Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

Rayark「Sdorica -sunset-」 配信日と事前登録の情報

0
0

Rayarkがおくるスマホ向け(Android/iOS)の新作「Sdorica -sunset-」の配信前情報を紹介するページです。

 

「Deemo」「VOEZ」の会社がおくる新作RPG!幻想的な世界での壮大な物語に打ち拉がれよ!

「Sdorica -sunset-」は、配信時期が未定のスマートフォンのアプリゲームです。

「Deemo」「VOEZ」といった幻想的なリズムゲームから「インプロージョン」のような大作アクションまで、人気作を多数排出しているRayark。

その最新作となる本作はRPGということで、海外のファンを含めて多方面から期待の声を集めています。

 

ゲーム内容としては可愛らしさを感じさせるファンタジーな世界観を誇っていて、多用な種族が登場するようです。

詳しいシステムは明かされていませんが、公開されている情報から察するに、キャラクターにスキルを発動させることが主体のセミオートRPGではないかと予想されます。

パッシブスキルや連続技といった要素もあるようで、既存作と同じような形式と高いクオリティを持つスマホRPGとして登場するのではないでしょうか。

 

期待度4/5

期待度は5点満点中4点

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。  新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

Sdoricaのあらすじ公開です!#Sdorica #Rayark https://t.co/oZXyDaG353

— Sdorica (@sdorica_rayark) 2017年1月26日

ゲームシステムの目新しさとしては現段階だと期待しにくいですが、その幻想的な雰囲気は幅広い層からの支持を得られそうです。

クオリティや裏設定といった作り込みも十二分で、期待の大作としてリリースされることが待ち望まれることになるでしょう。

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=1074 /]

 

事前登録情報

その昔、暗闇に包まれた世界は1匹の龍「スドリカ」に支配されていた。自由の許されない人類「永久(とわ)の民」
――――
龍が倒されてから千年―
一見、活気にあふれた幸せな王国がそこにあった。邪悪な影が刻一刻と迫ってきているとも知らずに。
様々な種族を取り巻く壮大な物語が今始まる…… pic.twitter.com/eXRG59BiLZ

— Sdorica (@sdorica_rayark) 2017年1月26日

現在事前登録は行っていませんが、Twitterにて様々な設定、情報を発信しています。

リリース前になれば開始される可能性が高いので、今後の続報を待ちましょう。

 

■公式ツイッター https://twitter.com/sdorica_rayark

©Rayark ALL RIGHTS RESERVED.

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!新作探しのお供にゼヒ!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

 

全文を読む

【グラブル】銀の依代を獲得!ディメンションヘイローの進み方

0
0

5月10日から5月15日までイベント「四象降臨」が開催されております。

「四象降臨」イベントで「ヒヒイロカネ」と交換することができる「クロム鋼」を獲得して、いよいよ「十天衆」を仲間にされた方々も多いのではないでしょうか!?

グランブルーファンタジー3周年の大型アップデートのひとつ、 「十天衆」の「最終上限解放」は誰もが目指す大きな目標になっていますね。

本日は、十天衆の「最終上限解放」へむけた道のりの中で必要となる武器、 「銀の依代」に注目をしてご紹介いたします。

20170513001-1

 

「銀の依代」とは。

「銀の依代」とは、十天衆の最終上限解放に向けた2段階目の課題で強化をする武器です。

銀の依代は、例えばシエテであれば剣、エッセルであれば銃のように、 最終上限解放させたい十天衆を解放した際に強化した「天星器」と対応している必要があります。

銀の依代を獲得し、最大まで上限解放させ、 トレジャーを素材として最大強化することで、 銀の依代が「黄金の依代」となり、 十天衆最終上限解放へむけた3段階目の課題へ進むことができます。

銀の依代を最大まで上限解放させるため、 ダマスカス鋼やヒヒイロカネを使用しない場合、 クエストで獲得しなければならない依代は4つとなります。

十天衆の最終上限解放を進める中で突如として現れる「銀の依代」。

一体どこで入手すればいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか!?

続いては、「銀の依代」の入手方法についてご紹介いたします。

 

「銀の依代」を獲得しよう!

銀の依代の獲得方法は「ディメンションヘイロー」と呼ばれる、 エクストラクエストの「エンジェルヘイロー」に勝利した後、 確率で出現する難易度HELLのバトルに勝利後、 さらに確率によるドロップによるものとなっております。

ディメンションヘイローからの銀の依代は次の二通りです。

 

1.ディメンションヘイローから直接ドロップする

20170513002-1

 

2.ディメンションヘイローからドロップする武器種別ごとの銀片10個をショップで銀の依代1個と交換

20170513003-1

続いては、難易度HELL「ディメンションヘイロー」への進み方をご紹介します。

 

ディメンションヘイローと戦おう

「ディメンションヘイロー」からの銀の依代または武器種別ごとの銀片のドロップは、 戦う時の条件を満たしていることが必要となります。

ただ闇雲にエクストラクエストのエンジェルヘイローを戦うのでは出現せず、 銀の依代もドロップしないバトルとなっています。

20170513005-1

 

今回は、ディメンションヘイローで銀の依代がドロップする条件を踏まえてご紹介いたします。

 

最終上限解放させたい十天衆を編成に組もう

銀の依代またはかけらのドロップは、 ディメンションヘイローを戦う時のパーティ編成がトリガーとなります。

必要なパーティ編成は「最終上限解放をさせたい十天衆」です!

最終上限解放させたい十天衆の編成は、 サブメンバーであっても銀の依代またはかけらのドロップのトリガーとなりますので、 必ずパーティのどこかへ編成し、 エンジェルヘイローのバトルへ挑戦しましょう。

 

難易度VERY HARDのエンジェルヘイローへ行こう

難易度HELLのディメンションヘイローはエクストラクエスト「エンジェルヘイロー」のうち、「VERY HARD」のステージに勝利後、確率で出現します。

20170513006-1

 

難易度HELL「ディメンションヘイロー」を討伐しよう

難易度HELLステージとして出現するディメンションヘイローは、 無属性の敵となっているため、プレイヤーからの有利属性がありません。 ご自身の最も攻撃力と耐久性があるパーティで臨まれるとよいでしょう。

本バトルでのエリクシールの使用は1回に限られています。 ディメンションヘイローからのダメージも少なくないため、 回復アビリティやダメージカットのアビリティをもったキャラクターもパーティに編成されると勝利しやすいでしょう。

ディメンションヘイローは、 HPが50%になった時に確率で「天星器」へと変身をします。 この時、チャージターン技とHPがトリガーとなる特殊行動も、 「天星器」で放つ奥義と同じものになりますので防御にも注意しましょう!

20170513004-1

 

変身する「天星器」は、パーティに編成している十天衆の解放武器に対応した姿になります。 この天星器が銀の依代または欠片をドロップします!

もし、パーティに必要な十天衆が編成されていない場合、 ディメンションヘイローは天星器へ変身せず、 銀の依代または欠片をドロップさせることもないので、 パーティ編成には改めて注意しましょう!

 

 

「決戦!星の古戦場」で獲得した天星器を最大まで強化をして、 十天衆を仲間にしてから、レベル80まで育成し、 十天衆とのバトルに勝利してから始まる「十天衆最終上限解放」はとても壮大な冒険となりますが、 たくさんの道のりをともに歩む十天衆もきっと思い入れのある大切なキャラクターのひとりとなりますね!

たくさん開催されるグランブルーファンタジーのイベントにも参加をしながら、 仲間の新しい一面を知ることのできるキャラクターの強化もぜひ楽しんでまいりたいです!

 

本日もお読みくださり、本当にありがとうございます。

これからもますますよい旅が続きますように。

全文を読む

【モンスト】覇者の塔36階!!イザナギ攻略はヤマタケでOK!

0
0

05月07日(日)からモンスターストライクにて開催中の覇者の塔!適正ガチャ限キャラクターがいないから登れない?そんなことはないのです!! ここでは覇者の塔で使えるドロップでGET出来るキャラクターを紹介していきます。今回は36階”灼炎の黄泉比良坂”!! このあたりから敵とギミックがかなり強力になってきており、一つのミスが命取りになるケースも少なくありません!油断せずに行きましょう!

黄泉津大神 イザナミ

36階のボスはイザナミ!冷却ポーションがカギに!

まずは36階のボスとギミックのおさらいをしましょう!

クエスト情報詳細

ザコ敵属性
ボスモンスター イザナミ
ボス属性
ボス種族 神族
スピクリターン 35
クエストギミック ハート出現無し 火山 蘇生 ホーミング吸収 ヒーリングウォール レーザーバリア

アンチダメージウォール必須!ワープも複数欲しい!

このクエストで展開されるダメージウォールは1度触れるだけで約70000ダメージと即死級の威力を持っているため、アンチダメージウォールを持っているキャラクター4体で挑みましょう! 加えてワープも頻繁に出現するのでアンチワープを合わせて持っているキャラクターが欲しい所です。

冷却ポーションを切らさない!

火山ギミックによるダメージが1ターンにつき合計8000とかなり大きいため、それを無効化できる冷却ポーションを切らさないようにすることがクエスト攻略のポイントになります! 冷却ポーションは天使ザコを倒すことで出現するのでまず、天使を優先的に倒してポーションの確保をしましょう!

回復手段はヒーリングウォールのみ!

このクエストではハートが出現しないため、回復手段はギャラクシーの反撃中に攻撃して展開されるヒーリングウォールのみになります。 ヒーリングウォールの回復量は3000~4000で、複数当たれば十分回復できるので出来るだけ毎ターンギャラクシーに攻撃が当たるように立ち回り、ヒーリングウォールを切らさないようにしておきたいです。

貫通タイプを1体以上編成しよう!

このクエストでは敵と壁の間や敵と敵の間が狭く、反射タイプのキャラクターの方が敵に対してダメージを稼ぐことが出来ます。しかし、反射タイプのキャラクターばかり編成していると冷却ポーションやヒーリングウォールに触れられない場面も出てくるため、最低1体貫通タイプがいるとアイテム回収が非常に簡単になります。 その貫通タイプのキャラクターにアンチワープが付いているとなお動きやすいでしょう!

