Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【デュエルエクスマキナ】5/19~21日開催の新イベント「陰陽合戦記」を開催前に先行分析!

$
0
0

デュエルエクスマキナの5/19~21日の日程で開催される「陰陽合戦記」。

今回はイベントマッチのルールが開催前に公開されたので、ルールに基づいて徹底的に分析していきます!

デュエルエクスマキナ https://duels攻略.gamematome.jp/game/972/wiki/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81_%e9%99%b0%e9%99%bd%e5%90%88%e6%88%a6%e8%a8%98

陰陽合戦記とは?

「陰陽合戦記」とは、最強の陰陽術師を決める今回のイベントの大会のことです!

式神がユニットとしてバトルに登場するみたいですね。

式神や形代を使った戦略が大事になるみたいです!

報酬は恐らくですが、マナコインや召喚チケットだと思います!

ランキング上位を目指して豪華報酬をゲットして自分のデッキを強化できるチャンスです!

事前に準備を整えて、ランキング上位は間違いなし!

なお、参加するだけでも召喚チケットが貰えるみたいなので、ぜひチャレンジしてみてはいかがですか?

今回はユニットの配置が鍵となります!以下で詳しく説明致します。

陰陽合戦記イベントマッチのルール

今回の陰陽合戦記でのイベントマッチのルールについて説明していきます。

ルール詳細

今回のイベントマッチは、イズモの陰陽術で生み出される式神というユニットを使役して行われます。

まず、地形「陰陽式神陣」からは、ターン開始時に式神と呼ばれる特殊ユニットが召喚されます。

5種いる式神は、それぞれ配置が鍵となるスキルを持っています。なお、陰陽式神陣は破壊できないみたいですので注意しましょう。

また、地形「形代匣」は、自ユニットを左右に動かせるスペルカードを排出します。

非常に頭を使った戦略が重要となりますね今回のイベントは!

自分のユニットを移動させたり、式神をうまく使ったり、してうまくデッキと相性を組み合わせましょう。

イベント限定の地形とカードの紹介

今回イベントの限定カードと地形について説明致します。

陰陽式神陣

タイプ:地形

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ターン開始時、ランダムな『式神』を自フィールドに1体出す。この地形は破壊されない。

形代の匣

タイプ:地形

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ターン開始時、左行の形代:零式、右行の形代:零式を手札に加え、この地形を破壊する。

火行の式神

タイプ:ユニット

コスト:4

ATK:4

HP:4

効果:破壊時、同じ縦列の全ユニットを破壊する。自ターン終了時、このユニットを破壊する。

水行の式神

タイプ:ユニット

コスト:4

ATK:0

HP:4

効果:自ガーディアンのスペル詠唱時、このユニットに1ダメージ与え、自ガーディアンのライフを1回復する。自ターン終了時、このユニットを破壊する。

金行の式神

タイプ:ユニット

コスト:3

ATK:1

HP:1

効果:速攻:場に出たターンに攻撃できる相手ガーディアンへのダメージ時、イズモのカードを1枚手札に加える。自ターン終了時、このユニットを破壊する。 ※手札に加わるイズモのカードはデッキ外からです。

木行の式神

タイプ:ユニット

コスト:3

ATK:1

HP:1

効果:1マス前の自ユニットに速攻を与える。自ターン終了時、このユニットを破壊する。

土行の式神

タイプ:ユニット

コスト:2

ATK:2

HP:2

効果:破壊時、左右の自ユニットのATKとHPを+1する。自ターン終了時、このユニットを破壊する。

左行の形代:零式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を左マスに動かし、左行の形代:壱式をデッキ外から1枚手札に加える。

右行の形代:零式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を右マスに動かし、右行の形代:壱式をデッキ外から1枚手札に加える。

左行の形代:壱式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を左マスに動かし、左行の形代:弐式をデッキ外から1枚手札に加える。

右行の形代:壱式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を右マスに動かし、右行の形代:弐式をデッキ外から1枚手札に加える。

左行の形代:弐式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を左マスに動かし、左行の形代:弐式をデッキ外から1枚手札に加える。

右行の形代:弐式

タイプ:スペル

コスト:0

ATK:0

HP:0

効果:自ユニット1体を右マスに動かし、右行の形代:弐式をデッキ外から1枚手札に加える。

今回イベントマッチ大会のポイント

ほとんどが式神、形式中心となる戦いとなるでしょうね。

その中で、どんなデッキを構成するかがカギとなります。

私でしたら、破壊されてもルクソールデッキで組んで、コントロール型にして、破壊されても問題ないニュートラルカードを多く積んで、こちらが有利となる状況を多く作り出して戦略を立てていきますね。

とにかく戦略勝負なので、配置に注意して、相手の行動を先読みして盤面を維持しましょう。

 

 

全文を読む

【魔法少女☆RPG】「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」漫画第19話公開!

$
0
0

蒼樹うめ描き下ろしによるキャラクターが多数登場するスマートフォンゲーム「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」(iOS/Android向けアプリ 基本プレイ無料 ※一部アイテム課金あり)は公式サイトにて、16日(火)17時に漫画家・PAPAによるWEBマンガ「マギア☆レポート」の第19話を更新したと発表した。

漫画第19話公開。

 

ゲームをはじめる

<以下、株式会社アニプレックスの発表より抜粋>

【「マギア☆レポート」】

掲載URL http://magireco.com/ (「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイト内)) 

 

PAPAについて

マンガ家、イラストレーター。癒しと笑いにあふれた作風で人気を集める。

著書に「ミソニノミコト(全2巻)」、「魔法少女まどか☆マギカ」専門漫画誌

「まんがタイムきらら☆マギカ」で連載していた「まどか☆えんがわ(全3巻)」がある。

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」は、Magica Quartet原作の大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の世界で、新たなる魔法少女たちが様々な物語をつむぐスマートフォンゲームです。

ゲーム内に登場する新たな魔法少女たちは、「魔法少女まどか☆マギカ」でキャラクター原案を務める蒼樹うめが総勢10キャラ以上を描き下ろしております。

またゲーム内に登場する魔女原案を劇団イヌカレー(泥犬)が、オープニングアニメーションの制作をシャフトが、それぞれ担当しております。

ゲーム開発は「オルタンシア・サーガ –蒼の騎士団-」「アンジュ・ヴィエルジュ ~ガールズバトル~」など人気のスマートフォンゲーム開発を手掛けるf4samuraiが担当しております。

「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターたちもゲーム内に登場し、作品の世界観や魅力を最大限に引き出せるよう開発進行中で、2017年春に国内配信予定しております。

今後の「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の展開にご期待ください。

 

STAFF

☆ 原作Magica Quartet

☆ キャラクター原案 蒼樹うめ (「魔法少女まどか☆マギカ」キャラクター原案・「ひだまりスケッチ」著)

☆ 魔女原案 劇団イヌカレー(泥犬)(「魔法少女まどか☆マギカ」異空間設計)

☆ OPアニメーション シャフト (「魔法少女まどか☆マギカ」「シリーズ」アニメーション制作)

☆ 開発 f4samurai (「オルタンシア・サーガ –蒼の騎士団-」ほか)

☆ 脚本 f4シナリオチーム

 

ストーリー

舞台は新興都市、神浜市。

「わたしと、いっしょに戦ってくれる?」少女たちの出会いが、新たな物語をつむぐ。

奇妙な力に導かれ、魔法少女たちがこの町に集う。

そこは魔法少女がそのままの姿であり続けられる場所。

彼女たちは、魔女から新たな力を引き出して戦っていた。

「何が起きてるの……この町で……」

環いろはは、姿を消した妹・ういを追って、この町にやってきた。

いろはは、魔法少女たちとともにういの手がかりを探しはじめる。

やがて、見滝原市の魔法少女・暁美ほむらもこの神浜市にたどり着いた。

「この街の謎がわかれば、鹿目さんを救えるかもしれない……」

ふたつの町の魔法少女が交差して、もうひとつの希望が生まれる。

 

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」概要

■タイトル名:マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

(読み:マギアレコード マホウショウジョマドカマギカガイデン)

■配信:2017年春

■対応OS:iOS / Android

■価格:基本無料(一部アプリ内課金あり)

■公式サイト: http://magireco.com

■公式Twitter@magireco (https://twitter.com/magireco

■著作権表記©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners

<以上、株式会社アニプレックスの発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【モンスト】次の獣神化は闇属性?次回の獣神化モンスターとその性能を予想!

$
0
0

こんにちは!今回は現在確認可能な情報から次の獣神化キャラクターとその性能を予想していきます!

※あくまで予想ですので、参考程度にご覧下さい^^

次の獣神化は闇属性が濃厚!

まずはこの予想の理由からお話ししましょう。本日5月16日より、「祝・国内3400万人突破キャンペーン」が開催されました。

注目するのは5月22日から開始の週間ミッションです。普段より豪華になり、ミッション全クリアで合計で闇の獣神龍が2体とオーブ5個、獣神玉1個が貰えます!

実は今までの傾向ではここで貰える獣神龍の属性が次の獣神化に直結していることが多かったんです。つまり、今回の獣神化予想の本命属性は闇属性です!

獣神化予想の本命は徳川家康!

ズバリ私の本命予想は家康です。進化は貫通タイプマインスイーパーLアンチ重力バリアを持っています。神化も貫通タイプであり、アンチ重力バリアのみの単アビですが高ステータスを所持しています。

進化家康は攻撃力とHPが低いのですがスピードはかなり高いです。またマインスイーパーLにより地雷回収で攻撃力を2.5倍にできますので他キャラでHPを補えばステータス面で困ることはないでしょう。

イマイチな友情コンボと弱SSが欠点

進化は汎用性が高そうなアビリティを持っており、神化は高ステータスの貫通アンチ重力バリアと一見して強そうですがこの2体にはSSが弱いという弱点があります。

レーザーを放った後にホーミングで追い討ちをするタイプのSSを持っていますが、ギムレット以外のこのSSはあまり威力には期待できません。弱点を狙いづらいという欠点があるからです。

友情コンボは貫通ホーミング8と降臨キャラレベルですので火力の乏しさに追い討ちをかけています。

さらに適正クエストがほとんどありません。連れて行けるクエストは多いのですがどこに行っても妥協枠止まりです。例としてあげるならばメメントモリや不動明王、ツクヨミなどですね。どれも降臨キャラの方が使えてしまったりします。

徳川家康獣神化はSS強化で汎用性を一気に上げるか!?

もともと深刻な問題点はSSの弱さだけですので、SSをギムレット並みの威力に上げてくれるか全く別の乱打白爆発などのSSを搭載してくれれば活躍の場は広がります。

獣神化スペックということを考えると、ステータスは神化のものを引き継いでアビリティは進化を引き継ぐでしょう。友情コンボは超強貫通ホーミングあたりと白爆発ELとかになるでしょうか。

徳川家康

猿飛佐助がHANZO級に!?

エデン適正ガチャ限枠の底辺を支えているサスケです。一時期はエデン適正の座を手に入れたことで評価を上げたのですが、XFLAGの策略によりエデン適正キャラを大量に増加されてサスケは再び隅に追いやられました。

汎用性の高いアビリティは持っているのですが友情が弱くSSもそれほど強くなくステータスも突出して高くはありません。神化はステータスはそこそこあるのですがアビリティが亜人キラーMのみとギラギラに尖っています。

だいぶ前から倉庫番として頑張っていたサスケの同期の服部半蔵は今やリセマラランキング上位にも食い込んでくるような強キャラ「HANZO」として生まれ変わっています。

もうそろそろSASUKEを解放してもいいんじゃないでしょうか。そして霧隠才蔵の「SAIZO」化にも期待しています!

猿飛佐助の獣神化は神化のステータスにHANZO並みのSSを!

