Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【シャドウバース】「邪悪なる妖精・カラボス」で止めを刺そう!アグロヴァンパイアのデッキ解説【ワンダーランド・ドリームズ】

$
0
0

現在のヴァンパイアデッキは「昏き底より出でる者」を軸にした型と「ファントムキャット」を軸にした型が多いです。

しかし、ヴァンパイアにはまだまだ強いカードがあり、上記の2デッキとはコンセプトが異なるデッキも存在します。

そこで、今回はより攻撃的なデッキであるアグロヴァンパイアを解説します。

可能な限り序盤からフェイスに向かおう

このデッキは一般的なニュートラルヴァンパイアと異なり、あまり盤面を重視しません。

相手のフォロワーは「ゴブリンリーダー」の様な放置できないものを除いて無視ししましょう。

【ゴブリンリーダー】ゴブリンリーダー コスト:3 クラス:ニュートラル 効果:自分のターン終了時、ゴブリンを1体出す。
採用されている小型フォロワーも「ブラッドウルフ」や「レヴィオンデューク・ユリウス」といったクラスカードが多く、ニュートラルフォロワーは「トーヴ」の起動の為に最低限しか採用していません。
【ブラッドウルフ】ブラッドウルフ コスト:2 クラス:ヴァンパイア 効果:疾走 ファンファーレ 自分のリーダーに2ダメージ。
 
【レヴィオンデューク・ユリウス】レヴィオンデューク・ユリウス コスト:2 クラス:ヴァンパイア 効果:相手の場にフォロワーが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
 
【トーヴ】トーヴ コスト:2 クラス:ヴァンパイア 効果:このフォロワーは攻撃不能。 自分の場に他のニュートラル・フォロワーが出たとき、突進 を持ち、攻撃可能になる。
採用されているカードは似ていますが、ゲームの進め方はニュートラルヴァンパイアとは全く違うことを意識しましょう。

フォロワー

  • ゴブリン3枚
  • 蠢く死霊 3枚
  • ブラッドウルフ 3枚
  • レヴィオンデューク・ユリウス 3枚
  • バフォメット 3枚
  • トーヴ3枚
  • 御言葉の天使 3枚
  • エンジェルナイト 3枚
  • ゴブリンリーダー 3枚
  • 豪拳の用心棒 3枚
  • 緋色の剣士 3枚
  • 邪悪なる妖精・カラボス 3枚
  • アルベール 1枚
スペル
  • 鋭利な一裂き 3枚
デッキコードはこちら

進化権は打点に変えよう

進化権を盤面を取る為ではなく、相手のライフを減らす為に使います。

序盤から盤面を取る必要はありませんが、単純にヴァンパイアが序盤に強いクラスなので、手なりで動いても盤面を有利にしている事も少なくないでしょう。

そのため、盤面に残っているフォロワーに積極的に進化させて、少しでもライフを減らしましょう。

「邪悪なる妖精・カラボス」で勝負を決めよう

このデッキで最も注目すべきカードは「邪悪なる妖精・カラボス」です。
【邪悪なる妖精・カラボス】邪悪なる妖精・カラボス コスト:6 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは、「ターン開始時に自分のPP最大値は+1されない」と、「自分のターン終了時、相手のリーダーに1ダメージ。カードを1枚引く」を持つ。(邪悪なる妖精・カラボスの能力が複数働いた場合、リーダーは同じ能力を複数持つ)
標準以上のスタッツを持ち、PPが減らないというデメリットを持ちながらも、毎ターン1ドローと1ダメージの永続効果を発動させます。

効果対象はプレイヤーなので、「邪悪なる妖精・カラボス」が場から離れても効果は続きます。

効果は重複するので、2体目の「邪悪なる妖精・カラボス」を出した場合は2点ダメージと2ドローに変わります。

また、このカードの厄介なところは「バフォメット」でサーチ出来る点です。

【バフォメット】バフォメット コスト:2 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ 攻撃力5以上のヴァンパイア・フォロワーをランダムに1体、 自分のデッキから手札に加える。 エンハンス5:その後、そのコストを-3する。
前環境のアグロヴァンパイアで主軸だった「ベルフェゴール」と違って、高確率で使用できる点が魅力です。
【ベルフェゴール】ベルフェゴール コスト:4 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ カードを2枚引く。その後、復讐 状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える。
効果に関しては1点ダメージは分かりやすく強いですが、ドロー効果も有り難いです。

このデッキは「蠢く死霊」「鋭利な一裂き」「緋色の剣士」といった手札から直接ライフを減らせるカードが多く、止めを刺す際に重宝します。

【蠢く死霊】蠢く死霊 コスト:1 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ お互いのリーダーに1ダメージ。
 
【鋭利な一裂き】鋭利な一裂き コスト:2 クラス:ヴァンパイア 効果:自分のリーダーに2ダメージ。 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。
 
【緋色の剣士】緋色の剣士 コスト:5 クラス:ヴァンパイア 効果:必殺 ファンファーレ 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に2ダメージ。自分のリーダーを2回復。
デッキレシピによりますが、40~50%がバーン効果を持っているので、この1ドローが勝敗を分けることも多くなります。

「邪悪なる妖精・カラボス」の効果は非常に強力ですが、必ずしも最速の6ターン目に使う必要はありません。

ドローを重ねて手札を増やしても、使えるPPが6しかなければ、カードを使い切れなくて腐ってしまいます。

相手の残りのライフが少ないなら6ターン目に使うことがベストですが、まだまだゲームが続きそうなら、7~8ターン目やそれ以降でも遅くはありません。

ランクマッチ向けのデッキ

アグロヴァンパイアは現在主流のニュートラルデッキよりゲームスピードが速い事が特徴です。

それでいて強さが変わらないことや、ニュートラルヴァンパイアよりナーフの影響が少なそうな事を考えると、ラダーランキングの上位プレイヤーはこぞって使いそうです。

[template id="381571"]

全文を読む

【アナザーエデン】サイラスの性能と評価を紹介!クラスチェンジはするべき?性能をニケやアカネと比較してみた

$
0
0

ロボが加入したかと思えば次はカエル…とサイラスの加入に驚いた方も多いかもしれません。

今回はアザミ攻略でも活躍を見せたサイラスの性能や評価をご紹介します。

クラスチェンジするべきかどうかも考察しているので、書を使うか決めるときの参考にしてみてくださいね。

 

サイラスの基本情報

こちらではサイラスの基本情報を掲載しています。

サイラス

 

基本情報

武器 刀(斬攻撃)
レアリティ 星3~4
 

クラス

星2 ファイター
星3 サムライ
星4 ラセツ
 

ヴァリアブルチャント

力を貸すでござる!(Lv.1) 敵全体に腕力10%DOWN +物理耐性10%DOWN【1ターン】
勝機!(Lv.2) 敵全体に腕力15%DOWN +物理耐性15%DOWN【1ターン】
 

固有スキル

菩薩斬り MP:12 敵単体に斬攻撃2回(小)
涅槃斬り MP:35 敵単体に斬攻撃3回(大)
 

習得スキル

水面斬り MP:12 敵単体に水属性の斬攻撃(小)
みね打ち MP:12 敵単体に打攻撃(小) +気絶を付与
水竜斬り MP:22 敵単体に水属性の斬攻撃(中)
水天斬 MP:36 敵単体に水属性の斬攻撃2回(大) +睡眠を付与
 

サイラスの評価

ここからはサイラスの性能を考察していきます。

 

単体火力に優れた刀キャラ

サイラスは単体火力に優れたキャラです。

固有スキルを強化すれば3連撃を使うこともできます。水属性の2連撃も敵によってはダメージとゲージ稼ぎの両方の面で大きな活躍を見せてくれます。

無属性と水属性の両方の連撃を扱えるので特に敵を選ぶということはありません。クラスチェンジをすれば、物語後半までしっかりと活躍してくれます。

 

MPが高い

サイラスは刀のキャラというだけあって、単体攻撃に優れていながらMPも高いのが特徴です。

消費MPの多い連撃を惜しみなく使うことができ、サブに控えさせた時の回復量も多いので長期戦になっても安心です。

星4のキャラとしては、ボス戦で大きな活躍を見込めます。

 

全体攻撃を持っていない

単体攻撃が十分優れているので仕方ないとも言えますが、全体攻撃を持っていないので、道中はどうしてもサブに下げることになります。

ボス戦は相手を問わず活躍しますが、道中では使いにくさがあるので汎用性が高いとは言い切れません。

 

サイラスはクラスチェンジするべきか?

ボス戦で火力が足りていない、という状況であればクラスチェンジをすればサイラスは活躍を見せてくれます。

ですが、一般的にボス攻略のためには単体火力よりは耐性付与や回復、バフデバフが必要でそういったスキルを持ったキャラのクラスチェンジが優先です。

これらのキャラがあまりにも手に入らないという場合でなければサイラスのクラスチェンジは後回しにすることをオススメします。

 

サイラス・アカネ・ニケを比較してみた

サイラスは単体攻撃アタッカーとして優秀なのか、考察してみます。

ここでは、性能の似ているニケや同じラセツの書を使ってクラスチェンジするアカネと比較してみました。

 

攻撃スキル

単体攻撃 全体攻撃 状態異常
サイラス 斬属性3連撃(大) 水属性2連撃(大) 打攻撃(中) 無し 気絶 睡眠
ニケ 斬属性3連撃(大) 水属性2連撃(大) 無し 睡眠 毒
アカネ 火属性2連撃(大) 打攻撃(中) 中攻撃 気絶
※比較に不要と判断したスキルは省いています。

 

単体攻撃についてはサイラスが最も豊富に取り揃えていることが分かります。

サイラスは3連撃を持っているためゲージ稼ぎやアナザーフォースでのダメージ稼ぎに大きく貢献します。

また、水属性2連撃で、水が弱点の敵に対してはより大きな活躍が見込めます。

さらに、打攻撃を持っているため斬属性耐性がある敵にも十分立ち回れる点も強いです。剣や刀のキャラは斬耐性にかなり弱いですが、サイラスなら安心ですね。

 

サイラスと同じ固有書を使ってクラスチェンジするアカネは、サイラスとは異なり全体攻撃を持っている点に注目したいです。

威力は中で止まってしまっているものの、全体攻撃の有無はストーリー攻略を効率化する面で重要です。

火属性攻撃が多いので火属性耐性の敵には立ち回りにくさがありますが、サイラスとはまた違った面で優れたキャラです。

 

ニケは3連撃を持つなど優れてはいるのですが、全て斬攻撃なので斬属性耐性の敵にはどうしても不利になります。

また、全体攻撃を持っているわけでもないので、攻撃スキルだけを見るとサイラスやアカネと比べると汎用性が落ちてしまいます。

 

バフ・デバフ

バフ デバフ
サイラス 無し 無し
ニケ 無し 水属性25%ダウン
アカネ 無し 無し
 

見ての通り、デバフを持っているのはニケだけです。

水属性という狭い範囲ではありますが、水属性でパーティをそろえられた時は大きな効果を発揮します。

ニケはサイラスと比べると活躍の場が少し限られますが、うまくはまればサイラスよりも大きな火力が期待できます。

 

ヴァリアブルチャント

効果
サイラス 敵全体に腕力15%DOWN +物理耐性15%DOWN【1ターン】
ニケ 味方全体に腕力20%UP +速度20%UP【1ターン】
アカネ 味方全体に物理耐性25%UP【1ターン】
 

サイラスは腕力デバフと物理耐性デバフの両方が組み込まれているので、防御に使うにしろアナザーフォースに使うにしても倍率としては少し中途半端です。

 

ニケのVCは腕力と速度。1ターンしか効果がありませんが、アナザーフォースでダメージを稼ぐ分には1ターンでも問題無いので比較的使いやすいVCです。

 

アカネは耐久のVC。1ターンという効果の短さから耐性バフのVCは使いにくさがありますが、長期戦になった場合はMPの節約にも使えるので重宝します。

 

サイラスは強い?

