Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【パワプロ】パワプロTVリニューアル!鳴響高校配信!新キャラは、伊能麗示・音吹奏・大越清亮・志藤玲美の4人!ダイヤのAコラボ第2弾!夏の熱血甲子園大会報酬は大豪月!

$
0
0

8月よりパワプロTVがリニューアルされました!

放送回数が増え、タイムリーな情報を確認できます。

本日8月2日(水)9:00に更新されたパワプロTVの内容を詳しく見ていきましょう!

8月2日配信のパワプロTV

鳴響高校配信!楽譜コンプリートで金特ゲット!音符を集めてハーモニーボーナスを達成しよう!

まずは、新シナリオの鳴響高校の情報について見ていきます。

鳴響高校のポイント!

鳴響高校は吹奏楽がポイントの高校で、音楽によって成長が変わってきます!

ハーモニーボーナス・譜面コンプボーナスを駆使して選手を強化していきましょう。

鳴響高校のポイント

サクセスポイントその1

8月1週コマンド後の定期イベントで吹奏楽部コマンド開放と一緒に楽譜を3枚獲得。

練習で音符を集めてハーモニーボーナスを達成していきます。

サクセスポイントその2

ハーモニーボーナスを達成すると経験点が大幅にアップします!

さらに譜面コンプでコツが貰えます。

※1つの楽譜には4つの小節があり、すべての音符を揃えることで譜面コンプとなります。

サクセスポイントその3

楽譜は、スペシャルタッグやラブパワーイベントで獲得できます!

3回目と6回目に貰った楽譜をコンプリートすると、超特殊能力(金特)のコツが貰えます!

鳴響高校まとめ

このように、鳴響高校では、練習で「音符」を集めて、「楽譜」の「譜面」をコンプリートすることで、コツが貰えたり、「ハーモニーボーナス」が発動します。

金特を取得するためには3回目と6回目に貰った楽譜の譜面をコンプリートする必要があります。

キャラによって貰える音符が変わりますが、鳴響高校のキャラクターは最初から音符が2つ獲得できるのでお得です!

※その他のキャラクターも評価を上げると音符を2つ放出するようになります。

鳴響高校の新イベキャラは4人!新金特持ちの伊能麗示!金特3つの音吹奏!筋力キャラの大越清亮!安打製造機確定の志藤玲美!

では次は鳴響高校配信により登場する新キャラの情報を見ていきます!

鳴響高校の新イベキャラは4人登場します。

伊能麗示(いのうれいじ)の金特は、金縛りと読心術!

伊能麗示の金特は、新金特の「金縛り」「読心術」です!

新キャラ伊能麗示

金縛りは「相手打者の見逃しが増える」効果を持ちます。

金縛りは試合で有利になりますし、読心術も使えるので、非常に期待ができるキャラクターですね!

音吹奏(おとぶきかなで)の金特は3つ!ジャストフィット、ミラクルボイス、情熱エール!

音吹奏の金特は3つあり、「ジャストフィット」「ミラクルボイス」「情熱エール」です。

新キャラ音吹奏

やる気や体力の値が高いと経験点が増えるという、新しいタイプのキャラクターです!

金特3つ持ちは便利ですね!

彼女キャラだと思われるので、彼女としての使用を楽しみにしておきましょう!

大越清亮(おおごえせいりょう)の金特は気迫ヘッド!

大越清亮の金特は「気迫ヘッド」です。

新キャラ大越清亮

得意練習は筋力で、鳴響高校では青の音符を獲得できます!

青の音符主体の楽譜で活躍しやすいキャラクターで、経験点を多く獲得できるそうです。

大越は見た目通りの力強いキャラクターとなりそうですね!

志藤玲美(しどうれみ)の金特は「安打製造機」と「変幻自在」!

志藤玲美の金特は「安打製造機」「変幻自在」安打製造機は確定です。

新キャラ志藤玲美

鳴響高校では紫の音符を獲得できます!

金特が安打製造機と変幻自在というのがちょっと気になるかもしれません・・・。

最新情報!ダイヤのAコラボ第二弾!東条秀明と天久光聖が登場するかも?

次は最新情報の紹介です。

ダイヤのAとコラボ第二弾が発表されました!

ダイヤのAコラボ第二弾

イラストを見ると、新キャラとして登場するのは「東条秀明」と「天久光聖」かと思われます。

ダイヤのAコラボに関してはまだ分からないところが多いので、今後の情報に期待しましょう!

夏の熱血甲子園大会開催!グループランキング報酬は大豪月!累計報酬には鏡空也!

次は夏の熱血甲子園大会の情報です!

夏の熱血甲子園大会開催!グループランキング報酬は大豪月!

8月に開催予定の夏の熱血甲子園大会の報酬内容が発表されました!

グループランキング報酬は「大豪月」です!

甲子園ランキング報酬は大豪月

大豪月の金特は「暴れ球」「メッタ打ち」「威圧感」で、テーブルは35で固有ボーナスが付きます!

レベル45では筋力ボーナス16もあるので、非常に筋力ポイントを稼ぐことができるキャラクターとなりそうです。

累計報酬は鏡空也!

累計報酬で獲得できるキャラクターは「鏡空也」です!

累計報酬は鏡空也

鏡空也はバランス調整により強化され、金特は「広角砲」「高球必打」となり、高球必打は確定で入手できます。

高球必打確定は非常に嬉しいですね!

累計報酬は確実に獲得できる報酬なので、ランキングを狙わない方も累計報酬で鏡空也だけは獲得を目指しましょう!

夏の熱血甲子園大会のスコアボーナスキャラ!

では夏の熱血甲子園大会のスコアボーナスキャラを見ていきます。

メインボーナスキャラ

・伊能麗示 ・音吹奏 ・大越清亮 ・志藤玲美 ・大豪月 ・????

メインボーナスキャラはこのメンバーとなっています。

甲子園メインボーナスキャラ

1人だけ分からないキャラがいるので、こちらは今後の発表を待っておきましょう。

サブボーナスキャラ

・鏡空也 ・五十嵐権三 ・NCM-753 ・片桐恋 ・美藤千尋 ・史門泰司

サブボーナスキャラはこのメンバーとなっています。

サブボーナスキャラ

甲子園の変更点

今回の甲子園からリーグレベルは関係なくなり、所属グループ1位の人のスコアでグループ全員の報酬が変化します。

1位が頑張れば頑張るほど恩恵を受けられるようになりました!

ランキング報酬のためにリーグレベルを下げたり調整する必要が無くなったので、全力で甲子園に挑みましょう!

鳴響高校配信や新キャラが楽しみ!8月はイベント盛りだくさん!

8月2日更新のパワプロTVの内容を見てきました。

鳴響高校の情報が分かり、メンテナンス後のサクセスが非常に楽しみになりましたね!

音符を集めるので、サクセスのやり方は天空中央高校のような感じに近いのかも・・・?

新キャラは4人登場ということで、筆者は新金特の金縛りを持っている伊能麗示が気になります!

パワプロの日が近いですが、新キャラ登場のガチャを引いてしまいそうです・・・!

他にも夏の熱血甲子園大会開催など今月はたくさんイベントがあるので、8月もパワプロを楽しんでいきましょう!

全文を読む

【モンスト攻略wiki】クィーンスプラティア【究極】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストのクィーンスプラティア(究極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名常夏女王の優雅なる遊暑地
ボスクィーンスプラティア
クエスト難易度究極
敵の属性※検証中
スピクリ※検証中
攻略難易度※検証中
Sランクタイム※検証中

ギミック情報

編集中 

攻略と編成のポイント

攻略ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

編成ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

モンスター名 攻略適正ランキング

ガチャ適正モンスター

[table “” not found /]

降臨適正モンスター

[table “” not found /]

各ステージ解説

バトル1

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

バトル2

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

バトル3

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

バトル4 ボス1

ボスHP

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

バトル5 ボス2

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

バトル6 ボス3

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

全文を読む

【モンスト攻略wiki】ナツの極みイベント情報まとめ

$
0
0

今回の記事では「ナツの極み」のイベント情報をまとめました。
8月2日(水)より、ログインでのオーブプレゼントや、強化大成功アップ、ノーマルクエスト獲得経験値「2倍」などの各種キャンペーンを盛りだくさんで開催!

夏の期間限定クエスト

マツリ【究極】

初降臨日時:8/5(土)21:00~23:59
マツリ バナー画像

マツリ攻略記事を見る!

クィーンスプラティア【究極】
初降臨日時:8/6(日)21:00~23:59

クィーンスプラティア攻略記事を見る!

ナツの極みキャンペーン開催

ナツの極み イベント画像
8月2日(水)より、ログインでのオーブプレゼントや、強化大成功アップ、ノーマルクエスト獲得経験値「2倍」などの各種キャンペーンを盛りだくさんで開催!
▼プレゼント期間
2017年8月2日(水)~2017年8月8日(火)の7日間
※2017年8月2日(水)AM4:00~2017年8月9日(水)AM3:59の間にログインをした方が対象

■強化合成の「大成功」確率が期間限定で大アップ!

「強化合成」をした際に「大成功!!」になる確率が期間限定で大アップします!

■「ノーマルクエスト」経験値2倍

▼対象期間
2017年8月5日(土)0:00~2017年8月8日(火)23:59

▼対象クエスト
【8/5(土)】
・紫黒のアンデッド出没地域
・宵闇を刺す断末魔の一矢
・能力封じの大深淵
・魔陣敷かれし暗夜の砦

【8/6(日)】
・黄金のホーミング吸収空間
・雷光と共に割れし痛壁
・反撃の大聖堂
・地雷を付する燐光の砦

【8/7(月)】
・初陣
・鉄盾の道
・痛苦の壁
・重力の檻
・歪みの穴
・地雷の谷
・緑蔭のサソリ発生地帯
・極寒の地で削がれし攻勢
・強風の大火山
・反射を遮る朽木の砦

【8/8(火)】
・烈火のスピード注意区間
・灼炎の中で増えゆく敵勢
・強風の大火山
・友情を鎖す業火の砦

モンスト海の家オープン!

開催期間:8/5(土)~8/31(木)
「モンスト海の家」が、逗子海岸に期間限定で登場!

概要

クエスト名 
開催場所神奈川県逗子市:逗子海岸
営業期間2017年8/5(土)~8/31(木)
営業時間10:00~20:00

モンスト海の家限定メニュー

  • ハイタワーかき氷
  • 極辛オラゴンカレー
  • 名人牛の牛丼(1日限定5食)

 モンストユーザー対象の割引一覧

  • パラソルレンタル・・・1,500円から1,000円
  • ビーチベッドレンタル・・・1,500円から1,000円
  • ロッカー使用料・・・1,500円から1,000円

モンストのユーザーID提示で各種サービスを受けられる

モンストニュースも現地から配信!

今回のモンストニュースは、現地からの放送に!夏イベントの追加情報などにも期待。

全文を読む

【モンスト攻略wiki】小豆あらい【極】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストの小豆あらい(極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名奇怪仕掛けの圧倒的洗浄力
ボス小豆あらい(ロボット族)
クエスト難易度
敵の属性光属性
スピクリ18ターン
攻略難易度★1
Sランクタイム3:40

ギミック情報

ギミック備考
重力バリア対策していると楽
ドクロマークアビロ雑魚とボスの防御ダウン

攻略と編成のポイント

攻略ポイント
ポイント:サソリ処理を優先しよう!

ドクロマークは敵の防御ダウン!

サソリに付いているドクロマークの効果はボスとアビロ雑魚の防御ダウンです。ボスとアビロ雑魚のHPが非常に高いため、サソリを処理してからボスとアビロ雑魚は倒しましょう。

サソリ処理を優先!

