを開催いたします!

最高レアリティである★6カードが当たる可能性がありますので、この機会にぜひご登録ください。

事前登録キャンペーンページURL

http://www.nijiyome.com/game/witcharms

※登録ページにはスマートフォン専用と書かれておりますが、ゲーム本編はPC版にもリリース時から対応を予定しておりますので、PCのお客さまもこちらから事前登録をお願いいたします。

 

「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」とは?

累計50万DL突破した大人気ソーシャルゲーム「メイデンクラフト」のプロジェクトメンバーが再集結!

シナリオ/世界観設定は「棺姫のチャイカ」「アウトブレイク・カンパニー」の榊一郎 with IMAGING FOREST。

メインキャラクターデザインは「魔法少女リリカルなのはViVid」の藤真拓哉氏が担当。

 

ストーリー

目に見えない「不条理」を具象化することができる稀有な存在──魔封使い(まほうつかい)。

女の子しかいない皐月宮学園へ急遽転校することになった「魔封使い」であるあなたは、彼女たちと世界を救う運命を共にする。

「魔法の杖」と称した現用兵器を使い、魔法少女として戦う女の子たちとの日常。

だがそんな日常の中に忍び寄る影は、幸せな日々を確実に蝕んでいた。

崩壊する世界と、宿命を背負った魔法少女たち。

あなたは、魔法少女たちの未来を守ることができるのか・・・?!

 

ゲームシステム

本作は、魔法少女の育成と本格的なカードバトルを楽しめるRPGです。

 

クエスト

女の子たちとの日常を、ボイス付きのストーリーで楽しめる!

立ちふさがるボスに、魔法少女を編成して挑もう。

 

マルチバトル

出現する強大な敵を、協力プレイで撃破!

豪華な報酬をGETしよう。

 

魔法少女育成

衣装ジョブシステム搭載!

女の子の衣装をチェンジして、マスタリーを目指せ。

 

ギルドでバトル

仲間を集めてプレイヤーでギルドをつくろう!

ギルド同士の戦い、ギルドバトルや、凶悪なボスをギルドメンバーで討伐するイベントも。

是非この機会に「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」をお楽しみください。

 

アプリ概要

□タイトル名:ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~

□ジャンル:魔法少女育成バトルRPG

□価格:無料

□ご利用方法:各ゲームプラットフォームでの会員登録が必要です                             □ゲーム開始ページ:

にじよめ版 事前登録受付中 http://www.nijiyome.com/game/witcharms

GREE版 http://pf.gree.net/66376

Mobage版 事前登録受付中

mixi版事 前登録受付中

ヤマダゲーム版 事前登録準備中

□ウィッチ・アームス公式Twitter: https://twitter.com/ProjectM_Info

□ウィッチ・アームス公式サイト:http://witch-a.com/entry/

□メインキャラクターデザイン:藤真拓哉

□シナリオ/世界設定:榊一郎(with IMAGING FOREST)

□企画・運営元:株式会社GeNERACE

<以上、株式会社GeNERACEの発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【崩壊3rd】雪地狙撃ブローニャ(A)を完全攻略。回避と必殺技で敵を凍結、遠距離からファイナルチャージをぶちこむ ~記憶幻境『幻境・ブローニャ』FF-18でお試しプレイ~

0
0

雪地ブローニャは、崩壊3rdにおけるスナイパーで、スキルは遠距離狙撃に適したものがそろっています。ただし、崩壊3rdの敵は複数で猛ダッシュしてくるので、いくらスナイプに特化した彼女でも、ちょっとさばききれないというのが正直なところです。 当記事で紹介するFF-18は、そんな[雪地狙撃ブローニャ(A)生物]をプレイヤーキャラとして操作する特殊なステージです。

▼崩壊3rdの最新記事はこちら

【崩壊3rd】リセマラ当たり&最強キャラランキング 崩壊3rdの攻略記事はこちらをクリック

雪地狙撃ブローニャ(A)生物 雪地狙撃ブローニャ(A)生物

「試練:雪地狙撃」の任務と獲得可能アイテム

幻境・ブローニャ「試練:雪地狙撃」の概要は以下の通りです。難易度によって任務の内容が微妙に違っていることに注意しましょう。また、悪夢と困難は一日の挑戦回数が制限されています(リタイアしても挑戦回数とスタミナは減りません)。

試練:雪地狙撃 推奨レベル30 普通N

任務(クリア時に条件を満たすと水晶+10ずつ) ・被弾回数が10回を超えない ・被弾回数が20回を超えない ・被弾回数が30回を超えない

獲得可能アイテム ・☆2ダブル霊魂の欠片(聖痕強化) ・☆1霊魂の欠片(聖痕強化) ・☆2中級経験値チップ(経験値300) ・エネルギー結晶(期間限定)

消費AP:10 挑戦回数:制限なし 注意:クエスト内は指定の戦乙女のみ使用可能 キャラスキル、装備も変更不可 一般的に動かない的の方がよく当たるよね

FF-18は[雪地狙撃ブローニャ(A)生物]のみ使用可能

幻境・ブローニャの3番目は、SSSランクの雪地ブローニャで挑戦するステージになります。 キャラだけでなくスキルと装備も固定されているので、プレイヤースキルが試されることになります。ちなみにのレベルや装備は、普通・困難・悪夢のすべての難易度で同じものになっています。

[雪地狙撃ブローニャ(A)生物]は遠距離アタッカー

雪地ブローニャは、極限回避と必殺技で敵を凍結状態にしてから攻撃するキャラです。特にこのステージでは、「状態異常の敵に与えるダメージがアップ」するので、意識的に敵を凍結させていきましょう。 このステージで使用できる雪地ブローニャは、SSSランクで武器と聖痕も最適ではありませんが最強クラスのものを装備しています。

注目スキルは以下の通りです。

リーダースキル:人機一体(S以降数値上昇)

チーム全員の回避/防御効果のクールタイム-4.5秒

パッシブ:射線再構築

盾に対するダメージ+32.9%

パッシブ:ロックフィールド

被撃時、31.3%確率で敵を束縛状態にする。5.1秒間束縛状態の敵に与えるダメージ+27.1%

パッシブ:粒子の制裁

敵との距離が5mを超える時、会心ダメージ+15.0%

回避:次元回避

攻撃者は短時間凍結状態になる。 極限回避すると、攻撃者の周囲の敵の移動速度を7秒間減少する

チャージ:パーフェクトチャージ

チャージ段階が変わった瞬間に攻撃すると、会心率+18.5% ※チャージのコマンドは、●+長押し●放す

チャージ:ファイナルチャージ

チャージが第3段階に変わった瞬間に攻撃すると、会心ダメージ+25%

必殺技:cher(全ての敵を凍結状態にする EP:75)

狙撃ロック:敵を凍結状態にするのと同時にマーキングし、物理ダメージ+28.1%

QTE:フロストノヴァ

敵が浮遊状態になる時に出場すると発動(QTE)。3,188の範囲ダメージを与え、凍結状態にする、継続時間2.2秒

武器:ヘカトンケイル・プロト

☆4武器(ステータスは☆5レベル50の数値です) 攻撃:298 会心:6 武器スキル1(通常攻撃がロケットになります) 多段誘導ミサイル:複数の敵をロックオンしてミサイル射撃。複数被弾した場合ダメージ減衰量が低下する。一段階:3発、二段階:7発、三段階:15発 武器スキル2 時空トラップ:前方に時空断裂を生み出し、範囲内の敵を時空減速状態にし防御力-50%、継続時間6.19秒