比較した結論としては、サイラスはストーリー加入キャラらしく使い道の広いキャラということです。

何かに特化しているということはありませんが、ストーリーを攻略する分には十分な火力を持ち、敵もあまり選びません。

ストーリー攻略中であればクラスチェンジをする価値は十分ありますし、サイラスをストーリー終盤まで運用するのであればクラスチェンジはむしろ必須です。

 

ただ、ストーリークリア後はより強い敵が出現し、汎用性よりも特化した能力や、より多くのサポートスキルが求められます。

そのため、サイラスでは力が及ばない場面が出てきます。サイラスは弱くはないですが、強いとも言い切れません。

クラスチェンジをする時はそれをふまえて行うか、クリア後も活躍が期待できるニケなどを選んだ方がいいかもしれません。

全文を読む

【モンスト攻略wiki】今日のモンスト。 モンストアニメ「第18話 ツクヨミvsツクヨミ零」!鋼の錬金術師コラボ開催中!【7/29注目クエスト、ニュース、ガチャ情報】

$
0
0

モンスターストライクの1日の注目クエスト、ニュース、ガチャ情報をまとめました。
爆絶・超絶・開催中のイベント情報等、今日1日の予定を決めるのにご参考ください!

ニュース

今日注目のニュースをピックアップ!

7/29 モンストアニメ「第18話 ツクヨミvsツクヨミ零」
鋼の錬金術師コラボ開催中!
hagane28
鋼の錬金術師のコラボが開催中!

鋼の錬金術師コラボまとめはこちら

注目クエスト

時間 アイコン モンスター名
12:00 ~ 14:00 Kushi0icon クシナダ零
14:00 ~ 16:00 icon グリード
17:00 ~ 20:00 icon エンヴィー
22:00 ~ 23:59 Edenicon エデン

今後のトピック

8/5 夏仕様の特別降臨クエストが登場!

スケジュール表

”イベントクエストのスケジュールを見る”
時間

0:00
~2:00
9:00
~11:00
10:00
~12:00
11:00
~13:00
12:00
~14:00
クシナダ零攻略大黒天攻略イザナミ零攻略不動明王攻略ヤマトタケル零攻略
13:00
~15:00
ヤマトタケル攻略
14:00
~16:00
18:00
~20:00
ドゥーム攻略
19:00
~21:00
ツクヨミ攻略カナン攻略カルマ攻略
20:00
~22:00
21:00
~23:00
22:00
~23:59
エデン攻略マグメル攻略
23:00
~1:00
イザナミ攻略

時間

0:00グリード攻略
1:00グリード攻略
2:00
3:00
4:00
5:00
6:00グリード攻略
7:00グリード攻略
8:00グリード攻略
9:00
10:00グリード攻略
11:00エンヴィー攻略グリード攻略
12:00エンヴィー攻略
13:00
14:00グリード攻略エンヴィー攻略
15:00グリード攻略エンヴィー攻略
16:00
17:00エンヴィー攻略
18:00エンヴィー攻略グリード攻略
19:00エンヴィー攻略エンヴィー攻略グリード攻略
20:00エンヴィー攻略グリード攻略
21:00エンヴィー攻略グリード攻略エンヴィー攻略
22:00エンヴィー攻略グリード攻略
23:00エンヴィー攻略グリード攻略

7/28(金)降臨キャラ攻略記事素材対象
0:00 ~ 3:00宇宙鯨ゼペット攻略記事シンデレラ
ティアラ
カヴァレッタ
0:00 ~ 3:00羅刹攻略記事安倍晴明
茨木童子
織田信長
滝夜叉姫
1:00 ~ 3:00ペンシルベース攻略記事アメノウズメ
タケミカヅチ
ミス・タイプ
5:00 ~ 8:00デュラハン攻略記事グィネヴィア
パーシヴァル
ジャバウォック
6:00 ~ 9:00フカヒレ皇帝攻略記事-
6:00 ~ 9:00メジェド攻略記事ネフティス
アトゥム
スフィンクス
8:00 ~ 10:00ワイアット・アープ攻略記事ZENIGATA
怪傑ゾロ
9:00 ~ 12:00ミスターテルテル攻略記事ゲーテ
紫式部
ジュン
9:00 ~ 12:00デスアーク攻略記事エクリプス
トニー緑川
フィリップ金光
クィーンバタフライ
ちゃす
10:00 ~ 13:00スキュラ攻略記事イージス
ヤマタノオロチ
12:00 ~ 14:00クシナダ零攻略記事-
12:00 ~ 15:00かまいたち攻略記事マモン
信号鬼
13:00 ~ 15:00桃太郎攻略記事ナポレオン
赤ずきんノンノ
ハーメロン
テルーマン
ビースト
15:00 ~ 17:00エビルインライト攻略記事アーサー
ルシファー
神威
15:00 ~ 18:00PC-G3攻略記事アポロX
サテライト
16:00 ~ 18:00ZENIGATA攻略記事ビリーザキッド
ねずみ小僧
ワイアットアープ
18:00 ~ 21:00ファラオ攻略記事ネフティス
トート
アトゥム
18:00 ~ 21:00パイン攻略記事ラザニー
ショコラ
ブルーロブスター
20:00 ~ 22:00チンジャオ老師攻略記事紫苑
水仙
フカヒレ皇帝
21:00 ~ 23:59セイレーン攻略記事プロメテウス
ヘラ
クラーケン
21:00 ~ 23:59クィーンバタフライ攻略記事桜木リリィ
フィリップ金光
デスアーク
さなぱっちょ
22:00 ~ 23:59エデン攻略記事-

注目記事

超絶・爆絶最強ランキング

降臨モンスター(超絶・爆絶)最強ランキング

降臨(超絶・爆絶)モンスターをランク付けしています。アビリティ、ステータス、適正の数、友情・SSの火力、現環境での活躍度合いなどを考慮しています。ラックについては考慮していません。

超絶・爆絶SSランク

SSランクおすすめポイント

ニライカナイニライカナイ

・MS+AGBの優秀なアビリティ
・広範囲の敵にダメージを稼げる友情
・最初にふれた敵のキラーをもつSS
イザナミイザナミ零などの適正

エデンエデン

・ADW+AGBのWアビリティ
・HP30000超えの高い耐久力
・誘発とメテオによる雑魚処理力
・特徴的な3点マーカーSS
カインツクヨミ黄泉などの適正

アルカディアアルカディア

・MSM+AWのWアビリティ
・同種族の敵を伝うトライブパルス
・分身SSは腐りにくく、高火力
大黒天マグメルなどの適正

黄泉黄泉

・AW+AGBのWアビリティ
・友情はフェローレーザー
・毒メテオSSで高い雑魚処理力を発揮
ニルヴァーナカルマなどの適正

アヴァロンアヴァロン

・AW+ADW
・リワインドブラスターが強力
・HPを半分にして50倍のダメージを与えるSS
ブルータスシャンバラなどの適正

記事全部を読む

過去の今日のモンスト一覧はコチラ

 

モンストの各種リンク

全文を読む

冷蔵庫のプリン食べられた

$
0
0
みんなッハップさんの新作だぜ!今回も爆笑必須のバカゲー脱出ゲームだ!安定のクオリティを堪能せよッ 待望のハップさんシュール&ポップなバカゲー脱出ゲーム! 「冷蔵庫のプリン食べられた」は、相変わらずシュールかつセンスフルなギャグが光りまくるフルボイス脱出ゲーム。プリンを食べられて怒った姉ちゃんから隠れよう。テレビにも出て大ヒットし、3DSでもリリースした(感動した!)「ママにゲーム隠された」のシステムとキャラをまたも使い回し(失礼)、今回も爆笑必至な脱出ゲームとなっているぞ。「東京デッドボール」 「トースト少女」 などを輩出したバカゲー・マエストロ、ハップさんの新作とあっちゃ、このバカゲーハンター高野、ぶち上がるしかないぜ。 「冷蔵庫のプリン食べられた」の特徴はフルボイスかつシュールな謎解きの数々 本作も安心してプレイできるほどよい難度、「ハップ節」とも言える、お約束と予想外を飛び交うギャグセンスは健在だ。ギリギリのパロディ。爆笑を誘うゆえに、クリアだけでなく、すべてのゲームオーバーを見たくなる演出の数々は世界的に斬新だった。贅沢を言うと、今回もキャラクターもゲーム性も「ママにゲーム隠された!」をかなり踏襲しているので、「ハップさん、守り入ってんじゃねえか…?アンタのバカゲーセンスはまだまだこんなもんじゃねーだろ!」などと古参のめんどくさいファンを気取りたい気持ちも少しあったが…。今回も爆笑しちゃったしダウンして即クリアしちゃった。僕の負けだ。おもろ〜い! 「冷蔵庫のプリン食べられた」攻略のコツ 本作も「ママにゲーム隠された!」と同じく、基本的には難易度はそこまで高くない。怪しいところをタッチして隠れる場所を探し、姉ちゃんの執拗な追跡から逃れよう。もちろんゲームオーバーになるのも楽しいので、クリアしたステージもわざと姉ちゃんに捕まるっていうのも本作の醍醐味だ。アイテムは手に入れてドラッグで使用。後は困ったら動画広告でも見てヒントを見てくれ。僕に言えることはそれまでだ。そして最後、予想外に感動のラストを見逃すな!オー!ラスティ・ネイル!涙でスマホが見えない… 全文を読む

スマッシュ&マジック(スママジ)

$
0
0
gumiの新作は爽快&テンポの良さが魅力!多彩なマルチプレイにも対応したアクションRPG フリック一つで爽快バトル!そしてド派手なマジック! 「スマッシュ&マジック(スママジ)」は、爽快感のあるバトルとバリエーション豊富な育成要素が魅力の引っ張りアクションRPG。プレイヤーはフリックで味方キャラクターを操作しフリック操作によって攻撃する。連撃である「スマッシュ」をキメることによって大ダメージのコンボが発生し、スマッシュをキメると魔法力である「マナ」が貯まり超強力な「マジック」をキメる事ができるのだ。このアクション要素あるバトルが大きな魅力になっているが、キャラクターの育成要素やボイス付きのド派手演出も話題だ。そこら辺は次項で後述する。 スマッシュ&マジック(スママジ)の特徴はフリックで行う痛快なバトル ファンタジーな世界観、ボイス付きで展開されるド派手バトル…と枚挙に暇がないが、やはりこの連携が発生しまくるバトルはスピーディだし戦略性もあるし退屈させない。レベルやレアリティだけじゃなくキャラクターの編成やプレイヤーの操作で勝敗がひっくり返るゲームバランスも絶妙だ。物理アクションを採用したバトルには「モンスト」こと「モンスターストライク」を思い出すユーザーもいると思うが、攻撃を引っ張りアクションにせず、フリックする操作にすることで更にスピード感を増そうとした印象を受けた。リセマラもしやすいけど、リセマラって、しすぎると疲れるよ。 スマッシュ&マジック(スママジ)攻略のコツ まずはチュートリアルでシステムを把握したらさっそく10連ガチャを引いてみよう。そのキャラを一軍に使えば序盤のクエストこまることはないと思うが、レアリティもだがスマッシュをちゃんとできるようになるのが大事。魔法使いは後方に配置し、HPの高いキャラで攻撃を受ける、などの基本戦略が大事。あとは、とにかく斧キャラがスマッシュ発生しまくるので使い勝手がいいかな。ワールド1をクリアするとイベントで効率よく稼げるようになるぜ。ちょっと端末が発熱するけどファイトっしゅ!また7/26(水)より、新たなイベントクエスト『魔犬と百狼』が登場するのでそちらもチェックだ! 全文を読む