サソリを倒すとドクロマークの効果でボスとアビロ雑魚の防御がダウンし、処理がかなり楽になります。全ての敵の攻撃力が低いため、サソリ処理を第一に考えて立ち回りましょう。

編成ポイント
ポイント:サソリ対策を中心に!

ヒット数の多い友情や毒友情を編成しよう!

サソリを倒すとドクロマークの効果でボスとアビロ雑魚の防御がダウンし、素早く倒すことが出来ます。ヒット数の多い友情や毒友情持ちのモンスターを編成してサソリを素早く処理するようにしましょう。

キラーよりもサソリ対策を優先!

ドクロマークの効果で敵が防御ダウンをすれば、キラーがなくても大ダメージを与えることが出来ます。キラーを積むよりもサソリ対策を優先しましょう。

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

モンスター名 攻略適正ランキング

ガチャ適正モンスター

ガチャ限適正
Sランクの適正モンスター

大和

大和(進化)反射:AGB

ラプンツェル

ラプンツェル(神化)反射:ロボットキラーM/魔族キラーM+AGB

クレオパトラ

クレオパトラ(獣神化)貫通:AGB+回復M

蔵馬

蔵馬(神化)貫通:AGB

Aランクの適正モンスター

ワールド

ワールド(獣神化)貫通:AGB

巴御前

巴御前(神化)反射:AGB

ムー

ムー(神化)反射:AGB

服部半蔵

服部半蔵(獣神化)反射:AGB/SSターン短縮

デッドラビッツ

デッドラビッツ(進化)反射:AGB

ハンターキング

ハンターキング(獣神化)反射:AGB

カラミティジェーン

カラミティジェーン(進化)反射:AGB/

Bランクの適正モンスター

真田幸村

真田幸村(獣神化)反射:AGB+カウンターキラー

卑弥呼

卑弥呼(神化)貫通:AGB+回復

蒲公英

蒲公英(進化)反射:AGB+魔族キラー

スピカ

スピカ(神化)反射:AGB+魔族キラーM

チヨ

チヨ(進化)反射:ロボットキラー+AGB

アグナムートX

アグナムートX(獣神化)反射:AGB

降臨適正モンスター

降臨適正
Sランクの適正モンスター

ブラッドレイ

ブラッドレイ(進化)反射:AGB

ダ・ヴィンチ

ダ・ヴィンチ(神化)反射:ロボットキラー+AGB

スコーピカ

スコーピカ(進化)貫通:AGB

Aランクの適正モンスター

プラム

プラム(進化)反射:レーザーストップ+AGB

ジャバウォック

ジャバウォック(神化)反射:AGB

ヤマトタケル零

ヤマトタケル零(進化)貫通:ロボットキラー

羅刹

羅刹(神化)貫通:AGB

道明寺あんこ

道明寺あんこ(神化)反射:AGB

Bランクの適正モンスター

アヴァロン

アヴァロン(神化)貫通:SSターン短縮

かまいたち

かまいたち(進化)貫通:AGB

ニルヴァーナ

ニルヴァーナ(進化)反射:AW+ADW

バジリスク

バジリスク(進化)反射:AGB

各ステージ解説

バトル1

注意点とコツ

・サソリ処理を優先!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. 残っている雑魚を処理

【解説】
サソリを倒すとドクロマークの効果でアビロ雑魚の防御がダウンし、アビロ雑魚を処理しやすくなります。アビリティロックを喰らってしまうと次のステージから動きにくくなってしまうため、サソリを素早く処理し、アビロ雑魚の攻撃を受けないようにしましょう。

バトル2

注意点とコツ

・サソリ処理を優先!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. リドラを処理
  4. 小豆あらいを倒す

【解説】
ここからはサソリのドクロマークの効果でアビロ雑魚と小豆あらいも防御ダウンをします。アビロ雑魚とボスのHPが高いためサソリを処理し、防御ダウンさせてから処理するようにしましょう。

バトル3

注意点とコツ

・サソリ処理を優先!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. 残っている雑魚を処理
  4. 小豆あらいを倒す

【解説】
ここでもサソリ処理を優先させ、アビロ雑魚と小豆あらいの防御をダウンさせてから処理しましょう。

バトル4 ボス1

ボスHP:約660万

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
2→3ターン
ロックオン衝撃波
1ヒット400ダメージ
右下
3→4ターン
ホーミング
全体約2200ダメージ
左下
4ターン
ロックオンレーザー
約2500ダメージ
右上
6→4ターン
短距離拡散弾
1列2250ダメージ

注意点とコツ

・サソリ処理を優先!
・ボスの攻撃は痛くない!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. リドラを処理
  4. 小豆あらいを倒す

【解説】
ボス戦に入ってもサソリ処理→アビロ雑魚処理の順番は変わりません。アビリティロックを喰らってしまうと重力バリアに引っかかり、動けなくなってしまうためサソリ処理後はアビロ雑魚を素早く処理しましょう。

バトル5 ボス2

ボスHP:約1000万

”ボスの攻撃パターン”

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
2→3ターン
ロックオン衝撃波
1ヒット400ダメージ
右下
3→4ターン
ホーミング
全体約2200ダメージ
左下
4ターン
ロックオンレーザー
約2500ダメージ
右上
6→4ターン
短距離拡散弾
1列2250ダメージ

注意点とコツ
・サソリ処理を優先!
・ボスの攻撃は痛くない!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. 残っている雑魚を処理
  4. 小豆あらいを倒す

【解説】
サソリ処理を優先し、アビロ雑魚と小豆あらいの防御を下げましょう。全ての敵の攻撃力が低いため、サソリから確実に処理するようにしましょう。

バトル6 ボス3

ボスHP:約1650万

”ボスの攻撃パターン”

ターン数と位置攻撃とダメージ
左上
2→3ターン
ロックオン衝撃波
1ヒット400ダメージ
右下
3→4ターン
ホーミング
全体約2200ダメージ
左下
4ターン
ロックオンレーザー
約2500ダメージ
右上
6→4ターン
短距離拡散弾
1列2250ダメージ

注意点とコツ
・サソリ処理を優先!
・ボスの攻撃は痛くない!

手順

  1. サソリを処理
  2. アビロ雑魚を処理
  3. リドラを処理
  4. 小豆あらいを倒す

【解説】
サソリを処理し、アビロ雑魚と小豆あらいの防御をダウンさせ、短いターンのSSが溜まっていればここで使ってしまいましょう。

全文を読む

【パズドラ】ゴッドフェス限定モンスター、フェンリルが究極進化!!どちらの分岐がオススメ?

$
0
0

8月3日18時ごろに、ゴッドフェス限定モンスターの、フェンリル、フェンリル=ヴィズに究極進化が、

覚醒トールに転生進化が実装されることが発表されました!!

フェンリルトール進化ロゴ 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170801.html

本記事では、その内のフェンリルに関しての紹介と、どちらの分岐究極進化がオススメなのかをお伝えしていきます。

滅炎の魔狼・フェンリル

まずは各究極進化のステータスを確認していきましょう。

滅炎の魔狼・フェンリル 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/892309327884701698

  • 属性:闇 / 火
  • タイプ:悪魔 / 攻撃
  • ステータス(HP/攻撃/回復):3005 / 2270 / 213 【+297】:3995 / 2765 / 510

滅炎の魔狼・フェンリルのリーダースキル

リーダースキル:終末の開放
  • お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大10倍。
  • 3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4.5倍。
こちらのリーダースキルは以前と変化なしです。

滅炎の魔狼・フェンリルのスキル

スキル:震天の咆哮【Lv.1:10ターン→Lv.最大:4ターン】
  • ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。
  • 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。
 

フェンリルを運用する際に重要になってくるスキルです。

覚醒進化したわけではないので、スキルも変更ありません。

滅炎の魔狼・フェンリルの覚醒スキル

  • 2体攻撃×2
  • 操作時間延長×2
  • 封印耐性
  • スキルブースト×2
  • 神キラー
 

今回究極進化したことで、2体攻撃とスキルブーストを1つずつ追加で獲得。

基本的にはサブモンスター向けの仕様となっています。

今後リーダーとしてフェンリルを運用する場合は、後に紹介するもう一方の究極進化を使用することになりそうです。

神狩の魔狼・フェンリル

続いて、もう一方の究極進化。

神狩の魔狼・フェンリル 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/892309327884701698

  • 属性:闇 / -
  • タイプ:悪魔 / 体力
  • ステータス(HP/攻撃/回復):4305 / 2010 / 213 【+297】:5295 / 2505 / 510

神狩の魔狼・フェンリルのリーダースキル

リーダースキル:終末の疾走
  • お邪魔の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が7倍。
  • 悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。
 

究極進化前に比べて、攻撃倍率が大きく下がった代わりに、最大攻撃倍率の発動条件がお邪魔9個+5色消しから、お邪魔2コンボ(6個)+攻撃色+悪魔タイプ、になったので、非常に発動しやすくなりました!!

加えて、ダメージ軽減も発動するようになったので、今まで最大倍率を出していた際の余剰分を、こちらに回せると考えると、今後はこちらの究極進化をリーダーとして運用していく方が多くなるでしょう。

神狩の魔狼・フェンリルのスキル

スキル:震天の咆哮【Lv.1:10ターン→Lv.最大:4ターン】
  • ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。
  • 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。
 

スキルは同じなので、割愛します。

神狩の魔狼・フェンリルの覚醒スキル

  • 2体攻撃
  • 操作時間延長×3
  • 封印耐性
  • スキルブースト
  • 神キラー
 

こちらの究極進化はリーダースキルを変更したため、覚醒スキルの追加は操作時間延長1つのみとなっています。

どちらの究極進化がオススメ?

どちらの究極進化も、非常に魅力的です。

これまでのフェンリルの純粋な強化版は、副属性を持っている方の究極進化になるので、リーダースキル等を含め、これまでと使用感を大きく変えたくない方は、こちらを。

逆に、使い勝手をこれまでより良くしたいという方は、副属性を持っていない方の究極進化を選択すると良いでしょう。

 

どっちにすればいいのか決めきれない方は、ひとまず副属性を持っていない方の究極進化にしておきましょう。

複数体フェンリルを所持している方は、2体目以降は副属性を持っている方の究極進化にしておけば問題ないでしょう。

 

最終的に、フェンリルパーティを運用する場合は、サブにもフェンリルを編成することが多くなるため、複数体ガチャから引いた方も売らないようにしておきましょう。

[template id="382015"]

全文を読む

【FGO】期間限定サーヴァント星5シャーロック・ホームズ150連してみた結果を見てみよう

$
0
0

「Fate/Grand Order Fes.2017~2nd Anniversary~特異点ピックアップ召喚(日替り)」開催中でございます。

「Fate/Grand Order Fes.2017~2nd Anniversary~特異点ピックアップ召喚(日替り)」の詳細と150連してみた結果(一部省略)をご紹介させていただきます。

※あくまでもガシャは確率であり個人差もございますので、「こういう結果もあるんだな~」くらいの軽い気持ちでご一読いただければ幸いでございます。

ホームズ期間限定召喚

「Fate/Grand Order Fes.2017~2nd Anniversary~特異点ピックアップ召喚(日替り)」の詳細

期間:2017年7月30日(日)13:10~8月9日(水)12:59まで

期間限定で、「Fate/Grand Order Fes.2017~2nd Anniversary~特異点ピックアップ召喚(日替り)」を開催!

初登場となるサーヴァント「星5シャーロック・ホームズ」が期間限定で登場!

※シャーロック・ホームズは、ピックアップ期間終了後、ストーリー召喚には追加されません。

さらに「Fate/Grand Order2周年を記念して、各特異点を代表するサーヴァント達を日替りでピックアップいたします!