 ヤマトタケルは最適性クラス!?強力な友情コンボ!

最初におススメしたいドロップキャラクターはヤマトタケルです! アンチダメージウォールとアンチワープを持っているので、ギミックに左右されず動くことが出来ます! ザコがレーザーバリアを持っているので友情コンボはギャラクシーに遮られることがありますが、それ以外の敵に対してはその強力な威力を発揮できます!

ヤマトタケル

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 反射
タイプ パワー型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 15424 21717 180.17
タスカン時 19324 29142 243.92

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
真・草薙剣(21ターン) 貫通タイプになり、敵を貫く
友情コンボ 性能
ワンウェイレーザーEL 近い敵に属性特大レーザー攻撃

 ヤマトタケルの使いどころ

ヤマタケはアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っており、このクエストのギミックに対応しています。 友情コンボのワンウェイレーザーELは威力がかなり高く、イザナミへの火力でもザコ処理にでも大きな活躍をしてくれるでしょう!

 

ストライショットは貫通変化で使い勝手がよく、クエストの途中で使ってもボス戦までには溜まる可能性が高いので、アイテム回収が難しい時や火力を出したい時は道中で使っていってもいいでしょう!

蓬莱はADWとAB!大号令が魅力!

爆絶クエストキャラクターの蓬莱は飛行とADW、ABを持っているため、36階では非常に動きやすいキャラクターです! SSの大号令も使い勝手が良いので、是非手に入れておきたいキャラクターです!

不死之神仙 蓬莱

性能

属性
種族 神族
撃種 反射
タイプ スピード型
アビリティ 飛行
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール/アンチブロック

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 14012 14590 309.03
タスカン時 18212 21715 465.43

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
いたづらに身はなしつとも玉の枝を(24ターン) 神仙の力で味方を動かし敵へ撃ち込む
友情コンボ 性能
拡大貫通ロックオン衝撃波 無属性の拡大貫通衝撃波で攻撃
反射クロスレーザーS X字方向に属性小レーザー攻撃が3回反射

蓬莱の使いどころ

蓬莱はアビリティに飛行とアンチダメージウォール、アンチブロックを持っています!アンチブロックがあるため、ワープに入ってしまう場面は多くてもそれに翻弄されずに動くことが出来ます!ブロックを無視できるのでヒーリングウォールでの回復やアイテム回収にも一役買ってくれるでしょう!

ステータスのHPは低いものの攻撃力とスピードは十分ガチャキャラ並みの性能を持っています! SSの大号令は全ての味方を触れずに動かすことが出来るためかなり大きな威力を持っておりダメージが稼ぎやすくなっています。

ドロップモンスターも使い方次第で塔は登れる!!

覇者の塔に限ったことではありませんが、大事なのはいかにそのクエストに適しているモンスターを連れていくか。そのモンスターの特性を活かせるかです!! 最適正ガチャキャラがいないからと言って諦めるのはまだ早い!!騙されたと思って今回紹介したモンスターを編成してみてください!きっと可能性は見えるはずです! 覇者の塔は登れば上るほど難易度は上がっていきますが、その分クリアした時には自分のプレイヤースキルも大幅に上がっています!びっくりするくらいの達成感もあります!まだ未制覇の方も少しずつ上っていきましょう! この記事でそのお手伝いが少しでも出来ていれば幸いです。全文を読む

この大空に、翼をひろげて Limited Edition

0
0
体験版だけでもすごいボリューム。グラフィックのクオリティも水準超えの名作恋愛アドベンチャー。 正統派青春ラブコメアドベンチャー! 「この大空に、翼をひろげて Limited Edition」は少年少女と夏と空を描いた青春ラブコメアドベンチャー。夢を失い、故郷へ帰ってきた少年・水瀬碧は、風車の立ち並ぶ丘で、車椅子がパンクして動けないでいた少女・羽々音小鳥と出逢う。そして、ふたりがいる丘の上空を渡っていく、白い大きな翼――グライダーとも。やがて彼らは、碧の幼馴染、姫城あげはも巻きこんで、廃部寸前だったソアリング部の立て直しを始める…。近未来の学園都市を舞台にした、煌めくストーリーを彩るグラフィックとBGMが素晴らしい一作だ。 「この大空に、翼をひろげて Limited Edition」の特徴は眩しすぎるほどの青春っぷり 本作はPCで人気を博したビジュアルノベルが、ハイグレードなグラフィックとスマホ版に移植されたものだ。 夏、青空、飛行機…。そして美少女。まるでスタジオジブリの作品群のような煌めくストーリーが展開される。アニメーションを用いた演出、メロディアスなBGM。そして、無料版ながらかなりのボリュームを味わえる。ちなみに全ルートでも960円。各ルートは360円とかなり安価だ。ここまでクオリティが高いとボイスありで楽しみたいくらいだよ。いい時代になったものだ。 「この大空に、翼をひろげて Limited Edition」攻略のコツ 本作は自動コンティニュー機能を実装しているためアプリを終了しても前回の続きからプレイ可能。任意にセーブ・ロードも可能なのでいいシーンの時などはきちんとしておこう。また、オフラインでもプレイ可能、全てのゲームに必要なデータを事前にダウンロードしておけばネットにつながらない環境でもプレイが可能。快適にプレイするならWi-Fi環境で事前ダウンロード推奨だ。ゲームとしてのネタバレをするほど無粋じゃないぜ。しかし、地の文もキャラクターも非常に立っている。この手のアドベンチャーに飽きたユーザーこそオススメ。 全文を読む

ルナプリ from 天使帝國

0
0
「白猫」風バトルでレア装備のドロップを狙え!女の子だけが存在する世界での3DアクションRPG 本格アクションor自動メインの育成!好きなプレイスタイルで遊べる美麗な3DキャラゲーRPG 『ルナプリ from 天使帝國』は、3キャラのパーティを交代+フレンドで攻略していく3DアクションRPG。“女の子しか存在しない世界”が舞台で、ドラゴンを討ち倒す騎士から凶悪な魔王まで、全て美少女であることが特徴。操作方法は3つあり、手動・セミオート・フルオートを切り替えつつ戦う。手動は仮想パッドで「白猫」っぽく、オートはRTS風。スキルやコロリン回避の他、長押しタメ攻撃といったキャラの特性を活かすアクションも可能。性能が変化するハクスラ系の装備鑑定システムなどコンテンツが豊富で、雰囲気が好きなら遊び込めそうな作品だ。 『ルナプリ』は白猫っぽいキャラゲーとして需要アリ? 一番に目を引くのが、Live2Dのアニメーションで描かれる美麗イラストの女の子たち。クオリティはとても高い。ストーリーでは感情豊かにぬるぬると動く。これでプレイアブルキャラは全員実装なのだから驚き。声優陣の豪華さも見逃せない。ベテランから人気の若手まで勢揃い。佐倉綾音 小倉唯 竹達彩奈井上喜久子 喜多村英梨 加藤英美里(敬称略)ゲーム性は、横持ちアクションゲーと自動メインの育成ゲーが合わさっていて、どちらでも遊べる幅の広さが嬉しい。最大4人での協力マルチプレイ、高難易度ダンジョンなど。装備のランダム性も考えるとやり込みは深い。長年の運営やインフレで、今や初心者には近寄りがたい「白猫プロジェクト」に取って代わる新規キャラゲーになれる……かもしれない。 『ルナプリ』序盤攻略のコツ。 特典では15回分のガチャ(記事執筆時)を引ける。全員が星9まで進化するが、最高レアの星5を当てたい所。「新兵任務」「イベント」あたりのページではガチャ10回分以上の大量報酬がもらえるので、見逃さず達成していこう。順序としてはメインストーリーを進めてプレイヤーランクを上げ、マルチで装備を稼ぐ方針が良さそうだ。育成の方針としては、まず1キャラを極めることを優先させたい。マルチでも使うのは1人のみだし、攻略スピードに差が出る。装備の枠を埋めて、ソウルボードを開放。新スキルを覚えるのはデカイので、ルートを優先させたい。 全文を読む

Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー

0
0
あなたは最高のサッカー監督!戦略を練りだし勝利をもぎ取れ!サッカーマネージャーゲーム! チーム育成・強化し世界のトップへ!ハイクオリティのオンラインサッカーマネージャーゲーム! 『Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー』は、自分のチームを育成し勝利へと導くオンラインサッカーマネージャーゲームだ。最高の興奮を提供する「Top Eleven」で最高のサッカー監督になるために、世界中の1億5000万人以上のプレイヤーに参加しよう!プレイヤーはサッカーの監督になり、自分のチームを育成・強化し試合に臨んでいく。アクションゲームではないので難しい操作はないが、戦略等は求められるため、本作のようなゲームが初めての人はチュートリアルをかならず熟読しておくこと!「チャンピョンシップ」の挑戦を勝ち取るため今すぐプレイだ! 『Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー』は、チームを自由に編成可能 『Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー』は、自分のチームを自由に決めて試合に挑めるのが魅力的だ。基本的なサッカーの知識はある程度は必要になってくるが、サッカーを知らない人でも分かりやすいようにゲームが作られているぞ!「チーム」画面ではそれぞれの選手の名前や状態、ポジションなどを確認・入れ替えができいつでもフォーメーションを変更が可能だ。選手ごとにステータスも細かく割り振られているため、各々の特徴を生かしたポジションを選ぼう。また、才能のある優秀な選手を「移籍」することもできるので、チーム編成の幅が広いのも最高! 『Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー』は、まず育成からスタート。 『Top Eleven 2017 - ファンタジーサッカーマネージャー』は、まずはチームの編成・強化をめどに進めていくのがポイント。本作はとにかくやることが膨大にあり、正直ここだけでは紹介しきれないほど…。「チームの育成」をはじめ「試合&リーグ」「クラブ」「資金管理」「グラウンド整備」などなど実際のサッカー監督そのものを味わえる。とにかく序盤の内はまずチームの編成を固めることと、それぞれの選手の「トレーニング」をしていくのがオススメ。そこから足りないもの、伸ばした方がいい箇所を見定めていくのがセオリーだろう。 全文を読む

