Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【FGO】唯一の☆0サーヴァント「アンリマユ」を紹介 独特過ぎる宝具を持つ元祖アヴェンジャー

$
0
0

アンリマユは、期間限定イベント『Fate/zero Accel Order』の開催に伴い実装された3騎目のアヴェンジャーであり、『Fate』における元祖アヴェンジャーです。

フレンドガチャでのみ超低確率で入手可能、唯一の☆0というレアリティ、公式からは隠しキャラ的な扱い…と様々な面で特異なサーヴァントです。

原作を知るマスターはその性能再現を賞賛し、初見のマスターは言葉を失う…そんな性能のアンリマユを紹介したいと思います。 FGOアンリマユの性能

ステータスとコマンドカード

まずは、基本となるステータスとコマンドカードについて解説します。

ステータス

☆0アヴェンジャー 最大レベル:65 最大HP:7,981/最大ATK:5683

前述の通り唯一の☆0サーヴァントであり、実質的なステータスは☆2と同等です

フレンドガチャからのみ入手できますが、数十万ポイント使っても出ないというのもザラです。

クラススキル

復讐者 A 自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ+自身を除く味方全体(控え含む)の弱体耐性をダウン【デメリット】

忘却補正 A 自身のクリティカル威力をアップ

自己回復(魔力)E 自身に毎ターンNP獲得状態を付与

コマンドカード

Quick2枚/Arts2枚/Buster1枚

アンリマユのスキル

次にスキルを解説します。

右歯噛咬 C:CT8

敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

クリティカルが強力なエネミーは、スプリガンなど結構多いためデバフとしては地味ながら優秀な効果です。

味方や自身を守るためにも、危険な相手には惜しまず使いましょう。

左歯噛咬 C:CT8

敵単体のチャージを減らす&攻撃力ダウン(3ターン)

こちらも、チャージ減少と攻撃力ダウンと地味ながらも優秀なデバフです。

チャージ減少は、基本的には確定で付与されるため確実な妨害が可能というのも優秀です。

死滅願望 A:CT10

自身に毎ターンQuick性能がアップする効果を付与&5ターン後に戦闘不能

ターンが経過するごとにQuick性能がアップするという変則的なバフスキルです。1ターン目から効果倍率は高く、4ターン目では全スキルでもトップクラスのバフを得ることが出来ます。

しかし、5ターン目を迎えると戦闘不能という非常に重いデメリットが付き纏います。

このデメリットは、弱体無効効果では防ぐことは出来ませんがガッツ効果で復活することは可能です。しかし、バフは5ターン目を迎えた時点で消滅するため生き延びるメリットはあまりないかもしれません。

戦闘不能を見越した特攻、メンバー入れ替えが主な用途になりそうです。

アンリマユの宝具『偽り写し記す万象』

次に宝具を紹介します。

性能と効果

自身に待機状態を付与(1ターン)【デメリット】&HPを回復&敵のターン終了時に、自身がそのターン中に受けたダメージを敵全体に倍加して返す

オーバーチャージでHP回復効果がアップします。

宝具レベル5にすることで、与ダメージが倍化ではなく3倍になります。

最弱を体現する非常に独特な宝具

使用後に受けたダメージを倍加して返すというFGO唯一のカウンター宝具ですが、本人が言うとおりの"クソッタレな3流宝具"となっています。

まず第一の難点は、攻撃を受けなかった場合の与ダメージは当然0になります。にも関わらず、ターゲット集中効果がないためダメージを与えられるかは大きく運が絡みます。

第二の難点は、最大与ダメージが低いこと。与ダメの計算式が{(宝具使用後のHP)-(ターン終了時のHP)}×2のため、どれだけ頑張っても数万が限界です。この計算式の都合上、ガッツでオーバーキルダメージを倍加して返すということは出来ません。

第一の難点はエミヤ[アサシン]の"スケープゴート"で、第二の難点はマーリンの"英雄作成"などでカバーできますが、それに見合う価値があるかは微妙なところ。いっそ回復宝具と考えてもいいかもしれません。

ちなみに原作では"使用は一人につき一度""倍化ではなく等倍""対象は範囲ではなく一人"だったため、FGOの『偽り写し記す万象』は相当に強化されています(ランクもDからC-に上昇)。

相性のいいサーヴァント・礼装

サーヴァント性能としては原作を再現した最弱っぷりのため、他4人のアヴェンジャーのような活躍は難しいといえます。

しかし、Aランクの"忘却補正"、優秀なデバフと高倍率のバフスキルと光るものはあるため、サポートしてもらうかサポートに徹すればある程度は活躍できるはずです。

エミヤ(アサシン):☆4アサシン

前述の通り"スケープゴート"でターゲット集中が付与できるため、宝具発動を確実に行なえます。

全体的にスターを獲得しやすい性能のため、アンリマユもクリティカルを発生させやすくなるのも長所です。

しかし、そのままだとアンリマユからスターを奪ってしまうため、アンリマユにはスター集中度アップ礼装を装備させるといいでしょう。

絆礼装:☆4礼装

アンリマユ(アヴェンジャー)が装備時のみ、自身に〔ビースト〕クラスに対する攻撃優位状態付与&ガッツ状態(HP20%回復、1回)を付与

絆レベルを10にすることで入手できる絆礼装です。

ビーストクラスに対して弱点をつけるようになり、与ダメージが大きく上昇します。ガッツ1回も、宝具の発動を助けてくれます。

まとめ:弱さを含めて原作再現

入手難易度に見合った性能とは言い難いですが、原作再現と考えるとなかなかの再現度です。

「弱いなぁ」と零しつつもなんとか活躍させようと頑張る…それが1番正しい運用法なのかもしれません。

全文を読む

【アイナナ】UR覚醒カードまとめ~TRIGGER編~

$
0
0

トリガー(リハーサル~本番)

UR覚醒カードまとめ 今回はTRIGGERの人気シリーズ『リハーサル中~本番』シリーズをご紹介します! このシリーズは、レアオーディションでは排出されないため、現在では、お誕生日記念オーディションで当てるしか入手する方法はありません。

TRIGGERは九条天(7月)・八乙女楽(8月)・十龍之介(10月)となっています。 もし、まだTRIGGER『リハーサル中~本番』カードを持っていないマネージャーさんはお誕生日オーディションに向けて、ステラストーンを貯めておきましょう!

UR覚醒カードとしては珍しくレアリティが”R”から始まる!

UR覚醒のカードは通常、レアオーディション・イベント配布を問わずSSRから始まる強力なカードが覚醒可能となっていました。 しかし、TRIGGER『リハーサル中~本番』シリーズはレアリティがRから始まる珍しいカードとなっています! シリーズ合計、12枚という多さ! TRIGGERファンのマネージャーさんはすべて集めたくなってしまいますね!

 

九条 天【リハーサル中~本番4】カードステータスと総評

レベルと特訓を最大まで上げてもカード属性であるメロディーの値が7000を超えないのが痛いところ。 アピールスキルも他のURカードに比べると若干スコアアップ数値は低い。 スコアアップバッジを付けて補いながら使用したい。 九条天リハーサル中~本番

UR入手方法

・限定オーディション、スカウトカタログ等で九条天【リハーサル中~本番2】SRを4枚入手し、URへと覚醒させる。

センタースキル

メロディトルネード / ユニットのメロディ値が100%の確率でかなりUP

アピールスキル

ファンのみんなの笑顔です。++ / Perfect判定を14回毎に37%の確率でスコア840UP

特訓可能回数

6回

レベル最大値

Shout / 4,323 Beat / 3,576 Melody / 6,781

ラビットチャット

第一話 天に挨拶(信頼度5%) 第二話 ドライな性格(信頼度20%) 第三話 本当は心配(信頼度40%) 第四話 天の気持ち(信頼度80%) 第五話 ステージへの想い(信頼度100%+Lv55以上+R可)

 

八乙女 楽【リハーサル中~本番4】カードステータスと総評

自属性の最大値が7000を超えないところはTRIGGER『リハーサル中~本番4』のカード3枚ともにい共通している。 楽の場合、アピールスキルを上げていくと、スキルレベル5の段階で「コンボ判定を15回毎に45%の確率でスコア3290UP」とほぼ1/2の確率でスコアアップが望める。 Perfect判定を求める九条天よりもスコアを重ねやすい。 八乙女楽(リハーサル中~本番)

UR入手方法

・限定オーディション、スカウトカタログ等で八乙女楽【リハーサル中~本番2】SRを4枚入手しURへと覚醒させる。

センタースキル

シャウトバスター / ユニットのシャウト値が100%の確率でかなりUP

アピールスキル

星の数だけ、才能のある奴はいる。++ / コンボ判定を18回毎に39%の確率でスコア975UP

特訓可能回数

6回

レベル最大値

Shout / 6,763 Beat / 4,269 Melody / 3,551

ラビットチャット

第一話 楽に挨拶(信頼度5%) 第二話 実は優しい(信頼度20%) 第三話 熱い想い(信頼度40%) 第四話 想いはストレートに(信頼度80%) 第五話 楽の気持ち(信頼度100%+Lv55以上+R可)

 

十 龍之介【リハーサル中~本番4】カードステータスと総評

この記事を書いている5月20日現在、”BAD以上をPerfectに変える” アピールスキルを持つ唯一のURカード。 スコアアップ系ではないものの、イベント楽曲など難易度の高いライブでコンボ条件が来た場合にはステータスがSSRに比べると高いため、成長させておくことでスコアアップとコンボの両方で心強いカードになってくれます。 コンボ狙いであれば、スキル発動率アップのバッジと共に使用したい。 十龍之介(リハーサル中~本番)

UR入手方法

・限定オーディション、スカウトカタログ等で十龍之介【リハーサル中~本番2】SRを4枚入手しURへと覚醒させる。

センタースキル

ビートストロング / ユニットのビート値が100%の確率でかなりUP

アピールスキル

女の人に冷たくするなんて、++ / 16秒毎に37%の確率で4秒間BAD以上をPerfectに変更

特訓可能回数

6回

レベル最大値

Shout / 3,277 Beat / 6,793 Melody / 4,479

ラビットチャット

第一話 龍之介に挨拶(信頼度5%) 第二話 お兄さん(信頼度20%) 第三話 仕事への想い(信頼度40%) 第四話 龍之介の料理(信頼度80%) 第五話 本当はシャイなの(信頼度100%+Lv55以上+R可)

まとめ:色々な”特別”が詰まっているTRIGGER「リハーサル中~本番」シリーズは入手したい!

Rから始まるUR覚醒カードということで、収集にはかなり苦労することが予想されるこのシリーズ。 限定配布系のUR覚醒カードでありながら、お誕生日オーディションで入手可能であるところは嬉しいですよね! R始まりのカードの持つ宿命なのか、ステータスとしてはそこまで高くないものの、成長させることによって、中々の存在になります! オーディションの他、イベント等が開催された際には積極的に参加して入手してみてくださいね!

 

~合わせて読みたいレアカード紹介記事~

・レアカードCD前編はコチラ ・レアカードCD後編はコチラ ・初回購入者付録編はコチラ ・ゲーム内イベント編はコチラ

~合わせて読みたいUR覚醒カード照会記事~

・UR覚醒~その1(野外フェス・前編)~はコチラ ・UR覚醒~その2(野外フェス・後編)~はコチラ ・UR覚醒~その3(ピタゴラス☆ファイター)~はコチラ ・UR覚醒~その4(Fly away)~はコチラ ・UR覚醒~その5(MEZZO)~はコチラ

 

全文を読む

【オセロニア】セクシーなカウンター美女「ラミア」ゲットのチャンス!「魔宝杯コロシアム」開催!

$
0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて5月19日から始まった「魔宝杯コロシアム」

今回はそんな「魔宝杯コロシアム」、そして「魔宝杯コロシアム」で手に入る「ラミア」について見ていきたいと思います。

「魔宝杯コロシアム」とは!

「魔宝杯コロシアム」は闘技場イベントの一つです。

参加条件:シルバークラス3以上 目玉報酬キャラ:ラミア(10勝でレベルMAXの「ラミア」をゲットできる!)

というような内容です。

今回はそんな「魔宝杯コロシアム」でゲットできる「ラミア」の進化後の姿の強さについて見ていきたいと思います!

魔宝杯コロシアム

セクシーすぎる「[魅了せし者]ラミア」!!

「[魅了せし者]ラミア」です。

「魔宝杯コロシアム」でゲット可能な「ラミア」の進化した姿ですね。

なかなかミステリアスな雰囲気を持つキャラです。

ただ胸がえらいことになっていますね・・・な、なんだこれ!!

さすが「魅了せし者」ですよ・・・すぐ魅了されちゃいましたもんね!!

今回はそんなセクシーでミステリアスな「[魅了せし者]ラミア」の強さ・能力について見ていきたいと思います。

それではまずは「[魅了せし者]ラミア」のステータスからどうぞ!

「[魅了せし者]ラミア」

[魅了せし者]ラミアのステータス

HP:1139 ATK:953 属性:魔属性 印:魔界印 コスト10 同キャラ使用制限:1 ランク:Aプラス C.V.:なし

 

「[魅了せし者]ラミア」のステータスです。

爆発的に高い数値ではありませんね。

可もなく不可もなく・・・と言ったところ。

あと「[魅了せし者]ラミア」はAプラスキャラクターなのでコストは10、使用制限は1ですね。

これはまぁ仕方がないかと。

それでは「[魅了せし者]ラミア」のスキルについて見ていきましょう。

一体どんなスキルなのでしょうか!

通常攻撃の120%返しスキル「パープルミスト」!

カウンター:この駒がひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージの100%のダメージを相手に与える。 ↓ カウンター:この駒がひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージの110%のダメージを相手に与える。 ↓ スキルレベルMAX カウンター:この駒がひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージの120%のダメージを相手に与える。

 

「ラミア」のスキル「パープルミスト」です。

こちらはカウンター系のスキルですね。

「パープルミスト」は「[魅了せし者]ラミア」がひっくり返された時に発動するスキルで、受けた通常攻撃ダメージの120%のダメージを相手に与えるというもの。

これは良いですね!

例えば相手から受けたダメージが1500だとすれば1800ダメージも相手に与えることが出来るわけですからね、これはすごい!!