アビリティはそのまま進化のもので大丈夫そうです。ステータスは神化のものを持ってくるとして、狙うのはエデン適正上位の座とアカシャの適正への昇格、ついでにイザナギ零の適正です。

まず必要なのが強友情です。元がバーティカルレーザーLと拡散弾ですので、HANZOのような艦隊性能を持つと考えるとバーティカルレーザーは邪魔です。

なんとなくフェローレーザーが来そうな気がします。そしてサブ友情には拡散弾を進化させて超強貫通拡散弾ELとかなら友情火力は問題なくなりそうですね。

そしてもう一つ必要になるのが強SSです。これもHANZOを真似するとすれば8+12ターンとかの自強化でしょうか。アラジンのような使い方もできるようになりますのでかなりの強キャラになれるかと思います。

猿飛佐助

モンタナの獣神化がエルドラド最適性か!

初期の頃はアンチアビリティは無くとも高い攻撃力と自強化SSで暴れまわっていたモンタナですが、最近はめっきり使われなくなりました。

神化が実装されたものの、進化の方がまだ強いんじゃね?という声が多かったですね。実際私も神化してから1度も使ったことがありません。もちろん適正クエストはほとんどありません。

獣神化モンタナは別のモンスターに生まれ変わるか

これは強い点が魔王に対しての火力という限定的な部分しかありませんのでまるっきり性能を変える必要があります。

つまり運営側がある程度自由に作れる獣神化キャラとなりますので、5月19日に初降臨する新爆絶「エルドラド」の適正キャラに非常にしやすい立ち位置にいます。

残すべき部分といえばアンチワープくらいです。こればっかりは全く性能が読めません。AW+MS+魔王キラーMとかにしてくるでしょうか?ナナミやヒカリの活躍を考えると獣神化が楽しみなキャラですね!

モンタナ

全文を読む

【パズドラ】究極進化モンスターと素材一覧

$
0
0

最新の究極進化、転生モンスターと進化素材の一覧です。究極進化した状態から戻し方(究極退化)も掲載しています。

究極進化と素材まとめ

究極進化先のモンスターとその素材をまとめています。

最新の進化情報

火ミルがアーマードドロップによる進化で追加の可能性が高いです。

 

覚醒進化

英雄神シリーズや悪魔シリーズ、インド神シリーズでまだ覚醒進化が実装されていなかったモンスターがついに覚醒進化!!
進化後 進化素材
覚醒ウリエル 覚醒スルト、妖精森の女王・ティターニア、 火の宝玉×2、木の宝玉

覚醒ガブリエル

白虹の聖舶神・ノア、覚醒ヘパイストス、 水の宝玉×2、火の宝玉

覚醒ヤマトタケル

天下御免の大泥棒・石川五右衛門、 流砂の妖仙・沙悟浄、火の宝玉×2、水の宝玉

覚醒アンドロメダ

蒼響の龍楽士・ミオン、嵐翼の迅龍帝・スリーディア、 水の宝玉×2、木の宝玉

覚醒ペルセウス

鉄機王・スタージャスティス、 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ、木の宝玉×2、闇の宝玉

覚醒孫悟空

輝眼の龍僧・三蔵法師、 忠心の白猿臣・ハヌマーン、光の宝玉×2、木の宝玉

覚醒ベリアル

覚醒スルト、刻薄の凍冥魔・インディゴ、 火の宝玉×2、水の宝玉

覚醒ドゥルガー

夜行の屍霊龍・ドラゴンゾンビ、 忠

究極進化

天使シリーズとエジプト神の分岐究極進化や、星機神の究極進化が実装!!

注目はゴッドフェス限定モンスターのメタトロンの分岐究極進化!!

[table id=1042 /]

るろうに剣心コラボ 2月27(月)10:00頃~

劇中では最強とも言われる比古清十郎が新キャラで登場!あわせて3体の究極進化が発表されている。

[table id=546 /]

パズドラ5周年記念の25体 2月20(土)6:00頃~

55体の究極進化が発表され、そのうち25体の素材やステータスが発表。話題のウルカも究極進化が決定! [table id=544 /]

クローズコラボ 2月4(土)6:00頃~

クローズコラボからは5体が究極進化可能。坊屋春道と林田恵(リンダマン)などの究極進化が決定。

[table id=395 /]

オーディン=ドラゴンなど 1月31(土)6:00頃~

冥穣神・オシリスやオーディン=ドラゴンなどの一部モンスターが究極進化。覚醒インドラと覚醒ヴリトラは転生進化が決定。

[table id=398 /]

 

究極進化したモンスターを戻す(究極退化)

究極進化してしまったモンスターを元に戻すには、ルビリット、サファリット、エメリット、トパリット、アメリットの5体の素材を合成します。

究極進化をもとに戻す素材

注意しなければいけない点は、究極進化で得たスキルなどは元に戻ってしまいます。

このページ内の画像は(C)GungHo Online Entertainmentの公式サイトより引用しています。

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】最速!700ジェムを手に入れよう!5月下旬の地図『上級』のお題・報酬・クリア方法まとめ

$
0
0

本日5月下旬の地図が配布されてまだ間もないですが、今回も例によって『初級』と『上級』の2種類の地図が存在します。

初級のお題を全てクリアすることで新たに配布される【5月下旬の地図 上級】。

こちらの記事ではそんな上級のお題内容と、クリアの方法を最速でまとめましたので攻略の参考にしてください!

お題をすべてクリアしてジェムを貰おう!

5月下旬の地図【上級】の概要まとめ

初級のお題7つを全てクリアすると新たに配布される5月下旬の地図【上級】。

上級ではお題も増えて全部で9つのお題をクリアしなければならず、難易度もグッと上がっています。期間中に9つ全てクリアして、ボーナスのジェム×300個もしっかりと獲得していきましょう!

5月下旬の地図【初級】の詳しいお題や効率の良いクリア法はこちらの記事にまとめてありますので、初級のクリアがまだの方は是非ご覧ください!

→【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】5月下旬の地図が配布!お題をクリアして1200ジェムを手に入れよう!効率の良いクリア方法と」報酬まとめ初級編

5月下旬の地図【上級】のお題とクリア報酬一覧

上級はお題も増え難易度も上がったので、報酬も少し豪華になっています。

[table id=1096 /]

これら9つのお題をすべてクリアするとボーナスで更に×300ジェムを獲得することができます!5下旬の地図上級では全てクリアするとトータルで

  • ジェム×700
  • ほじょとくぎ強化玉×1
  • こうげきじゅもん強化玉××1
  • ほじょじゅもん強化玉×1
  • 隠れた財宝のカギ×1
  • はぐメタチョコレート×1
が手に入ります。初級よりジェムが多く貰えるのが嬉しいところ!

期間中にはすべてクリアし必ず手に入れましょう!

5月下旬の地図【上級】のお題クリアの仕方まとめ

初級を素早くクリアすれば上級は比較的ゆっくり、残りの時間をフルにかけてクリアしていくことができます。

基本的に回数をこなさなければならない内容のお題が多いのも特徴で、初級地図をスムーズにクリアすべきなのは上級の地図をクリアするためでもあるのです。

「お題1:ソロプレイでダンジョンを7回クリアしよう!」の内容と優先度

このお題に関しては特にコツもなく、マルチプレイでなければすべてのクエストが対象なので、後回しにしてしまって良いでしょう。

普通にイベントなどのクエストをこなしていれば、いつの間にかクリアになっています。

特に「お題3」と「お題9」よりは後回しにすることで、意識せずとも3回~4回は消費できます!

「お題2:マルチプレイでダンジョンを5回クリアしよう!」の内容と優先度

お題2に関しても特に難解なことはなく、マルチプレイであれば回数にカウントされます。

しいていうのであれば、これをクリアしようとする際に「お題5」の【魚介サラダ】を食べるようにすれば、マッチングした人たちも喜ぶかもしれませんね!

しかし強引にそれにしようとして、食べ物を合わせないとマッチングから外されてしまうので注意が必要です。

「お題3:ソロプレイで職業神の聖堂を3回クリアしよう!」の内容と優先度

お題3の「職業神の聖堂」では各上級職の特徴を持った【職業神レオダーマ】と戦って勝利しなければならない、この地図の一番の難関なお題である。

職業神の聖堂は、今は1日1回スタミナ0のキャンペーンを行っているので、スタミナの心配はないのですが、一番難易度が低いクエストである「○○(上級職名)の目覚め」ですら推奨レベルが40となかなかの難度です。

余り自信がない方や、レベルの低い方は比較的クリアが簡単な「賢者」「魔法戦士」「スーパースター」のいずれかを選び挑戦することをオススメします。

対象の職業は経験値が5倍になりますので、レベルアップもかねて1日1回は挑戦してみてはいかがでしょうか?

既に攻略ができている中・上級者の方は「○○の探求」や「○○の極致」の方がドロップアイテムの確率も高く、獲得経験値も多いのでオススメです。

「お題4:つぼ・タルを7個壊そう!」の内容と優先度

お題4はその他のお題をこなすついでに忘れずにつぼとタルを壊せば恐らくいつの間にか達成できてると思います。

特に優先的に行う必要はないでしょう。

「お題5:魚介サラダを食べてクエストに3回挑戦しよう!」の内容と優先度

特に難易度の高いお題ではありませんが、もし魚介サラダが少なかったり足りない場合はキッチンで作っておきましょう。

【魚の切り身】×3・【しゃっきりレタス】×2・【びっくりトマト】×2の材料さえあれば1つ作成可能です!生産時間は30分と長めなので、お金を払ってすぐ完成させてしまっても良いかもしれません。

まだ初級地図を攻略中の方は作っておくのもありですね!

「お題6:どうぐ工房でどうぐを3回作ってみよう!」の内容と優先度

こちらも、常に工房を稼働している人は事前に予約しておいたものを受け取るだけでクリアとなるので、どうぐを常に作っている人であれば気づいたらクリアしていることでしょう。

「お題7:マップ画面でキラキラを7個見つけよう!」の内容と優先度

キラキラの取り方は初級の時と同じですが、キラキラは一度に5個までしか取れません。優先的に2つ以上は先にとっておきましょう!

「お題8:モガふり探索隊で7回探索してみよう!」の内容と優先度

こちらは初級で案内した通り、1回分を残しておけば1日分のモガふり回数で済みます。初級をクリアするのに時間をかけてしまうと期間が少なくなり大変なので、なるべくやれる内にやってしまおう。

「お題9:はぐれメタルを3匹倒そう!」の内容と優先度

お題9は【メタルのカギ】か【はぐメタのカギ】を持っているのであれば早めに行ってしまいましょう!

特に【はぐメタのカギ】があれば1回でクリアできるだけでなく、大量の経験値を入手できます。さらに報酬が【はぐメタチョコレート】なので、出発前にためらいなく【はぐメタチョコレート】を使うことができるのも魅力です。

このお題のために【はぐメタのカギ】を1つは常備しておきたいですね!

全文を読む

【モンスト】新爆絶のエルドラドのギミック予想!PUWの利用が必須!?

$
0
0

今回は新・光爆絶のエルドラドのクエストギミック予想をしていきます。

まず、現時点で分かってる所をおさらいしていきましょう!

現時点で分かっていること

モンスターストライク公式YouTube・モンスターストライク公式サイトに基づいて振り返っていきます。

クエスト名

「目眩く幻惑の黄金郷」

初日降臨

2017年5月19日(金)20:15~22:15

神化素材

モンスター名 必要数
イザナギ零 3
カルマ 3

クエストに関するギミック等

パワーアップウォールの出現

PUW

PUW

※触れた「パワーアップウォール」の数に応じて、攻撃力がアップ!

※敵に触れた時点で「パワーアップウォール」の効果はリセットされます。また、「パワーアップウォール」の効果は、ターン毎にリセットされます。

ここからは、分かっていることから更にどんなものなのか、こういう仕組みなのではないか、ということを考えていきましょう!

パワーアップウォールについて考察!