成金巨大生物

$
0
0
お金の力で軍隊を大量生産!数の力で巨大生物と戦うシミュレーションRPG 大量の軍隊で巨大生物と戦うシミュレーションRPG 『成金巨大生物』は「成金大作戦シリーズ」から派生した、軍隊を用いて巨大生物と戦っていくシミュレーションRPG。プレイヤーは占領した街から毎ターンもらえる資金を元に「戦車」や「歩兵」などの軍隊を作り、首都を破壊せんと進行してくる巨大生物を食い止めよう。従来の「成金大作戦」は青軍と赤軍に分かれて戦う集団VS集団の戦いだったけれど、今作では集団VS個の戦いになっているぞ。圧倒的実力を持つ巨大生物の前に紙のように吹き飛ばされていく自軍だけれども、数の力をもって攻撃し続ければいつか必ず倒せるはずだ!『ファミコンウォーズ』のようなシミュレーションRPGが好きな人、怪獣映画が好きな人はぜひともプレイしてみよう。 『成金巨大生物』の特徴は怪獣映画そのものの動きをする巨大生物たち 移動距離は1マスずつという低速で迫りくるように移動をし続け、道中の街を歩くだけで破壊。最終目的は首都の破壊。周りの軍隊をものともせず、時に進行方向の戦車を踏み潰し、時折立ち止まったかと思えば熱線やレーザーで周囲を薙ぎ払う。…ああうん、コレ、ゴジラだ。巨大生物はどれも強大で歩兵程度では全くと言っていいほどダメージは与えられない。…というか巨大生物の前に生身の人間とか絵的に考えてもキツすぎるので歩兵はあくまで施設占拠メインに活用しよう。さいわい、今作では従来シリーズよりも資金が豊富になっているので高級な戦車や飛行機がいつもより多く製作可能。さながら大怪獣映画のように強力な兵器をバンバン作ってドンドン投入していこう! 『成金巨大生物』攻略のコツ 巨大生物相手にはとにかく数で対抗するしかない。戦力が一定以下のユニットはあくまで消耗品のように大量生産し、どんどんぶつけていこう。とはいえあんまり弱いユニットばかり大量生産しすぎると敵の範囲攻撃でまとめて吹っ飛ばされるので、資金の余裕のある時は重戦車や爆撃機などの強力なユニットを生産しよう。さすがに強力なユニットを消耗するわけにはいかないので、攻撃を仕掛ける際は必ず10体揃っている状態で挑み、戦いで数が減ったら拠点に戻って回復させるといった安全策で戦うといいぞ。 全文を読む

【パズドラ】今まで対策が出来なかった、ミルを楽に倒せるドットセフィロス。超究極セフィロスとの違いは?【テンプレあり】

$
0
0

FFコラボの一部モンスターが、ドット絵に分岐究極進化しました。

ドット絵モンスターが持っている、新たな覚醒スキル「ダメージ無効貫通」。

ダメージ無効貫通を活かせる覚醒スキルを持っていて、今まで対策が出来なかった敵の対策として使えると注目されているドット・セフィロス。

超究極セフィロスとの違いを見つつ、ステータスと共に紹介します。

片翼の天使・セフィロス(超究極セフィロス)

超究極セフィロス

闇/闇属性の攻撃/悪魔タイプのモンスターです。

スキル オレは選ばれし者

  • 全ドロップを強化。
  • 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。

リーダースキル スーパーノヴァ

  • 攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。
  • 4色同時攻撃で攻撃力が2倍、5色で3倍。

覚醒スキル

  • 2体攻撃
  • 2体攻撃
  • スキルブースト
  • 操作時間延長
  • マシンキラー
  • 攻撃キラー
  • 神キラー
  • 操作時間延長
  • コンボ強化

超究極セフィロスの使い方

超究極セフィロスは、サブとリーダーではどのように使えるのか紹介します。

サブとして

マシン、攻撃、神3つのキラーと2way、コンボ強化と、攻撃に特化した覚醒スキルを持っています。

マシン、攻撃、神タイプに3倍のダメージを与えられ、ドロップ4個消しと7コンボ全ての条件を満たせば、超究極セフィロスだけでも高火力が出ます。

ですが、全ドロップ強化+ヘイストのスキルが、リーダースキルと相性が悪く使い勝手が悪いです。

最大13ターンと重くアシストベースにも向いていないので、少し残念です。

サブとして入るパーティ

  • 帝都の守護神・アテナ(闇アテナ)
  • 転生アヌビス

リーダーとして

サブを攻撃と悪魔タイプで固めると、攻撃力が3倍になります。

さらに、4色同時攻撃で攻撃力が2倍、5色で3倍が追加されて最大9倍の火力が出ます。

サブに制限はあるものの、常時3倍の攻撃倍率は大きく扱いやすい多色パになるかと思います。

テンプレ

超究極セフィロスパ

覚醒スキル数

  • 2体攻撃    3個
  • スキルブースト 6個
  • 操作時間延長  8個
  • 闇属性強化   2個
火力上げの覚醒スキルは少ないですが、スキル重視で組んだパーティになります。

私のボックスが極端に闇属性が少ないので、闇パを組むのはいつも苦労します。

ドット・セフィロス

ドット・セフィロス

闇属性の攻撃/悪魔タイプのモンスターです。

スキル お前は…人形だ

  • 両端の縦1列を闇ドロップに変化。
  • 1ターンの間、1コンボ加算される。

リーダースキル ブラックマテリア

  • 攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。
  • 闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。

覚醒スキル

  • 闇属性強化
  • 闇属性強化
  • スキルブースト
  • 操作時間延長
  • マシンキラー
  • チームHP強化
  • ダメージ無効貫通

ドット・セフィロスの使い方

ドット・セフィロスは、サブとリーダーではどのように使えるのか紹介します。

サブとして

超究極セフィロスにあった3つのキラーが、ドットセフィロスにはマシンキラーだけになっています。

その代わりに、ダメージ無効貫通を持っています。

ドットセフィロスだけで、対策できなかったマシンタイプのモンスターが楽に倒せるようになります。

例えば、ミルはダメージ無効で5ターン耐久を強いられていましたが、この2つの覚醒スキルによって対策ができるようになります。

ドットセフィロスは、ダメージ無効貫通の発動に相性がいいスキルになっています。

覚醒スキルは列パ向けになっていますが、スキルが強力なので多くの闇パで活躍できそうです。

サブとして入るパーティ

  • 凛然の霊央神・カミムスビ
  • 黒天の零龍喚士・ネイ(闇ネイ)
  • 悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍

リーダーとして

サブを攻撃と悪魔タイプで固めると、攻撃力が3倍の回復力が1.5倍になります。

さらに、闇ドロップを6個以上つなげると攻撃力が上がり、9個つなげれば最大の4倍が追加されます。

自身のスキルで両端1列に闇ドロップを作ってくれますが、列パになるので火力を出すために横に組みかえる必要があります。

ダメージ無効貫通を発動させるにも、ドロップを組みかえないといけない。

二度手間には変わりありませんが、リーダースキルとの相性は少し悪い気がします。

テンプレ

ドットセフィロスパ

覚醒スキル数

  • 闇属性強化  10個
  • スキルブースト 7個
  • 操作時間延長  7個
闇属性強化が10個積むことができ、闇ドロップ不足もサポートも問題ないパーティになりました。

ミル降臨などマシンタイプのダンジョンで安定して周回できるかと思います。

ドットセフィロスパ、おすすめサブ

スキル別に、おすすめのサブを紹介します。

変換

  • ドット・シャントット
  • 想鎌の星機神・ハマル(木ハマル)
  • 明時の月龍喚士・サツキ(闇光サツキ)
  • 裁秤の鋼星神・エスカマリ
  • 暗黒神・ツクヨミ=ドラゴン
  • 好奇の客人・ライラ(ハロウィンライラ)
  • 転生ペルセポネ
  • 悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍
  • 周到の謀略神・明智光秀(闇明智)
  • 転生パンドラ
  • 刻滅機導龍・ディアデム

  • 転生ハク
  • 近世の紫龍喚士・シーナ

サポート

  • 冥瞳の魔神爵・グレモリー
  • 覚醒神魔ルシファー
  • 反乱の天魔・織田信長
  • 帝都の守護神・アテナ(闇アテナ)
  • 転生ツクヨミ
  • 転生ロキ
  • 覚醒濃姫
全文を読む

【パズドラ】アテナヘリオスの使い道やサブキャラクターを考察!使いやすくて強い!

$
0
0

07/28(金)18:00頃~実装されたアテナヘリオス。

「古代の三神面」を素材に使用して、「聖都の守護神・アテナ」を「アテナ=ヘリオス」へと転生進化し、「空都の守護神・アテナ=ヘリオス」へと究極進化させることができます。

降臨キャラクターでもトップを争う性能になり、かなり強いキャラクターです。

今回はアテナヘリオスの使い道について考察していこうと思います。

アテナヘリオスのステータス

アテナヘリオスのステータスや評価点など解説していきます。

属性

火/光

タイプ

神/体力/攻撃

ステータス

HP 5540 攻撃 2785 回復 297

スキル

火と光ドロップを強化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 (最短:5ターン)