聖痕:姫軒轅(T)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:574 攻撃:93 防御:12 聖痕スキル 出場技強化:出場スキルのダメージが62%アップする(QTEスキルを含む)

聖痕:姫軒轅(C)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:574 防御:12 会心:6 聖痕スキル チャージ攻撃強化:チャージ攻撃の物理ダメージ+26%(ブローニャ/姫子のチャージ)

聖痕:姫軒轅(B)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:574 攻撃:46 防御:12 会心:1 聖痕スキル 武器スキル強化:武器スキルの全ダメージ+41%

聖痕:姫軒轅セットスキル

2セット:状態異常継続時間-50%、芽衣か姫子が装備するとHP上限+20% 3セット:5秒毎にチャージし、次の通常攻撃(分岐、チャージ攻撃を含む)の物理ダメージ+60、会心率+60%

[雪地狙撃ブローニャ(A)生物]の使いかた

雪地ブローニャは、回避や極限回避、武器スキルと必殺技を駆使して、とにかく敵を足止めします。そしてそこから離れながらチャージ攻撃による会心ダメージを狙うと、効率良く戦うことができるでしょう。 逃げまわりながらファイナルチャージをぶち込んでいく……雪地ブローニャは、そんな戦いかたに特化したスキル構成になっています。

通常技

・チャージ段階が変わった瞬間に攻撃すると、会心率+18.5% ・チャージが第3段階に変わった瞬間に攻撃すると、会心ダメージ+25% ・回避で攻撃者を短時間凍結状態にする

パッシブ

・盾に対するダメージ+32.9% ・被撃時、31.3%確率で敵を束縛状態 ・敵との距離が5mを超える時、会心ダメージ+15.0%

必殺技

・敵を凍結状態にする

武器による強化

・前方に時空断裂を生み出し、範囲内の敵を時空減速状態にする。防御力-50%

聖痕による強化

・出場スキルのダメージが62%アップする ・チャージ攻撃の物理ダメージ+26% ・武器スキルの全ダメージ+41% ・5秒毎にチャージし、次の通常攻撃(分岐、チャージ攻撃を含む)の物理ダメージ+60、会心率+60%全文を読む

【パズドラ】レーダードラゴン出現場所(5/12更新)

0
0

パズドラレーダーで入手できる一部のレーダードラゴンダンジョンの出現場所を掲載しています。ドラクリスト、ウェルドール、ラグウェルの出現場所の確認にご利用ください。

レーダードラゴン出現場所は?

現在は学校や駅の周辺に出現する傾向です。ここでは大まかな出現地点を掲載しています。出現場所の情報は正確でない可能性があります。
過去のパターンからの想定で未完成なため。当日に発見した場合は、出現場所とモンスター名をコメント欄にご意見頂けると大変助かります。
 

レーダードラゴンゲリラ出現場所

パズドラレーダーのみで出現。ダンジョンクリアでからドロップするレーダードラゴンです。マルチプレイで協力して挑戦できます。

ウェルドールのゲリラ出現場所

青森県 弘前市百沢小学校 東京都 北区立王子第三小学校 岐阜県 羽島市足近町直道白山神社周辺 奈良県 奈良市都跡小学校 京都府 市右京区高雄小学校 佐賀県 神埼市仁比山小学校

ドラクリストのゲリラ出現場所

神奈川県 小田原市国府津小学校 静岡県 掛川市原田小学校 山梨県 山梨市落合 山梨小学校 滋賀県 大津市田上小学校 広島県 広島市畑賀小学校周辺 福岡県 京都郡みやこ町黒田小学校 鳥取県 鳥取市河原町西郷小学校周辺

ラグウェルゲリラ出現場所

千葉県 千葉市大宮高校周辺 新潟県 新発田市中浦小学校 三重県 伊勢市西豊浜小学校周辺 大阪府 大阪市中央区石町北大江公園周辺 兵庫県 神戸市西区樫野台小学校 徳島県 美波町由岐小学校 岡山県 赤磐市軽部小学校 長崎県 長与町洗切小学校

レーダードラゴン(ガンフェス限定)

レーダードラゴンのうち、ガンホーフェスティバルの現地でのみ入手できるモンスターです。全国各地でモンスターが異なります。

ディアラ

7×6盤面で十字消し+7コンボ以上をはあまり現実的ではないため、現時点ではディアラを優先して必要はないといえます。 ガチャキャラではないためアシストモンスターに設定することもできません。 一応無料で入手できる限定キャラなので機会があれば手に入れておくのも良さそうです。

ディアラの評価・編成例はこちらから確認できます。

グラト

グラトパーティーを組む場合、出来るなら水染め。ただ水属性には6色陣のスキルを持っているキャラクターが非常に少なく、ラグナログドラゴンのようなモンスターが必要です。 リーダースキルが非常に強力なだけに、サブが少ないのが非常に残念な気持ちになります。 グラトの評価・編成例はこちらから確認できます。

ウォレス

木の2コンボで2倍、毒の十字で5倍出すので、その3コンボでも100倍出ます。ウォレスを実用的に使うのであれば、木の2コンボと十字消し1つが基本になると思います。

非常にHPが少ないのが欠点なので、殴り合いには向いていません。ウォレスパで行く際はバッジはHP強化などにしてあげるとよいでしょう。

ウォレスの評価・編成例はこちらから確認できます。

アムネル

常時16倍、最高144倍の高火力リーダースキルは強力!ドロップを3個以下で消せないというキン肉マンやノクティスと同じリーダースキルですが、回復十字でダメージを半減しつつ高火力が出せるので非常に強いですね。サブを2way持ちのモンスターで染めてあげると強いのではないかと思います。

アムネルの評価・編成例はこちらから確認できます。

エナ

クリスタルディフェンダーズコラボの曲芸師や、ゴッドフェス限定モンスターのガディウスのように、回復ドロップを複数回消すことで倍率が発生するタイプのリーダースキルです。

加えて、十字消しするたびに攻撃力が上昇していくオマケつきです。系統としては、軽減+十字消しのリーダースキルを持つ、ダンタリオンが一番近いでしょうか?