※終局特異点はピックアップの対象外となります。

星5シャーロック・ホームズ狙いで150連召喚

2年間散々召喚を繰り返してきた筆者と致しましては、星5サーヴァントは「出るときは呼符や単発でも出ます」が出ない時は「300連しても出ません」それでも諦めきれなく引き続けて何とか入手したりしております。

今回からは¥9,800で召喚を55回できる!

前回までは¥9,800で召喚46回分でございましたので、召喚9回分の差は召喚すればするほど大きい差でございます。

150連召喚の結果(一部省略)

最初の50連で星5シャーロック・ホームズ出ないかな~と淡い期待をしつつ、金色!...のバーサーカー...

ランスロット

またもや金色!...のバーサーカー...

ヘラクレス

ここから星4以上のサーヴァントが出なくなり、50連消化してしまいました...

概念礼装50連

久々の金色!...のセイバー...

シュヴァリエ

金色!...のキャスター...金色!...のアーチャー...

ニトクリス

だんだん金色のカードが信じられなくなってきました…星4以上のサーヴァントが30連なし...

星4以上のサーヴァントなし

金色...のバーサーカー...

星5サーヴァントフラン

金色...のバーサーカー...バーサーカー出過ぎじゃないでしょうか...確かに筆者的にはバーサーカーが一番好きですが...今ではないのでございますよ...

ベオウルフ

金色...のキャスター...金色に期待していませんでしたが「ルーラー!」でもまだ信じられない...名前を確認してやっと達成感!そして金色のライダー。

シャーロック・ホームズ

150連目にして星5シャーロック・ホームズをお迎えすることができました。

今回は星4サーヴァントが多く出ておりましたが、星5サーヴァントは1騎のみでしたが150連で引けて幸いでした。

150連で期間限定概念礼装の星5カルデア・アニバーサリーが1枚も出ませんでした…

※あくまでもガシャは確率であり個人差もございますので、「こういう結果もあるんだな~」くらいの軽い気持ちでご一読いただければ幸いでございます。

全文を読む

【通信なしで遊べる!オフラインゲーム】敵の行動を見極め、ノーダメ撃破せよ!バトルと育成の楽しさが凝縮されたアクションRPG「それでも僕らは曲がらない」

$
0
0

offline01

通信回線をしないで、サクサク遊ぶことができたり、電波がない場所でもプレイが可能とメリット満載のオフラインゲームの特集!

毎週、水曜日17時にオフラインゲームをまとめた記事を定期的に配信して行きます。

今週のオフラインゲーム特集のオススメは敵の行動を見極め、ノーダメ撃破せよ!バトルと育成の楽しさが凝縮されたアクションRPG「それでも僕らは曲がらない(それまが)」!

 

それでも僕らは曲がらない(それまが)(Android/iOS対応)

それでも僕らは曲がらない

『それでも僕らは曲がらない(それまが)』は、一本道のステージで30秒間戦うアクションRPG。

行動はターン制で、「マス目を進む・戻る・隣接した敵へ攻撃」の3つのみ。シンプル。

敵は頭上にターンが設定されてて、1以上は安全。0で隣接してると攻撃される。行動パターンは敵によって全く異なる。

上手く見極めると一方的に攻撃が可能!ただし、考え過ぎると時間が迫ってくるという絶妙なバランス!

やり方次第ではゴリ押しの高速周回で資金を稼ぎ、楽しく気軽にキャラ育成も可能というカジュアルさもあって遊びやすい!

余計な要素が少ない分、単純で純粋な面白さに熱中できてしまう作品だ!

(レビュアー:ノスミス)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

三国志蜀漢風雲(Android/iOS対応)

三国志蜀漢風雲

「三国志蜀漢風雲」は、三国志の武将を育成していく王道RPG。

見た目はFC風のドット絵グラフィックで、レトロファンには嬉しい仕様。

システムもわかりやすく、戦闘はコマンド選択式の駆け引き重視のモノになっている。

特に敵より名声が高い場合、敵を勧誘するコトで仲間にするコトも可能な点が面白い。

最初は、劉備・関羽・張飛の三人だが、ここから大軍団を作り上げて行けるのはワクワクする。

(レビュアー:むらさき)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

夏恋 karen 〝好き〟から始まる物語(Android/iOS対応)

夏恋 karen

「夏恋 karen 〝好き〟から始まる物語」は、マルチエンディングの青春恋愛ノベル。

システムは、スタンダードなノベルで、読み進めつつ選択肢を選ぶだけで、複雑な要素はないので読むコトに専念できる。

ページ内の随所で、セミの鳴き声などのSEが挿入されるのでヘッドフォンを推奨したい。

男二人に女一人、彼女の「好き」という一言で関係が変わっていく。そんなひと夏の青春物語が綴られていく。

そんな物語を盛り上げるのがLive2Dで動くキャラやボイス。見るとわかるが、かなり破壊力バツグンだ!

(レビュアー:むらさき)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

尖らせろ!~スタイリッシュ削りアクション~(Android/iOS対応)

尖らせろ!~スタイリッシュ削りアクション~

『尖らせろ!』は、あらゆるモノを削りって尖らせ男を磨き、イカした男を目指すヘンテコ削りアクション。

対象物は3Dで描写されてて、フリックすると削れる。カッターでやるエンピツ削りのような感じだ。

どれだけ削り、どれだけ中心に向けて尖らせたかで評価が変わる。

男磨きの犠牲になるモノは、消しゴムや自販機、果ては校舎そのもの等とスケールがデカイ!

90年代のアーケード作っぽいドタバタエンタメ感や、所々で香るレトロさがナイスなバカゲーですぞ!

(レビュアー:ノスミス)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

シュレディンガーの箱庭(Android/iOS対応)

シュレディンガーの箱庭

「シュレディンガーの箱庭」は、箱庭でくつろいでいるネコをお魚缶のもとまで導くパズルゲームだ。

指定されたブロックをドラッグ操作でステージに落とし、スタートボタンを押してネコを出発させよう。

ネコは何もないと前進し、壁にぶつかると真後ろを向いて前進する。

矢印パネルを踏むと方向転換を行い、階段やジャンプ台を踏めば高台にのぼれる。

この他にも、ボタンブロックがあり、ネコや他のブロックを使ってそれを踏むと足場ができる。

これら多彩なブロックをうまく配置し、お魚缶のもとまでネコを連れて行けばステージクリアだ。

(レビュアー:納谷英嗣)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

大漁師時代(Android/iOS対応)

大漁師時代

『大漁師時代』は、「黄金の漁場」と呼ばれる伝説の海域を目指し、五つの海を旅をする漁師シミュレーション。

船にいる船員たちは勝手に魚を採ってくれる。タップすると素早く回収で効率アップ。

魚は生け簀に入れて、相場が高くなった時に叩き売る「株」的な要素アリ!稼いだお金と素材で船員を増やし、船を豪華にしていく。

漁業に勤しみつつ、巨大マグロ一本釣り、幻の島で宝箱発見、海賊や海の化物とバトルなど多彩なイベントも!

ただの漁師のハズだが、コンセプトや雰囲気が初期の「ワンピース」みたいで楽しい!冒険気分が味わえる作品だ!

(レビュアー:ノスミス)

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

『Stickman Dismounting』は、棒人間を様々なシチュで事故らせて楽しむシミュレータ。

全て3Dの物理演算が働いていて、痛々しい場面が精巧に表現される。これがたーのしいんだ。

乗り物、ポーズ、発射パワー、ステージ、障害物などあらゆるものが設定可能。

高い所から落としたり、車で加速して壁に大激突させたり、鉄球で粉々に粉砕したり。

スコアは骨折した箇所などダメージ点、空中で回転した数とか芸術点で算出されて、よりスゴイ事故を目指すのが面白い!

シュールで不謹慎ながら、数時間ブッ続けで遊んじゃう程の中毒性を持ったゲームだ!

(レビュアー:ノスミス)

ゲームをはじめる

 

【オフラインゲーム特集をもっと見る】

全文を読む

【シノアリス】8月度の討伐イベントの準備を始めよう!3つのやるべきことを紹介!

$
0
0

今回の記事では、8月度の討伐イベントに向けて行っておくべき3つの準備について考察したいと思います。

まだ実装されていませんのであくまで予定ですが、ボスの情報は恐らくここで紹介する通り実装されるのではないかと思いますので、是非ご参考にしてください。

8月の討伐イベントに向けて準備しよう!

討伐イベントとは

月に一度開催される高難易度ダンジョンで、ゲリラとして登場しますので、挑戦出来る時間が限られています。

非常に難しいダンジョンですが、低確率でSSランクのナイトメアがドロップしますので是非とも周回して獲得したいですね。一節・二節・三節の3つの難易度が設定されていて、上位ダンジョンほどドロップ率が高くなるという傾向にあります。

これまでの傾向としては一節は7万程度、二節は9万程度の総合値があれば安定してクリア可能ですが、三節は11万程必要になります。(あくまで平均的な話で、属性特化やジョブの限界突破でHPを多く確保できていればこの限りではありません。)

三節をホストとしてクリアできれば初回クリア報酬として確実に入手は出来るものの、共闘のメンバーに恵まれなければなかなかクリアは難しいと思います。

とにかく重要になるのが、前もってボスの属性や種別を予想したうえで武器や防具の進化/強化、ナイトメアの準備を行っておくことですので、ここの情報を参考にしていただければ幸いです。

8月度討伐イベントのボスについて

筆者の予想では、8月度に開催される討伐イベントのボスは風属性のオーク種です。

これにはいくつか理由がありますが幾つか理由がありますので気になる方は下記を参考にしてください。

8月度のボス予想についてはコチラ

討伐イベントに向けて準備しておくべき3つのこと

ここでは討伐イベントをクリアするために準備しておきたいことについて紹介したいと思います。

下記は全てボスが風属性のオーク種であることを前提にお話します。

1点目:武器の強化/進化

まず、討伐イベントで必要となるのが攻撃職の火力です。

敵は風属性ですので火の武器を強化していけば良いのですが、それだけでは不十分です。

オーク種は物理防御が高く、魔法防御が低いという傾向がありますので、出来るだけ魔法攻撃を行える、長柄/射出の武器を揃えておくことが重要となります。

これまでは物理攻撃のみでなんとかなっていましたが、今後もこのように物理防御の高いボスが登場する可能性がありますので、この機会に強化しておいても損は無いでしょう。

サポート職について

現在開催中のガチャイベント:黒の禁書〜アリス篇〜ではアリス/ソーサラーを解放できる武器がピックアップされていますね。

7月の討伐イベントではミンストレルが大活躍!とまではいきませんが、ボスの特性としてデバフ数値によって行動が変動するというシステムを採用していました。

そのため、今回もソーサラーを用いた攻略法があるかもしれませんので、魔書を育てておいても良いかもしれません。

ただ、討伐イベントではサポート職が多すぎるとクリアすらできないという状況に陥りますので、出来れば攻撃職を育てておくことをオススメします。

2点目:防具の強化/進化

こちらは現在開催中の探索イベント:砂塵ノ想イを頑張りましょうという話です。

特に攻撃職では長柄と射出のスキル効果が上昇する防具がドロップしますので、ボスに大ダメージを与えるには必須と言っても過言ではないでしょう。

このイベントでは周回すればするほど防具が落ちますので、不要なものを素材として用いてスキルレベルを上げておくことがオススメですね。

3点目:ナイトメアの収集

次回のボスが風属性ということから、ウガルルムのような火属性スキル効果を上昇させるナイトメアが活躍できること間違い無しです。

ただ、ウガルはガチャ産のナイトメアなうえ、ピックアップもされませんのでガチャで狙って出すことは不可能に近いです。ファフニールでも良いのですが、獲得していない方も多いのでは無いでしょうか。

従って、代用となるナイトメアを用意するほうが手っ取り早いと思います。モノガタリでドロップするオススメのナイトメアは下記の通りですので、周回して獲得しておきましょう。

ナイトメア名 ランク スキル効果 入手方法
アンノウン(暴力) S 火属性スキル効果が大増加 赤ずきん衝動編2-10

衝動編5-8

ヘイトリザード(火) A 火属性スキル効果が大増加 シンデレラ憎悪編
ヘイトオーク(火) A 火属性弱点ダメージが大増加 シンデレラ憎悪編
ヘイトスパイダー(火) A 火属性弱点ダメージが大増加 シンデレラ憎悪編
こちらで紹介しているのはすべてスキルが(II)以上のものです。

他にもハイリザードやハイオークなど通常ドロップナイトメアから進化することで(II)になるものもありますが、おそらく進化素材を消費してまで育てたい方はいないと思いますので省いています。

もちろん現在の探索イベント:砂塵ノ想イでドロップする「火の鳥」もスキルが(I)で弱いので載せていません。

また、スキル効果増加系と弱点ダメージ増加系の2種類を載せていますが、スキル効果の方が性能が良くなっていますので、集めるならアンノウン(暴力)かヘイトリザードだと思います。

友達と一緒に周回する方はスキルがかぶらないように弱点ダメージ増加系を揃えておいても良いかな、という程度で載せています。

まとめ:武器・防具の強化とナイトメア収集をしておこう!