リーダースキル

神と体力と攻撃タイプの攻撃力が3倍。 火光の同時攻撃で攻撃力が3倍、回復力が2倍。

覚醒スキル

2way3 スキルブースト2 火ドロップ強化2 回復キラー1 ドラゴンキラー1

アテナヘリオスの評価

リーダースキルは対象のタイプが多く、火光の同時攻撃で81倍が出せるので使いやすいです。

学園アテナや闇アテナとは違いHP倍率がないので、耐久面が少し弱いのが欠点です。

軽減スキル持ちのキャラクターがダンジョンによって必須になります。

スキルは2色ドロップ強化に操作時間1秒延長。

アテナパーティーは操作時間が短く、コンボ吸収などに弱い面があったのをスキルでカバーできるようになったので使いやすい。

最短5ターンなので、継承ベースとしても使えます。

覚醒スキルは回復/ドラゴンキラーがポイントで、刺さる敵が多く闘技場3なども簡単にクリアできます。

2wayも3つあるので高火力で敵をなぎ倒せます。

弱点はバインド耐性・封印耐性が無いのでサブでカバーする必要があります。

そしてアテナヘリオスは攻撃倍率のかかるタイプのキャラクターなら、サブにどんな属性を詰めても問題ありません。

防御系スキルで固めた編成や、キラーであるタイプを許さない編成など自由にカスタマイズできるのが強い点かなと思っています。

アテナヘリオスのサブキャラクター考察

アテナヘリオスの弱点をカバーできるキャラクターを編成することで安定感が出ます。

操作時間や封印耐性持ちのキャラクターを多めに編成するといいでしょう。

火/光の2色染めの編成が使いやすそうなので、2属性をメインに考察していきたいと思います。

転生レイラン

属性も無駄なく火力が出せるので相性が良い。

7コンボ強化や陣で火力をしっかり出せるので、優先度は高い。

残念なのは火の列強化が腐っているので、その点があまり好みでない方は無理に編成する必要はない。

転生アレス

転生レイラン同様火の列強化が気になるが、1つしか腐っていない点やその他の覚醒スキルは欲しいものが揃っている。

攻撃が3144と信頼できる火力を出せることや、スキルのダブル変換+目覚め2ターンが強力。

犬夜叉

アテナヘリオスの弱点をカバーでき、スキルの陣で火/光生成が可能。

覚醒スキルも無駄が無い。

スキル封印耐性2 操作時間延長2 スキルブースト2 7コンボ強化1と単体のスペックが高いのが〇

ディノバルド

HPが高く、パーティーのHPを底上げ。

アレス同様攻撃力が3126と火力面も問題無し。

スキルのエンハンスと縦列変換も使いやすく、追加攻撃持ちなので根性持ちにも強く出れる。

操作時間延長が3つもあり、パーティーの貢献度が高い。

覚醒ヤマトタケル

お邪魔毒を対策できるスキルや2wayに7コンボ強化がアテナヘリオスと相性が良い。

ツバキ

ドラゴンキラー2持ちで、サブ全てスミレにしてドラゴンタイプ絶対許さない編成が可能。

闘技場の闇カーリーもエンハンス無しで余裕のワンパン。

ガンガンヘイストしてスキルの回転率を上げれるのも強み。

転生インドラ

アテナヘリオスパーティーの低HPをカバーするための役割を持つ。

覚醒スキルは無駄が一切無い。

単体のスペックも高く、採用率が高い。

イルミナ

闇軽減がHPの低さをカバーできたり、陣も噛み合っていて使いやすい。

覚醒スキルも無駄なく候補として採用される。

うしおととら

バインド回復要員。

火属性のバインド回復要員として挙げられるのは、エレン・転生アメノウズメ・ロズエルなど。

この3体はアテナヘリオスパーティーと覚醒スキルやスキルが噛み合っていない点があり、うしおととらはそれを考慮すると最適解にあたるキャラクターとなる。

完全バインド耐性持ちのバインド回復要員であり、覚醒も無駄が無い。

スキルターンも短く、毒耐性もあるので使い勝手が良い。

唯一悪魔キラーがパールに対して発動してしまい、吸収に引っかかる可能性が高いので覚醒させる必要は無い。

2体以上所持していれば使い分けるのもあり。

アテナヘリオスの弱点をしっかりカバーしよう

他のアテナと比べて火力面が飛びぬけた性能となっているのに対して、スキル封印耐性・バインド耐性・HP倍率が無くなっている。

編成を1つ1つ考えるのも楽しみの1つであるので、自分に合った編成を作りアテナヘリオスの強さを発揮できたらいいなと思っています。

 

 

全文を読む

ビンデガーデン(Binde Garden)

$
0
0
小瓶の中に、箱庭世界を育てよう。癒される風景がチマチマ発展していく庭いじりシミュレーション 小さな空間の中。アナタだけの小さな庭いじり。 『ビンデガーデン(Binde Garden)』は、ガラスビンの中に詰まった小さな庭を発展させていく育成・収集シミュレーション。霧吹きで水を与えて「しめりけ」をアップさせると植物の成長が早まり、時間経過でビンが完成。アプリを落とした放置でもOK。森・海・和風・砂漠・雪と、5つのテーマで違った中身が育つビンが50種類用意されていて、様々な風景をコレクション&鑑賞できる。集めたパーツを使えば自分だけの「フリービン」を組み立てて、中身も背景も自在にカスタマイズ可能。良質ゲームを多く手がける「GLOBAL GEAR」の最新作なだけあって雰囲気が良く、まったり遊べるサブのサブ向け癒やしゲームだ。 『ビンデガーデン』は頭空っぽでも美しい風景を創れる! サイクル的には育成キット(ビン)を選択→育てる→完成したら次のキット。このようなゲーム性でとてもシンプル。これ育ったらどうなるんだろう?と興味のソソられる物を選べば、後は勝手に育ってくれるお手軽さ。霧吹きはどうしても早めたい時用と考えるのが有意義で、たまにアプリを起動して覗くぐらいで遊ぶのが一番。課金や運要素は一切無く、自分のペースで接しつつ、テラリウムのような美しい風景の完成を心待ちにするのは楽しい。もっと色んな物が育ったりと工夫が欲しかったとも感じるが、考える労力や面倒な手間も排除されているので気楽に関われるだろう。小瓶の中に詰まった無数のシチュエーションに思いを馳せるロマンチックな日常も、たまには悪くない。 『ビンデガーデン』序盤攻略のコツ。 霧吹きでの「しめりけ」だが、最高効率を維持するなら頻繁にシュッシュッしないといけないので非常に面倒。さすがに修正きそう。連打するのもダルいし、いっそ無いものだと割り切ってみよう。一気に開放されて、本来の目的である「まったりさ」が戻ってくる。からから状態だと成長が遅いので、ビンの上に漂う「光の粒」を集める。これは簡単だし効率が良く、起動する度に集めたい。ビンはタップでズームでき、中身を細かく見れる。画面右上のベルタップでデフォ画面になるって便利な小ネタ。ビン完成持に貰える報酬パーツはカタログから確認できるので、こちら目当てで育てるのもアリだ。 全文を読む

【モンスト攻略wiki】7/29第18話更新【モンストアニメ】解放の呪文の答え一覧

$
0
0

7/29第18話までの最新のモンストアニメの解放の呪文の答えを掲載しています。アニメが見れない方はここで解放の呪文を確認して、様々な報酬を入手してください。

モンストアニメ最新情報

2ndシーズンに突入

anime

転校生・マナと、謎の女性が描かれた新たなキービジュアルが公開されました。

タイトルを、アニメ「モンスターストライク」から「モンストアニメ」へ一新し、1話あたりの配信時間も10分へ拡大!
YouTubeにて毎週土曜日19:00~配信されます!

モンストアニメ公式サイトはこちら

YouTubeモンストアニメ公式チャンネルはこちら

2ndシーズンの解放の呪文答え一覧

解放の呪文の有効期限は最新話の公開から2週間後の18:59まで

期限を過ぎた場合は報酬がドケンチー1体になります。

第18話「ツクヨミVSツクヨミ零」(7/29公開)

答え 報酬 期限
たいわんりょこう パワタスX×3 8/12(土)

第17話「永久を夢む女神」(7/22公開)

答え 報酬 期限
つめたいつき スピタスX×3 8/5(土)

第16話「森の英雄 ロビン・フッド」(7/15公開)

答え 報酬 期限
しょくたくのへいわ オクケンチー×3 7/29(土)

第15話「それぞれの想い」(7/8公開)

答え 報酬 期限
そらとうみのりゅう ヒトポタスX×3 7/22(土)

第14話「輪廻へ導く菩提樹の仙峡」(7/1公開)

答え 報酬 期限
なつまつり ライトオクケンチー×3 7/15(土)

第13話「大預言者ノストラダムス」(6/24公開)

答え 報酬 期限
つぎもみるだむす オーブ×1 7/8(土)
”もっと解放の呪文を見る”

第12話「恐怖の大王」(6/17公開)

答え 報酬 期限
いだいなよげんしゃ ブルーオクケンチー×3 7/1(土)

第11話「占い師も困惑!エナジーポイントは何処に?」(6/10公開)

答え 報酬 期限
きょうふのだいおう パワタスX×3 6/24(土)

第10話「森羅万象の特異点」(6/3公開)

答え 報酬 期限
こいのうらない 獣神玉×1 6/17(土)

第9話「争いの無い世界」(5/27公開)

答え 報酬 期限
かげろう グリーンオクケンチー×3 6/10(土)

第8話「斑目CEO」(5/20公開)

答え 報酬 期限
せかいへいわ スピタスX×2 6/3(土)

第7話「美人天使の湯けむり事件簿」(5/13公開)

答え 報酬 期限
うぃんうぃん オクケンチー×2 5/27(土)

第6話「温泉、それは聖なる癒し」(5/6公開)

答え 報酬 期限
てんしのゆ ヒトポタスX×2 5/20(土)

第5話「炸裂!セブンス・ギャラクシー」(4/29公開)

答え報酬期限
おんせんりょこうパワタスX×25/13(土)

第4話「焼き鳥・男気・冒険王」(4/22公開)

答え報酬期限
おとこぎスピタスX×25/6(土)

第3話「ワルプルギスの夜」(4/15公開)

答え報酬期限
うちゅうかいぞくレッドオクケンチー×34/29(土)

第2話「穢土に轟く忿怒の業拳」(4/8公開)

答え報酬期限
まじょレッドオクケンチー×34/22(土)

第1話「転校生は超絶級?」(4/1公開)

答え報酬期限
ふんぬのしゅごしゃオーブ×14/15(土)

第0話「渇望の果ての理想郷」(3/25公開)

答え報酬期限
てんこうせいオーブ×14/8(土)

過去の解放の呪文答え一覧

過去の解放の呪文をまとめました。現在オラゴンが入手可能で、それ以外は期限切れのため報酬がドケンチーになっています。

”過去の解放の呪文を見る”

解放の呪文報酬
わんちゃんおらごんオラゴン×1

過去の解放の呪文一覧
はじまりのばしょへかいほうのじゅもん
かみのほのうさいごのとうしん
おもいでのばしょおとり
せんじょうのてんしうばわれたきおく
けんきゅうじょやくも
だいじゃふっかつ
おうえんわかい
もくてきにせもの
げんかくだいさんのとうしん
りべんじおれないこころ
からすあくまか
しっくすぱっくはにわ
ふしぎのくにもてすいっち
じゃくてんとうしんふたたび
えいえんのちかあいどるきんにく
ふかのうなどないあざやかなさくら
いしんのきせきおっくうなだてんし
もでぃさいかいのしぶや
けつのらいきりしぶや
しっこくのぜろあらたなるてき
ちょうぜつおらさまらんきんぐ
おぱりおろき
てとらびぶらっくめたる
みなみとふたごかむいかいきん
おまえらさいこうふくめんこうりん
ばたふらいきょうりゅうおう
うるふ-

解放の呪文の入力方法/注意点

必ずひらがなで入力する

IMG_1152

ゲーム内で右下の「その他」→「アニメ/解放の呪文」とタップすると上の画像のような入力画面になります。答えをひらがなで入力すると報酬がもらえます。漢字やカタカナなどひらがな以外で入力すると、答えが正しくても報酬が受け取れないので注意してください。

モンストの各種リンク

全文を読む

【パズドラ】火パのサブに返り咲き!?時女神・ウルドを考察。

$
0
0

ゴッドフェス限定モンスターの中で時女神シリーズが分岐進化を遂げて強化され、実装されました。 今回は時女神シリーズの中から刻火の時女神・ウルドについて考察していきたいと思います!

刻火の時女神・ウルド ステータス

まずは刻火の時女神・ウルドのステータスを見ていきましょう!