出来れば2000など大きなダメージを相手には与えて欲しいですが、罠と分かっていて大ダメージを食らわせてくる者もいないので難しいかと。

しかしどんなダメージでも、そのダメージの120%を相手に与えることが出来ればこれは小さなダメージでも大きな差になります!

それでは「[魅了せし者]ラミア」のコンボスキルについて見ていきましょう。

一体どんな能力なのでしょうか。

相手の駒数×140のコンボスキル「魔と愛による抱擁」!

特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×110の特殊ダメージを与える。 ↓ 特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×125の特殊ダメージを与える。 ↓ スキルレベルMAX 特殊ダメージ:ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×140の特殊ダメージを与える。

 

続いて「[魅了せし者]ラミア」のコンボスキル「魔と愛による抱擁」です。

名前が詩的で良いですよね。

こちらは特殊ダメージ系のスキルですね。

「魔と愛による抱擁」はひっくり返した後の盤面の相手の駒数×140の特殊ダメージを与えるというもの。

ということなので盤面の相手の駒数が例えば15枚であれば2100ものダメージを相手に与えることが可能!

これは良いですね。

ただ序盤で発動すると相手の駒も少ないので、出来れば中盤から終盤に発動したいところ。

また相手の駒が多い時の方が大ダメージを与えられるという事なので、自分がピンチの時ほど高火力なこのスキル。

ピンチ時にはうまくこのコンボスキルを使って逆転したいっすね!!

[魅了せし者]ラミアの進化素材

  • アメジスト×5
  • ペリドット×5
  • サードニックス×3
  • 英雄の盾×3

まとめ:対人戦で優秀なカウンタースキル!

今回は「[魅了せし者]ラミア」について見ていきました。

「[魅了せし者]ラミア」の「この駒がひっくり返された時に発動する。受けた通常攻撃ダメージの120%のダメージを相手に与える。」というカウンタースキルはクエストでも対人戦でも使える便利なスキルですね。

コンボスキルも「ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×140の特殊ダメージを与える。」と悪くはないAプラスキャラクターなので是非ゲットしてみてください!

全文を読む

【モンスト攻略】ラブリードリィ【激究極】攻略適正情報まとめ

$
0
0

今回はラブリードリィ(激究極)のクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。

IMG_4850

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名彩光のプリティドリル
ボスラブリードリィ
クエスト難易度激究極
敵の属性光属性
スピクリ24ターン
攻略難易度★5

ギミック情報

ギミック備考
ブロック
センサー(15000ダメージ)ブロックに埋まるようにセンサーが設置されるパターンが多いのでアンチブロックキャラは要注意。
ウィンド
友情ロック魔導士などが友情ロック。
呼び出し

適正ランキング

ガチャ限適正解説
Sランクポイント

newmonster

妖精君主 オベロン(進化)反射:反風/ロボットキラーM+AB
ボスにキラーが有効。
SSでボスに超大ダメージ。

newmonster

神威(神化)反射:ロボ/ユニバキラーM+SS短縮
魔導師とボスに有効なキラー。
SSで雑魚とボスを巻き込んで大ダメージ。

newmonster

グィネヴィア(神化)反射:AB
友情が雑魚処理に有効。
Aランクポイント

newmonster

パンドラ(神化)反射:アンチウィンド+バリア付与
強力な友情がダメージ源に。
SSで場を一掃出来る。

newmonster

飛影(神化)貫通:レーザーストップ+AB
斬撃がダメージ源に。

newmonster

スクルド(進化)反射:ロボットキラーL/友情コンボ×2
キラーの乗るメテオが強力。
カンカンでボスに火力を出せる。

newmonster

軀(進化)反射:アンチウィンド+AB
SSで複数の敵を巻き込んで大ダメージ。

newmonster

ハーレーX(獣神化)反射:SSターン短縮+AB
SSでボスに大ダメージを出せる。

newmonster

飛影(進化)反射:魔封じ+AB
次元斬が雑魚処理に有効。
Bランクポイント

newmonster

ナナミ(獣神化)反射:光属性キラー
光属性キラーが全ての敵に有効。

newmonster

パンドラ(進化)反射:ドレイン
エナバがダメージ源に。

newmonster

ルシファー(神化)反射:バリア
エナサーが強力。
大号令で敵を一掃できる。

newmonster

ロキ(獣神化)反射
レーザーが強力。

降臨適正解説
Sランクポイント

newmonster

アレキサンダー(神化)反射:ロボットキラーL
カンカンでダメージを出せる。

newmonster

プレゼントガール トナコ(進化)反射:ロボットキラーM
爆発SSが強力。

newmonster

ツクヨミ零(進化)反射:回復 S/AB
ギミック対応。
SSを弱点に当てられれば強力。
Aランクポイント

newmonster

董卓(進化)反射:ロボットキラーL
キラーが乗るレーザーが強力。

newmonster

クシナダ零(進化)反射:AB/聖騎士キラー
魔導師にキラーが有効。

newmonster

司馬懿(神化)反射:AB
自強化SSが強力。
Bランクポイント

newmonster

首なし選手 デュラハン(進化)貫通:アンチウィンド+AB
号令SSで雑魚処理できる。

newmonster

闇サガ(進化)貫通:AB
SSが強力。

newmonster

セフィロス(進化)反射:AB
SSで雑魚処理できる。

newmonster

ロキ(マベツム)(進化)反射:AB
SSがダメージ源に。

newmonster

コッコ(進化)反射:AB
分身SSで雑魚処理出来る。

newmonster

ソソノ(進化)反射:AB
SSで反射か貫通か選べる。

攻略ポイント

アンチブロックモンスターを複数体入れましょう!

道中すべてでブロックが出現します。アンチブロックモンスターを複数体積んで、ボスに攻撃を与えましょう。

センサーに気を付けましょう!

センサーに触れた後は、15000ダメージの落雷攻撃を受けます。なるべく受けないようにしましょう。

ボスと壁との間に挟まって大ダメージを与えましょう!

ボスは基本壁際にいるため、反射モンスターで挟まりに行く事で、超大ダメージを出すことが出来ます。

 

各ステージ解説

バトル1

dolybattle1

手順

  1. 魔導士を処理
  2. リドラを処理

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

 

バトル2

dolybattle2

手順

  1. 魔導士を処理
  2. ボスを攻撃

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

 

バトル3

dolybattle3

手順

  1. リドラを処理
  2. 魔導士を処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

 

バトル4 ボス戦1

dolybattle4

HP:約400万

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体につき4499ダメージ
左下
4ターン
気弾
1発約4000ダメージ
右上
6ターン
拡大爆破弾
至近距離で約8000ダメージ

9ターン
ロックオンレーザー
1体約61000ダメージ

手順

  1. 魔導士を処理
  2. ボスを攻撃

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

 

 

バトル5 ボス戦2

dolybattle5

HP:約475万

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体につき4499ダメージ
左下
4ターン
気弾
1発約4000ダメージ
右上
6ターン
拡大爆破弾
至近距離で約8000ダメージ

9ターン
ロックオンレーザー
1体約61000ダメージ

手順

  1. 魔導士を処理
  2. ボスを攻撃

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

バトル6 ボス戦3

dolybattle6

HP:約580万

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
3ターン
クロスレーザー
1体につき4499ダメージ
左下
4ターン
気弾
1発約4000ダメージ
右上
6ターン
拡大爆破弾
至近距離で約8000ダメージ

9ターン
ロックオンレーザー
1体約61000ダメージ

手順

  1. 魔導士を処理
  2. ボスを攻撃

解説

  • センサーのダメージは15000です。センサーに触れないように注意しましょう。
  • 魔導士が友情コンボロックをしてきます。

みやっち(@Miyacchi_14)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterツクヨミ零(進化)

newmonsterグィネヴィア(神化)

newmonster神威(神化)

newmonster神威(神化)

オランジーナ(@Hiatuntun)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterツクヨミ零(進化)

newmonster飛影(神化)

newmonster神威(神化)

newmonsterオベロン(進化)

東風さん(@kochi_mnst)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterツクヨミ零(進化)

newmonsterパンドラ(神化)

newmonsterミョルニル(進化)

newmonsterパンドラ(神化)

 

全文を読む

【モンスト攻略】【モンストアニメ】解放の呪文の答え一覧

$
0
0

モンストアニメの解放の呪文の答えを掲載しています。アニメが見れない方はここで解放の呪文を確認して、様々な報酬を入手してください。

モンストアニメ最新情報

2ndシーズンに突入

anime

転校生・マナと、謎の女性が描かれた新たなキービジュアルが公開されました。

タイトルを、アニメ「モンスターストライク」から「モンストアニメ」へ一新し、1話あたりの配信時間も10分へ拡大!
YouTubeにて毎週土曜日19:00~配信されます!

モンストアニメ公式サイトはこちら

YouTubeモンストアニメ公式チャンネルはこちら

2ndシーズンの解放の呪文答え一覧

解放の呪文の有効期限は最新話の公開から2週間後の18:59まで

期限を過ぎた場合は報酬がドケンチー1体になります。

第8話「斑目CEO」(5/20公開)

答え 報酬 期限
せかいへいわ スピタスX×2 6/1(土)

第7話「美人天使の湯けむり事件簿」(5/13公開)

答え 報酬 期限
うぃんうぃん オクケンチー×2 5/25(土)

第6話「温泉、それは聖なる癒し」(5/6公開)

答え 報酬 期限
てんしのゆ ヒトポタスX×2 5/18(土)

第5話「炸裂!セブンス・ギャラクシー」(4/29公開)

答え報酬期限
おんせんりょこうパワタスX×25/11(土)

第4話「焼き鳥・男気・冒険王」(4/22公開)

答え報酬期限
おとこぎスピタスX×25/4(土)

第3話「ワルプルギスの夜」(4/15公開)

答え報酬期限
うちゅうかいぞくレッドオクケンチー×34/29(土)

第2話「穢土に轟く忿怒の業拳」(4/8公開)

答え報酬期限
まじょレッドオクケンチー×34/22(土)

第1話「転校生は超絶級?」(4/1公開)

答え報酬期限
ふんぬのしゅごしゃオーブ×14/15(土)

第0話「渇望の果ての理想郷」(3/25公開)

答え報酬期限
てんこうせいオーブ×14/8(土)

過去の解放の呪文答え一覧

過去の解放の呪文をまとめました。現在オラゴンが入手可能で、それ以外は期限切れのため報酬がドケンチーになっています。

解放の呪文報酬
わんちゃんおらごんオラゴン×1

過去の解放の呪文一覧
はじまりのばしょへかいほうのじゅもん
かみのほのうさいごのとうしん
おもいでのばしょおとり
せんじょうのてんしうばわれたきおく
けんきゅうじょやくも
だいじゃふっかつ
おうえんわかい
もくてきにせもの
げんかくだいさんのとうしん
りべんじおれないこころ
からすあくまか
しっくすぱっくはにわ
ふしぎのくにもてすいっち
じゃくてんとうしんふたたび
えいえんのちかあいどるきんにく
ふかのうなどないあざやかなさくら
いしんのきせきおっくうなだてんし
もでぃさいかいのしぶや
けつのらいきりしぶや
しっこくのぜろあらたなるてき
ちょうぜつおらさまらんきんぐ
おぱりおろき
てとらびぶらっくめたる
みなみとふたごかむいかいきん
おまえらさいこうふくめんこうりん
ばたふらいきょうりゅうおう
うるふ-

解放の呪文の入力方法/注意点

必ずひらがなで入力する

IMG_1152

ゲーム内で右下の「その他」→「アニメ/解放の呪文」とタップすると上の画像のような入力画面になります。答えをひらがなで入力すると報酬がもらえます。漢字やカタカナなどひらがな以外で入力すると、答えが正しくても報酬が受け取れないので注意してください。

全文を読む

【グラブル】超優勢でも油断は禁物。「団イベ」の「勲章」入手条件をチェック!

$
0
0

定期的に実施される「グランブルーファンタジー(グラブル)」のイベント「決戦!星の古戦場(団イベ)」。今回は目玉報酬である「勲章」の獲得ルールやチェックしておきたいポイントを解説します。

初心者向け「団イベ」の歩き方はこちらをチェック!

【グラブル】騎空団未加入でも参加する価値あり!はじめての古戦場の歩き方を解説!
グラブル 「団イベ」の目玉報酬勲章の入手条件をチェック! 勲章の入手条件をチェック!

勲章で「金剛晶」「ヒヒイロカネ」をゲット!

勲章を一定数貯めると「金剛晶」「ヒヒイロカネ」「ガチャチケット」や「エレメント」などがセットになった報酬と交換することができます。

275個で交換できる「金剛晶」はSSRまでの召喚石の上限解放に使用することができ、入手しづらい召喚石を強化に充てることができます。「金剛晶」はこれ以外のイベントでは入手できず、ほかの入手経路は「ムーン」との交換のみとなります。

450個で交換できる「ヒヒイロカネ」はSSRまでの武器の上限解放、「古戦場武器」の強化…「十天衆」の入手条件として用います。天文学的に低い確率での直ドロップや「四象降臨」のミッションなどで入手する「クロム鋼」との交換での入手が一般的。

どちらも「団イベ」に参加するための大きな動機となる様な目玉報酬です。

予選ではランク外でも「30」個まで入手可能。

初日に行われる「予選」では一定貢献度を獲得することで30個まで入手できます。騎空団に入っている事が条件ですが、ランキングは関係ないので必ず入手しておきたいですね。

もちろん予選通過には各クラス指定された順位内にはいる必要があります。団員と協力してランクインを目指しましょう。

予選通過を目指さず、最大獲得である「30」を狙う場合は団全体の獲得が45000、かつ個人貢献度25000を目指しましょう。

予選で入手できる「勲章」

騎空団貢献度22000 かつ個人貢献度1200…勲章5個

騎空団貢献度45000 かつ個人貢献度2500…勲章10個

個人貢献度12000…勲章5個

個人貢献度25000…勲章10個

本戦では「出場クラス」によって獲得勲章が変動。

予選通過した騎空団のみが参加する「本戦」では、決定した「出場クラス」によって勝利時、敗北時の「獲得勲章」が変動します。

グラブル 「団イベ」優勢の場合は油断しがち。 優勢の場合は油断しがち。

なお「勝利」「敗北」問わず、個人で獲得した貢献度が一定以上集まらなかった場合は勲章が獲得できません。必ず参加することを忘れないようにしましょう。各ラウンドで獲得した貢献度や条件は「クラス」表示「i」ボタンを押すと確認できます。

グラブル、本戦で獲得できる勲章は「出場クラス」上の「i」ボタンで確認できる。 「出場クラス」上の「i」ボタンで確認できる。

「本戦」Aクラスの勲章獲得条件

勝利かつ、個人貢献度30万獲得…60個獲得

敗北かつ、騎空団100万獲得、個人貢献度80万獲得…20個獲得

「本戦」Bクラスの勲章獲得条件

勝利かつ、個人貢献度20万獲得…25個獲得

敗北かつ、騎空団500万獲得、個人貢献度50万獲得…7個獲得

「本戦」Cクラスの勲章獲得条件

勝利かつ、個人貢献度10万獲得…10個獲得

敗北時…獲得なし

個人貢献度の「ランキング報酬」は腕の見せ所?