次回の討伐イベントのボスの属性や種別を決め打ちして、今から準備しておくべきことを3つ紹介しました。

恐らくボスは風属性、オーク種で良いと思いますので今回の準備を行っておくことでかなり安定した周回が可能になるのではないでしょうか。

武器はガチャ運が悪いと火属性の長柄や射出がなかなか出ない!ということもありますが、防具とナイトメアに関しては頑張れば確実に入手できますので、是非準備しておきましょう。 [template id="382475"]

全文を読む

【シノアリス】8月度の討伐イベントのボス予想!属性と種別はコレ!?

$
0
0

今回の記事では、8月度の討伐イベントについてのボスについて理由を合わせて考察したいと思います。

実装されていませんので、あくまで予定ですが恐らくここで紹介する通り実装されるのではないかと思いますので、是非ご参考にしてください。

8月の討伐イベントのボスは!?

討伐イベントとは

月に一度開催される高難易度ダンジョンで、ゲリラとして登場しますので、挑戦出来る時間が限られています。

非常に難しいダンジョンですが、低確率でSSランクのナイトメアがドロップしますので是非とも周回して獲得したいですね。一節・二節・三節の3つの難易度が設定されていて、上位ダンジョンほどドロップ率が高くなるという傾向にあります。

これまでの傾向としては一節は7万程度、二節は9万程度の総合値があれば安定してクリア可能ですが、三節は11万程必要になります。(あくまで平均的な話で、属性特化やジョブの限界突破でHPを多く確保できていればこの限りではありません。)

三節をホストとしてクリアできれば初回クリア報酬として確実に入手は出来るものの、共闘のメンバーに恵まれなければなかなかクリアは難しいと思います。

とにかく重要になるのが、前もってボスの属性や種別を予想したうえで武器や防具の進化/強化、ナイトメアの準備を行っておくことですので、ここの情報を参考にしていただければ幸いです。

ズバリ!8月のボスは風属性のオーク種

筆者の予想では、8月度に開催される討伐イベントのボスは風属性のオーク種です。

これにはいくつか理由がありますので順番に見ていきたいと思います。

理由1:属性のローテーション

6月の討伐イベントでは7月末に復刻されていたこともあり、記憶に新しい「ミドガルズオルム」がボスとして登場しました。こちらは水属性のスネーク種ですね。

次に7月の討伐イベントでは「ファフニール」が火属性のドラゴン種として登場しました。

となると、水→火→?と考えると風属性が次に来るのが妥当ではないかというのが一つ目の理由となっています。

理由2:ガチャでピックアップされるSS武器属性

リリースガチャは別として、ガチャでピックアップされている武器の属性も一つの指標として見れるのではないかと考えています。

6月度はスノウホワイト/クラッシャーを解放できる「正義の鉄槌」が風属性武器だったため、水属性のミドガルズオルムに有効でした。

更に7月上旬のガチャイベントは悲哀の雫で人魚姫/ミンストレルを解放できる悲哀の提琴が水属性として登場。これは攻撃武器ではありませんが、一応ファフニールの弱点属性ですね。

今回の8月上旬のガチャイベントではアリス/ソーサラーを解放できる束縛の魔書が火属性となっていますので、次回の討伐イベントボスの弱点となると予想すると自動的に風属性が導き出されます。

理由3:イベント間の関連

こちらが最も重点を置いている理由です。

皆様もお気付きかもしれませんが、シノアリスではそれぞれ独立したイベントのように見えて、実は繋がりを持っているものもあるのです。

例えばイベントとガチャとの連動の例としては、探索イベント:復讐ノ記録のストーリーで登場したジギタリスがガチャイベント:悲哀の雫でナイトメアとして登場したりしていますね。

特にポイントとなるのが、復讐ノ記録では水属性スキルの効果が上昇する海底シリーズの防具を獲得できましたが、これはその後に開催された討伐イベントのボス:ファフニールに非常に有効な防具となっていました。

水属性のスキル効果が上昇するだけでなく、海底シリーズを4部位に装備すればドラゴン特攻が付きますので、攻撃職の与ダメージをめちゃくちゃ向上してくれるのです。

このおかげでファフニールに5ケタ以上のダメージをバンバン与えることができましたね。

今回の傾向は?

前置きが長くなりましたが、同じように考えると今回の探索イベント:砂塵ノ想イでは黒石シリーズがドロップします。

黒石シリーズは火属性のスキル効果を上昇し、さらに4部位装備でオーク特攻が付きますので、やはり次回の討伐イベントは風属性のオーク種になるのではないかと予想しています。

 

まとめ:属性は風!種別はオーク!でほぼ確定!?

次回の討伐イベントのボスの属性や種別について、予想を行い理由も記述しました。

これまでの傾向から予想した結果ですが、属性は風、種別はオークでほぼ間違いないと筆者は考えています。

このように、イベント間の相互関係を見ていればある程度の予想がつくゲームが多いのですが、シノアリスの運営はプレイヤーの予想に反したナナメ上のキャンペーンやイベント等を行ってきますので、絶対!と言えないところが怖いですね。

例えば、7月に開催されたガチャイベント2回のピックアップが両方共ミンストレルだとか、キャンペーンで魔晶石を購入するとナイトメアのレベルを上げられる「強化の石版」を入手できるだとか...

そもそも強化の石版はコロシアム未開催の影響で手に入らなくなっているので、補填として配っても良いと思うのですが。

ゲームの世界観やキャラクターは良いと思いますので、もう少し頑張って欲しいですね。

討伐イベントに向けて準備すべきことはコチラ [template id="382475"]

全文を読む

明鏡連符

$
0
0
キレイな花にはトゲがある!?美少女ゲームなのに死にゲーなみの高難度を誇る引っ張りアクション キャラをスワイプで飛ばして敵を倒す引っ張り系アクションゲーム 「明鏡連符」は、美少女たちが鏡の中の世界でアヤカシと戦うアクションゲーム。ゲームの目的は、鏡の中にいるアヤカシ達をすべて倒し、出現したゴールに入ること。ただしボス戦では、ボスの体力をゼロにすることが目的となる。ゴール到達前に制限時間がゼロになってしまうとゲームオーバーだ。操作は「モンスト」の引っ張りアクションを思わせるものになっており、スワイプして指を離すと、キャラが引っ張った方向とは逆に飛んでいく。「モンスト」とは違いターン制ではないので、ガンガンスワイプして敵を倒しつつゴールを目指そう。アヤカシは接触するだけで倒すことができるが、障害物に接触するとダメージを受けるので注意!スワイプというシンプルな操作と、意外と思い通りに動かせないはがゆさが相まって、上手に操作できるようになるまで繰り返しプレイしたい…と思わせる中毒性を持ったタイトルだ。 「明鏡連符」の特徴は死にゲークラスの高難度 「最近のスマホって、チュートリアルは超簡単だから絶対死なないよね~」とか、「所詮、美少女が主人公のゲームなんてカンタンだよね~」とかいう印象で本作をプレイすると、痛い目を見ることに!というのも本作、フツーのゲームならチュートリアルにあたるステージ1から、ガチで殺る気の難易度なんですわ!正直「死にゲーですか!!」と思うレベル。具体的に言うと、制限時間がメチャクチャ短く、オタオタとコイン集めをしていたら、アヤカシをすべて倒しきる前にゲームオーバーになる。ここでポプテピピックのポプ子のように「ハイクソー!」と投げ出すか、「おめえ強えなあ!オラおもしろくなってきたぞ!」と、ゲーマー戦闘民族の血が騒ぐかで、本作の評価は分かれるだろう。ちなみに、筆者はこのゲームにおもしろさを感じた。確かに制限時間は短いものの、理不尽なトラップがあるわけでなく、純粋に「的確でスピーディーな操作」ができればクリアできるという難易度なのだ。なので、ゲームを通じて自分のスキルがアップしていく楽しさが好きな人は、本作のおもしろさを堪能できるだろう! 「明鏡連符」の攻略のコツはスピーディーにスワイプすること 本作攻略のポイントその1は、まず1ステージ1回は死ぬ前提で臨むということ。無料ゲームなんだし、ゲーム内で1回や2回死んだくらいでクヨクヨしない!次にポイントその2、死につつアヤカシの出現場所を覚えるということ。短時間で的確にアヤカシを倒して移動するためには、アヤカシの出現場所を頭に叩き込む必要がある。最後にポイントその3、フリックのスピード、テンポはギリギリまでスピーディーに!フツーのアクションゲームでジャンプする感覚だと、まず制限時間に間に合わないので、とにかくスピーディーに動かそう。おおげさかもしれないが、「ツムツム」でツムをマッチングする時くらいのテンポでスワイプを繰り返すのをオススメ! 全文を読む

【モンスト攻略wiki】竹中半兵衛、森蘭丸、長宗我部元親を使ってみた動画から考察!

$
0
0

モンスト公式チャンネルにて竹中半兵衛、森蘭丸、長宗我部元親の使ってみた動画が公開されました!今回はこちらの使ってみた動画から新キャラのアビリティ、SS、友情コンボ、おすすめのわくわくの実を考察していきたいと思います!

竹中半兵衛(進化)

竹中半兵衛(進化)のステータス

砲撃型ながら攻撃力が31000越えと非常に優秀でHPも24000以上あるので十分と言えます。ロビン・フッド(神化)に近い印象です。

竹中半兵衛(進化)のアビリティ

アンチ重力バリア/アンチウィンドは徐々に増えてきています。この組み合わせが必須になるクエストはないですが今後に期待できます。

竹中半兵衛(進化)のSS

マグ・メルに次ぐ2体目の★6キャラのスピードブーストSSです。周りのキャラのサポートに非常に優秀ですが、自身が反射であることやスピードが遅いことを考えると少し残念な印象です。雑魚処理をしっかりして確実に味方に当たれる状況を作ってからSSを使うように意識しましょう!SSボイスが非常にかわゆい。

竹中半兵衛(進化)の友情コンボ

砲撃型の次元斬は非常に強力で飛影(進化)と同じです。飛影(進化)は魔封じが乗りますが竹中半兵衛は乗りません。しかし非常に強力で雑魚処理だけでなく、ボスへのダメージ源としても期待できます!