属性:火/水

タイプ:神タイプ/バランスタイプ

入手方法:レアガチャ:ゴッドフェス限定

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:3,945 (4,935)

攻撃:1,738 (2,233)

回復:481 (778)

覚醒スキル 

【2体攻撃、スキルブースト、火ドロップ強化、封印耐性、火ドロップ強化、回復ドロップ強化、追加攻撃、コンボ強化

覚醒スキルに現在パーティに1体は入れたい追加攻撃が入ったのはかなり大きいですね! 追加攻撃の覚醒スキルをもっているだけでも火パのサブとして候補に挙がりますからね! コンボ強化が追加されたことにより、火力面でも期待を持てますね!

スキル

時空調律・火水 【全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 (スキルターン:14⇒9)

ダンジョンで入手可能な同スキル所持モンスター:

スキルは回復込みの3色陣なので継承としても使え、かなり汎用性があるスキルだと思います。

リーダースキル

紅針の神時計 【火属性のHPが1.5倍、攻撃力が3倍。火水の同時攻撃が2.5倍。

リーダースキルは火、水の同時攻撃で7.5倍と少々物足りない倍率ですね。 サブとしての運用が最適だと思います。

ウルドサブ考察

ここでウルドに合うリーダースキルを持つパーティを考察していきたいと思います。

灼天の勇将神・クリシュナ

属性:火/火

タイプ:神タイプ/バランスタイプ/悪魔タイプ

入手方法:レアガチャ

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:3,735 (4,725)

攻撃:1,767 (2,262)

回復:353 (650)

覚醒スキル 

【火ドロップ強化、火ドロップ強化、火属性強化、封印耐性、スキルブースト、操作時間延長、火ドロップ強化、火ドロップ強化、火ドロップ強化

スキル

火の目覚め 【3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火ドロップを2個生成。 (スキルターン:10⇒6)

ダンジョンで入手可能な同スキル所持モンスター:炎の蟲龍・フラムシックル

リーダースキル

天火律のチャクラ 【火属性の全パラメータが1.5倍。火の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。

LFクリシュナにすることで2.25/45.56/2.25と耐久面も備えているパーティに! 火力は少々物足りなく感じるかもですが、ウルド含めコンボ強化の覚醒スキルを持っているモンスター達で固めれば火力を補うこともできます! 火ドロップ強化もかみ合っていて相性が抜群だと思います! ウルドの陣スキルで確実に倍率を出せる点も魅力的ですね!

狂炎なるもの・クトゥグア

属性:火

タイプ:悪魔タイプ/ドラゴンタイプ

入手方法:レアガチャ:ゴッドフェス限定

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:5,541 (6,531)

攻撃:2,003 (2,498)

回復:135 (432)

覚醒スキル 

【2体攻撃、2体攻撃、封印耐性、操作時間延長、スキルブースト、マルチブースト

スキル

降り立つ狂気 【1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (スキルターン:18⇒13)

ダンジョンで入手可能な同スキル所持モンスター:クイーンメタルドラゴン

リーダースキル

活火の怪異 【HP50%以上で攻撃力が5倍、49%以下で2.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。

LFクトゥグアにすることで最大火力156.25倍だせる強力なモンスター。 7コンボ以上でダメージを43%軽減できることも優秀ですよね。 7コンボで最大倍率が出せる為、ウルドのコンボ強化とも相性が良い点も◎ ウルドの陣で回復生成もできる事も良いですよね。

覚醒稲姫

属性:火/木

タイプ:体力タイプ/攻撃タイプ

入手方法:レアガチャ

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:4,369 (5,359)

攻撃:1,783 (2,278)

回復:65 (362)

覚醒スキル 

【バインド耐性、バインド耐性、封印耐性、封印耐性、スキルブースト、スキルブースト、操作時間延長、操作時間延長

スキル

勇武姫の威烈 【バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 (スキルターン:15⇒11)

ダンジョンで入手可能な同スキル所持モンスター:

リーダースキル

結び雁金の護紋 【ドロップを3個以下で消せないが、火属性の攻撃力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。

新戦国シリーズで登場した稲姫! ドロップを3個以下で消せない制限付きリーダースキルのため、ウルドのコンボ強化とは相性が少々悪いかもしれませんが、LF稲姫で最大倍率256倍も出るため、火力面は安心だと思います。 追加攻撃の覚醒スキルとはかみ合っていて、稲姫の陣で回復生成してくれるため、 サブとして優秀だと思います!

以上が私が個人的に合うと思ったモンスターです! 皆さんもぜひ、自分に合ったウルドの使い方を模索してみてください!

今回、記事を読んで頂きありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

全文を読む

【パズドラ】時女神スクルドを考察。分岐進化で超強力に!

$
0
0

ゴッドフェス限定モンスターの中で時女神シリーズが分岐進化を遂げて強化され、実装されました。 今回は時女神シリーズの中から刻水の時女神・スクルドについて考察していきたいと思います!

 刻水の時女神・スクルド

属性:水

タイプ:攻撃タイプ/神タイプ

入手方法:レアガチャ ゴッドフェス限定

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:5,375 (6,365)

攻撃力:2,011 (2,506)

回復力:181 (478)

覚醒スキル 

 【2体攻撃、スキルブースト、水ドロップ強化、封印耐性、水ドロップ強化、回復ドロップ強化、追加攻撃、コンボ強化、コンボ強化】

スキル

時空調律陣・水木 【全ドロップを水、木、回復ドロップに変化。】 (スキルターン:14⇒9)

同スキル所持モンスター:時女神・ミニすくるど、予知の時女神・スクルド、未来の時女神・スクルド、時女神・スクルド

リーダースキル

蒼翠の神時計 【HPに応じて水属性の攻撃力が上昇。木属性の回復力が2倍。】

今までフェス限星6としての性能が疑問だったスクルドも分岐進化を遂げ相応しい強さを手に入れたのではないでしょうか! まず恐るべきは覚醒スキルではないでしょうか! コンボ強化が2つつき、更には2体攻撃もあるため火力面が大幅に強化されていますね! 更に追加攻撃の覚醒スキルも追加されたことで水パのサブとして間違いなく候補に挙がるモンスターになったのではないでしょうか! 自身の陣スキルとかみ合っている点も優秀です◎

リーダーとしても相方にスクルドを組み合わせることでかなりバランスのいいパーティを作ることができます。

サブとしてのスクルド考察

ここでスクルドに合うリーダースキルを持つパーティを考察していきたいと思います。

清杖の龍機博士・ジュリ

属性:水/木

タイプ:ドラゴン/マシン

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:3812 (4802)

攻撃:1814 (2309)

回復:371 (668)

覚醒スキル

【スキルブースト、封印耐性、操作時間延長、操作時間延長、攻撃キラー、ドラゴンキラー、神キラー】

スキル

【1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、受けるダメージを半減。】(最短:11)

リーダースキル

【水と木属性のHPと攻撃力が1.5倍。水木の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。】

相方としても噛み合うジュリのサブとして使用して相性が悪いわけはありません! ジュリパに必要な要素すべてを兼ね備えているといっても過言ではないと思います! スクルドのスキルを使用することで、倍率をだしつつ追加攻撃もできてしまうのでかなり強力ですよね。

ハンター♂・ミツネX装備

属性:水/水

タイプ:攻撃タイプ/ドラゴンタイプ

入手方法:

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:3,280 (4,270)

攻撃力:1,863 (2,358)

回復力:166 (463)

覚醒スキル 

 【封印耐性、スキルブースト、操作時間延長、操作時間延長、マルチブースト、ドラゴンキラー】

スキル

気刃斬り 【1ターンの間、1コンボ加算される。】 (スキルターン:13⇒5)

同スキル所持モンスター:泡狐竜の剛爪、泡狐竜の厚鱗

リーダースキル

泡沫の舞 【4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。マルチプレイ時、全パラメータが1.5倍。】

今流行のミツネパ! マルチプレイ時、2.25/182.25/2.25 という攻守に優れているパーティです! ここでもコンボパを活かして、陣スキルとコンボ強化をもつスクルドは最適なのではないでしょうか!

転生ラクシュミー

【パズドラ】耐久力文句なし!転生ラクシュミーパーティ考察!

まずは転生ラクシュミーのステータスから見ていきましょう。

属性:水/光

タイプ:体力タイプ/神タイプ/攻撃タイプ

入手方法:レアガチャ

レベル最大時※()内は+99を振ったステータス

HP:5,410 (6,400)

攻撃:1,962 (2,457)

回復:200 (497)

覚醒スキル 

【スキルブースト、自動回復、バインド回復、操作時間延長、水ドロップ強化、封印耐性、2体攻撃、水属性強化、スキルブースト】

スキル

命水の蓮華 【敵1体に攻撃力×50倍で攻撃、ダメージの50%HP回復。水以外のドロップから回復ドロップを4個生成。】 (スキルターン:12⇒8)

同スキル所持モンスター:

リーダースキル

幸運神の魂 【水属性の攻撃力が2.5倍、回復力が2倍。回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。】

最後は転生ラクシュミー。 回復ドロップを消して倍率がでるちょっと変わったリーダースキルですが、 回復陣をもつスクルドとの相性は抜群◎ 倍率100倍と少々現環境では物足りなく感じるかもしれないですが、 スクルドのコンボ強化が活きるのではないでしょうか! 転生ラクシュミーが回復ドロップを生成してくれるため、追加攻撃とも相性が良く、必須級のサブだと思います!

以上が私が個人的に合うと思ったモンスターです! 皆さんもぜひ、自分に合ったウルドの使い方を模索してみてください!

今回、記事を読んで頂きありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

全文を読む

【FGO】オリオン(★5アーチャー)を使いこなす

$
0
0

オリオンはギリシャ神話でご存知の人も多いのではないでしょうか。FGOでも参戦しており、使うことが可能です。

少々特殊な点があるのでその運用法を紹介します。

オリオンとは

オリオンのステータス

オリオンはギリシャ神話に登場する狩りの名手です。原典では男性ですが、なぜか女性の姿で現界しています。

Fateシリーズでは度々男性の英雄が女性として描かれていますが、オリオンの場合は少々事情が違います。

ネタバレが含まれますので控えますが、とある女神がオリオンという殻をかぶって召喚されたためです。本来のオリオンも肩のぬいぐるみみたいな生き物の姿で現界しています。

あくまで男性のオリオンが本体のため、ゲーム内では男性として処理されています。

女性の姿ですが、対男性の特攻やバフデバフを受け、逆に対女性の効果は受け付けません。運用しているとついついごっちゃになってしまいがちですが、しっかりと頭に入れて運用しましょう。

オリオンの基本性能

オリオンはスキルや宝具の効果などで生存能力が高めになっています。また単体攻撃の宝具のためボス戦などでも活躍することができます。

スキルに男性特攻付与も持ち合わせているため、男性サーヴァントであれば不利クラスのランサー以外ならクラスの枠を超えて強力な攻撃が可能になります。

基本ステータス(初期値/最大値)

HP 2134/14553 ATK 1716/11107

スキル

女神の寵愛EX

自身の防御力を1ターン大アップ

自身の攻撃力を3ターンアップ

自身の弱体耐性を3ターンアップ

移り気への楔A+

自身に男性特攻状態を1ターン付与

心眼(偽)B-

自身に回避状態を1ターン付与

自身のクリティカル威力を3ターンアップ

宝具(ランク/種類/種別)

月女神の愛矢恋矢(A+/Arts/対人)