パワーアップウォールを分かっている範囲・分かっていない範囲の面から予想していきます。

公式から発表された、パワーアップウォールのおさらい

公式からの発表では、触れた数に応じてパワーアップするということなので、壁ドン系のSSのように触れれば触れるだけ攻撃力が増すということになります。

そして、敵に触れてしまったらそれまでのパワーアップ効果は切れてしまうということ。

そして、その効果はそのターンのみであるということ、次のモンスターに効果を譲渡したり、次ターン弾く時には残っていないということになります。

パワーアップウォールを考察!

・このパワーアップウォールに規則性があるのかどうか。

PUW

画像では左側面、上側、右側面に展開されていますが、その順序があるのかどうかということになります。

例えば、左側面がレベル1のウォール、上側がレベル2のウォール、右側面がレベル3のウォールであった場合、左触れて→上触れて→右触れないとパワーアップしないということになります。

上からや右から触れた場合は、レベルが1段階、2段階飛びますので、その効果は無効化されるので、必ず左→上→右という順番で触れないといけなくなります。

・友情コンボの「攻撃力アップ」との比較

友情コンボにも攻撃力アップという友情コンボあるモンスターがいますが、パワーアップウォールとどのくらい攻撃力の上がる度合いが違うのか、もちろん、ギミックとして出現している「パワーアップウォール」の方が高いとは思いますが、攻撃力アップとの差はどれくらいなのかということになります。

・攻撃力アップからの逆算

攻撃力アップということは、敵のHPが多いor敵の防御力が凄まじく高いというパターン分けができますが、果たしてどちらになるのか。

超絶クエストのカルマでもあるように、敵が硬かったりすると防御力ダウンする雑魚が出現するはずなので、その雑魚が出現するのか、それともしないのかという点も気になります。

・パワーアップウォールを駆使する

クエスト攻略にあたり、パワーアップウォールを駆使しないとクリアできないとは思いますが、敵に1度触れるとリセットされるので、あの画像のようにパワーアップと中ボス、もしくはボスだけならいいですが、普通に雑魚とかいる場合は、撃種が反射のモンスターよりも貫通の方が使いやすいのではないかと思われます。

イレギュラーバウンド、俗に「イレバン」と呼ばれるものがありますが、そが出てしまった場合は、負けてしまったりする可能性があるので貫通で確実に壁を往復する方が無難ではないかと思います。

自分のいる位置がパワーアップウォールを張られている側だといいですが、四隅とか真ん中だと全部のパワーアップウォールを触れるのが困難になるかと思います。

例えが、超絶クエストのメメントモリになりますが、マインスイーパー枠を反射にするか、貫通にするか、になりますが、珊瑚やアポロを使ってる方が多いので、その弾く軌道に制限がある場合は貫通の方がいいかと思われます。

ギミック予想!

光属性の超絶クエストや爆絶クエストは、基本的に初見殺しになりがちなので、何か他のギミックがあるのではないかと思います。

イザナギでは、初の火属性、水属性、、木属性のイザナミ、ヤマトタケル、クシナダと進化前が出てくるパターンで、光属性のクエストだから闇属性を編成したらいいという概念を覆されます。

大黒天では、重力バリアでもダメージウォールでもなく、ワープと地雷というサブギミックの組み合わせとなり、雑魚の被ダメージが痛いというクエストでした。

イザナギ零では、イザナギが分かっていますので、その流れとは分かっていましたが、魔法陣との組み合わせや零シリーズはキラーがあるのでモンスター編成に縛りが絡んでくるクエストでした。

カルマでは、各闘神が出たり、中ボスやボスのHPを回復させられるというクエストでした。

エデンも、今となってはパターン化されましたが、初見の時は、ロキがあまり使えない、ルシファーでもないという反射タイプでの攻略はほぼなくなる、エビルインライトに倒されたりするクエストでした。

なので、何らかの面倒くさい感じではあると思います。

自分的には、黄泉が制限クエストでしたので、光バージョンの制限クエストだったり、第2爆絶で主流のブロック、エデンで出現しなかった、重力バリアやダメージウォールがあるのではないかと思います。

全文を読む

【ブレイブソウル】十刃・東仙要の新キャラクターカードが追加されるぞ!!

$
0
0

新キャラクター登場 5月16日から新登場! 22日15:59まで限定ガチャ開始!!

ブレイブソウルはイベントが次から次へと絶えずに発表され飽きること無く続けられますね! 先程、急遽発表された新キャラクターカードの発表及び限定ガチャのお知らせ!! 原作ではあまり人気のないキャラクターではありますが、名場面を作ったキャラクターでもありますよね! ブレイブソウルでは強いキャラクターなのか気になりますよね!!

新キャラクターは東仙要・ゾマリ・アーロニーロ

新キャラクターである3人は★6に覚醒可能!! さらに3人の強攻撃と必殺技には状態異常を付与する効果があるため、長期戦になりやすいイベントクエスト・共闘クエストで真価を発揮します!

東仙要はあまり強くはない!

東仙要の新カードは虚圏編の衣装ですね! ついに登場と言ったところ。 刀剣解放した姿は檜佐木、狛村との感動のシーンが蘇ります。 東仙要虚圏

ステータスは体力と攻撃が高い数値

体力と攻撃は現時点でトップ10に入る高い数値を持っていますが防御があまり高くなく、それを体力の高さで補うにはもう少し高い数値が欲しいところですよね。 ここはキャラリンクやアクセサリで補う形になるかと思います。東仙要ステータス

攻撃は遅いが強攻撃は範囲が広い!設置技には火傷効果も!

攻撃力が高いので勿体無いのですが攻撃の速度が遅い(更木剣八・力並み)

強攻撃1は初期値で攻撃範囲が広く周りの敵を一気に攻撃可能! おススメは強攻撃の設置技! 敵巻き込んで複数回にわたりダメージを与えてくれます。 さらに火傷効果も付加されるので、体力の高い敵と対戦するときは重宝するはず! 東仙要・虚圏攻撃

必殺技には混乱効果が付与

必殺技は刀剣解放した姿で放ちます 東仙要虚圏必殺 あまり強い必殺技ではなく、さらに相手への混乱効果はあまり恩恵を受けられない。 混乱といえどやはり相手は動くので、今回の新キャラクターの他の2人同様、相手の動きを止めるか、ダメージを与える状態異常のどちらかであれば良かったなと思います。

キャラリンクには強攻撃クールダウンを

正直あまり強いとは言えない東仙要(虚圏衣装) 広範囲な攻撃と設置技が唯一の救い なるべく多く打てるように強攻撃クールダウンのキャラをリンクで付けましょう! アクセサリは高い攻撃力をさらに助けてくれる【チャッピーの義魂丸ケース】などがおススメ!!

 

ゾマリは広範囲すぎる強攻撃と遠隔タイプの通常攻撃が魅力的

原作では少ない登場シーンでしたのであまり強いイメージはないかもしれません! 筆者個人的に今回のガチャで一番の当たりではないかと思っています。 ゾマリ

ステータスはどれもトップ10には入らず

ステータスはそれぞれ平均点で、どれか特出して高いわけでもありません。 やはり、遠隔の通常攻撃と強攻撃がミソ ゾマリステータス

通常攻撃は5段!さらにすべての攻撃は確率で麻痺の状態異常付き!

強攻撃はどれも広範囲、さらに通常攻撃も遠隔攻撃で麻痺付! 相手の動きを止める手段がたくさんあるので格上の敵とのバトルでもかなりの戦力にりますよね! ゾマリ強攻撃

ステータスを補って余りあるキャラクター

とにかく攻撃範囲が広い! 必殺技のように画面上の敵にほぼダメージを与えることができます! そして遠隔攻撃によって敵から離れたところから安全に攻撃をすることが可能なのも魅力的です。 バトル・イベントクエスト・ストーリーどれをとってもかなりの戦力になってくれます!

アーロニーロは毒効果があるものの敢えて使う理由がない

原作ではルキアとの対戦した際に志波海燕に化けたことでルキアの動揺を誘ったことから、嫌われキャラクターに。 バトル自体は、ルキアが心を強くなるための糧になり、感動するものでした。 アーロニーロ

霊圧が高いがそれ以外は低いステータス

霊圧がトップ10(10位)に入るものの、それ以外は割と低く設定されており、モブ敵の攻撃であっても瀕死の状態になる場面に遭遇しやすいです。 ストーリでは普通のキャラクターとして使うことはできますが、バトルや高難易度イベントクエストでは対した戦力にはなりません。 アーロニーロステータス

全ての攻撃に毒の状態異常付き!

敵の体力を削っていくのにぴったりの毒効果を確率で与えることができます! しかし、範囲や威力は頼りない印象を受けます。 アーロニーロ強攻撃

使い何処として考えられるのはイベントクエスト

人気のあるキャラクターというわけでもなく、ステータスを見ても高い数値ではないため特に使い道がありません。 また、キャラリンク用と考えても毒の持続時間の減少というあまり恩恵を受けられないもの。 長期戦になりやすいイベントで、『毒を相手に付与➡強いキャラクターに交代して攻撃』というのがいい使い方かと思います!

上記理由でチームのリーダーにするプレイヤーはかなり少ないと予測されるので、コレクションとしては欲しいといった感じです。

 

好きなキャラクターがいない場合は無理してガチャを引かなくてもいいが、ゾマリは別格!

今回の新キャラクターはゾマリが大当たり! というより、使いやすさや強さなど戦力として考えると東仙要・アーロニーロとは別格です。 限定ガチャでは★5の出現が新キャラクターに限られるので、コレクションとして引くのはありかと思いますが、他のキャラクターを差し置いて使うカードかと言われればそうではないというのが正直なところです。全文を読む

詰めオセロ

$
0
0
ありそうでなかった詰将棋のオセロ版!120種類のお題クリアで相手を追い詰めろ! 「詰めオセロ」は指定されたお題にしたがって自分が勝つように碁石を置くゲームだ! 「詰めオセロ」は指定されたお題にしたがって自分が勝つように碁石を置くゲームだ!このゲームはオセロを最初からするのではなく、途中からスタートし、お題にしたがって自分が勝つようにするゲームとなっている!将棋ではこういうものアプリをよく見るが、オセロでは初めてみたのでとても新鮮だ!私もオセロは得意ではないのでこれで練習するぞ!これ意外と難しいぞ! 「詰めオセロ」の魅力はお題の豊富さにあり! 「詰めオセロ」の魅力はたくさんあるテーマにあるぞ!このゲームは画面上部にある「>」ボタンでお題を変えることができる!その種類何と無料分だけで120種類もあるのだ!それぞれのお題に目標値が設定されており、その目標値にするために碁石を置いていこう!前半は碁石を置く回数も多くないため何度か試せばクリアできるだろう!後半は碁石を置く回数も増えていくため先読みをしながら進めていこう。 「詰めオセロ」のコツは相手の動きを考え先読みすること! 「詰めオセロ」のコツは相手の動きを先読みすること!詰将棋と同じように相手がここに置いたらどう動くか!これを考えていくことがコツとなる!正直私はこういうのは苦手(笑)私は20ぐらいまでが限界でした!!!この記事をみたあなた!私の代わりに全部クリアしてください!(笑) 全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】イベント・地図攻略するためのカギの効果的な使い方まとめ!

$
0
0

星ドラユーザーのみなさん、毎月1日と16日にそれぞれ上旬の地図と下旬の地図がそれぞれ配られますよね。

それに、カギが貯まってしまってどう使ったらいいのか迷う人もいますよね。

今回はその悩み解消のための記事となりますので、参考にしてください。

【強化秘宝のカギ中級ダンジョン】みつけたどうぐ結果 【強化秘宝のカギ中級ダンジョン】みつけたどうぐ結果

カギは初心者にとっては宝、上級者にとってはお荷物!?