個人で獲得した「貢献度」を全プレイヤーのと順位を競い合う「ランキング報酬」。一定順位に入れば「勲章」が手に入ります。討伐速度に自信のある人は挑戦してみても良いかもしれませんね。

報酬の勲章はかなり多く、それだけに激しい順位争いが行われます。

ランキング報酬

2万位以内にランクイン…100個獲得

3万位以内にランクイン…75個獲得

4万位以内にランクイン…50個獲得

8万位以内にランクイン…25個獲得

まとめ:貴重なアイテムをゲットするために頑張ろう!

ここまで「勲章」の獲得条件について紹介していきました。今後もプレイヤーの動向をみつつ変更になる場合もあるので、「団イベ」実施前に公式の「お知らせ」を確認したり、チェックを欠かさないようにしましょう。

それでは「金剛晶」「ヒヒイロカネ」目指して、団イベを駆け抜けましょう!

全文を読む

【モンスト】国内3400万人キャンペーン!特別降臨クエストが期間限定で復活!!スケジュールをチェック!

$
0
0

モンスターストライクにて05月20日(土)から国内3400万人キャンペーンとして、今まで登場した期間限定特別降臨クエストが期間限定で復活します! 運枠として非常に優秀な火ノエルやオルガなど、新規で始めた方は手に入れることが出来なかったキャラクターをゲットするチャンスです!

今回はそのキャンペーンのスケジュールとその中でもオススメのキャラクターをご紹介いたします!

火ノエル

復活祭降臨スケジュール

火属性

徳川吉宗 ・5/21(日)21:00~23:59 ・5/25(木)09:00~12:00 ・5/29(月)18:00~21:00
ニコニコテレビちゃん ・5/23(火)12:00~15:00 ・5/26(金)09:00~12:00 ・6/1(木)09:00~12:00
デイジー ・5/20(土)12:00~15:00 ・5/25(木)21:00~23:59 ・5/30(火)09:00~12:00
メリィ ・5/22(月)18:00~21:00 ・5/28(日)21:00~23:59 ・5/31(水)00:00~03:00

水属性

オルガ ・5/22(月)12:00~15:00 ・5/25(木)18:00~21:00 ・5/31(水)21:00~23:59
赤木凛 ・5/20(土)18:00~21:00 ・5/26(金)12:00~15:00 ・5/29(月)00:00~03:00

木属性

木ノエル ・5/22(月)21:00~23:59 ・5/30(火)12:00~15:00 ・6/2(金)00:00~03:00
ハイランド・スカルドラゴン ・5/23(火)09:00~12:00 ・5/29(月)21:00~23:59 ・6/1(木)00:00~03:00
パンプキーナ ・5/21(日)12:00~15:00 ・5/27(土)18:00~21:00 ・5/30(火)21:00~23:59
トナコ ・5/23(火)00:00~03:00 ・5/26(金)18:00~21:00 ・5/31(水)09:00~12:00
コッコ ・5/24(水)12:00~15:00 ・5/27(土)21:00~23:59 ・6/2(金)09:00~11:59
オラゴンテレビちゃん ・5/21(日)09:00~12:00 ・5/24(水)18:00~21:00 ・5/31(水)12:00~15:00

光属性

アリエス ・5/23(火)18:00~21:00 ・5/27(土)12:00~15:00 ・5/30(火)00:00~03:00
国宝 ・5/20(土)21:00~23:59 ・5/25(木)12:00~15:00 ・5/28(日)09:00~12:00
光ノエル ・5/26(金)21:00~23:59 ・5/29(月)09:00~12:00 ・6/1(木)18:00~21:00
バースデー ・5/22(月)09:00~12:00 ・5/26(金)00:00~03:00 ・6/1(木)21:00~23:59
ミヤビ ・5/22(月)00:00~03:00 ・5/28(日)18:00~21:00 ・6/1(木)12:00~15:00

闇属性

タイタニアドラゴン ・5/23(火)21:00~23:59 ・5/27(土)09:00~12:00 ・5/30(火)18:00~21:00
キュベレー ・5/24(水)21:00~23:59 ・5/29(月)12:00~15:00 ・5/31(水)18:00~21:00
猫娘々 ・5/21(日)18:00~21:00 ・5/24(水)09:00~12:00 ・5/28(日)12:00~15:00

火ノエルの出現方法

上記スケジュールには載っていない火ノエルですが、出現方法が特殊なので別記しておきます。

「木ノエル」及び「光ノエル」のクエストに”火属性のアンチダメージウォール”のキャラクターを1体以上編成することで火ノエルのクエストに挑戦するためのポップアップが出現します。

オススメキャラクターはやはり火ノエル!?

期間中に運極は出来る?

上記のキャラクターの中でも特に運枠として優秀なキャラクターをご紹介します! しかし、今回の復活祭のみで0から運極を作るとなるとかなり厳しいものがあります。各キャラクター3降臨しかないのでフル周回してギリギリ間に合う程度だと思いますので、運極を絶対に作るぞという方もドロップ率次第では難しいのではないでしょうか。

その中でも運極を作りやすいのがこの火ノエルです! 火ノエルは木ノエルと光ノエル両方の降臨時間から挑戦することが出来るため、実質6降臨分の時間があるので期間中に運極にするのも難しくないのではないでしょうか!?

オススメキャラクター

それでも期間中に気合で運極を目指す方はこのキャラがオススメです!

火ノエル

爆絶シャンバラに適性があり、復活祭中の運極作りが一番容易

オルガ

イザナミ適正。木の獣神竜クエストの運枠としても優秀

ハイランド・スカルドラゴン

4ターンの貫通変化SSで魔法陣対策も出来る。高ステータスキャラクター

ミヤビ

亜人キラー+AW。亜人族の敵が多いことと、光属性のためギミックが適性ならどの属性クエストにも連れていける。

猫娘々

AGB+魔族キラー。SSが自強化+反撃モードで使い勝手が良い。光の獣神竜クエストの適性運枠。全文を読む

【アナザーエデン】アナデンのリセマラの方法を徹底解説!ガチャの★5演出はこれ!リセマラは本当に必要?

$
0
0

豪華な製作陣がお届けする完全ソロプレイRPGアナザーエデン!

アプリゲームを始めるにあたって、リセマラはやっぱり欠かせませんよね。

今回はアナザーエデンでのリセマラの方法や必要性についてまとめてみました。リセマラを行う際の参考にしてくださいね。

 

アナデンのリセマラの方法

アナデンには2つのリセマラの方法があります。

2つのリセマラの方法や所要時間、出現するキャラなどについて紹介していきますね。

 

チュートリアルガチャでリセマラ!

★4排出が確定されているチュートリアルガチャで優秀な★4が出るまでリセマラをする、という方法です。

 

手順はこちら!

1、アプリをインストールする

2、データダウンロード(標準ダウンロードの方が速い)

3、チュートリアルを進める

4、星の夢見館でガチャを引く

 

この手順の最後に引けるのがチュートリアルガチャです。★4排出が確定しており、★4の一部のキャラをゲットすることができます。

こちらのガチャは残念ながら★5や★4の主要なキャラは排出されません。

ですが★4が確定しているので比較的リセマラしやすく、主要なキャラは排出されないといっても強いキャラはいるので、序盤攻略を大きく助けてくれます。

こちらのリセマラは1回15分ほどかかります。

 

★4の当たりキャラはこちら!

ここではチュートリアルガチャでもゲットできる★4で優秀なキャラを紹介します。

 

  • ノマル
全属性耐性のスキルが優秀です。

アナザーエデンは進めるにつれて敵の火力が高くなり、どうしても回復が追いつかなくなってきます。

そういった場合、耐性スキルでバフをかけることが必要になってきます。

ノマルは防御面で大きく活躍してくれますよ。

 

  • シエル
こちらも全属性耐性のバフを持ったキャラです。

敵の腕力を下げるデバフも敵の火力を下げるうえで有効なスキルです。

 

  • ビヴェット
物理耐性のバフを持ち、さらにターン回復を付与できるキャラです。

敵の攻撃が強くなると回復がとても重要になるのでビヴェットは攻略を大きく助けてくれます。

 

集めた石でガチャを引いてリセマラ!

こちらはチュートリアルガチャを終えてさらにストーリーを進め、石を回収してガチャを引いてリセマラします。

 

手順はこちら!

1、アプリをインストールする

2、データダウンロード(標準ダウンロードの方が速い)

3、チュートリアルを進める

4、星の夢見館でガチャを引く

5、ストーリーを進めて2章をクリア

6、「menu」→「記録」→「勲章」→「報酬を全て受け取る」から石をゲット

7、「menu」→「その他」→「クロノスの石購入」で動画広告を見て石をもらう

8、石が100個溜まったらガチャを回す

もし石が100個溜まっていない時はモンスターを倒して勲章報酬をゲットしましょう。

 

こちらは★5や★4の主要なキャラをゲットすることができます。

しかし、1度しかガチャが引けないことや、決して★4以上が確定はしていないことから、かなりの根気が必要になります。

時間が1度につき30分~40分ほどかかるのもネックです。

 

★5の当たりキャラは?

★5はどのキャラも強いので出れば即リセマラを終了して大丈夫ですが、ここでは中でも特に強いキャラを紹介します。

 

  • マリエル
アナデンは回復がとても重要なゲームであり、マリエルは現在唯一の★5ヒーラーです。

全属性耐性のバフも強く、他のキャラに見ない活躍を見せてくれる超優秀なキャラですよ。

 

  • トゥーヴァ
単体・全体攻撃においての火力に優れるアタッカーです。

ボスを倒す時は単体に対して火力が出せるキャラが必要なのですが、自己バフや単体火力においてトゥーヴァの右に出るキャラはいません。

アナザーフォースでもとてつもない威力の攻撃が期待できます。

 

  • マイティ
強力な単体攻撃と全体攻撃を兼ね備え、さらに睡眠によって敵の行動を封じることができます。

水属性ではありますが、物理耐性のバフもかけることができるので、火属性以外の敵でも活躍が期待できるキャラです。

 

アナザーエデンのガチャについて

ここではアナザーエデンのガチャについて解説します。

ガチャの基本情報

アナザーエデンではガチャを1回引くのに100個のクロノスの石が必要になります。

クロノスの石はストーリーを進めたりクエストをクリアしたり、あるいは課金をしたりすることで手に入ります。

アナデンのガチャ

10連は1000個の石が必要で、10体目が★4以上確定になります。こちらの確定枠は僅かに★5の確率が上がりますよ。

 

ちなみに同じキャラを複数人所持することはできず、同じキャラを引いた時は自動的に重ねられます。

この時、天・冥という特殊なステータスが上昇します。

天や冥が上がるとアナザーダンジョンでもらえる報酬がより多くなりますよ。

 

ガチャは筐体が複数ある

外伝のガチャと通常のガチャ(ひとたびの出逢い編)があります。

外伝の方が★5や★4の確率が高いので、30分かかるリセマラをする時はぜひこちらを引きましょう。

ガチャの提供割合は筐体によって異なるので事前に確認しておきましょう。

 

ガチャの確率は?

★5 2~3%

★4 14.3%~14.65%

その他 全て★3

 

※アナデンには★2以下のキャラはいません。

 

ガチャの演出

★5は金色の光が表示されます。

★5は金色

 

★4は銀色の光。

★4は銀色

 

★3はあまり光りません。

★3は光が弱い

 

アナザーエデンでリセマラは必要?

言ってしまえばした方がいいことに間違いはありません。

強い敵がいたときに優秀な防御スキルや回復スキルを持っているキャラがいると、攻略のしやすさが格段に変わります。

ただ、1回30分もかけて★5の確率2%を狙う、というとゲームを始める前に嫌気が差してしまうような気がします。

 

アナザーエデンは無課金にも優しいゲームで、プレイしていると石が多く手に入ります。

スタミナがないので際限なくプレイすることができ、ストーリーを次々と進めていれば、1週間と立たずに10連を引くこともできます。

そのためリセマラは個人的には不要ではないかと思います。やるとしても15分の方で十分ではないかと。

対人戦やランキングもないので、個人プレイでまったり進めるのもアリですよ。

 

もちろん、リセマラをするに越したことはないので、時間ややり込み予定と相談してどれほど粘るか決めましょう!

全文を読む

【モンスト】獣神化・霧隠才蔵の、ステータス詳細が判明!使ってみた動画も合わせて検証!

$
0
0

先日、獣神化が発表されました霧隠才蔵!

その才蔵のステータス詳細が、ちゃす@モンストさんから発表されましたのでステータスや性能の解説をしていきたいと思います。

霧隠才蔵の獣神化情報

ではまず、先日発表されました獣神化情報についてのおさらいです。

獣神化実装日

5/23(火)15:00頃より順次、更新データの配布開始予定。

獣神化に必要な素材

http://www.monster-strike.com/news/20170518_1.html

「進化合成後(★6)」または「神化合体後(★6)」から「獣神化(★6)」に進化できます。

水刃ノ忍者 霧隠才蔵

  • 獣神竜・蒼 3
  • 獣神竜・光 2
  • 獣神玉 2
  • 蒼獣玉 30
  • 蒼獣石 50

水麗ノ幻術士 霧隠才蔵

  • 獣神竜・蒼 3
  • 獣神竜・光 2
  • 獣神玉 2
  • 蒼獣玉 30
  • 蒼獣石 50

霧隠才蔵のステータス詳細と性能

それでは次に、発表された霧隠才蔵のステータス詳細を見ていきます!