ただし、回復ドロップを3コンボ、つまり9個も必要とするので、条件としてはかなり難しいものになっていると言えるでしょう。

エナの評価・編成例はこちらから確認できます。

レーダードラゴン(レーダー限定)

レーダードラゴンのうち通常の降臨ダンジョンには出現せず、パズドラレーダーからのみ獲得できるドラゴンです。

宝剣龍・ドラクリスト

「宝剣龍・ドラクリスト」はリーダーとして向いているモンスターです。

パズドラ 宝剣龍・ドラクリスト 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/dracrist.html

LSが「HP満タン時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力が2.5倍。」、スキルが「最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。」というもの。

LFも「ドラクリスト」であれば100倍もの火力が出ます。

条件自体も簡単ではありませんが、そんな難しくないので良モンスターと言えるでしょう。

絶海龍・ウェルドール

「絶海龍・ウェルドール」は水パのサブとして優秀なモンスターです。

パズドラ 絶海龍・ウェルドール 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/whale.html

LSは「 水属性のHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。」、スキルは「4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

ただ「ウェルドール」の魅力はスキルではなく覚醒スキルの方。

「ウェルドール」にはなんとスキルブーストが5つも付いているんです。

水パでスキルターンが重いモンスターのいる時は、「ウェルドール」に頼みましょう。

緑冥龍・ラグウェル

「緑冥龍・ラグウェル」はサブとしてまぁまぁ使えるモンスターです。

パズドラ 緑冥龍・ラグウェル 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/raguel.html

LSは「木属性の回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。」、スキルが「敵のHPが5%減少。」。

レーダードラゴンという事ですから、もう少しパンチが欲しいところですね。

レーダードラゴン(ダンジョンに出現)

「ノア=ドラゴン」→「ガイア=ドラゴン」→「ゼウス=ドラゴン」→「ヘラ=ドラゴン」→「ヘパイトス=ドラゴン」の順番で登場していますので、昨日のレーダードラゴンが何か確認すればその日のドラゴンを予想出来ます(変更になる場合もあります)。

聖舶神・ノア=ドラゴン

「聖舶神・ノア=ドラゴン」はレーダードラゴンの中でもそこまで強い方ではありません。

引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSは「水か闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍。神タイプのHPが1.5倍。」、スキルは「全ドロップを水ドロップに変化。敵全体を超絶毒にする」というものでリーダーとしてはもちろん役不足と言った感じ。

スキルは水パには使えるものの、最短25ターンと考えると「ノア=ドラゴン」をわざわざ使う必要性が感じられない。

なのでさっさと「ネプチューン=ドラゴン」を進化させる為の素材にしちゃいましょう。

起源神・ガイア=ドラゴン

「起源神・ガイア=ドラゴン」は多色パのサブに向いているモンスターです。

パズドラ ガイアドラゴン 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。」というもの。

もちろんLSスキル自体は少し物足りないものの、スキルが優秀。

ドロップを多色変換するだけではなく、ダメージを軽減という事ですから他の変換モンスターがないなら真っ先にこれを組み込んじゃいましょう。

全能神・ゼウス=ドラゴン

はい、出ました「全能神・ゼウス=ドラゴン」

「ゼウス」のドラゴンですから神々しいですねぇ!

パズドラ ゼウス=ドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「5属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが35%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。」と両方とも強力。

でも使うのであればリーダーかなぁという気もします。

LFも「全能神・ゼウス=ドラゴン」であれば最大火力が144倍ですからね!

しかし条件がちょっと難しいというのが少しネック。

「ラードラ」の進化素材モンスターなので、「ラードラ」を持っている方は思い切って使っちゃいましょう。

暗黒神・ヘラ=ドラゴン

「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」もリーダー向きのモンスターです。

 

ヘラ=ドラゴン パズドラ 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが30%減少。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。」というもの。

LFも「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」であれば36倍の火力を出すことが可能。

条件もゆるいので簡単に最大火力を出すことが出来るんですね。

なのでまともに使えるリーダーがいないというのであれば「ヘラ=ドラゴン」を使うというのも良いでしょう。

「ヨミドラ」を持っているのであれば、「ヨミドラ」の進化素材に使いましょう。

鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン

「鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン」は火パのリーダーとして優秀です。

パズドラ ヘパイストスドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html#event4

LSが「火属性の攻撃力が2倍。神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。」、スキルが「光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。」というもの。

つまり常時5倍の火力が出せるわけです。

パズル力やコンボ数を気にしなくても5倍出せるのは強いですね!

「シヴァドラ」を持っている人は進化素材に使いましょう。

レーダードラゴンとは?

「レーダー ドラゴン」とは「パズドラレーダー」で入手する事のできるモンスターです。「パズドラレーダー」でゲットする事で、「パズドラ本編」でそのモンスターの「降臨ダンジョン」が出現します。

「降臨ダンジョン」をクリアすればそのモンスターが「パズドラ本編」で使えるようになるわけです。

各地で開始予定のガンホーフェスティバル現地で「ディアラ」「グラト」「ウォレス」「アムネル」「エナ」など新モンスターが配布される予定です。

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」関係のイベントがあれば、そこで出現する事もありますので(その場合は発表されます)注意深くイベント情報をチェックしましょう。

全文を読む

【崩壊3rd】次元限界突破ブローニャ(S)を完全攻略。戦車が盾を持って高性能になっただけ……とはもう言わせない ~記憶幻境『幻境・ブローニャ』FF-19でお試しプレイ~

0
0

崩壊3rdでの次元ブローニャの立ち位置は、「ほかのSキャラよりも、かなり弱くて残念なキャラ」といったところでしょうか。まあその通り――と言ってしまえば身もふたもないのですが、しかし実際プレイしてみると、これが案外強いのです。 今回紹介するFF-19は、そんな[次元限界突破ブローニャ(S)機械]をプレイヤーキャラとして操作する特殊なステージになっています。

▼崩壊3rdの最新記事はこちら

【崩壊3rd】リセマラ当たり&最強キャラランキング 崩壊3rdの攻略記事はこちらをクリック

次元限界突破ブローニャ(S)機械 次元限界突破ブローニャ(S)機械

「試練:次元限界突破」の任務と獲得可能アイテム

幻境・ブローニャ「試練:次元限界突破」の概要は以下の通りです。難易度によって任務の内容が微妙に違っていることに注意しましょう。また、悪夢と困難は一日の挑戦回数が制限されています(リタイアしても挑戦回数とスタミナは減りません)。

試練:次元限界突破 推奨レベル30 普通N

任務(クリア時に条件を満たすと水晶+10ずつ) ・被弾回数が20回を超えない ・挑戦時間が200秒を超えない ・挑戦時間が240秒を超えない

獲得可能アイテム ・☆2ダブルエーテルの欠片(武器強化) ・☆1エーテルの欠片(武器強化) ・☆2中級経験値チップ(経験値300) ・エネルギー結晶(期間限定)

消費AP:10 挑戦回数:制限なし 注意:クエスト内は指定の戦乙女のみ使用可能 キャラスキル、装備も変更不可 雑魚ばっかり

FF-19は[次元限界突破ブローニャ(S)機械]のみ使用可能

幻境・ブローニャの4番目は、SSランクの次元ブローニャで挑戦するステージになります。 キャラだけでなくスキルと装備も固定されているので、プレイヤースキルが試されることになります。ちなみにのレベルや装備は、普通・困難・悪夢のすべての難易度で同じものになっています。

[次元限界突破ブローニャ(S)機械]は高性能

次元ブローニャは、QTEや出場スキルが強いキャラなので、ひとりで戦っているぶんには、他のブローニャとの違いはそれほど感じられません。とはいえ、基本性能が高いので逃げまわりながら撃っているだけで、敵がどんどん倒れていくでしょう。このステージで使用できる次元ブローニャは、SSランクで武器と聖痕も最適ではありませんが、それでも最強クラスのものを装備しています。