星ドラを楽しんでいるとたまに食の秘宝のカギ古の道具庫のカギなどを手に入れたりする時があります。

初心者にとってはまだ武器を鍛える材料が不足していて、さらにたべものを作る材料も不足しているわけです。

どちらもスタミナ1しか使わないので、手軽にカギを使って材料を集めることでしょう。

一方上級者にとって必要なのは強化の秘宝のカギ、メタルのカギ、はぐれメタルのカギ、メタルキングのカギぐらいなものです。

ゴールドが余っていることが多いので、隠れた財宝のカギは使わずにそのまま放置している人もいるぐらいです。

初心者と上級者とではカギの『重さ』が違うのでこういった違いが出るようになるのです。

実際に効率的に使うには…

効率的に使うにあたって、地図などのミッションがあるときに効率よく使いましょう。

効率的な使用例その1

例えば5月下旬の地図の中に『ソロで鍵付きダンジョンを2回クリアしよう!』というお題があった時に、カギが余っていれば一番余っているものを使えばいいのです。

でもそれだけじゃまだまだですね。

お題が重複している場合もあるので、さらに『つぼ・タルを5個壊そう!』とあった場合に、上記のお題と併せると、カギを使うのに最適なものは古の道具庫のカギ食の秘宝のカギということになります。

カギが余っている人は食の秘宝のカギを3つ使って食の扉・中級に挑むといいでしょう。

1回のダンジョンでつぼ・タルを3つ割ることができるので、一石二鳥なのです。

古の道具庫のカギを使ってもいいのですが上級だとつぼ・タルが出ないのです。

上級に挑むにはカギは4つ使用しますが、かといって上記と同じようにカギを2つ使用してつぼ・タルが出る中級に挑む気は上級者目線からすればないですね。

またお題に『ソロプレイでダンジョンを3回クリアしよう!』というのもあるので、ソロプレイなのでカギを使ってダンジョンに挑めば当然カウントされます。

これで一石三鳥ですね。

いや、カギが余っている人にとっては消化にもなるので一石四鳥でしょうかね。

効率的な使用例その2

強化の秘宝のカギは割と貯まりやすく、地味に使用可能です。

初心者の方でも無理なく使えますよ。

上記の様な地図のお題に即して使うこともできますが、もっと違う使い方もできます。

それはスキルのレベルを上げるために使う強化玉集め目的の為に使用することです。

新しい武器がガチャに登場するとそれを手に入れてスキルを鍛える際に、強化玉がなければ意味がありません。

なので、カギが一定数以上あれば定期的に使って強化玉を手に入れるわけです。

オススメなのはもちろんカギを2つ使った強化の扉・中級ですね。

うまくいけばトップの画像のように全て大強化玉で占めることも可能です。

ただほとんどの場合はあのようにはなりません。

実際やってみればぶき強化素材やぼうぐ強化素材だけの時もあるので、こうげきとくぎ玉が欲しいといってもその通りにならないのが現状です。

ちなみに私は2連続大きいものも含めて全部ぶき強化素材とぼうぐ強化素材でした。

欲しいものが手に入れないゆえに、思いっきりハズレを引いてしまった気分です。

大ぼうぐスキル強化玉以外、お目当ての強化玉を手に入れるために使う強化の秘宝のカギの数は平均で4~6つぐらいは消費してしまいますね。

効率的な使用例その3

これも地図のお題に沿って使うこともできますが、あと少しで転生できるといった時にメタルのカギを使ったりすることがあります。

基本的にはレベル上げのためにメタルのカギやはぐれメタルのカギを使うものですが、今回の使用目的はあと少しという微妙なところで転生出来ないといった人が使ったりする場合です。

転生前のレベル98の上級職で、あと8000ぐらいでレベル99になるとしたら私ならメタルのカギを2つ使ってメタルの扉・中級に挑みます。

はぐれメタルのカギを使えば経験値がオーバーしてしまってもったいないですからね。

道中に出てくるはぐれメタルを打ち漏らさずに倒せば少なくとも経験値10000以上は手に入りますので、レベル99にすることが可能です。

もしくは転生以外の理由でレベルの節目、つまりレベル50などのキリのいいところまで上げたい場合に使ったりします。

まとめ

カギは使いたい時にユーザーの判断で余すことなく使えばいいのです。

実際に上級者からすれば地図のお題をクリアするために使っている人がほとんどですね。

初心者の方でも地図のお題クリアのために無理なくカギを1個だけ使うなどして対応しましょう。

カギ自体最大99個までしか持てません。

間違ってカギを持ちきれませんでした、となってしまえば損なのでこまめに使うようにしましょう。

全文を読む

【キン肉マンMS】金カプセルで★6覚醒済超人ゲット!「★6シュラスコ族の長老 ミンチ」初登場!「即戦力!ウォーズタワー攻略ガチャ」開催中!

$
0
0

本日より、金カプセル排出で★6に覚醒後の超人をゲットできる「即戦力!ウォーズタワー攻略ガチャ」開催中! ウォーズタワーで活躍する7体の超人が確率UP!さらにLv&ボーナス値MAXで出現! 「有刺鉄線耐性/落雷回避/ロウ除去」のアビリティを持つ「シュラスコ族の長老 ミンチ」が本ガチャより初登場!!

さらにっ!春の大運動祭記念!11連ガチャ2回で、本ガチャ出現対象のすべての★6超人の中から、必ず1体が出現するシングルガチャ1回分がサービス! *シングルガチャ1回サービスは、本ガチャの「11連ガチャ」を2回引いたあとメッセージに送られます。  メッセージにて受け取り後、「ガチャ>サービスガチャ」より引くことが可能です。  (サービスガチャに有効期限はありません)

開催期間:5/16(火)12:00~5/18(木)11:59

初登場!!「シュラスコ族の長老 ミンチ」

<シュラスコ族の長老 ミンチ(★6)> 属性:闇 攻撃タイプ:反射 所属:シュラスコ族 ◆アビリティ  有刺鉄線耐性:有刺鉄線への接触時にダメージを受けない  落雷回復 特/ロウ除去:雷の落下時にHPが回復する/通過したロウを除去する ◆友情アタック  ミンチの怒り【特】:自身の周囲に怒りの雷を落とし感電させる技(コロシアムのみ) ◆必殺技  超能力【特】:宇宙超人大全を開き、その中へ周りにいる敵を吸い込みダメージを与える技(気絶効果あり)

まだまだいるぞ!絆覚醒済み確率UPの★6超人

<元”完璧・壱式(パーフェクト・ファースト) 悪魔将軍(★6)> *Floor5/7/8/9/14ランクイン超人 属性:闇 攻撃タイプ:貫通 所属:悪魔超人 ◆アビリティ  ダイヤモンドパワー強:一定量のダメージを無効化するバリアを展開する  電ロープ回復 中:電流ロープへの接触時にHPが回復する ◆友情アタック  ジェネラルコンビネーション【特】:自分の周りにいる敵を激しく乱打する攻撃 ◆必殺技  地獄の九所封じ スピン・ダブルアームソルト【特】:体を回転させながらダブルアームスープレックスを放ち攻撃力をダウンさせる技

<腕を奪ってパワーアップ アシュラマン(★6)> *Floor14ランクイン超人 属性:木 攻撃タイプ:貫通 所属:悪魔六騎士 ◆アビリティ  電ロープ回復 強:電流ロープへの接触時にHPが回復する  落雷回復 特/スタン回避 特:雷の落下時にHPが回復する/一定確率でスタン状態を回避する ◆友情アタック  竜巻放射【特】:全方位に竜巻を放つ攻撃 ◆必殺技  スピニング・トゥホールド【特】:相手の膝と足首を極め、さらに自ら回転して威力が増す関節技(スピードダウン効果あり)

<大魔王サタン支配 バッファローマン(★6)> *Floor12/13ランクイン超人 属性:闇 攻撃タイプ:貫通 所属:悪魔超人 ◆アビリティ  有刺鉄線耐性:有刺鉄線への接触時にダメージを受けない  異次元穴無効:異次元穴に吸い込まれずに通過する ◆友情アタック  4バウンドアタック【特】:ロープに4回バウンドしながらタックルする属性攻撃 ◆必殺技  悪魔殺法デビルシャーク【特】:リングの下に潜り込み、突き出したロングホーンで相手を切り裂く技

<キン肉王族長兄 キン肉マンソルジャー(★6)> *Floo6/11ランクイン超人 属性:火 攻撃タイプ:貫通 所属:キン肉族 ◆アビリティ  業火のクソ力 強:敵の攻撃を受けると次ターンの攻撃力がアップ  炎ロープ回復 強:炎ロープへの接触時にHPが回復する ◆友情アタック  フライングヘッドバット【特】:1体の敵を狙ってコーナーポストからダイブする攻撃 ◆必殺技  アタル版マッスル・スパーク【特】:上空から相手と背中合わせで覆いかぶさるようにキャンバスに激突させる技

<全太陽系を制圧 プラネットマン(★6)> *Floor2/4ランクイン超人 属性:水 攻撃タイプ:反射 所属:悪魔六騎士 ◆アビリティ  炎ロープブースト 特:炎ロープへの接触時に通常攻撃の攻撃力がアップする  異次元ホール除去:通過した異次元穴を除去する ◆友情アタック  プラネットリング放射【特】:近くの敵めがけて波状にプラネットリングを放つ技 ◆必殺技  超人ボール【特】:敵をリフティングし地球に変化させた後、転がすように蹴り飛ばしリング上の敵にダメージを与える   <地獄の悪魔騎士No.1 スニゲーター(★6)> *Floor1ランクイン超人 属性:光 攻撃タイプ:貫通 所属:悪魔六騎士 ◆アビリティ  有刺鉄線ブースト 強:有刺鉄線への接触時に通常攻撃の攻撃力がアップする  炎ロープ耐性:炎ロープへの接触時にダメージを受けない ◆友情アタック  フライングボディープレス【特】:1体の敵を狙ってコーナーポストからボディプレスを炸裂させ毒状態にする攻撃 ◆必殺技  エリマキ・スピンアタック【特】:エリマキトカゲに変身して襟巻を高速に回転させ、リング上を駆け巡り敵に突進する技

全文を読む

【オセロニア】16日から「猛コレ」開始!「ドラストロ」など強力な攻撃アップスキル持ちのキャラをゲットしよう!

$
0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて5月16日から「猛コレ」が開催されました!

今回はそんな「猛コレ」について見て行きたいと思います。

猛コレ

「猛コレ」とは!?

「猛攻コレクション(猛コレ)」の開始が発表されました。

期間は2017年5月16日(火)12:00〜2017年5月18日(木)11:59までです。

この「猛コレ」というのは攻撃アップスキルを持つ特定のキャラの出現率がUP×2するプレミアムガチャなんです。

なので攻撃力アップ系のキャラが欲しい!という方にとってはぴったりのガチャなんですね。

どんなキャラが排出されるのか気になりますよね。

というわけでまずは「猛コレ」の出現率アップされるキャラのラインナップについて見て行きましょう!

猛コレのラインナップ

  • 竜S ドラストロ
  • 竜S ハインリーネ
  • 竜S ベルーガ
  • 竜S レオノーラ
  • 竜S 氷竜・ユルルングル
  • 竜A ベノムバジリスク
  • 竜A  オルムバラス
  • 竜A  ゼールタント
  • 竜B イヌンダシオン
見ていただくと分かる通り、全員竜属性キャラクターなんですね。

やはり攻撃と言えば竜属性ってわけです!

逆に「毒コレクション(毒コレ)」は魔属性のみだったりと、その属性のみのコレクションガチャというのが他にもありますので面白いですね。

そんな「猛コレ」なのですが、実は「猛コレ」でしかゲット出来ない限定キャラクターというのが存在します。

いったいどのキャラなのかと言いますと・・・「ドラストロ」です!

他のキャラは通常のガチャなどでもゲット出来るのですが、「ドラストロ」は「猛コレ」でしかゲット出来ない特別なキャラなんですね。

なので欲しい方には是非この機会にゲットして頂きたい!