にゃんこ島 スマッシュバトル

0
0
あなたはどの猫と遊ぶ?どの猫と戦う?かわいい猫と村をまもれ!ひっぱりアクションRPG 「にゃんこ島 スマッシュバトル」は猫ちゃんをひっぱって相手をはじくアクションゲーム! 「にゃんこ島 スマッシュバトル」は猫ちゃんをひっぱって相手をはじくアクションゲーム!このゲームは自分が族長と呼ばれるものになり、猫ちゃんと敵を倒していく。クエスト形式となっており、スタミナを消費してダンジョンにはいりクリアしていく定番なバトルシステム。ダンジョン内では自分の猫ちゃんをひっぱって飛ばし、敵にぶつけることで敵を枠外に落としたらクリアとなる。自分の猫を弾くのは心が痛いががんばろう! 「にゃんこ島 スマッシュバトル」の魅力はかわいい猫ちゃんたちにあり! 「にゃんこ島 スマッシュバトル」の最大の魅力はかわいい猫ちゃんたちにあり!この丸々とした体の猫!なんと一緒に遊ぶことだってできちゃうのだ!なんとただ遊べるだけでなくこれで強化もできるため一石二鳥!タッチしたら「にゃ~」ってちゃんと泣くぞ!あなたのお気に入りの猫ちゃんはどれかな? 「にゃんこ島 スマッシュバトル」のコツは敵のいる位置と自分のいる位置を把握すること! 「にゃんこ島 スマッシュバトル」のコツは敵のいる位置と自分のいる位置をしっかり把握すること!このゲームは枠外落とすことが基本的なルールとなるが、フィールド内にある穴に落とすことでもクリアとなる!よってビリヤードのような相手をはじいて穴に落とす技術が必要になってくる!相手の位置と自分の位置をしっかり把握してどの角度でぶつければよいか見極めよう!猫のことはじくのは心が痛む・・・・(涙) 全文を読む

ジョイプラネット

0
0
世界を旅するパズルゲーム!各国の名所を巡り自分だけのプラネットをつくり上げるスライドパズル! 「ジョイプラネット」は、パズルをしながら街をめぐり旅をするゲーム! 「ジョイプラネット」は、世界中を巡りながら旅をして自分の街であるプラネットを賑やかにカスタマイズするパズルゲームだ!ゲームは、パズルで世界各国のステージをクリアして、その国の観光名所などをゲットしていく。そしてゲットした名所やシンボルをプラネットの街並みに飾って自分好みに配置しよう。世界中を旅しながら、シンプルなパズルを遊べるので気軽な感じで遊べて観光も楽しめる! 「ジョイプラネット」は、シンプルなスライドパズルを採用! 「ジョイプラネット」は、シンプルなスライドパズルだから、パズル初心者から上級者までプレイが楽しめる!パズルは、いわゆるマッチ3の縦か横に同じ絵柄を3つ以上そろえて消していこう。4つや5つ以上つなげたり、T字につなげると一気に消せるアイテムに変化してくれるので、この辺を意識してステージクリアを目指そう。ステージには、必要なスコアだったり指定の場所を消したりなどステージごとにクリア条件が変わってくるので、同じルールだか違うパズルを毎回楽しめるようになっている。 「ジョイプラネット」は、ステージクリア条件に合わせてアイテムを使おう。 「ジョイプラネット」は、パズル中の連鎖アイテムの使い方も大事だ。4連鎖以上で生成されるアイテムは、スライドすると発動する。ステージのクリア条件にあわせてうまくつかっていこう。スコアがクリア条件の場合はすぐに使っていても問題ないが、指定場所を消す場合にはかなり有効なアイテムになるので、きっちり狙っていこう。また、パズル中以外に使えるアイテムも事前に獲得できたりする。ターン数増加や、ピースシャッフルなど逆転できる効果の高いものばかりあるが、使用回数は限られているぞ。 全文を読む

スーパーカウボーイレース狂気のプロ

0
0
4階層のどこから障害物が出てくるか分からない!反射神経を駆使して回避するワンタッチアクション ワンタッチアクションで障害物を回避するアクションゲーム! 「スーパーカウボーイレース」はワンタッチアクションで障害物を回避するアクションゲームだ!このゲームは画面が4段に分かれており、この4段のどれか、また左右どちらかからカウボーイが走ってくる!このカウボーイが障害物に当たらないように画面をタッチしてジャンプさせてあげる!このタッチをし続ける時間でジャンプしているときの滞空時間がわかるぞ!必要な距離を見極めて障害物を回避しろ! 「スーパーカウボーイレース」の魅力は反射神経が問われるアクション! 「スーパーカウボーイレース」の魅力は反射神経が問われるアクション!今までのワンタッチ回避アクションは障害物や敵がこちらに向かってきて回避するものが多かったはず!だがこのゲームはキャラが自ら障害物に向かっていく!さらに4段のうちどこからくるかわからない。反射神経とジャンプする距離の判断が重要なゲームとなっており集中力を一切きらせないゲームとなっているぞ!君は何回回避できるかな? 「スーパーカウボーイレース」のコツは何度も挑戦してジャンプ距離を覚えること! 「スーパーカウボーイレース」のコツは何度も挑戦してジャンプ距離を覚えること!どこから来るかは反射神経でどうにかしよう!(笑)ただ来る場所がわかってもジャンプを失敗したら意味がない!この障害物の幅だったらどれくらいのジャンプが必要か見極められるようになろう!また障害物は画面の上にくることもあり、走り抜けるだけでOKの場合もあるぞ! 全文を読む

【モンスト攻略】英雄の神殿 闇の時の間 攻略&助言〈sodai編〉

0
0

monst_yoshizawa_yamitoki

今回は比較的周回しやすい、闇の時の間をsodaiなりに攻略していきます!

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名常闇の神殿 時の間
ボススラッシュ(魔王族)
敵の属性闇属性
スピクリタイム60秒
出現日時毎週月曜日、金曜日
0:00〜23:59

ギミック情報

ギミック備考
ダメージウォール対策しよう。
ビットン
シールド
アビリティロック
蘇生

おすすめのわくわく枠(わくわくわく)

わくわく枠って何?

IMG_1415

神殿は先頭に置いたキャラにだけわくわくの実をつけることが出来ます。パーティー編成画面の一番左側のキャラ、わくわくの実を付けたいキャラのことを「わくわく枠」と呼ぶことにします。

sodaiが教えるオススメパーティ

1.これぞ引っ張りゲー!

おすすめ
パーティ編成
 平均周回時間3分〜3分30秒
わくわく枠サブ1サブ2フレンド枠
DW対策キャラ
貫通

newmonster天国ウリエル(獣神化)

newmonster天国ウリエル(獣神化)

newmonsterパンドラ(神化)

フレンド枠おすすめ

newmonster天国ウリエル(獣神化)

newmonsterパンドラ(神化)

newmonsterアトゥム(神化)

newmonsterゼウス(獣神化)

この編成のポイント!

  • SS必要なし。
  • パンドラを貫通タイプで引っ張るだけ。
  • 友情の火力で押し切る。

注意するべきポイント!

  • 貫通のキャラがアビリティロックになってしまった場合、DWに注意。
  • 配置によってはわくりんを倒しにくいこともあります。

初心忘るべからずということで、引っ張りハンティングしましょう!
楽がしたい方にもオススメの編成だと思います。

無敵艦隊!

おすすめ
パーティ編成
 平均周回時間3分〜3分30秒
わくわく枠サブ1サブ2フレンド枠
ADW対策キャラ。

newmonsterストライク(獣神化)

newmonsterストライク(獣神化)

newmonster天国ウリエル(獣神化)

フレンド枠おすすめ

newmonsterストライク(獣神化)

newmonsterアーサー(神化)

newmonsterラファエル(獣神化)

newmonsterルシファー(神化)

この編成のポイント!

  • 広範囲友情で火力を出せる。
  • ゲージ飛ばしやワンパンを狙える。
  • HPもおかしい程に高いのでほぼ負けない。
  • 高速周回にオススメ。
  • わくりん処理しやすい。
  • わくわく枠は本当に気にする必要ない。

注意するべきポイント!

  • 特になし。あえて挙げるとしたら、アビリティロックされているキャラでDWに突っ込まないこと。

ストライクのキラー攻撃がおかしい程に強いです。
友情で雑魚がどんどん溶けていきます。

sodaiの助言

強友情

ウリエルやパンドラなどの雑魚とボスのHPを一気に削れる友情を持つモンスターを多く編成しましょう。

ゲージを気にしない

ゲージでADWを持っているキャラを編成してしまうと、時間のロスになってしまいます。なるべくゲージを気にせず使えるウリエルやストライクなどを編成すると周回がはかどります。

速必殺の実をつけておく

monst_yoshizawa_sokuhi

闇時では、クエストを通してSSが溜まらないことがかなりあります。特に号令など20ターンを超えてくるSSなどは、周回が早いと溜まりません。速必殺が付いているモンスターが多いと周回が、より楽になります。

ボス3戦で雑魚とボスの間を狙う

monst_yoshizawa_ge-ji

ボス3戦の上下と左にいるクロンとボスの間に上手く入り込むとゲージ飛ばし、あるいはボスをワンパンすることができます!高速周回をしている方のほとんどが、これを狙っているはずです。

残り1秒でも諦めないで!

気を抜いていると、たまに残り1秒になることがありますが諦めないでください。一瞬で指を離せばタイムは進みません。SSも一瞬で押して一瞬で弾けばタイムは進みません。

皆さんはどのように攻略していますか?

闇時を攻略する上で現状ではパンドラをウリエルなど貫通で引っ張る方法、または反射タイプでゲージ飛ばしを積極的に狙っていく方法どちらかが多いと思います。
ちなみに私は貫通でパンドラを引っ張る派です。
あと、オススメのパーティも教えてもらえると助かります!
ぜひ、コメントで教えてください!