夢幻ノ忍 霧隠才蔵(獣神化)のステータス

「夢幻ノ忍 霧隠才蔵」!水属性初の砲撃型のダンクレーザーELを所持し、新たな友情コンボのリバースダンクレーザーELと合わせ広範囲に攻撃可能!魔封じの効果は友情コンボとSSでも発動するので、魔族と魔人族へ強力ダメージも! #モンスト pic.twitter.com/cs3nb1Dcuq

— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2017年5月20日

Lv:99(極)

  • HP:18,231
  • 攻撃力:19,034
  • スピード:327.67

+値MAX

  • HP:23,131
  • 攻撃力:21,709(ゲージショット成功時:26,051、キラー発動時:39,076)
  • スピード:371.87

その他のステータス

  • 属性:水
  • 種族:亜人族
  • 戦型:砲撃型
  • ボール:貫通
  • アビリティ:アンチウィンド/魔封じ
  • ゲージ:アンチダメージウォール
  • ラックスキル:シールド
  • SS:ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち(12+4ターン)
  • 友情コンボ:属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射(水属性)(最大威力58,705)
  • 副友情コンボ:属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向の後ろに発射(光属性)(最大威力58,705)

霧隠才蔵の獣神化を使ってみた動画を検証!

次に公式動画にてアップされていました、霧隠才蔵の獣神化を使ってみた動画を見ていきます!

友情コンボの検証

まずはメインの友情コンボ! https://www.youtube.com/watch?v=UbUP8tTVuC0&feature=youtu.be さすがダンクレーザーELですね! 属性有利に魔封じのキラーも乗って、約130万ものダメージを与えています!

そして、副友情コンボのリバースダンクレーザーEL! https://www.youtube.com/watch?v=UbUP8tTVuC0&feature=youtu.be

リバースダンクレーザーは光属性になるので属性有利にはならず、キラーのみ乗って約120万!

魔封じを抜いたとしても80万強の火力が出ています! これは当たれば強いですね!

ストライクショットの検証

続いてSS! まずは第一段階の12ターンで使用! https://www.youtube.com/watch?v=UbUP8tTVuC0&feature=youtu.be

属性有利&魔封じによるキラー込みで約205万でした!

そして次に、第二段階の16ターンで使用! https://www.youtube.com/watch?v=UbUP8tTVuC0&feature=youtu.be

同じく属性有利&魔封じによるキラー込みで約265万!

基本は有利属性の火で使うとして、キラーを抜いた数字を出してみると、第一段階が約140万、第二段階が約180万というところでしょうか。

ターン数の割には...と言いたいところですが、飛び上がって強い!とは言えないところです。

やはりキラー対象のクエストで、力を発揮してもらいましょう!

獣神化・霧隠才蔵を使ってみた動画はコチラ

獣神化・霧隠才蔵のまとめ

獣神化の霧隠才蔵。

動画では、超絶のカインで使っていましたが、カインにはレーザーバリアが多数出現。 ボス戦までは、ほとんど仕事をさせてもらえませんが、対カインにおいてはかなりの火力を発揮できます!

魔封じが友情コンボにも乗るので、魔族と魔人族には火力を出しやすいのがメリットの一つですね!

友情コンボと副友情コンボが同じELなので、火力が同じなのが面白いところです。 友情のダンクレーザーは水属性なのに対し、リバースダンクレーザーは光属性となっているので、闇属性のクエストでも力を発揮できるのではないでしょうか?

ダンクレーザーは配置が重要ですが、12ターンSSで狙いのモンスターに貼り付ける上に、壁際に居てもリバースダンクレーザーで攻撃できます。

強さはまだまだ未知数ですが、かなり使いやすくはなっていそうなので、獣神化解禁がとても楽しみです♪

全文を読む

【FEH】初心者必見!まるわかりビギナーズガイド!第二弾「戦力を整える」ファイアーエムブレムヒーローズ

$
0
0

この記事は、「最近ファイアーエムブレム ヒーローズ始めたけど、何をすれば良いかわからない!」といった初心者向けの解説を、テーマ毎にまとめたものになっています! チュートリアルや公式ページでは語れない内容まで、詳しく解説していきます!

第二弾は、オススメの英雄や課金以外での入手方法など「戦力を整える」になります!

ビギナーズガイド

最初の戦力を整えるのは、英雄召喚のリセマラ

スマホのアプリゲームにおいて、ゲーム開始したプレイヤーの中で、「リセマラ」を思いつく方は一定以上いるのではないでしょうか。

FEHにおいてももちろんあります。

特に難しい操作もありませんので手順は割愛しますが、基本的にホームに入って「右上のフクロウ」からもらった分の「オーブ」で回して大丈夫です。

英雄召喚は、オーブ20個貯まる毎に行い、5個全て引ききりましょう。

最初はバランスなど考える必要はなく、とりあえず数が必要です。

今回ご紹介する英雄達です!

リセマラにおけるオススメ英雄

リセマラのランキングは色々な所が行っていますので、全体的なものは割愛し、特に最初に居たら強い英雄のみをピックアップします。  
慈愛の王女 セリカ
☆5のみの歩行赤魔。 武器のライナロックが比較的強く、スタンドアローンで動けるため即戦力入りが可能です。
 
傭兵団の青年 アイク
☆5のみの歩行剣。 遠距離にも反撃可能な高威力武器ラグネルに加え、強力な奥義とパッシブA・Bスキルと、珍しく初期スキルが強い構成の英雄です。
 
オスティアの勇将 ヘクトル
☆5のみの重装斧。 重装らしい頑丈な守備とHPに加え、パッシブAで遠距離への反撃、さらにHPが高い時は2連反撃もできるため、攻撃できる壁として優秀。
 
銀の貴公子 クレイン
☆4と☆5の歩行弓。 初期スキルの勇者の弓と鬼神の一撃で完成しており、手を加えずとも普通に強い。さらに無属性でニガテがいないためどこでも活躍できます。
 
光の魔道士 リンダ
☆5のみ歩行青魔。 攻防一体の武器オーラと攻撃・速さの高いステータスでバシバシ敵を倒せます。
 
魔道の申し子 ニノ
☆3と☆4の歩行緑魔。 周りのサポートが必要ながらも全魔法中最高威力を発揮可能なグルンブレードを持ち、ステータスも攻撃と速さが高いためめちゃくちゃに強いです。
 
雷神の右腕 ラインハルト
☆4と☆5の騎馬青魔。 魔法版勇者系武器ダイムサンダを持っており、騎馬の高い移動力と魔法2連続攻撃はかなり強いです。
 
物陰の闇使い サーリャ
☆4と☆5の歩行赤魔。 初期で最高火力発揮可能なラウアブレードに、追撃を飛ばしやすくする飛燕の一撃と、組み合わせとして優秀なため、即戦力として活躍できます。
  絶対ではありませんが、少なくともどの英雄か1人いるだけでもストーリーは快適に進める事ができます。

あくまで1つの意見とお考えください。

毎日更新「英雄戦」

英雄を入手する方法は、英雄召喚以外にもいくつかあります。

その内の1つが「英雄戦」で、FEHでは、スペシャルマップにて毎日更新、同じローテーションで開催されています。

これはマップをクリアすると該当の英雄を入手できるため、早めに挑戦して多くの英雄を入手するのをオススメします。

どの程度オススメなのかは★の数の多さで判断してください!

ただし、一度クリアしたマップは再度挑んでも英雄は入手できませんのでご注意ください。

以下、ローテーションの順番にご紹介していきます!

英雄戦登場英雄

貴族的な弓使い ヴィオール
武器:銀の弓+ 奥義:星影、流星 パッシブA:魔防の覚醒 パッシブB:速さ封じ
オススメ度:★☆☆ ステータスも武器も平凡なため、はっきり言って使い辛いです。 初期スキルも使い辛いものしかなく、スキル継承元としても微妙です。
 

お転婆侍 カザハナ
武器:アーマーキラー+ 補助:攻撃の応援 パッシブA:死線 パッシブB:進軍阻止
オススメ度:★★★ 非常に高い攻撃と速さを持っており、アタッカー型の剣として前線で大暴れできます。
 

完璧主義 ツバキ
武器:蒼海の槍+ 補助:入れ替え パッシブA:魔防 パッシブB:切り返し
オススメ度:★★☆ 悪くないスキルと頑丈な防御を持っているのですが、あくまで悪くないであって強いではありません。 スキルは切り返しの継承元としても使えます。
 

村人 ドニ
武器:勇者の槍+ 補助:相互援助 パッシブA:HP パッシブB:引き込み
オススメ度:★★★ 高い耐久と守備に加え、攻撃もそこそこあるため、勇者の槍による2連続攻撃で良いダメージが出ます。スキル継承でスキルを整えてあげれば一線級の英雄になれます。
 

飛び跳ねシスター リズ
武器:グラビティ 補助:リバース 奥義:業火の祝福 パッシブB:回復
オススメ度:★★☆ リバースは、ストーリーなどの後半戦で大ダメージを受けた時の復旧に優秀です。 さらに、自己回復可能な回復を持っていますので、継承元としても使えます。
 

老騎士 ギュンター
武器:銀の斧+ 補助:一喝 パッシブA:金剛の一撃 パッシブC:騎刃の紋章
オススメ度:★★☆ 防御面が優秀な英雄で、騎馬のみで構成する騎馬パーティでは、パッシブCが輝きます。
 

王国の娘 セシリア
武器:グルンレイヴン+ 補助:魔防の応援 パッシブA:攻撃 パッシブB:離脱の行路
オススメ度:★★★ 移動力3の騎馬に魔法による遠距離攻撃とカバー範囲が広く、使い勝手が良いです。 パッシブAを相性激化にすれば、武器のグルンレイヴンがさらに輝きます。
 

ドジメイド フェリシア
武器:銀の暗器+ 奥義:氷点、氷華 パッシブA:魔防 パッシブC:生の息吹
オススメ度:★★☆ 遠距離からの攻撃と同時に周囲の味方を回復させる生の息吹を持っており、後方からのサブアタックとヒーラーを兼ねれるためバランスが良いです。
 

僧侶 リフ
武器:スロウ 補助:リバース 奥義:天照 パッシブB:ご奉仕の喜び
オススメ度:★★★ ヒーラーとして完成されたスキル構成をしており、単体・全体・自己の全てを回復させる事ができます。 ご奉仕の喜びとは一体・・・
 

恥ずかしがり屋の オリヴィエ
武器:銀の剣+ 補助:踊る パッシブB:叩き込み パッシブC:攻撃の鼓舞
オススメ度:★★★★★ マップクリアだけでこんな英雄が入手できて良いのかと思えるほど優秀な英雄です。 踊るで味方を行動可能な状態にし、攻撃の鼓舞で味方の攻撃の底上げを行う、サポーターの鑑のようなスキル構成をしています。 さらに、守備寄りなステータスをしているため、武器とパッシブAとパッシブBを改造すれば、ある程度前線でも戦えるようになります。 初心者は必ず入手しておいた方が良いです。
 

碧の騎士 ソール
武器:旭日の剣+ 補助:入れ替え パッシブA:守備 パッシブB:進軍阻止
オススメ度:★☆☆ 元が防御寄りのステータスをしているため火力が乏しく、せっかくの旭日の剣を攻撃に活かしきれません。
 

ナバタの預言者 ソフィーヤ
武器:ノスフェラート+ 奥義:伏竜、竜穿 パッシブA:明鏡の一撃 パッシブC:魔防の鼓舞
オススメ度:★★☆ 初期スキルの構成が悪すぎるため、あまりオススメできません。 ですが、スキル継承で武器をレイヴン系に、パッシブAを相性激化にすれば化けます。
 

難易度高め「大英雄戦」

英雄戦は毎日更新でしたが、こちらは1週間ほどの期間中に挑戦するものになります。

大英雄戦では、ハードのひとつ上、難易度ルナティックが存在し、ハードルも上がっています。

その分入手できる英雄は☆4ですので、挑戦する価値はあります。

このマップも英雄戦同様に報酬は一度のみです!

大英雄戦登場英雄

こちらは過去に登場した大英雄戦の英雄で、現在はたまに復刻大英雄戦として登場しています。

三竜将 ナーシェン
武器:深緑の斧+ 奥義:雪辱、復讐 パッシブB:槍殺し パッシブC:死の吐息
オススメ度:★★☆ 強力なステータスなどはないのですが、深緑の斧に槍殺しと青や槍に対して強く立ち回れるため、特定の相手はかなり強いです。
 

謎多き軍師 ルフレ
武器:グルンウルフ+ 奥義:蛍火、華炎 パッシブA:魔防の覚醒 パッシブB:青魔殺し
オススメ度:★★★ 現在存在する青魔殺しを唯一持つ英雄で、大英雄戦で来た場合は必ず確保しておく事をオススメします。 しかし、ルフレ自体のステータスは微妙に中途半端なため、本格的に育てるのはオススメできません。
 

青鴉 ウルスラ
武器:ブラーウルフ+ 奥義:砕雷、爆雷 パッシブA:鬼神の一撃 パッシブC:騎刃の紋章
オススメ度:★★★ パッシブAとCが鬼神の一撃、騎刃の紋章と需要の高いものが多く、どちらかというとスキル継承の素材としての価値が高いです。
 

野望の王 ミシェイル
武器:オートクレール 奥義:砕雷、烈雷 パッシブA:アイオテの盾 パッシブC:守備の威嚇
オススメ度:★★★ 専用武器ですので威力が高く、ステータスも守備が高めですので、ガンガン前に出て奥義で敵を倒していく事が出来ます。 さらにパッシブAのアイオテの盾は現在ミシェイルのみのスキルですので、大英雄戦の際は必ず確保するのをオススメします。
 

紅の剣士 ナバール
武器:キルソード+ 奥義:砕風、烈風 パッシブB:攻め立て パッシブC:速さの威嚇
オススメ度:★☆☆ 速さ一辺倒なため火力と防御が乏しく、少々使い辛いです。しかし、スキル継承の素材としてはそこそこ価値があります。
 

解放の王 ゼフィール
武器:エッケザックス 奥義:雪辱、血讐 パッシブA:死線 パッシブB:守備隊形
オススメ度:★★★ 専用武器ゆえ威力が高く、ガッチガチの物理戦闘型の英雄です。 重装として欠かせない守備隊形も標準装備しており、物理の戦闘面で何も言う事はありません。
 

暗夜の騎士 マークス
武器:ジークフリート 奥義:砕光、烈光 パッシブA:金剛の一撃 パッシブC:守備の紋章
オススメ度:★★★★★ 非常に頑丈な守備をしており、中途半端な攻撃では傷つく事はありません。 さらに遠距離攻撃に対する反撃効果を持つジークフリートも持っており、暗器や弓に対しては無類の強さを発揮します。 もう時期は過ぎてしまいましたが、復刻で登場した際は必ずゲットするのをオススメします。
 

白狼 ロイド
武器:リガルブレイド 奥義:氷点、氷蒼 パッシブB:すり抜け パッシブC:攻撃の威嚇
オススメ度:★★☆ トータルで見ると良さげなのですが、ただでさえ飽和状態にある剣の中では埋もれてしまいがちです。 特に強い剣英雄を持っていないのであれば候補として有り得ます。
   

いかがでしたでしょうか!

