Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

KLab「キャプテン翼(キャプ翼)~たたかえドリームチーム~」 配信日と事前登録の情報

0
0

KLabがおくるスマホ向け(Android/iOS)の新作「キャプテン翼(キャプ翼)~たたかえドリームチーム~」の配信前情報を紹介するページです。

 

無料LINEスタンプ配信中!キャプ翼が3Dグラフィックで迫力の試合を見せるサッカーシミュレーション

「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」は、2017年内にリリースが予定されているスマートフォンのアプリゲームです。

80年代、週刊少年ジャンプで「ボールは友達」と巷のサッカー少年を沸かせた、あのキャプ翼がスマホで、3Dグラフィックで登場するということで、期待が高まっています。

開発は「スクフェス」「BLEACH Brave Souls」などを手がけたKLab。動画を見ても分かる通り、クオリティは高く仕上がることになりそうです。

 

主人公「大空翼」の声は、原作アニメでもお馴染みの「日比野朱里さん」が続投。いつものあの声で、翼がフィールドを駆け抜けます。他のキャラは入れ替えも行われるようです。

初代「キャプテン翼」から最新作の「ライジングサン」まで、全ての原作ストーリーをイラスト付きで追体験できる機能も備えていて、ファンには堪らない仕様になっています。

ゲームシステムは詳しく明かされていませんが、カードを強化する育成シミュレーションのようなコンセプトであると予想されます。

 

期待度3.5/5

期待度は5点満点中3.5点

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。  新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

原作ファンにとってはこの上なく喜ばしい作品ですが、スマホゲームのメインターゲットである若年層に響くかが課題となりそうです。

ゲーム性についても、かなりソーシャルゲーム面が強そうな印象を受けますので、リリース後の動向が気になります。

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=1071 /]

 

事前登録情報

現在事前登録を行っており、サービス開始後に「SSR大空翼」のプレゼントが配布されます。

 

また、LINE公式アカウント開設を記念して無料スタンプの配布が開始されています。

公式アカウントを友だち追加するだけで全8種類のスタンプがダウンロード可能です。

【ダウンロード期間】 5月9日~6月5日23時59分まで

【利用期間】 ダウンロード日より180日間

 

■公式ページ https://www.tsubasa-dreamteam.com/

©高橋陽一/集英社 ©高橋陽一/集英社・テレビ東京・エノキフィルム 原作「キャプテン翼」高橋陽一(集英社文庫コミック版)

©KLab ALL RIGHTS RESERVED.

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!新作探しのお供にゼヒ!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

 

全文を読む

【モンスト】ついにノンノが獣神化!公開されている性能を見ながら考察!

0
0

獣神化がまだかまだかとずっと言われていたノンノがついに獣神化するという発表がありました!!

「赤ずきん ノンノ」の獣神化が可能に!5/16(火)15時頃より解禁!詳細は公式サイトをチェック! #モンストhttps://t.co/wiBGHrpP27pic.twitter.com/mxRhg0h2qT

— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2017年5月11日
5月16日に実装のようですね!早く神殿で実の厳選をしたくてウズウズします笑

今回の記事では獣神化ノンノの公開されている部分のステータスをみながら考察していきたいと思います!

おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ

獣神ノンノ 獣神ノンノ

可愛い顔をして、強力な魔法を使ってきそうな雰囲気がありますね笑

ワンウェイレーザーは左下の狼とノンノが1本ずつ出していて、ツインになるということなのでしょうか・・・?笑

ではステータスを紹介いたします!

ステータス()内はタスで増える数値

アビリティ マインスイーパーEL(ゲージ:アンチウィンド)

HP 未公開()

攻撃 未公開()

スピード 未公開()

ラックスキル ガイド

種族 亜人族

戦型 砲撃型

友情コンボ ツインワンウェイレーザーEL

上方向に2本の特大レーザー攻撃(砲撃型のロキと同じと予想されるため、威力は34032説が濃厚です)

副友情コンボ 全敵メテオ

情報未公開

ストライクショット リトル・レッド・ファンタジア (12&24ターン)

自身のパワーとスピードがアップ。最初に触れた敵の位置に移動。

考察

大注目はやはり、砲撃型のツインワンウェイレーザーですね!おそらくですが、ロキのレーザーと同じ威力になるので、34032になると予想しています!

友撃特級などをつけると40000以上のとんでも無い火力のレーザーが2本出てしまうという激ヤバ性能・・・ELで範囲も広いので雑魚の殲滅力も高そうですね!

同じ友情コンボを持つモンスターとして、獣神ジークがいますが、ジークの時点でかなり強力な威力だったので、砲撃型であるノンノのレーザーはかなり楽しみですね!

 

新友情コンボの全敵メテオも注目ですね!どれほどの威力になるかはわかりませんが、砲撃型なので期待できますね(`・д・´)盤面の敵全体を確実に削っていけるので、艦隊などでも使えるかも!?

SSは最初に触れた敵の位置に戻れるというものなので、かなり配置がしやすくなりますね!ボスの下側に最初に触れておけば、その後ワンウェイレーザーを確実にフルヒットさせることができるという凶悪さ・・・笑

アビリティがマインスイーパーとアンチウィンドと少し寂しいですが、それでも地雷の多く出てくるステージでは大活躍しそうですね!

ノンノは獣神前からもともとの攻撃力が高く、マインスイーパーと合わせると、カンカンでもかなりのダメージが出せそうです!

オススメの実

砲撃型なのでやはり友撃の実は絶対つけるべきですね!

後の1枠は無難にケガ減りをつけるか、素の攻撃力が高ければ同族加撃も候補に入ってきます!

適正クエスト

実際に使用してみるまでわかりませんが、現時点の情報から適正だと予想されるクエストをご紹介します。

マグメル

敵が木属性&大量の地雷が展開されるクエストですね!最近実装されたばかりのクエストで難易度も高く、適正も少ないのでかなりの難度でした!

ノンノはマグメルのために実装されたというレベルで適正ですね!

マグメルのステージは、毎回盤面にルーペがあり、ルーペが反撃モードの時に攻撃を当てると、雑魚敵の防御力が下がるという仕様になっています。

ノンノの副友情コンボである、全敵メテオは、このギミックを確実に発動させることができるので、非常に相性がいいですよね!

ボスであるマグメルや中ボスなどがウィンドを使ってくるのですが、それらの影響を受けず、上手く配置をすることによって、強力なレーザーを安定して当てられるという利点もあります。

イザナミ零

地雷が大量展開されるイザナミ零でも活躍できそうですね!属性相性が等倍なので、最適性とまではいきませんが、それでもかなり活躍すると予想されます!

このステージはもともと反射タイプが有利なので、そういう点でも相性○ですね!

雑魚をマインスイーパーELが乗った強力なカンカンで処理することもできますし、ボスなどを友情コンボでガンガン削れるのが気持ち良さそうですね!

適正が少なく周回を躊躇している方などは、ノンノを編成して周回するのは選択肢として十分ありだと思います(`・д・´)

火曜神殿修羅場

ギミックが地雷なのでアビリティ相性がよく、かなりの適正だと思います!

水属性の方が有利ですが、それにも劣らないほど強力な友情コンボを持っているので十分に活躍できそうですね!

ボスラストゲージなどにSSを使ってボスの真下について、一気に削りきっちゃいましょう!

木曜神殿修羅場

ギミックが毒しかなく、単純に有利属性なので非常に周回がはかどりそうですね!ボスステージで上手く配置できれば、レーザーでどんどん敵が溶けていきそうですね!

まとめ:超強力砲台モンスター!

友情コンボが強力すぎるので、水属性のステージ以外であれば、並み以上には活躍できそうという印象を受けました。

地雷が出現するステージでは、攻撃力が一時的とはいえ3倍になるので、友情コンボも相まって、雑魚処理もボス処理もこなせるアタッカー系モンスターです!

個人的にですが、火属性には強力なモンスターが少ないな〜と感じていたので、昔からいるノンノがここまで強くなったのはとっても嬉しいです(`・д・´)笑

では16日を首を長〜くして待ちましょう!

全文を読む

【オセロニア】進化と闘化どっちが良い?「グエリアス」の分岐進化について徹底解説!

0
0

「逆転オセロニア」にて5月11日に闘化進化が発表された「グエリアス」

今回は「進化グエリアス」と「闘化グエリアス」の違いについて比較しながら強さを見ていきたいと思います!

[隻眼の竜帝]グエリアス

まずは「[隻眼の竜帝]グエリアス」です。

こちらは「グエリアス」が通常進化した姿ですね。

一体どのような能力を持っているのでしょうか。

それでは「[隻眼の竜帝]グエリアス」の強さ・能力について見ていきましょう。

まずは「[隻眼の竜帝]グエリアス」のステータスからどうぞ!

[隻眼の竜帝]グエリアスのステータス

HP:1061 ATK:1320 属性:竜属性 印:導師印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:光富祟雄 ※レベル最大時のステータスです。

「[隻眼の竜帝]グエリアス」のステータスです。

竜属性モンスターらしくHPが少し低めでATKが1320と結構高めですね。

これぐらいのATKがあれば頼りになるってもんですよ!

あと「[隻眼の竜帝]グエリアス」はAプラスモンスターという事でコストは10、使用制限は1です。

これはまぁ仕方がないかと。

それでは「[隻眼の竜帝]グエリアス」のスキルについて見ていきましょう。

一体どのようなスキルなのでしょうか!

 [隻眼の竜帝]グエリアスのスキル:ダイナストレイド

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。

 

「[隻眼の竜帝]グエリアス」のスキル「ダイナストレイド」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「ダイナストレイド」は2枚以上ひっくり返せるマスで発動できるスキルで、通常攻撃が1.9倍になるというもの。

「[隻眼の竜帝]グエリアス」のATKは1320なので、1320×1.2(2枚ひっくり返した場合の倍率)×1.9となって、相手に与えるダメージは約3000ダメージ!!

これはなかなかでかいですね。

さらにひっくり返す枚数が増えたり、バフ系のスキルなどが加われば火力は高くなるので、使い方によっては爆発的な火力を発揮します!!

[隻眼の竜帝]グエリアスのコンボスキル:竜帝の覇気

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:通常攻撃が1.4倍になる。

 

続いて「[隻眼の竜帝]グエリアス」のコンボスキル「竜帝の覇気」です。

こちらも攻撃力系のスキルですね。

「竜帝の覇気」は通常攻撃が1.4倍になるというスキルです。

シンプルではありますが、強力なスキルですね!!

[隻眼の竜帝]グエリアスの進化素材

  • カッパーインゴット×5
  • ヒヒイロカネ鋼×5
  • チャンドラヴァルマン鋼×5
  • 幻牛の角×3

[竜玄解放]グエリアス

次に「[竜玄解放]グエリアス」です。

こちらは「グエリアス」が闘化進化した姿ですね。

それでは「[竜玄解放]グエリアス」の強さ・能力について見ていきましょう。

まずは「[竜玄解放]グエリアス」のステータスからどうぞ!

[竜玄解放]グエリアス

[竜玄解放]グエリアスのステータス

HP:1045 ATK:1280 属性:竜属性 印:導師印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:光富祟雄 ※レベル最大時のステータスです。

 

「[竜玄解放]グエリアス」のステータスです。

HPは「[隻眼の竜帝]グエリアス」の方が、ATKは「[竜玄解放]グエリアス」の方が高いですね。

ただそこまで大きな差はないので、あまり気にする必要はないかと思います。

それでは「[竜玄解放]グエリアス」のスキルについて見ていきましょう。

[竜玄解放]グエリアスのスキル:竜帝の咆哮

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.3倍になり、最大で2.1倍になる。

 

まずは「[竜玄解放]グエリアス」のスキル「竜帝の咆哮」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「竜帝の咆哮」は「[竜玄解放]グエリアス」も含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.3倍になり、最大で2.1倍になるというもの。

これはなかなか良いスキルですね。

「[竜玄解放]グエリアス」のATKは1280なので、2.1となると2688ものダメージを相手に与えることが可能です。

竜属性デッキであれば盤面に竜属性モンスターを置くことはそこまで難しくないので、発動条件も優しい方かと思います。

[竜玄解放]グエリアスのコンボスキル:竜哮ダイナスラッシュ

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。

 

続いて「[竜玄解放]グエリアス」のコンボスキル「竜哮ダイナスラッシュ」です。

こちらも攻撃力アップ系のスキルですね。

「竜哮ダイナスラッシュ」は2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できるスキルで、通常攻撃が1.5倍になるというもの。

こちらもなかなか良いですね。

[竜玄解放]グエリアスの進化素材

  • ダイヤモンド・カーバンクル×4
  • プラチナ・カーバンクル×6
  • ドラゴンソウル×6
  • 太母竜・テレジア×2

まとめ:どちらも強い!