というわけで今回はそんな「ドラストロ」が進化した姿「[暴走する竜巨人]ドラストロ」の強さ・能力について見て行きたいと思います!

[暴走する竜巨人]ドラストロ

「[暴走する竜巨人]ドラストロ」です。

「[暴走する竜巨人]ドラストロ」は先ほども書いた通り、「猛コレ」にてゲットできる「ドラストロ」の進化した姿です。

いやぁ〜元々の「ドラストロ」の姿もいかついですが、進化してかなりいかつく・・そしてかっこよくなりましたね!!

というわけで今回はそんな「[暴走する竜巨人]ドラストロ」の強さ・能力について見ていきましょう!

まずは「[暴走する竜巨人]ドラストロ」のステータスからどうぞ!

「[暴走する竜巨人]ドラストロ」

[暴走する竜巨人]ドラストロのステータス

HP:1533 ATK:1680 属性:龍属性 印:幻獣印 コスト20 同キャラ使用制限:1 ランク:Sプラス C.V.:横田紘一 ※Lv最大時のステータスです。

 

「[暴走する竜巨人]ドラストロ」のステータスです。

竜属性キャラクターらしくATKが高く、HPが少し低いと言った感じの数値ですね。

ATKが1680というのはかなり高い!

ほぼ1700ですからね、これは頼もしいですよ。

かと言ってHPが極端に低いかと言うとそうではなく、HPも1533とそれなりにはあります。

あと「[暴走する竜巨人]ドラストロ」はSプラスキャラクターと言うことでコストは20、使用制限は1ですね。

これはまぁ仕方がないかと。

それでは「[暴走する竜巨人]ドラストロ」のスキルについて見ていきましょう!

一体どんなスキルなのでしょうか!

[暴走する竜巨人]ドラストロのスキル:ソウルスタンピード

この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。 攻撃力アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.1倍になる。 ↓ スキルレベルMAX この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。 攻撃力アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.3倍になる。

 

「[暴走する竜巨人]ドラストロ」のスキル「ソウルスタンピード」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「ソウルスタンピード」は「盤面で表になっている3ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.3倍になる。(スキルレベルMAX時)」と言うもの。

1.3倍は大きいですね!

例えばATKが1500だとすると、1.3倍になれば1950ものダメージを相手に与える事ができるわけですからね!

これはすごい!

「3ターンの間」という制約と「この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。」という発動条件がかなりネックかと。

10%もダメージを受けるのであれば3ターンと言わず、ずっと発動しておいて欲しいところですね。

[暴走する竜巨人]ドラストロのコンボスキル:破滅の猛撃

攻撃力アップ:自分のHPが減少するほど通常攻撃が上昇し、最大で1.8倍になる。 ↓ スキルレベルMAX 攻撃力アップ:自分のHPが減少するほど通常攻撃が上昇し、最大で2倍になる。

 

続いて「[暴走する竜巨人]ドラストロ」のコンボスキル「破滅の猛撃」です。

最大で2倍はいいですね!

ピンチの時に活躍するおすすめスキルです!!

[暴走する竜巨人]ドラストロの進化素材

  • チタンインゴット×3
  • マナリング
  • オリハルコンリング×3
  • 冥王の杖×3

まとめ:S駒を引いて火力をあげよう!

今回は「猛コレ」について見ていきました。

ちょっとデッキの火力が弱いなぁと言う方は是非引いて見てください!

全文を読む

【アイナナ】端正な顔立ちからは想像できないほどのアニメヲタク IDOLiSH7「六弥 ナギ」をピックアップ!

$
0
0

アイドリッシュセブンに登場するキャラクター達を、それぞれのSSRカードと共に掘り下げていくピックアップ特集。 今回は端正な顔立ちからは想像できないほどのアニメヲタク「六弥 ナギ」をピックアップ!

端正な顔立ちからは想像できないほどのアニメヲタク「六弥 ナギ」

『アニメの時間です…!リアルタイム視聴は信者のタスク!』 CV:江口拓也 北欧系ハーフ。甘い言葉ですぐ女性を口説く。 生まれ持った美貌と、天性のカリスマ性を持ちながら、母親が日本人だったことからこじらせた、アニメ好きという一面も持ち合わせている。 幼い頃は容姿や性格のせいで友だちがいなかったため、メンバーのことが大好き。

年齢:19歳 身長:180cm 誕生日:6/20 好きな物:女性 嫌いなもの:深夜アニメを邪魔する速報

見た目はどこかの王子様にもかかわらず、アニメヲタク。 母親が日本人の割には、日本語が明らかにおかしく、イントネーションも変。

華やかなライブ&ユニット衣装系SSRカード

【SSR】六弥 ナギ【屋内フェス】  タイプ:シャウト  センタースキル:シャウトバーニング   ユニットのシャウト値が50%の確率で大きくUP  アピールスキル:ダンス、ウィズ、ミー?  【Lv.1】Perfect判定を15回毎に38%の確率でスコア320UP <ラビチャ>  第1話:ゲームのやり方(信頼度5%)  第2話:ナギと陸(信頼度20%)  第3話:スカウト当時(信頼度40%)  第4話:ナギとTRIGGER(信頼度80%)  第5話:みんなでカラオケ(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒) 【SSR】六弥 ナギ【年末ライブ2】  タイプ:メロディ  センタースキル:メロディトルネード   ユニットのメロディ値が100%の確率でかなりUP  アピールスキル:仲間と共に、この日を夢見ていた+  【Lv.2】コンボ判定を19回毎に40%の確率でスコア675UP <ラビチャ>  第1話:偶然みたいな出逢いも(信頼度5%)  第2話:断腸の思い(信頼度20%)  第3話:決戦前夜(信頼度40%)  第4話:決着(信頼度80%)  第5話:抱負(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒)

プライベートな日常衣装系SSRカード

【SSR】六弥 ナギ【平凡な日常3】  タイプ:メロディ  センタースキル:メロディースプラッシュ   ユニットのメロディー値が50%の確率で大きくUP  アピールスキル:マイ・プリンセス+  【Lv.1】Perfect判定を15回毎に30%の確率でスコア200UP <ラビチャ>  第1話:日本語が上手(信頼度5%)  第2話:ネットスラングの使い方(信頼度20%)  第3話:お誘い(信頼度40%)  第4話:ナギに質問(信頼度80%)  第5話:ナギとのデートは…(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒)

NEXT Re:vale企画系SSRカード

【SSR】六弥 ナギ【お仕事2】  タイプ:ビート  センタースキル:ビートストロング   ユニットのビート値が100%の確率でかなりUP  アピールスキル:傅くのは貴方だけです+  【Lv.1】Perfect判定を19回毎に38%の確率で4秒間BAD以上をPerfectに変更 <ラビチャ>  第1話:企画スタート(信頼度5%)  第2話:執事研修(信頼度20%)  第3話:収録本番(信頼度40%)  第4話:ナギのステータス(信頼度80%)  第5話:NEXT Re:vale(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒) 【SSR】六弥 ナギ【雪景色の旅2】  タイプ:シャウト  センタースキル:シャウトバスター   ユニットのシャウト値が100%の確率でかなりUP  アピールスキル:ワタシはまだ本気を出していないだけ+   【Lv.2】26秒毎に37%の確率で判定領域を6秒間だけ縮小してスコアが1.3倍アップする <ラビチャ>  第1話:今度のNEXT Re:valeは!(信頼度5%)  第2話:守ろうの会(信頼度20%)  第3話:強引なナギ様(信頼度40%)  第4話:深夜の語りべ(信頼度80%)  第5話:なにがあっても(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒)

色んな衣装が楽しめるイベント系SSRカード

【SSR】六弥 ナギ【バレンタイン】  タイプ:メロディ  センタースキル:メロディトルネード   ユニットのシャウト値が100%の確率でかなりUP  アピールスキル:アナタはワタシだけの恋人です  【Lv.1】Perfect判定を18回毎に39%の確率でスコア440UP <ラビチャ>  第1話:バレンタインを学ぶ(信頼度5%)  第2話:ナギの紳士力(信頼度20%)  第3話:モンスターの饗宴(信頼度40%)  第4話:ナギの愛情(信頼度80%)  第5話:ハッピーバレンタイン(信頼度100%+Lv55+SSR覚醒)

それぞれのキャラクターの背景が分かると、ますますゲームが楽しめますので、ぜひご確認ください! *プロフィールは公式サイトより引用させて頂きました

全文を読む

シュートの国のアリス

$
0
0
あのアリスがまたシュールなゲームに!?飛んできたボールを蹴っていく究極の暇つぶしミニゲーム! 飛んできたボールをタイミングよく蹴っていく究極の暇つぶしゲーム! 『シュートの国のアリス』は、飛んできたボール蹴ってハイスコアを目指す究極の暇つぶしゲームだ。ふしぎの国の住人たちが今度はボールを蹴りまくり!?プレイヤーは、アリスをはじめとする人気キャラを操作しながら、飛んできたボールをひたすら蹴り返していく。操作自体は簡単で、ボールのタイミングに合わせて「タップ」でシュートするだけというシンプルなもの。バカゲー、クソゲーが大好きな人!ぜひ遊んでみることをオススメするぞ! 『シュートの国のアリス』は、不思議の国のキャラたちが登場するのが魅力的! 『シュートの国のアリス』は、あの不思議の国のキャラたちがたくさん登場するのが魅力的だ。「アリス」はもちろん、「チェシャ猫」や「帽子屋」などアリスファンであればピンとくるようなキャラばかり!ただ、結構シュールなデザインで描かれているので、ちょっと笑っちゃうかも…?キャラはコイン(ゲーム内通貨)を使用することでガチャでゲットできるぞ!また、キャラによって蹴り方が変わるので色んなキャラで試してみよう! 『シュートの国のアリス』の攻略のコツは、ボールの軌道をしっかり把握すること。 『シュートの国のアリス』の攻略のコツは、ボールの軌道をしっかり把握することだ。本作は、ボールの飛んでくる角度が毎回異なり、画面左側のいたるところが表れるぞ。そのため毎回同じタイミングで蹴ればいいや、という戦法は通じないので注意!遅すぎてもボールの判定をもらえないので、気持ち早めにタップすることをオススメする。上手くヒットすると「ゴール!」の高評価がもらえるので、自分の中のタイミングを見出してみよう! 全文を読む

【パズドラ】3人でワイワイ協力闘技場の立ち回りについて今一度考察!多くのユーザーからの声届け!

$
0
0

3人でワイワイマルチが実装されてから時間が経ちましたが、皆さん楽しめていますでしょうか?

今回は協力!極限の闘技場(神格の表裏/3人マルチ)の立ち回りを今一度考える、そして3人でマルチをするにあたって多くのユーザーが攻略中に思っていることを交えながら再確認して欲しいと思います。

なぜ今一度再確認する必要があるのか

これに関してはSNSや掲示板などで3人でワイワイマルチをするにあたって、ダンジョンクリア率や、自分以外のユーザーがパズルしているときの不満や疑問が時間の経った今もまだ止まないといったことからです。

ダンジョンに潜入するからにはどんな状況でもクリアを目指して欲しい、そして3人でマルチをしているわけなので尚更頑張ってほしい。

途中で切断したり、勝手に負けだと判断して適当なパズルで終わると他の人の気分も悪くなってしまいます。

しかし誰しも最初はどんな風に負けるのか身体で覚えないと分からない方もいます。

それは悪いことではなく、むしろ覚えようと努力しようとする姿勢が良いと思いますし、その程度は多目に見ることもできます。

一番手っ取り早いのは上手い人や強い人から学ぶことです。

それは簡単な事ではないので、上手い・強い人がまだまだこれからという地点にいる人を助けてあげるのがいいと思います。

マルチをハジドラにするためにも今一度立ち回りを確認し、楽しいマルチを作り上げていきたいと筆者は考えています。

協力!極限の闘技場(マルチ)をやっている時に思うこと

筆者含め多くのユーザーがここのフロアではこうしてほしいなどといった声を元に、各フロアで注意すべき点を載せて生きたいと思います。

B1

水皿の神使・河童を全力でワンパンしてほしいといった声があります。

理由としては、河童は水の目覚め99ターンを食らうからです。

水の目覚めの恩恵を受けるパーティーが3人共通である確立なんて微塵もありませんし、水属性以外のパーティーだった場合は水の目覚めが邪魔で仕方ないです。

上記のことから確実に河童は処理する事を頭に入れておくといいですね!