竹中半兵衛(進化)の考察

主な適正クエストとしてヤマトタケルや覇者の塔の水クエストが挙げられます。おすすめのわくわくの実としては熱き友撃の力がおすすめです。他には同じアビリティかつ同じくヒット数が稼げる友情を持った坂本龍馬とサムライ族で同族のため、同族加撃などもおすすめです!

 

森蘭丸(進化)

森蘭丸(進化)のステータス

スピード型のため約460km/hと非常に速く、ゲージ&キラーも持っているため攻撃力が弱点攻撃時に最大約117364と非常に高くなっています!なかなか優秀なステータスだと言えますね!

森蘭丸(進化)のアビリティ

アンチワープ/弱点キラー+アンチブロックと最近多いギミックに耐性を持っています。ベースに弱点キラーのため、友情コンボ、SSにもキラーが乗ります。

森蘭丸(進化)のSS

ツクヨミ零と同じ落雷SSです。使ったことがある方はわかると思いますがこのSSは非常に強力です。このSSは弱点判定を拾うため、弱点キラーも乗り、使ってみた動画では約400万ダメージを出していました!

森蘭丸(進化)の友情コンボ

バラージショットガンはニルヴァーナや雷禅(神化)が所持しています。あまり使う機会の少ない友情コンボだとは思いますが、近くの敵に狭い範囲で攻撃するため非常にダメージが出ます。また弱点キラーが乗るため弱点ヒット時にはものすごいダメージが出ることが期待できます!

森蘭丸(進化)の考察

主な適正クエストとしてツクヨミ零やイザナギ零などが挙げられます。おすすめのわくわくの実としては攻撃力・SS火力の底上げのための加撃系、熱き友撃の力、光属性のためケガ減りなんかもおすすめです!必須級のモンスターになることはないと思いますが非常に面白い性能となっています。現状今回のNo.1当たりかと!

 

長宗我部元親(神化)

長宗我部元親(神化)のステータス

HPは低いものの攻撃力の高さ、スピードの速さが目立ち、ガブリエル(神化)に近い印象です。ラックスキルのクリティカルも最高です。

長宗我部元親(神化)のアビリティ

飛行/カウンターキラー+底力/ダッシュのクワトロアビリティです。ギミック耐性が地雷だけ、かつ飛行のため優先順位が上にくることはあまりないかと思われます。その反面、高い攻撃力がキラーと底力で2.25倍になり、ダッシュでさらに速くなるので条件が揃えばモンスト界屈指のアタッカーになります!

長宗我部元親(神化)のSS

珊瑚(神化)と同じ16ターンの弱点特攻SSです。使い勝手が良く、攻撃力も高いため非常にいいSSを貰ったと思います。使ってみた動画ではキラーと底力が噛み合い、弱点往復で約360万ダメージ出していました!

長宗我部元親(神化)の友情コンボ

メインの攻撃力アップは味方をサポート出来、自身も爆発友情により恩恵を受けることも可能です。サブの扇形拡散弾は木属性です。特別強い友情ではないので友情面に関しては微妙かなと思います。

長宗我部元親(神化)の考察

アタッカーとしての性能が非常に高く、条件が揃えば揃うほど強くなっていく非常に面白いモンスターです。適正クエストとしてはイザナミ零が挙げられます。おすすめのわくわくの実は長所をさらに伸ばす加撃系や短所の低HPを補う加命系なんかもおすすめです。個人的には一番欲しいモンスターです!

 

画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=P26jQ9xXmq4

全文を読む

【パズドラ】ゴッドフェス限定モンスター、フェンリル=ヴィズが究極進化!!どちらの分岐がオススメ?

$
0
0

8月3日18時ごろに、ゴッドフェス限定モンスターの、フェンリル、フェンリル=ヴィズに究極進化が、

覚醒トールに転生進化が実装されることが発表されました!!

フェンリルトール進化ロゴ 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170801.html

本記事では、その内のフェンリル=ヴィズに関しての紹介と、どちらの分岐究極進化がオススメなのかをお伝えしていきます。

氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズ

まずは各究極進化のステータスを確認していきましょう。

氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズ 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/892309693699207169

  • 属性:光 / 水
  • タイプ:悪魔 / 体力
  • ステータス(HP/攻撃/回復):5466 / 1499 / 111 【+297】:6461 / 1994 / 408

氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズのリーダースキル

リーダースキル:終末の反攻
  • お邪魔を3個以上つなげると攻撃力上昇、最大10倍。
  • 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。
 

こちらのリーダースキルは以前と変化なしです。

氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズのスキル

スキル:旭日の咆哮【Lv.1:8ターン→Lv.最大:3ターン】
  • 火と回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。
 

フェンリル=ヴィズを運用する際に重要になってくるスキルです。

覚醒進化したわけではないので、スキルも変更ありません。

氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズの覚醒スキル

  • 操作時間延長×3
  • 封印耐性×2
  • スキルブースト×2
  • コンボ強化
  • 神キラー
 

今回究極進化したことで、操作時間延長とコンボ強化を1つずつ追加で獲得。

基本的にはサブモンスター向けの仕様となっている・・・はずなんですが、ひとまず置いておきましょう。

 

今後リーダーとしてフェンリル=ヴィズを運用する場合は、後に紹介するもう一方の究極進化を使用することになりそうです。

神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズ

続いて、もう一方の究極進化。

神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズ 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/892309693699207169

  • 属性:光 / -
  • タイプ:悪魔 / バランス
  • ステータス(HP/攻撃/回復):4826 / 1899 / 411 【+297】:5821 / 2394 / 708

神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズのリーダースキル

リーダースキル:終末の飛翔
  • お邪魔の1コンボ以上で攻撃力上昇、最大10倍。
  • 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。
 

繋げた数ではなく、コンボ数により倍率が発動するように。

フェンリルと同様であれば、2コンボ(6個)で10倍になるはずですが、こればかりは実装されるまで詳細はわかりません。

仮に2コンボで10倍であれば、1コンボの際は5倍になるかと予想されますので、進化前のリーダースキルでは3個消し4倍であったことを考えると、リーダースキルは強化されていると言っても過言ではないでしょう。

神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズのスキル

スキル:旭日の咆哮【Lv.1:8ターン→Lv.最大:3ターン】
  • 火と回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。
 

スキルは同じなので、割愛します。

神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズの覚醒スキル

  • 操作時間延長×2
  • 封印耐性×2
  • スキルブースト×2
  • 神キラー×2
 

なんとこちらの究極進化は、神キラーをさらに追加で1つ、合わせて2つ持つモンスターになりました。

これは、このモンスターの実装タイミングにおいて、全モンスターでもこの分岐フェンリル=ヴィズしか存在していません。

史上初の神キラー2個持ちモンスターとして、リーダー運用以外にも、特定のダンジョンを攻略するためにいろんなパーティに組み込まれる可能性は大いに秘めています。

スキルも3ターンと軽いため、必要に応じてモンスターをアシストして、好きなスキルを使えるモンスターとしても運用できるため、独特なスキルがネックになることも少ないでしょう。

どちらの究極進化がオススメ?

リーダーは分岐の、サブは副属性がある方の究極進化、ということだと思うのですが、いかんせん、分岐究極進化の「神キラー2個持ち」のインパクトが非常に大きいです。

 

先述のとおり、リーダーとしてだけでなく、サブモンスターとしての運用もこなすことが可能なので、基本的にはこちらに究極進化させることを、強くオススメします!!

☆6ゴッドフェス限定モンスターなので、なかなか難しいかも知れませんが、複数体持っている方も2体目くらいまではこちらに進化させてもいいでしょう。

[template id="382015"]

全文を読む

【モンスト攻略wiki】猫又(ねこまた)【究極】星5制限 攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストの猫又(究極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

猫又攻略のバナー

戦国絵巻~巻ノ四~イベント

   

 

猫又クエストの基本情報

クエスト攻略の詳細

評価 攻略

猫又
究極の攻略

 

猫又クエストの基本情報

クエスト攻略の詳細

クエスト名 踊る酔いどれ猫屋敷
攻略難易度 ★3
クエストの難易度 究極
究極・激究極クエスト攻略一覧
雑魚の属性 火属性、闇属性
ボスの属性 火属性
ボスの種族 幻獣
幻獣キラー一覧
スピードクリア 22ターン
経験値 2200
ドロップするモンスター 猫又

 

出現するギミック

出現するギミック 対応方法
ワープ  対策必須
アンチワープ一覧
魔法陣 アンチ魔法陣一覧
ビットン ビットンブレイカー一覧
攻撃力アップ  攻撃力が2倍にアップ
敵呼び出し  アグニが赤鬼を呼び出してきます
直接攻撃倍率アップ アグニに対してのみ直接攻撃で2倍のダメージを与えれる

 

クエスト攻略のコツ

攻略ポイント
ポイント:赤鬼とアグニを優先して倒そう!

赤鬼の白爆発に注意

赤鬼は中央のターンで全体約2万ダメージの白爆発をしてきます。それまでに倒して被ダメを抑えましょう。

魔法陣を踏まないように注意

魔法陣を踏むとひよこ状態になり攻撃力が下がるので、ひよこ状態にできるだけならないないように気をつけましょう。

アグニは出来るだけ倒そう

アグニは雑魚呼び出しとメテオと逃走を同時に行います。早めに倒せれば呼び出しを防げるので出来るだけ倒しましょう。

編成ポイント
ポイント:水属性AWで固めよう!反射タイプ多めがおすすめ。

水属性AWで固めよう

敵がアグニを除いて火属性のため、水属性で固めて被ダメを抑えましょう。またビットンがワープを展開するためAWを多めに編成しましょう。

反射タイプを中心に編成しよう

敵が壁際に配置されているため、反射タイプを多めに編成すると雑魚処理がしやすくなります。

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

 

猫又 攻略適正ランキング

適正モンスター

Sランクの適正モンスター
アームストロング アームストロング(進化)
反射:AW/ダッシュ
カリーナ カリーナ(進化)
反射:AW/幻獣キラー
Aランクの適正モンスター
桑原和真 桑原和真(進化)
反射:魔族キラー+AW
エポカエポカ
貫通:AW
ランファン ランファン(進化)
反射:回復S/AW
玉龍 玉龍(進化)
貫通:AW
ヤマトタケル ヤマトタケル(進化前)
反射:AW
青い鳥 青い鳥(進化)
反射:AW
Bランクの適正モンスター
サファイヤサファイヤ(進化)
反射:ビットンブレイカー+AW
ヤマトタケル零 ヤマトタケル零(進化前)
貫通:AW
黄泉黄泉(進化前)
反射:AW
カナン カナン(進化前)
反射
:AW
小豆あらい 小豆あらい(進化)
反射:幻獣キラーM+AW
コアラス コアラス(進化前)
反射:AW

アビリティ別モンスター検索はこちら

 

雑魚戦の各ステージ攻略手順

猫又 バトル1

注意点とコツ

・アグニは赤鬼を呼び出してくる!

手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. (倒せたら)アグニを倒す
  3. 呼び出された赤鬼を倒す

【解説】
まずはハンシャインを倒して被ダメージを減らしましょう。 アグニは2ターンで倒しきることは難しいですが、敵の呼び出しをしてくるため、処理できるようであれば処理しましょう。 赤鬼は数ターンで約2万の白爆発をしてくるので、素早く倒しましょう。

猫又 バトル2

注意点とコツ

・赤鬼の白爆発に気を付けましょう!