今回は「グエリアス」の強さ・能力について見ていきました。

2体とも強い攻撃力アップ系のスキルを持っていましたね。

「進化」「闘化」で悩んでいる方はどちらも強いので、自分の使い方に合った方を選べば良いかと思います!

全文を読む

【パワサカ】ミキサー直行が吉!? 誰得企画「残念四天王」の可能性を探ってみた!! ~「八乙女道 求」&「茂野 草太」 

0
0

サービス開始から半年が過ぎ、イベキャラの評価も固まった感のあるパワサカ。

ハズレと評されるキャラも、ある程度固定化されました。

そんなハズレキャラであっても、何かしらの使い道があることが多いのですが、しかし、どうしても擁護の難しいキャラもいることにはいます。

それこそが、誰が呼んだか「残念四天王」。

人によって顔ぶれは異なるかと思いますが、実際に使ってみて特に残念と思ったキャラクターとその使い道を考察しました。

皆さんの暇が、少しでもつぶれれば幸いです。

八乙女道 求

残念四天王の中では個人的に大当たりだと思うキャラ。使えないことも無いその性能を見ていきましょう。

八女道 心を整える。サッカーでは大事ですね。

基本情報

得意練習:メンタル ポジション:DMF 前後イベント:前イベント 総イベント回数:6回

レベル35時ボーナス

・初期評価 55 ・コツレベルボーナス 2 ・コツイベントボーナス 40% ・スペシャルタッグボーナス 60% ・スペシャルタッグ「メンタル」 12 ・やる気効果アップ 60% ・練習効果アップ 10%

取得可能コツ

・『PK職人』 :PKがすごく上手くなる。GK時にPKをすごく止めやすくなる。   【取得タイミング】:連続イベント「心を整えて」の3回目を成功させることで取得。

・「PK」 :PKが上手くなる。GK時にPKを止めやすくなる。   【取得タイミング】:連続イベント「心を整えて」の2回目にて選択肢「自分なりに集中する」を選択でイベント終了の代わりに取得。同イベント3回目を失敗、及びコツイベントでも取得。

・「フリーキック」 :フリーキック、コーナーキックが上手くなる。    【取得タイミング】:コツイベントで取得。

雑感

日本代表のキャプテンのように常に心を整えている男。なんでも茶道の大家の出身なんだとか。

ボーナステーブルはとくに問題はなく、むしろ優秀な部類。

やる気効果アップと練習効果アップのおかげで顔を出した練習で得られる経験値を底上げしてくれます。

メンタルスペシャルタッグで体力を大きく回復できるのも特筆でしょう。

金得は『PK職人』。確実にPKに強くなるのですが、効果があまりに限定的です。

また、複数人に覚えさせる金得でもないのもマイナス。

しかし、GKに覚えさせておくと極まれに輝くので、完全な無駄金得とも言い切れないのが評価に困ります。

所持コツも金得の下位コツ「PK」に「フリーキック」と限定的なのが残念なところ。

ファウル奪取に自信のある人には良いかもしれません。

茂野 草太

いつも食っちゃ寝を繰り返すぽっちゃり系ストライカー。使いどころはあるのでしょうか。。。

茂野 せめて少しやせればなぁ

基本情報

得意練習:メンタル ポジション:CF 前後イベント:前イベント 総イベント回数:6回

レベル35時ボーナス

・初期評価 45 ・得意練習出現頻度アップ 2 ・コツレベルボーナス 2 ・コツイベントボーナス 40% ・スペシャルタッグボーナス 40% ・スペシャルタッグ「メンタル」 12 ・精神ボーナス 8

取得可能コツ

・『スーパーサブ』 :試合の途中から出場するとパフォーマンスがすごく上がる。   【取得タイミング】:連続イベント「三年寝太郎」の3回目を成功させることで取得。

・「途中出場」 :試合の途中から出場するとパフォーマンスがすごく上がる。 【取得タイミング】:連続イベント「三年寝太郎」の3回目を失敗するか、コツイベントで取得。

・「終盤」 :試合終了間際にプレーが冴える。   【取得タイミング】:コツイベントで取得。

雑感

選手としての能力は驚いたことに、意外と高め。

見た目に反してスピードが高く、テクニックもオフェンスもキックも一線級です。

が、スタミナが最悪のG。

おまけにスタミナ消費の激しくなるマイナス特殊能力「線香花火」まで所持しているので、スターターとしての可能性は皆無でしょう。

むしろ途中出場で出場しても息切れしてしまう可能性すらあります。

そんな茂野ですが、例によってボーナステーブルは悪くありません。

メンタルタッグで体力回復がコンスタントに行いやすいので、むしろ使える部類に入ると思います。

残念なのが金得『スーパーサブ』。わざわざ控え選手作成のために、時間をかけてサクセスをするのは違うでしょう。

そのうえ、このゲームでは交代選手も交代タイミングも選べません。

以上の理由から、ほとんど死に金得と言って良いです。

コツも種類が少なく、両方とも微妙。下位コツの「途中出場」を所持しているのがせめてもの救いでしょう。

ミキサー安定ですが、あえて言えば選手ランク査定稼ぎには悪くないです。

まとめ

今回、あらためて2人を使ってみましたが、残念ながら使い辛さは以前と変わりませんでした。

と、言うより、メンタルキャラが全般的に使い辛すぎるのです。

ゲームを始めたてでSRイベキャラが少ないうちはともかく、キャラが揃ってきた人にはミキサー安定かと思います。

ミキサーに混ぜると、彼ら2人が登場しないですしね。

全文を読む

【モンスト】33階適正ドロップキャラは「アヴァロン」「申公豹」!?

0
0

05月07日(日)からモンスターストライクにて開催中の覇者の塔!適正ガチャ限キャラクターがいないから登れない?そんなことはないのです!! ここでは覇者の塔で使えるドロップでGET出来るキャラクターを紹介していきます。今回は33階”翠天の陽炎”!!

摩利支天

33階のボスは摩利支天!貫通タイプ4体編成で挑もう!

まずは33階のボスとギミックのおさらいをしましょう!

クエスト情報詳細

ザコ敵属性
ボスモンスター 摩利支天
ボス属性
ボス種族 神族
スピクリターン 32
クエストギミック ダメージウォール ワープ 魔法陣 反射制限 貫通制限 蘇生

アンチダメージウォールは最低2体入れよう!

このクエストは全てのステージでダメージウォールが4面に張られ、その全てが大ダメージを受けてしまう仕様になっています。 このダメージウォールは各ステージ共通で偶数ターンに張られるため、ステージクリアをダメージウォール持ちのキャラクターで突破することでアンチダメージウォールを持つキャラクターは最低2体で足りることになります。ターン調整の必要はありますが、この編成をすることによって木属性に非常に有効な貫通タイプのキャラクター「坂本龍馬」を編成することも出来るため、有効な手の一つとなります。 ターン調整の手間を惜しむならアンチダメージウォールキャラクター4体編成が無難となります。

道中のビットンと摩利支天が9ターン目に白爆発!

このクエストはボス戦までの通常ステージで上手く貫通制限や摩利支天を倒していかないといけないのですが、あまり時間をかけてもいけません。 ビットンや摩利支天が9ターン目に即死級の白爆発を放ってくるため、それまでに突破しないとほぼゲームオーバーになってしまうためです。

反射制限のワンパンラインが非常に高い!

このクエストの中でも第3ステージの反射制限ザコはHPが高く設定されており、ワンパンラインが非常に高く、ここで苦戦してしまう方も多いのではないでしょうか!? 第3ステージの反射制限ザコのワンパンラインは攻撃力約31935以上になります。 ドロップキャラクターはおろか、ガチャ限キャラでもこのボーダーラインを超えるキャラクターは少ないため上手くザコのHPを削ったうえで一筆書きを行うのが現実的かと思います。

アヴァロンはハイスピードで一筆書き確実!?

まず一番にオススメしたいドロップキャラクターは爆絶・アヴァロンです! スピードが非常に高く、他のキャラクターでは届かないような距離でも走ってくれるためザコの撃ちもらしが減少します!友情コンボも威力は高くありませんが、ザコ全体を削ってくれるため反射制限ザコの次ターン殲滅をサポートしてくれます!

アヴァロン

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 貫通
タイプ スピード型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール/SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 16165 13590 332.93
タスカン時 20365 20215 501.23

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
疑似聖霊モード:エクスカリバー(24ターン) 残りのHPの50%を消費し、それに応じたダメージを与える
友情コンボ 性能
リワインドブラスター 64発の往復属性弾で敵を攻撃
斬撃 鋭い刃がランダムで敵を攻撃

アヴァロンの使いどころ

このクエストのメインギミックのダメージウォールに対応しているアヴァロンは貫通タイプの超スピードキャラクターです! ドロップキャラクターでは破格の500を超えるスピードで多くのザコに対して攻撃を当てることが出来ます。 友情コンボが非常に優秀で、リワインドブラスターは攻撃範囲が非常に広いため画面上のザコのHPを少ないながらも確実に削ってくれることが魅力です!

申公豹神化もADWのスピード型!

次にオススメしたいのは申公豹の神化です! 申公豹もアヴァロンと同様、アンチダメージウォールを持つ貫通タイプのスピード型キャラクターです。攻撃力は高くはありませんが、400を超えるスピードを持っているため多くの制限ザコに触れることが出来ます!

申公豹

性能

属性
種族 魔人族
撃種 貫通
タイプ スピード型
アビリティ アンチダメージウォール
ラックスキル シールド

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 17626 17014 299.43
タスカン時 21826 22814 405.68

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
白虎宝剣演舞(18ターン) 自身のスピードとパワーがアップ
友情コンボ 性能
十字レーザーL 十字方向に属性大レーザー攻撃
十字レーザーS 十字方向に属性小レーザー攻撃

ギミック対応力だけでも価値はある!スピード型の使い勝手!

申公豹はダメージウォールに対応している貫通タイプキャラクターなので、このクエストにおいてはそれだけでも価値があります。加えてスピードが400を超えており、多くの制限ザコに触れることが出来るため使い勝手も非常にいいです。 18ターンで使用できる自強化SSも第3ステージやそれ以降で多くの制限ザコを倒したい時や摩利支天の弱点往復など、使いどころが多くシンプルながら優秀なストライクショットになっています!

ドロップモンスターも使い方次第で塔は登れる!!

覇者の塔に限ったことではありませんが、大事なのはいかにそのクエストに適しているモンスターを連れていくか。そのモンスターの特性を活かせるかです!! 最適正ガチャキャラがいないからと言って諦めるのはまだ早い!!騙されたと思って今回紹介したモンスターを編成してみてください!きっと可能性は見えるはずです! 覇者の塔は登れば上るほど難易度は上がっていきますが、その分クリアした時には自分のプレイヤースキルも大幅に上がっています!びっくりするくらいの達成感もあります!まだ未制覇の方も少しずつ上っていきましょう! この記事でそのお手伝いが少しでも出来ていれば幸いです。全文を読む

【オセロニア】盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が最大で2.1倍!「[討滅の黄金]オルロ・ソルシエ」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて5月12日現在、5/5~5/19開催のゴールドラッシュガチャのゴールドラッシュビンゴのビンゴボーナス報酬キャラの「金色・オルロ・ソルシエ」。

今回はそんな金色・オルロ・ソルシエの強さについて見ていきましょう。

オルロは闘化素材により、属性が変化するキャラです。

神属性、魔属性、竜属性と3つの闘化があります。

そこでオルロには闘化が3属性ありますが今回は竜属性闘化の[討滅の黄金]オルロ・ソルシエについて紹介していきます。

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエ

今回紹介するのは[討滅の黄金]オルロ・ソルシエです。

では[討滅の黄金]オルロ・ソルシエの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『竜闘化 金色・オルロ』

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエに闘化させるための素材

・アラニ・カラミッド×3 ・ブリッツドラゴン×3 ・プルプレウス×3

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのステータス

属性:竜属性 印:術士印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.小倉 唯 HP:〈Lv1〉972〈LvMax〉1610 ATK:〈Lv1〉1007〈LvMax〉1608 以上が[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均以上の強さです。

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエはアタッカーとしてとても優秀なキャラです。

そしてなんといってもC.V.が豪華! 金色・オルロのC.V.は小倉唯さん!!ちゃんゆいですね!

