Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

Binary Dash

$
0
0
反射神経と判断力が試される!上に下に激しく移動するハイスピードアクション 「Binary Dash」はBinaryと呼ばれる生き物を上へ下へ動かしてゴールまで導くゲーム! 「Binary Dash」はBinaryと呼ばれる生き物を上へ下へ動かしてゴールまで導くアクションゲーム。はじめに言います!このゲームは死にゲーだ!赤い四角い生物・Binaryをゲーム内画面の一番右まで誘導してゴールさせるのが目的。操作方法は簡単で、画面の右側をタップするとジャンプ。(ちなみに2段ジャンプはできない。)画面の左をタップすると上または下にBinaryの位置を変更できる。このときBinaryはかなりのスピードで常に右に進み続けているので、ここで位置を変えて良いかどうかの判断力が重要になるぞ!ステージ自体の構成は常に変わらないので何度もやられて覚えよう。死にゲーが大好きな人にはかなりおすすめの作品だ! 「Binary Dash」の魅力は激しく動くゲームスピードに打ち勝ちゴールした時の達成感にあり! 「Binary Dash」の魅力は激しく動くゲームスピードに打ち勝ちゴールした時の達成感にあり!このゲームはゲーム速度がかなり速く設定されている。正直見てから動くだと間に合わないレベルまで来ているwこの辺りも死にゲーの要素。さらに難易度が上がっていくと、障害物やギミックが増えてもっとやり応えが増していく。このスピード感に耐えきり高難易度をクリアしたときの達成感・気持ち良さがとても魅力的だ! 「Binary Dash」のコツは何度も挑戦してステージを覚えること! 「Binary Dash」のコツは何度も挑戦してステージを覚えること!このゲームは先ほどから紹介している通り死にゲーなので何度も何度も粘り強く挑戦しよう。そしてステージを覚える。ステージ内のギミックに対応した動きを考える。対応策ができたらミスをしないように実行してクリア!何度やられてもあきらめず挑戦してステージを覚えるのがこのゲームの一番大事なことでありコツなのだ! 全文を読む

BALL.

$
0
0
ひたすら上に向かう光!光を遮る障害物を右へ左へ回避してとにかく上に進むワンキーアクション! 「BALL.」はタップ操作で光を操作してギミックを回避し、ひたすら上に進むワンキーアクションゲーム! 「BALL.」はタップ操作で光を操作してギミックを回避し、ひたすら上に進むワンキーアクションゲーム!このゲームは斜めに進む光を誘導してひたすら上に進んでいくのが目的のゲーム。操作方法はとても簡単!画面をどこでもいいのでタップすると右に進んでいたら左。左に進んでいたら右。に方向転換させるだけ。操作が簡単だが、先を計算して方向転換をしなければいけないため先を読んで動かす計算が必要なゲームになっているぞ! 「BALL.」の魅力は計算どうりに進めた時の爽快感にあり! 「BALL.」の魅力は計算どうりに進めた時の爽快感にあり!このゲームは先ほども紹介したように光の動きを計算する必要がある。はじめのうちはギミックが動くことはなく、光をうまく動かしてあげればよい。だが少し進むとギミックも動くようになり、光の動きとギミックの動き。両方を計算に入れなくてはいけなくなる。そして位置を調整して自分の計算どうりに光を進めることができた時が爽快!この爽快感がこのゲームの魅力だ! 「BALL.」のコツは何度もやられて何度も挑戦すること。 「BALL.」のコツは何度もやられて何度も挑戦すること。このゲームはある程度まで光を進めることができるとチェックポイントが現れる。このチェックポイントを通り過ぎてからやられると、チェックポイントからやり直すことができる。これのおかげで何度でもギミックを覚えるチャンスがもらえる。ギミックを覚えて、光の動きを計算して完璧なルートを頭の中で構築しよう! 全文を読む

ドラゴンスラッシュ(ドラスラ)

$
0
0
Notガチャ!Yesやり込み!長期プレイでこそ輝く超ボリューム&圧倒的2Dグラの大作RPG キャラを育成し、多彩なコンテンツに挑む。王道超大作。 『ドラゴンスラッシュ(ドラスラ)』は、絵本のような世界での冒険を驚異的なクオリティで楽しめるストーリーテリングRPG。2Dグラフィックの描き込み量は狂気の沙汰で、しかも滑らかに動く。初見時は「エッグイ!」の一言が頭の中を埋め尽くすほどのインパクト。バトルはセミオート形式で、3種のスキルで敵を粉砕。事前のパーティ編成が強く問われるタイプ。SSSレアキャラが頻繁に手に入る代わりに育成・装備などの選択肢が多く、ガチャを回すのは愚策と評されるぐらい知識・やり込み度が重要。“全てが別格”という宣伝文句を最近目にしたが、こういうゲームにこそ相応しい表現だと思い改まるような大作だ。 『ドラゴンスラッシュ』は超ボリュームを前提に遊べる完成度がヤバイ! 濃淡のクッキリとしたデザインは、神谷 盛治氏が手掛けた「ドラゴンズクラウン」や「オーディンスフィア」のような質感で、実に魅力的。多様な種族の2Dキャラは650種以上、数十種の巨大ボスも看板を張れる存在感。図鑑を眺めるだけで数時間が過ぎるくらい楽しい。中身も特徴的。序盤から選択チケットなどの配布が多いのでレアキャラが容易に揃うが、その分強くなるまでの過程が長くて険しい。最上位レアは進化のみ入手で、アリーナ・協力レイド・ワールドボス・ラビリンス(サバイバル)といった各モードで周回の末にやっと届く。美少女→鎧の巨漢や戦闘ロボになったりと進化経路は分岐し、活躍できる分野が異なるので、手持ちをどんな風に育てるかが強烈なモチベに。課金ではなく地道な育成・計画的な攻略を前提としていて、大型アプデで積み上げた超ボリューム・自動周回システムも噛み合っている。プレイヤーを魅了する品質の高さと、長期プレイだからこそ味わえる充実感。日常的に遊ぶスマホRPGならではの醍醐味そのものだ。 『ドラゴンスラッシュ(ドラスラ)』序盤攻略のコツ。 開始後にSSSレア確定10連+無料30連+選択チケットなど大量のプレゼントが貰えるが、選べる系はすぐに使わないのが安牌。その後もログボなど入手チャンスが続くので、被りを防ぐ&自分の手持ちで真に必要なキャラを見定めるため。進化後への分岐も参考に。まずは冒険モード攻略→レイドボスで装備を収集しつつ、課金通貨のルビーを節約しながら貯める。1490集まったら、現在のプレイアブルキャラ(主人公)とは別に新規キャラを作成し、「特別な成長の壺」を与える。公式チートってぐらいのお得さアリ。この流れでスタートダッシュを図るのが鉄板。後は各種コンテンツに参加して資源を潤わせ、精髄を集め、最終的には超越キャラを目指そう。少々古いが、連載していた攻略プレイ日記も内容は充実しているので参考にして欲しい。 全文を読む

Pathfinder:Destination(パスファインダー)

$
0
0
【今だけ無料】世界を救うのに飽きた人へ。RPGの裏側に潜り込んで勇者を支える脇役アドベンチャー もう、勇者しない。RPGのお約束に幻滅していくゲーム。 『Pathfinder:Destination(パスファインダー)』は、ゲームの世界の住民として入り込むパズルアドベンチャー。プレイヤーは主人公の勇者……ではなく非力な小人。戦闘は一切出来ないどころか、勇者に殺されてしまうことも。その代わりにゲームの裏世界へ潜る事ができる。表と裏を行き来し、代わりに謎解きギミックを解いて、旅のサポートをするのが役目。RPGのお約束を意識したメタファーが多く含まれていて、皮肉の効いた作風はラブデリックの名作「moon」にも通じる魅力がある。期間限定で有料240円→無料DL(執筆時)のセール中ということもあり、興味が湧いたら気楽に試して欲しい。 『Pathfinder:Destination』は、ゲーム好きの心を捉えるユニークな作風! 勇者、勇者、勇者。ゲームの中の主人公は古今東西、みーんな世界を救ってばっかりで飽き飽きしちゃう。しかもアイツら、かなり性格が悪い。金にうるさく、宝箱を見たら真っ先に飛び付くし、平和に暮らす魔物を虫けら以下としか考えてない。本作ではそういったイヤな印象が強調されていて憎たらしくすら感じるが、使命があるので渋々支えるしかない。で、助けても主人公だからトーゼンとばかりに感謝されない。認知すらされない。道を塞いでいると切り捨てられてしまう程度の存在。このように、裏方故の視点が実に新鮮。他のゲームもこう回ってるとか、勇者ってゲスい奴とか、面白い感想が浮かんでくる。ステージ攻略も良い感じで、リアルタイムに動く勇者と連動しながら進めたり、RPGの定番謎解きを活かしたギミックが秀逸だ。 『Pathfinder:Destination』序盤攻略のコツ。 まずは村へ繰り出し、落ちているコウモリを使って、クレーンでステージへと出向こう。それ以降は電子的な小部屋の液晶から行ける。敵や勇者に触れると即死するので、遠ざけながら進む。勇者の行動中は裏世界で活動できるように進めたい。表と裏の行き来は画面真ん中右のアイコンで判別。際どい所でワープできたりすることもある。他の住民と会話では、勇者の行動について語られる。右の選択肢はスワイプで切り替えられるので、ゲスいパターンを選んでみよう。ステージを進めると、アイテムの枠がギリギリになる。入れ替えハコの使用は慎重にし、ダメっぽかったら潔くリスタート。間違ったまま攻略しても詰むからだ。ミスリードも多いので、勇者ゴールに必須なものだけを見定めよう。 全文を読む

麻雀 闘牌コロシアム(牌コロ)