トライスター・アモーレ・ミオ

敵単体に超強力な攻撃&敵単体の攻撃力ダウン大(3ターン)&敵単体のチャージを中確率で減らす

オリオンの運用法

オリオンは高ランクの単独行動と心眼(偽)によるクリティカル威力アップとスターの集中度の高いアーチャークラスということもあり、クリティカルの運用が基本となります。

また、宝具含めてアーツカードが3枚あるのでアーツパーティのアタッカーとしての運用もおすすめです。その場合、NPの獲得に少々癖があるので注意が必要です。ブレイブチェインの際には初手アーツからクイック2枚のほうがNPを稼げます。

チェインはアーツチェインを狙うか、初手アーツならクイックを優先して使ったほうがNP効率が向上します。

宝具がアーツのことから投影魔術のようなアーツアップ系の礼装やNP獲得量アップ系礼装で補助をしてあげてもいいでしょう。そのほかでは宝具を格段に打ちやすくする初期NP獲得系の礼装も候補に入ります。

アーチャークラスの団毒行動スキルやスターの集中度を活かしてクリティカル運用に特化するのもおすすめです。スターの集中度アップやクリティカル威力のさらなるアップと幅広い選択が可能です。

パーティの特性に合わせて選んでいきましょう。

前述しましたが、注意点としてオリオンは男性扱いのサーヴァントなため、対男性の特攻や魅了などの対象となります。また、味方のバフも対女性は効果がなく、メイブをはじめとする対男性のスキルなどは対象となるので運用の際にはよく覚えておく必要があります。

おすすめサーヴァント

オリオンと組むのであれば個人的にお勧めなのがスターの供給ができるアーツ型のサーヴァントと組み合わせることです。

アーツチェインでNPを貯めつつスターを生産し、オリオンがクリティカルを狙っていく作戦です。

この場合お勧めなのがトーマス・エジソンやエレナ・ブラヴァツキーです。

スキルによるスター生産が可能なのでクリティカル運用におすすめです。

特にエレナはクイックカードの性能が高いのでスターの生産能力も比較的高いので一押しです。

エリザベート・バートリー(ハロウィン)もスキルによりスターを生産できますが、入手方法が限られていますので、入手できていたならぜひ使って上げましょう。

また、宝具のデバフを活かして玉藻や諸葛孔明、マーリンのような定番のサーヴァントと組むことで高難度のイベントやクエストで活躍することができるでしょう。

こちらの場合はバフやデバフの効果が高く、スキルや宝具でNPの獲得が可能なので回転率が爆発的に高まります。

特に諸葛孔明やマーリンはアーツパーティだけに限らず、高いバフ能力を持っているので幅広く運用が可能です。

難点として、どのサーヴァントも入手難度が非常に高くなっている点です。

一体だけですが、必要な時はフレンドの力を借りましょう。

また、エウリュアレであればチャージ減や2種の魅了、そして男性に対する特攻と能力がうまく合致するので、敵の妨害をしながら特攻で高いダメージをたたき込むことができます。その場合にはぜひ孔明やマーリンなどのバフで攻撃力を加速してあげることをお勧めします。

[template id="382494"]

全文を読む

【ドッカンバトル】その強さは破壊神ビルスより上!?奔放な破壊神シャンパの強さを検証!!

$
0
0

ドッカンバトルのキャラの奔放な破壊神シャンパについて解説しています。

シャンパのステータスやスキルなどについて解説しています。

また、シャンパの強さについても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

奔放な破壊神シャンパ

シャンパは、破壊神ビルスの双子の兄弟なんですよね。 【ドッカンバトル】その強さは破壊神ビルスより上!?奔放な破壊神シャンパの強さを検証!! どっちが兄なのかわかりませんが、個人的にはわがまま度からシャンパが兄でしょうね。

シャンパの付き人もウイスの姉ということからそう思います。

それよりも、シャンパはどれぐらい強いのかってところですね。

では、さっそくですがそのステータスから見てみましょう。

奔放な破壊神シャンパ(SSR)ステータス紹介

SSRで出現してくれるシャンパですが、見た目のATKは平凡です。

総合ステータス的には、なにも申し分ないものにはなっています。

ATKが、6000超えていますが、破壊神なのであれば7000ほしいですね。

では、覚醒させた姿を見てみましょう。

キャラ名:奔放な破壊神シャンパ レアリティ:SSR 属性:体 コスト:18 最大レベル:80 最大HP:7644 最大ATK:6156 最大DEF:3894 総ステータス:17694

リーダースキル名:体属性のHPとDEF60%UP パッシブスキル名:自由気ままな言動 効果:中確率でATK200%UP 必殺技名:破壊神の制裁 効果:相手に超特大ダメージを与える

リンクスキル

・【神の次元】ATK15%UP ・【グルメ】HP5%回復 ・【無邪気】ATK10%UP ・【見た目と違って】ATK300UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP

奔放な破壊神シャンパ(UR)ステータス紹介

Z覚醒させたことで、総合ステータスは変わりなく問題ない感じです。 【ドッカンバトル】その強さは破壊神ビルスより上!?奔放な破壊神シャンパの強さを検証!! 基本ATKも、7000を超えていることから、まずまずといったところです。

ただ、特段目を引く基本火力ではないので、少し残念です。

では、その他の詳細を見てみます。

キャラ名:奔放な破壊神シャンパ レアリティ:UR 属性:極体 コスト:26 最大レベル:100 最大HP:9099 最大ATK:7322 最大DEF:4584 総ステータス:21005

リーダースキル名:体属性のHPとDEF60%UP パッシブスキル名:自由気ままな言動 効果:中確率でATK200%UP 必殺技名:破壊神の制裁 効果:相手に超特大ダメージを与える

リンクスキル

・【神の次元】ATK15%UP ・【グルメ】HP5%回復 ・【無邪気】ATK10%UP ・【見た目と違って】ATK300UP ・【圧倒的な戦闘力】ATK10%UP

奔放な破壊神シャンパの強いところ、使えるところ

このシャンパですが、基本ATKが低い理由がわかりますね。

パッシブによって、ATKが200%アップするという、とんでもない火力です。

単純に、リーダーとフレンドにATK100%アップできるキャラでサンドしたら怖いですね。

さすが破壊神と名乗るだけの火力を持っていますね。

そこに加えてリンクスキルのATK補正の数の多さにも破壊神を表しています。

どれだけ火力UPさせるんだ?というほどのATK補正です。

また、必殺技についても超特大を放つことができるのもいいですね。

では、このシャンパの弱いところはあるのでしょうか見てみましょう。

奔放な破壊神シャンパの弱いところ、使えないところ!!

このシャンパの使えないところとしては、リーダースキルですね。

これだけのATK補正がついているにもかかわらずリーダースキルにはないんですよね。

なんでないんだ?と思ってしまうスキルになっています。

それは、原作のキャラを再現しているのかリーダーとしては向いていないからですかね。

あとは、パッシブは確かにATK200%アップですが発動率は中確率です。

そのことから考えると体感的には、3回に1回でるかな?ってところです。

なので、発動しないと大火力は放てないのでそこは残念なところです。

では、そんなシャンパの火力を見てみましょう。

奔放な破壊神シャンパの火力を評価

このシャンパは、7322のATKです。 【ドッカンバトル】その強さは破壊神ビルスより上!?奔放な破壊神シャンパの強さを検証!! リーダーとしては火力はあまりでませんので、サブにします。

ATK100%アップできるキャラでリーダーサンドしたとします。

そこにパッシブが発動してリンクスキルを2つ重ねたとします。

この時点で通常攻撃で7万は超えてくれます。

その状態で必殺技を放てば、威力は2.5倍になります。

となると、約20万超えの大火力をぶっ放せます。

必殺技レベルを上げてしまえば、30万は超えるということです。

これはかなり優秀なキャラといえるでしょう。

潜在能力までマックスにすれば、50万は出してくれます。

まさに破壊神といっていいでしょう。

奔放な破壊神シャンパとの相性のいいキャラは?

相性のいいキャラとなると、双子の兄弟でもあるビルスですね。

とくに一食触発の神ビルスとであればリンクスキルが3つ重ねれます。

「神の次元」「グルメ」「無邪気」これでATKは25%アップします。

そして、HPも回復できる優れものですねの相性ばっちりです。

食べることが大好きなキャラだからこその相性でしょうね。

そこにウイスも編成すれば、さらに相性のいいパーティができます。

では、このシャンパは引くべきなんでしょうかね。

奔放な破壊神シャンパは手に入れるべき?

手に入れるべきとなると、微妙ですね。

確かにATK200%アップのパッシブなどもあるのは魅力です。

ドッカンバトルの中でもなかなかの高火力アタッカーでしょう。

でも、見た目や、使い勝手を考えると、持っているキャラによるでしょうね。

ここから、DOKKAN覚醒が入れば、育てておく価値はあるのかも知れません。

でも、引いた場合は、捨てるのはもったいないかも知れません。

かといって、老界王神を使ってレベル上げも微妙です。

まとめ

奔放な破壊神シャンパについて解説しました。

なかなかの大火力を出せるキャラです。

破壊神パーティを編成させてみるのも面白いかも知れませんね。

原作でも見ないパーティですからかなり頼もしいものになることでしょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

全文を読む

【FGO】稀代の天才「ガイウス・ユリウス・カエサル」の取り扱い説明書! 見た目に反した動けるDEBU!?

$
0
0

なかなかに優秀なサーヴァントの揃った星3セイバー。

その中でも、知名度でずば抜けているのが、「ガイウス・ユリウス・カエサル」です。

世界史でも必ず学ぶ彼について、今回はまとめました。

【★3セイバー】ガイウス・ユリウス・カエサル召喚 ときどきフレポ召喚からも来てくれる優しいおデブちゃん

「ガイウス・ユリウス・カエサル」ってなにもの?

世界的に天才として知られる「ガイウス・ユリウス・カエサル」。その人となりを、史実とFGOの両面から見ていきましょう。

史実における「ガイウス・ユリウス・カエサル」

古代ローマを代表する英雄の1人。軍人としても政治家としても、文筆家としても実績を残した傑物。

類まれな弁舌で民衆の支持を得て執政官となった「カエサル」は、「ポンペイウス」と「クラックス」を巻き込んで三頭政治を結成。絶大な権力を持つ元老院に対抗します。

一方で将軍としてガリアやブリタニアに進軍し、敵対勢力を平定していきました。このとき、「カエサル」が著した軍記が『ガリア物語』です。

やがて「クラックス」が没し、元老院と手を結んだ「ポンペイウス」が政争の末に暗殺されると、名実ともにローマのトップに立ちます。

続けて愛人として迎えた「クレオパトラ」と共にエジプトを平定し、さらにはヒスパニアをも制圧。

圧倒的な戦果をもとに元老院を屈服させた「カエサル」は、絶大な民衆の支持を背景に、終身独裁官に就任し、ローマの全てを握ることに成功します。

しかし、必然的に元老院派から恨みを買うことになった彼は、元老院派に裏切った家臣「ブルータス」の凶刃に倒れその生涯を閉じることとなります。

FGOにおける「ガイウス・ユリウス・カエサル」

赤を基調とした服に身を包んだ、かなり恰幅の良い男性。

その体型のためか前線で戦うことに乗り気ではなく、事あるごとに不満を漏らしています。

史実同様に頭が切れ弁舌も立ちますが、カルデアではそれらが悪い方に働いてトラブルメーカーとして見られている節も。

事実、大半の厄介事の影に彼の姿があります。

ストーリーでは第2章にちょろっと登場したきりですが、イベントにはちょくちょく出演。

基本的には黒幕です。

【サンタイベ】黒幕カエサル登場 やっぱりお前か

「ガイウス・ユリウス・カエサル」の性能

「ガイウス・ユリウス・カエサル」の性能を見ていきましょう。

【★3セイバー】ガイウス・ユリウス・カエサル そのお腹は何とかならんのか・・・

ステータス

クラス:セイバー レア:星3 所持カード:QQABB HP (初期/最大):1727/9595 ATK(初期/最大):1392/7497

スキル

スキル1 「軍略」 CT:7 味方全体の宝具威力アップ(1ターン)