C.V.がちゃんゆいというだけで個人的には手に入れたいキャラです。

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのスキル

スキル:金色竜星マジック 最大Lv:3 (Lv1)[特攻]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1.4倍になり、最大で1.9倍になる。 (Lv2)[特攻]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1.4倍になり、最大で2倍になる。 (Lv3)[特攻]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1.4倍になり、最大で2.1倍になる。

以上が[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのスキルになります。

良い点:盤面に竜駒1枚置いてるだけで2倍!

・[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのスキルはLv3でターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1.4倍になり、最大で2.1倍になるスキルです。

このスキルは非常に強力なスキルです。

このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1.4倍になり、最大で2.1倍になるとありますが、

盤面に竜駒が1枚置いてあるだけで、[討滅の黄金]オルロ・ソルシエを盤面に置いたときの通常攻撃ダメージが2倍にもなります。

悪い点:魔属性中心デッキには使えない!

・[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのスキルはターン開始時、盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動できるというよな発動条件があります。

ですので、もちろん魔属性中心のデッキでは全く使えないでしょう。

混合スキルでは使えるかもしれませんが、魔属性のキャラは一緒に入れないことをオススメします。

その魔属性のキャラが盤面に残る限りスキルが使えなくなってしまいます。

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキル

コンボスキル:黄金ブレイブマジック 最大Lv:3 (Lv1)攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.4倍になる。 (Lv2)攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。 (Lv3)攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。

以上が[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルになります。

良い点:攻撃力アップ!

・[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルはLv3で2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.6倍になるコンボスキルです。

このような攻撃力アップのコンボスキルは竜属性キャラとは相性がいいため竜属性中心のデッキであれば使いやすいでしょう。

2枚以上ひっくり返すという発動条件もそこで難しい条件ではないため問題ないでしょう。

悪い点:1枚では発動できない!

・[討滅の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルは相手の駒を2枚以上ひっくり返すことができなければ発動条件を満たしてないので発動できません。

ですので1枚ひっくり返しただけではコンボスキルは発動しません。

まとめ:フィニッシャーとして大活躍!

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエはフィニッシャーとして活躍する駒です。

[討滅の黄金]オルロ・ソルシエは魔属性中心のデッキには正直全く使えません。

なのでスキルの条件を満たすためにも竜属性のキャラを多めにして竜属性のキャラと相性がいい強力なスキルを持っているハーピストエンジェルなどを一緒にデッキに入れるといいでしょう。

金色・オルロ・ソルシエが欲しいと思った方は是非期間中にガチャを引いてビンゴを狙いましょう!

小倉唯さんのファンも是非狙ってみてください!

もし金色・オルロ・ソルシエを入手した際には3属性ありますので、自分に合った属性を選ぶのをオススメしますが、個人的には全体的な強さで見て魔属性闘化は他の闘化と比べて少し弱くみえてしまうので神属性闘化か竜属性闘化をオススメします。

金色・オルロ・ソルシエを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしましょう!

全文を読む

【オセロニア】相手の1400未満の通常攻撃ダメージを250%相手に与える!「[封印の黄金]オルロ・ソルシエ」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて5月12日現在、5/5~5/19開催のゴールドラッシュガチャのゴールドラッシュビンゴのビンゴボーナス報酬キャラの「金色・オルロ・ソルシエ」。

今回はそんな金色・オルロ・ソルシエの強さについて見ていきましょう。

オルロは闘化素材により、属性が変化するキャラです。

神属性、魔属性、竜属性と3つの闘化があります。

そこでオルロには闘化が3属性ありますが今回は魔属性闘化の[封印の黄金]オルロ・ソルシエについて紹介していきます。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエ

今回紹介するのは[封印の黄金]オルロ・ソルシエです。

では[封印の黄金]オルロ・ソルシエの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『魔属性闘化 金色・オルロ』

[封印の黄金]オルロ・ソルシエに闘化させるための素材

・アラニ・カラミッド×3 ・マーナガルム×3 ・陰陽師・椿×3

[封印の黄金]オルロ・ソルシエのステータス

属性:魔属性 印:術士印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.小倉 唯 HP:〈Lv1〉878〈LvMax〉2048 ATK:〈Lv1〉1000〈LvMax〉1400 以上が[封印の黄金]オルロ・ソルシエのステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均の強さです。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエは正直全体的な強さでは微妙です。

そしてなんといってもC.V.が豪華! 金色・オルロのC.V.は小倉唯さん!!ちゃんゆいですね!

C.V.がちゃんゆいというだけで個人的には手に入れたいキャラです。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエのスキル

スキル:錬成・黄金術 最大Lv:3 (Lv1)罠:相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できる。その時に受けた通常攻撃ダメージの210%を相手に与える。 (Lv2)罠:相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できる。その時に受けた通常攻撃ダメージの230%を相手に与える。 (Lv3)罠:相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できる。その時に受けた通常攻撃ダメージの250%を相手に与える。

以上が[封印の黄金]オルロ・ソルシエのスキルになります。

良い点:相手の考えを逆手に!

・[封印の黄金]オルロ・ソルシエのスキルはLv3で相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できる。その時に受けた通常攻撃ダメージの250%を相手に与えるカウンタースキルです。

このスキルは相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できるというような発動条件があります。

ですので、相手がこちらがカウンタースキルを持っているキャラを置いたから警戒してATKの低いキャラを置いたのを逆手にとれます。

悪い点:相手が竜属性デッキだった場合全く使えない!

・[封印の黄金]オルロ・ソルシエのスキルは発動条件があり、相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきた時にしか発動できません。

なので、基本ATKが元々高い竜属性キャラから攻撃されても発動できるることはほぼないでしょう。

ですので相手が竜属性キャラだった場合全く使えないスキルですので邪魔な駒になってしまいます。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキル

コンボスキル:螺旋・金色術 最大Lv:2 (Lv1)特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×160の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×170の特殊ダメージを与える。

以上が[封印の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルになります。

良い点:中盤以降に使える!

・[封印の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルはLv2でひっくり返した後の盤面の相手の駒数×170の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このようなスキルは大体、中盤以降に活躍できます。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルの場合だと盤面の相手の駒数が多ければ多いほど大ダメージを与えることができますので、中盤以降に使うとよいでしょう。

悪い点:相手の駒数だけ!

・[封印の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルは盤面の相手の駒数が多ければ多いほどダメージを相手に与えることができますが、序盤はもちろん全く効果に期待できませんが、

盤面の駒数でなく相手の駒数だけですので、大ダメージを与えるのは結構厳しいかもしれません。

まとめ:相手が竜属性中心デッキだと全く使えない!

[封印の黄金]オルロ・ソルシエは相手が竜属性中心デッキだと全く使えない駒です。

[封印の黄金]オルロ・ソルシエはスキルの発動条件が相手が1400未満の通常攻撃ダメージを与えてきたときに発動できる。ですので、竜属性のキャラは大体1400超えますのでほぼ使えません。

金色・オルロ・ソルシエが欲しいと思った方は是非期間中にガチャを引いてビンゴを狙いましょう。

小倉唯さんのファンも是非狙ってみてください!

もし金色・オルロ・ソルシエを入手した際には3属性ありますので、自分に合った属性を選ぶのをオススメしますが、個人的には全体的な強さで見て魔属性闘化は他の闘化と比べて少し弱くみえてしまうので神属性闘化か竜属性闘化をオススメします。

金色・オルロ・ソルシエを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしましょう!

全文を読む

【オセロニア】HPが減少するほどダメージアップ!最大4800の特殊ダメージ!「[救世の黄金]オルロ・ソルシエ」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて5月12日現在、5/5~5/19開催のゴールドラッシュガチャのゴールドラッシュビンゴのビンゴボーナス報酬キャラの「金色・オルロ・ソルシエ」。

今回はそんな金色・オルロ・ソルシエの強さについて見ていきましょう。

オルロは闘化素材により、属性が変化するキャラです。

神属性、魔属性、竜属性と3つの闘化があります。

そこでオルロには闘化が3属性ありますが今回は神属性闘化の[救世の黄金]オルロ・ソルシエについて紹介していきます。

[救世の黄金]オルロ・ソルシエ

今回紹介するのは[救世の黄金]オルロ・ソルシエです。

では[救世の黄金]オルロ・ソルシエの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『神闘化 金色・オルロ』

[救世の黄金]オルロ・ソルシエに闘化させるための素材

・アラニ・カラミッド×3 ・乱天丸×3 ・土神・はにやまひめのかみ×3

[救世の黄金]オルロ・ソルシエのステータス

属性:神属性 印:術士印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.小倉 唯 HP:〈Lv1〉900〈LvMax〉2592 ATK:〈Lv1〉459〈LvMax〉1047 以上が[救世の黄金]オルロ・ソルシエのステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均以上の強さです。

[救世の黄金]オルロ・ソルシエはフィニッシャーとして強力なスキルを持っているキャラです。

そしてなんといってもC.V.が豪華! 金色・オルロのC.V.は小倉唯さん!!ちゃんゆいですね!

C.V.がちゃんゆいというだけで個人的には手に入れたいキャラです。

[救世の黄金]オルロ・ソルシエのスキル

スキル:金色の錬成術 最大Lv:3 (Lv1)[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4400の特殊ダメージを与える。 (Lv2)[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4600の特殊ダメージを与える。 (Lv3)[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4800の特殊ダメージを与える。

以上が[救世の黄金]オルロ・ソルシエのスキルになります。

良い点:ダメージが大きい!

・[救世の黄金]オルロ・ソルシエのスキルはLv3でターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4800の特殊ダメージを与えるスキルです。

このスキルはヴァイセなどのキャラと比べるとターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動できるというような発動条件があります。

ですので、発動条件がある分ダメージが上がっています。

結構なダメージを出せますので神属性中心のデッキであればフィニッシャーとして活躍できるでしょう。

悪い点:発動条件がある!

・[救世の黄金]オルロ・ソルシエのスキルはターン開始時、盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動できる。と発動条件があります。

ですので、盤面にある駒がまず神駒でないといけないので、神属性中心のデッキでないと厳しいのは明らかです。

神属性中心のデッキであっても最初は相手からもキャラである駒をひっくり返されることもあると思いますのでダメージは大きいですが、少々使いにくいと感じるかもしれません。

[救世の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキル

コンボスキル:金色の魔法陣 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが50%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×110の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが50%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×120の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが50%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×130の特殊ダメージを与える。

以上が[救世の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルになります。

良い点:中盤以降に活躍する!

・[救世の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルはLv3でターン開始時のHPが50%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×130の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このコンボスキルは中盤以降に活躍できるコンボスキルになるでしょう。

まず、ターン開始時のHPが50%以下の時に発動できるというような発動条件があります。

それから、盤面の駒の総数×130ということで盤面の駒の総数が多ければ多いほど相手に大ダメージを与えることができますので2つのことを踏まえて中盤以降に活躍するコンボスキルですね。

悪い点:序盤は使えない!

・[救世の黄金]オルロ・ソルシエのコンボスキルは良い点で中盤以降に使えるというように挙げましたが序盤では全く使えません。

そもそも、ターン開始時のHPが50%以下の時に発動できますので序盤では使えないでしょう。

それに、もし使えたとしても効果自体も序盤ではあまり効果ができるコンボスキルではありません。

まとめ:神属性中心デッキのフィニッシャー!

[救世の黄金]オルロ・ソルシエは神属性中心のデッキでフィニッシャーとして活躍できる駒です。

[救世の黄金]オルロ・ソルシエはスキルに盤面に神駒が2体以上というような条件がありますが、神属性中心のデッキであれば少々使いにくく感じるかもしれませんが問題なく満たせるでしょう。

スキルの条件さえ満たせればHPが減少すれば減少するほど相手に与えることができるダメージも大きくなりますので神属性デッキのフィニッシャーとして活躍すること間違いなしです。

金色・オルロ・ソルシエが欲しいと思った方は是非期間中にガチャを引いてビンゴを狙いましょう。

小倉唯さんのファンも是非狙ってみてください!