$
0
0
進化で脱衣アリ、とんでも役&美麗キャラ&実況アリ!麻雀にRPGの要素を詰め込んだ超麻雀RPG オンライン…RPG…本格的…様々な機能が充実した超ハイブリッド麻雀ゲーム 「麻雀 闘牌コロシアム」は、RPG要素のある独自のモードやオンライン対戦を搭載した新感覚麻雀RPGだ。本格麻雀×新感覚麻雀の触れ込みは嘘ではない!スタンダードな麻雀だけじゃなく、キャラクターに固有の属性やスキルなどをもたせた「ドラゴン対局」やオンライン対戦、プレイヤーの打ち筋を記録して、それをもとにしたAIを作成した「遠征」など、様々なモードを実装している。実況もする。すごいボリューム。脱衣麻雀ではありません。あしからず。 麻雀 闘牌コロシアムの特徴はRPG要素(でありながら麻雀メインのゲームシステム!) 麻雀とRPGゲームの融合といえば「麻雀ヴィーナスバトル」などもスマホでリリースされているが、本作は「麻雀をバトルに用いたRPG」というより、あくまでも「麻雀」に「RPG要素をプラスした麻雀ゲーム」って塩梅なのが好感触。積み込みや敵のロンをガードしたり、現実ではありえないほどの超強力な特殊スキルを使いこなしたりと、万能感に浸るのは楽しい。もちろんRPG風の育成要素もあるが、従来のスタンダードな対戦も可能。そして実況付き、オンライン対戦付き、AI戦などユニークなモードもある。すごーい。もう少しレアキャラのスキルの使い勝手がよかったり、ルールが分かりやすかったりしたら、もっと万人ウケしたんじゃないだろうか。 麻雀 闘牌コロシアム 攻略のコツ スタンダードな麻雀の攻略については割愛。僕強くないし。プレイヤーは「萬子」「筒子」「索子」「字牌」の4属性でパーティを編成していく。キャラにはステータスの他スキルなどがあり、敵を倒せば勝ち。高い役で上がれば大ダメージ。「魔雀ヴィーナスバトル」と違い、一局戦だけじゃなく東風戦もできるのでスタイルに応じて対局の形式を選ぼう。カメラアングルも選べる。また、プレイしてない時はオートにして代打ちしたり(MJと違ってツモ切りオンリーにならない!)、「遠征」をして経験値を稼ぐことも可能。システムが複雑で書くことが多いな……。ユニットの龍導士は男女混合だが、大体進化すると露出度があがっていく模様。実は脱衣アリじゃん!!!! 全文を読む

【FGO】今まで実装された☆4サーヴァントを振り返ろう ☆4ランサー編1/2

$
0
0

FGOも配信開始2周年が近づきつつあり、実装されてきたサーヴァントもかなりの数となりました。

中でも☆4サーヴァントは、比較的入手しやすく戦力にしやすいレアリティのため、主戦力となっているマスターも多いのでは無いでしょうか。

しかし、☆5サーヴァントのようにフレンドから借りることは少ないため、意外と未所持のサーヴァントの性能は知らないものです。

この記事では、そんな☆4サーヴァントについてざっくりと振り返り、入手した際の参考になればと思います。

エリザベート

エリザベート HP:11870/ATK:9122 Quick2/Arts1/Buster2 Buster宝具:『鮮血魔嬢』

スキルがわかりやすく扱いやすい自称アイドル

『CCC』からの登場のサーヴァントで、作中では何度も戦うことになるサーヴァントでした。その回数は『何度も出てきて恥ずかしくないんですか』と主人公に言われるほど。

FGOでは初期唯一の高レア女性ランサーであり、現在はチュートリアルガチャから入手できる☆4の一人となっています。

性能的には、味方全体の攻撃力をアップさせる"カリスマ"、敵単体の防御力をダウンさせる"拷問技術"、ガッツ付与の"戦闘続行"と扱いやすいスキルが揃います。

また"カリスマ"は強化クエストをクリアすることで"嗜虐のカリスマ"に強化されます。

これは、攻撃力をアップの効果が上昇するだけでなく、[女性]はさらに攻撃力アップが付与されるという効果です。女性という広い範囲のため、半数以上のサーヴァントが強化を受けることが出来ます。

宝具『鮮血魔嬢』は敵全体に強力な攻撃&呪い付与。宝具強化が未実装、追加効果が微妙ということで現状強力な宝具とはいえません。強化に期待したいところです。

総じて味方をサポートしつつ攻撃もできるサブアタッカーというポジションです。女性サーヴァントをよく使うのであれば、彼女も育てて損はないでしょう。

アルトリア[オルタ]

アルトリアオルタ HP:11761/ATK:9968 Quick2/Arts1/Buster2 Buster宝具:『最果てにて輝ける槍』

オルタらしく火力に優れた乳上

聖剣ではなく聖槍をメインとしたアルトリアがオルタ化した姿。見た目も大きく成長しています。

FGOで増え続けるアルトリアシリーズの尖兵であり、他のアルトリアと区別する際は『乳上』と呼ばれることも。

性能としては、オルタサーヴァントらしく攻撃に特化したスキル構成となっています。

セイバーオルタから引き継いだ"魔力放出"と"カリスマ"、そして新たに追加された"最果ての加護"が非常に強力。

スター集中度アップ&クリティカル威力アップ&スター獲得とクリティカルに必要な要素が全て詰め込まれており、安定したクリティカルが可能です。

その威力は第2の宝具と言えるほど。

そして宝具『最果てにて輝ける槍』は敵全体に防御無視の強力な攻撃&中確率で宝具封印&呪い付与。強化実装済みのため、威力も十分です。

このように性能は申し分ないのですが、ストーリーガチャ限定のため入手が難しいというの残念なところ。

欲しいマスターはピックアップ時に挑戦してみましょう。

フィン・マックール

フィン HP:12750/ATK:8930 Quick2/Arts2/Buster1 Arts宝具:『無敗の紫靫草』

回避&タゲ集中は強力だがCTが足を引っ張る

2016年2月に実装された3人目の☆4ランサー。ランサーでは珍しいArts型の構成となっています。

注目のスキルは"女難の美"。自身に確率で回避状態&タゲ集中&[女性]からの魅了耐性ダウン【デメリット】を付与します。

この回避は『付与は確定で行われるが回避判定は確率で行われる』という珍しい効果。低レベルでは不安ですが、SL10では確定となります。

ターゲット集中効果も付与されるため、1ターンの間確実に味方を守ることができ、一時的な盾となることが出来ます。

宝具『無敗の紫靫草』は敵全体に強力な攻撃&攻撃力ダウン付与&自身に精神弱体耐性をアップ。

宝具強化実装済みかつ"魔術"でバフが可能なため、単独でもダメージを出しやすいのが利点。

難点は、"女難の美"はCT12と最長クラスのCTを持つこと。再使用は難しく使い所を見極める必要があります。

李書文

李書文 HP:12750/ATK:8930 Quick2/Arts2/Buster1 Arts宝具:『神槍无二打』

瞬間火力に優れるクリティカルアタッカー

『EXTRA』ではアサシンクラスで登場しましたが、FGOではランサークラスで登場。

クリティカル威力アップの"中国武術(六合大槍)"、スター集中度アップの"圏境"とクリティカルに関するスキルを揃えており、高い瞬間火力を発揮します。

宝具『神槍无二打』は敵単体に超強力な防御無視攻撃&確率で即死&防御ダウン。Arts強化の"絶招"でバフ出来るため、宝具強化未実装ながら威力は高め。

このように瞬間火力には優れていますが、どのスキルも効果1ターンのため小回りが効かないのが難点。

ボスまでにスキルを温存すると道中が厳しくなるため、道中は味方に任せボス戦で"オーダーチェンジ"を使い呼び出すのがいいかもしれません。

全文を読む

【FGO】今まで実装された☆4サーヴァントを振り返ろう ☆4ランサー編2/2

$
0
0

FGOも配信開始2周年が近づきつつあり、実装されてきたサーヴァントもかなりの数となりました。

中でも☆4サーヴァントは、比較的入手しやすく戦力にしやすいレアリティのため、主戦力となっているマスターも多いのでは無いでしょうか。

しかし、☆5サーヴァントのようにフレンドから借りることは少ないため、意外と未所持のサーヴァントの性能は知らないものです。

この記事では、そんな☆4サーヴァントについてざっくりと振り返り、入手した際の参考になればと思います。

清姫(水着)

清姫水着 HP:11870/ATK:8936 Quick2/Arts1/Buster2 Buster宝具:『道成寺鐘百八式火竜薙』

スタンダードに高火力なBuster型ランサー

現在開催中の水着イベントの限定ピックアップで入手可能な水着に着替えた清姫。薙刀を装備したことでランサーに変化しています。

しかし、"狂化 EX"はバーサーカー時から引き継いてでいるため、BusterはATK以上にダメージを出すことが出来ます。

スキルは、バーサーカー時のものを基本としそれにマイナーチェンジを加えた構成となっています。

中でも"水浴転身"は3ターンのBuster強化の効果で、2+1枚のBusterを強化できる使い勝手の良いスキルです。

宝具『道成寺鐘百八式火竜薙』は敵単体に超強力な攻撃&スキル封印&やけど付与。

"狂化 EX"と"水浴転身"でバフ出来るため、高威力を発揮しやすくボス戦で活躍してくれるでしょう。

ヴラド三世[EXTRA]