スキル2 「カリスマ」 CT:7 味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)

スキル3 「扇動」 CT:7 味方単体のクリティカル威力をアップ(3ターン) &  味方単体の防御力をダウン【デメリット】(3ターン) & 味方単体のスター発生率をアップ(3ターン)

宝具

「黄の死(クロケア・モース)」 属性:Quick 敵単体に超強力な攻撃【Lv.1~】 + スター獲得〈オーバーチャージで効果アップ〉

雑感

ステータスはややHP寄りのバランス型。

カードの性能こそ平凡でNP効率も悪いですが、その分、スキルはどれも使いやすく優秀なモノが揃っています。

初期スキルの「軍略」は持続こそ1ターンですが、倍率が高い宝具威力バフ。自分に使っても、味方に使っても優秀な効果を発揮します。

「カリスマ」の汎用性の高さについては、言うまでもないでしょう。

一方で、第3スキルの「扇動」のみがやや特殊。

クリティカル威力アップとスター発生率アップは優秀ですが、防御ダウンのデメリットが大きいため、運用には注意が必要です。

宝具は単体へのQ攻撃。ヒット数が多く、しかもスター獲得効果もついているため、宝具一発で20個近いスターを獲得できます。

「ガイウス・ユリウス・カエサル」の運用案

「ガイウス・ユリウス・カエサル」を活かすための、おすすめの運用案をご紹介します。

運用案その① パーティーのメインアタッカー

3つの攻撃バフを駆使してアタッカーとして運用する案。

ATKこそ平凡な数値ですが、3種のスキルが乗ったときの火力は目を見張るものがあります。

反面、素のNP効率は高くないので、概念礼装で補いたいところ。

初期チャージと攻撃アップを兼ね揃えた「ゴールデン相撲」や「ハロウィン・プリンセス」などがおすすめです。

スキル3「扇動」を活かしてクリティカルを狙うなら素のスター集中度に不安があるので、「熱砂の語らい」や「封印指定執行者」でカバーしましょう。

運用案その② パーティーのサポーター

アタッカーとしての運用に限界が見えてきたときの運用案。

3種のサポートスキル持ちの「カエサル」は、華麗にサポーターへ転身することができます。

スキルだけではなく、宝具でスターを稼げるのもポイントです。

概念礼装は、やはり「ゴールデン相撲」や「ハロウィン・プリンセス」などが鉄板。

「2030年の欠片」も悪くありません。

まとめ:最優の星3セイバー。入手難度の低さと汎用性の高さで並ぶものナシ!!

手持ちに合わせて、アタッカーにもサポーターにも成れる汎用性の高さが魅力の星3セイバー。

長く使っていけるので、育てておいて損になることはないでしょう。

性能的には同じ星3の「ベディヴィエール 」と甲乙つけがたいのですが、入手のしやすさで圧倒しています。

総合的には、最優の星3セイバーと言えそうです。

[template id="382494"]

全文を読む

【FGO】FGOの原点を知ろう

$
0
0

Fate/Grand Orderは2004年に発売されたFate/stay nightからスタートしたFateシリーズの最新作になります。

そのFateの原典ともいえるFate/stay nightを紹介したいと思います。

stay nightのネタバレも含みますので、読む際にはご注意ください。ですがFGOはFateシリーズの各作品からサーヴァントが登場していますのでそれぞれの作品を知っていると今までよりも楽しめる部分もあるかと思います。

ステイナイト紹介

Fate/stay nightってどんなゲーム?

Fate/stay night(SN)は2004年1月30日にTYPE-MOONから発売されたパソコン用のゲームです。当時のTYPE-MOONは成人向けのゲームを作っていたためSNも例にもれず成人向けのゲームでした。

その後プレイステーションやスマートフォンへと移植されているのでプレイしてみるのもおすすめです。ジャンルはビジュアルノベルに分類されています。

内容としては聖杯をめぐる戦い、聖杯戦争に巻き込まれた主人公衛宮士郎が聖杯を獲得するために奮闘する物語です。

ストーリーはノベルを読み進めることで進んでいき、途中に出てくる選択肢でストーリーが分岐します。FGOではどの選択肢でもストーリーには大きな変化はありませんが、SNでは選択肢によっては死んでしまうなどのバッドエンドになってしまうので慎重に選ぶ必要があります。

しかし、後述しますがバッドエンドの際にもおまけがありますのでわざとバッドエンドになってみるのも楽しみの一つになります。

最初はセイバールートのみですが、クリアすることで遠坂凛ルート、さらにクリアすることで間桐桜ルートへの分岐が可能になります。

セイバールートでは主人公とサーヴァントセイバーの願いと絆を描き、凛ルートではサーヴァントとマスターが目まぐるしく入れ替わるうえ、主人公自らがサーヴァントと戦い、またアーチャーの正体も判明します。桜ルートでは聖杯とは何か、聖杯戦争の成り立ちなど世界観にも触れる物語になっています。

タイガー道場

本編で死んでしまったりバッドエンドを迎えた際に登場するおまけのコーナーです。

なぜか道着袴と体操服にブルマ姿をした本編の登場人物がクリアのためのヒントを出してくれます。しかし、キャラ同士の掛け合いに終始してヒントを出してくれない回もあるのであまり期待しすぎてはいけません。

FGOに登場するサーヴァント

SNをプレイしていない人にはネタバレになってしまいますが、SNのサーヴァントは全員FGOに出演しています。

アルトリア・ペンドラゴン

セイバーとして参戦しています。また、最初のルート『Fate』のヒロインでもあります。

エミヤ

アーチャーとして登場しています。

セイバールートでは彼の真名は判明せず、クリア後の凛ルート『Unlimited Blade Works』で判明します。

『UBW』は主人公士郎の物語であると同時に彼の物語でもあります。

クーフーリン

ランサーとして登場しています。

作品内ではマスターの命令であまり直接的な戦闘がなく、どのルートでも割とひどい最後を遂げることからファンの間でも不遇なサーヴァントとして扱われてきました。

FGOでは優秀なスキルによる生存性の高さから多少は救済されたのではないでしょうか。

メドゥーサ

FGOと同様にライダーとして参戦しています。

作品内では少々複雑な立場として描かれており、SNを進めていくことで明らかになっていきます。

メディア

FGOと同じくキャスターとして登場しています。

本編内では本来のマスターと性質が合わずに殺害し、別の人物と契約しています。さらにルール違反を犯してサーヴァントでありながらアサシンのサーヴァント『佐々木小次郎』を召喚して使役していました。

佐々木小次郎

メディアにより召喚されたイレギュラーのアサシンです。FGOでもアサシンとして登場しています。

SN内ではメディアの拠点となっている山寺の土地を寄り代として召喚されたため山門から離れることができず、門番のような形で登場しています。しかしながら非常に高い能力を持っており、作品内のほぼすべてのサーヴァントを一度は撃退しています。

呪腕のハサン

桜ルート『Heaven’s Feel』のみで登場する本来召喚されるはずだったアサシンとして登場しています。

召喚当初は知性が低い状態でしたが、のちに高い知性と忠誠心を獲得し、FGOのハサンに近い性格になります。

ヘラクレス

FGOと同じくバーサーカーとして登場しています。

本来弱い英霊を狂化によって能力を引き上げて使役するところをもともと強力なヘラクレスを狂化することで破格の性能を引きだしています。

またFGOでは再現されていませんが、十二の試練という11回分の自動蘇生宝具を有しており、チートクラスの性能となっています。

ギルガメッシュ

SNの舞台となっている第五次聖杯戦争の十年前、第四次聖杯戦争を勝ち抜き現界し続けていたアーチャーです。

FGOでもアーチャークラスとして登場しています。

ストーリー内ではラスボス的な立ち位置で登場しています。本来は戦士ではないため、個人の力量は他のサーヴァントに及びません。しかし所持している武器のすべてが宝具クラスの武器であり、その性能で他のサーヴァントを圧倒しています。

[template id="382494"]

全文を読む

東方影魔界2

$
0
0
【東方二次創作】タップ&放置で幻想郷を救え!?霊夢や魔理沙が増殖する放置型RPGの第二弾登場! 霊夢、魔理沙、チルノたち東方projectのキャラたちが増えまくける放置型RPG第二弾! 「東方影魔界2」は、東方projectの二次創作で、霊夢たちが増殖して幻想郷で起こる異変に立ち向かうカジュアルな放置型RPG。前作「東方影魔界」と同様に何故かモリモリと増殖しまくる東方キャラたちは、タップすることで更に増殖していく。今回は、ダンジョン風の地形に無数に配置されている敵を次々と倒していく爽快なシステム。インフレ度合いも程よく桁外れ(!?)でプレイしやすい。無数のちびキャラが増殖してぶっ飛んでいく様子はかわいく、東方ファン以外でも楽しめるはずだぞ。 「東方影魔界2」の特徴は、相変わらずのぶっ飛んだ設定とぶっ飛んでいく東方キャラ 「東方影魔界2」の特徴は、何故増殖されるのかなど意味不明でぶっ飛んだ設定と、文字通りぶっ飛んでいく東方キャラたち。増えるのもわからないが、いつもの弾幕はどうした?とか、なんで体当たりなの?とかツッコミどころ満載な雰囲気が面白い。まぁ、そんなことどうでもよくなるくらいに、ちょこちょこ増殖して敵にぶっ飛ばされていく分身たちは、見ていて何故か癒される。凄まじいインフレ数値もディスガイアのダメージを見ているようで、一種の爽快感すらあるので必見。 「東方影魔界2」の攻略のコツは、パワーアップメインでいこう! 「東方影魔界2」の攻略のコツは、パワーアップをメインで育成していくこと。まず基本はパワーアップ。敵を順当に倒せるようになるまでは、これだけで問題ない。キャラの解放は、獲得できる札の数が潤沢になってきたら、即時解放してしまおう。援軍や増援は、解放に必要な札の数が桁違いなので、放置して札が貯まった時などにレベルアップしていくように! 全文を読む

転生騎士団(Infinity Knights)