もし金色・オルロ・ソルシエを入手した際には3属性ありますので、自分に合った属性を選ぶのをオススメしますが、個人的には全体的な強さで見て魔属性闘化は他の闘化と比べて少し弱くみえてしまうので神属性闘化か竜属性闘化をオススメします。

金色・オルロ・ソルシエを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしましょう!

オセロニア『神闘化 金色・オルロ』

全文を読む

【オセロニア】2枚以上ひっくり返して発動!2400の特殊ダメージ!「[黄金氷姫]イクシラ」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて05月12日現在、ゴールドラッシュガチャ(後半)で新規登場する神属性Sキャラの「金色・イクシラ」。

そこで今回は進化の[黄金氷姫]イクシラについて紹介していきます。

今回はそんな[黄金氷姫]イクシラの強さについて見ていきましょう。

[黄金氷姫]イクシラは使いやすいキャラです。

[黄金氷姫]イクシラ

今回紹介するのは[黄金氷姫]イクシラです。

では[黄金氷姫]イクシラの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『金色・イクシラ』

[黄金氷姫]イクシラに進化させるための素材

・マナ水晶×1 ・グレイプニル×3 ・ロザリオ×3 ・シルバルフの牙×3

[黄金氷姫]イクシラのステータス

属性:神属性 印:導師印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.桑原 由気 HP:〈Lv1〉1515〈LvMax〉2602 ATK:〈Lv1〉724〈LvMax〉1054 以上が[黄金氷姫]イクシラのステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均以上の強さです。

[黄金氷姫]イクシラは通常版のイクシラと比べてみると、スキル、コンボスキルの威力は少々落ちてしまっていますがその分使いやすくなっています。

[黄金氷姫]イクシラのスキル

スキル:万年氷華-フィオ- 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2000の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2200の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2400の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金氷姫]イクシラのスキルになります。

良い点:使いやすい条件!

・[黄金氷姫]イクシラのスキルはLv3で2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2400の特殊ダメージを与えるスキルです。

このスキルは発動条件はあるものの2枚以上ひっくり返すことさえできればスキル発動できますので比較的簡単に発動できます。

2枚以上ひっくり返すだけで2400の特殊ダメージを相手に与えることができるのは嬉しいですね。

悪い点:2枚以上ひっくり返さないと発動できない!

・[黄金氷姫]イクシラのスキルは簡単な条件ではありますが、発動条件があります。

ですので、2枚以上ひっくり返すことができなければ発動できません。

しっかりタイミングを見計らって、2枚ひっくり返せるマスを見つけましょう。

[黄金氷姫]イクシラのコンボスキル

コンボスキル:ディオ・ネーヴェ 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。1600の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。1800の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2000の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金氷姫]イクシラのコンボスキルになります。

良い点:属性縛りがない!

・[黄金氷姫]イクシラのコンボスキルはLv3で2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2000の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このコンボスキルは属性縛りがない分使いやすいです。

通常版イクシラと比べてみると通常版イクシラのコンボスキルはデッキに神駒が10枚以上編成することで発動できるコンボスキルでした。

ですが、[黄金氷姫]イクシラのコンボスキルはそのようなデッキ条件もない分使いやすいです。

悪い点:スキル同様2枚以上ひっくり返さないと発動できない!

・[黄金氷姫]イクシラのコンボスキルはスキルの発動条件と同じで2枚以上ひっくり返すことで発動できるというような発動条件になります。

2枚以上ひっくり返すという条件は難しそうにも見えますが結構簡単に満たせる条件ですのでしっかりチャンスをつかみましょう。

まとめ:安定したアタッカカー!

[黄金氷姫]イクシラは使いやすく安定しているアタッカー駒です。

[黄金氷姫]イクシラは通常版イクシラと比べると破壊力は落ちてしまいましたがデッキの条件などもない為使いやすいキャラです。

通常イクシラも強いキャラではありますが、金色・イクシラもそれなりに強力です。何より使いやすいキャラですので初心者から上級者まで使えます!

通常イクシラは破壊力はありますが、コンボスキルに神駒が10枚以上編成しなければ発動できないというようなデッキ条件があったりしますので使いにくい点もあります。

金色・イクシラが欲しいと思った方はゴールドラッシュガチャ開催中に是非金色・イクシラを狙ってガチャを引いてみてくださいね。

期間限定キャラというものは現在のオセロニア環境からして復刻しない可能性が高いので、できればゲットしておきたいですね。

金色・イクシラを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしてオセロニアをもっと楽しみましょう!

全文を読む

【オセロニア】ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下の時に発動!通常攻撃が2.1倍!「[黄金竜将]景光」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて05月12日現在、ゴールドラッシュガチャ(後半)で新規登場する竜属性Sキャラの「金色・景光」。

そこで今回は進化の[黄金竜将]景光について紹介していきます。

今回はそんな[黄金竜将]景光の強さについて見ていきましょう。

[黄金竜将]景光は竜統一デッキで活躍できるキャラです。

[黄金竜将]景光

今回紹介するのは[黄金竜将]景光です。

では[黄金竜将]景光の評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『金色・景光』

[黄金竜将]景光に進化させるための素材

・マナリング×1 ・ダマスカスリング×3 ・エレクトラムリング×3 ・マナの書×1

[黄金竜将]景光のステータス

属性:竜属性 印:東方印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.伊藤 静 HP:〈Lv1〉379〈LvMax〉1428 ATK:〈Lv1〉545〈LvMax〉1628 以上が[黄金竜将]景光のステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均以上の強さです。

[黄金竜将]景光は竜統一デッキを使うなら強力なスキルを持っています。

[黄金竜将]景光のスキル

スキル:金色の太刀・黄金 最大Lv:3 (Lv1)攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。 (Lv2)攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が2倍になる。 (Lv3)攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。

以上が[黄金竜将]景光のスキルになります。

良い点:序盤で使える!

・[黄金竜将]景光のスキルはLv3でターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になるスキルです。

このスキルはターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以下のときに発動できるというような発動条件があります。

この発動条件は盤面の駒の総数が14枚以下の時にしか発動できませんので出来るだけ早めに盤面に出したいですね。

悪い点:序盤でしか使えない!

・[黄金竜将]景光のスキルは盤面の駒の総数が14枚以下の時にしか発動できませんので盤面の駒の総数が14枚を超えてしまったら発動できません。

ですが、リーダーであればすぐに盤面に出すことができますがデッキに入れているだけだと最初に手駒に来るとは限りません。

なので、運も関わってくるのではないかなと思います。

[黄金竜将]景光のコンボスキル

コンボスキル:明鏡の太刀・暁 最大Lv:3 (Lv1)[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。 (Lv2)[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。 (Lv3)[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。

以上が[黄金竜将]景光のコンボスキルになります。

良い点:竜統一デッキで使える!

・[黄金竜将]景光のコンボスキルはLv3でターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.9倍になるコンボスキルです。

このコンボスキルは、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できるというような発動条件があります。

ですので、竜属性中心のデッキであれば使いやすいので一番いいのは竜統一デッキを使うことでしょう。

それから倍率も1.9倍ですので結構効果も強力です。

悪い点:盤面に自分の竜駒が2枚以上!

・[黄金竜将]景光のコンボスキルは盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できるというような発動条件があるため、竜統一デッキ以外のデッキで使うのは難しいでしょう。

全く使えないということはないでしょうがかなり使いにくいですね。

竜統一デッキで使っても竜統一デッキは速攻デッキが多いと思いますが速攻デッキで発動するのも難しいです。

まとめ:スキルかコンボスキル!

[黄金竜将]景光はスキルとコンボスキルの相性が悪い駒です。

[黄金竜将]景光は強力なキャラなのは間違いありません。

ですがスキルとコンボスキルの相性があまり良くないように感じます。

スキルは速攻デッキに向いています。ですが、コンボスキルは盤面に自分の竜駒が2枚以上あって発動できるため速攻デッキでは少々難しくなってきます。 効果はそれなりに高く強力なことには変わりません。

ですが、個人的には竜統一デッキであればコンボスキル発動させるのもそこまで難しいような気もしません。

金色・景光が欲しいと思った方は是非ゴールドラッシュガチャ開催中に金色・景光を狙って引いてみてください。

期間限定キャラというものは現在のオセロニア環境を見ても分かる通り今のところ復刻しない可能性が高いです。

ですので、できれば入手しておきたいキャラですね。

金色・景光を手に入れてあなたのデッキをもっと強くしてオセロニアをもっと楽しみましょう!

全文を読む

【オセロニア】自分のHPが50%以下の時に発動!自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージ!「[黄金の請負人]アルタイル」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて05月12日現在、ゴールドラッシュガチャ(後半)で新規登場する魔属性Sキャラの「金色・アルタイル」。

そこで今回は進化の[黄金の請負人]アルタイルについて紹介していきます。

今回はそんな[黄金の請負人]アルタイルの強さについて見ていきましょう。

[黄金の請負人]アルタイルは中盤以降活躍できるキャラです。

[黄金の請負人]アルタイル

今回紹介するのは[黄金の請負人]アルタイルです。

では[黄金の請負人]アルタイルの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『金色・アルタイル』

[黄金の請負人]アルタイルに進化させるための素材

・マナストーン×1 ・エメラルド×3 ・サファイヤ×3 ・マナの書×1

[黄金の請負人]アルタイルのステータス

属性:魔属性 印:天界印 レアリティ:S+ コスト:20 使用制限:1 C.V.宇民 祐希 HP:〈Lv1〉1285〈LvMax〉2006 ATK:〈Lv1〉858〈LvMax〉1370 以上が[黄金の請負人]アルタイルのステータスになります。

総合的な強さで見て、S駒の中で平均ぐらいの強さです。

[黄金の請負人]アルタイルは中盤から後半にダメージを与えることのできるキャラです。

[黄金の請負人]アルタイルのスキル

スキル:イーグルスラステンド 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。このターン自分がひっくり返した後の盤面の相手の駒数×200の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。このターン自分がひっくり返した後の盤面の相手の駒数×210の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。このターン自分がひっくり返した後の盤面の相手の駒数×220の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金の請負人]アルタイルのスキルになります。

良い点:中盤以降に活躍!

・[黄金の請負人]アルタイルのスキルはLv3で直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。このターン自分がひっくり返した後の盤面の相手の駒数×220の特殊ダメージを与えるスキルです。

このスキルはこのターン自分がひっくり返した後の盤面の相手の駒数×220の特殊ダメージを与えるというような効果のスキルですので、

盤面の相手の駒数が多ければ多いほど大ダメージを与えることができますので中盤以降に活躍できるでしょう。

それから、発動条件なども考えるとやはり全体の盤面にある駒数が多い方が使いやすいし効果にも期待できますので中盤以降に是非使いたいです。

悪い点:序盤では効果に期待できない。!

・[黄金の請負人]アルタイルのスキルは序盤で全く発動できないということもないと思いますが序盤で使えたとしても全体の盤面の駒数が多くないので相手の駒数も少ないと思うので効果は全く期待できないでしょう。

それに発動条件を満たすのでも序盤では少々難しくなってくるでしょう。

[黄金の請負人]アルタイルのコンボスキル

コンボスキル:マギナステップ 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:ターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できる。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大3600の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:ターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できる。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大3800の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:ターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できる。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金の請負人]アルタイルのコンボスキルになります。

良い点:スキル同様中盤以降に活躍!

・[黄金の請負人]アルタイルのコンボスキルはLv3でターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できる。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このコンボスキルはターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できるというような発動条件があるためどうしても活躍できるのは中盤以降でしょう。

効果は最大4000の特殊ダメージを与えることができるので結構使えるコンボスキルですね。

悪い点:発動条件がある!

・[黄金の請負人]アルタイルのコンボスキルはターン開始時の自分のHPが50%以下の時に発動できるというような発動条件があるため自分のHPが50%以下になってからでないと使う事ができません。

ですので序盤で使うことはできないでしょう。

まとめ:中盤以降に活躍!

[黄金の請負人]アルタイルはスキル、コンボスキル共に中盤以降に活躍できる駒です。

[黄金の請負人]アルタイルはコンボスキルは発動条件が自分のHPが50%になってから発動できるというような発動条件ですのでどうしても中盤以降でしか活躍できません。

スキルも序盤で絶対に発動できないというものではありませんが中盤以降でないと全く効果に期待できません。

金色・アルタイルが欲しいと思った方は是非ゴールドラッシュガチャ開催中に金色・アルタイルを狙って引いてみてください。

金色・アルタイルを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしてオセロニアをもっと楽しみましょう!