ヴラド3世 HP:13005/ATK:8775 Quick2/Arts1/Buster2 Buster宝具:『串刺城塞』

攻防に優れる万能型のランサー

バーサーカーとして登場済みのヴラド三世…の『EXTRA』で登場した時の姿。

性能的には、高いHPと強力なスキルで立ち回る万能型といったところ。

弱体耐性&攻撃力&防御力をアップしHPを回復する"信仰の加護"、スター獲得と1ターンのタゲ集中を付与する"無辜の怪物"が立ち回りで重要になります。

"信仰の加護"のバフ効果は大きく防御アップによるダメージ軽減だけでなく、攻撃アップにより若干低いATKを補うことも出来ます。

HP回復効果も被弾後のカバーに有用で、あらゆる場面でヴラド三世を支えてくれるでしょう。

宝具『串刺城塞』は無敵貫通&敵単体に超強力な[悪]特攻攻撃。

アーチャークラスには悪属性を持つものは少ないですが、全クラスで見れば特攻対象は多め。"軍略"を重ねることでさらにダメージがアップします。

総じてスター供給に長けた万能型ランサーと言えます。クリティカルを狙いたいサーヴァントと編成するといいでしょう。

ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ

ジャンヌ・ダルク HP:11870/ATK:9261 Quick2/Arts1/Buster2 Buster宝具:『優雅に歌え、かの聖誕を』

念願の全体宝具持ち配布ランサー

2016年クリスマスイベントで配布された二人目のサンタサーヴァント。初の配布ランサーでもあります。

ジャンヌ・ダルク…のオルタ…がサンタ…でリリィというもはやなんだかわからないジャンヌとなっています。

性能的には、味方の回復、NP獲得、Buster強化と欲しいものが万遍なくそろっており、扱いやすいサーヴァントです。

注目のスキルは弱体耐性アップ&NP20獲得の"自己変革"とHP減少のデメリット付きBuster強化&無敵付与の"うたかたの夢"。

全体宝具持ちに求められる『高火力の宝具を素早く撃つ』という役割にマッチしており、宝具レベルも5にしやすいため威力の十分。

その宝具『優雅に歌え、かの聖誕を』は敵全体に強力な攻撃&敵の弱体耐性ダウン+味方の攻撃力アップ&HP回復量アップ。

効果は1ターンのみのため、バフ効果を活かすには工夫が必要ですが、雑魚の殲滅用と考えれば無視しても大丈夫でしょう。

メドゥーサ

メドゥーサ HP:13119/ATK:8253 Quick2/Arts2/Buster1 Quick宝具:『女神の抱擁』

サポートに優れたサブアタッカー

ライダーで登場済みのメドゥーサ…の成長する前の姿。クラスもランサーに変化しています。

全体的に攻撃のヒット数が多く、スター供給・NP獲得どちらもそれなりに得意といったところ。

スキルは、[異性]に魅了付与をする"魅惑の美声"、1ターン攻撃アップの"怪力"、1回の無敵と3ターンのガッツを付与する"彼方への思い"。

宝具『女神の抱擁』は敵単体に超強力な攻撃&確率でスタン。クイックブレイブチェインで大量のスターを獲得できます。

姉妹であるステンノとエウリュアレなど、男性に対する遅延・妨害が得意なサーヴァントと編成すれば一方的に攻撃し続けることも可能です。

総じて味方のサポートに必要な性能・スキルはありますが、彼女単体では物足りないため味方との連携が重要になります。

なんでもやらせようとすると器用貧乏になりがちなため、求める役割に応じてしっかりとパーティを編成してやりましょう。

全文を読む

ココネとのコミュニケーションを大事に。膨大な容量を駆使したセル画にも必見【Pretty Plant インタビュー#2】

$
0
0

『TOMO BAKO(トモバコ)』は、「株式会社マッドボックス」から生まれた、各々が”欲しい”と思うモノを実現させていくために結成した創作チーム。

処女作となる、新作スマートフォン向け育成シミュレーション『Pretty Plant』2017年4月30日にリリースした(android版:5月)

本作は、可愛らしいヒト型植物生命体の「ココネ」たちを愛でて、たくさんの思い出を育んでいくシミュレーションゲームだ。

戦闘や冒険といった要素はなく、することは「ココネの育成」のみ。水をあげたり、撫でてあげたり育成に励もう。

第1回の投稿では、『Pretty Plant』の開発を行った『TOMO BAKO(トモバコ)』という組織の紹介社員の今までの経歴などを重点的に語ったが、今回は、ゲームへのこだわり、楽しみ方に迫っていく。

▲山石 功基氏

キャラクターとのスキンシップ、動き、仕草を存分にこだわりぬいた。

ーー動きがすごく多彩でこだわりが感じられるのですが、ユーザーに見てほしいポイントを教えてもらえますか。最大の特徴はアニメーション?

山石氏: そうですね、プランターの上にいるときのしぐさですね。例えば水をあげた時や、ほったらかしにされて寂しがっている様子。キャラクターの性格に合わせて作っているので、そこを見てもらえると嬉しいです。

それとスキンシップ。これが一つ、スマホならではなところかなと思っています。その場でいろんな動きするのは既存のものでいっぱいあるんですけどあるんですが、こちらまで来てくれる、っていうのがないなと思いまして。

 

 

ーーなるほど、こだわりが山ほど詰まっているわけですね。

山石氏: あとは、ハートシェアとフレアイ。ハートシェアに関しては、SDキャラからリアル等身まで全部の「かわいい」を楽しめるっていうのも一つのこだわりとしてあって。

「愛でたくなる」といったところを意識して作っています。

 

プレイヤー同士の交流はあまりない。あくまでも「ココネ」たちの世界を大事にしてほしい。

 

ーーシェア機能については、いかがでしょう?

山石氏: 今、ないんですよ。ないというかこのゲームではやりたくなくて。逆に外でやるイベントはどんどんしてほしいんですけどね。

本当にこの子たちを育てるだけにしておきたい、競う感じにはしたくない、と思ったのでそれはやめました。

 

ーー競う感じ、というと?

山石氏: ほかのゲームはランキングがあったりしますけど、このゲームは偉いとか誇りではなくて。自分がこれだけ頑張ったっていう「自分だけの楽しみ」なので。とはいえ一応オンライン的な要素のココネットというのがあるんですけどね…。

 

ーーそこでシェアをするのではなくて?

山石氏: そうですね。Twitterとの連携はしているんですが、あくまで自分のデータをアウトプットするぐらいです。ゲームの中でコミュニケーションしているのはココネたちだけなんです。プレイヤー同士の交流はないです。

 

ーー世界観的な振り分けなんですね。

山石氏: はい。これもゲームとしては普通じゃないな、って自分で思っているんですけどね。

でもこれこそ自分がやりたかった世界なので、お許しくださいという感じです(笑)。

 

セル画にした理由は「2Dが好きだったから」。容量が重くなることを差し置いてもこだわりたかった。

 

ーーさまざまなこだわりがあると思うのですが、なぜアニメを取り入れたのでしょうか。ちなみに、あれはセル画ですよね?

山石氏: そうですね。まず主流のライブ2Dは、イラストの制作業務を請けていたときに散々作っていたんです。でも好きになれなかったんです。じゃあ3Dは?って言われるんですけど、3Dも結果同じ感覚でした。

セルアニメが只々好きだった、という事が理由の一つですね。

それとスキンシップを表現するときに、ライブ2Dだと限度があるって自分の中で勝手に思っていて。

 

ーーセル画でしたらフルスクラッチだから、ある程度なんでもできますもんね。

山石氏: 「こっちに来て撫でられて喜んで、後ろ向いて歩いて帰っていって、正面向いて定位置に戻る」っていうのを、シッカリキッチリ実現したかったんですよね。

3Dでもちろんできるんですけどね、結局は自分の好みです(笑)。

 

ーー何か戦略的にマーケティングをベースにしたわけではなく、完全に自分がやりたいことをしたという感じ?

山石氏: そうですね。そこに関しては主軸に近いレベルです。このゲームの作り方だと容量が重くなるので、確実に避けていたやり方なんだろうと自分は思っていて。それこそ大体2000枚くらいあるんですけどね。ゲームの中で使っている枚数が。

 

ーーキャラクターだけでその枚数?

山石氏: そうです、今の9キャラクターだけでそれだけ。色々やって軽くしてなんとか今の容量なんです。500メガくらいですね。

 

ーー500メガってかなり容量大きいのでは?

山石氏: 大きいです、しかもバリバリな3Dを使っているわけではない。だからそこは最大のネックでしたね。

重くなるのが判明したあと散々言われていたんですけど、そこを押し通しでもセルにしたかったというのはこだわりだと自分で思っています。

第2回まとめ

本インタビューの第2回目の投稿は、『Pretty Plant』を開発する上でこだわりぬいた点や、「ユーザーにはこう楽しんでほしい」といった点を語った。

次回は、『Pretty Plant』の作業工程や手間だった部分に迫っていくぞ。

 

美少女の植物生命体を育てて愛でる育成シミュレーションゲーム!豪華声優ボイス&ぬるぬるアニメーション搭載の『Pretty Plant』

 

『Pretty Plant』は、とある惑星からやってきた美少女たちを育てるシミュレーションゲームだ。

地球環境と類似している惑星「キュート」で発見されたヒト型の植物生命体「ココネ」。

可愛い女の子の姿をしたココネとの生活が主流となっている近未来世界で、プレイヤーは育成者となり様々なココネと出会うことになる。

まずは苗床で画面下にある5種類のココネクタルを自由に配合し、15以上ゲージを溜めて種球を作ろう。種球は一定時間が経つとタネコになり、プランターに移すことができる。

プランターでは水やりや肥料、撫でるといった育成&交流を行い、タネコの反応を見ながらハートゲージを満たしていく。

ゲージを100%にした状態で長押しするとタネコからコナエになり、そこから同じ条件を満たすとオハナという成体になる。

この成長過程を見守りながらココネとの生活を楽しもう。

 

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる
全文を読む

Blocky Snowboarding

$
0
0
スノーボードで雪山道を滑って飛んで華麗に技を決めよう!スノボーワンキーアクション! スノーボードで雪山道を滑るワンキーアクションゲーム! 「Blocky Snowboarding」はスノーボードで雪山道を滑るワンキーアクションゲーム!このゲームは全部で4パートに分けてプレイする。1つ目は雪の坂道を滑るパート。このパートでの操作は画面タップで方向転換。方向転換せず長く滑れば滑るほどスコアUP!2つ目はジャンプするパート。このパートは坂道に点数が書かれているので、その点数の上に来た時にタイミングよくタップするとその点数がそのまま総スコアに加算される。3つ目は技を決めるパート。このパートの操作はジャンプが終わった後、上下左右に矢印がでるので好きな方向にスワイプで技を決める!決めた技によって総スコアにプラスされる。4つ目は着地するパート。これは着地するときにゲージが表示され、メーターが動き出す。ゲージ内の色は 赤 緑 黄 と分かれており緑又は黄のときに画面をタップすると着地成功!この4つのパートの1セットを3回行ってその合計スコアが自分のスコアになる!ゲームなのに本当にスノーボードをしている爽快感を味わえるぞ! 「Blocky Snowboarding」の魅力はすべてがうまくいってハイスコアが出た時の達成感! 「Blocky Snowboarding」の魅力はすべてがうまくいってハイスコアが出た時の達成感!このゲームは途中のパートでミスをするとそれ以降のパートをプレイできない。つまりミスをするとスコアが伸ばせなくなってしまう。だがハイスコアを出すためには、以下が重要になる。障害物ぎりぎりまで近づいて方向転換。ジャンプ台はぎりぎりでジャンプ。ジャンプもゲージぎりぎりのところでタップ。すべてぎりぎり。このぎりぎりの緊張感を乗り越えてハイスコアを出した時の達成感がこのゲームの魅力だ! 「Blocky Snowboarding」のコツは滑るパートでギミックを使うこと! 「Blocky Snowboarding」のコツは滑るパートでギミックを使うこと!このゲームは滑るパートがカギを握っている。滑るパートの時に平均台。ジャンプ台。その二つの複合。といったギミックがあり、これらを利用するとスコアをUPさせることができる!見つけたら積極的に使うようにしよう! 全文を読む