全文を読む

【モンスト攻略】今日のモンスト。激獣神祭!ニライカナイ23時、イザナギ12時ほか【5/14 注目クエスト、ニュース、ガチャ情報】

0
0

モンスターストライクの1日の注目すべき情報をまとめました!

yuuhaku_gatya

izanagi_banner

niraikanai9

過去の今日のモンスト一覧はコチラ

 

注目クエスト

時間アイコンモンスター名
10:00 ~ 12:00haru戸愚呂弟80%
12:00 ~ 14:00Izanagiiconイザナギ
15:00 ~ 18:00haru仙水ミノル
15:00 ~ 18:00haru仙水カズヤ
18:00 ~ 21:00Akasyaicon刃霧要
21:00 ~ 23:00haru仙水忍
23:00 ~ 1:00Niraiconニライカナイ

ニュース

モンストニュースまとめ

激獣神祭開催中!

高確率ガチャイベント激獣神祭・超獣神祭まとめ!

ガチャ

激獣神祭

yuuhaku_gatya

攻略班の引っ張らない話 第18回

石仮面さん
運極周回みたいなモンストっぽい四字熟語って何かありますか?
オリジナルでもOKです!
自分は真っ先に思い浮かぶのは貫通反射です。
sodai
書庫追加
艦隊性能
運極達成
地雷除去
石仮面さん
運極達成出されたの悔しいわw

どれもよく見るのに出てこなかったのが凄く悔しいです!

過去の今日のモンスト一覧はコチラ

時間

0:00
~2:00
Tsuku0icon
9:00
~11:00
Yamatakeicon
10:00
~12:00
Fudoicon
11:00
~13:00
Niruicon
12:00
~14:00
IzanagiiconMariiconBisyaicon
13:00
~15:00
17:00
~19:00
18:00
~20:00
19:00
~21:00
arcicon
20:00
~22:00
21:00
~23:00
22:00
~23:59
AvaiconHoraiicon
23:00
~1:00
Niraicon

時間

0:00haru
1:00haru
2:00haru
3:00
4:00
5:00
6:00
7:00
8:00
9:00haru
10:00haruharu
11:00haruharu
12:00haru
13:00haru
14:00haru
15:00haru
16:00haru
17:00haru
18:00haruharu
19:00haruharu
20:00haruharu
21:00haruharu
22:00haruharu
23:00haru

5/14(日)降臨モンスター素材モンスター
0:00 ~ 3:00仙水忍浦飯幽助
0:00 ~ 3:00滝夜叉姫妲己
茨木童子
式神出雲
羅刹
1:00 ~ 3:00スルトアグナムート
ロキ
フェンリル
5:00 ~ 7:00メデューサマーリン
ローレライ
ミカエル
ベヒーモス
6:00 ~ 9:00ホムミ珊瑚
6:00 ~ 9:00牛魔王孫悟空
猪八戒
鉄扇公主
7:00 ~ 10:00ジャバウォック-
9:00 ~ 12:00ガーゴイル卑弥呼
ロミオ
オセロー
バジリスク
9:00 ~ 12:00オリジナル-
10:00 ~ 12:00戸愚呂弟-
12:00 ~ 14:00イザナギ-
12:00 ~ 15:00オオソウジャー岩融
ミョルニル
如意棒
12:00 ~ 15:00司馬懿-
14:00 ~ 17:00ヤマタノオロチ天叢雲
ゲイボルグ
スキュラ
パンドラ
15:00 ~ 18:00仙水カズヤ浦飯幽助
15:00 ~ 18:00仙水ミノル浦飯幽助
17:00 ~ 19:00桃太郎ナポレオン
赤ずきんノンノ
ハーメロン
テルーマン
ビースト
18:00 ~ 21:00刃霧要飛影
18:00 ~ 21:00セイレーンプロメテウス
ヘラ
クラーケン
19:00 ~ 22:00かまいたちマモン
信号鬼
21:00 ~ 23:00仙水忍浦飯幽助
21:00 ~ 23:59始皇帝ダイヤモンド
ジ・ル・ドレ
22:00 ~ 23:59雲母大佐蒲公英

ハーレーX
チタン元帥
23:00 ~ 1:00ニライカナイ-
0:00 ~ 3:00ファラオネフティス
トート
アトゥム
5:00 ~ 8:00サターン-
6:00 ~ 9:00プリンセス・ノッコノア
ニーベルンゲン
トール
秋刀竜
7:00 ~ 10:00ツチノコマルコ・ポーロ
マゼラン
コロンブス
8:00 ~ 11:00暴君ジュラザウラー-
9:00 ~ 12:00ランプの精マリーダナイチンゲール
シンドバッド
シェヘラザード
ロック鳥
全文を読む

【オセロニア】レムカ、ドュルジ、ダウンフォールなど!本日(5/14)の駒交換追加キャラはコレだ!

0
0

無課金では星のかけらには限界があるので、ガチャはそんなに引けるものではありませんよね。

それに引いたからといって欲しいキャラがピンポイントで手に入るとは限りません。

そんなときに活用したいのが「駒交換」です!

常設の交換キャラがいる一方で、限定で出てくるキャラもいますのでしっかりとチェックしておきましょう!

駒交換キャラ 【神属性】

まずは、神属性から見ていきましょう!

[天拳剛崩]レムカ

【属性】 神

【レア度】 S+

【HP】 2502

【ATK】 1265

【スキル】 カムイ無双流・昇 「特殊ダメージ:4枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.9倍の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 カムイ無双流・崩 「特殊ダメージ:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.8倍の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX) [天拳剛崩] レムカ 闘化解放ラッシュで闘化が発表された「レムカ」。

闘化も良い部分もあるのですが、性能としてはやはり高火力を出すこともできる進化の方が使いやすいですね。

神属性のS+駒として、HPは平均より低いですが、大事なATKは平均以上の値になっています。

4枚返しの時にしか発動することができませんが、「通常攻撃ダメージの1.9倍の特殊ダメージ」と、バフをかければ高火力を出すことも可能です。

神属性のアタッカー、フィニッシャーがいない場合には使用しても良いかもしれませんね。

[知識の実り]スクナヒコナ

【属性】 神

【レア度】 A+

【HP】 1623

【ATK】 842

【スキル】 常世の水引き 「マス変換:ターン開始時のHPが60%以下の時に発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで5個共用の回復マスに変換する。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 稲穂の実り 「回復:ターン開始時の盤面の駒の総数が20枚以上のときに発動できる。HPを2000回復する。」(スキルLv.MAX)

共用の回復マスを作るスキルを持っている「スクナヒコナ」。

共用であるため相手も回復させてしまう場合がありますが、HP調整ができるのが魅力ですね。

また、コンボスキルの回復量も固定2000回復と回復量も多くなっているので、長期戦になるようなデッキの場合には使えるキャラですね。

エンジェルアーチャー

【属性】 神

【レア度】 B

【HP】 784

【ATK】 600

【スキル】 ヒールコール 「マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の回復マスに変換する。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 なし

駒交換キャラ 【魔属性】

次に魔属性を見ておきましょう。

[災厄の魔女]ドュルジ

【属性】 魔

【レア度】 S+

【HP】 2058

【ATK】 1360

【スキル】 ヴェノム 「[リンク]毒:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が3枚以上の時に発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 ディザスタービーム 「特殊ダメージ:ターン開始時の相手のHPの15%の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX) ドュルジ 魔属性のS+駒としては、HPは平均的ですがATKは少し低めになっています。

このキャラの特徴といえるのが「表になっている間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。」という強力な毒スキルです。

ただし、「盤面に自分の魔駒が3枚以上」あるときでないと発動しないので、キャラ駒を残すように立ち回って早めに盤面に出したいですね。

[四凶ノ風]窮奇

【属性】 魔

【レア度】 A+

【HP】 1334

【ATK】 1112

【スキル】 飛びかかり

「[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、手駒に自分の魔駒が3枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 霊獣の広莫風

「特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×150の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

魔デッキでの使用がメインになるスキルで、「通常攻撃が1.8倍」という高い倍率になっています。

ATKも魔属性のA駒としては平均以上の値となっているので、通常攻撃でのダメージ源として使うこともできますね。

蛇使い・アンジェミト

【属性】 魔

【レア度】 B

【HP】 744

【ATK】 745

【スキル】 ポイズンフルート 「毒効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが15%上昇する。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 ダークコインカース 「[リンク]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×80の特殊ダメージを与える。」(スキルLv.MAX)

駒交換キャラ 【竜属性】

最後に竜属性を見ていきましょう。

[堕天魔竜]ダウンフォール

【属性】 竜

【レア度】 S+

【HP】 1496

【ATK】 1530

【スキル】 裁キノ言霊 「[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が3枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 最終審判 「[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が3枚ちょうどのとき発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX) 進化ダウンフォール 竜属性のS+駒として低めのステータスになっています。

スキルの効果は「通常攻撃が1.9倍」と高い倍率になっています。

しかし、発動条件が「盤面に自分の竜駒が3枚以上のとき」となっていて、長期戦を得意としない竜デッキとしてはかなり厳しい条件になっています。

コンボスキルは竜デッキで発動できるもので、倍率も1.9倍と高いので優秀なコンボスキルと言えるでしょう。

[滅竜]やとのかみ

【属性】 竜

【レア度】 A+

【HP】 1080

【ATK】 1236

【スキル】 アル・ブレイブコーン 「攻撃力アップ:角マスのみ発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 アル・ブレイブマイン 「攻撃力アップ:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。」(スキルLv.MAX)

角マスで発動できるスキルで最大倍率が2.1倍と高くなっています。

うまく立ち回って角を取れる状況を作れば有効なダメージ源になってくれますが、コンボスキルが「3枚以上ひっくり返せるマス」と発動条件が厳しいですね。

ハヴィラーム

【属性】 竜

【レア度】 B

【HP】 579

【ATK】 870

【スキル】 竜の囁き 「攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.1倍になり、最大で2倍になる。」

【コンボスキル】 ドラゴゲイン 「攻撃力アップ:周囲に自分の竜駒があるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。」

本日のおすすめキャラは?