手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. アグニを倒せたら倒す
  3. アグニを倒せなかった場合、呼び出された赤鬼を倒す
  4. 猫又を倒す

【解説】
アグニの呼び出す赤鬼は白爆発のターンがあるため、気を付けましょう!先にアグニを倒しておくと効果的です!

猫又 バトル3

”中ボスの攻撃パターン”

ターン数と位置攻撃とダメージ

初回2ターン
次回4ターン
斬撃
1体ヒット約4000ダメージ

3ターン
反射レーザー×2
全体約3000ダメージ

5ターン
移動爆発
1ヒット約2000ダメージ

8ターン
攻撃力アップ

注意点とコツ

・アグニが逃走すると赤鬼が出現
・赤鬼の白爆発に注意

手順

  1. アグニを2ターン以内に処理
  2. (赤鬼を召喚された場合、赤鬼を処理)
  3. ハンシャインを処理
  4. 猫又を倒す

【解説】
アグニが2ターンでメテオ攻撃、赤鬼の召喚、逃走をしてきます。召喚された赤鬼は20000の白爆発を撃ってくるので、アグニを倒すか、召喚された場合は優先して処理しましょう。

ボス戦のパターンと攻略手順

猫又 バトル4 ボス1

ターン数と位置攻撃とダメージ
右下
1→3ターン
斬撃
約7400ダメージ

3ターン
ツイン反射レーザー
1ヒット約1400ダメージ
左下
5ターン
移動麻痺攻撃
1ヒット2200ダメージ
右上
8ターン
攻撃力アップ
約2倍アップ

ボスHP:約100万

注意点とコツ

・赤鬼の白爆発に気を付けましょう!

手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. アグニを倒せたら倒す
  3. アグニを倒せなかった場合、呼び出された赤鬼を倒す
  4. 猫又を倒す

【解説】
アグニの呼び出す赤鬼は白爆発のターンがあるため、気を付けましょう!猫又は左壁や上壁との間でダメージを稼いで倒しましょう!

猫又 バトル5 ボス2

ボスHP:約150万

”ボスの攻撃パターン”

ターン数と位置攻撃とダメージ
右下
1→3ターン
斬撃
約7400ダメージ

3ターン
ツイン反射レーザー
1ヒット約1400ダメージ
左下
5ターン
移動麻痺攻撃
1ヒット2200ダメージ
右上
8ターン
攻撃力アップ
約2倍アップ

注意点とコツ
・呼び出される赤鬼に注意しましょう!

手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 呼び出された赤鬼を倒す
  3. 猫又を倒す

【解説】
これまで同様に、雑魚処理を優先しましょう。 アグニと猫又の間は狭くて挟まることができないので注意しましょう。 呼出し後は右下の赤鬼と猫又の間で挟まることが出来ます。ワンパンすることもできるので、余裕があれば狙ってみるのもアリ。

猫又 バトル6 ボス3

ボスHP:約250万

”ボスの攻撃パターン”

ターン数と位置攻撃とダメージ
右下
1→3ターン
斬撃
約7400ダメージ

3ターン
ツイン反射レーザー
1ヒット約1400ダメージ
左下
5ターン
移動麻痺攻撃
1ヒット2200ダメージ
右上
8ターン
攻撃力アップ
約2倍アップ

注意点とコツ

・アグニが逃走すると赤鬼が出現
・赤鬼の白爆発に注意

手順

  1. アグニを攻撃ターンまでに処理
  2. (赤鬼が召喚された場合、赤鬼を処理)
  3. ハンシャインを処理
  4. 猫又を倒す

【解説】
アグニが攻撃ターンでメテオ攻撃と同時に逃走し、赤鬼を召喚してきます。召喚された赤鬼の白爆発が約20000ほどで痛いので呼び出される前にアグニを倒すか、呼び出されたら優先して処理しましょう。

全文を読む

【FGO】マンガで分かるバーサーカーの性能をチェック リヨ先生の漫画から誕生した星1バーサーカー

$
0
0

マンガで分かるバーサーカーは、「オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~」のクリア報酬として登場した星1バーサーカーです。

イベントクエストをクリアするごとにセイントグラフを1枚入手でき、最後までクリアすれば宝具レベルを最大にできます。

リヨ先生が描いている漫画「もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order」の世界で、うどん粉から誕生したサーヴァントです。

今回はマンガで分かるバーサーカーの能力をチェックしていきます。

マンガで分かるバーサーカー リヨ漫画の星1バーサーカー

基本的なステータス

マンガで分かるバーサーカーの基本的なステータスは以下の通りです。

ステータス

クラス:バーサーカー レアリティ:星1

最大レベル:60

最大HP:6196 最大ATK:6044

コマンドカード

Quick1枚、Arts1枚、Buster1枚

クラススキル

狂化[D]:自身のBusterカードの性能を少しアップ

マンガで分かるバーサーカーの宝具『驚くべき偉業』

マンガで分かるバーサーカーが使用する宝具『驚くべき偉業』についての解説です。

効果

カード種別:Buster

敵全体に強力な攻撃&敵全体の防御力をダウン(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

とにかく演出がスピーディーな全体宝具

マンガで分かるバーサーカーの宝具は、防御力ダウン効果の付いた全体攻撃です。

防御力ダウンは攻撃の後に適用されるので宝具のダメージを上げることはできませんが、5ターン継続するのでマンガで分かるバーサーカーが撃破されたとしても後続の攻撃につなげることができます。

また、特筆すべき点として宝具の演出にかかる時間が短いことが挙げられます。

「もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order」では宝具スキップ機能を何度もネタにしていたので、その点を反映した演出と言えるでしょう。

種火クエストなどを高速で周回する際に評価の高いポイントと言えます。

マンガで分かるバーサーカーが習得するスキル

マンガで分かるバーサーカーが習得するスキルについての解説です。

愉快な仲間たち[A]

効果:味方全体のBusterカード性能をアップ(3ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)

チャージタイム:8ターン

Buster強化とクリティカル威力アップの効果を持つスキルです。

宝具のカード種別がBusterで、Busterカードを3枚持つので、Buster強化は活かしやすいでしょう。

また、他のサーヴァントにも効果があるので、Busterカードに偏らせた編成なら火力アップに大きく貢献します。

スターを確保する手段は必要ですが、クリティカル威力アップも優秀な効果です。

バーサーカーのスターの集まりにくさを利用してメインアタッカーにスターを流すこともできるので、Busterカードのクリティカルを狙うパーティーなら特に強力なスキルと言えます。

豆スープの湖[A]

効果:味方全体のHPを回復

チャージタイム:7ターン

パーティー全体に対するHP回復効果を持つスキルです。

マンガで分かるバーサーカー自身はHPが低めのバーサーカーなので恩恵を受けづらいですが、ターゲット集中スキルを持つ盾役のサーヴァントと組み合わせる場合に役立ちます。

スキルレベルを最大まで強化すれば、5ターンに1回HPを2000回復できるようになるので支援役を兼ねたサブアタッカーとしての運用もできるでしょう。

ポップコーンの吹雪[B]

効果:敵全体の防御力をダウン(3ターン)&HP回復量をダウン(5ターン)

チャージタイム:8ターン

敵の防御力とHP回復量を下げるスキルです。

防御力ダウンは対魔力などで弾かれる可能性はあるものの、パーティー全体の火力を底上げできます。

HP回復量ダウンは有効な相手がそれほど多くありませんが、今後6章のアモン・ラーのようにHP回復量が大きいエネミーが出現するなら活用する機会もあるでしょう。

マンガで分かるバーサーカーにおすすめの概念礼装

マンガで分かるバーサーカーをパーティーに採用する際、装備させるおすすめの概念礼装を紹介します。

カレイドスコープ

戦闘開始時NPチャージの効果を持つ概念礼装です。

マンガで分かるバーサーカーの魅力である演出の短い全体宝具を活かすなら、おすすめの効果と言えます。

スキルで攻撃バフ・防御デバフを付与した後、宝具を使って退場するだけで十分な役割を果たすことができるでしょう。

諸葛孔明などNPをブーストできるサーヴァントと同時に編成するのであれば、「王の相伴」や「ゴールデン相撲~岩場所~」のようにNPチャージ量が少ない代わりに攻撃面を補強できる概念礼装を選んでもOKです。

[template id="382494"]

全文を読む

【ゆゆゆい】期間限定ガチャ開催!SSR夏凜/棗 新登場!期間限定ガチャの詳細を確認してみよう

$
0
0

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ゆゆゆい)、期間限定ガチャ開催!SSR夏凜/棗・SR結城/若葉が新登場でございます。

「期間限定 夏の思い出ガチャ」の詳細をご紹介させていただきます。

期間限定ガチャ開催!SSR夏凜

「期間限定 夏の思い出ガチャ」の詳細

「結城友奈は勇者である」から三好夏凜が、「花結いのきらめき」から古波蔵棗がSSRで新登場!

期間中は新登場勇者の出現率がUPし、さらに全SSR勇者の出現率が5.5%にUP!

初回のみ、有償の神樹の恵み1000個で10連が引ける!

〈新登場勇者出現率UP期間〉

2017年7月31日(月)16:00~2017年8月6日(日)23:59

〈SSR勇者の勇者絵について〉

SSR 幸福 三好夏凜と、SSR 祭囃子 古波蔵棗は2回目の神花解放を行うことで勇者絵が変わります。

〈レア度別提供割合〉

SSR勇者 5.50%(うち新登場勇者3.00%)

SR勇者25.00%(うち新登場勇者5.00%)

R勇者69.50%

ガチャ説明

R、SR、SSRのいずれかの勇者が出現します。

10連ガチャはSR以上の勇者が1人確定で出現します。

SR以上の勇者はリーダースキルを所持しています。

SSR勇者は1回目の神花解放を行うことで勇者絵が変わります。

SSR勇者は神花解放後であっても、ホーム、所属勇者一覧で神花解放前の勇者絵を見ることができます。

新登場の勇者は次回の更新時に勇者ガチャへの追加を予定しています。

新SSR三好夏凜/古波蔵棗の詳細

新SSR三好夏凜/古波蔵棗の能力を確認致しましょう。

三好夏凜

SSR 幸福 三好夏凜 属性・紫 近接型

 

リーダースキル 神樹様クイズ「中列(真ん中の2列)の勇者のCRT+20%、ATK+10%」

必殺技 二双乱円舞 Lv.1「[ノックバック&踏ん張り減]45倍ダメージを円範囲の敵に与え、20秒間自ペアの踏ん張り50%減少(3ゲージ 技再使用時間25秒)」

アビリティ [昇段]ちょい待ち! Lv.1「昇段時、4秒間円範囲の敵の移動停止、10秒間自ペアの攻撃ペース+70%、被ダメージ500増加」

古波蔵棗

SSR 祭囃子 古波蔵棗 属性・黄 近接型

 

リーダースキル ハンサムガール「黄青属性の勇者のATK+10%、攻撃ペース+10%」

必殺技 連波双連撃 Lv.1「[攻撃減&クリティカル昇]黄10+青10倍ダメージを縦線形範囲の敵に与え、15秒間自ペアのATK20%減少、CRT+400(2ゲージ 技再使用時間15秒)」

アビリティ [三段]私が手伝おう Lv.1「三段昇段時、20秒間仲間全員の攻撃ペース+20%、CRT+150、被ダメージ400増加」

新SR結城友奈/乃木若葉の詳細

新SR結城友奈/乃木若葉の能力を確認致しましょう。

結城友奈

SR 農業王の教え 結城友奈 属性・黄 近接型

 