RabbianRun

$
0
0
ウサギのラビアンの冒険譚!宇宙船を直すためにオジャマ城へ突撃する横スクロールアクション! うさぎのラビアンが主人公の横スクロールアクションゲーム! 「RabbianRun」は、うさぎのラビアンが宇宙船を直すための部品を集めながら進む横スクロールアクションゲームだ!前作の【Rabbian -Rescue Operation-】の続編にあたる作品。主人公のうさぎのラビアンは、かわいい女の子のニモちゃんと宇宙旅行へ。しかし宇宙船が壊れてしまっているので、直すためのパーツを集めに【オジャマ城】へ乗り込む!オジャマ城はランダムで作成されるステージとなっていて、何度も繰り返し遊びながらパーツを集めることができるぞ。敵の妨害を潜り抜けながらパーツを収集し宇宙船を直して感動のエンディングに辿りつこう! 「RabbianRun」は、お部屋をデコレーションするアイテムが多数登場! 「RabbianRun」は、お部屋に飾るさまざまな家具を使ってデコレーションできる!オジャマ城で獲得したスパナパーツは、宇宙船を直すことに使うのはもちろん、残ったパーツで部屋をデコレーションするアイテムも購入できる。アイテムはある程度自由に配置できるので、自分だけのお気に入りの部屋を作り出せるぞ!ステージ中にあるアイテムはゲームオーバーになっても持ち帰れる、何度も挑戦し家具を揃えて楽しもう! 「RabbianRun」は、隠し部屋でのパーツ大量獲得を狙え! 「RabbianRun」は、ステージ途中に入れる隠し部屋にいかにたくさん入れるかが攻略のカギだ。隠し部屋には、大量にスパナが隠してあったり、体力回復アイテムや無敵アイテムなどが設置してある。たまにハズレで敵キャラの場合もあるが積極的に部屋に突撃していこう!道中にあるパワーアップアイテムは時間制限があるものの強力な効果がついてるものが多い。磁石はパーツを吸引しながら回収でき、にんじんは一定時間赤いラビアンになり無敵となるぞ。うまく活用しながらステージを進めよう。 全文を読む

【シャドウバース】『セイレーンの涙』でニュートラルを強化!ネクロ必須コンビ『セイレーンの涙』×『アルティメットキャロット』を考察!!

$
0
0

最近あまり見かけないネクロマンサーの中でも使われるのが珍しいカード『セイレーンの涙』の使い方を考察しました。

『ワンダーランド・ドリームズ』実装前から実際に使うまで使用方法が不明の一枚として話題になっていた一枚です。

『セイレーンの涙』を使った、ニュートラルを使いすぎないネクロデッキを構成したい方はぜひ参考にして下さい。

ニュートラルフォロワーを化け物に変える『セイレーンの涙』!

『セイレーンの涙』はネクロマンサーの新アミュレットの一つです。

場にニュートラルフォロワー、ネクロフォロワーが各1体ずついる場合、ターン終了時ネクロフォロワーを1体破壊し、その攻撃力分、場にいるニュートラルフォロワーの攻撃力・体力を強化します。

セイレーンの涙 ネクロマンサーデッキ 「悲しいの・・・あまり使ってくれないから」

発動条件としてネクロ、ニュートラルの両方が必要になるため、『セイレーンの涙』を使うには両方のクラスのバランスが重要になってくるので、デッキの構成が複雑になってしまいます。

そのため、あまり使われていないのが現状です。

毎ターンネクロフォロワーを破壊するわけではない

『セイレーンの涙』は、ネクロフォロワーを破壊する効果をもっていますが、毎ターン必ずネクロフォロワーを破壊するわけではありません。

「ネクロフォロワーを破壊する」のはニュートラルフォロワーが場にある時に限られます。

ニュートラルフォロワーも同じく、ネクロフォロワーが場にいないと強化されません。

そのため、ネクロフォロワーがいくら場に出ていようと、ニュートラルフォロワーが自分の場にいない限り、『セイレーンの涙』の効果で破壊されることはありません。

ちなみに複数枚ネクロもしくはニュートラルフォロワーが場にいる場合、ランダムに能力が発動されます。

『セイレーンの涙』を使うデッキの構成は?『鏡の世界』は必要?

『セイレーンの涙』を使う場合、ネクロもニュートラルもどちらも必ず必要です。

『セイレーンの涙』で破壊の対象となるネクロを重視してデッキに加え、『鏡の世界』でニュートラルフォロワーを用意する方法もありますが、立ち回りがより複雑になることに加え、デッキからネクロフォロワーを手札に加える必要もあります。

単純に『セイレーンの涙』の効果を使い続けるのであれば、ニュートラルフォロワーでありながらも復活し続ける『アルティメットキャロット』を使った構成がおすすめです。

『セイレーンの涙』×『アルティメットキャロット』で重要なカードは?

◆必須カード

覇食帝・カイザ ニュートラルフォロワー 「究極のニンジンをここにぃいい!!」

・セイレーンの涙 ・覇食帝・カイザ(アルティメットキャロット)

◇生贄となるおすすめネクロフォロワー

デュエリスト・モルディカイ ネクロマンサーデッキ 「今回は生贄というじゃないか・・・」

・デュエリスト・モルディカイ ・冥守の戦士・カムラ

サクッと最も重要になるカードを上げると上記のような感じです。

『アルティメットキャロット』があれば破壊された場合再利用が可能なので、デッキにニュートラルフォロワーを多く入れすぎることがなくなります。

『再生の毒林檎』を使えば、『覇食帝・カイザ』が無くとも増殖できるので、ネクロデッキ全体で『アルティメットキャロット』は便利になりました。

次に強化の生贄とするフォロワーですが、そこは破壊されても場に戻ってくる『デュエリスト・モルディカイ』がダントツでおすすめです。

一度破壊されれば、破壊された最高コストフォロワーを手札に加えるカードで増やすことができるので、消滅対策もバッチリです。

『冥守の戦士・カムラ』は、対ヴァンパイア戦での『昏き底より出でる者』対策、リーダーの体力回復などラストワードが便利なのでデッキに数枚入っているとピンチをチャンスに変えることができます。

『再生の毒林檎』でフォロワーを増殖

先ほどは『アルティメットキャロット』を増殖させる方法として紹介した『再生の毒林檎』は、ニュートラルフォロワーをネクロフォロワーに変更し、ラストワードで「場に同じフォロワーを出す」を付与します。

再生の毒林檎 ニュートラルネクロデッキ 「この林檎を喰わないか?」

つまり、フォロワーの増殖を可能とするスペルです。

コスト2とかなり使いやすい仕様になっており、場にフォロワーが復活する能力は、ラストワードで手札に戻ってくる『アルティメットキャロット』との相性が抜群です。

『鏡の世界』を使った場合でも重宝するスペルなので、興味のある方はネクロデッキに加えてみてください。

残念なのは、ネクロフォロワーに使う場合『鏡の世界』の範囲に入るフォロワーにしか使えないということです。

コスト8である『デュエリスト・モルディカイ』は『再生の毒林檎』で増やすことはできないので、注意してください。

準備に手間がかかるのが難点

今回考察している『セイレーンの涙』×『アルティメットキャロット』のコンビなのですが、『鏡の世界』との相性が微妙に悪いことに加え、本格的に場を制圧するまで準備に手間がかかるのが難点です。

準備が整えば破壊に対して非常に強く、『バハムート』による一掃にも勝るのですが、それまで場を守ることが非常に重要になってきます。

ウィッチのように場を制圧しながら準備できればいいのですが、ネクロは元々フォロワーでフォロワーを制すタイプのクラスなので、スペルで制圧するにも限界があります。

なので、フォロワーを破壊する能力で場を立ち回りましょう。

『ダークアリス』との相性は?

ラストワードで場に復活するといえば、新たに『ダークアリス』が登場しました。

ダークアリス ニュートラルネクロデッキ 「私以外のネクロフォロワーはポイポイってね」引用元:https://shadowverse.jp/cardpack/wonderlanddreams/

コスト7なので『デュエリスト・モルディカイ』でなく『ダークアリス』を使うという方法もあるにはあるのですが、『ダークアリス』の効果がどうしてもそれを邪魔してきます。

『ダークアリス』は復活する代わりに、ネクロマンサーのカードを全て消滅するので、もちろん『セイレーンの涙』も消えるため、そのまま使う場合相性が最悪です。

どうしても『ダークアリス』を使いたい!という時は『鏡の世界』を使っておくことで、『ダークアリス』の効果を回避できる可能性があります。

結果的に手間が必要になるので、『ダークアリス』は『セイレーンの涙』とのコンボにはおすすめしません。

全文を読む

【バンドリ】パワフル出現確率アップガチャ開催中!

$
0
0

「パワフルタイプ出現率UPガチャ」パワフル出現確率アップ7月14日15:00~7月18日20:59まで パワフルタイプ出現率UPガチャには現在開催中の「ROCKINナースガチャ」で新登場した宇田川巴・宇田川あこも登場★

新キャラクター入手の可能性もある今回のガチャイベント。 パワフルタイプは6種類と現在多くの星4があるというところもポイントですよね!

それでは、今回のガチャイベントで目玉となる6種類を見てみましょう!

 

パワフルタイプの出現率アップガチャ 目玉キャラクターは丸山彩・牛込りみ・宇田川巴・宇田川あこ・戸山香澄・花園たえの6名

今回の確率アップガチャでは以下の6人が目玉

・丸山彩【憧れの先】 ・牛込りみ【チョココロネな時間】 ・宇田川巴【パジャマ姿の患者さん】 ・宇田川あこ【巴だけの看護師さん】 ・戸山香澄【みんなで遊園地】 ・花園たえ【パジャマでお邪魔】

現在開催中の「ROCKINナースガチャ」で登場した新キャラクターも登場!