$
0
0
面白いポイントまで即到達!バトルと金稼ぎを並行しながら無限ダンジョンを進むインフレ育成RPG こんなインフレ具合、滅多にないんだからね! 『転生騎士団(Infinity Knights)』は、人間・エルフ・獣人など多種族のヒーロー達を引き連れ、無限に続くステージを攻略していく育成RPG。画面上部ではオートバトルが行われ、同時に下部メニューでパーティの強化を図ったり、クエスト(副業)でお金を稼げる。装備は分解・合成が可能で、仲間を冒険へ派遣させて報酬を得たり、ボーナスダンジョンなど機能が充実している。序盤のインフレ速度が練られていて“強くてニューゲーム”できる「転生」解放まで常に快適サポートでのサクサク進行!ご褒美も山盛り!かゆい所に手が届く設計が好印象な放置系RPGだ! 『転生騎士団』は序盤の飽きさせない工夫がお見事! 今や定番ジャンルとなりつつある、オートバトルの放置系RPG。サクッと手軽に遊び始められるし、相性が良くてハマれば尋常じゃないボリューム故に末永く付き合えるなどメリットも多い。しかし大抵の作品は、一番面白さを感じられる「転生」機能の到達までが長い。クソ硬い敵を前に飽きることもしばしば。本作はそんな悩みを解決。最序盤もすぐに仲間が増えてスムーズだし、普段は動画視聴が必要なボーナス機能を無限に利用できる!優しい!他モード挑戦中も通常バトル分は並行して稼げるし、アプリを落としていてもお金が入るし、何をしてもプラスになる嬉しい仕様。「転生」まで到達したら大量のガチャ石配布で更に潤うし、序盤の進めたくなるモチベを与えてくれるのがウマイ。コンテンツ解放も出し惜しみがなくフルに堪能できるようになるので、まずはそこまでだけでも遊んでみる価値アリアリです。 『転生騎士団(Infinity Knights)』序盤攻略のコツ。 最初は勇者が1人だけだが、ステージを進行する毎に仲間が増える。熱心にパーティ強化をせずとも勝てるので程々にして、まずはクエストを上げてお金を稼ぐのを優先。「自動実行」はボタンを押す必要がなくなるし、アプリを落とした時の稼ぎ量にも関わるので買っておきたい。装備は主に「冒険」から手に入る。バトルに影響はないので成功率が最高になるメンバーを編成し、地道に強化していこう。50ステージに到達したら即転生してリセット。得られるルーンストーンはキャラの恒久的な強化に使える。ランクが高い子に極振りしてOK。遺物(アーティファクト)は攻撃力UP系がオススメ。安いのを買い揃えるのもいいが、枠から外す時にはダイヤが必要なので注意。 全文を読む

【モンスト攻略wiki】今日のモンスト。超・獣神祭 開催! 鋼の錬金術師コラボ開催中!【7/30注目クエスト、ニュース、ガチャ情報】

$
0
0

モンスターストライクの1日の注目クエスト、ニュース、ガチャ情報をまとめました。
爆絶・超絶・開催中のイベント情報等、今日1日の予定を決めるのにご参考ください!

ニュース

今日注目のニュースをピックアップ!

鋼の錬金術師コラボ開催中!
hagane28
鋼の錬金術師のコラボが開催中!

鋼の錬金術師コラボまとめはこちら

注目クエスト

時間 アイコン モンスター名
11:00 ~ 13:00 icon エンヴィー
13:00 ~ 15:00 Yamatakeicon ヤマトタケル
21:00 ~ 23:59 icon グリード

今後のトピック

8/5 夏仕様の特別降臨クエストが登場!
8/5 モンストアニメ「第19話 女海賊アルビダの奮闘」

スケジュール表

”イベントクエストのスケジュールを見る”
時間

0:00
~2:00
9:00
~11:00
10:00
~12:00
11:00
~13:00
12:00
~14:00
大黒天攻略イザナミ零攻略不動明王攻略ヤマトタケル零攻略ブルータス攻略
13:00
~15:00
ヤマトタケル攻略
14:00
~16:00
18:00
~20:00
ドゥーム攻略アルカディア攻略
19:00
~21:00
ツクヨミ攻略カナン攻略カルマ攻略
20:00
~22:00
21:00
~23:00
22:00
~23:59
マグメル攻略
23:00
~1:00
イザナミ攻略

時間

0:00グリード攻略
1:00グリード攻略
2:00
3:00
4:00
5:00
6:00グリード攻略
7:00グリード攻略
8:00グリード攻略
9:00
10:00グリード攻略
11:00エンヴィー攻略グリード攻略
12:00エンヴィー攻略
13:00
14:00エンヴィー攻略
15:00エンヴィー攻略
16:00
17:00
18:00グリード攻略
19:00エンヴィー攻略グリード攻略
20:00エンヴィー攻略グリード攻略
21:00エンヴィー攻略グリード攻略エンヴィー攻略
22:00エンヴィー攻略グリード攻略
23:00エンヴィー攻略グリード攻略

7/30(土)降臨キャラ攻略記事素材対象
16:00 ~ 19:00ジョーカー攻略記事アリス
ケロン
ドロシー
ハートの女王
16:00 ~ 19:00チタン元帥攻略記事鈴蘭
蒲公英
雲母大佐
18:00 ~ 21:00申公豹攻略記事楊セン
聞仲
19:00 ~ 22:00プリンセス・ノッコ攻略記事ノア
ニーベルンゲン
トール
秋刀竜
21:00 ~ 23:59クルップⅣD攻略記事コルセア
アポロX
22:00 ~ 1:00世阿弥攻略記事宮本武蔵
柳生十兵衛
近松門左衛門

注目記事

超絶・爆絶最強ランキング

降臨モンスター(超絶・爆絶)最強ランキング

降臨(超絶・爆絶)モンスターをランク付けしています。アビリティ、ステータス、適正の数、友情・SSの火力、現環境での活躍度合いなどを考慮しています。ラックについては考慮していません。

超絶・爆絶SSランク

SSランクおすすめポイント

ニライカナイニライカナイ

・MS+AGBの優秀なアビリティ
・広範囲の敵にダメージを稼げる友情
・最初にふれた敵のキラーをもつSS
イザナミイザナミ零などの適正

エデンエデン

・ADW+AGBのWアビリティ
・HP30000超えの高い耐久力
・誘発とメテオによる雑魚処理力
・特徴的な3点マーカーSS
カインツクヨミ黄泉などの適正

アルカディアアルカディア

・MSM+AWのWアビリティ
・同種族の敵を伝うトライブパルス
・分身SSは腐りにくく、高火力
大黒天マグメルなどの適正

黄泉黄泉

・AW+AGBのWアビリティ
・友情はフェローレーザー
・毒メテオSSで高い雑魚処理力を発揮
ニルヴァーナカルマなどの適正

アヴァロンアヴァロン

・AW+ADW
・リワインドブラスターが強力
・HPを半分にして50倍のダメージを与えるSS
ブルータスシャンバラなどの適正

記事全部を読む

過去の今日のモンスト一覧はコチラ

 

モンストの各種リンク

全文を読む

【FGO】フランス軍元帥「ジル・ド・レェ(剣)」の取り扱い説明書! セイバー屈指のトリッキーなサーヴァント!?

$
0
0

吐き気を催すような悪い逸話塗れの「ジル・ド・レェ」。

そんな「ジル・ド・レェ」が、生前もっとも輝いていた時代の姿がセイバーでの彼です。

今回は、百年戦争を勝利に導いたフランスの国民的英雄としての、「ジル・ド・レェ(剣)」をご紹介します。

【★3セイバー】ジル・ド・レェ召喚 一見するとかなりまとも・・・まとも?

「ジル・ド・レェ(剣)」ってなにもの?

悪名高い「ジル・ド・レェ(剣)」の人となりを、史実とFGOの両面から見ていきましょう。

史実における「ジル・ド・レェ(剣)」

15世紀フランスのブルターニュ地方の大貴族にして軍人。

英仏間の百年戦争においては、救国の聖女「ジャンヌ・ダルク」と引き合わされ、これと共闘。

はじめは監視の役割を担っていましたが、次第に彼女に心酔していったとされています。

「ジャンヌ」と「ジル」が率いるフランス軍は連勝を重ね、ついには重要拠点オルレアンの解放に成功し、百年戦争を勝利に導きました。

この功績から、戦後「ジル」はフランス軍の元帥に列せられる栄誉を得ます。

一方で、この頃から「ジル」は狂気に蝕まれ、自身の広大な領地から年端もいかない少年を誘拐し、虐殺を繰り返すようになっていました。

約10年に渡り悪逆を繰り返したジルですが、最期はそれらの悪行が露呈。裁判の果てに処刑されます。

一説によると、「ジル」の後半生の凶行は、自身が神聖視していたジャンヌが異端として捕らえられ、挙句に火炙りとして処刑されたことで、精神を病んでしまったためとも言われています

FGOにおける「ジル・ド・レェ(剣)」

白銀の鎧に身を包んだ青年。

キャスターの「ジル」はかなり怪しい形ですが、セイバーの彼は顔色が青白いことを除けばかなりまとも。

口調も丁寧で紳士的です。

反面、後年の彼を思わせる描写も散見され、かなり怪しい一面も持ち合わせています。

ストーリーでは、記念すべき第1章に登場。

なんと、キャスターの彼と共演することになります。

「ジル・ド・レェ(剣)」の性能

「ジル・ド・レェ(剣)」の性能を見ていきましょう。

【★3セイバー】ジル・ド・レェ召喚 なんとなく不穏な人物・・・。

ステータス

クラス:セイバー レア:星3 所持カード:QAABB HP (初期/最大):1899/10498 ATK(初期/最大):1228/6615

スキル

スキル1 「軍略」 CT:7 味方全体の宝具威力アップ(1ターン)

スキル2 「黄金律」 CT:8 自身のNP獲得量アップ(3ターン)

スキル3 「プレラーティの激励」 CT:7 自身のバスターカードの性能をアップ(5ターン) 

宝具

「神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー)」 属性: Arts 自身の攻撃力大アップ【Lv.1~】(2ターン) & 防御力大ダウン(3ターン)【デメリット】 + スター獲得〈オーバーチャージで効果アップ〉

雑感

ステータスはHP特化の耐久型。

ATKは数値こそ低いですが、高ランクの「狂化」のため、実質的には数値以上の火力を出すことができます。

スキル3「プレラーティの激励」と組み合わせれば、火力は更に向上します。

しかも、このスキルはCT7ターンにして効果は5ターン持続。

スキルを最大まで上げると、CTが5ターンにまで短縮され常時バフをかけ続けることも可能になります。

スキル2「黄金律」でNP効率の悪さをカバーできるのもポイントです。

肝心の宝具はダメージなしの自己強化型。攻撃バフの倍率は優秀ですが、その分防御デバフも強烈な点は注意。

スキル1「軍略」の宝具威力バフが自身の宝具に載らない点も要注意です。

「ジル・ド・レェ(剣)」の運用案

「ジル・ド・レェ(剣)」を活かすための、おすすめの運用案をご紹介します。

運用案その① パーティーのメインアタッカー

高ランクの「狂化」と、「プレラーティの激励」で二重に底上げされたBカードで火力を出す運用案。

安定感はスキルレベルによって左右されるので、「プレラーティの激励」だけはスキルレベルを上げておきましょう。

概念礼装は、初期チャージと攻撃アップを兼ね揃えた「ゴールデン相撲」や「ハロウィン・プリンセス」がおすすめ。

「黄金律」のスキルレベルが高かったり、NPを稼ぐ術があったりすなら、「リミテッド/ゼロオーバー」も選択肢に入ります。

運用案その② クリティカルパーティーのアタッカー

上記に、クリティカルを加える運用案。

パートナーに星出し要因が必要になりますが、爆発力を得ることができます。

スター集中率に不安が残るので、概念礼装で補いたいところ。

「熱砂の語らい」を筆頭に、「封印指定執行者」や「ルームガーダー」などがおすすめです。

まとめ:通常攻撃特化型の星3セイバー。大器晩成型なので、初心者にはおすすめしません

通常攻撃でダメージを稼いでいく、珍しいタイプのサーヴァント。

ただし、火力は2枚のBカードに依存しているため安定感は高くありません。

また、相応にスキルレベル上げないと真価を発揮できないのもマイナスポイント。

運用には愛が必要です。

[template id="382494"]

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images