リーダースキル 仲間と分かち合う心「黄緑属性の勇者のATK+10%」

必殺技 友情の勇者パァーンチ! Lv.1「[仲間回復]10倍ダメージをダイヤ形範囲の敵に与え、仲間全員のHPを12%回復(3ゲージ 技再使用時間25秒)」

アビリティ [残HP4割]負けるもんかー! Lv.1「HP4割以下の場合、自ペアのATK25%減少、攻撃ペース+25%、CRT+100」

乃木若葉

SR 友の勧め 乃木若葉 属性・緑 近接型

 

リーダースキル 人を助く者「緑赤属性の勇者のHP+10%、踏ん張り+20%」

必殺技 総滅の一閃 Lv.1「13倍ダメージを斜め線形範囲の敵に与える(2ゲージ 技再使用時間25秒)」

アビリティ [痛恨]姑息な手を... Lv.1「被クリティカル時、必殺技ゲージ+0.1個、10秒間自ペアのCRT+100」

全文を読む

【シャドウバース】昏きがナーフされ新環境突入!ニュートラルビショップのデッキ紹介!獅子とイージスが強い!【ビショップデッキ】

$
0
0

昏き底より出でる者を含む複数のカードがナーフされ、8月から新たな環境へと突入しました。

ナーフされた結果としてヴァンパイア一強時代が終わり様々なリーダーがランクマッチでみられるようになってきています。

今回は黄金卿の獅子とイージスをメインにしたデッキレシピの紹介です。

デッキ紹介動画とデッキレシピ

KkingGames氏のデッキ紹介動画です。

ネクロが環境に増えてきた傾向がありそうですね。

https://www.youtube.com/watch?v=thEOJTCEO0g

動画内デッキレシピ紹介

動画内で紹介しているデッキレシピです。

序盤はニュートラルや獣姫などのアミュレットで動き、後半はイージスで止めを刺していく構築になっています。

ニュートラルビショップ 引用元URL:https://shadowverse-portal.com
詠唱:聖なる願い ×3
ユニコーンの踊り手・ユニコ ×2
天弓の天使・リリエル ×3
歌劇姫・フェリア ×2
漆黒の法典 ×3
詠唱:獣姫の呼び声 ×3
風の軍神・グリームニル  ×3
不思議の探究者・アリス ×2
鉄槌の僧侶 ×3
三月ウサギのお茶会 ×3
天空の守護者・ガルラ ×2
苦罰の審判者 ×2
ダークジャンヌ ×1
テミスの審判 ×3
黄金卿の獅子 ×3
ヘヴンリーイージス ×2

 

デッキコードはこちら

黄金卿の獅子を利用して、アミュレットを即時使用!

ワンダーランドドリームズで追加されたレジェンドカード「黄金卿の獅子」の効果で手札のアミュレットをカウントダウンを待たずに破壊してラストワードを発動させていきましょう。

黄金卿の獅子

場に出したときに手札の5コスト以下のアミュレットを場に出して破壊する効果を持っています。

黄金卿の獅子 7コスト 5/5
ファンファーレ 手札のコスト5以下のアミュレット1枚を場に出し、それを破壊する。
自分の場にニュートラル・フォロワーが出るため、このカードのコストを-1する。

 

ニュートラルフォロワーが場に出るたびにコストが-1されるため、序盤に黄金卿の獅子を握った状態で、ニュートラルフォロワーを使用していくことで後半に低コストで使用することができます。

コストが下げれていない状態でも、場に出した際にアミュレットを破壊できる効果が十分強力なため、あまり邪魔だと感じることの少ない優秀なフォロワーです。

三月ウサギのお茶会や獣姫の呼び声、聖なる願いを場面に合わせてしようしていきましょう。

勝負を決めるフィニッシャーフォロワー

後半に勝負を決めるのに有効なフォロワーたちです。

天空の守護者・ガルラ

アミュレット1つのカウントダウンを進め、相手にダメージを与えることができます。

天空の守護者・ガルラ 6コスト 4/4
ファンファーレ 自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。相手のリーダーに3ダメージ。

 

獣姫の呼び声や三月ウサギのお茶会のカウントダウンを進めて、フォロワーを展開しつつ、相手リーダーにダメージを与えて勝利を狙っていきましょう。

ヘヴンリーイージス

場に出せばほとんど場に残り続けるビショップのメインフィニッシャーです。

ヘヴンリーイージス 9コスト 8/8
このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。

 

攻撃力/体力に関する能力以外を受けないため、出してしまえば勝ちに一気に近づくフォロワーとなっています。

総評:昏き底より出でる者のナーフで十分戦えるデッキに!

昏き底より出でる者がナーフされ、ヘヴンリーイージスを出せるターンまでの生存率が上昇しました。

そのため、序盤はニュートラルや獅子で立ち回り、9ターン目にヘヴンリーイージスで勝負を決める流れが作りやすくなったため、ランクマッチで戦えるデッキだと思います。

ただ、序盤はそこまで強いわけではないため、アグロデッキは若干苦手だと思います。

 

[template id="381571"]

全文を読む

【シャドウバース】『鳳凰の庭園』が復活!対して『ウロボロス』『風の軍神・グリームニル』がナーフ(下方修正)!今後のドラゴンデッキの変化を考察!

$
0
0

今回は復活していた『鳳凰の庭園』についてと、ナーフを受けた『ウロボロス』『風の軍神・グリームニル』を含めたドラゴンデッキの変化をまとめています。

『鳳凰の庭園』が復活してどう使うべきなのか迷っている方はぜひ参考にしてください。

ナーフの裏で『鳳凰の庭園』が復活!

7月31日に行われたメンテナンスで、一部のカードに修正が入ったのですが、その裏で長い間封印されていたドラゴンアミュレット『鳳凰の庭園』が復活しました。

鳳凰の庭園 「我が庭園の加護を受けよ!」

封印を解除するにあたって一部仕様の変更はありますが、コスト5、能力「お互いのすべてのカードのコストを半分にする。手札が加わるたびにそのカードのコストを半分にする」は、そのままです。

封印されてから様々なカードが登場しているので、以前のような『サタン』とのコンビネーションだけでなく、『ジャバウォック』や『天窮の竜神』との組み合わせもできます。

ちなみに『鳳凰の庭園』が場から離れても、効果を受けたカードのコストは元に戻りません。

仕様変更後『鳳凰の庭園』の注意点

『鳳凰の庭園』の仕様変更が行われた部分はコスト軽減の反映の仕方です。

今までは『鳳凰の庭園』が半減したあとで『騎竜兵』を使うと、半減されたコストからさらに「2」減らす仕様でしたが、変更後はあとから『騎竜兵』を使っても、『鳳凰の庭園』の効果より前に使われたように反映されます。

騎竜兵 「一緒に使うと私の効果は半減するぞ!」

例を挙げると、コスト10のカードを半減した後『騎竜兵』を使った場合、『鳳凰の庭園』で半減される前の状態でコストが引かれるので半減前のコストは8、そこから半減して4という形に修正されます。

つまり、『鳳凰の庭園』の効果によって、『騎竜兵』の効果も半減ということです。

ちなみに、『鳳凰の庭園』の効果はエンハンスには反映されないので、エンハンス効果のあるカードを使う際は注意してください。

『鳳凰の庭園』の欠点はどう解消すべき?

『鳳凰の庭園』といえば、相手のカードのコストも半減されるため、使う本人としては割に合わなかったのが以前使われていた際の欠点です。

その欠点は今も変わらず生きていますが、最近よく使われるカードは主に低コストが主流となっており、特にウィッチは元々使っているカードが低コストなので『鳳凰の庭園』を使ったとしても動きに変化があまりありません。

さらに以前と比べてPPを上昇させる方法や手札を増やす手段も多く、相手フォロワーの一掃も可能となったドラゴンデッキであれば、『鳳凰の庭園』を使いこなすことも昔ほど難しくなくなったというのが正しいのでしょう。

「互いのカードのコストを半減する」効果が欠点となるのは、使うタイミング次第という所です。

一番簡単な使い方は、PPを8~10まで一気に上げ、手札にフィニッシュを決めるためのキーカードをそろえてから『鳳凰の庭園』を出し、一気に止めを刺すという使い方です。

相手が『鳳凰の庭園』の能力を使うのを極力抑える形に持ち込めるので、PPブーストを行える疾走ドラゴンデッキ、ランプドラゴンデッキなどでおすすめです。

『ウロボロス』『風の軍神・グリームニル』ナーフによる影響は?

『鳳凰の庭園』が復活したのはうれしいけど、『ウロボロス』と『風の軍神・グリームニル』の修正の影響は大丈夫なのかどうかですが、「まあ、大丈夫」という感じです。

ウロボロス 「回復能力は消えたが復活することに変わりはない」

『ウロボロス』の回復効果はあれば便利に違いないのですが、なくなっても特に問題はありませんでした。

『風の軍神・グリームニル』の場合、ニュートラルフォロワーのため他のクラスも巻き込んでのナーフだったので、痛いといえば痛い修正です。

しかし、ドラゴンデッキで『風の軍神・グリームニル』を使うのは、チートのようなところもあったので、この修正でよかったのではないかと思うことも少しあります。

今後のドラゴンデッキの変化は?

『ウロボロス』『風の軍神・グリームニル』のナーフを受けて、今後のドラゴンデッキの変化ですが、まず『鳳凰の庭園』を使ったデッキが続々と登場することは間違いありません。

今まで封印されていた反動もありますが、封印されている間に様々なカードが登場したので、今までにない組み合わせが可能です。

ただ、どの組み合わせを使うにしても手札切れに注意する必要があるので、デッキを構成する際に手札を補充できるカードを多めに入れるようにしましょう。

おすすめの組み合わせ!『ジャバウォック』×『鳳凰の庭園』!

『ジャバウォック』は場にいる自分フォロワーをすべて破壊し、破壊したフォロワーよりコストの高いフォロワーをランダムに破壊した数だけデッキから召喚します。

ジャバウォック 「生贄をよこせぇえ」

そのため、『ジャバウォック』の効果を活かすためには大量のフォロワーが必要になるのですが、コスト8の『ジャバウォック』と一緒に1ターン内で使えるカードはコスト2までのカードです。

コスト2のフォロワーを生贄にしたとしても、出てくるのは3~10と幅の広い中から選ばれたカードなので、かなりの運試しになってしまいます。

ですが、『鳳凰の庭園』を使えば、『ジャバウォック』のコストは最大4になり、他のフォロワーも高コストだったとしても最大5まで減るので、1ターン内に同時に使えるカードの幅が広がり、召喚するフォロワーも狙えるようにできます。

『ジャバウォック』を使っているデッキで十分応用できるのでぜひ参考にしてください。

手札が切れやすくなるので対策をしておこう!

『鳳凰の庭園』を使うとどうしても手札が切れやすくなります。

ドラゴンが主流のドラゴンデッキの場合、手札に出したいのは主にドラゴンフォロワーなので、序盤使うフォロワーとして『ドラゴサモナー』を採用することで、あとから使うドラゴンフォロワーを補充しながら場を回せます。

ドラゴサモナー 「さすがにニュートラルは呼べないわ」

反対にニュートラルが主流になると、『ドラゴサモナー』では手札にフォロワーを呼べないので、クラス関係なく手札を引く、『竜の知恵』や『竜の闘気』がおすすめです。

他にも『竜の伝令』や『アイボリードラゴン』などの手札補充カードを入れておき、場も回しながらバトルを進行できる状態にしておくと、『鳳凰の庭園』を使っても手札が切れない状態を保てます。

『鳳凰の庭園』を使う場合は必ず手札補充を行うカードをデッキに入れておきましょう。

[template id="381571"]

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)デッキコード】ナーフ後のロイヤルは強いぞ!安定感の塊!「新型ミッドレンジロイヤル」【ロイヤルデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

ナーフ前環境から弱くはなかったミッドレンジロイヤルですが、環境が変わった今は相対的にさらに強くなっています!