丸山彩[憧れの先]

Pastel*Palettesのボーカルを担当。

アイドルに憧れて芸能界入りしたものの、あがり症でアドリブに弱く、なかなか芽が出ない。 涙もろく、あらゆる感情が高ぶるとついつい泣いてしまう。 丸山彩[憧れの先]

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 12,090 テクニック / 8,257 ビジュアル / 9,746

 スキル(初期)

直伝ポーズっ☆】 スコアが特大UPする

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

 

牛込りみ[チョココロネな時間]

バンド『Glitter*Green』のギターとボーカルを担当している牛込ゆりの妹である牛込りみ。 ベースを担当しており、臆病な性格をしている。 牛込りみ[チョココロネな時間]

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 7,248 テクニック / 9,253 ビジュアル / 13,140

 スキル(初期)

大好きなチョココロネ】 スコアが特大UPする

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

 

宇田川巴【パジャマ姿の患者さん】

Afterglowのドラムを担当。

他人を悪く言ったり、恨んだりしないさっぱりとした性格でバンドのまとめ役となっている。 商店街の大人とも仲が良く、地元のお祭りがあると和太鼓を叩きに出る。

開催中のイベントで登場した新スキルを持ったカードです! 宇田川巴【パジャマ姿の患者さん】

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 11,812 テクニック / 10,013 ビジュアル / 8,512

 スキル(初期)

あこ、ごめんな】 7.5秒間GOOD以上がすべてPERFECTになり、スコアが大UPする

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

 

宇田川あこ【巴だけの看護師さん】

カードタイトルが姉想いな感じでいいですよね♪ 宇田川あこ【巴だけの看護師さん】

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 11,186 テクニック / 9,349 ビジュアル / 10,565

 スキル(初期)

おねーちゃんのために!】 ライフが特大回復する

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

 

戸山香澄[みんなで遊園地]

Poppin’Partyではリズムギターとボーカルを担い、リーダーを務めている中心人物。

戸山香澄[みんなで遊園地]

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 12,5777 テクニック / 9,532 ビジュアル / 7,708

 スキル(初期)

星の鼓動を感じたの】 5.0秒間BAD以上がすべてPERFECTになる

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

花園たえ[パジャマでお邪魔]

小学生の頃からギターを演奏しているため、かなりの実力を持っている。 リードギター担当。 花園たえ[パジャマでお邪魔]

タイプ

パワフル

 ステータス(MAX)

パフォーマンス / 11,070 テクニック / 10,477 ビジュアル / 9,292

 スキル(初期)

笑顔で練習】 5秒間BAD以上がすべてPERFECTになる

特訓素材

・ハッピーのかけら(中) × 500 ・ハッピーのかけら(大) × 50 ・奇跡のクリスタル  × 10

エピソード

レベル1以上 ・ハッピーのかけら(小) × 500 ・ハッピーのかけら(中) × 300

まとめ

定期的に開催されている属性別の出現率アップガチャ。 パワフルタイプは全部で6種類の星4キャラクターがあります。 人気キャラも多く入っているので熱くなります!

 

全文を読む

【パズドラ】「若き解放者・リセ」は最大火力36倍、HPは2.25倍のリーダー!

$
0
0

パズドラにて新たに発表されたFFコラボモンスター「イダ」

今回はそんなイダの進化後の姿「若き解放者・リセ」の強さの考察と使い道です。

若き解放者・リセ

「イダ」の進化した姿「若き解放者・リセ」です。

「若き解放者・リセ」 引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/ff_series/170714_ff_series_chara.html

最大火力36倍、HPは2.25倍のリーダー!

「若き解放者・リセ」は高難易度のダンジョンに立ち向かうリーダーとしては心細いものの、初心者の方などであればある程度使いやすいリーダーかと思います。

「若き解放者・リセ」のリーダースキルは「攻撃と体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。」というものでリーダー・フレンド共に「若き解放者・リセ」であれば最大火力は最大火力36倍、HPは2.25倍。

最大火力が36倍と低いものの、その代わりHPが2.25倍なのは嬉しいですね。

攻撃と体力タイプさえ揃えておけばサブの属性を気にしなくて良いもの使いやすくて良いです。

ただ基本的には「若き解放者・リセ」の主属性が「火」なのでサブは全員「火属性」が良いかと思います。

 

ちなみに「若き解放者・リセ」のスキルは「3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。」というもの。

火パのサブとしても全然使えそうですね。

若き解放者・リセの性能・ステータス

属性:火/木

タイプ:攻撃/体力

【パラメータ(Lv最大時)】

HP:3700/ 攻撃:1745 / 回復:93

リーダースキル:紅蓮羅刹衝

攻撃と体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。

リーダー・フレンド共に「若き解放者・リセ」であれば最大火力は36倍、HPが2.25倍。

スキル:やっちゃるよ! LV最大 ターン:6

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。 回復とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。

若き解放者・リセの覚醒スキル

  • 火ドロップ強化
  • 火ドロップ強化
  • 火ドロップ強化
  • 封印耐性
  • コンボ強化
  • コンボ強化

若き解放者・リセの進化素材

  • 炎の番人
  • 森の番人
  • ダブルビリット
  • ダブエメリット
  • ダブミスリット

攻撃or体力タイプの火パを組もう!

「若き解放者・リセ」をリーダーにしてパーティを組むのであれば攻撃or体力タイプの火パがオススメです。

「攻撃と体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。」というLSなので攻撃or体力タイプであれば倍率がかかります。

オススメサブ紹介!

それでは「若き解放者・リセ」のパーティにおすすめのサブを紹介していきたいと思います!

火変換+回復・覚醒ウリエル!

まずは「覚醒ウリエル」です。

こちらは主属性が「火」で副属性が「木」ですね。

「覚醒ウリエル」のスキルは「光ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。最大HP30%分のHP回復。」という変換+回復スキル。

火変換をしてくれるので、火パにとってはありがたい。

さらに「若き解放者・リセ」は回復力が低いので「HP30%分のHP回復。」というのも嬉しいスキルです。

覚醒スキルに「火属性強化」が2つあるのも魅力の一つ。

狂面の魔公爵・ダンタリオン

次に「狂面の魔公爵・ダンタリオン」です。

こちらは主属性が「火」のモンスターですね。

「狂面の魔公爵・ダンタリオン」のスキルは「ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」という火ドロップ生成スキル。

火ドロップを生成するだけでも使えるのですが、さらに「狂面の魔公爵・ダンタリオン」は覚醒スキルがすごい。

なんと覚醒スキルに「火ドロップ強化」が5つもあるんですね。

これは嬉しい!

雷天の零龍喚士・ネイ

そして「雷天の零龍喚士・ネイ」です。

こちらは主属性が「火」で副属性が「闇」ですね。

「雷天の零龍喚士・ネイ」のスキルは「最大HPの25%分HP回復。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。」という回復+三色変換スキル。

こちらも回復と同時に火変換が出来るのが良いですね。

時代の選びし者・緋村剣心

最後に「時代の選びし者・緋村剣心」です。

こちらは主属性が「火」で副属性が「火」ですね。

「時代の選びし者・緋村剣心」のスキルは「1ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。」というエンハンススキル。

火属性の攻撃力が3倍なので、1ターンだけではありますが「若き解放者・リセ」パの火力をかなり上げることができます。

また覚醒スキルには「火ドロップ強化」「スキルブースト」「操作時間延長」が2つずつあるので頼もしいです。

まとめ:初心者に使いやすい火パのリーダー!

「若き解放者・リセ」はモンスターがあまり揃っていない初心者の方には使いやすい火パのリーダーかと思います。

なので少しでも興味がある方はFFコラボガチャを回してみてはいかがでしょうか!

全文を読む

【ドッカンバトル】Rキャラからでも手に入れる??絶望的な破壊力ナッパの強さとは?

$
0
0

ナッパ!懐かしい響きです。ベジータとのコンビで地球に来ていましたね。

その時の強さは当時ではベジータより強いんじゃないのかと思ったほどです。

タフさも破壊力も凄かったですが、そんなナッパがドッカンバトルでも出現します。

そこで、今回は、絶望的な破壊力のナッパについて解説します。

絶望的な破壊力ナッパ

このナッパは、もともとRキャラのナッパからもDOKKAN覚醒させれるキャラです。 【ドッカンバトル】Rキャラからでも手に入れる??絶望的な破壊力ナッパの強さとは? そのため、一番のおすすめはRキャラでゲットして必殺技レベルを上げやすいことですね。

その点からいくと、このナッパは、個人的には(LR)になるんじゃないかなと思っています。

絶望的な破壊力ナッパ(SR)ステータス紹介

覚醒前 キャラ名:絶望的な破壊力ナッパ レアリティ:SR 属性:極知 コスト:8 最大レベル:60 最大HP:6080 最大ATK:3764 最大DEF:3373 総ステータス:13217

リーダースキル名:知属性のHPとDEF20%UP パッシブスキル名:邪魔者の一掃 効果:知属性のATK20%UP 必殺技名:ジャイアントストーム 効果:相手に大ダメージを与える

リンクスキル

・【戦闘民族サイヤ人】ATK700UP ・【残虐】ATK500UP ・【タフネス戦士】DEF1500UP ・【バーサーカー】HP50%以下でATK20%UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP ・【巨大化】気力+2

覚醒後

絶望的な破壊力ナッパ(SSR)ステータス

Z覚醒させることで、まずますのステータスになっています。 【ドッカンバトル】Rキャラからでも手に入れる??絶望的な破壊力ナッパの強さとは? 個人的には、ナッパなので、もう少し火力があってほしかったですが仕方ないです。

ただ、もとがSRキャラで考えると凄く扱いやすいキャラかも知れません。

キャラ名:絶望的な破壊力ナッパ レアリティ:SSR 属性:極知 コスト:12 最大レベル:80 最大HP:6999 最大ATK:5645 最大DEF:3846 総ステータス:16490

リーダースキル名:知属性のHPとDEF20%UP パッシブスキル名:邪魔者の一掃 効果:知属性のATK20%UP 必殺技名:ジャイアントストーム 効果:相手に大ダメージを与える

リンクスキル

・【戦闘民族サイヤ人】ATK700UP ・【残虐】ATK500UP ・【タフネス戦士】DEF1500UP ・【バーサーカー】HP50%以下でATK20%UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP ・【巨大化】気力+2

絶望的な破壊力ナッパの使えるところ、使えないところ!!