注目スキルは以下の通りです。

リーダースキル:合金装備(S以降数値上昇)

チーム全員のEP回復量+27%、全員機械タイプの場合、更に全隊全ダメージ+23%

パッシブ:ダークマター反応炉

出場していないキャラは6.6秒毎にEP2回復

回避(防御):次元バリア

回避ボタンを押すと盾を掲げ敵の攻撃を防御する 攻撃された瞬間に回避ボタンを放すと反撃を行う 完全反撃:反撃した際に周囲の敵を4秒間麻痺/次元減速状態にする

回避(防御):反射シールド

正面からの攻撃を防御時、ダメージを無効化し攻撃者に32.1%ダメージを与える、クールタイム0.5秒

チャージ:次元焼却

攻撃に39炎ダメージを付与する ※チャージのコマンドは、●+長押し●放す

チャージ:エネルギー吸収

レーザー系武器のオーバーヒート速度-12.9%

必殺技:重装ウサギ19c(自動攻撃モードで共に戦う EP:100)

自爆機甲:自動操縦終了後自爆し、攻撃力の231%の範囲ダメージを与える 反物質核心:EP上限が110を超える毎に、次元レーザーのダメージ+0.4%、最大250回

出場:次元引力

出場時敵をノックバックし、時空減速状態にする。 ※ 敵が次元減速状態の時、半秒毎に154流血ダメージを与える

QTE:無限次元

敵が麻痺状態の時出撃するとQTEスキル発動。無限次元を発動し全ての敵に281*10炎ダメージを与える

武器:重装ウサギ19c

☆4武器(ステータスは☆4.1レベル40の数値です) 攻撃:214 会心:12 武器スキル1(通常攻撃がレーザーになります) レーザー:レーザーで直線上の敵に継続ダメージを与える。攻撃をしすぎるとオーバーヒートする。3m内の敵に最大ダメージを与える 武器スキル2 量子爆発の核心:敵を倒した時29%確率で攻撃力+61%、継続時間3秒

聖痕:王昭君(T)

☆3聖痕(ステータスは☆4レベル35の数値です) HP:363 攻撃:57 防御:6 聖痕スキル HPアップ(小):戦闘中のHP上限+26%

聖痕:シェイクスピア(C)

☆4聖痕(ステータスは☆4.1レベル40の数値です) HP:396 防御:92 会心:11 聖痕スキル 烈炎の触媒:炎ダメージ+39%

聖痕:王昭君(B)

☆3聖痕(ステータスは☆4レベル35の数値です) HP:363 攻撃:28 防御:6 会心:6 聖痕スキル EPアップ:戦闘中のEP上限+10%

聖痕:王昭君セットスキル

2セット:遠隔物理ダメージ+20%、異能タイプが装備するとEP上限+10%

[次元限界突破ブローニャ(S)機械]の使いかた

次元ブローニャは、完全反撃(極限回避の盾バージョン)の「反撃した際に周囲の敵を4秒間麻痺/次元減速状態」が強いので積極的に狙っていきたいところです(隙に注意)。また、必殺技の自動操縦ロボは面白い技なのですが、EPを100も要求されるので、なかなか発動できないとは思います。 ガードを固めつつ、地道にレーザーをあてる戦いかたが強いキャラになっています。

通常技

・チーム全員のEP回復量+27%、全員機械タイプの場合、更に全隊全ダメージ+23% ・正面からの攻撃を防御時、ダメージを無効化し攻撃者に32.1%ダメージ ・完全反撃:反撃した際に周囲の敵を4秒間麻痺/次元減速状態にする ・攻撃に39炎ダメージを付与する

パッシブ

・出場していないキャラは6.6秒毎にEP2回復

必殺技

・自動操縦終了後自爆し、攻撃力の231%の範囲ダメージ ・EP上限が110を超える毎に、次元レーザーのダメージ+0.4%、最大250回

武器による強化

・敵を倒した時29%確率で攻撃力+61%

聖痕による強化

・戦闘中のHP上限+26% ・炎ダメージ+39% ・戦闘中のEP上限+10% ・遠隔物理ダメージ+20%全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】「ダークオファリング」と「敬虔な修道女」の相性がよかった!これは新たなる可能性?「新生冥府ビショップ」【ビショップデッキ】

0
0

「ダークオファリング」と「敬虔な修道女」のシナジーで「冥府への道」を開く!

公開:2017年5月11日時点 『新生冥府ビショップ』

youtuber・また散っていくだろう春の風吹けば氏による、「新生冥府ビショップ」デッキ解説プレイです!

https://www.youtube.com/watch?v=_A5rvn80uFg

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

即死さえしなければ、驚異の耐久力を誇ります!「ダークオファリング」がこんなに便利だとは!
詠唱:白翼への祈り(銅)×2 詠唱:聖なる願い(銅)×3 スネークプリースト(銅)×3 アーデントシスター(銅)×3 漆黒の法典(銅)×2 守護の陽光(銀)×3 詠唱:獣姫の呼び声(銀)×3 ミニゴブリンメイジ(銅)×3 詠唱:神鳥の呼び笛(銅)×3 冥府への道(金)×3 鉄槌の僧侶(銀)×3 敬虔な修道女(銅)×3 ダークオファリング(金)×3 ダークジャンヌ(虹)×3 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

特徴:「冥府への道」へ至る新たなる道!

「詠唱:白翼への祈り」「詠唱:神鳥の呼び笛」など早いフォロワーで体力を削って、最後に「冥府への道」でトドメをさせればいい!

「敬虔な修道女」の低コスト高体力を利用して「ダークオファリング」を使って一気にリーダーの回復ができるので、見た目以上の耐久力を誇ります。 さらにその値と同じだけドローできるので「冥府への道」へ繋げるムーブになります。 この動きはなかなか見ることができないので御照覧あれ!

全体除去カードが少ないので「ダークジャンヌ」が貴重なカードになっています。

注目カード:「ダークオファリング」を使ったドローが強み!

【冥府への道】 コスト:4 クラス:ニュートラル 効果:自分のターン終了時、自分の墓場が30枚以上なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。
昔は各リーダーごとに流行っていたカードですが、ここ最近は大人しくなっていました。 しかし、時代は回る!今だからこそ「冥府の道」が生きるのではないでしょうか。

【守護の陽光】 コスト:2 クラス:ビショップ 効果:自分の場に体力4以上のフォロワーが出るたび、それは守護 を持つ。
今回は特にそのドロー確率に注目。1枚多く積んだだけでどこまで機能するのかご注目。

【ダークオファリング】 コスト:7 クラス:ビショップ 効果:自分のフォロワー1体を破壊する。 「破壊したフォロワーの体力」と同じだけ自分のリーダーを回復して、同じだけカードを引く。
ハイコストハイリターン。大型フォロワーを破壊すれば、手札枯れから一気にフルまで手札を補充することもできます。さらに大回復。 追い詰められた状態からの逆転も狙えるカードですが、その一方でスタッツの高いフォロワーを生贄にしなくてはならないので、盤面をよく考えて使用しましょう。

【敬虔な修道女】 コスト:4 スタッツ:1/6 クラス:ビショップ 効果:効果なし
能力という能力はないのですが、コスト4にして体力が6もあるので、粘ってくれます。というより警戒されず除去されなかったり。 「アークビショップ・レリア」などを使うといきてきますが、今回はどうなるでしょう?