今回は初心者向けに英雄召喚のオススメとそれ以外で入手可能な英雄をご紹介しました!

無料で入手できる英雄の中には優秀な英雄もいますのでご活用ください。

全文を読む

【シャドウバース】5月23日のメンテナンスはナーフなし?!これまでにナーフされたカードを当時の状況と振り返る!

$
0
0

シャドウバースで5月23日にメンテナンスが行われることが発表されましたね。

今回のメンテナンスの内容を予想するとともにこれまでナーフされたカードとその背景を振り返ってみたいと思います。

5月23日のメンテナンスの内容は庭園復活が濃厚か?

5月23日のメンテナンスでは恐らくナーフはなし

あくまで筆者の予想ではありますが、今回のメンテナンスではナーフ(弱体化)はないのではないかと考えられます。

その理由として一番考えられるのは「RAGE」や「日韓戦」といったイベントが控えているからです。参加している選手のことを考えると大きな環境の変化は難しいという予想ができます。ナーフをするとすれば事前に告知が行われると思います。

なので、ナーフ(弱体化)が行われるのは大きなイベントが終わった後ではないかと思われますね。では、今回のイベントでは何が行われるのでしょうか?

「鳳凰の庭園」が返ってくる説?

今回のメンテナンスでは長い期間封印されていた「鳳凰の庭園」が返ってくるではないか?という意見がtwitterなどでは多いです。実際、「鳳凰の庭園」は長期間放置されているカードですので戻ってくる可能性はとても高いのではないでしょか?

シャドウバース23日にメンテってかいてたけどナーフの情報はないからただのメンテなのかな('A`)? 庭園戻ってくるとかなのかな

— ku (@ku_ku06) 2017年5月16日

ナーフなりなんなりの、変更のメンテだとは思うのよねー。

庭園は現環境禁止だと思っているので、少なくともあのまま戻って来る事は無いと思っていますわ。

— balthazar (@balthazar_magus) 2017年5月15日

今の段階では予想でしかありませんが、この1週間の間に何かしらお知らせがあることを期待したいですね。

これまでナーフされたカードとその背景を振り返る

それでは、これまでナーフされたカードとその背景を振り返ることでナーフが行われる環境などを明らかにしていきたいと思います。

2016年8月にナーフされた「収穫祭」

エルフのカードですね。コスト2からコスト4にナーフされました。

当時、冥府への道を使ったいわゆる冥府エルフというデッキが猛威を振るっていました。収穫祭を使うことで墓地の枚数を増やしたり、早い段階で冥府エルフのキーカードである新たなる運命と冥府への道へのコンボを確実に決めることが出来ました。

ルールが変更されたこともあり、収穫祭がこのままでは更に強力になることが考えられたのでナーフが行われました。

2016年9月にナーフされた「根源の回帰」

同じくエルフのカードです。コスト5からコスト7にナーフされました。

ナーフされた理由はバトルの中盤に何度も根源への回帰を繰り返されることで、対戦相手が新たなカードを引けなくなるというプレイが流行り、このプレイが対戦相手に過剰なストレスを与えるということでナーフが行われました。

2017年2月にナーフされた「ルーンの貫き」

こちらはウィッチのカードです。「自分のフォロワーが進化した時、このカードのコストを1にする」という能力が変更され、「自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを2にする」という能力に変更されました。

その理由としては、当時ウィッチが流行っている環境でほとんどのデッキで使われていること、早く進化することのできる後攻の方が有利になってしまうこと、コスト1が強すぎるという3つの理由からナーフがされました。

2017年2月にナーフされた「ミニゴブリンメイジ」

こちらはニュートラルのカードです。「コスト2のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える」という能力が変更され、「コスト2以下のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える」という能力に変更されました。

その理由として、ルーンの貫きをナーフすることで当時ウィッチに並ぶ使用率を誇っていたコンボエルフで使われていたミニゴブリンメイジでリノセウスをサーチするというコンボが強すぎることを防ぐためにこのナーフが行われました。

まとめ

今後のメンテナンスとナーフが行われる環境について触れてきました。

5月23日に行われるメンテナンスでナーフが行われるのであれば、恐らく事前に告知を行われるとい思います。この1週間は公式サイトなどから目が離せませんね。

ナーフが行われるのは、基本的に一つのリーダーに使用率が集まりすぎた場合ですので、大会などでドラゴンとネクロの使用率が圧倒的に高い現環境で何らかのカードがナーフされる可能性は高いです。

イベントなどが終わって一段落したころに行われるのではないか?と筆者は予想しています。

 

 

全文を読む

【城ドラ】『腕ONスタジアム』β版先行プレイ開催!さっそく遊んでみました!

$
0
0

城ドラの新機能『腕ONスタジアムβ版』が、本日5月12日(金)メンテナンス後より、先行プレイ開始となりました!

ネットでの期待度も高く、みなさん楽しみにしていたのではないでしょうか?! さっそく遊んでみました!

腕ONスタジアム、城ドラ

「腕ONスタジアム」β版の開催期間

5月19日(金)メンテナンス後〜5月24日(水)23時59分まで

「腕ONスタジアム」とは?

「リーグ」「トロフィー」に続く大型バトルイベント!

「サタン」と「コロポックル」以外の全てのキャラを使ってプレイする事ができる対人戦です。

両者とも、キャラのレベルやスキルレベルは、全て統一され、大砲も同じ威力で、バトルを行います。

キャラは、いつも通りにランダムで選出され、ソロの場合は、シャッフルが5回までできます。

試合は判定が行われ、引き分けがなくなります!

腕ONスタジアム、城ドラ

お!よく見ると、腕ONスタジアムの観客に、いつもの顔ぶれが!

「腕ONスタジアム」の報酬はドラゴンメダルなど

報酬はキーンや、ドラゴンメダルなどがもらえます。 勝てば勝つほど、報酬がグレードアップしますよ。 先行プレイ期間中も、報酬がありますので頑張りましょう!

参加条件は、城レベル5以上

城レベル5以上なら、どなたでも参加できますので、奮ってご参加ください! とっても楽しいですよ!

「腕ONスタジアム」の遊びかた

バトルから 腕ONスタジアム を選択し、「受付」から参加できます! 「ひとりで」か「みんなで」のどちらかを選び「バトルに参加」をタップして開始です!

腕ONスタジアム、城ドラ

トロフィーと同じ仕様の部屋になってますね!

「タッグ」と「トリオ」はフレンドと行けますよ!

1枚のパスで、7勝するか3敗するまで、続けて遊ぶことができます!

腕ONスタジアムで遊んでみよう!

さっそく、遊んでみました!

「みんなで」で参加してみました!

スタジアムから歓声が上がり、楽しい雰囲気です!

自分が持っていない、使ったことのないキャラを使えるのは、本当に楽しいですね! でも、アンチとキラーが、よく分からないキャラもあり不安です。

大型キャラは必ず1体選ばれますが、リーダーにはなりません!(ソロも大型は1体のみでした)

リーダーも自分では選べません!全てランダムです!

ネコ、調査兵団、なめこなどのコラボキャラも選出されます!

キャラのレベルは推定27、スキルレベルは10でした!

腕ONスタジアム、城ドラ

腕ONスタジアムの勝敗

7勝するか、3敗するかのどちらかまで続けて遊べます! 期間中だったら、日をまたいでもチケットは有効です。

さぁ、お待ちかね!(誰も、待ってない)私の結果ですが、 あー!残念。3敗してしまいました。ここで終了です!

今日は3勝しかできませんでした(笑)

慣れないキャラで、戸惑いながらプレイしていたのが敗因ですかね?!(言い訳)

でも、とっても楽しかったです!明日も頑張ろう〜!

腕ONスタジアム、城ドラ

「報酬を受け取る」をタップするのを、お忘れなく!

腕ONスタジアムの報酬は、どれくらい?!

報酬をいただきました!画像は3勝した時のものです。

このように先行プレイ期間中も、報酬がもらえるので嬉しいですね!

勝てば勝つほど、報酬がグレードUPするので張り合いが出ます! 頑張りましょう!

腕ONスタジアム、城ドラ

ちなみに、7勝した場合は、ドラゴンメダル15枚と50000キーン×2が貰えます!

「腕ONスタジアム」で遊んでみた感想

腕ONスタジアム」予想以上に楽しかったです! 自分が持っていないキャラを使うのは、本当に新鮮で面白いです。

使い方や、アンチとキラーの勉強にもなるし、実際に使ってみて気に入ったキャラを購入するのもいいかもしれませんね!

キャラの育成具合は、同条件なので、多少、手札の引き運はあるとは思いますが、フェアな状態で戦えるのではないでしょうか? 純粋に腕試しになりますね!

今回はベータ版なので、後日、実装される腕ONスタジアムとは内容、仕様が一部変更されるかもしれませんが、それはそれで楽しみですね!

「腕スタβ版先行プレイログインキャンペーン」も同時開催!

5/24(水)まで、「1人用」「協力用」のスタジアムβパスが、毎日1枚ずつもらえるログインキャンペーン開催!腕ONスタジアムは、1枚のパスで「7勝」するか「3敗」するまで遊べるだすよ!βパスは5/25(木)には回収となるので、期間内に是非使いきってだす~!#城ドラ pic.twitter.com/06WJQTFhXh

— 城とドラゴン公式(城ドラ) (@shirotodoragon) 2017年5月19日
期間中、ログインすると「腕ONスタジアム」β版で使える参加パスが、もらえるキャンペーンです。 「一人用βパス」と「協力用βパス」が毎日、1枚ずつもらえます。 使っていないβパスは5月25日(木)に回収されるので、お気をつけください!

 

腕ONスタジアム、本当に楽しいです! ぜひ、やってみてくださいね!!

5月20日 記事を更新しました(画像の追加)

全文を読む

【シャドウバース】今後ナーフされるかもしれないカードを予想してみる!骨の貴公子と風詠みの少年・ゼルが高確率!

$
0
0

シャドウバースの中でゲームバランスの調整のために行われるカードの弱体化であるナーフ。今回は、今後のメンテナンスでナーフされる確率が高いカードを勝手に予想してみました。あくまで予想ですので、注意してください!

ナーフの対象になるカードについて

これまでナーフされたカードは4枚。そのタイミング背景について

これまで実際にナーフがされたカードは4枚存在します。他にも、使用が禁止されているカードなどは存在しますが実際にナーフの処理がされているカードはこの4枚です。
  • ミニゴブリンメイジ(ニュートラル・フォロワー)
  • 根源への回避(エルフ・スペル)
  • ルーンの貫き(ウィッチ・スペル)
  • 収穫祭(エルフ・アミュレット)
収穫祭と根源への回帰が行われたのは去年の7月から8月あたりでした。

ちょうど冥府への道とエルフを合わせた冥府エルフが流行っている時期で多くのプレイヤーがエルフを使用しており、収穫祭と冥府エルフが強すぎると判断され、エルフの一強を防ぐという意味でも初のナーフが行われました。

次にナーフが行われたのは根源への回帰。このカードを数枚利用することで対戦相手に新しいカードを引けなくするというプレイがプレイヤーに過剰なストレスを与えるというプレイ上の問題が発生したことが原因でナーフがされました。

第二弾の実装を挟んで、次にナーフされたのはミニゴブリンメイジとルーンの貫きです。同じタイミングナーフで行われたこの2枚のカードはドロシーの登場により使用率がグッと上がったウィッチとリノセウスを主軸にしたエルフの使用率を下げることが目的です。

ナーフの対象になるカードの特徴

以上のことから、ナーフの対象になるカードは以下のような特徴を持っていることが明らかになりました。
  • 大会などで極端に使用率が高いリーダーのカード
  • そのリーダーの中でも採用率がかなり高いカード
  • 先攻、後攻で有利がついてしまうカード
  • コストに見合っていない能力を持ってしまっているカード
  • プレイの際にプレイヤーに過剰なストレスを与えることのできるカード
まとめると、そのリーダーの一強状態を作り上げてしまう原因になっているカードということですね。これらを含めて、今後ナーフの可能性が高いカードについて考えていきたいと思います。

ネクロとドラゴンのカードが対象になる可能性が大!

ランクマッチをプレイしている方ならお分かりだと思いますが、現在圧倒的な人気を誇っているリーダーはネクロマンサーとドラゴンです。大会などの使用率から見てもこの2つのリーダーの使用が圧倒的になっています。

なので、この2つのリーダーのカードがナーフの対象になる可能性が高いです。では、実際にナーフの対象なることが予想できるカードを考えていきます。

ネクロは骨の貴公子が大本命!

現在のネクロの強さを作りだしている強力なカード

まず、ネクロマンサーは骨の貴公子が対象になる可能性が高いです。

どんなタイプでのデッキでも必ずと言ってもいいほど採用されており、ステータスこそ低いですが相性の良いフォロワーが多いことが特徴です。このカードによって墓地肥やし可能のなっているのでコスト以上の性能を発揮しています。

ナーフするならコストが高くなるか能力の対象が絞られる

もし、ナーフされるなら今以上にコストを高くするか、能力の対象が限定するのではないでしょうか?特に、ラストワードが付与される条件が今以上に厳しくなる可能性が高いと思います。

ドラゴンはゼルかライブラの可能性が濃厚!