このナッパの使い方としては、冒険でコスト制限付きのストーリーをクリアするのには便利なキャラです。

破壊力としても5000超えの火力を通常で持っているので編成しておいてもいいです。

そしてこのキャラの使えるところはパッシブとリンクスキルです。

ナッパがいかに強いのかを示すかのように原作のようにサブに回してもATKをアップさせてくれます。

さらには、リンクスキルがSRの段階から6つついているというのも優秀です。

そのうちの4つがATK補正になっているのは使えるキャラと考えていいです。

絶望的な破壊力ナッパのリーダースキルについて

リーダースキルについては、知属性のATKとHPを20%アップしてくれます。

これも、低コストイベントなどではかなり便利に使えるキャラといえます。

ただ、冒険難易度が上がると、リーダーとしては不向きなので、サブに回しましょう。

その方が、火力をさらにあげることができるでしょうしね。

100%ATKアップさせるリーダーで編成させるのがいいでしょう。

絶望的な破壊力ナッパのパッシブスキル

このナッパのパッシブスキルは、リーダースキルと同じようにATKを上昇させれます。

それも知属性の仲間の火力をあげてくれます。

ドッカンバトルでは10%でも火力の底上げができれば、かなりの火力アップにもつながります。

それも、リーダーにしなくても、仲間をサポートするわけですから優秀です。

そのため、知属性キャラで編成している方には、おすすめのキャラといえます。

それによくドッカンバトルでは、「○○以上で」のという制限付きパッシブが多いですが、それもないです。

制限付きなしのパッシブはバトルが長引いても役立ちます。

絶望的な破壊力ナッパのリンクスキルについて

リンクスキルについては、先ほども少し解説しましたが、リンクスキルが6つもあります。

SRからのキャラで考えると、この数は嬉しいですね。

それにそのうちの4つがATK補正になっているところもさすがナッパということろでしょうか。

また、ナッパの強みでもある、タフネスなところも再現されており、スキルを重ねる事でDEFアップもします。

これだけのリンクスキルを持つキャラは少ないです。

また、バーサーカーと重ねれば、パッシブとあわせてATK40%アップしますので、かなり優秀です。

絶望的な破壊力ナッパの必殺技について

必殺技については、SRからの覚醒ということもあり、大ダメージということになっています。

ですが、リーダーにATKを100%アップしてくれるキャラを編成してフレンドサンドします。

そして、パッシブと、リンクスキルを2つほど重ねれば5万ほどの火力を放てます。

必殺技レベルを10にしておけば、約7万以上の火力を放てるようになります。

大火力とまではいかないですが、低コスト制限の冒険やイベントでのこの火力は大いに役立ちます。

まとめ

ナッパについて解説しましたが、いかがでしょう?

さらにこのナッパはDOKKAN覚醒させることができます。

なので、次回はDOKKAN覚醒したナッパの姿を紹介します。

どうやら大猿になるみたいですよ。

全文を読む

【ドッカンバトル】大猿化にDOKKAN覚醒!!問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)を検証!!

$
0
0

このナッパは、絶望的な破壊力ナッパをDOKKAN覚醒させた姿です。

DOKKAN覚醒させたことでさらに強くなったナッパを見ることができます。

そして、DOKKAN覚醒させたことで、このナッパは大猿化します。

では、そんなナッパの全貌も見ていきます。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)

このナッパは、DOKKAN覚醒することで、SSRから始まります。 【ドッカンバトル】大猿化にDOKKAN覚醒!!問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)を検証!! そのため、もちろんですがZ覚醒が控えています。

なので、火力はさらにアップするのですが、それがどこまで上がるかが見ものです。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)(SSR)ステータス

覚醒前 キャラ名:問答無用の弾圧 ナッパ(大猿) レアリティ:SSR 属性:極知 コスト:30 最大レベル:80 最大HP:7378 最大ATK:6088 最大DEF:3700 総ステータス:17166

リーダースキル名:知属性のHPとATKとDEF30%UP パッシブスキル名:暴虐のエリート 効果:知属性のATKとDEF25%UP、極稀に大猿化 必殺技名:ジャイアントストーム 効果:特大ダメージを与え、DEFを低下させる

リンクスキル

・【戦闘民族サイヤ人】ATK700UP ・【残虐】ATK500UP ・【タフネス戦士】DEF1500UP ・【バーサーカー】HP50%以下でATK20%UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP ・【巨大化】気力+2 ・【サイヤの咆哮】ATK25%UP

覚醒後

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)(UR)ステータス

覚醒前と比べると、SSRのときは、総合ステータス自体よくなりましたが、Z覚醒させてもかわりませんね。 【ドッカンバトル】大猿化にDOKKAN覚醒!!問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)を検証!! そこはちょっと残念なところですが、URになったことで、どれだけの火力になるのか見てみます。

でも、コストが覚醒前と比べて20も増えているのが気になりますね。

キャラ名:問答無用の弾圧 ナッパ(大猿) レアリティ:UR 属性:極知 コスト:38 最大レベル:100 最大HP:8015 最大ATK:6927 最大DEF:4037 総ステータス:18979

リーダースキル名:知属性のHPとATKとDEF30%UP パッシブスキル名:暴虐のエリート 効果:知属性のATKとDEF25%UP、極稀に大猿化 必殺技名:ジャイアントストーム 効果:特大ダメージを与え、DEFを低下させる

リンクスキル

・【戦闘民族サイヤ人】ATK700UP ・【残虐】ATK500UP ・【タフネス戦士】DEF1500UP ・【バーサーカー】HP50%以下でATK20%UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP ・【巨大化】気力+2 ・【サイヤの咆哮】ATK25%UP

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)の使えるところ、使えないところ!!

このナッパは、一番の使えるところは、パッシブで大猿化できるところでしょう。

大猿化することで、無敵になりますから優秀です。

他にも、大猿化にならなくてもATKがパッシブで25%アップしてくれます。

それも知属性の仲間もATKをアップするのは優秀です。

さらには、必殺技も特大ダメージに変化し、DEFの弱体化つきになっているのも使えます。

覚醒前に必殺技レベルを10にしていれば、かなりの火力の期待はできます。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)のリーダースキルについて

そんなナッパのリーダースキルはDOKKAN覚醒前と比べて、全ステータスが30%アップしてくれます。

これは、なかなか優秀なキャラといえます。

ただし、知属性限定になるので、そのことを考えると知属性編成している方には嬉しいキャラです。

でも、残念なことにこれぐらいのステータスアップできるキャラは他にもたくさんいるので、やはり覚醒後もこのナッパはサブに回るほうがいいでしょう。

折角覚醒させたので、あれば火力を思いっきり出したいですしね。

一番はATKを120%アップしてくれるキャラか、気玉サンドがベストですね。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)のパッシブスキル

ナッパのパッシブついてはさきほども少し説明したように大猿化することです。

また、大猿化しなくても、ATKを25%アップしてくれます。

そのため、通常攻撃としても期待はできるようになっています。

ただ、残念なことに大猿化は、「極稀」なので、体感的にはほとんど発動しないと思うほうがいいです。

実際に試してみましたが、15回ほど冒険で参加して1回出たぐらいです。

それぐらいの確率なので、あまり大猿化の期待はしない方がいいでしょう。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)のリンクスキルについて

リンクスキルについては、覚醒前と比べて7つになっています。

サイヤ人の咆哮がついたので、大猿化できるキャラで編成させると、重ねやすいでしょう。

サイヤ人の咆哮を重ねるだけで25%アップするのはかなり強みです。

これによりATKの上昇もあがることなり、必殺技の火力が期待できるようになります。

では、そんなナッパの火力を見てみましょう。

問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)の必殺技について

このナッパの火力は、ナッパをリーダーにしてもそれほどなので、サブに回します。 【ドッカンバトル】大猿化にDOKKAN覚醒!!問答無用の弾圧 ナッパ(大猿)を検証!! そして、ATKを120%アップできるリーダーでサンドします。

そこにパッシブスキルを重ねてリンクスキルを3つ重ねます。

そうすると、火力は特大なので、2.2倍になり、10万超える大火力は放ってくれます。

そして、必殺技レベルを10にしていれば、さらに火力は上がり、15万超えは行くでしょう。

また、気玉サンドで気玉23個取得した場合は理論上は、100万超え出来るキャラです。

そのことから考えると優秀なキャラといえます。

まとめ

なかなかのDOKKAN覚醒でしたが、大猿化があまり出来ないのはちょっと残念です。

あくまで個人的な感覚なので、もしかしたらもっと確率は高いのかも知れません。

大猿化することでATKは30000になるのは強い以外言いようがないですね。

全文を読む

Pathfinder:Destination(パスファインダー)

$
0
0
【今だけ無料】世界を救うのに飽きた人へ。RPGの裏側に潜り込んで勇者を支える脇役アドベンチャー もう、勇者しない。RPGのお約束に幻滅していくゲーム。 『Pathfinder:Destination(パスファインダー)』は、ゲームの世界の住民として入り込むパズルアドベンチャー。プレイヤーは主人公の勇者……ではなく非力な小人。戦闘は一切出来ないどころか、勇者に殺されてしまうことも。その代わりにゲームの裏世界へ潜る事ができる。表と裏を行き来し、代わりに謎解きギミックを解いて、旅のサポートをするのが役目。RPGのお約束を意識したメタファーが多く含まれていて、皮肉の効いた作風はラブデリックの名作「moon」にも通じる魅力がある。期間限定で有料240円→無料DL(執筆時)のセール中ということもあり、興味が湧いたら気楽に試して欲しい。 『Pathfinder:Destination』は、ゲーム好きの心を捉えるユニークな作風! 勇者、勇者、勇者。ゲームの中の主人公は古今東西、みーんな世界を救ってばっかりで飽き飽きしちゃう。しかもアイツら、かなり性格が悪い。金にうるさく、宝箱を見たら真っ先に飛び付くし、平和に暮らす魔物を虫けら以下としか考えてない。本作ではそういったイヤな印象が強調されていて憎たらしくすら感じるが、使命があるので渋々支えるしかない。で、助けても主人公だからトーゼンとばかりに感謝されない。認知すらされない。道を塞いでいると切り捨てられてしまう程度の存在。このように、裏方故の視点が実に新鮮。他のゲームもこう回ってるとか、勇者ってゲスい奴とか、面白い感想が浮かんでくる。ステージ攻略も良い感じで、リアルタイムに動く勇者と連動しながら進めたり、RPGの定番謎解きを活かしたギミックが秀逸だ。 『Pathfinder:Destination』序盤攻略のコツ。 まずは村へ繰り出し、落ちているコウモリを使って、クレーンでステージへと出向こう。それ以降は電子的な小部屋の液晶から行ける。敵や勇者に触れると即死するので、遠ざけながら進む。勇者の行動中は裏世界で活動できるように進めたい。表と裏の行き来は画面真ん中右のアイコンで判別。際どい所でワープできたりすることもある。他の住民と会話では、勇者の行動について語られる。右の選択肢はスワイプで切り替えられるので、ゲスいパターンを選んでみよう。ステージを進めると、アイテムの枠がギリギリになる。入れ替えハコの使用は慎重にし、ダメっぽかったら潔くリスタート。間違ったまま攻略しても詰むからだ。ミスリードも多いので、勇者ゴールに必須なものだけを見定めよう。 全文を読む

【パズドラ】「プリメロ・レェン&ラァン」はHPが2.25倍のリーダー!