全文を読む

【オセロニア】3枚以上ひっくり返されたら発動!その時に受けた通常攻撃ダメージの130%を与える!「[黄金の魔術師]ルキア」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて5月12日現在、ゴールドラッシュガチャ(後半)で新規登場する魔属性Aキャラの「金色・ルキア」。

そこで今回は進化の[黄金の魔術師]ルキアについて紹介していきます。

今回はそんな[黄金の魔術師]ルキアの強さについて見ていきましょう。

[黄金の魔術師]ルキアはゴールドラッシュガチャで入手可能なキャラです。

期間限定で逆転コインでも交換できます。

[黄金の魔術師]ルキア

今回紹介するのは[黄金の魔術師]ルキアです。

では[黄金の魔術師]ルキアの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『金色・ルキア』

[黄金の魔術師]ルキアに進化させるための素材

・アメジスト×5 ・ペリドット×5 ・ラピスラズリ×3 ・詩人のランプ×3

[黄金の魔術師]ルキアのステータス

属性:魔属性 印:魔界印 レアリティ:A+ コスト:10 使用制限:1 C.V.兼高 美雪 HP:〈Lv1〉398〈LvMax〉1360 ATK:〈Lv1〉800〈LvMax〉1250 以上が[黄金の魔術師]ルキアのステータスになります。

総合的な強さで見て、A駒の中で平均ぐらいの強さです。

[黄金の魔術師]ルキアは通常ルキアとは全く違う罠効果持ちのキャラです。

[黄金の魔術師]ルキアのスキル

スキル:インブレイスクローズ 最大Lv:3 (Lv1)罠:相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージの120%を相手に与える。 (Lv2)罠:相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージの125%を相手に与える。 (Lv3)罠:相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与える。

以上が[黄金の魔術師]ルキアのスキルになります。

良い点:決まれば大ダメージ!

・[黄金の魔術師]ルキアのスキルはLv3で相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与える罠スキルです。

このスキルは相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動するというような発動条件があります。

そして効果はその時に受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与えるというスキルを発動することさえできれば相手に大ダメージを与えること間違いなしの罠スキルです。

悪い点:発動できない可能性がある!

・[黄金の魔術師]ルキアのスキルは相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動するというような発動条件があるので相手が3枚以上ひっくり返さないことにはスキルを発動できません。

ですが、3枚以上ひっくり返すという場面はそう多くはありません。

ですので、対戦相手によってはスキルを発動させることができずに対戦を終わってしまう可能性もあるでしょう。

[黄金の魔術師]ルキアのコンボスキル

コンボスキル:メタールゲルト 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2000の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2200の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2400の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金の魔術師]ルキアのコンボスキルになります。

良い点:終盤で活躍!

・[黄金の魔術師]ルキアのコンボスキルはLv3で自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2400の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このコンボスキルは自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇するというようなものですので、HPが減少しきっている終盤で一番活躍できるでしょう。

最大2400の特殊ダメージを与えることができるというようなものなので効果もそこそこいいです。

悪い点:HPに気をつけて!

・[黄金の魔術師]ルキアのコンボスキルは自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇するものだからといってHPギリギリを狙っていては相手からとどめを刺される可能性もあります。

ですので、適度にHPが減少してきたらコンボスキルを使っていきましょう。

無理しないことが大切ですね。

まとめ:相手が攻撃型の神属性中心デッキであれば活躍できる!

[黄金の魔術師]ルキアは相手が攻撃型の神属性中心デッキであれば活躍することができる駒です。

[黄金の魔術師]ルキアは相手が攻撃型の神属性中心デッキ、神統一デッキであれば活躍できるでしょう。

それから[黄金の魔術師]ルキアは罠持ちで珍しいコンボスキル持ちというのも魅力ですね。

金色・ルキアが欲しいと思った方は是非ゴールドラッシュガチャ開催中に金色・ルキアを狙ってみてください。

金色・ルキアを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしてオセロニアをもっと楽しみましょう!

全文を読む

【オセロニア】ターン開始時のHPが60%以下の時に発動!通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージ!「[黄金の冒険者]アラジン」を徹底解説!

0
0

「逆転裁判オセロニア(オセロニア)」にて5月12日現在、ゴールドラッシュガチャ(後半)で新規登場する神属性Aキャラの「金色・アラジン」。

そこで今回は進化の[黄金の冒険者]アラジンについて紹介していきます。

今回はそんな[黄金の冒険者]アラジンの強さについて見ていきましょう。

[黄金の冒険者]アラジンはゴールドラッシュガチャでしか入手できないキャラです。

期間限定で逆転コインでも交換できます。

[黄金の冒険者]アラジン

今回紹介するのは[黄金の冒険者]アラジンです。

では[黄金の冒険者]アラジンの評価を「良い点」「悪い点」に分けて紹介していきます。

まずステータスを見ていきましょう!

オセロニア『金色・アラジン』

[黄金の冒険者]アラジンに進化させるための素材

・狼のメダル×5 ・蜂蜜×5 ・闇物質×5 ・賢者の水差し×5

[黄金の冒険者]アラジンのステータス

属性:神属性 印:東方印 レアリティ:A+ コスト:10 使用制限:1 C.V.なし HP:〈Lv1〉384〈LvMax〉1638 ATK:〈Lv1〉248〈LvMax〉990 以上が[黄金の冒険者]アラジンのステータスになります。

総合的な強さで見て、A駒の中で平均以上の強さです。

[黄金の冒険者]アラジンは初代アラジンと比べるとステータスもスキルも弱くなっています。

ですが、それでも十分に強力なアタッカーです。

[黄金の冒険者]アラジンのスキル

スキル:金色黄金の物語 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.1倍の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.3倍の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金の冒険者]アラジンのスキルになります。

良い点:発動条件が割と簡単!

・[黄金の冒険者]アラジンのスキルはLv3で2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.3倍の特殊ダメージを与えるスキルです。

このスキルは2枚以上ひっくり返せるマスで発動できるというように発動条件があります。

この発動条件は難しそうに見えてそこまで難しいものではありません。

2枚ちょうどひっくり返す、3枚以上ひっくり返すといような条件と比べると簡単な方です。

悪い点:発動条件がある!

・[黄金の冒険者]アラジンのスキルは発動条件があります。

その発動条件とは2枚以上ひっくり返せるマスで発動できるというものです。

そこまで難しい発動条件ではないものの発動条件がある限り条件を満たすことができなければスキルを発動させることはできません。

[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキル

コンボスキル:ゴールデンストーム 最大Lv:3 (Lv1)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが60%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの1倍の特殊ダメージを与える。 (Lv2)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが60%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの1.1倍の特殊ダメージを与える。 (Lv3)特殊ダメージ:ターン開始時のHPが60%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与える。

以上が[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキルになります。

良い点:ATKが高い竜属性キャラと相性が良い!

・[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキルはLv3でターン開始時のHPが60%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。

このコンボスキルは通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与えるというような効果ですので、ATKが高い竜属性キャラと相性が良いです。

基本的に竜属性キャラというのはATKが高いので神属性中心のデッキでなく竜属性のキャラも入れた混合デッキで活躍できるコンボスキルですね。

悪い点:HPが60%以下にならないと発動できない!

・[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキルはターン開始時のHPが60%以下の時に発動できるというよな発動条件があるため、自分のHPが60%以下にならなければ発動できません。

しっかりHPに気をつけてうまく60%以下にしましょう。

まとめ:混合デッキで活躍!

[黄金の冒険者]アラジンは神属性中心のデッキで使うより混合デッキで活躍する駒です。

[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキルは基本ATKが高い竜属性のキャラと相性が良いため、神統一デッキで使うより混合デッキで使うのが良いでしょう。

初代アラジンに比べるとステータス、スキル共に弱く感じてしまいますが、それもで強力なキャラには違いないので期間限定ガチャのキャラは復刻しない可能性が大きいので手に入れておきたいですね。

金色・アラジンが欲しいと思った方は是非ゴールドラッシュガチャ開催中に金色・アラジンを狙ってみてください。

金色・アラジンを手に入れてあなたのデッキをもっと強くしてオセロニアをもっと楽しみましょう!

全文を読む

【モンスト】覇者の塔34階で使えるドロップキャラは大黒天!?

0
0

05月07日(日)からモンスターストライクにて開催中の覇者の塔!適正ガチャ限キャラクターがいないから登れない?そんなことはないのです!! ここでは覇者の塔で使えるドロップでGET出来るキャラクターを紹介していきます。今回は34階”冥耀の攻防”!!

不動明王

34階のボスは大黒天、不動明王!

まずは34階のボスとギミックのおさらいをしましょう!

クエスト情報詳細

ザコ敵属性 光、闇
ボスモンスター 大黒天、不動明王
ボス属性 光、闇
ボス種族 聖騎士族(大黒天) 魔族(不動明王)
スピクリターン 20
クエストギミック ダメージウォール ワープ ブロック レーザーバリア

魔導士を優先的に撃破しよう!

このクエストで出現するドクロマーク付きの魔導士は倒すと味方側に有利な特殊攻撃をしてきます! 光の魔導士は「敵の防御力ダウン」でダメージが約3倍に 闇の魔導師は「敵の攻撃力ダウン」で被ダメージが約3分の1になります。 各ステージ攻略時は優先的に魔導士を倒し、有利な状況で戦うことを心がけましょう!

ワープ、ダメージウォール対策を!

このクエストは全体を通して規則的にギミックが展開されます。 各ステージ1ターン目を除く、 偶数ターンでワープが展開 奇数ターンでダメージウォールが展開されます。 両ギミックに対応していなくてもターン調整がしっかりできていれば、各ギミックに対応している強キャラクターで攻略できるため難易度はそこまで高くありません!

各ギミックに対応した強友情キャラが活躍!

上記の通り、各ギミックに対応しているキャラクターで選別すると強力なキャラクターで編成しやすいクエストではあります!とくにアンチダメージウォール枠はルシファーやガブリエルなど、強力な友情コンボを持つキャラクターが非常に有用に使用できるため、キャラクターがいる方は積極的に編成して行きましょう!

アヴァロンはハイスピードで両面対応!

まず一番にオススメしたいドロップキャラクターは爆絶・アヴァロンです! スピードが非常に高く、他のキャラクターの友情コンボの誘発が非常に多く狙えます!貫通タイプの役割の一つとして挙げられるアイテム回収もアヴァロンなら難なくこなしてくれるでしょう!

アヴァロン

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 貫通
タイプ スピード型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール/SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 16165 13590 332.93
タスカン時 20365 20215 501.23

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
疑似聖霊モード:エクスカリバー(24ターン) 残りのHPの50%を消費し、それに応じたダメージを与える
友情コンボ 性能
リワインドブラスター 64発の往復属性弾で敵を攻撃
斬撃 鋭い刃がランダムで敵を攻撃

アヴァロンの使いどころ

このクエストのメインギミックのダメージウォール、ワープ両方に対応しており、手持ちの強キャラクターが少ない方でもどの位置にでも編成できることがまず強みです! 加えて移動力が非常に高いため、味方の友情コンボを誘発しやすいうえにアイテム回収も簡単に行えるためかなり便利なキャラクターとして活躍してくれるでしょう! 友情コンボも広範囲に微量ながら削ってくれるため、ザコの撃ちもらしを回収したり、近距離の敵に対しては斬撃が非常に有用です!

大黒天が活躍!電撃はザコ処理に優秀!

次におススメしたいドロップキャラクターは超絶大黒天です! 大黒天もアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っています。 友情コンボの電撃が非常に優秀な性能を持っているので、素早くザコ処理を行うことが出来ます!

大黒天

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 20681 16018 228.00
タスカン時 24581 21493 308.75

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
地天ミサイル:マハーカーラ(25ターン) 射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する
友情コンボ 性能
電撃 敵を伝う無属性の電気攻撃

大黒天の使いどころ

大黒天はアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っているため、このクエストにおいて自由に動くことが出来ます!ステータスもバランスが良く、使い勝手の良いキャラクターの1体です。 友情コンボの電撃は敵を伝ってダメージを与えられるので、ザコ敵の処理がカギとなるこのクエストとの相性も良く威力も高いためザコ処理性能が非常に高くなっています!

ドロップモンスターも使い方次第で塔は登れる!!