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ビショップvsエルフ

マリガンは「詠唱:神鳥の呼び笛」「漆黒の法典」2枚。 ビショップは比較的受けに回りながら立ち回ることが多いので、「漆黒の法典」で「骨の貴公子」を消していく動きをしていきます。 「詠唱:白翼への祈り」がきて入れば1ターン目から動けるのですが。 やはり「骨の貴公子」を出してきたので「漆黒の法典」で無効化していきます。「よろめく不死者」に対しても「鉄槌の僧侶」で対応。

「ウルズ」で「鉄槌の僧侶」を進化前に戻されますが、もう一度進化して「ウルズ」を消滅させていきます。「守護の陽光」も出しながら「詠唱:神鳥の呼び笛」を置いておきます。

守護も含め並べておきますが、「魔将軍・ヘクター」が出てくることを考えるとどう処理していくのでしょう。 「死の祝福」で並べられたフォロワーに「骨の貴公子」を使われてしまいましたね。せめて「テミスの審判」があれば…! とにかく「冥府への道」も「敬虔な修道女」と並べてしまいます!これは見た目は盤面埋まっていますが、ピンチ…。 なんとか「敬虔な修道女」で持ちこたえて、「詠唱:獣姫の呼び声」「詠唱:神鳥の呼び笛」が孵化。疾走でフェイスを殴ってから「ダークオファリング」で回復とドロー。なんとかハンドアドバンテージを維持していきます。

「魔将軍・ヘクター」を出されて一気に場のフォロワーを強化してきました…。なんと「シャドウリーパー」がスタッツ10/8に…。 「敬虔な修道女」を「ダークオファリング」で生贄にして一気に6枚ドローしていきます。 「スネークプリースト」など守護で粘りますが、育地切った「シャドウリーパー」に…。 もう少しで「冥府への道」を発動できたのですが…。敗北!

全文を読む

まめまめ大行進

0
0
戦うのではない!?豆料理を喰わせて撃退するタワーオフェンス!畑でとれた豆を食らえ! 鬼は外!ってわけじゃないが、豆料理を食らえ!畑で作って食わせて撃退!食べさせまくるタワーオフェンス! 「まめまめ大行進」は、敵に豆料理を食べさせて撃退していくタワーオフェンス。敵と戦うのではなく、畑でいろいろな豆を作って収穫し、それを使った豆料理を敵に食べさせて浄化していくというのが基本で、殺伐としていない世界観になっている。バトル画面では、3本のルートがあみだくじ状になっていて、ボスに料理を食わせるには、きちんとあみだくじを辿ったルートに料理を運ばなければならない。ラインディフェンスなどと同様に敵も攻撃をしてくるが、交差した道などで接触した場合、料理を食べられてしまう点が他と違って戦略が必要なところとなる。 「まめまめ大行進」の特徴は、畑での収穫などの独特のシステム 「まめまめ大行進」の特徴は、戦うだけでなく育成面において畑での収穫などの独特のシステムが重要な点。この系統のTD、TOなどでは、敵と戦うことと資金でのパワーアップが当たり前だが、まめまめ大行進では料理のレベルアップには畑での収穫が欠かせない。つまり、戦うだけでは強くなれないのだ。豆を作り、強化用の種を作り、料理のクオリティを上げてより神気をまとった豆料理へと昇華していかなければならない。なんというか、素材にこだわる料理人が食材から作る。という感じで、敵に食べさせるものを元からじっくり丹念に作っていくというバトルより重要な作業があるのは新しい。なんとも、全体的にほのぼのとした印象で遊べるのがいいよね。 「まめまめ大行進」の攻略のコツは、ボスルートに大量に料理を送り込むこと 「まめまめ大行進」の攻略のコツは、料理はボスルートをメインに大量出荷していくこと。ルートはあみだくじになっているので、まずボスへのルートを最初に見つけ出し、そこに料理を大量に送り込みつつ、他のルートにもいくつか送り出しておくようにしよう。ボスルートにのみ送り込んでしまうと、他のルートからの攻撃を防御できない場合もあるぞ。また、あみだくじはランダムに作られるので、同じステージでも別の形になることを忘れないようにしよう。精霊のサポート攻撃(スキル)も活用して、ボスだけでなく他の砦も破壊してしまうのも作戦だ。敵の攻撃頻度に合わせて戦略を変えてみよう。 全文を読む

【シャドウバース】無敵のデカブツで戦場を制圧! 「イージスビショップ」デッキ紹介

0
0

シャドウバースを楽しんでいるでしょうか。

楽しみ方はもちろん人それぞれだと思いますが、やるからには勝ちたいという人がほとんどではないでしょうか。

しかし、勝とうとするとどうしてもほかの人と同じデッキになりがちです。

「神々の騒乱」環境ですと、ネクロマンサー、あるいはドラゴンのクラスが環境の最適解といわれています。

先日公開されたデータでは、この2クラスが非常に高い支配率を誇っていました。

けれど、こうした人と同じ最強デッキを使うのはいまいち抵抗のある人もいるのではないでしょうか。

そこで、ここではネクロ、ドラゴンに次いで第3位の使用率を誇っていたビショップのデッキから、発表当初大きく騒がれた「ヘヴンリーイージス」を紹介していこうと思います。

イージスビショップの参考デッキレシピと紹介動画

以下は「ぱりん」氏によるイージスビショップの紹介動画です。

参考デッキレシピはスタンダードなイージスビショップのものですが、ぱりん氏のものはかなりアレンジが加えられています。

https://www.youtube.com/watch?v=oqaGvXYuVAg

詠唱:聖なる願い 3 スネークプリースト 3 天界の忠犬 3 マイニュ 3 漆黒の法典 3 プリズムプリースト 3 風の軍神グリームニル 3 鉄槌の僧侶 3 神魔裁判所 3 レディアンスエンジェル 3 苦罰の審判者 2 大修道女 2 テミスの審判 3 ヘヴンリーイージス3

イージスビショップ 概要

イージスビショップは、「ヘヴンリーイージス」をフィニッシャーとしたデッキです。

リーダーの体力を減らす手段が強力かつ、敵のフォロワーを放置すると一気に倒されてしまう環境であるがゆえに評価が低めになりがちなカードですが、やはりその効果は強力。

 