現環境でネクロと同じくらい使用率の高いドラゴン。その中でナーフの対象になりやすいのは風読みの少年・ゼルかライトニングブラストだと思います。

圧倒的採用率の風読みの少年・ゼル

現在多くのプレイヤーが使用しているドラゴンのほとんどのデッキで採用されているカードですね。進化後の能力がとても強力でウロボロスや高コストのニュートラルフォロワーと組み合わせることでバーストダメージを可能にしています。

幅広いタイプのデッキに対応できるためにナーフになる可能性はかなり高いカードです。

状況によって使い分けられる強力スペルのライトニングブラスト

また、PPが10の段階で相手の場のフォロワーもアミュレットも消滅させてしまうライトニングブラストもナーフの対象になる可能性が高いカードです。エンハンスなので、状況に応じて使い分けられるというのも強力です。

ゼルは対象に制限・ライブラは10コストスペルに!

もし、ナーフさせるならゼルは対象をドラゴンに限定するかコストを上げる。ライブラは10コストにするか対象に自分のフォロワーも加えることで使いにくいカードにするのではないかと考えられます。

まとめ

今回はナーフされる対象について触れてきました。ナーフの可能性があるカードについてはあくまで予想でしかありません。ですが、運営が環境にメスをいれるのであればドラゴンとネクロマンサーのカードに何らかのナーフが入るのはほぼ間違いないのではないでしょうか?全文を読む

【モンスト】復活祭開催!!火ノエル運極にはこのキャラで周ろう!!

$
0
0

モンスターストライクにて05月20日(土)から国内3400万人キャンペーンとして、今まで登場した期間限定特別降臨クエストが期間限定で復活します! 運枠として非常に優秀な火ノエルやオルガなど、新規で始めた方は手に入れることが出来なかったキャラクターをゲットするチャンスです!

今回はその中でも特に人気がある火ノエルのクエストに適性のあるキャラクターを紹介していきたいと思います! 火ノエルは実質6降臨分の時間があるので復活祭の中でも運極を目指しやすいキャラクターです!

火ノエル

火ノエルの降臨スケジュール

まずは火ノエルの降臨スケジュールを確認していきましょう! 火ノエルは特殊なクエストで、木ノエルと光ノエルのクエストに火属性のアンチダメージウォールキャラクターを1体以上編成すると挑戦することが出来ます!

木ノエル降臨スケジュール

・5/22(月)21:00~23:59 ・5/30(火)12:00~15:00 ・6/2(金)00:00~03:00

光ノエル降臨スケジュール

・5/26(金)21:00~23:59 ・5/29(月)09:00~12:00 ・6/1(木)18:00~21:00

火ノエルのクエストギミックを確認!

まずは火ノエルのクエスト「星降る聖夜にキャンドルを」のギミックのおさらいをしましょう!

出現ギミック

  • ワープ
  • ダメージウォール
  • 蘇生
  • 防御力アップ

降臨クエスト「星降る聖夜にキャンドルを」攻略のコツ!

火ノエルを攻略するうえで覚えておいた方がいいコツを紹介していきましょう。

adwとawキャラクターで挑戦しよう!

このクエストでは全体を通してダメージウォールとワープが頻出します。そのため、ギミックに対応していないと思うように動くことが出来ないため、出来るだけアンチダメージウォールとアンチワープの両方を持っているキャラクターで編成しましょう! 注意したいのは火属性のアンチダメージウォールキャラクターを編成しないと挑戦できないので忘れずに編成しましょう!

ジャッカローブを最優先で撃破しよう!

このクエストではボス戦に入るとジャッカローブが出現します。このジャッカローブは毎ターン火ノエルの防御力をアップしてくるので、放置していると攻略に時間がかかってしまいます。ステージ開幕は最優先でジャッカローブを攻撃しましょう!

ザコの数が多い!強友情キャラがオススメ!

このクエストでは全体を通して敵の数が非常に多く、動きづらい場面が多々あります。そのため、ザコ処理に時間がかかっていると運極を目指すにあたって非常にストレスが溜まってしまうため、ロックオンレーザーや電撃など強力な友情コンボを持ったキャラクターを編成することでザコ処理をスムーズにしましょう!

大黒天が活躍!電撃はザコ処理に優秀!

まずおススメしたいドロップキャラクターは超絶大黒天です! 大黒天はアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っています。 友情コンボの電撃が非常に優秀な性能を持っているので、素早くザコ処理を行うことが出来ます!

大黒天

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 20681 16018 228.00
タスカン時 24581 21493 308.75

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
地天ミサイル:マハーカーラ(25ターン) 射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する
友情コンボ 性能
電撃 敵を伝う無属性の電気攻撃

大黒天の電撃がザコ処理のスピードスター!

大黒天はアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っているため、このクエストにおいて自由に動くことが出来ます!ステータスもバランスが良く、使い勝手の良いキャラクターの1体です。 友情コンボの電撃は敵を伝ってダメージを与えられるので、ザコ敵の処理がカギとなるこのクエストとの相性も良く威力も高いためザコ処理性能が非常に高くなっています!

ヤマトタケルは最適性クラス!?強力な友情コンボ!

次におススメしたいドロップキャラクターはヤマトタケルです! アンチダメージウォールとアンチワープを持っているので、ギミックに左右されず動くことが出来ます! レーザーバリアが存在しないクエストなのでロックオンワンウェイレーザーが非常に強力です!

ヤマトタケル

性能

属性
種族 聖騎士族
撃種 反射
タイプ パワー型
アビリティ アンチワープ
アビリティ(ゲージ) アンチダメージウォール

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 15424 21717 180.17
タスカン時 19324 29142 243.92

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
真・草薙剣(21ターン) 貫通タイプになり、敵を貫く
友情コンボ 性能
ワンウェイレーザーEL 近い敵に属性特大レーザー攻撃

 ヤマトタケルのワンウェイレーザーが強力!

ヤマタケはアビリティにアンチダメージウォールとアンチワープを持っており、このクエストのギミックに対応しています。 友情コンボのワンウェイレーザーELは威力がかなり高く、ボスへはもちろんザコ処理にでも大きな活躍をしてくれるでしょう!

ストライショットは貫通変化で使い勝手がよく、クエストの途中で使ってもボス戦までには溜まる可能性が高いので、アイテム回収が難しい時や火力を出したい時は道中で使っていってもいいでしょう!

全文を読む

【パズドラ】懐かしきマシンアテナ闘技場1 最新編成!! 1周平均7分!?まだまだ現役

$
0
0

今はキラーが追加され、闘技場3を周る人が増え、1を周る人が少なくなりました。

しかし、キラーもある程度集めて楽しく闘技場を周りたいという方々もいます!

今回は、コトダマ入りの編成を新しいモンスターを加えて、強化してみました!!

編成難易度はかなり高いですが、全モンスターに一応対応しています

早いと6分台で回れます!!

今回の記事のパーティではないですが、キラー追加されてこんなこともできるようになっていました!!

闘技場1 pic.twitter.com/I3fpKQvXsj

— も (っ・д・)≡⊃)3゜)∵ (@qazwsq) 2017年5月17日
 

マシンアテナ闘技場パーティ A編成

リーダー:マシンアテナ(継承)→ニャルラトホテプ。

序盤は6fまでに変換として使う。

たまり直しのニャルラトホテプで15fカグ、パールの威嚇として使う。

潜在:遅延5個。

 

サブ:ファクト(継承)→石田三成。

2f〜7fで変換として使う。

たまり直しのファクトはカーリー戦の変換として使う。

潜在:遅延3個、悪魔キラー。

 

サブ:ファクト(継承)→風神。

ソティス、パールの吸収無効として使う。

潜在:ドラゴンキラー、悪魔キラー。

 

サブ:ラグドラ(継承)→ファセット。

カーリー、ボスのピィでのエンハとして使う。

潜在:神キラー、バランスキラー。

 

サブ:ラグドラ(継承)→アナセレス。

後半の回復として使う。

潜在:遅延3、神キラー。

 

キラーは必須ではありませんが、コンボを減らせるのと少ないドロップで倒せるのでつけた方がいいです。

主に悪魔キラーとバランスキラーはパール2パン用です。

マテナ闘技A編成

 

マテナ闘技場パーティ B編成

リーダー:マシンアテナ(継承)→アウストラリス。

序盤は5fまでに変換として使う。

たまり直しのニャルラトホテプで15fカグ、パールの威嚇として使う。

潜在:遅延5個。

 

サブ:ミスリルエッジ(継承)→アナセレス。

9fまでに回復として使う。

たまり直しはメジェドラのリダチェン解除に使う。

潜在:悪魔キラー、体力キラー。

 

サブ:スピカ(継承)→石田三成。

8f9fに変換として使用。

ミスリルのため直しに2ヘイスト必要。

たまり直しスピカは、19fブブの毒を変換するのに使用。

潜在:遅延5。

 

サブ:ラグドラ(継承)→ラー。

12f絶メタで使う。

メジェドラのリダチェン対策で固定で抜く。

潜在:神キラー、バランスキラー。

 

サブ:アヴァロン(継承)→水着ソニア。

13fに変換として使用。

メジェドラのリダチェン解除で2ターンヘイストが必要。

潜在:遅延5。

マテナ闘技B編成

 

立ち回り

使用スキル

青字はたまり直し。

赤字は注意点。

 

1f 木4消し1コンボ。

2f かぐや姫 Bニャルラトホテプ 削る A副属性で倒す。

3f A突破(5fAで突破するため)

4f B火のデーモンは多めにコンボ。

5f アモンユニコーンの場合は、Aがパス。A突破。

6f アウストラリスここまでに使い切る)。

7f ニャルラトホテプここまでに使い切る)。A石田三成ここまでに使い切る)。

8f Bアナセレス石田三成(順番重要)(ここまでに使い切る)。

9f Bアナセレス石田三成(順番重要)(ここまでに使い切る)。

10f レイラン以外は木3個、木ドロップが多い場合は4個で消して軽く整地。

11f 色残さなくて良いので最低コンボで突破。

12f Aなら0コンボ Bラー

13f 敵によって変わる。モンスター別立ち回り参照。

14f 盤面で突破。

15f ニャルラトホテプここからいつ使っても良い)。

16f アウストラリス

17f 盤面か変換で突破。

18f 盤面か変換で突破。

19f 盤面か変換で突破。ブブ:スピカ ニャルラトホテプ

20f ファセット ファクト

21f 継続エンハと残ってる変換で貫通。

 

モンスター別立ち回り

特別な立ち回りがあるモンスターをあげていきます。

かぐや姫

B ニャルラトホテプ(威嚇)で根性まで削る。

A 根性残りを副属性で抜き、木を温存。

これで順番が変わってしまうので、3fで0コンボで元に戻します。

闇吸収のCDKの場合は闇を消してあげましょう。

 

ユニコーン

3fがアモンの場合、耐えられないのでAがパス、Bアナセレス。

吸収が切れるまで0コンボでいいです。

バインドは闇のラグドラにしかされないのでBもそのまま0コンボ。

 

シールドナイト

木吸収は、A闇光4消し含むコンボで抜きましょう。

Bは、石田を使いコンボしましょう。自分で抜かず残してAにたくしてもいいです。

 

絶メタ

必ずラーで突破。

メジェドラで1ターン得します。

 

スフィンクス

Bで対面。

水着ソニアを使いコンボ。3消しの分割で倒せます。

石田やクリスマスソニアで代用する場合は、列か4個を含めてコンボしましょう。

 

ソティス

B 木がある場合 0コンボ。 ない場合ソニアを使う。

A 風神。

 

パール

風神が残っていれば風神。

 

残っていない場合は、ニャルラトホテプを使い、木3のできるだけドロップ強化を含めた1コンボで削る。

 

グリザル

アウストラリスを使う。

A 4消し中心にコンボ。

B 列で組む。4個消しよりも火力が出る。

 

ソニアグラン

()内泥強数 キラー含む場合下記のコンボ。
A  3(1)3コンボ 3(2~3)2コンボ 4(0)1コンボ。
B 3(1~3)3コンボ。

ゼローグ

()内泥強数 キラー含む場合下記のコンボ。

A 4(1~2)2コンボ 4(3~4)1コンボ。
B 4(1~3)3コンボ 4(4)2コンボ。
 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

質問などありましたらツイッターまでお願いします。

 

 

記事内に使用した一部画像はツールを使用して作成しています。

※各種ツールのご利用は自己責任でお願いします!

全文を読む

【城ドラ】ケルベロスを飼おう!番犬のカミツキは強烈!おすすめの中型迎撃キャラ!

$
0
0

ケルベロス城ドラの中型迎撃おすすめキャラです! 大型にも匹敵するほどの高い攻撃力が魅力であり、脅威ですよね。 迎撃なので基本、城前、砦を守らせますが、利用方法は、それだけではありません。

索敵範囲が広く、動きも素早い、大型同士の戦いにも強力な援護になる万能選手です。 得意なキャラは、人気で使用者の多いキャラばかりなので、迎撃不足な方にはお勧めのキャラです。

逆に、お持ちでない方には何で持ってないの?とお尋ねしたいくらいです(笑)

ケルベロスの攻撃力は大型並み

ケルベロスはコスト3の迎撃キャラではトップクラスの攻撃力で、3体も召喚できるのが強みです。 攻撃力が高いだけではなく、防御、体力もあり、とてもタフで、バランスの取れたステータスだと思います。

ケルベロスのステータスと特徴

レベル30のステータスはレアアバターありの数値です。
初 期 レベル30フル装備
攻撃力 736 1385
防御力 666 1253
体 力 666 1253
 
  • 高い攻撃力と俊敏な動きは、キメラのようです
  • 索敵範囲が広く攻撃が終わると、召喚位置に速やかに戻ります
  • 近距離、単体攻撃なので、小、中型キャラ相手に1体1の戦いでは優位に立てますが、混戦には出すのは控えた方がいいです。
下の画像はレベル27フル装備、攻撃のみレアアバターありです。ご参考までに。

ケルベロス、城ドラ ケルベロス、レベル27のステータス

ケルベロスのスキル、カミツキはただ噛むだけではない!