河童のHPは90万弱しかないのでらくらく処理が可能です。

B7

流砂の妖仙・沙悟浄と秀麗の智将軍・周瑜に注意です。

沙悟浄はHPが126万と軽く殴るだけで根性ラインまでいってしまい即死攻撃を受けてしまいます。

リーダースキルに軽減が付与されるキャラクターか、威嚇・反撃・軽減スキルを使い必ず対策してください。

周瑜は盤面を暗闇状態にする初回行動の後に根性ラインまで削れると非常に助かります。

削りきれなかった場合(20%以下にした)66,432ダメージ(連続攻撃)が飛んでくるため注意です。

なので根性ラインまで削る事を意識しましょう。

B8

覚醒ハーデスのみ注意してください。

先制99%攻撃を食らい回復しないまま、次のフロアへ進むのはあまり良くないです。

ある程度回復し体勢を立て直す時間は十分にあります。

B6でたまドラから食らったバインドを解除するチャンスでもあります。

B10

四神は次のフロア(B11)でぷれドラを確実に倒せるように、スキル溜めかターン調整を意識しましょう。

もしぷれドラのダメージを食らってしまうと、1体26000程のダメージを受けるので致命傷となります。

片方倒せるだけで楽になります。

B12

始まりの龍喚士・ソニア=グランがドラりんのエンハンス使用後の継界召龍陣・星龍帝は要注意!

35,150(2.5倍時:87,875)ダメージ(連続攻撃)が飛んできたらほぼ負けです。

グランのメッセージはちゃんと確認しておきましょう。

B13

絶メタは状況次第でスキルを溜めたりと体勢を立て直すチャンスです。

有効にターンを使い突破しましょう。

もちろん全員が万全の状態なら即突破でOKです。

B14

覚醒ソティスのみ注意。

3人の内B18で出現するヴィシュヌ用のダメージ吸収無効スキルを持っている人がいる場合のみ、ここで1人がダメージ吸収無効スキルを使ってOKです。

もちろん火力調整の利くパーティーなら無しで突破できると思うので、上手く突破できると尚良いです。

※基本ここまでに継承したダメージ吸収無効スキルが溜まる事はほぼ無いです。

B16

覚醒ヒノカグツチ・覚醒ラクシュミー・覚醒パールヴァティーなど面倒だが慎重に立ち回れば問題ない。

覚醒カグツチのみ根性まで削ってしまったら、スキルリセットが待っているので威嚇があるならすぐ使いましょう。

B18

秩序の創界神・ヴィシュヌのみ要注意。

ここでダメージ吸収無効スキルを使いきろう。

この後のフロアではダメージ吸収無効スキルを使う事がないので気にする必要はない。

B19でリファイブが出現する可能性を考慮してHPを回復しておくと安定する。

B19

ここはB20のヘラの先制攻撃を警戒しながら立ち回ろう。

42,802ダメージを受けきれるように意識。

B20

ヘラを引けるとスキル溜めができる。

アテナとベルゼブブは即突破が良い。

B21

威嚇系スキルを惜しまずすぐに使う事。

HP50%以下にすると怒り状態になり行動パターンが変化するが、その直後に威嚇系スキルが再度通るので上手く使おう。

ワンパンできる仲間がいる場合は上記を気にせず突破してくれるでしょう。

まとめ

上記の点に関して覚えてしまえば、お互いが快適にマルチを楽しめると思います。

現在様々なおすすめパーティーが公開されていますので、真似することも大事だと思います。

自分に合ったパーティーを見つけて挑戦してみてください。

知っている方も、知らなかった方もここで学んでくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

全文を読む

【パズドラ】落ちコン無しリーダー、不動明王のパーティ解説

$
0
0

明王シリーズの木属性モンスター、不動明王。

落ちコンがなくなってしまう代わりに非常に強力なリーダースキルを有しています。

どういった点が優秀なのか、サブモンスターは何を選べばいいのか、をお伝えしたいと思います。

慈悲の神・不動明王

まずは、不動明王のステータスから確認していきましょう。

慈悲の神・不動明王

  • 属性:木 / 火
  • タイプ:神 / バランス
  • ステータス(HP / 攻撃 / 回復):3240 / 1508 / 210 【+297】:4230 / 2003 / 507

慈悲の神・不動明王のリーダースキル

リーダースキル:救済の教令
  • 落ちコンしなくなるが、木属性の全パラメータが1.5倍。
  • 木か火の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。
 

通常盤面であれば、最大3つの十字消しをすることができるので、40.5倍もの高倍率出すことができます。

ですが、そんなに都合のいい盤面ばかりではないので、木と火1つずつ消した時の13.5倍が基本的な倍率になるでしょう。

(とはいえ、それでもかなり高い数値ですね。)

 

落ちコンがないという強烈なデメリットを背負った代わりに、これだけの高倍率をもった、と言えるでしょう。

慈悲の神・不動明王のスキル

スキル:除災招福の神力【Lv.1:12ターン→Lv.最大7ターン】
  • 1ターンの間、1コンボ加算される。
  • 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
 

正直、あまりパッとしないスキルです。

十字消しをすると、コンボ数自体は確かに少なくなってしまうため、コンボ吸収を持っている敵に対してはある程度有効かもしれませんが、とはいえ、1コンボ増えるだけでは、気休め程度にしかならないでしょう。

なので、他のモンスターをアシストして、木と火ドロップを生成するスキルを使えるようにしておきましょう。

幸い、不動明王のスキルターン自体は長くないため、すぐにアシストスキルを使用できるはずです。

慈悲の神・不動明王の覚醒スキル

  • 操作時間延長×3
  • スキルブースト
  • 封印耐性
  • マルチブースト
 

やはり一番目を引くのは、3つもある操作時間延長と、マルチブーストです。

フレンドにも不動明王を使用すれば、それだけで操作時間が3秒も延びるため、複雑な十字消しを含めたパズルも簡単に組めるようになるでしょう。

 

マルチプレイでの運用もできるため、非常に運用範囲の広いモンスターと言えるでしょう。

不動明王パーティのサブモンスターの選び方

サブモンスターを選ぶ前に、フレンドの選択について、お伝えしておこうと思います。

フレンドにも同じ不動明王を選択するのではなく、ヒロインフェス限ガチャのロミアを選択する、というのもアリです。

ロミアのリーダースキルにより、盤面が【7×6】になるため、十字消しをたくさん消すことができるようになります。

ですが、ロミアの指定色は木 + 闇 + 木(or闇)となっているため、噛み合いはあまりよくありません。

1度試してみて、自分のプレイスタイルにフィットするかどうかなどを、確かめておきましょう。

 

それでは、サブモンスターの候補を見ていきましょう。

想紡の時女神・ヴェルダンディ

まずは木属性パーティではおなじみのヴェルダンディです。

想紡の時女神・ヴェルダンディ

陣スキルの色も不動明王の指定色と同じなので、必ず編成しましょう。

複数体編成しても問題ありません。

陣スキルという都合上、スキルターンはやや重いので、その点には注意が必要です。

獄幻魔の愛娘・ロミア

先ほども名前が上がった、フェス限ヒロインのロミアです。

獄幻魔の愛娘・ロミア

彼女はゴッドフェス限定モンスターのズオーと同じ火 / 木 / 闇の3色陣スキル「カオティックコール」を持っています。

操作時間延長もまさかの4つ持ちなので、パズルの安定感は更に増すでしょう。

残りは・・・

余った枠は本当に自由枠です。

バインド回復スキルを持つモンスターや、ダメージ軽減スキルを持つモンスターなど、ダンジョンに併せてフレキシブルにサブモンスターを換えることができるのも、不動明王パーティの強みです!!

お手持ちのモンスターと相談してみてください。

まとめ:ちなみに新学期ガチャの不動明王も・・・

不動明王には、新学期ガチャから排出される、属性が水 / 木になったものも存在します。

そちらは属性以外、ステータスも含めて全て同じとなっています。

もしそちらの不動明王を使用する場合も、基本的な運用方法は今回取り上げた不動明王とほとんど同じなので、所持されている方はそちらも試してみてください。

全文を読む

【アナザーエデン】効率のいいレベル上げの方法はアナザーダンジョンを周回!パーティは何人編成がいいの?ボスに勝てない時に見直したいポイントも紹介!

$
0
0

王道RPGのアナザーエデンですが、やっぱりレベル上げは大変ですよね。

今回はレベル上げの方法や、効率のいいレベル上げについてご紹介するので、参考にしてください。

 

レベル上げの仕組み

アナザーエデンでは敵と戦ったり強化アイテムを使ったりすることで、それぞれのキャラのレベルを上げることができます。

ちなみにこの獲得経験値は山分けされるのではなく、それぞれのキャラの経験値に加算されます。

戦ってレベル上げ

獲得アイテムの欄の経験値がそのままパーティのキャラに加算されます。

そのためパーティに編成するキャラの数を減らしても獲得経験値が増えるということはありません。

レベル上げをする時はパーティに6人編成して臨むのが一番効率的ですよ。

 

戦ってレベルを上げる

これは基本中の基本ですよね。アナザーエデンは敵と戦うことによってパーティに編成されているキャラのレベルを上げることができます。

サブのメンバーも経験値が加算されるので、レベルが低いキャラのレベルを上げたい時はサブメンバーに編成しておくのも一つの手です。

 

ちなみに経験値はレベル補正がかかります。

敵のレベルがパーティの中の最大レベルより5以上低くなると、その敵から手に入る最大の経験値をゲットすることができません。

つまり、4レベル差までが効率よく経験値をゲットできるということですね。

 

逆に自分よりレベルの高い敵を倒してももらえる経験値が増えるということはありません。

そのため基本的には自分よりレベルが低い、かつ4レベル以上差が開いていない敵を倒すことになります。

 

効率よくレベルを上げるのであれば、パーティ内の最大レベルより少しレベルが低いダンジョンを周回しましょう。

また、最大レベルはサブメンバーも影響してくるので弱いキャラを育てる時の編成などは注意してくださいね。

 

アナザーダンジョンを周回

レベル上げ、というとアナザーダンジョンを活用している方も多いのではないかと思います。

上限がありますが、もらえる経験値が普通のダンジョンの3倍程度なのでさくさく比較的サクサクとレベルが上がります。

アナザーダンジョン

手に入るアイテムもクラスチェンジに必要なものだったり、バッチが手に入ったりとなかなかおいしいのでぜひ周回したいですね。

 

アナザーダンジョンは一つのエリアにつき5回まで敵と戦うことができます。

なかなか面倒ですが、宝箱の回収ついでにしっかり5回戦ってから次のエリアに移動したいです。

 

秘伝巻子を使ってレベルを上げる

クエストの報酬やアナザーダンジョンの宝箱で秘伝巻子が手に入ることがあります。

こちらはバトルしなくてもキャラのレベルを上げることができる便利なアイテムです!

こちらもぜひ使って効率よくレベルを上げていきましょう。

秘伝巻子一覧

秘伝巻子は基本的にはガチャで手に入ったばかりのレベルの低いキャラの使うのがオススメです。

戦いで得られる経験値はパーティ内の最大レベルによって-補正がかかるので、一人のキャラだけを強く育ててしまうと逆に効率が悪くなってしまいます。

既に育っているキャラに使う時は、レベルが均等になるように注意して使いましょう。

 

秘伝巻子で得られる経験値はこちら!