引用元:https://shadowverse-portal.com/

「自身はほぼ完全に無敵」という、某TCGの蛇神を彷彿とさせるような超強力な耐性を備えています。

その上ステータスも8/8と及第点。

しかし、シャドウバースの特性上、守護フォロワーのいない状態、かつ敵にフォロワーを残した状態でターンを渡すと、一瞬で体力を0にされがちです。

特にネクロマンサーは「魔将軍ヘクター」を有していますし、出来るだけ相手にフォロワーを残したくありません。

しかし、ヘヴンリーイージスは9コストですから、彼を出してしまうとそのターン、ビショップ側は相手のフォロワーを除去する手段がないのです。

よって、究極的にこのデッキの目的を述べると、「相手の場に危険性のないフォロワーがいるときにヘヴンリーイージスを出す」ということになります。

引用元:https://shadowverse-portal.com/

そこで、「デミスの審判」「神魔裁判所」をはじめとする多彩な除去の出番です。

相手のフォロワーが尽きる勢いで除去を連打し、敵が手札からフォロワーを展開することを渋ってきたらヘブンリーイージスを召喚、これでほとんど勝利したも同然でしょう。

マリガンとプレイング

イージスビショップのマリガンとプレイングを紹介します。

なお、これは基本的なことなので、やっていくうちに違ったことが見えてくるかもしれません。

マリガン

イージスビショップには特別なマリガンは必要ありません。

基本的に軽量カード、特に除去カードをキープしておきましょう。

最初のカードで軽量カードをキープできていて、かつ後攻であれば、「鉄槌の僧侶」をキープしてもいいかもしれません。

プレイング

プレイングは、イージスを出すタイミング、これが全てです。

シャドウバースは体力が減りやすく、隙を見せると一瞬で致命傷になってしまいます。

 

例えば、相手の場に「スケルトン」が3体並んでいて、相手の体力は残り8、こちらの体力は残り9点だとしましょう。

手札には「デミスの審判」と「ヘヴンリーイージス」「スネークプリースト」が存在しており、相手の手札は1枚もなく、墓地も残り1枚です。

この状況だと思わずイージスを出し、次のターンにデミスの審判で相手のフォロワーを全て吹き飛ばして勝ち、という流れを想定するかもしれません。

 

しかし、イージスを出した次のターンに「魔将軍 ヘクター」が登場してしまうと、こっちの体力は一気に0になってしまいます。

もちろん、これまで相手の使ったカードを言わずにこうした状況を予想するのは難しいことです。

ここで強調したいのが、ヘブンリーイージスを出す隙の大きさと、相手の場にフォロワーを残すことの恐ろしさ。

 

ヘブンリーイージスを出すときは、極力、次のターン相手がどう頑張ってもこちらのライフを0に出来ないときに絞りたいところです。

もちろん、ある程度あぶない橋を渡らなければ、勝利を掴むことが出来ないときもあります。

そういったバランス感覚や、相手の手札を読む力は、ひたすらプレイを続け磨くしかないのです。

デッキ改造案

ヘブンリーイージスの枚数を減らし、相手の攻撃にひたすら耐え切る形にしてもいいでしょう。

デッキ切れギリギリまで粘り、相手の息が切れたところにヘブンリーイージスを叩きつければ勝利は目前です。

他にも、「ダークジャンヌ」といったフィールド全体を攻撃する手段を増やし、横並びにフォロワーを展開するデッキを対策することも考えられます。

あるいは「死の宣告」「ソウルコレクター」といった遅効性で相手のフォロワーを除去するカードを投入し、安全な状況でヘブンリーイージスを展開しやすくするのもいいかもしれません。

「力比べ」などを投入し、ヘブンリーイージスを出したあとに勝ちやすくするのもいいでしょう。

まとめと感想 イージスビショップってどう?

イージスビショップは、コントロール系のデッキにフィニッシャーを投入したようなデッキでした。

相手を徹底的にコントロールしたいという人にはかなりオススメのデッキです。

それでいて、いつイージスを出すか、デッキに残っている除去カードはどれくらいか、といった考えることも多く、適度に気持ちよくなりながら成長できるいいデッキだと思いました。

ただし、手札から大きく体力を減らしてくる相手は苦手なように感じます。

いくらイージスが無敵といっても相手の体力が満タンだと倒すまでに3回、ないしは2回殴る必要があるので、その前にこちらが撃破されてしまうことも多いからです。

弱点も強い点もわかりやすいデッキであるため、ビショップを作ろうとしている人にはとてもおすすめできるデッキでもありますね。

全文を読む

【モンスト】ガチャ限適性キャラなしの方必見!超絶阿修羅を自陣無課金キャラで攻略!封印の玉楼のキャラ節約に

0
0

こんにちはクラスです!

今回は封印の玉楼でも役立つ情報をお届け!

自陣無課金編成で阿修羅に挑みます!

阿修羅

では早速PT解説&ステージ攻略を見ていきましょう!

 

PTは自陣ドロップキャラのみ

今回は「封印の玉楼」でキャラ消費を抑えたい方に向けての記事。

またドロップキャラのため、運枠3という解釈で参考にして頂ければ幸いです!

メンバーはこちら。

阿修羅無課金PT

水ドラえもん ADW+ABの貫通タイプで自由に動ける。
カイ 追憶の書庫でも取れるADWの貫通タイプ。
ヤマトタケル ADWに強力な友情コンボ・SSで運枠最適。
ラファエル ADW+回復+号令SSと三拍子揃った強キャラ。
 

自陣無課金ということで、フレンドはラファエルをお借りしました!

モンストが上手な方であれば、フレンドの枠もヤマトタケルにして運枠4体での攻略も可能です。

 

今回採用した中で強力だったのが水ドラえもん!

ブロックを気にせず立ち回れて、貫通タイプで味方の友情コンボを出せる。

ピンチの時はブロックを無視してハートを取りにいけるなどなど、使い勝手が非常に良かったです!

爆発SSもボスの弱点やブロックの位置次第では、180万ほどの威力も出せるので侮れません。

 

▼カイは追憶の書庫で取れるキャラなのですぐに用意出来ます。

メテオSSが雑魚処理に向いているので、ボスステージのどこで打っても効果的。

 

▼ヤマトタケルは皆さんご存知の通り高火力友情+高火力SS!

阿修羅に行くときはガチャ限にも劣らない高性能キャラです。

 

ではこの編成で行ってみましょう。

 

ステージ解説

画像は各ステージ1枚ずつで解説していきます。

 

第1ステージ

ステージ上部に雑魚が居ますが、開始位置の下で味方に当たるように横カンしてるだけでOK。

阿修羅1

ヤマタケとラファエルの友情コンボでどんどん敵が消えていきます!

GBを貼っているアスラもターン経過で下に移動してきますので、その時にしっかり倒しましょう!

 

 

第2ステージ

中央に阿修羅がいるステージ。

阿修羅の右下に書かれている数字の攻撃は、阿修羅の付近にいると大ダメージを受けます!

(画像は開幕1ターン動いてしまったので、阿修羅の右下の数字が一つ減って3になっています)

阿修羅2

雑魚のGBは気にせず壁カンや味方に当たってダメージを出しましょう。

2体ほど雑魚処理が終われば、中央のブロック内で阿修羅に総攻撃をかけて倒しましょう。

 

 

第3ステージ

画像左右の真ん中に居るアスラは、自分を基点に十字レーザーを打ってきます。

これがなかなかのダメージを与えてくるので、当たらない範囲で止まるように意識しましょう。

阿修羅3

ここはスピードアップ床のせいで軌道が強制されがちです。

反射タイプなら加速床に乗って敵に大きなダメージを与えられますが、貫通タイプは少々厳しいので友情コンボメインに立ち回りましょう!