覇者の塔に限ったことではありませんが、大事なのはいかにそのクエストに適しているモンスターを連れていくか。そのモンスターの特性を活かせるかです!! 最適正ガチャキャラがいないからと言って諦めるのはまだ早い!!騙されたと思って今回紹介したモンスターを編成してみてください!きっと可能性は見えるはずです! 覇者の塔は登れば上るほど難易度は上がっていきますが、その分クリアした時には自分のプレイヤースキルも大幅に上がっています!びっくりするくらいの達成感もあります!まだ未制覇の方も少しずつ上っていきましょう! この記事でそのお手伝いが少しでも出来ていれば幸いです。全文を読む

【ディシディア ファイナルファンタジー】初心者応援ガチャその2は、ヴァン・ジタン・ヤシュトラ武器が出現率アップ!どれ引いても当たりだから全力で回すべき!今リセマラするならこのガチャがよさげ!

0
0

「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA(DFFOO)」で、

初心者応援のキャンペーンガチャが登場!

初心者応援イベントとしてのキャンペーンガチャはふたつあり、

既にそのうちひとつについては解説や当たり武器などの記事を書いた。

【ディシディア ファイナルファンタジー】初心者応援ガチャその1は、クラウドとユウナ、バッツの星5武器がピックアップ!これはオーガニクスを狙うしかない!それ以外はリセマラでも良いレベル!

今回はそれに引き続き、もうひとつのキャンペーンガチャについても、

特徴や当たり武器、さらに実際に引いてみた結果などをまとめてみた!

ガチャを回そうか迷っている人は、参考にしてみては?

スマホゲーム ディシディア スタートダッシュ

スタートダッシュキャンペーンガチャ2

今回追加されたもうひとつのガチャは、

「スタートダッシュキャンペーンガチャ2」

1と同様、5月12日(金)15:00から6月1日(木)14:59までの開催となっており、

「CMキャンペーン!初心者応援6大イベント!」の一環だ。

【ディシディア ファイナルファンタジー】菜々緒さんがライトニングに!DFFOOのCMが公開!記念キャンペーンの6大イベントも豪華すぎる!始めるなら間違いなく今!

こちらのガチャは、「スタートダッシュキャンペーンガチャ1」と同時開催。

既に1については考察したので、ここからはこちらの2のガチャについて。

出現率アップの対象について

「スタートダッシュキャンペーンガチャ1」では、

ジタン、ヴァンヤ・シュトラの星5武器である、

「プラチナソード」「ゾーリンシェイプ」「タイラス」

の出現率がアップしている。

なお出現率アップの対象は上記の3つのみで、

ジタンの第2星5武器などは出現装備一覧に入っていないので注意。

また、+1回分の装備に関しては、3つの出現率アップ装備が各30%ずつ、

つまり9割方、上の3つの中のどれかが出てくれるようになっている。

初心者は何を狙うべき?

ピックアップされている3つの武器、

「プラチナソード」「ゾーリンシェイプ」「タイラス」

この中なら、どれを狙うべきか?

前回の記事同様、初心者応援イベントということで、

特にゲームを始めて間もない人の目線で考えてみた。

プラチナソード

ヴァンの星5武器、プラチナソード。

「レッドスパイラル」のBRV威力がアップし、

攻撃力アップ期間が3から4アクションになる

このレッドスパイラルというアビリティ、

ただでさえ使い勝手が良いBRV+HP攻撃な上、

魔法攻撃扱いなので物理耐性を持つ敵にもしっかりダメージが通る。

さらに、自身に攻撃力アップのバフ効果もつくという優秀すぎる技。

しかも3回目以降は「ホワイトアウト」というアビリティに強化され、

より大きなHPダメージが与えられるようになる。

ここまで文句なしに素晴らしいアビリティなので、

それを強化してくれるこのプラチナソードも、

もちろん文句なしに素晴らしい武器である。

言うなれば鬼に金棒、ヴァンにこれを装備させておけば、

あらゆるクエストで大活躍間違いなしだ。

ゾーリンシェイプ

続いてジタンの星5武器、ゾーリンシェイプ。

「ストラサークル5」の威力がアップし、

対象への素早さ小ダウン・自身への素早さ小アップ付与率もアップ

付与期間も3アクションから4アクションへ

ジタンの強みである素早さをより際立たせてくれる上に、

威力自体もアップで使い勝手はさらによくなる。

ジタン自体が使いやすいキャラクターなので、

その相性武器も初心者は持っておいて損はない。

ただジタンの場合は先日、専用の星5武器が新たに登場し、

そちらの武器ステータスが非常に高いため、

できるならそちらを装備させたいところでもある。

もちろん最強なのは、こちらのゾーリンシェイプをマックスまで限界突破させ、

パッシブ化させた上で専用星5を装備させることだけど。

(無課金だと相当ジタンガチャ引かないと厳しい)

タイラス

最後は、ヤ・シュトラの星5武器、タイラス。

「ストーン」の威力がアップし、

対象に防御力小ダウンを1アクション付与してくれるように。

相手の行動順を遅らせることができるアビリティに、

威力アップと防御力ダウンが加わったことでより強力になる。

ただヤ・シュトラの真価はもうひとつのアビリティ「メディカラ」なので、

(召喚とメディカラを組み合わせるとだいたいの敵は倒せる)

いずれ出るであろうメディカラを強化してくれる新たな星5武器、

そちらを装備させたいのが本音。

ただそれがいつ登場するかは分からないし、

現環境、とりわけ始めたての状態であればヤ・シュトラは強いキャラなので、

とりあえず相性武器のタイラスをゲットしておくのが得策だろう。

タイラスを装備させただけでも、充分すぎるほど強い。

(装備させなくてもなんだったら強い)

タイラスを限界突破→パッシブ化させるまで入手できれば、

新たな星5武器が来た時によりヤ・シュトラの使い勝手が上がるし。

狙いたい武器まとめ

正直、このガチャに関しては当たり武器を順位付けするのがかなり難しい。

なぜならそれぞれ攻撃特化・素早さのバフデバフがついた万能型・強力サポート型と、

役割が違う上にいずれも強力なキャラと強力な武器だからだ。

なのであえてこう言いたい。

このガチャは、ピックアップならどれを引いても大当たり!

迷わず3キャラ分揃うまで引くのが正解だ!

ガチャ結果

なお筆者は、この中だとヴァンの星5武器のみ所持、

ジタンは専用星5武器の方を所持、ヤ・シュトラは星5未所持の状態だ。

なので、何を引いても嬉しい。

ヴァンなら限界突破させるし、ヤ・シュトラならやっと相性武器を装備できる。

唯一、ジタンのゾーリンを引いた時だけ困るかもしれない。

持っていないからいいんだけど、より強い専用星5を持っているから、

使い道としてはゾーリンを4本揃えてマックスまで限界突破させてのパッシブ化、

くらいしか思いつかないからだ。

とはいえ、当たってイヤな武器ではないので問答無用でガチャを回しました。

スマホゲーム ディシディア スタートダッシュ

まさに狙い通りの2本が出た!

恵まれてます。見事にヴァンとヤ・シュトラ引き当てました。

ありがとうございます。

とはいえジタンの武器引いても嬉しかったけどね!

なので、繰り返しになるけれど、このガチャは優先して回すべき!

(特に初心者はヴァンとヤ・シュトラの2本出るまでリセマラしてもいいくらい)

全文を読む

【モンスト】超絶モンスター「ツクヨミ零」の評価と考察!驚異の4アビリティと、弱点ロックオン衝撃波が強い!(2017/5/13更新)

0
0

モンスターストライク(モンスト)にて、超絶クエストの「月降る夜に永久を夢む女神・零」で入手できる「ツクヨミ零」の評価と使い方を考察して解説をしてみようと思います。

モンスターストライク:ツクヨミ零のステータス画像 ツクヨミ零のステータス画像

ツクヨミ零の性能・ステータス

レアリティ:星6 最大レベル:99 属性:闇属性 種族:神 タイプ:バランス型 ボール:反射 HP:23367 攻撃力:23459 スピード:354.2

アビリティ

マインスイーパーM/妖精キラーM ゲージショット:回復S/アンチブロック

ストライクショット:「冷たい月」

「冷たい月」:前方の広範囲に無数の雷を落とす。ターン数:20

友情コンボ:弱点ロックオン衝撃波5

弱点ロックオン衝撃波5:画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ。最大威力:20500

ツクヨミ零の特徴

超絶モンスターの中でもステータスのボランスの良さが魅力です。またアビリティを4つ持っているのも珍しいです。

ギミックに対応できるだけで無く。キラーや回復といった要素も持ち合わせているので多くのクエストで活躍できます。

ギミックに対応できるアビリティはアンチブロックとマインスイーパーMなのでそれなりのクエストに対応できます。強力なアビリティを豊富に持っているモンスターと言えます。

弱点に向かって飛ぶ衝撃波!

ツクヨミ零の友情コンボはボスや雑魚の弱点に向かって飛ばすロックオン衝撃波5です。通常友情コンボを弱点に当てるためには配置が大変だったりとしますが、弱点ロックオン衝撃波はステージ内の弱点に向かって自動で当てることができます。

威力は約2万を超えているのが強力です。またゲージショットを決めることで友情コンボには妖精キラーMの効果も追加されます。キラー効果がのったロックオン衝撃波の威力は大きいです。妖精族に対して有利に立ち回ることができます。

落雷を落とす新ストライクショット!

ツクヨミ零の登場により新しく追加されたのが、狙った方向に落雷を落とす新しいストライクショットです。キャラクター2個分の範囲に落雷を複数回落としてダメージを与えます。

扱うのがちょっと難しいですが、弱点などを上手く当てることができれば大ダメージを敵に与えれます。

運極にするには、少し物足りない

4つのアビリティを持つツクヨミ零はブロックや地雷などに対応できますが、メインギミックである重力バリアとダメージウォールに対応することができないので運枠としてどこまで活躍できるか微妙です。

しかし特大ダメージを与える落雷のストライクショットや味方をサポートする回復Sなど、メインギミックに対応できなくても使える点は多くあります。作れる場合は作っておいて損はありません。ただしクエストの難易度が高いのでつくるのは大変です。

オススメの実は?

【同族加撃:特級】キラー時の攻撃力を上げれます。より妖精キラーMの効果を発揮したいという人にオススメです。 【熱き友撃:特級】強力な友情コンボダメージを上げることができます。弱点当たるので友情コンボの威力をあげることで威力を底上げできます。

適正神殿

獄炎の神殿(時の間) 獄炎の神殿(修羅場) 光明の神殿(時の間) 樹縛の神殿(修羅場)

ツクヨミ零の強い所

ツクヨミ零は4つのアビリティを持っており多種多用に対応できると言えます。回復Sのアビリティがあるのでパーティーの回復役にもできます。また妖精キラーMなどのキラー効果も持っているのでキラー対象となる敵には高い火力を出せます。

メインギミックなどに対応できないなどの欠点もありますが色々な面で活躍できるのは優秀です。

広範囲に高火力のダメージを与える落雷SS!

ツクヨミのストライクショットである落雷のストライクショットは範囲内に入っている敵に対して落雷の集中砲火を浴びませます。弱点にヒットしていれば約100万のダメージを与えることが可能です。

扱う点では配置が難しかったりタイミングよく使えなかったりなどの場合もありますが、それをひっくり返すほどダメージに長けています。

ツクヨミ零の弱い点・使いづらい点

ツクヨミ零はブロックや地雷などのギミックに対応できますがメインギミックである重力バリアやダメージウォールに対応できない点が難点。

妖精キラーも持っていますが重力バリアやダメージウォールが出現するクエスでは思うように使うことができません。非常に惜しいと言えます。

弱点がないとヒットが難しい友情コンボ

ツクヨミ零の友情は弱点のある敵に衝撃波を放つものです。弱点のある敵がステージ上にいない場合は上方向に衝撃波を放つので狙った敵を攻撃できません。

ロックオン衝撃波をダメージ源として使う場合は敵の下に配置する必要があります。弱点のみにロックオンする衝撃波は強力ですが少々扱い辛いのが難点です。

ツクヨミ零の適正クエスト:超絶・イザナミ、ツクヨミなど

ツクヨミ零は超絶クエストの「イザナミ零」「ツクヨミ零」「ヤマトタケル零」「カイン」などが適正です。また通常の降臨クエストは「リシュリー」「ロック鳥」「ゴースト」「風刃ムラサメ」「ジャック」「パイン」「グレモリー」「スキュラ」「ヴィシュヌ」「本多忠勝」「宇田河原せん子」が適切です。ツクヨミ零の評価と考察は以上になります。全文を読む

【モンスト】超絶ヤマタケ零に挑むドロップキャラはシャンバラ!!(2017/5/13更新)

0
0

2017年4月7日からモンストにて覇者の塔と封印の玉楼が開催中です!