下級秘伝巻子 5,000
中級秘伝巻子 50,000
上級秘伝巻子 500,000
 

秘伝巻子の使い方は?

秘伝巻子はステータスの画面から使用することができます。

ステータス画面

こちらの経験値の表示のとなりに+があるので、こちらをタップします。

秘伝巻子一覧

するとこちらに秘伝巻子が表示されるので、使用する個数を決めて使いましょう。何レベルになるかも表示されます。

 

レベル上げが大変…そんな時にキャラを手軽に強くする方法

基本的にはレベルを上げてダンジョンやボスに挑むことになりますが、ずっとレベル上げばかりしていてもしんどいですし、つまらないですよね。

ここでは攻略に詰まった時に見直すべき点についてまとめてみました。

 

装備を確認!

Gitが必要になるので渋ってしまいがちですが、武器と防具はやっぱり大事です。数章前の装備をそのまま使っていませんか?

レベル上げをしていれば素材もかなり溜まると思うので、一度街に戻って鍛冶屋を尋ねてみましょう。

武器の確認も大事

試着をしてみれば、ステータスがぐっと上がる装備があるかもしれません。使わなくなった装備も低レベルのキャラに回せるので買っておいて損はありませんよ。

 

バッチを装着

アナザーダンジョンではクリア報酬にバッチがもらえます。これは装備アイテムで、装備することでステータスを上げることができます。

 

バッジ装備のやり方はこちら。

ステータス画面で装備変更をタップすると、防具を変更できます。ここで、バッジが装備できますよ。

バッジ装備・一覧

バッジは各キャラに1つまで装備することができます。

アナザーダンジョンを周回することで様々な上昇値のバッジが手に入るので、毎日しっかり周回してぴったりのものを厳選したいですね。

 

ボスに勝てない時は…弱点や攻略方法を整理

どれだけレベルを上げてもボスに勝てない…そういう時もありますよね。そういう時は攻略のコツを掴むと案外さくっと倒せることもあります。

 

  • 敵の弱点を知って、その属性で攻撃する。
  • アナザーフォースで使うスキルを見直す
  • アナザーフォースを使うタイミングを見直す
  • 敵のスキルのパターンを知る
 

この辺りのことを把握できれば、かなり立ち回りが変わってくることもあるとあります。

もしどうしても勝てない時はボスの情報について調べてみましょう。

 

アナザーフォースでうまく高威力を出せない時は、スキルの配置を変えて連続でタップしやすくなるようにするのもオススメです。

スキルの配置はステータス画面の「スキル変更」から行うことができますよ。

スキル変更

ボス戦に入る時は食事でHP&MPを回復しておくのを忘れずに!

食事は宿屋で泊まるたびにもらえるので(所持上限1個)惜しまず使って大丈夫です。

 

レベル上げやボスの対策をしっかり行ってアナデンをばっちり攻略していきましょうね。

全文を読む

【ジョジョSS】5/17(水)開催予定のクエストスケジュール「片桐安十郎」

$
0
0

本日、5/17は邂逅・究極クエストの他、神秘のカエル峡谷や太古のカーズの石仮面研究室も開催されます。

本日で現在開催中のSPキャンペーン「褐色肌の超絶美人」が終了します。 それに伴い、連動クエスト「褐色肌の超絶美人」も本日で終了となっています。 クリア報酬もありますので、ぜひクリアしましょう! 「SSR 覚醒カエル 緑」や、「SSR マライア 緑」など、狙っているアイテムがまだ残っている方は、急いでゲットして下さいね!

本日5/17の全開催予定クエストスケジュールはコチラ

◆現在開催中 5/7 14:00~5/17 13:59新登場『褐色肌の超絶美人』  SPキャンペーン「褐色肌の超絶美人」連動クエスト開催!  一定確率で「マライア SSR 緑」を狙えッ! 5/10 14:00~5/17 13:59『成長!本当の紳士』  爆発力を秘めた紳士が登場する限定クエストが期間限定で登場ッ!  ボス撃破で「ジョナサンジョースター SR 青」を狙えッ! 5/15 14:00~5/22 13:59『審判!投影された願い』  3つ願いを叶えてくれる刺客が登場する限定クエストが期間限定で登場ッ!  ボス撃破で「カメオ SR 白」を狙えッ! 5/15 14:00~5/22 13:59『武勇!強さを尊ぶ戦士』  戦いを渇望する柱の男が登場する限定クエストが期間限定で登場ッ!  ボス撃破で「ワムウ SR 緑」を狙えッ!

◆本日開始予定 14:00~5/24 13:59『隠伏!静かなる知略者』  花京院典明が登場する限定クエストが期間限定で登場ッ!  ボス撃破で「花京院典明 SR 緑」を狙えッ!  ドロップアップ期間:5/21(日)21:00~23:59・5/22(月)21:00~23:59 15:30~15:59『神秘のカエル峡谷』  強化カエルが獲得できるクエストが期間限定で開催ッ!  デッキ強化をめざし強化カエルを大量ゲットッ! 16:00~18:59『邂逅 水に潜む脱獄囚』  水に潜み隙を狙う脱獄囚が登場する邂逅クエストが期間限定で登場ッ!  ボス撃破で「片桐安十郎 SR 黒」を狙えッ! 19:30~19:59『太古のカーズの石仮面研究室』  限界突破アイテムが獲得できるクエストが期間限定で開催ッ!  「円環」「灯」「時の砂シリーズ」「次元の砂シリーズ」「結晶シリーズ」「輝晶シリーズ」の獲得チャンスッ! 21:00~22:59『テクニカルバトル 黒の試練編』  波紋男爵ツェペリから様々なルールで闘いを挑まれるッ!  自身の力を発揮できるデッキ編成で闘えッ!! 23:00~23:59『究極 強者を追い求める修羅』  超×2上級者向けクエスト開催!  プラチナリングを集め、交換所で限定ユニットと交換しようッ!

ボス撃破で「片桐安十郎 SR 黒」を狙えッ!「邂逅 水に潜む脱獄囚」

水に潜み隙を狙う脱獄囚が登場する邂逅クエストが期間限定で登場ッ! ボス撃破で「片桐安十郎 SR 黒」を狙えッ!

「極」「極上」は各属性の枢晶を一定確率で入手することが可能。 さらに、全ての難易度でブレイクスキル「耐性」の習得及び成長に使用する各属性の「典籍」「古典」「稀書」も一定確率で入手することが可能です。

「極上」マスタークリア報酬:ディオ・ブランドー SSR 黒(気化冷凍法) 『片桐安十郎 SR 黒(くたばりやがれッ!)』 <ブレイクスキル>  狂気耐性(中)*習得で効果発揮!:エリアスキル狂気の効果を30%軽減する <コマンドスキル>  くたばりやがれッ!:画面全体の好きな位置を選択し、そこから範囲内(円形中型)の敵に防御無視&一部の防御スキル無視の400%ダメージを与えるッ! <アビリティ>  [特殊]バック・ターゲット:スマッシュがバック・ターゲットに変化する!  バック・ターゲットは移動中に2回までタップでき、タップ時に一番遠い敵を中心とした範囲内(円形小型)に250%ダメージを与えるッ! <リーダースキル>  史上最低の犯罪者:黒属性のATK+30%、スマッシュ範囲+10%

*ブレイクスキル耐性、コマンドスキル、アビリティ、リンクスキルの効果はすべて初期値を記載しております

枢晶ゲット!「テクニカルバトル 黒の試練編」

攻略!波紋男爵の手練バトル 黒の試練編が再登場ッ! 自身の力を発揮できるデッキ編成で闘えッ!

<今回のルール>  上級:青、緑属性がほとんど通用しない  超上級:赤、青、緑属性がほとんど通用しない  極・極上:黒以外の属性が全く通用しない   「上級」「超上級」「極」のクエストでは、アビリティスロット強化アイテム、白、黒の枢晶がドロップし、「極上」では全属性の枢晶と、白の典籍、古典、稀書もドロップ! 「極上」マスタークリアで黒の枢晶を10個GET!

*マスタークリア報酬は、獲得の条件が複数ある場合があります。  この場合は、すべての条件を達成することで報酬を1つ受け取ることができます。

全文を読む

【FGO】運も必要!〈KP未使用〉魔性菩薩を倒すデッキ構成と攻略の流れを見てみよう

$
0
0

175ターン(3時間)かかりましたが、何とかクリアすることができました。

今回はKP未使用で「MEMORIAL BATTLE 刻を裂くパラディオン」をクリアするデッキ構成や攻略の流れなどをご紹介させていただきます。

※KP未使用でクリアするデッキ構成は色々ございますので、その一部としてご紹介させていただきます。

KP未使用魔性菩薩攻略

MEMORIAL BATTLE 刻を裂くパラディオンの詳細

MEMORIAL BATTLE 刻を裂くパラディオン 推奨Lv.90 消費AP5

エネミー クラス ビーストⅢ 殺生院キアラ

Lv.100 殺生院キアラ HP500,000

KP未使用の際、3ターン後にLv.100 魔性菩薩になります。

Lv.100 魔性菩薩 HP500,000

Break後Lv.100 魔性菩薩 HP850,000

Break後Lv.100 魔性菩薩 HP1,000,000

Break後Lv.100 魔性菩薩 HP450,000

クリア報酬はございません。

デッキ構成

マスター装備 魔術礼装・アトラス院制服

キャスター星3メディア 概念礼装星3龍脈[最大解放]

キャスター星5諸葛孔明[エルメロイⅡ世] 概念礼装星5アルトリアの星[最大解放]

アーチャー星5アルトリア・ペンドラゴン 概念礼装星5白薔薇の姫[最大解放]

キャスター星5マーリン 概念礼装星5カレイドスコープ[最大解放]

シールダー星4マシュ・キリエライト 概念礼装星5理想の王聖[最大解放]

【フレンド】キャスター星5玉藻の前 概念礼装星4始まりの予感[最大解放]

TOTAL COST 108

マスター装備

魔術礼装・アトラス院制服

SKILL 1 オシリスの塵「味方単体に無敵状態を付与(1ターン)」

SKILL 2 イシスの雨「味方単体の弱体状態を解除」

SKILL 3 メジェドの眼「味方単体のスキルチャージを2進める」

概念礼装

星3龍脈「自身のNPを50%チャージした状態でバトルを開始する[最大解放]」

星5アルトリアの星「自身にガッツ状態(1回・HP1回復)を付与&弱体耐性を10%アップ[最大解放]」

星5白薔薇の姫「自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)&NPを20%チャージした状態でバトルを開始する[最大解放]」

星5カレイドスコープ「自身のNPを100%チャージした状態でバトルを開始する[最大解放]」

星5理想の王聖「味方全体〈控え含む〉の最大HPを1200アップ[最大解放]」

【フレンド】星4始まりの予感「自身に毎ターンスター3個獲得状態を付与&毎ターンNP3%獲得状態を付与[最大解放]+サクラチップのドロップ獲得数を2個増やす[最大解放]【「Fate/EXTRA CCC スペシャルイベント」イベント期間限定】

魔性菩薩攻略の流れ

上記デッキ使用の際の攻略の流れになります。

3ターン後にLv.100 魔性菩薩になりますので、魔性菩薩になったターンにキャスター星3メディアの宝具を使用します。

開幕のLv.100 殺生院キアラ HP500,000は攻撃はしてきませんが、NP減少されるのでメディアの宝具を魔性菩薩に使用するためにもNPには気をつけておきます(メディアのスキル「高速神言」も計算に入れておきましょう)

魔性菩薩になったターンに魔性菩薩の宝具を受けて前衛3体は全滅します。

キャスター星5諸葛孔明[エルメロイⅡ世]とアーチャー星5アルトリア・ペンドラゴンは概念礼装でガッツ状態を付与しておりますが、ここで運が必要になります。

魔性菩薩が宝具使用したあと攻撃してくるかは運でございます。

あくまでもキャスター星5諸葛孔明[エルメロイⅡ世]とアーチャー星5アルトリア・ペンドラゴンは、時間を少しでも軽減できればという思いでデッキに入れております。

後衛のキャスター星5マーリンとシールダー星4マシュ・キリエライトとキャスター星5玉藻の前の3体で勝つことも可能でございます。

後衛3体になりましたら、宝具を重ねがけして防衛しながらダメージを与える。

魔性菩薩の宝具はこちらのバフ全解除されてからですが、使用されてもHP的には耐えれます。

ここでも運が必要になりますが、事故(魔性菩薩宝具使用後クリティカルダメージ連発など)は防ぎようがございません。

基本的には魔性菩薩の宝具は耐えれますので、その後すぐにこちらの宝具を使用してHPを回復していきます。

ひたすらこの繰り返しにより、地道に魔性菩薩のHPを削りきります。

筆者は175ターン(3時間)かかりましたが、何とかクリアすることが可能でございました。

上記デッキで大事なのは

キャスター星3メディアの宝具

上記デッキ後衛3体

スタンを受けた際に必要なタイミングでの魔術礼装・アトラス院制服「イシスの雨」使用

でございます。

全文を読む

【モンスト】ノンノの獣神化が可能に!使ってみた評価と適正クエスト!