本日の駒交換では無理して交換したいキャラはいないですね。

ただ、神属性のアタッカー・フィニッシャーとなるキャラが不足している場合には「レムカ」を入手してみても良いかもしれません。

発動条件が少し厳しく返せるライン作りがちょっと難しいですが、発動できれば高火力が期待できます。

現在は「金色・ガルム」や「金色・アラジン」など優秀なキャラもいるので、自分のデッキに不足している性能のキャラを手に入れましょう!

全文を読む

【パズドラ】レーダードラゴン出現場所(5/14更新)

0
0

パズドラレーダーで入手できる一部のレーダードラゴンダンジョンの出現場所を掲載しています。ドラクリスト、ウェルドール、ラグウェルの出現場所の確認にご利用ください。

レーダードラゴン出現場所は?

現在は学校や駅の周辺に出現する傾向です。ここでは大まかな出現地点を掲載しています。出現場所の情報は正確でない可能性があります。
過去のパターンからの想定で未完成なため。当日に発見した場合は、出現場所とモンスター名をコメント欄にご意見頂けると大変助かります。
 

レーダードラゴンゲリラ出現場所

パズドラレーダーのみで出現。ダンジョンクリアでからドロップするレーダードラゴンです。マルチプレイで協力して挑戦できます。

ウェルドールのゲリラ出現場所

岐阜県 美濃加茂市立三和小学校 愛知県 安城市立祥南小学校

ドラクリストのゲリラ出現場所

岩手県 盛岡市立見前南小学校 大阪府 貝塚市立葛城小学校 広島県 呉市立川尻小学校 大分県 大分市立田尻小学校

ラグウェルゲリラ出現場所

北海道 札幌市札幌市立栄小学校周辺 秋田県 秋田市旭南小学校 茨城県 かすみがうら市青葉台初等学部周辺 埼玉県 熊谷市立吉見小学校 神奈川県 藤沢市遠藤郵便局 京都府 綾部市綾部小学校

レーダードラゴン(ガンフェス限定)

レーダードラゴンのうち、ガンホーフェスティバルの現地でのみ入手できるモンスターです。全国各地でモンスターが異なります。

ディアラ

7×6盤面で十字消し+7コンボ以上をはあまり現実的ではないため、現時点ではディアラを優先して必要はないといえます。 ガチャキャラではないためアシストモンスターに設定することもできません。 一応無料で入手できる限定キャラなので機会があれば手に入れておくのも良さそうです。

ディアラの評価・編成例はこちらから確認できます。

グラト

グラトパーティーを組む場合、出来るなら水染め。ただ水属性には6色陣のスキルを持っているキャラクターが非常に少なく、ラグナログドラゴンのようなモンスターが必要です。 リーダースキルが非常に強力なだけに、サブが少ないのが非常に残念な気持ちになります。 グラトの評価・編成例はこちらから確認できます。

ウォレス

木の2コンボで2倍、毒の十字で5倍出すので、その3コンボでも100倍出ます。ウォレスを実用的に使うのであれば、木の2コンボと十字消し1つが基本になると思います。

非常にHPが少ないのが欠点なので、殴り合いには向いていません。ウォレスパで行く際はバッジはHP強化などにしてあげるとよいでしょう。

ウォレスの評価・編成例はこちらから確認できます。

アムネル

常時16倍、最高144倍の高火力リーダースキルは強力!ドロップを3個以下で消せないというキン肉マンやノクティスと同じリーダースキルですが、回復十字でダメージを半減しつつ高火力が出せるので非常に強いですね。サブを2way持ちのモンスターで染めてあげると強いのではないかと思います。

アムネルの評価・編成例はこちらから確認できます。

エナ

クリスタルディフェンダーズコラボの曲芸師や、ゴッドフェス限定モンスターのガディウスのように、回復ドロップを複数回消すことで倍率が発生するタイプのリーダースキルです。

加えて、十字消しするたびに攻撃力が上昇していくオマケつきです。系統としては、軽減+十字消しのリーダースキルを持つ、ダンタリオンが一番近いでしょうか?

ただし、回復ドロップを3コンボ、つまり9個も必要とするので、条件としてはかなり難しいものになっていると言えるでしょう。

エナの評価・編成例はこちらから確認できます。

レーダードラゴン(レーダー限定)

レーダードラゴンのうち通常の降臨ダンジョンには出現せず、パズドラレーダーからのみ獲得できるドラゴンです。

宝剣龍・ドラクリスト

「宝剣龍・ドラクリスト」はリーダーとして向いているモンスターです。

パズドラ 宝剣龍・ドラクリスト 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/dracrist.html

LSが「HP満タン時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力が2.5倍。」、スキルが「最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。」というもの。

LFも「ドラクリスト」であれば100倍もの火力が出ます。

条件自体も簡単ではありませんが、そんな難しくないので良モンスターと言えるでしょう。

絶海龍・ウェルドール

「絶海龍・ウェルドール」は水パのサブとして優秀なモンスターです。

パズドラ 絶海龍・ウェルドール 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/whale.html

LSは「 水属性のHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。」、スキルは「4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。

ただ「ウェルドール」の魅力はスキルではなく覚醒スキルの方。

「ウェルドール」にはなんとスキルブーストが5つも付いているんです。

水パでスキルターンが重いモンスターのいる時は、「ウェルドール」に頼みましょう。

緑冥龍・ラグウェル

「緑冥龍・ラグウェル」はサブとしてまぁまぁ使えるモンスターです。

パズドラ 緑冥龍・ラグウェル 引用:http://pad-x.gungho.jp/dungeon/raguel.html

LSは「木属性の回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。」、スキルが「敵のHPが5%減少。」。

レーダードラゴンという事ですから、もう少しパンチが欲しいところですね。

レーダードラゴン(ダンジョンに出現)

「ノア=ドラゴン」→「ガイア=ドラゴン」→「ゼウス=ドラゴン」→「ヘラ=ドラゴン」→「ヘパイトス=ドラゴン」の順番で登場していますので、昨日のレーダードラゴンが何か確認すればその日のドラゴンを予想出来ます(変更になる場合もあります)。

聖舶神・ノア=ドラゴン

「聖舶神・ノア=ドラゴン」はレーダードラゴンの中でもそこまで強い方ではありません。

引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSは「水か闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍。神タイプのHPが1.5倍。」、スキルは「全ドロップを水ドロップに変化。敵全体を超絶毒にする」というものでリーダーとしてはもちろん役不足と言った感じ。

スキルは水パには使えるものの、最短25ターンと考えると「ノア=ドラゴン」をわざわざ使う必要性が感じられない。

なのでさっさと「ネプチューン=ドラゴン」を進化させる為の素材にしちゃいましょう。

起源神・ガイア=ドラゴン

「起源神・ガイア=ドラゴン」は多色パのサブに向いているモンスターです。

パズドラ ガイアドラゴン 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。」というもの。

もちろんLSスキル自体は少し物足りないものの、スキルが優秀。

ドロップを多色変換するだけではなく、ダメージを軽減という事ですから他の変換モンスターがないなら真っ先にこれを組み込んじゃいましょう。

全能神・ゼウス=ドラゴン

はい、出ました「全能神・ゼウス=ドラゴン」

「ゼウス」のドラゴンですから神々しいですねぇ!

パズドラ ゼウス=ドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「5属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが35%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。」と両方とも強力。

でも使うのであればリーダーかなぁという気もします。

LFも「全能神・ゼウス=ドラゴン」であれば最大火力が144倍ですからね!

しかし条件がちょっと難しいというのが少しネック。

「ラードラ」の進化素材モンスターなので、「ラードラ」を持っている方は思い切って使っちゃいましょう。

暗黒神・ヘラ=ドラゴン

「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」もリーダー向きのモンスターです。

 

ヘラ=ドラゴン パズドラ 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html

LSが「強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。」、スキルが「敵のHPが30%減少。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。」というもの。

LFも「暗黒神・ヘラ=ドラゴン」であれば36倍の火力を出すことが可能。

条件もゆるいので簡単に最大火力を出すことが出来るんですね。

なのでまともに使えるリーダーがいないというのであれば「ヘラ=ドラゴン」を使うというのも良いでしょう。

「ヨミドラ」を持っているのであれば、「ヨミドラ」の進化素材に使いましょう。

鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン

「鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン」は火パのリーダーとして優秀です。

パズドラ ヘパイストスドラゴン降臨 引用:https://pad.gungho.jp/member/padr_dungeon/160314_dungeon.html#event4

LSが「火属性の攻撃力が2倍。神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。」、スキルが「光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。」というもの。

つまり常時5倍の火力が出せるわけです。

パズル力やコンボ数を気にしなくても5倍出せるのは強いですね!

「シヴァドラ」を持っている人は進化素材に使いましょう。

レーダードラゴンとは?

「レーダー ドラゴン」とは「パズドラレーダー」で入手する事のできるモンスターです。「パズドラレーダー」でゲットする事で、「パズドラ本編」でそのモンスターの「降臨ダンジョン」が出現します。

「降臨ダンジョン」をクリアすればそのモンスターが「パズドラ本編」で使えるようになるわけです。

各地で開始予定のガンホーフェスティバル現地で「ディアラ」「グラト」「ウォレス」「アムネル」「エナ」など新モンスターが配布される予定です。

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」関係のイベントがあれば、そこで出現する事もありますので(その場合は発表されます)注意深くイベント情報をチェックしましょう。

全文を読む

【パズドラ】モンハン上方修正!アマツマガツチのテンプレを一新!!

0
0

おいっすこんにちは、アメユリです。

先日モンハンコラボんの一部のキャラが上方修正されましたね。

その中でもアマツマガツチが大きく強化され、パーティがドラゴンタイプだけでなく、体力タイプも入るようになったので改めてテンプレを考察していきたいと思います。

アマツマガツチの性能

アマツマガツチの性能を見ていきましょう。

アマツマガツチ 主属性:水 副属性:光 タイプ:ドラゴン・体力

ステータス

レベル最大:HP9046、攻撃1622、回復62

+297:HP10036、攻撃2017、回復359

覚醒

バインド耐性×2、スキブ、封印耐性、操作延長、コンボ強化×2、追加攻撃、バインド回復

スキル

大竜巻

「ドロップのロック状態を解除。闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。」(最短8ターン)

リーダースキル

嵐の化身

「ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2倍。水の2コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大6倍。(4コンボ)」

考察

上方修正が入り、HPがさらに強化されたので+を振るだけで10000を越えるようになりました。

これはパズドラで初です。

覚醒もコンボ強化とバインド回復が追加されてかなり強くなりました。

もともとバインド耐性があり、バインドが効かないところにバインド回復がついたのでアマツマガツチだけでバインド対策は完結してしまうようになりました。

また、コンボ強化が合計で2つになったので、水の4コンボをしなくても7コンボしてあげれば十分な火力が出るようになりました。

リーダーとしてだけでなくサブとしてもかなり優秀なのでぜひ持っている方は育成して使ってあげましょう!