今回は封印の玉楼にも出現している超絶クエストのヤマトタケル零に適性を持っているドロップキャラクターを紹介していきましょう!

封印の玉楼は他のクエストをクリアした際にキャラクターが封印されてしまうため、強力なドロップキャラクターを複数所持していると有利に進めることが出来るので是非参考にしていただければ幸いです!

封印の玉楼 封印の玉楼

ヤマタケ零の超絶クエスト「天叢雲の皇子・零」詳細!

まずは超絶クエスト「天叢雲の皇子・零」のギミックや攻略方法を確認していきましょう!

出現ギミック

  • ニードルパネル
  • 地雷
  • 加速ザコ
  • 蘇生
  • アビリティロック

ヤマタケ零の超絶クエスト「天叢雲の皇子・零」攻略のコツ

ヤマタケ零を攻略するうえで覚えておいた方がいいコツを紹介していきましょう。

地雷対策は必須!木属性中心で!

ヤマタケ零戦では大量の地雷が出現するため、マインスイーパーか飛行のアビリティを持つキャラクターで挑みましょう!

このクエストではすべての敵が水属性なので、自陣は出来るだけ木属性で固めていきましょう!被ダメージの軽減と攻撃倍率もかかるので有利にクエストを攻略することが出来ます!

ニードルパネルに注意!

ヤマタケ零戦での大きな被ダメージソースがこのニードルパネルです。

1回ふれる毎に約7500のダメージを受けてしまうため、出来る限りニードルパネルを踏まない様に立ち回ることが必要です!

現状はニードルパネルを無効化できるアビリティはなく、獣神化HANZOが持っている無敵化SSでしか防げないためプレイヤースキルが問われるクエストになっています。

スピード爆弾の性質を意識したパーティ編成を!

ヤマタケ零が放ってくるスピード爆弾は各キャラクターのスピードの値によってダメージが変化するというものです。スピードが速いキャラクター程被ダメージが大きくなってしまうので、スピード型のキャラクターを編成するのは極力避けた方がいいでしょう。

即死級の攻撃にも意識を向けて!

ヤマタケ零戦で出現する青鬼は6ターンで即死級の白爆発を放ってきます。 ニードルパネルや地雷に意識が向きすぎて青鬼の処理が遅れないように立ち回ることも必要になってきます!

シャンバラは飛行で鈍足!スピード爆弾が怖くない!

爆絶クエストでドロップするシャンバラはこのヤマタケ零のクエストにおいて活躍してくれるキャラクターです! 鈍足であることで他のクエストに連れていきづらい印象がありますが、このヤマタケ零戦においてはそれが有利に働きます!

時輪金剛 シャンバラ 時輪金剛 シャンバラ

シャンバラ:性能

属性
種族 鳥族
撃種 貫通
タイプ パワー型
アビリティ 飛行/アンチウィンド
アビリティ(ゲージ) アンチ重力バリア

シャンバラ:ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 19390 22522 160.03
タスカン時 23590 33522 240.78

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
究寛次第即身成仏(30ターン) ふれた敵すべてに、雷で追い討ち
友情コンボ 性能
反射レーザーEL4 属性特大レーザー攻撃が4回反射
貫通ロックオン衝撃波3 3発の無属性貫通衝撃波で攻撃

シャンバラの使いどころ

シャンバラはアビリティに飛行を持っているため、地雷を気にせず立ち回ることが出来ます。 加えてシャンバラはパワー型で、スピードは約240しかないためヤマタケ零が放ってくるスピード爆弾を受けても10000程度のダメージで済みます!

ヤマタケ零戦ではレーザーバリアが存在しないため、友情コンボの反射レーザーELが大きく火力に貢献してくれるのもシャンバラの優秀な所でしょう!味方のターンでは積極的にシャンバラの友情コンボを発動させに行きたいところです!

ストライクショットも優秀な30ターンの雷メテオを持っており、最終ステージでヤマタケ零を巻き込みながらザコを処理すればかなり攻略が楽になります! その際は鈍足であることに留意して打つように心がけましょう!

神化ジョヤベルンはMS+魔族キラー!!

次にオススメしたいドロップキャラクターは神化ジョヤベルンです!

マインスイーパーを持っているため地雷は気にせず立ち回れる上に、魔族キラーが厄介な青鬼に刺さるのでザコ処理性能が非常に高いキャラクターです!

除夜鐘如来一〇八 除夜鐘如来一〇八

性能

属性
種族 神族
撃種 貫通
タイプ 砲撃型
アビリティ マインスイーパー/魔族キラー
ラックスキル シールド

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 19336 18161 217.60
タスカン時 23536 24361 294.95

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
御来光スーパーノヴァ(21ターン) 触れた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ
友情コンボ 性能
エナジーサークルM サークル状の属性中エナジー攻撃
クロスレーザーS X字方向に属性小レーザー攻撃

神化ジョヤベルンは、マインスイーパーで地雷を回収しながらステ上昇

神化ジョヤベルンはアビリティにマインスイーパーを持っているため、地雷を回収して攻撃力を上げることが出来ます! スピードも約300と高くは無いため、スピード爆弾対策も出来ており優秀なキャラクターです。

注目したいのはもう一つのアビリティである魔族キラーです。この魔族キラーは即死級の白爆発を放ってくる青鬼に対してダメージ倍率がかかる為ザコ処理性能が非常に高いと言えます! この魔族キラーは友情コンボにも乗る為、砲撃型のエナジーサークルがさらに強力になります!

貫通タイプなのでイレギュラーバウンドがなく、ニードルパネルも避けやすいため使いやすいキャラクターなのではないでしょうか!

封印の玉楼とは

封印の玉楼とは覇者の塔を全階層クリアすることで解放されるクエストです。

超絶爆絶クエストが5×5の全25マスに配置されており、列を完成させる毎に報酬が受け取れるというものです。

封印の玉楼においては他の玉楼クエストクリア時に使用したキャラクターは封印され、使用できなくなる仕組みになっています。その為、難易度の低いクエストで他のクエストの適性キャラクターを使用してしまうと高難易度クエストのクリアが難しくなってしまうので、パーティ編成をあらかじめ考えながら進めることをおススメします!

全文を読む

【モンスト】イザナミの攻略法!運枠4編成もできる!?イザナミ運極への道(2017/5/13更新)

0
0

イザナミの超絶クエストについての攻略方法を紹介していきます!

火属性のイザナミ向けに、水属性、火属性耐性を持ちを中心に紹介します。

イザナミ運極 イザナミ運極

超絶イザナミ向けのパーティー編成について

超絶は、ノーコンテニューなので、パーティー全体の体力にも気をつけていきましょう。

水属性でパーティーは固めよう

ボスのイザナミは火属性であり、その他の敵キャラも全て火属性です。

出来るだけパーティー編成は水属性のキャラで固めましょう。

火属性耐性を持つキャラや怪我減りの実を食べているキャラを使用するとダメージが軽減出来るのでオススメです。

属性効果が乗るのでやはり自軍は水属性で固めるのが攻略のためには良いでしょう。

雑魚処理のためレーザー友情を入れよう

雑魚キャラの処理の早さを考えた時に友情コンボが重要にもなります。

雑魚キャラの数が多いのでレーザー友情で一気に削るように心がけましょう。

降臨キャラでもダンクレーザーやクロスレーザー持ちのキャラがいるので上手く活用して出来るだけ早くボスまでたどり着くようにしましょう。

降臨キャラには爆発持ちのキャラもいるのでダンクレーザーなどの起爆剤として使うのもいいでしょう。

クエストのギミック

主要ギミックを覚えてキャラを選びましょう。

重力対策を

イザナミのクエストは主に重力バリアが張られています。ダメージウォールはボス戦の一定ターン数が経過してしまう場合に出現します。

ですが、しっかりとダメージを与えていけば、ダメージウォールが張られる事はまず無いでしょう。

なので重力バリア持ちのキャラを3体は編成するようにしましょう!

ボス戦では、ワープ雑魚がワープも出現する攻撃をしてきますが、雑魚を倒してしまえば出現しないので、ワープ対策はそれほど重要視しなくても大丈夫でしょう!

貫通も入れてみよう

反射キャラのみで固めるのも良いとは思いますが、道中のゾンビループの場面でなかなか上手くいかない人も多いかと思います。上手くいかない時は、ハートの管理が重要になってきます。

反射キャラだと意図していないバウンドなどが起きやすく、ハートをとる事が出来ない場合もあります。

貫通キャラを編成する事により、ハートの回収に余裕を持つ事が出来るため、貫通タイプのキャラも入れてみよう!

他にも、配置が上手くいかない場合も貫通キャラで配置をずらし、マッチを狙う事も可能になります。なかなか上手くいかない人は是非貫通キャラを取り入れてみましょう。

超絶イザナミ向けの適正キャラ

降臨キャラでギミックに対応しているキャラの紹介です。運極にもなるのでドロップ確率があがるかも!?

降臨キャラ

棘女皇クィーンバタフライ 神化 おすすめなのは高いステータスと、友情コンボの強さです。クロスレーザーなので雑魚処理性能も優秀です。

狐穴のフォックスメタル 進化 爆発友情を所持し、ストライクショットは配置次第でワンパンも出来るほどの強さを持っています。結界の中を行き来するのでダメージウォールの緊急回避にもオススメです。

平大相国 平清盛 神化 火属性耐性を持ち、重力バリアで汎用性が高いキャラです。砲撃型のワンウェイレーザーもなかなか強く、雑魚処理の他、ボスへのダメージも期待出来ます。

蒼天守護 毘沙門天 進化 入手難易度は高めだが、降臨キャラの中では、とても強い友情コンボを持つキャラだ。配置次第で大ダメージが期待できる。メテオ系のSSも非常に強力だ。

期間限定キャラ

氷麗の王女 オルガ 進化 重力バリアに神キラー持ちであり、素のアビリティが神キラーのため、友情コンボにもキラーがのるためとても使い易いキャラだ。再降臨の際には絶対に入手して育てよう!

第13号機 疑似シン化 進化 重力バリアにアンチワープを所持しているため、ギミックの対応は完璧である。スピードも速く貫通のためボスの弱点をしっかり狙ってダメージを稼ごう。

攻略方法のコツ

ボス戦にたどり着くまでにたくさんのステージがあります。少しでも勝率を上げるためのコツを紹介します。

ゾンビループをぬけるには

ゾンビループを上手く抜けるには大まかに二種類の方法があります。一つ目は、雑魚の体力を少しずつ友情コンボで減らしていき倒す方法と、ゾンビを含む3体以上の雑魚を倒し、蘇生の確率を下げて倒す方法です。

 

二つの方法どちらでも良いと思いますが、反射キャラで固めるよりも貫通キャラを編成し、上手に友情コンボを使いながら、攻略していきましょう。

 

雑魚処理の順番

 

道中ではゾンビ雑魚が主に登場します。まずは、ゾンビ雑魚を倒す事に専念し、その後に他の雑魚を倒すようにしましょう。

 

ボス戦はワープを出現させる雑魚も出ます。しかし、ゾンビを倒さない限りは蘇生してしまいます。上手く攻略出来ない方はまずは、ゾンビから倒して、ボスへ集中出来るようにしましょう。

ボスの攻撃パターンで気をつけるポイント:ボスの攻撃パターン

ボス戦ではHP管理をするために攻撃パターンを覚えよう。

即死ターンについて

ボス戦で気をつける事は、即死攻撃がある事を頭に入れましょう。ボスの左上に表示がされている一番大きな数字が即死のターンです。必ずそのターンの前には倒しきるように心がけましょう。または、余裕があり、ハートを育てる場合などもターン数には気をつけよう!