公開:2017年7月31日 『新型ミッドレンジロイヤル』

youtuber・しいないつき氏によるデッキ『新型ミッドレンジロイヤル』の紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=lSi7mPaUGOA

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

バフ、ドロー、複数展開、疾走などなど、一通りのことをこなせるバランスのいいロイヤルです。 新型ミッドレンジロイヤルデッキレシピ
ゴブリン(銅)×3 天弓の天使・リリエル(銀)×2 歌劇姫・フェリア(銀)×3 赤ずきん・メイジー(金)×3 渾身の一振り(銀)×3 風の軍神・グリームニル(金)×2 シンデレラ(虹)×3 兎耳の従者(銅)×2 不思議の探求者・アリス(虹)×3 レヴィオンヴァンガード・ジェノ(銀)×3 レヴィオンセイバー・アルベール(虹)×3 ルミナスメイジ(銀)×2 トランプナイト招集(金)×3 アルビダの号令(金)×3 古の英雄(虹)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:「トランプナイト招集」「不思議の探求者・アリス」を合わせて場を蹂躙!

以前にも増して、先攻の有利性が高くなっている環境ですので、イニシアチブを取れた際には何としても勝っておきたい。もちろん後攻も勝ちにいくのですが。 兎耳の従者で継戦能力が高め

厄介なトーヴなどのスタッツがナーフされたため、火遁の術ではなく渾身の一振りで対応できるようになったのは大きい。 そして、3コストスタッツ4/4と、即除去がし難い「シンデレラ」を使ってリズムをずらしていきたいですね。

後攻時には「赤ずきん・メイジー」のニュートラル破壊能力で盤面を返していきましょう。

ラストは「トランプナイト招集」「アルビダの号令」で場を埋めながら、裏に「レヴィオンセイバー・アルベール」「古の英雄」を出してリーサルを取れれば理想。

「猫耳の従者」があるので多少のドローソースは持っているのですが、いかんでんロイヤルなので手札切れには十分に注意しましょう。

注目カード:序盤の「シンデレラ」を中心に除去され難い立ち回りを!

『シンデレラ』 シンデレラのカードステータス情報 コスト:3 スタッツ:4/4 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:自分の他のロイヤルフォロワーが場にでたとき、このフォロワーを手札に戻す。
バウンスというデメリットはありますが、それほどデメリットにはならず、コスト以上の高スタッツで居座ってくれます。 ダメージを負ったなら、ロイヤルフォロワーを場に出してわざと手札に戻すことも考えましょう。

【不思議の探求者・アリス】 不思議の探求者・アリスのカードステータス情報 コスト:4  スタッツ:3/4 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:【ファンファーレ】自分の手札のニュートラルのフォロワーすべてと、自分のほかのニュートラルのフォロワー全ての攻撃力と体力を+1
やはりロイヤルの性格と合うんですよね。「トランプナイト招集」を出した後に強化していきたい。 ワンダーランド・ドリームズの看板フォロワーなだけにナーフを免れたような……。 それだけに相対的な価値が上がっていると思われます。

【兎耳の従者】 兎耳の従者のカードステータス情報 コスト:3 スタック:2/3 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 「自分の場のニュートラル・カードの枚数」と同じだけカードを引く。
ドローソースの少ないロイヤルの救世主になりうるサポート能力のあるフォロワー。

[template id="381571"]

全文を読む

【パズドラ】チャレンジダンジョンLv8攻略!鍵は超暗闇と10コンボ対策!【8月クエストダンジョン】

$
0
0

8月になって緋炎の雲海都市ダンジョンとクエストダンジョンの更新で大忙しですね。順調にクリアできていますでしょうか?

チャレンジダンジョンでは毎回クセのあるモンスターが登場しますが、今回は光リリスと闇アヌビスに驚きましたね。

高ダメージの先制攻撃や根性もあり、一筋縄ではいきません。【全属性必須】という条件もありますし、しっかりと対策をして一発クリアしましょう!

出現モンスター

各フロアに出現するモンスターと注意すべきポイントを見ていきます。

1F 黄金の番人

パズドラ8月チャレンジ8-1

先制:3ターン闇属性吸収

攻撃パターンは火曜ダンジョンと同じですが、パンチのダメージが30000超えになっています。HP補正のないパーティだと沈む危険もあるので、早めに倒してしまいましょう。

2F 光リリス

パズドラ8月チャレンジ8-2

先制:全ドロップを超暗闇(10ターン) 先制:4コンボ吸収

先制の全ドロップ10ターン超暗闇が強烈なインパクトでした。リリス自体のHPが低いため、なんとなくドロップを動かしてコンボするだけで簡単に抜いてしまうことも。

できれば超暗闇は残さず進みたいので、対策が必要ですね。

3F タケミカヅチ

パズドラ8月チャレンジ8-3

常時:50%根性 先制:10個のドロップをロック

50%根性の対策が必要。バインド、スキル遅延、毒など厄介な攻撃もしてくるので、早めに突破したいフロアです。

4F グリザル

パズドラ8月チャレンジ8-4

先制:猛毒ドロップ2個生成

猛毒ドロップの個数がなんともいやらしい! HPは高いですが、根性やロックがないだけでとても戦いやすいですよね。ワンパンでサクッと通過しましょう。

5F ゼウス・ディオス

パズドラ8月チャレンジ8-5

先制:30000ダメージ

先制攻撃の巨匠が登場です。恥ずかしながら、ソロで挑んだ初回はこの先制で沈みました。ソロでも30000は必要な時代ですよね。 初手はいつも通り状態異常無効なので、先制攻撃さえ耐えられれば問題ありません。

6F 闇アヌビス

パズドラ8月チャレンジ8-6

先制:9コンボ以下吸収(10ターン)

さすがは闇アヌビス。10コンボを強制してきました。10コンボははなかなかしんどいというか、スキルか落ちコンか7×6盤面か、なにかしらの手が入らないとほぼ無理ですよね。 今後道中で出てこないことを祈ります……。

光リリスの超暗闇対策

今回のダンジョンで最初のポイントは「光リリスの超暗闇をどう処理するか」です。

超暗闇の対策として有効な方法は、以下の3つ。

1.弾く 2.消す 3.盤面を入れ替える

暗闇を弾くためには「暗闇耐性」が5つ必要です。一体で完全暗闇無効化が可能なのは「バットマン+遠隔クロー」「クリリン」「怪盗キッド」の三体。どれもコラボモンスターなので、持っている(残している)人は少ないかもしれませんが、持っていれば活躍してくれます。 忍者シリーズの「望月千代女」「服部半蔵」も3つ持っているので、他のモンスターと合わせて5つにできるなら採用もアリですね。

手っ取り早く暗闇ドロップを全消しするなら花火がオススメ。マルチで侵入して五右衛門やディオス、究極ラファエルで一瞬です。

盤面を入れ替えるのは「前田慶次」にお任せ。猪八戒のスキルをアシスト可能にしてもらえれば……と、こんなときいつも思いますね。

闇アヌビスのコンボ対策

闇アヌビスの強制10コンボには以下の3つが効果的。保険に遅延を撃っておくのもアリですね。

1.盤面を7×6に変化 2.コンボ加算スキル 3.陣

安定するのは盤面を広くして、盤面最大コンボを増やす作戦です。操作時間延長スキルを使うことで、より確実にコンボが決められるようになります。

スキルでコンボを加算すれば、通常盤面でも高い確率で10コンボが組めますね。2コンボ加算スキルを持つ主なモンスターを並べておきますのでご参考までに。 (火属性) クトゥグア・稲姫 (水属性) ねね・ケプリ・メリディオナリス (木属性) お市・キン肉マンソルジャー (光属性) 立花ぎん千代・ドットライトニング (闇属性) 濃姫

確実とは言えませんが、ドロップの色が絞られればコンボはしやすくなります。三色陣、もしくは二色陣で最大コンボを狙いましょう。

以上3つの方法を組み合わせることで、よりコンボ数を伸ばすことが可能です。コンボ加算と陣を同時に発動できる新戦国神シリーズは有能ですね。

実際のクリアPT:ユウナ

パズドラ8月チャレンジ8クリアPT私は急ごしらえのユウナPTでクリアしてきました。ガディウスはゴッドフェスで2回も出てきたので、イラっとして入れてみましたよ☆

リリスの超暗闇は3ターンほどかけて地道に消しました。ディオスの先制はユウナで受け、タケミカヅチは削って根性を解除。ボスの10コンボはガディウスの陣とラーの操作時間延長でワンパンです。

ユウナの「超・操作時間延長」が役に立ちました。FFコラボ以来ユウナ再熱です!

まとめ

新モンスターに珍しいギミックもあり、一瞬ギョッとしましたが、対策はしやすいダンジョンだと思います。

超暗闇はドロリフ(盤面入れ替えスキル)で消して、10コンボは【7×6盤面】が一番手を付けやすい対策かと思います。

クリア期限は8月いっぱいと長めですが、ぜひ早めにクリアして「潜在たまドラ☆ドラゴンキラー」をゲットしましょう!

全文を読む

マグナとふしぎの少女

$
0
0
ラピュタやicoを彷彿とさせる映画並のストーリー!英語教育でありながら演出が抜群なRPG ストーリー、CG、声で戦う斬新なバトルシステム、どれも珠玉のRPG 「マグナとふしぎの少女」は、フルボイス/フル3DCGアニメーションでおくるオリジナルアニメと、声で戦う斬新なバトルシステムがたまらないRPG。ある日、天までのびる壁「マグナ」の上から、ふしぎな少女レイが落ちてきた。主人公カイはレイに話しかけるが……。彼女は英語しか話せない。言葉が通じずもどかしい二人。 怪しげな一味から彼女を守り戦うカイと、レイの心の距離が少し近づいたその時、ストーリーは意外な展開をみせる。CG、ストーリー、キャラクター、バトルシステム、演出、どれも魅力的。一瞬で惚れてしまった。 マグナとふしぎの少女の特徴は斬新なシステム&魅力的な世界観 ゲームを楽しみながら英語教育ができるマイクを使ったバトルシステムが斬新!それは確かに魅力だし、教育としても抜群の効果を発揮するだろう。だが、本作の魅力はそこだけではない。教育を押し付けがましくさせないほどのキャラの強さ、CG、フルボイス、ストーリーの魅力!つまりRPGとしての面白さにあると断言する。壁に覆われた街。スラム街で生きる主人公。空から落ちてくる少女。追いかけてくる謎の組織。「天空の城ラピュタ」や「ファイナルファンタジー7」のミッドガルの雰囲気を感じちゃうし、どうしようもなく惹かれてしまうのはRPG好きのサガだろう。オープニングのムービーから一目惚れ。凄い。脱帽。英語嫌いな僕でもやるレベル。 マグナとふしぎの少女 攻略のコツ 本作ではレジェンズと呼ぶキャラを召喚し、必殺技(スペル)を発動させる際にプレイヤーが声で英語を発音するユニークなゲームシステムが特徴だ。ボタンをタップし、参考音声を真似して巻き舌したり恥ずかしがらず、「アタック」みたいな横文字じゃなく「アトゥァーック」みたいに、ネイティブな発音を心がけよう。って僕全然うまくなかったけど。レジェンズの強化やアチーブメントの報酬獲得など、やることは多彩だが、本作は英語をきちんと発音できるようになることによってキャラが強化されていく。プレイヤーの英語力がゲームとしての強さになる。こりゃ発音よくなるわ。英語がんばろっかな。って思っちゃうよな。流石。 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images