テンプレ考察

それではテンプレを見ていきたいと思います。

アマツマガツチパ テンプレ

覚醒ガブリエル

最近覚醒したガブリエルです。

覚醒ガブリエル 主属性:水 副属性:火 タイプ:体力・攻撃

ステータス

レベル最大:HP3888、攻撃1819、回復203

+297:HP4878、攻撃2314、回復500

覚醒

封印耐性、スキブ×2、水属性強化×2、自動回復、操作延長、コンボ強化

スキル

聖氷の審判

「光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの30%分HP回復。」(最短8ターン)

リーダースキル

氷天使の神意

「HP80%以上で、水属性の攻撃力が4倍。回復の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。」

考察

体力タイプパーティに入るようになったので覚醒ガブリエルはかなり適正のサブになりました。

適正になる理由としてはコンボ強化の覚醒があることと、スキルで水と回復ドロップを生成できる点です。

修正前は、覚醒アンドロメダがその役目を担っていましたが、覚醒アンドロメダを複数つまなくても覚醒ガブリエルで代用が効くようになりました。

基本的に2体攻撃がなくてもコンボ強化で攻めればよいので、2体攻撃覚醒は必須ではありません。

覚醒ガブリエルの場合、水属性強化を複数積んでいるので、水の火力は底上げすることができ、水ドロップが多い場合は列で消してあげればさらに火力が上がるのでいいですね。

覚醒ねね

続いて新戦国の神シリーズの覚醒ねね。

覚醒ねね 主属性:水 副属性:光 タイプ:攻撃・ドラゴン

ステータス

レベル最大:HP3508、攻撃1988、回復205

+297:HP4498、攻撃2483、回復502

覚醒

バインド耐性×2、封印耐性×2、スキブ×2、操作延長×2

スキル

寛仁姫の助勢

「バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。全ドロップを水、光、回復ドロップに変化。」(最短11ターン)

リーダースキル

五三桐の護紋

「ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が4倍。水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。」

考察

バインド回復としての役目はアマツマガツチだけで完結してしまいましたが、やはり陣スキルの相性がいいので覚醒ねねは外せませんね。

覚醒ねねだとスキルを使ってのバインド回復ができるのでアマツマガツチと使い分けができて便利です。

スキルで回復してあげればそのまま攻撃につなげることができますのでいいですね。

水華の喜女神・ウルカ

フェス限ヒロインのウルカ。

水華の喜女神・ウルカ 主属性:水 副属性:闇 タイプ:神・ドラゴン

ステータス

レベル最大:HP4525、攻撃1874、回復455

+297:HP5515、攻撃2369、回復752

覚醒

バインド耐性×2、バインド回復、操作延長×2、スキブ×2、封印耐性、コンボ強化

 

スキル

オールドロップスマイル

「全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。」(最短24ターン)

リーダースキル

黒天星舞踏

【7×6】盤面になる。火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。」

考察

コンボ強化覚醒を持っているので相性のいい水ウルカです。

スキルが重く、フロアの短いダンジョンでは使えないかもしれませんが、極限の闘技場などの長いフロアのダンジョンではソティスやヴィシュヌ対策に有効です。

フェス限ヒロインのあたり枠で入手難易度は高いですが、持っている方は入れてあげるとよいでしょう。

 

 

 

 

全文を読む

【オセロニア】5月15日までの「決戦!イベント」スケジュールはこちら!「タキリビメ」や「ヴェローナ」がゲットできる!

0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて5月12日からの「決戦!イベント」スケジュールが発表されました。

今回はその「決戦!イベント」スケジュールについて見て行きたいと思います。

「決戦!イベント」スケジュール

新たな「決戦!イベント」スケジュールが発表されました。

スケジュール日程は5月12日(金)12:00から5月15日(月)11:59までです。

 

イベントのラインナップ・報酬はこちら!

  • 決戦!ラグエル 報酬:ラグエル
  • 決戦!タキリビメ 報酬:タキリビメ
  • 決戦!マイヤ 報酬:マイヤ
  • 決戦!ヴェローナ 報酬:ヴェローナ
  • 決戦!エーデル 報酬:エーデル
  • 決戦!キャッシドルハ 報酬:キャッシドルハ
  • 決戦!夢喰い獏 報酬:夢喰い獏
  • 決戦!インフェルノタイガー 報酬:インフェルノタイガー
  • 決戦!イーゲル 報酬:イーゲル
  • 決戦!魔術実験隊666号 報酬:魔術実験隊666号
  • 決戦!ベル 報酬:ベル
  • 決戦!マウィ 報酬:マウィ
  • 決戦!コンスタディーナ 報酬:コンスタディーナ
  • 決戦!ステラドラゴン 報酬:ステラドラゴン
  • 決戦!アルフェッカ 報酬:アルフェッカ
  • 決戦!ティラーシャ 報酬ティラーシャ
  • 決戦!古代樹竜・アルベ 報酬:古代樹竜・アルベ
  • 決戦!イモードラ 報酬:イモードラ
  • 決戦!フムーガ 報酬:フムーガ
 

この中からいくつか気になる報酬モンスターの進化後の姿を見て行きましょう!

 

[清流姫]タキリビメ

まずは「[清流姫]タキリビメ」です。

こちらは「決戦!タキリビメ」で手に入る「タキリビメ」が進化した姿ですね。

それではどんな能力なのか見て行きましょう!

[清流姫]タキリビメのステータス

HP:1302 ATK:689 属性:神属性 印:天界印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:なし ※レベル最大時のステータスです。

[清流姫]タキリビメのスキル:水郷の守り

防御:この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを40%にする。 ↓ スキルレベルMAX 防御:この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを20%にする。

[清流姫]タキリビメのコンボスキル:炸裂水泡

[リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が3枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大2300の特殊ダメージを与える。 ↓ スキルレベルMAX [リンク]特殊ダメージ:ターン開始時、盤面に自分の神駒が3枚以上のとき発動。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大3500の特殊ダメージを与える。

[清流姫]タキリビメの進化素材

  • 狼のメダル×5
  • 蜂蜜×5
  • 闇物質×5
  • 賢者の水差し×5

[清流姫]タキリビメの感想

「[清流姫]タキリビメ」は防御系のモンスターですね。

「[清流姫]タキリビメ」のスキルは「この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを20%にする。(スキルレベルMAX時)」という内容。

20%というと1500のダメージが300になるわけですから、これは良い防御スキル!

[剛力乙女]ヴェローナ

次に「[剛力乙女]ヴェローナ」です。

こちらは「決戦!ヴェローナ」で手に入る「ヴェローナ」が進化した姿ですね。

では「[剛力乙女]ヴェローナ」の強さを見て行きましょう。

[剛力乙女]ヴェローナのステータス

HP:1032 ATK:626 属性:神属性 印:天界印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:なし ※レベル最大時のステータスです。

[剛力乙女]ヴェローナのスキル:ディバイン・シールド

防御:この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを30%にする。 ↓ スキルレベルMAX 防御:この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを10%にする。

[剛力乙女]ヴェローナのコンボスキル:天衝一渾

特殊ダメージ:ターン開始時のHPが15%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの1.7倍の特殊ダメージを与える。 ↓ スキルレベルMAX 特殊ダメージ:ターン開始時のHPが15%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの2.5倍の特殊ダメージを与える。

[剛力乙女]ヴェローナの進化素材

  • 破魔矢×5
  • 六分儀×3
  • アダマンタイト鈴×3
  • マナの書

[剛力乙女]ヴェローナの感想

「[剛力乙女]ヴェローナ」は防御と攻撃両方いける感じのキャラです。

スキルは「この駒がキャラ駒にひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージを10%にする。(スキルレベルMAX時)」というもので相手の攻撃をほぼ受けません。

コンボスキルは「ターン開始時のHPが15%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの2.5倍の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」というピンチの時に役立つスキル!

[輝星竜]ステラドラゴン

最後は「[輝星竜]ステラドラゴン」です。

こちらは「決戦!ステラドラゴン」で手に入る「ステラドラゴン」が進化した姿です。

それでは能力について見て行きましょう!

[輝星竜]ステラドラゴンのステータス

HP:993 ATK:1110 属性:竜属性 印:幻獣印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:なし ※レベル最大時のステータスです。

[輝星竜]ステラドラゴンのスキル:龍燈の力

攻撃力アップ:角マスのみ発動できる。盤面で表になっている間、竜駒の基本ATKが1.1倍になる。 ↓ スキルレベルMAX 攻撃力アップ:角マスのみ発動できる。盤面で表になっている間、竜駒の基本ATKが1.3倍になる。

[輝星竜]ステラドラゴンのコンボスキル:必殺!人竜一刃!

攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.1倍になり、最大で2倍になる。 ↓ スキルレベルMAX 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、通常攻撃が1.3倍になり、最大で2倍になる。

[輝星竜]ステラドラゴンの進化素材

  • カッパーインゴット×5
  • ヒヒイロカネ鋼×5
  • チャンドラヴァルマン鋼×5
  • 幻牛の角×3

[輝星竜]ステラドラゴンの感想

「[輝星竜]ステラドラゴン」は自分の竜駒の能力を上げてくれるバフ系のキャラですね。

スキルは「角マスのみ発動できる。盤面で表になっている間、竜駒の基本ATKが1.3倍になる。(スキルレベルMAX時)」というもの。

例えばATKが1500だったら1950まで上がるのでおすすめ!!