  • 敵単体の状態変化を解除して3回攻撃する
  • レベルUPで威力が増す
素の攻撃力も高いですが、スキルのカミツキは強烈です。

3回連続で噛み付き、相手の状態異常も解いてしまいます。 例えば、ラビットのブチギレ、ゴーストのイナイイナイバー、ジャイアントベビーのグズリ、また魅了にかかった仲間を元に戻す事ができます。

ケルベロスのアンチとキラー

この高い攻撃力を牽制するかのように、とても状態異常にはかかりやすくなっています。 睡眠、石化、防御ダウン、毒には特にかかりやすいですが、得意なキャラは強烈なスキル持ちばかりなので頼りになります

ケルベロスの苦手なキャラ

ケルベロスが苦手だという方は、このキャラで対抗しましょう。いくらタフでも弱点があります。

アマゾネス、アシュラ

レベル差がある時や、特にアマゾネスは動作が遅いので勝つ時もありますが、基本的には、この高火力キャラにはかないません。

デビル

ケルベロスに有利に設定されているキャラで、スキルの「シニガミノカマ」で即死させられます。

マタンゴ、マーメイド、メデューサ、キラービー、ゾンビなど

ほぼ全ての状態異常に、かかりやすいです。効かないのはプリティキャットの魅了だけだと思います。

ドラゴンライダー、フクロウ、ヴァルキリー

空から、一方的に攻撃できるので簡単に倒せるし、フクロウの睡眠もかかりやすいです。

ケルベロスの得意なキャラは人気キャラばかり!

スキルが強力で、使用者の多い人気キャラに対して有利なのが、ケルベロスをおすすめする1番の理由です。

ゴースト

姿を消し、その間は無傷で攻撃できるスキル「イナイイナイバー」を、カミツキで解除できます。姿を表したオバケをガブガブ噛んでくれます。

プリティキャット

相手を誘惑し味方につけるスキルの「ミリョウ」が無効なので、簡単に倒せます。 ケルベロスは、そんな安っぽい誘惑には乗らないのです!

サキュバス

サキュバスのスキルで防御ダウンはさせられるのですが、受けるダメージは減少し、スキルの「スイツクシ」の強化状態をリセットするので楽に倒せます。 レベル差があると負けます!

チビドラ

チビちゃんは、通常攻撃力は大したことないのですが、強烈なスキル「カエン」のターゲットをそらすために、ケルベロスから少し離れた後方にスライムを置いて身代わりにさせると、倒しやすいです。レベル差があると負けます。

ケルベロスと他のコスト3迎撃キャラとの比較

魅力的な迎撃キャラは他にもいますが、全部を育てる事は難しいので、その中で1体を選ぶとしたら、やっぱりケルベロスが一番な理由をお話しさせて下さい。

魔道騎兵、ジャイアントクラブ

両者ともフィールドの上下しか移動できないので、遠距離攻撃タイプのキャラ(例えば、アーチャー、魔法使い、マーマン、カタパルトなど)からは一方的に攻撃されてしまうのが弱点だと思うんです。

その点、ケルベロスは後方以外の上下左右、斜めに移動でき、遠距離攻撃キャラも追いかけ倒す事ができます。

キラービー

上下左右、斜め、後方の敵も追尾でき動きもケルベロスより俊敏なんですが、防御力が、とても低いのが気になります。

なんと、レベル30フル装備レアアバター込みで187しかないのです(ちなみにケルベロスは1253)

やはりタフな男、ケルベロスが1番ではないでしょうか!

ケルベロスの使い方とコツ

索敵範囲は広いですが、後方はあまり感知しないので注意です。 基本城前、砦付近に召喚します。 1体1の戦いに持っていけるようにすると生存率が上がり、大いに活躍してくれます。

対大型との戦い方

ゼウスはコスト3キャラに強いのと、サイクロプスは中型迎撃キラーなので出すのは控え、それ以外の大型には積極的に出して構いません。

大型戦では、あくまで火力補助として使い捨てする感じなので、スケルトンと同じような使い方をします。召喚場所は大型の足元に置きます。

対小型との戦い方ー1対1に持ち込もう

ケルベロスは単体攻撃なので、複数のキャラに叩かれると倒されてしまいます。

なるべく1対1の戦いに持っていけるようにする事と、混戦の大乱闘の中には出さず、一歩引いた所に召喚し、流れて来たキャラを仕留める使い方がお勧めです。

 

5月21日 記事を更新しました!

全文を読む

【城ドラ】チビドラの「カエン」は魅力的!アンチが増えても、まだまだ強い!

$
0
0

チビドラ!城ドラのコスト4キャラはスキルも個性も強力なキャラが多いですが、チビドラはその中でも1、2を争うキャラであり、城ドラのおすすめキャラです!

対戦中、チビドラに遭遇すると、アンチが増えた今でも、手札によっては対処できず途方にくれる時がありますよね。

チビドラのバカにできない火炎攻撃とは?

通常の攻撃力は並ですが、非常に防御力と体力が高く、硬くて倒しづらいですね。 更にスキルの「カエン」は、えっ?どこまで飛ぶの?!というくらい遠くまで飛んで行き、辺り一面を炎で包み込みますよね。 小型はもちろん大型キャラにもダメージを与えるパワーは、侮れません。

チビドラ、城ドラ チビドラのレアアバター。
ブルータルヘッドとボディ

チビドラのステータス。とにかく硬い!

レベル30のステータスは、レアアバター込みの数値です。 防御力と体力に注目です。あのデビルよりも硬いです! レベル最大になると、対戦中に見える体力のゲージの長さには驚きますね。
 初 期  レベル30フル装備
攻撃力  378  712
防御力  973 1829
体 力 1066 2006
 下の画像はレベル27フル装備(レアアバター込み)です。ご参考までに。

チビドラ、レベル27のステータス

チビドラのスキル「カエン」の威力

  • 地面を燃やして固定ダメージ ドラゴンライダーのスキルと似てます! 炎を吐き、大地ごと敵を燃やす範囲攻撃です。更に固定ダメージなので、相手の防御力は無視してダメージを与えるところが使えます。 特に防御が高いキャラを倒すのに重宝します。
  • スキル範囲内の遠くの敵を狙う。レベルUPで威力が増す 攻撃範囲内で一番遠くにいる敵を狙います。 倒しづらい砦裏の厄介なキャラ、ゆきんこ、タートルキャノン、クラーケンやカタパルト、フェアリーなどの回復支援キャラを攻撃するのに使えます。

チビドラのアンチとキラー

チビドラが苦手で、倒し方が分からない方のために、明確なアンチの他に攻略には載っていない、私が実際に使っていて、チビドラにかなりのダメージを与えられるキャラも併せてご紹介しておきます。

チビドラの苦手なキャラ

やはりドラゴン族の一番の宿敵は、弓を引く者たちですね! しかし、「カエン」に巻き込まれて逆にやられてしまう時もあり、倒すのに結構コストを使いますね。

対処キャラから少し離れた後方に、スライムを置いて「カエン」のターゲットを取らせるとチビドラを倒しやすいです。

エルフ、アーチャー

エルフは、同じコスト4同士で硬さもあり、チビドラが、カエンを連発すると負ける時もありますが、チビドラに有利となるよう設定されているので、割と安定して倒せると思います。

アーチャーは、カエンに耐えられないので、正面ではなく軸をずらし、ばらけさせて出した方がいいです。壁キャラと併用して自身に攻撃が向かないようしましょう。

キラービー

キラービーは追尾ができるので、正面からではなく背後からチクチク刺してくるので厄介です。

この硬いチビドラが、あっという間に体力を奪われます。 私がチビドラを使っていて、出されると一番嫌なキャラです。

ドラゴンライダー、フクロウ

1対1だとチビドラには対空性能があるので、負けます。 オークやゴーストなどの壁キャラにチビドラの攻撃を向けさせ、その間に上空から攻撃します。 状態異常もかかりやすいので、フクロウの睡眠も効きやすく眠りやすいです。

アシュラ、アマゾネス、ケルベロス

レベル差があると負ける時もありますが、そんな時でも、ほぼ倒したも同然くらいのかなりの体力を削ることができます。

状態異常系キャラ

睡眠、石化、防御ダウンなど状態異常は、ほぼ全部かかります。ツライ。 特に睡眠、石化、麻痺はしやすいですね。 効かないのは、プリティキャットの魅了だけです

チビドラの得意なキャラ

アンチ以外には、かなりのダメージを与えられますが、その中でも特に得意なキャラ達のご紹介です。

プリティキャット

相手を誘惑し味方につけるというスキル持ちで、防御、体力が高く、なかなか倒しにくいですが、チビドラは魅了されないのでカエンで簡単に倒せます。

スケルトン

骨には強い設定のはずなのですが、同格、もしくは格上のスケルトンだと複数重ね出しをされると、負ける時もあります。

でも、コストを多く使うことになるので相手にとっても痛手だと思います。

チビドラの使い方とコツ

最初が強すぎただけで、今でも十分強いとは思うのですが、アンチが増えたことにより、何も考えずに、とりあえず出せば勝てるキャラではなくなりました。

砦裏のキャラを倒す時

砦裏の厄介なキャラ、タートルキャノン、ゆきんこには、通常「カエン」が2、3回当たると倒せるのですが、相手も何かアンチなり妨害キャラを出してくるので思うように仕事ができません。

そこで、チビドラの前に壁キャラを出したりして、守ってあげるといいですね。 今日から、マルチで味方の人がチビドラを出したら援護して上げてください。

チビドラの対空性能について

空への攻撃は通常攻撃のみです。(スキル発動は地上キャラへのみ) グリフォン、ワイバーンも倒せます。

バトルバルーンに当てても、かなりの体力を削ってくれるので、残りは大砲で処理するといいですね。かなり大砲の節約になります。

チビドラの評価ー90点/100

確かに、アンチが増えて使いづらくなりましたが、今でも、チビドラを苦手としている人達はいます。

また、相手がアンチキャラを引けなかった場合、対処に時間とコストを使わせる事ができます。

耐久力があり、地上のみならず、対空、砦削りもこなす万能で、対戦中、どこかしらで使い道があるので腐りません。

手札に来ると嬉しいキャラで、個人的には、お勧めのキャラです。 まだ子供なので鳴き声も可愛くて癒されます!

 

5月21日 記事を更新しました!

全文を読む

【モンスト攻略】オペレーションクラブ【究極】攻略適正情報まとめ

$
0
0

今回はオペレーションクラブ(究極)のクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。
IMG_4845

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名狂熱のジェノサイドアーム
ボスオペレーションクラブ
クエスト難易度究極 極
敵の属性火属性
スピクリ26ターン
攻略難易度★4

ギミック情報

ギミック備考
重力バリア対策必須。
4体ともAGBで編成しましょう。
貫通制限対策してあると楽です。
ビットンボスの攻撃を防いでくれるので墓破壊しないようにしましょう!
レーザーバリア範囲が大きいのでレーザーは使いづらいです。
アビリティロック
蘇生

適正ランキング

ガチャ適正解説
Sランクポイント

newmonster

ナナミ(獣神化)反射:AGB
ブレスがレーザーバリアに遮られず
強力。

newmonster

アンデルセン(神化)反射:AGB
ホーミング友情がダメージ源に。
SSで複数の敵を巻き込んで倒せる。
Aランクポイント

newmonster

パック(進化)反射:AGB
SSでレーザーバリアを消去出来るので、
レーザー系友情を活かせる。

newmonster

ラプンツェル(神化)反射:ロボットキラーM/魔族キラーM+AGB
キラーが雑魚にもボスにも有効。

newmonster

フリーズ(進化)反射:AGB
ホーミングが雑魚処理に有効。

newmonster

シンドバッド(神化)反射:AGB
号令SSで場を一掃出来る。

newmonster

パンドラ(進化)反射:超AGB+ドレイン
エナジーバーストがダメージ源に。

newmonster

雷禅(進化)反射:超AGB+重力バリアキラー
カンカンで高い火力を出せる。

newmonster

マルコ・ポーロ(神化)反射:AGB+回復
エナサーがダメージ源に。

newmonster

ノブナガX(神化)反射:AGB
大号令SSが強力。
Bランクポイント

newmonster

オーディン(獣神化)反射:AGB
高い攻撃力で
貫通制限をワンパン出来る。

newmonster

浦飯幽助(進化)反射:AGB+魔族キラー
キラーが雑魚処理に有効。

newmonster

ヒカリ(獣神化)反射:AGB+ダッシュ
SSで雑魚処理しやすい。

newmonster

服部半蔵(獣神化)反射:AGB/SSターン短縮
SSで無敵化して被ダメを軽減できる。

newmonster

真田幸村(獣神化)反射:AGB+カウンターキラー
友情でダメージを稼げる。
重力キラーSSも活かせる。

降臨適正解説
Sランクポイント

newmonster

ニライカナイ(神化)反射:AGB
友情コンボが強力!

newmonster

ジャバウォック(進化)反射:AGB+SSターン短縮
メテオSSが優秀。

newmonster

クィーンバタフライ(神化)反射:AGB
高ステータス。
Aランクポイント

newmonster

フォックスメタル(進化)反射:AGB
友情で味方のサポートに。

newmonster

ジャバウォック(神化)反射:AGB
友情コンボが優秀。

newmonster

ブルーロブスター(進化)反射:AGB+魔族キラー
キラーでアビロ雑魚の処理がしやすい。

newmonster

ゴジラ×第13号機 咆哮(進化)貫通:火属性耐性+AGB
友情コンボがダメージを稼ぎやすい。
Bランクポイント

newmonster

平清盛(進化)反射:鉱物キラー+AGB
SSで弱点往復すると大ダメージ。

newmonster

バアル(進化)反射:AGB
自強化SSが有効。

newmonster

バアル(神化)反射:AGB
号令SSが雑魚処理に有効。

newmonster

ブルーロブスター(神化)反射:AGB
爆発SSは大ダメージ。

攻略ポイント

反射4体編成で挑戦しましょう!

貫通制限雑魚が出現し、さらにボスの回復もしてくる。最優先で処理する必要があるため、反射は3体以上の編成にしましょう。

貫通制限雑魚、リブヘルの処理を優先しましょう!

貫通制限雑魚がボスの回復、リブヘルの攻撃は拡大爆破弾と、どちらも厄介なので、優先して処理をしましょう

ボスの中央攻撃に注意!