$
0
0

パズドラにて新たに発表されたFFコラボモンスター「レェン&ラァン」

今回はそんなイダの進化後の姿「プリメロ・レェン&ラァン」の強さの考察と使い道です。

プリメロ・レェン&ラァン

「レェン&ラァン」の進化した姿「プリメロ・レェン&ラァン」です。

プリメロ・レェン&ラァン 引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/ff_series/170714_ff_series_chara.html

HPが2.25倍のリーダー!

「プリメロ・レェン&ラァン」はリーダーとして使うと火力が低いので、リーダーとして使えるのは序盤までかと。

「プリメロ・レェン&ラァン」のリーダースキルは「光と闇属性のHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。」というものでリーダー・フレンド共に「プリメロ・レェン&ラァン」であれば最大火力は20.25倍、HPが2.25倍。

火力はかなり低いものの、HPが2.25倍というのは大きな武器になるかと。

さらに回復力もかなり高く、数値は320もあります。

強化ドロップさえあれば最大火力が出しやすいので、そこも魅力の一つです。

 

またスキルは「3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復ドロップを光に、火ドロップを闇に変化。」というものでサブとしても全然使える能力かと。

 

プリメロ・レェン&ラァンの性能・ステータス

属性:光/闇

タイプ:攻撃/体力

【パラメータ(Lv最大時)】

HP:4155/ 攻撃:2120 / 回復:320

リーダースキル:ノセノセ

光と闇属性のHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。

リーダー・フレンド共に「プリメロ・レェン&ラァン」であれば最大火力は20.25倍、HPが2.25倍。

スキル:行くぞ 姉ちゃん!うん! LV最大 ターン:7

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。 回復ドロップを光に、火ドロップを闇に変化。

プリメロ・レェン&ラァンの覚醒スキル

  • 光ドロップ強化
  • 光ドロップ強化
  • 封印耐性
  • スキルブースト
  • ガードブレイク

プリメロ・レェン&ラァンの進化素材

  • 光の番人
  • 黄金の鬼神面
  • アメリット
  • ダブアメリット
  • ミスリット

光属性中心のパーティを組もう!

「プリメロ・レェン&ラァン」をリーダーにしてパーティを組むのであれば光属性が中心のパーティがオススメです。

「光と闇属性のHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。」というLSなので光属性であれば倍率がかかります。

オススメサブ紹介!

それでは「プリメロ・レェン&ラァン」のパーティにおすすめのサブを紹介していきたいと思います!

解放の零龍喚士・ネイ(光ネイ)

まずは「解放の零龍喚士・ネイ」です。

こちらは主属性が「光」で副属性が「闇」ですね。

「解放の零龍喚士・ネイ」のスキルは「最大HPの25%分HP回復、バインド状態を2ターン回復。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。」というものでHP・バインド回復と3色変換をしてくれます。

「プリメロ・レェン&ラァン」パに必要な光と闇ドロップを生成してくれるので、非常に役立つモンスターかと。

また「二体攻撃」「コンボ強化」「バインド耐性」が2つずつあるのも魅力的です。

輝虹の花嫁・エスカマリ

次は「輝虹の花嫁・エスカマリ」です。

こちらは主属性が「光」で副属性が「光」ですね。

「輝虹の花嫁・エスカマリ」のスキルは「木、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。」という光変換スキル。

光ドロップが落ちやすくなるという光パにはありがたい効力も備わっています。

さらに「輝虹の花嫁・エスカマリ」のすごいところはスキルだけではありません。

覚醒スキルにはなんと「光ドロップ強化」が7つも付いているんですね。

回復の数値が710もあるのでとんでもなく頼りになるサブだと思います。

奏冥の星機神・ポルックス

そして最後に「奏冥の星機神・ポルックス」です。

こちらは主属性が「光」で副属性が「闇」ですね。

「奏冥の星機神・ポルックス」のスキルは「回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」という光変換スキル。

回復も消えますが、お邪魔・毒ドロップも処理してくれるので便利なスキルです。

また「回復ドロップ強化」「光ドロップ強化」「封印耐性」「スキルブースト」が2つずつあるのも魅力の一つ。

 

まとめ:序盤に使えるリーダー!

今回は「プリメロ・レェン&ラァン」のリーダーとしての使い道について紹介しました。

リーダー・フレンド共に「プリメロ・レェン&ラァン」であればHPは2.25倍とかなり使えるのですが、火力が低いのでリーダーとして使えるのは序盤あたりまでになってくるかと。

ただサブをかなり強いモンスターで固めると火力も上がりますので、「プリメロ・レェン&ラァン」が好きだという方は是非いろんなパーティを組んでみてください!

全文を読む

【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!!

$
0
0

今回、速属性のみ出現するキャラで、新たな新キャラが登場しました。

その実力がどれほどのものか気になります。

排出率や、ピックアップキャラの解説をしていますので、参考にしてください。

開催期間について

開催期間:平成29年07月13日(木曜日)17:00~ 平成29年07月31日(月曜日)23:59まで 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! となっています。龍石集めて新キャラをゲットしましょう。

出現キャラ提供割合

SSRピックアップキャラ 全14種類排出率5.000% SSRその他キャラクター 全121種類排出率5.000% SRピックアップキャラクター 全4種類排出率20.000% SRその他キャラクター 全128種類排出率20.000% Rキャラ 全91種類排出率30.000%

となっています。

しょっぱなで10連回しましたが、最初にRキャラが出現してショックでした。

引き当てておきたいキャラはどれ!?

キャラ名おてんばトラブルメーカーパン(GT)

やはりおすすめは、おてんばトラブルメーカー>パン(GT)でしょうね。 まあ、個人的に可愛いと思っているからなんですけどね。

ピックアップキャラ5種類

キャラ名①おてんばトラブルメーカー>パン(GT) キャラ名②重厚な軍略ハイパーメガリルド キャラ名③神次元の極み超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 キャラ名④放縦なサイヤ人ターレス(大猿) キャラ名⑤進化を続ける伝説超サイヤ人ゴッドSSベジータ

おてんばトラブルメーカー>パン(GT)のステータス紹介

まずは、パンですね。 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! 可愛いですね、むちゃくちゃやんちゃっぽいのは、孫悟空そっくりの気がします。

それにしても総合ステータスも高くて活躍すること間違いないキャラです。

パッシブとリーダースキルの気力+6って・・・反則だ・・・

キャラ名:おてんばトラブルメーカー>パン(GT) レアリティ:SSR 属性:速 コスト:24 最大レベル:80 最大HP:7958 最大ATK:6875 最大DEF:3803 総ステータス:18636

リーダースキル名:超速属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP パッシブスキル名:冒険の舵取り 効果:速属性の気力+3&超速属性は更にATKとDEF40%UP 必殺技名:デンジャラスコンビネーション 効果:超特大ダメージ&1ターン仲間ATK25%UP

重厚な軍略ハイパーメガリルドのステータス紹介

次は新キャラのハイパーメガリルドですね。 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! リルド将軍がメカになったんですね。

その必殺技が、ちょっとドクタースランプに似ているのは笑えた。

でも、ステータスを見ている限りかなり強そうです。

キャラ名:重厚な軍略ハイパーメガリルド レアリティ:SSR 属性:速 コスト:24 最大レベル:80 最大HP:7105 最大ATK:7340 最大DEF:3648 総ステータス:18093

リーダースキル名:極速属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP パッシブスキル名:将軍の指揮 効果:速属性の気力+3&極速属性は更にATKとDEF40%UP 必殺技名:ハイパーメガリルドパンチ 効果:1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える

神次元の極み超サイヤ人ゴッドSS孫悟空のステータス紹介

言わずとしれた、このキャラが弱いわけがないですね。 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! 超サイヤ人ゴッドなので、その強さも折り紙つきです。

リーダースキルとパッシブ重ねればATKが必殺技時+110%上昇します.

キャラ名:神次元の極み超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 レアリティ:SSR 属性:速 コスト:17 最大レベル:80 最大HP:7724 最大ATK:6794 最大DEF:3625 総ステータス:18143

リーダースキル名:速と力と体属性のATK30%UP パッシブスキル名:神次元の力 効果:必殺技発動時にATK80%UP 必殺技名:かめはめ波 効果:相手に超特大ダメージを与える

放縦なサイヤ人ターレス(大猿)のステータス紹介

そして、ターレスですね。 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! それも大猿化するターレスですので強いです。

ただ、SSRの段階でコストが30というのは使いにくいです。

でも、その分の実力は兼ね備えているようです。

キャラ名:放縦なサイヤ人ターレス(大猿) レアリティ:SSR 属性:速 コスト:30 最大レベル:80 最大HP:7786 最大ATK:6269 最大DEF:3681 総ステータス:17736

リーダースキル名:全属性の気力+2、ATKとDEF20% パッシブスキル名:規格外の下級戦士 効果:気力メーター9以上でATK70%UP&稀に大猿化 必殺技名:キルドライバー 効果:相手に超特大ダメージを与え、まれに気絶させる

進化を続ける伝説超サイヤ人ゴッドSSベジータのステータス紹介

最後は、個人的に大好きなベジータですね。 【ドッカンバトル】速属性のみ出現するガシャにNEWキャラ登場!!「パン」と「メガリルド」をゲットしよう!! それも超サイヤ人ゴッドです。

やっぱりかっこいいです。

実力も必殺技時には、ATKとDEFがアップします。

これはなかなか優秀なステータスです。

キャラ名:進化を続ける伝説超サイヤ人ゴッドSSベジータ レアリティ:SSR 属性:速 コスト:17 最大レベル:80 最大HP:7120 最大ATK:6843 最大DEF:4275 総ステータス:18238

リーダースキル名:速と力と体属性のATKとDEF25%UP パッシブスキル名:極限を超えた力 効果:必殺技発動時にATKとDEFが60%UP 必殺技名:ビッグバンアタック 効果:相手に特大ダメージを与える