全文を読む

【白猫】呪いの武器イベント攻略情報!極進化でより優秀な性能に!

0
0

呪われし武器のイベントが今回復刻しました。

呪い武器といえば被ダメが2倍になるデメリットと引き換えに火力が2倍になるというピーキーな武器という印象が強いかと思います。

今回のイベントでは、さらに難易度の高いクエストが追加され、そこで手に入る「祟られし~のルーン」で従来の呪い武器を極まで進化できるようになっています。

より強力な武器となっていますので、ぜひ進化させましょう!

【白猫】呪いイベント復刻!

呪いイベントの目的

この呪いイベントの目的は、序章で手に入る呪われし武器の完成に必要なイベントルーンを集めて呪い武器を完成させることです。

まずは、呪われし~のルーンで呪い武器を真状態まで進化させます。

次に、今回追加されたハードモードで手に入る祟られし~のルーンを集めて極進化させれば呪い武器完成になります。

呪われし~のルーン⇒225個

祟られし~のルーン⇒225個

以上のようにかなりのルーン数が必要になります。

ちなみに、~のルーンの~の部分は呪われしシリーズの武器種によって色が変わってくるということです。

例えば、現在開催されている呪われし弓だと橙のルーンということになります。

呪いイベントのクエストは一回クリアするとどのクエストも最大3個と少ないので周回を重ねる必要があります。

倍書などを使って周りましょう。

また、ジュエルに余裕がある方は3倍、5倍書を使用するのも検討してみてもいいかもしれません。

【白猫】呪いイベントで手に入る呪いシリーズの武器

 

呪いイベントの流れ

ここで、呪いイベントを攻略する上での大まかな流れを紹介したいと思います。

序章で呪い武器を手に入れる

まずは、序章クエストをクリアし呪い武器を手に入れましょう。

難易度は決して高くはないので容易にクリアできるでしょう。

各クエストをクリアする

次に、各ルートをクリアしていきましょう。

呪い武器ごとに職種縛りがあるうえ、難易度も非常に高いです。

各ルートの道順と出現する敵を把握して対策して挑みましょう。

周回してルーン集め

各クエストをクリアしたら、ルーンを集めるために周回しましょう。

各クエスト4回までしか挑戦できません(16:00にリセットされます)。

なので協力掲示板などを利用するとルーンがよりたまります。

また、相互フォローしている方同士でやるとより早く収集できるでしょう。

ハードモードに挑戦!

呪い武器を3段階目まで進化させると、次は祟られし~のルーンが必要になります。

ノーマルよりも何度も高く、HP、SP制限まであるためかなりのプレイヤースキルが求められます。

ソロでのクリアが厳しい方は掲示板などを利用して協力するのも1つの手でしょう。

呪いイベントで気をつけるべき敵

ここで、現在開催されている呪拳、呪弓イベントの気をつけるべき敵を紹介していきたいと思います。

呪拳イベント

まずは、呪拳イベントで各ルートの気をつけるべき敵を紹介していきたいと思います。

マンティコア

ノーマルモードのボスになっています。

スキルカウンターを持っているので、通常攻撃の強力なキャラで押し切るか、状態異常を付与しスキルで一気に撃破しましょう。

マジン種

ハードモードの上ルートにイナズマジン、中ルートにマグマジン、下ルートにフリズマジンが出現します。

属性を間違って挑むとどうあがいても倒せない相手なので、しっかりと弱点をつけるキャラを編成して挑みましょう。

ウェンディゴ

下ルートの中ボスとして登場します。

出現直後とHPが半分になったら、封印、SP回復無効と減少を付与する咆哮を放ってくるのでかわすか、アクセサリなどで対策しましょう。

武闘家だと分が悪いので弱点である炎属性を持ったキャラを編成しましょう。

ヘビーナイト

中ルートの中ボスになります。

スキルカウンターに注意しましょう。

打、雷が有効になります。

ケラウノス

上ルートの中ボスとして登場します。

スキルカウンターに注意するのと、武闘家は分が悪いので弱点である炎属性で攻め立てましょう。

霊獣キリン

ハードモードのボスになります。

まずは、両脇の氷を壊すとバリアがはがれます。

本体は、打属性に耐性があるので、強力な雷属性を持ったキャラを編成しておけば攻略が楽になるでしょう。

呪弓イベント

次に呪弓イベントの気をつけるべき敵を紹介していきたいと思います。

フレイム種

上ルートではフレイム種が出現します。

なので、必ず水属性を持ったキャラを編成するようにしましょう。

また、燃焼によるダメージが痛いので対策しておくと攻略が楽になります。

バフォメット

中ルートで中ボスとして出現します。

水属性が弱点になります。

また、デンジャラスモードになると非常に危険なので理想を言えば強力な水属性を持った高火力スキルで一気に倒してしまいたいところです。

ただ、もしデンジャラスモードになってしまったら落ち着いて回避に専念しましょう。

クジャタ

中ルートで出現します。

出現直後とHPが半分になったら封印付与の方向を放ってくるのでアクセサリなどで対策しておくか、フリックやスキルで回避しましょう。

突属性に耐性があるので、水属性キャラが有効です。

オウバンセイ

ハードモードのボスとして登場します。

オウバンセイはHPが一定以下になるとバリアをはろうとします。

バリアをはられると、デンジャラスモードになり、呪い効果がある方向を放ってきたりと非常に危険です。

バリアはヒット回数を重ねれば割れるので必ず割るようにしましょう。

まとめ:呪拳は中ルート、呪弓は下ルートがおすすめ!

現在開催されている呪拳、呪弓イベントの情報を紹介しました。

主に各クエストに出現する敵の情報を紹介しましたが、結論として呪拳では中ルート、呪弓では下ルートをおすすめします!

理由としては、呪拳では上と下ルートでは中ボスが打に耐性を持ち、呪弓でも同じくほかのルートの中ボスが耐性を持っているのでどうしても時間がかかってしまいます。

おすすめしたルートでは中ボスがどちらもヘビーナイトになっておりほかに比べて脅威が少ないうえダメージが通るので容易に突破できるかと思います。

また、ボスが各個霊獣キリンとオウバンセイと変わっているのでしっかりと対策して挑みましょう!

全文を読む

考え

0
0
頭脳だけではない、感覚的なセンスも必須級!一風変わった物理的パズルゲーム! 答えにつながる「線」を書き難問をクリアせよ!シンプルな物理的パズルゲーム! 『考え』は、自分で線を書き足しながら答えを探していくシンプルな物理的パズルゲームだ。頭脳だけではなく、ある程度のテクニックなども必要になってくる本作。プレイヤーは、レベルごとに出題される問題を「線」を書きながら答えを導いていく。操作自体は簡単で、線を描くための「スワイプ」のみというシンプルなもの。後はあなたのひらめきが重要だぞ!シンプルなように見えて意外と奥深く、センスも必要な本作。ぜひ一度遊んでみてはいかがだろうか。 『考え』は、答えが一つではないところが魅力的! 『考え』は、決まった解答がなく、答えが一つではないところが魅力的だ。大体の脳トレは決まった答えがあらかじめ用意されていて、自分の解答がそれと合致してないと不正解となってしまうことが多いと思う。しかし本作は、これ!という正解がないのが非常に高評価!自分の思い通りの線を描き、それがゲーム上に出現しターゲットを動かしながら答えを探していくので、人それぞれの答えが存在する。もちろん、だいたい同じような感じにはなると思うが、その過程で個性も垣間見れるのである意味面白い。 『考え』の攻略のコツは、自分の書いた線の軌道を読むこと。 『考え』は、自分の書いた線がどのように動くかある程度予測することが攻略のポイントの一つ。本作は結構自由度が高く、ターゲットではない物が動いてしまったり、気づいたらやたら線が多くなってたりすることが多い。少ない手数で正解するほどスコアも高くなるので、やみくもに線ばかり増やすのは禁物だぞ!1本の線を書き足したときに、それがどう動くか考えながら操作すると効率よく進められると思う。また、行き詰った時は「ヒント」を見ると、どこに線を引いたらいいか大体の位置を教えてくれるのでオススメだ。 全文を読む

【オセロニア】「黄金イクシラ」や「黄金フギンとムニン」など「黄金」シリーズのオススメキャラまとめ!

0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて5月5日から登場した「ゴールドラッシュガチャ」

今回はそんな「ゴールドラッシュガチャ」から排出される「黄金シリーズ」のキャラクターの中からオススメキャラを紹介して行きたいと思います!

約3400ダメージ「[黄金竜将]景光」!

1体目は「[黄金竜将]景光」です。

「金色・景光」が進化した姿ですね。

「[黄金竜将]景光」のスキルは「ターン開始時の盤面の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。(スキルレベルMAX時)」というもの。

「[黄金竜将]景光」のATKが1618なので、約3400ものダメージを相手に与えることができるんです!!

これはでかいですね、さすが「景光」です。

「盤面の総数が14枚以下」という発動条件もそこまで難しくはなく、簡単に高火力を出せて便利かと。

「[黄金竜将]景光」

【関連記事】 【オセロニア】2〜2.1倍の火力!!「景光」と「金色・景光」を徹底解説!

 

2400の特殊ダメージ「[黄金氷姫]イクシラ」!

2体目は「[黄金氷姫]イクシラ」です。

出ました、氷のお姫様!

こちらは「金色・イクシラ」が進化した姿ですね。

「[黄金氷姫]イクシラ」のスキルは「2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2400の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」というもの。

2枚以上ひっくり返せば確実に2400の特殊ダメージを与える事が出来るというのは安定感がありますよね。

コンボスキルも「2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。2000の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」という似たような内容になっているので非常に強力!

「[黄金氷姫]イクシラ」

【関連記事】 【オセロニア】自由と安定性どちらを取る?「イクシラ」と「金色・イクシラ」を徹底解説!

 

ATKが1.3倍「[黄金の双翼]フギンとムニン」!

3体目は「[黄金の双翼]フギンとムニン」です。

こちらは「金色・フギンとムニン」が進化した姿ですね。

「[黄金の双翼]フギンとムニン」は今回の新キャラたちの中でも強力な部類に入るキャラです!