$
0
0

こんにちは!今回は、本日5月16日より獣神化が可能になったノンノを使ってみたので実装後の評価、適正クエスト、オススメのわくわくの実などを考察していきます!

獣神化ノンノのステータス考察

属性 火属性
撃種 反射
戦型 砲撃型
HP 19,647(+4,900)→24,547
攻撃力 26,142(+4925)→31,067
スピード 279.13(+56.10)→335.23
アビリティ マインスイーパーEL/アンチウィンド
SS リトル・レッド・ファンタジア

自身のスピードとパワーがアップ&最初に触れた敵の位置に移動

友情コンボ

サブ

ツインワンウェイレーザーEL

全敵メテオ

獣神化ノンノ 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=VO_ruVWtYh0&t=433s

ノンノのレーザーはぶっ壊れ火力!

まぁそうなるだろうとは皆様も予想がついていたとは思いますが、砲撃型ツインワンウェイはやはりとんでもない火力の友情コンボです。

弱点巻き込みでボスの下から打った場合木属性相手に120万前後くらいのダメージを与えることが出来ます。ぶっ壊れですね。大黒天のSSくらいのダメージ量があります。

ノンノ友情

覇者の塔28階の中ボスが1瞬で溶けました。

ノンノは敵の真横に配置しても強い!

ツインワンウェイのいいところは完全に下に配置しなくてもレーザーを当てることができるところにもあります。

ツインワンウェイはレーザーが横に2本並んだ形で打ち出されますので、敵の真横に配置してもレーザー1本分の火力は出すことができます。1本分といっても、ハンターキングの友情と同じ威力です。下側配置がどうしても難しい時は横に配置するのも無しではありません。

ちなみに綺麗に横カンした場合は発射前の位置に戻ってきます。加速系の実でスピードが変わる場合は注意しましょう。

横カンで同じ位置に戻るのが嫌な方は加速系の実でズラすのがいいと思います。私も少しズレてくれた方がありがたい派です。

ノンノ横配置

この画像の上側にいるノンノの友情を発動させてみました。

ノンノ横配置その後

このように、全敵メテオや直殴りのダメージとともにレーザー1本分のダメージが入っています。

SSでレーザーを当てやすい位置に移動可能!

12ターン+12ターンで打てる新SSは自強化+最初に触れた敵の位置に移動するというものです。ノンノにぴったりのSSですね。12ターンに1回自由に配置できるのは大きな強みとなるでしょう。

2段階目は24ターンです。実装前の予想通り、2段階目にはかなりの強化倍率がかかっています。配置効果を度外視して自強化として使ってもかなりのダメージが見込めます。

2体目となるマインスイーパーELを所持!

アグナムートXに続く2体目のマインスイーパーEL所持キャラクターとなりました。地雷取得時の攻撃力は3倍になります。アグナムートXを使ったことがある方はこの強さをご存知でしょう。

地雷回収時の攻撃力は約93000ほどまで上昇します。SS使用時はこれに高倍率自強化が乗りますのでとんでもないダメージになります。

一気にマグメル最適正候補に!

実装前は全敵メテオによる反撃モードの防御ダウン発動でマグメルの最適キャラになるのではないかと言われていましたが、全敵メテオは全体に当たるまでに1〜2秒かかります。

この1〜2秒で結果が変わることも無いことは無いので、敵を殴る前に確実に反撃を発動させてくれる友情とはいえないようです。

しかしそれでも便利なことに変わりはありません。火力面でも友情、直殴り共に超優秀ですのでマグメル戦では大暴れできるでしょう。弱点出しと状態異常回復によるサポートのスクルド、反撃発動と火力要員のノンノとして活躍してくれそうです。

適正クエスト

ロキと同じような適正範囲を持っています。アンチウィンドがあるぶん今後はロキよりも広い範囲の適正を手に入れるでしょう。

砲台としての火力が馬鹿げているので、だいたいどこでも無理やり連れて行けます。今回私は現在常設されている覇者の塔の23、28階に連れて行ってみたのですが敵のHPの減り方が今までにないレベルでした。

適正超爆絶クエスト

クシナダ 摩利支天 クシナダ零 シャンバラ マグメル イザナミ零

これ以外にもいろんなところに無理やり連れて行けます。

ノンノにオススメのわくわくの実

もちろん最もオススメなのは熱き友撃の力です。それ以外でオススメのものをご紹介します!

加撃系の実

マインスイーパーELや自強化による強化幅を増やすために加撃系はオススメです。手持ちのキャラに付いている実の兼ね合いを見て同族、撃種、戦型のどれを目指すかを決めましょう。

将命削りの実

マグメルにはHPに覚醒ラインがあります。(ニルヴァーナやエデンにもあるあのラインです。)ラインをギリギリ超えられなくて覚醒させることが出来ず即死級攻撃を受けて死亡、という流れもありますので将命削りは非常に有効です。

そもそもマグメル自体のHPが高いので、少しでもHPを削る意味でもオススメです。

速必殺の実

配置もできて自強化もできる便利なSSですので速必殺で早く打てるようにしてしまいましょう。ノンノのSSは12ターンですのでデッキの先頭に置かないとターン数を無駄にしてしまいます。

速必殺特級をつければ9ターンでSSを打てるようになります。ターン数のロスが無い位置がサブ1の位置になりますので、運枠を入れつつ3週目でSSを打つことが出来ます。

全文を読む

【FGO】☆4キャスター「ナーサリー・ライム」を紹介 術では珍しいクリティカルアタッカー

$
0
0

ナーサリー・ライムは、『CCC』の前作に当たる『EXTRA』に登場したサーヴァントです。

少女らしい愛らしさと残酷さが同居した不思議な可愛さを持つ彼女は、FGOでは☆4キャスターとして実装されました。

キャスターとしては異質とも言える性能を持つ彼女について解説したいと思います。 FGOナーサリー・ライムの性能紹介第1再臨では本ですが、第2再臨から可愛い少女になるのでご安心を

ステータスとコマンドカード

まずは、基本となるステータスとコマンドカードについて解説します。

ステータス

☆4キャスター 最大レベル:80 最大HP:11,882/最大ATK:8,629

クラススキル

陣地作成 A 自身のArtsカード性能をアップ

コマンドカード

Quick1枚/Arts3枚/Buster1枚

キャスターらしいArts3枚のカード構成です。Arts単体でのNP獲得量はそれほど多くないため、クリティカルやアーツチェインで補いましょう。

Quickは、1枚ながらそれなりにスターを獲得できます。最後尾に置くと効率よくスターを稼げるでしょう。

ナーサリー・ライムのスキル

次にスキルを解説します。

自己改造 A:CT7

自身のクリティカル威力アップ(3ターン)&自身のスター集中度アップ(3ターン)

キャスターでは非常に珍しいスター集中度アップとクリティカル威力アップを付与する自己バフ。ナーサリー・ライムを他キャスターと差別化する上で最重要となるスキルです。

攻撃力に欠ける、スター集中度が低いというキャスターの欠点をカバーしつつ、クリティカル発生によるNP獲得量倍増というブーストを行うことが出来ます。

しかし、ナーサリー・ライム単独では十分なスターを得られないため、他サーヴァントからのサポートは必須です。

ナーサリー・ライムが「サポートするキャスター」ではなくサポートされるキャスターというのを象徴するスキルです。

変化 A+:CT7

自身の防御力を大アップ(1ターン)&自身の防御力をアップ(3ターン)&自身の弱体耐性をアップ(3ターン)

防御力大アップが付与される1ターンの間は、かなりのダメージを軽減することができます。以降2ターンも結構なダメージを軽減できるため、道中からボス戦の事故防止に有効です。

"一方その頃"のHP回復効果と合わせることで、耐久面も安定しますが過信は禁物。

一方その頃 A:CT8

自身のNPを増やす(20~40)&HPを回復(1000~2000)&弱体状態を解除

NP増加、HP回復、弱体解除と便利な効果がひとまとめになったスキル。

NP増加効果は20~40と高めで、宝具の回転率アップに寄与してくれます。

HP回復効果は1000~2000とそれなりと言ったところ。しかし、"変化"でダメージを抑えられることを考えると実質的な回復量は高いとも考えられます。

スキルレベル上昇でNP増加効果がアップするため、出来ればあげたいスキルです。"自己改造"とどちらを優先するかは、戦力と素材で相談しましょう。

ナーサリー・ライムの宝具『誰かの為の物語』

次に宝具を紹介します。

性能と効果

敵全体に強力な攻撃&確率でチャージ減少&防御力をダウン(3ターン)

オーバーチャージすることで、チャージ減少確率がアップします。

幕間の物語をクリアすることで、宝具の基本威力がアップします。

便利な効果が二つもある優秀な宝具

チャージ減少効果はそれなりの確率で発生するため、チャージゲージの短いアサシンには有効です。ただし、チャージが減少した結果回避スキルが無駄になった…なんてことがないように気をつけましょう。

防御力ダウンの効果は、3ターン持続するため後続のダメージアップに貢献します。単体の敵にも有効なのは嬉しいところ。

もちろん全体攻撃宝具という点から、道中の露払いにも向いています。状況に合わせて使っていきましょう。

相性のいいサーヴァント・礼装

"自己改造"を活かすためにも、スター生産が得意なサーヴァントは必須です。

礼装は、Artsかクリティカルを強化できるものがいいでしょう。

エリザベート[ハロウィン]:☆4キャスター

スキル"無辜の怪物"により毎ターンスターを獲得することができます。

Arts3枚のため、アーツチェインが組みやすく宝具を使いやすくなるというのもメリットです。

ギルガメッシュ[キャスター]:☆4キャスター

こちらはスキル"王の帰還"により、通常攻撃でスターを獲得するタイプです。味方全体に付与されるため、ナーサリー・ライム自身でもある程度スターを獲得できるようになります。

"カリスマ"で攻撃バフ、"魔杖の支配者"でArtsバフを付与できるため、クリティカル時の威力を更にアップさせることが出来ます。

スター生産の安定度をアップさせるなら、"2030年の欠片"などスター獲得礼装を装備させるといいでしょう。

騎士の矜持:☆4礼装

自身のクリティカル威力を40[50]%アップ&防御力を20%ダウン【デメリット】

クリティカル威力を更にアップさせます。デメリットの防御力ダウンも"変化"で補うことができます。

デメリットが気になる場合は"もう一つの結末"がオススメです。

まとめ:異色のクリティカルアタッカー幼女

味方のサポート必須という独特の性能を持つため、戦力が整わないうちは使いづらいサーヴァントかもしれません。

しかし、積極的にクリティカルを狙えるキャスターというオンリーワンの性能を持つため、育てる価値は十分にあると思います。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images