レーザーの痛さ

ボス戦では、イザナミが反射レーザー攻撃を行ってきます。約1体につき1万ダメージを受けてしまいます。他の雑魚キャラの攻撃も受けてしまうとピンチになってしまうので距離をとって戦うようにするか、あまり固まらないような配置を心がけよう。

玄人むけマッチ配置の方法

ボス戦に突入する前に配置をする事でマッチショットを意図的に行う事が出来ます。

コツを掴めばクエストのクリア時間短縮にも繋がります。

反射キャラおすすめ

結界SSでパワー型でスピードが遅く配置も行いやすい点で、

狐穴のフォックスメタル 進化がオススメです。

配置のコツは、挟み撃ち

ボス戦に入る前に右上の2体の間にキャラを挟めて配置します。配置したら他のキャラで動かさない様に心がて挑みましょう。

オススメ最強運枠:毘沙門天、オルガ

蒼天守護 毘沙門天 進化 友情コンボの強さと貫通タイプでゲージをわざと外す事により配置も可能となる。 メテオSSで雑魚処理も可能なためボスの攻撃に集中出来る。 氷麗の王女 オルガ 進化 キラーが友情にのるためクロスレーザーをボスに当てるだけでボスへのダメージソースになる。艦隊を編成する事によりさらに威力が増し楽に周回出来るようになる。全文を読む

【モンスト】ニライカナイについて徹底解説!クエスト内容は?ニライカナイは使える?(2017/5/13更新)

0
0

ここではニライカナイのクエスト解説、使い道などを書いています。是非参考にしてみてください!

ニライカナイ ニライカナイ

そもそも爆絶ってどんなクエスト?

特定のクエストは、超絶級ではなく爆絶級になっています。その違いとは一体なんでしょう。

超絶級より難易度の高いクエスト

爆絶級のクエストは、超絶級のクエストよりもかなり高難易度なクエスト。クエストにある程度適正を持ったキャラでないと攻略は難しいでしょう。

反面属性倍率が上がるので、与ダメージも上昇

ただ爆絶級クエストでは属性有利効果がアップします。属性有利なら、敵に与えるダメージが約1.5倍、受けるダメージが約0.5倍になります!なのでニライカナイの場合は木属性のキャラを連れていくと被ダメを抑えつつ、火力を出すことが出来ます!

運極所持数が5体以上必要

爆絶級のクエストは、運極所持数が5体以上でなければクエストに行くことができません。なので、通常降臨や、書庫などで運極を5体作成して、爆絶に挑みましょう!

ドロップキャラは進化ではなく神化

爆絶級のクエストで手に入れたキャラは、進化ではなく、神化します。神化素材は、古い順の同属性の超絶キャラです。例えば、ニライカナイであれば、ヤマトタケル、毘沙門天各3体必要です。なので、前もって、神化素材キャラをとっておきましょう。

ニライカナイの攻略法:覚えておくといい四つのポイント

上記のことから、ニライカナイは木属性で挑むほうがいい事がわかりました。それではギミックはなんでしょう?また、気を付けないといけないのはなんでしょう?

ギミックはレーザーバリア、ワープ、重力バリア、ハートなしクエスト

ニライカナイのギミックは、ワープと重力バリアになっています。優先して入れたいのはワープキャラです。

全面に出てくるので、ワープキャラを連れていくと自由に動けて、攻略が楽になるでしょう。

重力バリアキャラも入れると更に楽になります。ハートなしクエストなので、クエストに出てくるデプスを倒すとヒーリングウォールが出ます。ちなみにこのクエストは、レーザーなどで削るスタイルのクエストではないのでレーザーバリアはあまり気にしなくてもいいでしょう。

弱点が内部にある

ニライカナイの弱点は内部にあり、弱点に当てた時のダメージは約9倍という、かなりの火力をだすことができます。なので貫通3以上は積んでいきたいですね。

雑魚の攻撃には注意

道中で出てくるアクアドラゴンの、右下の攻撃ターンをみておこう。この攻撃は白爆発で、即死級。

ターン数は長いものの、放っておくと爆発が来てしまうので、優先して倒そう。

また、ヤディアは重力バリアを出して来たり、高火力のアビリティロックをしてくる。

ヤディアもアクアドラゴンと一緒に優先して倒してしまおう。

ボス戦1、3の立ち回りには注意

ボス戦1、3のニライカナイは、7ターン経つと割合ダメージでHPが4にされる。

この攻撃は、ラックスキルでシールドが出ても必ず攻撃を食らう。なのでその前にデプスを倒して、ヒーリングウォールを出しておこう。

ニライカナイの適正キャラは?個人的ベストランキング4位から1位まで!

なんのキャラを連れていったら楽に攻略出来るか?どんなキャラが使えるか、まとめてみました。

第1位:ロビンフッド(神化)

アビリティがギミックと噛み合っており、友情で雑魚処理が楽に出来る。友情コンボクリティカルが出た時はボスにも刺さる。

第2位:ガブリエル(神化)

高い攻撃力にスピードも早く、ダメージを稼げる。最終ゲージでシールド、剣、ボスを巻き込むと高火力を出すことが出来る!

第3位:ナイチンゲール(神化)

ワープは持ってないが、水属性キラー&SSが優秀。シャークマンを倒しやすく、周回スピードを早くすることが出来る。

第4位:ヘラクレス(獣神化)

反射タイプ&ドラゴンキラーM。カンカンするだけで約200万は余裕で出るだろう。

また、レーザーバリアが無いところでは友情がボスに刺さる。ただし、反射タイプなので入れるなら1体までにしよう。

ニライカナイの汎用性

ニライカナイは使える?

アビリティが優秀

ニライカナイは、アンチ重力バリアとマインスイーパーをもっており、いろんなクエストで活躍の場をみせます。

友情が強い

友情は、エナジーバーストとプラズマです。エナジーバーストは周囲の敵にダメージを高威力のダメージを与えます。副友情にプラズマがあるのですが、プラズマもしっかりとダメージをとってくれるので、ダメージを稼ぎやすい特徴があります。

SS(ストライクショット)も高火力

ニライカナイのSSは、「スピードとパワーがアップ&最初に触れた敵種族に大ダメージ」という、SSです。簡単に言うと、自強+最初に当たった敵種族キラーですね。真横、真縦に弱点が来た時に打つと高火力ですし、スピードも上がるんで友情を拾いに行ってもいいかもしれません。

結果:汎用性は高く、使いどころが多い

ニライカナイは、アビリティが優秀なので、いろんなクエストに連れていけますし、ステータスも高いので、個人的にガチャ限並の強さだと思います。ハクア狙いにも連れていくことが出来ますし、超絶級のクエストにも多々使う場面がありますので、手に入れた方は是非使ってみてください!全文を読む

【モンスト】超絶クシナダ零の適性ドロップキャラは進化ユミルだ!!(2017/5/13更新)

0
0

2017年4月7日からモンストにて覇者の塔と封印の玉楼が開催中です!

今回は封印の玉楼にも出現している超絶クエストのクシナダ零に適性を持っているドロップキャラクターを紹介していきましょう!

封印の玉楼は他のクエストをクリアした際にキャラクターが封印されてしまうため、強力なドロップキャラクターを複数所持していると有利に進めることが出来るので是非参考にしていただければ幸いです!

封印の玉楼 封印の玉楼

クシナダ零の超絶クエスト「八岐ノ森の贄比女・零」のクエスト詳細!

まずは超絶クエスト「八岐ノ森の贄比女・零」のギミックや攻略方法を確認していきましょう!

出現ギミック

  • ワープ
  • ブロック
  • 地雷
  • 友情コンボロック
  • ホーミング吸収
  • 反射制限
  • レーザーバリア

超絶クエスト「八岐ノ森の贄比女・零」攻略のコツ

クシナダ零を攻略するうえで覚えておいた方がいいコツを紹介していきましょう。

アンチワープは必須級アビリティ!

クシナダ零戦ではワープが大量に発生するため、アンチワープを持っているキャラクターでないと自由に動くことが出来ません!

アンチワープ持ちのキャラクターを優先的に編成しましょう!

加えて地雷も展開され、その被ダメージは約10000と大きいためマインスイーパーを持っているキャラクターも複数体編成しておくと攻略が楽になります!

貫通タイプでパーティを組もう!

クシナダ零戦では反射制限ザコが多数出現するため、貫通タイプのキャラクターを多めでパーティを組みましょう!

勾玉も貫通タイプで攻撃しないとダメージが通らないため、積極的に貫通タイプで狙っていくように!

制限ザコのワンパンラインを把握しよう!

反射制限ザコは残しておくと厄介なので、出来るだけワンパンで倒せるキャラクターで攻撃したいところです!

そのボーダーラインは、「倍率込みで攻撃力約33000以上」です!

このキャラクターを複数編成出来れば攻略がかなり楽になるので、覚えておきましょう!

勾玉の性質を把握しよう!

クシナダ零戦で出現する勾玉は反射制限ザコと同じ性質を持っており、反射タイプで攻撃してもダメージが通らない上に大幅に減速してしまいます!

貫通タイプのキャラクターで直接攻撃しないと倒せないので注意が必要です!

神キラーに要注意!

クシナダ零と勾玉は神キラーを持っているので、神族のキャラクターは被ダメージが大幅にアップしてしまいます。

絶対に入れてはいけないわけではありませんが、編成する際は1体までにしましょう!

加えて、神族を編成した際は勾玉の処理を最優先で行わないとゲームオーバーの可能性が大きくなってしまうためそこにも注意が必要です!

進化ユミルはギミック完全対応!制限ザコもワンパンKO!

進化ユミルはマインスイーパーとアンチワープを持っている貫通タイプのキャラクターなので、クシナダ零戦で自由に動くことが出来ます!

そのうえ攻撃力が高いため、制限ザコもワンパン出来る優れたキャラクターです!

始祖たる巨人 ユミル 始祖たる巨人 ユミル

進化ユミル:性能

属性
種族 鉱物族
撃種 貫通
タイプ パワー型
アビリティ マインスイーパー
アビリティ(ゲージ) アンチワープ
ラックスキル ガイド

進化ユミル:ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 19659 20929 183.97
タスカン時 23559 28129 248.57

ss&友情コンボ

ストライクショット 性能
アウルゲルミル・レイジング(12ターン) 自身のスピードがアップ
友情コンボ 性能
クロスレーザーL X字方向に属性大レーザー攻撃

進化ユミルの使いどころ

進化ユミルはアビリティにマインスイーパーとアンチワープを持っているためギミックを気にせず動くことが出来ます!

加えて高い攻撃力を持っているため制限ザコをワンパン出来るので、クシナダ零戦に非常に適しているキャラクターです!

友情コンボは火力に貢献する場面は少ないので、味方のターンに当たりに行く必要はありません。

ストライクショットは12ターンで使用できるスピードアップSSなので、ザコ処理の為に溜まり次第積極的に使っていっても良いでしょう!

アヴァロンはアンチワープと高いスピードが魅力!

次におススメしたいのは爆絶・アヴァロンです!

アヴァロンの魅力はやはり高いスピードを持っているため、多くのザコに当たりに行けるという点です!

ギミックもメインのワープに対応しているため動きを制限される場面は多くないのではないでしょうか!

聖杯システム アヴァロン 聖杯システム アヴァロン

アヴァロン:性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 貫通
タイプ スピード型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール/SSターン短縮

アヴァロン:ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 16165 13590 332.93
タスカン時 20365 20215 501.23

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
疑似聖霊モード:エクスカリバー(24ターン) 残りのHPの50%を消費し、それに応じたダメージを与える
友情コンボ 性能
リワインドブラスター 64発の往復属性弾で敵を攻撃
斬撃 鋭い刃がランダムで敵を攻撃

アヴァロンの使いどころ:貫通持ちのハイスピード

クシナダ零戦のメインギミックであるワープに対応しているアヴァロンは、貫通タイプの超スピードキャラクターです!

ドロップキャラクターでは破格の500を超えるスピードで多くのザコに対して攻撃を当てることが出来ます。

注意したいのはアヴァロンの攻撃力はゲージ込みでも約24000の為、このままでは制限ザコをワンパン出来ないところです。

味方キャラクターに同族加撃の1級以上又は、撃種・戦型加撃の1級L以上の実が付いていればワンパンラインを超えることが出来るので、アヴァロンを編成する際は味方キャラクターのわくわくの実にも留意したいところです!

封印の玉楼とは

封印の玉楼とは覇者の塔を全階層クリアすることで解放されるクエストです。

超絶爆絶クエストが5×5の全25マスに配置されており、列を完成させる毎に報酬が受け取れるというものです。

封印の玉楼においては他の玉楼クエストクリア時に使用したキャラクターは封印され、使用できなくなる仕組みになっています。

その為、難易度の低いクエストで他のクエストの適性キャラクターを使用してしまうと高難易度クエストのクリアが難しくなってしまうので、パーティ編成をあらかじめ考えながら進めることをおススメします!

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images