 

 

第4ステージ

中ボス+シールドンで動ける範囲が制限されやすいステージです。

開幕から4ターンで左下に向けて拡散弾を打ってきます。

画面下にいる反射タイプのキャラは、極力右側に寄ってダメージを減らしましょう。

阿修羅4

ヤマタケの友情コンボもシールドンが邪魔で、思うようにダメージが出ないこともしばしば。

ヤマタケ・ラファエルの位置取りをしっかり行うか、状況によってはドラえもんのSSを使って突破してもOKです。

ボス左上の11ターン攻撃は即死ではなく約30000弱のダメージなので、ハートが温存出来ているなら受けても大丈夫です。

 

ボス解説

いよいよボスステージ。

全4ステージで構成されているためキャラによっては、開幕でSSを使ってもラストで返ってくる可能性もあります。

 

ボス1ステージ

ボス開幕から4ターン後に中範囲の白爆発を打ってきます。

画像のブロックより上の位置で居ればダメージを受けなくて済みます。

阿修羅5

ダメージは水属性で1体辺り7500~8000程度。

全て受けても約32000なので、ハートが2個以上あるなら受けても回復できます。

開幕の阿修羅の攻撃で速度ダウンを受けてしまうので、4ターン以内は火力があまり出せないことを覚えておきましょう。

 

ボス2ステージ

ここではボス1ステージとは逆に、下のブロック地帯にいると大ダメージを受けます!

特に阿修羅の真下は厳禁!!

ここに2体いるだけであっさり終わってしまう可能性もあります!

画像で阿修羅の強攻撃を回避できているのはラファエルだけ。

阿修羅6

カイとドラえもんの位置が非常に危ないですが、2体とも貫通タイプのため角度を付けた横カンで上に上がれます。

ヤマタケはSSの貫通変化を使う以外に上に行く方法がありませんが、この場合なら阿修羅に近づかず横カンでOK。

阿修羅を基点に下扇状の攻撃を打ってきます。

画面最下部なら阿修羅との距離も離れているので、大きなダメージを受けなくて済みます。

雑魚の赤鬼も下方向の攻撃ばかりなので早めに処理するか、画面上で戦いましょう。

 

ボス3ステージ

ここはボス1ステージ同様、阿修羅が周りに白爆発攻撃を仕掛けてきます。

画像のブロックより左に移動すれば攻撃を受けません。

ヤマタケの位置なら2キャラ分左に動くだけでも避けれますね。

阿修羅7

阿修羅の白爆発が終わったらボス1ステージ同様の立ち回りでOKです。

 

ボスラストステージ

最終局面はボス2ステージ同様、画面下に向かって扇状攻撃を仕掛けてきます。

画像のドラえもんの位置でキッチリ回避できているラインです。

阿修羅8

速度ダウン攻撃を受けてしまったら、ラファエルもカイも上に行くことは難しくなります。

ここは逃げることよりも攻撃することに切り替えて雑魚処理に徹底したほうが無難です。

 

因みに開幕のヤマタケがとても良い位置だったのでSSを打ちました。

弱点往復が上手くいって約280万のダメージ!

阿修羅ヤマタケSS

ボスのHPの半分を一気に持っていきましたね!

 

後はボスの強攻撃だけ気をつけて、残りのSSを打てば終了!

阿修羅クリア

ヤマタケ・・・どこいっちゃったんだろう・・・。

どのキャラと被っているのか分かりませんでした(笑)

 

ドロップキャラで玉楼の節約に

筆者はラファエル・ダルタニャン・スサノオ辺りの阿修羅に対する適性キャラも持っているのですが、玉楼だとクリアすれば使用キャラが封印されます。

他のクエストでも使えそうなキャラが居る場合は出来る限り温存し、ドロップキャラで攻略すればキャラ節約が出来ますね!

次回は阿修羅降臨があれば、フレンドの枠もヤマタケや他のドロップキャラにして、運枠4想定で挑みたいと思います!

最後まで閲覧して頂きありがとうございました。

全文を読む

【白猫】超高難易度クエスト『シズ・ディベロップメント』をコンプリートしよう!攻略のポイントを徹底調査!!

0
0

白猫シェアハウスで登場した、にゃいんぶっく開発者のシズ。 そんなシズをフューチャーした高難易度・・・いや、超高難易度イベントが『シズ・ディベロップメント』です。

一体、誰がクリアできるんだ!?と思うほど、難易度の高いイベントですが、今回はコンプリートするべく、攻略法を徹底的に調べてみました!

シズ・ディベロップメントとは?

『シズ・ディベロップメント!』とは、ただでさえ難易度の高いステージを、“シズを含むパーティーでクリア”や“シズ1人のパーティーでクリア”などのサブミッションをクリアしなければいけない超高難易度のイベントです。

シズの特徴

今回のイベントは、とにかくシズがキーパーソンになります。 シズの特徴をしっかり掴んで、最大限の力を発揮できるようにしていきましょう。

シズのステータス

シズの各ステータスをLv.100→限界突破で見ていきましょう。 HP:1664→1736 SP:148→168 攻撃:835→871 防御:104→128 会心:122→142

シズのスキル

【リーダースキル:思いのお届け】 獲得ゴールドがアップ(効果値50)

【オートスキル】 ・パーティー全員のHP+10% ・HP10%以上で即死回避 ・キラーダメージ強化50%

【アクションスキル1 にゃいんしょっと(消費SP:23)】 敵と自身で跳ね返る球体でダメージを与え、感電状態にさせることがある。 〈付与効果〉攻撃速度アップ(60秒/50%)

【アクションスキル2 スタンピングスタンプ(消費SP:41)】 敵にダメージを与え、毒状態にさせることがある。

【シズの特徴】 ・状態異常、系統キラーダメージ持ちである。 ・感電、毒の状態異常を付与できる ・HP回復の手段がない。

【シズを使いこなすポイント】 シズはオートスキルのキラーダメージ効果により、装備のカスタマイズによって大きく攻撃力をアップする事ができます。 例えば、アクセサリや石板の中で“〇〇系へのダメージ+10%”の効果のあるものを装備すると、そこに+50%の効果が加わって、通常の+60%(1.6倍)のダメージを与える事ができます。

なので、今回のイベントでもクエストに出現する敵の系統によって、アクセサリ・石板の装備を切り替えていく事がポイントです。

シズ・ディベロップメントの攻略方法

では、このイベントを攻略するためのポイントをまとめていきたいと思います。

サブミッションは分けて挑戦しよう!

各クエストのサブミッションは、1度にすべてをクリアしようとすると、かなり難易度が高くなってしまいます。 そのため、クリアしたいミッション毎にパーティー編成を変えるなどして、複数回に分けて挑戦するのがおすすめです。

シズ専用アクセサリを入手しよう!

クエスト「体験!地獄極楽アマデウス」をクリアすると、シズ専用アクセサリ“ぷりぺいどスニャホ”が入手できます。

このアクセサリは、シズ以外のキャラクターに装備させても恩恵が少ないため、シズ専用のアクセサリとして使うと良いでしょう。 シズが装備することで、大幅にステータスがアップするので、できるだけ早く入手しておくとクリアへの近道のなりますよ!