ボスの中央攻撃は泡攻撃。至近距離だと致命傷になりかねないので、注意して立ち回りましょう

 

各ステージ解説

バトル1

clabbattle1

手順

  1. 雑魚処理をする
  2. ボスを倒す

解説

  • 貫通制限雑魚がボスの回復をしてくるので、先に処理してからボスを攻撃しましょう。

 

 

バトル2

clabbattle2

手順

  1. 雑魚処理をする
  2. ボスを倒す

解説

  • アビロックを防ぐ為に、優先してアビロ雑魚を処理しましょう。
  • 3ターン後の攻撃に注意しつつ、ボスを倒しましょう。

 

バトル3

clabbattle3

手順

  1. 雑魚処理をする
  2. ボスを倒す

解説

  • 貫通制限雑魚を優先して処理しましょう。
  • 中央の数字のターンが来るまでにリブヘルを処理することで、ビットンを盾にして被ダメージを抑えることが出来ます。

 

バトル4 ボス戦1

clabbattle4

HP:約300万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央
初回2ターン
以降4ターン
泡攻撃【要注意】
1ヒット約2000ダメージ
全弾ヒットすると合計40000ダメージを受けることもあるので注意。

2ターン
気弾
1ヒット約2000ダメージ

初回1ターン
次回9ターン
エア重力バリア展開
左下
5ターン
雑魚3体蘇生

手順

  1. アビロ雑魚を倒す
  2. 貫通制限雑魚を倒す
  3. ボスを倒す

解説

  • 雑魚が厄介な攻撃を仕掛けてくるので、優先して処理しましょう。
  • ボスの中央の攻撃には注意しましょう。

 

 

バトル5 ボス戦2

clabbattle5

HP:約300万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央
初回2ターン
以降4ターン
泡攻撃【要注意】
1ヒット約2000ダメージ
全弾ヒットすると合計40000ダメージを受けることもあるので注意。

2ターン
気弾
1ヒット約2000ダメージ

初回1ターン
次回9ターン
エア重力バリア展開
左下
5ターン
雑魚3体蘇生

手順

  1. アビロ雑魚を倒す
  2. 貫通制限雑魚を倒す
  3. ボスを倒す

解説

  • アビロ雑魚の攻撃ターン数が1ターンの場合が多いので、先に処理しましょう。
  • 泡攻撃には、細心の注意を払いましょう。

バトル6 ボス戦3

clabbattle6

HP:約390万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央
初回2ターン
以降4ターン
泡攻撃【要注意】
1ヒット約2000ダメージ
全弾ヒットすると合計40000ダメージを受けることもあるので注意。

2ターン
気弾
1ヒット約2000ダメージ

初回1ターン
次回9ターン
エア重力バリア展開
左下
5ターン
雑魚3体蘇生

手順

  1. アビロ雑魚を倒す
  2. 貫通制限雑魚を倒す
  3. リブヘルを処理する
  4. ボスを倒す

解説

  • 雑魚処理後にSSを使ってボスを倒しましょう。

攻略班のクリアパーティー

東風(@kochi_mnst)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterニラカナ(神化)

newmonsterナナミ(獣神化)

newmonsterパンドラ(神化)

newmonsterラプ(神化)

キラーと強友情でゴリ押しするパーティです。

オランジーナ(@Hiatuntun)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterニラカナ(神化)

newmonsterラプ(神化)

newmonsterラプ(神化)

newmonsterパンドラ(進化)

レザバリが厄介なので、貫通制限は最速で処理すると良いです。

モンストのさくちゃん(@_mnstbst)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterニラカナ(神化)

newmonsterナナミ(獣神化)

newmonsterノブナガX(神化)

newmonsterナナミ(獣神化)


素アビ重力バリア持ちを3体編成しノブナガXの大号令を活かせる編成です!

石仮面さん

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterニラカナ(神化)

newmonster雷禅(進化)

newmonsterラプ(神化)

newmonsterナナミ(獣神化)

泡攻撃をくらいたくないので火力で押し切るためのパーティ編成です!
ニライカナイの友情が効果的ですが、近いと泡でボコボコにされるので辛い・・。

 

全文を読む

【モンスト攻略】ホイールキング【究極】攻略適正情報まとめ

$
0
0

今回はホイールキング(究極)のクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。
IMG_4846

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名冷酷のナイトメアホイール
ボスホイールキング
クエスト難易度究極 極
(☆5以下制限クエスト)
敵の属性水属性
スピクリ18ターン
攻略難易度★4

ギミック情報

ギミック備考
ワープ
加速床ドクロ雑魚を倒すと展開。
蘇生
ボス移動

適正ランキング

適正ランキング 
Sランクポイント

newmonster

カンガルーエンジン(進化)反射:ロボットキラーM+AW
キラーの乗ったエナサーが強力。
キラーでカンカンでもダメージを稼げる。

newmonster

ヴァン(進化)反射:AW
雑魚処理に有効な友情。
SSがダメージ源として強力。

newmonster

モルテシア(進化前)反射:ロボットキラーM+AW
分身SSでダメージを稼ぎやすい。

newmonster

バブルボーイ(進化前)貫通:AW
雑魚処理に有効な友情。
分身SSが強力。
Aランクポイント

newmonster

シュトゥーカ(進化)反射:ロボットキラーL
キラーを活かしたカンカンでダメージを稼げる。

newmonster

黒神サヤ (進化)貫通:ロボットキラーEL
キラーを活かした弱点往復が強力。

newmonster

黄泉(進化前)反射:AW
フェローレーザーがダメージ源に。

newmonster

酎(進化)反射:AW
SSがダメージ源になる。

newmonster

玉龍(進化)貫通:AW
ブーストSSで火力を底上げできる。
Bランクポイント

newmonster

エポカ(進化前)貫通:AW
プラズマがダメージ源に。

newmonster

瞬(進化)貫通:回復+AW
友情がダメージ源に。

newmonster

桑原和真(進化)反射:AW
SSがダメージ源になる。

newmonster

アルデバラン(進化前)反射:AW
爆発でサポート出来る。

攻略ポイント

ロボットキラーが有効

ボスに加え、雑魚もハンシャインなどロボット族が多いクエストです。ロボットキラーが出現する敵ほぼ全てに有効なため、ロボットキラーを積極的に編成しましょう。

ドクロマークの雑魚を倒して加速パネルを起動

ドクロマークの雑魚を倒すと加速パネルが起動します。加速パネルを利用するとカンカンで火力を出しやすくなるので、積極的に利用しましょう。またドクロマークの雑魚の攻撃は40000程度なので攻撃ターンまでに必ず処理しましょう。

AWを編成しよう

メインギミックはワープです。AWを編成して身動きが取りやすくしましょう。

ハンシャインのレーザーに注意

ハンシャインは数字が書いてある方向に反射レーザーを放ちます。高火力なので反射レーザーが当たらない配置を取るか、早めに処理しましょう。

各ステージ解説

バトル1

whilebattle1

手順

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

 

バトル2

whilebattle2

手順

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

 

バトル3

whilebattle3

手順

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

 

バトル4 ボス戦1

whilebattle4

HP:約210万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央上
2ターン
ホーミング
約8000ダメージ

初回2ターン
以降3ターン
移動
1体約2500ダメージ

7ターン
蘇生 2体

10ターン
メテオ+ホーミング
約66000ダメージ

手順

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

 

バトル5 ボス戦2

whilebattle5

HP:約230万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央上
2ターン
ホーミング
約8000ダメージ

初回2ターン
以降3ターン
移動
1体約2500ダメージ

7ターン
蘇生 2体

10ターン
メテオ+ホーミング
約66000ダメージ

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

 

バトル6 ボス戦3

whilebattle6

HP:約260万

ターン数と位置攻撃とダメージ
中央上
2ターン
ホーミング
約8000ダメージ

初回2ターン
以降3ターン
移動
1体約2500ダメージ

7ターン
蘇生 2体

10ターン
メテオ+ホーミング
約66000ダメージ

手順

  1. アイスリンを処理
  2. ハンシャインを処理
  3. ボスを攻撃

解説

  • アイスリンのドクロマークの効果は加速床の展開です。なるべく早めに起動させて効果的に攻撃をしましょう。
  • ハンシャインは数字が付いている方向に攻撃をしてきます。真縦か真横に攻撃するので配置に注意しましょう。
  • ワープはランダムワープです。

攻略班のクリアパーティー

石仮面さん

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterヴァン(進化)

newmonsterウルトラマンエース(進化)

newmonsterウルトラマンエース(進化)

newmonsterカンガルーエンジン(進化)


ワープ適正でコラボの強キャラ星4・5で固めました!次はカンガルーエンジン4体で周りたいです。

みやっちさん(@Miyacchi_14)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterヴァン(進化)

newmonsterバブルボーイ(進化前)

newmonster黄泉(進化前)

newmonsterカンガルーエンジン(進化)


ギミック対応していて友情、殴りをバランス良く編成しました!バブルボーイが良き。

sodai(@ahiru_yoguruto)

1枠目2枠目3枠目フレンド枠

newmonsterヴァン(進化)

newmonsterヴァン(進化)

newmonster玉龍(進化)

newmonsterカンガルーエンジン(進化)


玉龍でブーストをかけてヴァンの友情とSSで攻略できる編成にしました!カンガルーエンジンは殴り役で活躍してくれます。全文を読む

【ドッカンバトル】ペンギン村の英雄?スッパマンは、梅干を食べなくてもめちゃんこつおい???

$
0
0

アラレちゃんの中で、スッパマンといえば、スケートボードで移動しているのを思い出します。

ものすごくヘタレなキャラとしても覚えています。

そんなスッパマンもドッカンバトルで、出現してくれます。

では、どれほどのへタレぶりなのか気になってきますね。

ペンギン村の英雄?スッパマン

このスッパマン、なんとSSRで出現してくれるんですよね。 【ドッカンバトル】ペンギン村の英雄?スッパマンは、梅干を食べさせなくてもつおい??? これは、これでびっくりですし、すごいですね。

SRあたりで出現するのかと思っていたら意外な感じだったのでそのステータスが楽しみです。

必殺技もどんな名前なのかも気になってきますね。

では、早速見てみたいと思います。

ペンギン村の英雄?スッパマン(SSR)のステータスを紹介!!

キャラ名:ペンギン村の英雄?スッパマン レアリティ:SSR 属性:体 コスト:19 最大レベル:80 最大HP:8127 最大ATK:6124 最大DEF:3880 総ステータス:18131

リーダースキル名:体属性のHPとDEF60%UP パッシブスキル名:勇気のひとさし指 効果:HP50%以上で自身の気力+5、敵全体のATK、DEF20%DOWN 必殺技名:手榴弾 効果:相手に超特大ダメージを与え、HPの7%分ダメージを受ける

リンクスキル

・【英雄】DEF20%UP ・【卑怯者】気力+1 ・【逃げ足】HP30%以下で気力+1 ・【パトロール】気力+2 ・【決めポーズ】気力+2 【ペンギン村の大冒険】ATK15%UP

ペンギン村の英雄?スッパマンの強さとはどんなもの?

このスッパマン、総合ステータスだけで見ればオボッチャマンよりも上ですね。

基本ATKも6000を超えているので、これも高ステータスといえます。

そして注目するところは、パッシブスキルですね。

HP50%以上という制限はありますが、気力が+5になり、敵を弱体化までさせます。

でも、リンクスキルにATK補正が1つしかないところを見ると壁役なんでしょうかね。

どちらかというとHP補正やDEF補正の多くが見れるので、アタッカーではなさそうです。

ですが、どれぐらいの火力になるかは興味がありますので、少し見てみたいと思います。

びっくりする火力だったら、それはそれで使えますしね。

ペンギン村の英雄?スッパマンの火力評価!!

さて、このスッパマンですが、基本ATKは6124になります。

ですが、リーダースキルはATK補正がないので、他のキャラをリーダーにしてみます。

正義の鉄建グレートサイヤマンをリーダーとフレンドサンドにしてみます。

それにより、ATKは120%アップになるので、約1万3000まで上昇します。

そして、この状態で必殺技を放った場合は、約3万3000といったところです。

その火力で考えると、それほど役に立つとは思えないキャラといえます。

なので、もう少し火力をあげるためにURに覚醒させてみます。

それにより、このキャラの本当の強さがわかる気がしますので、早速見てみましょう。

ペンギン村の英雄?スッパマンを覚醒してみた

では、スッパマンをZ覚醒させてみました。

これにより、基本ステータスが上昇するので、スッパマンの底力が見れます。

では、早速ですがどれほどの伸び率なのか見てみましょう。

できれば、ATKは7500近くにはなっていてほしいものです。

ペンギン村の英雄?スッパマンのステータスを紹介!!

キャラ名:ペンギン村の英雄?スッパマン レアリティ:UR 属性:超体 コスト:27 最大レベル:100 最大HP:9657 最大ATK:7272 最大DEF:4555 総ステータス:21484

リーダースキル名:体属性のHPとDEF60%UP パッシブスキル名:勇気のひとさし指 効果:HP50%以上で自身の気力+5、敵全体のATK、DEF20%DOWN 必殺技名:手榴弾 効果:相手に超特大ダメージを与え、HPの7%分ダメージを受ける

リンクスキル

・【英雄】DEF20%UP ・【卑怯者】気力+1 ・【逃げ足】HP30%以下で気力+1 ・【パトロール】気力+2 ・【決めポーズ】気力+2 ・【ペンギン村の大冒険】ATK15%UP

ペンギン村の英雄?スッパマンの火力を評価!!

さて、このスッパマンですが、Z覚醒させたことで限界が来ているという印象ですね。

総合ステータスでSSRを見ていると、2万3000ぐらいはと思っていましたが不発でしたね。

でも、そんなスッパマンを編成次第で火力がどうなるのか見てみます。

今回は、火力優先で、超サイヤ人4ベジータサンドにしてみます。

それにより、火力は200%アップになるので、約2万1000になりますね。

そこに、リンクスキルを重ねて、必殺技レベルを10で放った場合は、約10万超えの破壊力は出せます。

ある意味、アラレちゃんや、オボッチャマンなどと同レベルの火力と考えていいですね。

さすが、英雄といったところなのでしょうかね。

ただ、必殺技を放った場合には、結構なダメージを受けることになるので注意してください。

ペンギン村の英雄?スッパマンは使える?使えない?

このスッパマンですが、使えるか使えないかだけで考えると使えるということにはなります。

必殺技レベルを上げて、リンクスキルも少ない状態でも高火力で攻撃出るのは素晴らしいです。

また、気力補正も充実しているので、ペンギン村に関係するキャラと組めば編成もしやすいです。

普通にサブキャラとして使っても問題ないレベルですので、さすがペンギン村の英雄ですね。

アラレちゃんがいなくても、ペンギン村は安心ですね。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images