「[黄金の双翼]フギンとムニン」のスキルは「盤面で表になっている間、自分のHPが減少するほど自分の神駒の基本ATKが上昇し、最大で1.3倍になる。(スキルレベルMAX時)」というバフ系のスキル。

自分のHPが削られれば削られるほど、神駒のATKが上昇していくスキルはありがたい!

出来れば序盤の方に角マスに配置しておきたいキャラクターです。

またAプラスモンスターなので、コストがSほどかからないのも魅力的!

「[黄金の双翼]フギンとムニン」

【関連記事】 【オセロニア】「ゴールドラッシュガチャ前編」のAランクキャラ「フギンとムニン」「リッチ」「牙刀」について徹底解説!

 

2200の特殊ダメージ「[黄金鮭]キムン・カムイ」!

4体目は「[黄金鮭]キムン・カムイ」です。

こちらは「金色・キムン・カムイ」が通常進化した姿ですね。

「[黄金鮭]キムン・カムイ」のスキルは「自分のデッキの駒がすべて神属性のとき発動できる。2200の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」というもの。

神属性デッキであれば確実に2200のダメージを与えられるというのはシンプルですが、強力!!

[黄金鮭]キムン・カムイ

 

時限回復スキル「[黄金蜂蜜]キムン・カムイ」!

5体目は「[黄金蜂蜜]キムン・カムイ」です。

こちらは「金色・キムン・カムイ」が闘化進化した姿ですね。

実は「金色・キムン・カムイ」は通常進化も闘化進化も両方とも強いんですね。

「[黄金蜂蜜]キムン・カムイ」のスキルは「発動した5ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。盤面の駒の総数×145のHPを回復する。(スキルレベルMAX時)」というもの。

5ターン後に盤面の駒の数だけ回復してくれるんですね。

もし総数が20であれば2900も回復してくれるのでありがたい回復スキルです!

「[黄金蜂蜜]キムン・カムイ」

 

【関連記事】 【オセロニア】攻撃と回復どっちを取る?「金色・キムン・カムイ」の分岐進化について徹底解説!

[黄金の堕天使]ベリアル

6体目は「[黄金の堕天使]ベリアル」です。

こちらは「金色・ベリアル」が進化した姿ですね。

「[黄金の堕天使]ベリアル」のスキルは「直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。通常攻撃ダメージの120%の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」というもの。

「[黄金の闘争者]ベリアル」のATKは1442なので、120%になると約1700の特殊ダメージを相手に与える事が出来ます。

通常攻撃ダメージの火力をバフ系のスキルなどで上げる事が出来れば、さらに特殊ダメージの火力も上がりますので、使い方によっては相手に大ダメージを与える事が可能です!

「[黄金の堕天使]ベリアル」

【関連記事】 【オセロニア】120%の火力と通常攻撃2倍どっちを取る?「金色・ベリアル」の分岐進化について徹底解説!

 

[黄金の飛翔]リーン&ゲイル

最後に「[黄金の飛翔]リーン&ゲイル」です。

こちらは「金色・リーン&ゲイル」が闘化進化した姿です。

「[黄金の飛翔]リーン&ゲイル」のスキルは「ターン開始時のHPが70%以下の時に発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。(スキルレベルMAX時)」というもの。

「[黄金の飛翔]リーン&ゲイル」はATKが1636なので1.7倍となると約2800ものダメージを相手に与える事が出来ます。

これはなかなかの火力!

しかも「[黄金の飛翔]リーン&ゲイル」の良いところはそれだけではないんです。

「相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。」という貫通能力も持っているんですね、頼りになる!

[黄金の飛翔]リーン&ゲイル

 

【関連記事】 【オセロニア】進化と闘化どっちが良い?「金色・リーン&ゲイル」の分岐進化の強さを徹底解説!

全文を読む

輪ゴムでシュート!

0
0
連続コンボで高得点を狙え!色々な演出が見れて楽しい輪ゴムのカジュアルシューティング コンボ数やフィーバーを上手く利用して高得点を狙え 「輪ゴムでシュート!」は指一本で操作出来るシューティングだ。操作はとても簡単でワンタッチで出来るアプリとなっている。画像の左下にあるバケツの絵と風向きをよーく見てタイミングよく放そう!バケツの絵が書いてある所より手前で放したりしちゃうと届かなかったり、行き過ぎると後ろの黒板に当たったり・・・。風向きや風速は毎回変わってくるのでちゃんと見て打つのが大事だぞ。また、バケツの手前にいるキャラがなんとも言えない可愛らしさなのでそこも是非チェックしてみてほしい。 「輪ゴムでシュート」の魅力はキャラの見た目! バケツの前や横にいるキャラがなんとも言えない可愛さ!ミスをしてこの人たちに消しゴムや黒板消しなどのアイテムをぶつけてしまうと・・・顔が!!あのゆるっとした顔の子が、急にこんな破壊力のある顔に!でもこのカットインも重要だったりするからクラスメイトにも当ててみてね。また、ミスをするとハートがなくなっていくから慎重に。チャンスは3回までだよ!後ろにある黒板には書かれていることが毎回違うし面白いからチェックしてみてね! 「輪ゴムでシュート!」の攻略のコツ プレイをするごとに所持ポイントがどんどん貯まっていくぞ!アイテムによってポイントも違ってくるから、高得点を狙いたい人はポイントを貯めて解禁していくのがオススメ!まだ解禁してないアイテムを解禁したい場合必要ポイントが表示されるのでそこからどのくらいポイントが必要なのかチェックしてみよう!所持アイテムを確認したければタイトルの右側にもちものをタップしたら今持ってるアイテムが確認できるぞ! 全文を読む

【オセロニア】実質2.28倍のバフスキルを持った『リールラ』の進化と闘化の性能を徹底解説&評価!

0
0

「エキストラパックVol.6 -天地の奔流-」より追加された「リールラ」!

竜デッキでの編成がメインになる進化の「[旗槍の竜騎士]リールラ」と汎用性が高い闘化の「[旗槍の竜騎士]リールラ」の2つに別れています。

どちらも倍率が高くアタッカーとして優秀なスキルとなっています。

そんな「リールラ」のステータスやスキル・コンボスキルについてみていきましょう!

リールラ

リールラ リールラ 【属性】 竜

【レア度】 A

【印】闘士印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 784

【ATK】 873

【スキル】 ツイストランサー 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていて、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 ブレイブスピア 「[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。」(スキルLv.MAX)

[旗槍の竜騎士]リールラ

[旗槍の竜騎士]リールラ 進化リールラ 【属性】 竜

【レア度】 A

【印】闘士印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 1204

【ATK】 1216

竜属性のA+駒の中では「1204」という高いHPを持っています!

竜デッキ編成がメインとなるので総HPが高くなるのはありがたいですね。

そして、ATKは「1216」も平均以上の値となっておりステータスは優秀なキャラと言えますね!

スキル性能・効果

【スキル】 ツイストランサー 「[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていて、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX)

進化後のスキルである「ツイストランサー」。

効果としては「通常攻撃が1.9倍になる」という高い倍率となっています!

基本ATKも高めなので、アタッカーとして優秀なダメージ源となります。

また、発動条件として①「デッキに竜駒が10枚以上」+②「2枚以上ひっくり返せるマス」となっています。

①の条件から進化リールラは竜デッキでしか発動することができないスキルとなっています。

また、②の条件があるので、スキルの最低倍率は「2.28倍」となります。

最低倍率でのダメージは、

1216 × 2.28 = 2772

となります。

A駒として優秀なスキルを持っています!

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 ブレイブスピア 「[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。」(スキルLv.MAX)

進化後のコンボスキルである「ブレイブスピア」。

効果としては「通常攻撃が1.7倍になる」となっています。

倍率は高いですが、「盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき」という発動条件があるので、辺や角にキャラ駒を残しつつX打ちを駆使しつつ使っていきたいですね。

発動できれば竜属性キャラの火力をさらに上げてくれるので優秀なコンボスキルとなっています。

『[旗槍の竜騎士]リールラ』の進化素材

カッパーインゴット × 5

ヒヒイロカネ鋼 × 5

チャンドラヴァルマン鋼 × 5

幻牛の角 × 3

[槍閃の竜麗姫]リールラ

[槍閃の竜麗姫]リールラ 闘化リールラ 【属性】 竜

【レア度】 A

【印】闘士印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 1134

【ATK】 1286

闘化リールラのHPは「1134」と進化時よりも低くなっていますが、それでも高い値となっています。

また、ATKが「1286」と進化時よりも高くなっています!

ステータス自体は進化時とともに優秀なものですね。

スキル性能・効果

【スキル】 烈空のエアロスピア 「攻撃力アップ:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。」(スキルLv.MAX)

闘化時のスキルである「烈空のエアロスピア」。

効果としては「通常攻撃が1.9倍」と進化時と倍率は同じになっています。

発動条件としては「2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動」となっています。

条件から実質倍率が「2.28倍」なので、ATKの高い闘化の方がダメージは大きくなります。

ただ、「2枚ちょうど」というのがちょっと使いづらい部分ではありますね。

しかし、編成デッキの制限がなくなっているので、混合デッキなどでも編成させることができます。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 疾風のスピンランサー 「攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。」(スキルLv.MAX)

闘化後のスキルである「疾風のスピンランサー」。

効果としては「通常攻撃が1.6倍」と進化時よりも倍率は高くなっています。

また、発動条件として「2枚以上ひっくり返せるマス」となっているので、最低倍率が「1.92倍」となります。

発動条件も難しくなく高倍率を出すことができるので使い勝手がいいです。

『[槍閃の竜麗姫]リールラ』の闘化素材

ガーグとギーグ × 2

ロックドラゴン × 2

進化と闘化どっちがいい?

竜デッキでのアタッカーとして使える進化と、汎用性の高いアタッカーである闘化。

どちらがおすすめかと言われれば闘化の「[槍閃の竜麗姫]リールラ」でしょう!

スキルの発動条件は難しくなくATKも高めになっているので使い勝手がいいです!

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images