【ぷりぺいどスニャホのオートスキル】 ・シズ装備時、攻撃・移動速度+50% ・毒状態の敵への威力効果+10% ・関電状態の敵への威力強化+10%

ステージごとの攻略方法

続いて、ステージごとの攻略ポイントをまとめていきます。

体験!黄昏ハニー

サブミッション内容 ・1人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数15回以下でクリア ・シズ1人のパーティーでクリア

2回目チャレンジ制約 ・SP回復効果半減/開始時SP30

3回目チャレンジ制約 ・HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3

【攻略ポイント】 その1 ハチの毒攻撃に注意 毒状態になると、攻撃を受けた回数のサブミッション達成が難しくなってしまいます。状態異常バリアの石板や、毒無効の装備で臨むと安心です。

その2 スタート直後にSP回復花を活用する 開始位置から右を向くとSP回復花があります。アーチャーであるシズであれば、攻撃が届くので、ここでSP回復しておけば余裕をもってクエストを進めることができます。

体験!虚無の遺跡を蝕む慟哭

サブミッション内容 ・1人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数15回以下でクリア ・シズ1人のパーティーでクリア

2回目チャレンジ制約 ・SP回復効果半減/開始時SP30

3回目チャレンジ制約 ・HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3

【攻略ポイント】 その1 モス種の毒攻撃に注意 最初のステージ同様、毒状態になってしまうと攻撃を受けた回数のサブミッション達成が難しくなってしまいます。

その2 オブジェやミサイルポッドでHPとSPを回復しよう ステージ途中に見慣れない球体のオブジェが出てきますが、SP回復してくれるので有効活用しましょう。 また、ミサイルポッドはHP・SPの回復の為だけではなく、ミサイルで攻撃をしてくるので、できるだけ壊してしまった方が余裕をもって進む事ができます。

その3 なるべく立ち止まらずに進む スタート時から、かなり狭い通路や部屋を進んでいかなければいけません。立ち止まっていると無駄な被弾が増えやすいので、ローリングを上手く使いながらSP回収すると良いと思います。

体験!地獄極楽アマデウス

サブミッション内容 ・1人も倒れずにクリア ・ヒーロータイプのみのパーティーでクリア ・シズを含むパーティーでクリア 2回目チャレンジ制約 ・SP回復効果半減/開始時SP30

3回目チャレンジ制約 ・HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3

【攻略ポイント】 その1 マンドラゴラの呪いに注意 マンドラゴラは、地中に埋まっているまま倒すと、HPとSPを1にする断末魔の叫び声を上げます。ローリングやスキルでも回避できますが、状態異常バリアがあると安心です。

その2 ボスステージのクジャタは1体ずつ処理しよう 左右にいる大きい敵が、武者→ミノタウルス→武者の順に出現します。これを倒すとクジャタが出現するので、必ず1体ずつ出現させて倒すようにしましょう。

その3 おすすめキャラでクリアしよう 羅刹武者対策に斬or炎属性のキャラと、防御能力の高いキャラがおすすめです。主力はダグラス(神気解放)、ミンミン、主人公(覚醒2)で、回復要因としてアイリスがいると役立ちます。 さらに、クジャタ対策に幻獣特攻があると便利です。

まとめ

超高難易度イベント『シズ・ディベロップメント!』は、難しいサブミッションや制約があり、かなりチャレンジしがいのある内容になっています。

しかし、今回ご紹介したポイントを押さえておけば、クリアできない事はないと思います。 ステージや出現する敵によって、パーティー編成と装備を細かく調整し、ぜひコンプリートを目指してみてください! 白猫シェアハウスの大家であり、にゃいんぶっく開発者のシズ

全文を読む

【魔法少女☆RPG】「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」漫画第18話公開!

0
0

蒼樹うめ描き下ろしによるキャラクターが多数登場するスマートフォンゲーム「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」(iOS/Android向けアプリ 基本プレイ無料 ※一部アイテム課金あり)は公式サイトにて、12日(金)17時に漫画家・PAPAによるWEBマンガ「マギア☆レポート」の第18話を更新したと発表した。

漫画第18話公開。

 

ゲームをはじめる

<以下、株式会社アニプレックスの発表より抜粋>

【「マギア☆レポート」】

掲載URL http://magireco.com/ (「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイト内)) 

 

PAPAについて

マンガ家、イラストレーター。癒しと笑いにあふれた作風で人気を集める。

著書に「ミソニノミコト(全2巻)」、「魔法少女まどか☆マギカ」専門漫画誌

「まんがタイムきらら☆マギカ」で連載していた「まどか☆えんがわ(全3巻)」がある。

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」は、Magica Quartet原作の大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の世界で、新たなる魔法少女たちが様々な物語をつむぐスマートフォンゲームです。

ゲーム内に登場する新たな魔法少女たちは、「魔法少女まどか☆マギカ」でキャラクター原案を務める蒼樹うめが総勢10キャラ以上を描き下ろしております。

またゲーム内に登場する魔女原案を劇団イヌカレー(泥犬)が、オープニングアニメーションの制作をシャフトが、それぞれ担当しております。

ゲーム開発は「オルタンシア・サーガ –蒼の騎士団-」「アンジュ・ヴィエルジュ ~ガールズバトル~」など人気のスマートフォンゲーム開発を手掛けるf4samuraiが担当しております。

「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターたちもゲーム内に登場し、作品の世界観や魅力を最大限に引き出せるよう開発進行中で、2017年春に国内配信予定しております。

今後の「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の展開にご期待ください。

 

STAFF

☆ 原作Magica Quartet

☆ キャラクター原案 蒼樹うめ (「魔法少女まどか☆マギカ」キャラクター原案・「ひだまりスケッチ」著)

☆ 魔女原案 劇団イヌカレー(泥犬)(「魔法少女まどか☆マギカ」異空間設計)

☆ OPアニメーション シャフト (「魔法少女まどか☆マギカ」「シリーズ」アニメーション制作)

☆ 開発 f4samurai (「オルタンシア・サーガ –蒼の騎士団-」ほか)

☆ 脚本 f4シナリオチーム

 

ストーリー

舞台は新興都市、神浜市。

「わたしと、いっしょに戦ってくれる?」少女たちの出会いが、新たな物語をつむぐ。

奇妙な力に導かれ、魔法少女たちがこの町に集う。

そこは魔法少女がそのままの姿であり続けられる場所。

彼女たちは、魔女から新たな力を引き出して戦っていた。

「何が起きてるの……この町で……」

環いろはは、姿を消した妹・ういを追って、この町にやってきた。

いろはは、魔法少女たちとともにういの手がかりを探しはじめる。

やがて、見滝原市の魔法少女・暁美ほむらもこの神浜市にたどり着いた。

「この街の謎がわかれば、鹿目さんを救えるかもしれない……」

ふたつの町の魔法少女が交差して、もうひとつの希望が生まれる。

 

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」概要

■タイトル名:マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

(読み:マギアレコード マホウショウジョマドカマギカガイデン)

■配信:2017年春

■対応OS:iOS / Android

■価格:基本無料(一部アプリ内課金あり)

■公式サイト: http://magireco.com

■公式Twitter@magireco (https://twitter.com/magireco

■著作権表記©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners

<以上、株式会社アニプレックスの発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images