まとめ

今回のガシャでは2体のキャラが出現しましたが、どちらも強いですね。

それに、この2つのキャラ以外にも強いキャラが排出されます。

それもレベルマックスで出現するので、出たらすぐにURに覚醒させれます。

ぜひ、龍石持ってガシャを回しまくってください。

全文を読む

【FGO】ランスロット(セイバー)の能力をチェック 水着イベントのチャレンジクエストでも活躍するクリティカルアタッカー

$
0
0

ランスロット(セイバー)は、メインシナリオ1部6章の実装に伴って登場した星4セイバーです。

7月17日23:59まで開催されている「FGO THE STAGE公演記念ピックアップ召喚」では、他の円卓の面々と共にピックアップ対象に選ばれています。

恒常入手可能なサーヴァントではありますが、水着イベントのチャレンジクエストでも活躍してくれるので狙う価値は十分にあると言えるでしょう。

今回はランスロット(セイバー)の能力をチェックしていきます。

ランスロット(セイバー) クリティカルアタッカー

基本的なステータス

ランスロット(セイバー)は、星4セイバーの中ではバランスのとれたステータスを持っています。

ランスロット(セイバー)の基本的なステータスは以下の通りです。

ステータス

クラス:セイバー レアリティ:星4

最大レベル:80

最大HP:11589 最大ATK:9949

コマンドカード

Quick1枚、Arts2枚、Buster2枚

クラススキル

対魔力[B]:自身の弱体耐性をアップ

騎乗[B]:自身のクイックカードの性能をアップ

ランスロット(セイバー)の宝具『縛鎖全断・過重湖光』

ランスロット(セイバー)が使用する宝具『縛鎖全断・過重湖光』についての解説です。

効果

カード種別:Arts

自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)&敵単体に超強力な攻撃&敵単体に被ダメージが増える状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

敵の被ダメージを増やせる単体宝具

ランスロット(セイバー)の宝具は、Artsカード強化と被ダメージ増加状態の付与ができる単体攻撃です。

Arts強化は宝具による攻撃の前に効果を発揮するため、与えるダメージを増やしてくれます。

さらに1ターン効果が継続するので、宝具の後に選択したArtsカードのダメージも強化可能です。

被ダメージが増える状態は、通常のダメージ計算の後に固定値を追加します。

そのため、水着イベント前半のチャレンジクエスト「スーパー・マイホーム・ダディ」のように、大幅にダメージを軽減する敵が出現するクエストで活躍してくれる効果です。

ランスロット(セイバー)が習得するスキル

ランスロット(セイバー)が習得するスキルについての解説です。

湖の騎士[A]

効果:自身のNPを増やす&スターを獲得

チャージタイム:8ターン

NPチャージとスター獲得の効果を持つスキルです。

NPチャージはスキルレベルに関わらず+30%固定で、宝具発動の着実な助けとなります。

スター獲得の効果も自身でスターを有効活用できるため、無駄になりません。

ブレイブチェインを決められるタイミングで使えば、クリティカルで大きなダメージを与えることができるでしょう。

無窮の武練[A+]

効果:自身のスター集中度をアップ(3ターン)

チャージタイム:7ターン

スター集中度を上げられるスキルです。

バーサーカーのランスロットが持つ同名スキルと効果は同じですが、セイバーとバーサーカーでは元々のスター集中度に大きな差があるため、スターの集まり方が尋常ではありません。

積極的にクリティカルを狙っていけるので、非常に優秀なスキルと言えます。

スキルレベル1の段階で効果量は十分ですが回転率が上がることの恩恵が大きいので、チャージタイムが短縮できるスキルレベル6もしくは10まで強化しても良いでしょう。

騎士は徒手にて死せず[A++]

効果:自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)&クリティカルを威力アップ(3ターン)

チャージタイム:8ターン

スター獲得状態を付与した上、クリティカル威力を上げられるスキルです。

無窮の武練と同じタイミングで使えば、毎ターン獲得するスターを利用してクリティカルを決め、さらにそのクリティカルのダメージを上げることができます。

状況によっては単独で使い、他のクリティカルアタッカーにスターを供給するという役割を果たすことも可能です。

スキルレベルを上げるとどちらの効果も強化されるので、ぜひ育成しておきたいスキルと言えます。

ランスロット(セイバー)におすすめの概念礼装

ランスロット(セイバー)をパーティーに採用する際、装備させるおすすめの概念礼装を紹介します。

もう一つの結末

Artsカード強化とクリティカル威力アップの効果を持つ概念礼装です。

クリティカル威力アップでクリティカルアタッカーとしての役割を果たしつつ、Artsカードのクリティカルで宝具発動を目指すこともできます。

また、宝具のカード種別がArtsなので、宝具の威力を上げることも可能です。

早めの段階で宝具を使う必要があるなら、戦闘開始時NPチャージ効果を持つサマータイム・ミストレスを装備させても良いでしょう。

援護射撃

与ダメージプラス状態の付与とクリティカル威力アップの効果を持つ概念礼装です。

ネロ祭再び2016の「第四演技 魔竜再臨」、カルデアサマーメモリーの「スーパー・マイホーム・ダディ」など、特殊なダメージ軽減バフを持つ敵が出現するクエストにおすすめします。

ランスロット(セイバー)の宝具による被ダメージ増加と与ダメージプラス状態の組み合わせによって、異常に硬い敵にも確実にダメージを与えることが可能です。

クリティカル威力アップが活かせる敵が出現しないなら、月霊髄液を装備させて防御面をフォローするのも一つの手でしょう。

まとめ:特殊な敵への対策もできるクリティカルアタッカー

ランスロット(セイバー)はクリティカルアタッカーとして優秀な性能を持つ上、強力なダメージ軽減を持つ敵への対策としても使えるサーヴァントです。

育成の手間はかかりますが、各スキルのスキルレベルをきちんと強化すれば、メインアタッカーとして活躍してくれるでしょう。

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】「天窮の竜神」のフォローには「漆黒の獣戦士」が最適!『二倍ランプドラゴン』【ドラゴンデッキ紹介】

$
0
0

「天窮の竜神」でスタッツを2倍にして一気にリーサルを狙っていくランプドラゴン!しかし攻めの2倍と守りの2倍を使い分けることで安定するって知っていますか?

公開:2017年7月14日 『二倍ランプドラゴン』

youtuber・あぽろ氏による、「二倍ランプドラゴン」!

https://www.youtube.com/watch?v=5CWlWvxp0QI

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

「天窮の竜神」後にただ攻めればいいというわけじゃない!
ブレイジングブレス(銅)×3 竜の託宣(銅)×3 サラマンダーブレス(金)×3 風の軍神・グリームニル(金)×3 ドラゴンナイト・アイラ(銅)×3 大鎌の竜騎(銅)×3 ウルズ(金)×2 ゴブリンブレイカー・ティナ(金)×2 水竜神の巫女(虹)×3 竜の闘気(銀)×2 ダークドラグーン・フォルテ(虹)×3 漆黒の獣戦士(銅)×3 天窮の竜神(虹)×3 バハムート(虹)×2 ジェネシスドラゴン(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら!

特徴:「天窮の竜神」ラストワード後に、「ダークドラグーン・フォルテ」と「ウルズ」で擬似二回攻撃 「漆黒の獣戦士」との選択が大事

基本的な疾走を生かしたランプドラゴン! 『ワンダーランド・ドリームズ』環境のドラゴンは劣勢に立たされてはいますが、戦えないわけでもないのです。 「天窮の竜神」のラストワードをタイミングよく発動させて、次のターンに各疾走フォロワーで一気にケリをつけるという戦略。 問題は、「天窮の竜神」と「ジェネシスドラゴン」コンボを使えてもOTKにはならないということ。 このコンボを発動する前にある程度ダメージを与えておくことが重要になってきます。これは結構大事なことなのでしっかり計算しておきましょう。

「天窮の竜神」を出した後に「ダークドラグーン・フォルテ」を出して負けそうになることもあり、守護が欲しい場面が多いということ。 そんな時に、「漆黒の獣戦士」で守護を立てておくことが必要になってきます。

注目カード:「漆黒の獣戦士」の高スタッツを攻撃と防除で使っていく

【ダークドラグーン・フォルテ】 コスト:6 スタッツ:5/1 クラス:ドラゴン タイプ:フォロワー 効果:疾走 覚醒 状態なら、このフォロワーは攻撃されない。
フィニッシャーとして働いてくれます。 疾走、進化込みで7点は相手からしたら脅威でしょう。今回は「ウルズ」で二回攻撃させることをコンセプトにしているので積極的に狙っていきましょう。 「天窮の竜神」のラストワードで一気に10点もしくは14点削っていきたい。そしてあわよくば「ウルズ」でリサイクルしつつ追撃して瀕死に追いやってもよし。

【漆黒の獣戦士】 コスト:7 スタッツ:6/8 クラス:ドラゴン タイプ:フォロワー 効果:守護 ファンファーレ 手札からコスト最小のドラゴン・カードをランダムに1枚捨てる。
高いスタッツを誇るデメリットとしてカードを捨てなくではなりませんが、ファンファーレ時に1枚のみなのでそれほど大きなデメリットにはなりません。 このカードが場に出る頃には低コストカードの1枚くらいはなんとでもなります。

【ジェネシスドラゴン】 シャドウバース コスト:10 スタッツ:7/9 クラス:ドラゴン タイプ:フォロワー 疾走
「ジェネシスドラゴン」も十分すぎるほどフィニッシャーとして働いてくれます。 「天窮の竜神」後に使えれば、ほぼ勝ちか。

【天窮の竜神】 コスト:9 スタッツ:5/6 クラス:ドラゴン タイプ:フォロワー 効果:ラストワード 次の自分のターン中、自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、その攻撃力/体力を2倍にする。
ウィッチフォロワーの「太陽の巫女・パメラ」をドラゴン限定にして強化したようなフォロワーですね。 効果はラストワードで発動なのでそこのところはお間違えなく。 疾走フォロワーと相性がいいですが、タイミングよく自爆できるかも大事。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ドラゴンvsエルフ

マリガンは「ダークドラグーン・フォルテ」、「ドラゴンナイト・アイラ」、「ウルズ」。 最近はエルフとの対戦も少なくなってきましたね。 初手から「竜の託宣」を出せました。「ドラゴンナイト・アイラ」も手札にあるので、エルフ相手には問題なくブーストできるでしょう。 「ウルズ」を使って「ドラゴンナイト・アイラ」をリサイクルしてブーストを進めます。 これには「エルフの双撃」で対応してきました。 6ターン目にPP10になりましたね。ここは「漆黒の獣戦士」と「風の軍神・グリームニル」を出しておきます。「ビューティー&ビースト」が出てくるであろうという想定したプレイになります。 やはり出てきましたね。 まずは「漆黒の獣戦士」を上からとってきました。次のターンに「風の軍神・グリームニル」で除去できるのですが、ここで「天窮の竜神」を出していきます。進化して「ビューティー&ビースト」と交換していきます。 これで次のターンはドラゴンカードがスタッツ2倍! ここで「ジェネシスドラ……。 リタイア……。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images