Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【モンスト攻略wiki】今日のモンスト。 化物語シリーズコラボが12時より開催 !初降臨羽川つばさ20時から!【8/8注目クエスト、ニュース、ガチャ情報】

$
0
0

モンスターストライクの1日の注目クエスト、ニュース、ガチャ情報をまとめました。
爆絶・超絶・開催中のイベント情報等、今日1日の予定を決めるのにご参考ください!

ニュース

今日注目のニュースをピックアップ!

8/8新イベント「モンスト×物語シリーズ」コラボが開催!

本日12時より「モンスト×物語シリーズ」コラボ開催

物語シリーズコラボまとめはこちら

8/8新ガチャ「モンストサマーリゾート」開催!

本日12時より「モンストサマーリゾート」ガチャ開催

モンストサマーリゾートガチャまとめはこちら

8/8新「サーティワンGETキャンペーン」開催!

サーティワンギフトを手に入れよう!

サーティワンGETキャンペーンまとめはこちら

夏仕様の特別降臨クエスト開催中!
新イベント戦国風雲絵巻開催中!

戦国風雲絵巻-巻ノ四-が開催!

戦国風雲絵巻-巻ノ四-まとめはこちら

注目クエスト

時間アイコンモンスター名
6:00 ~ 9:00iconマツリ
9:00 ~ 12:00icon山姥
12:00 ~ 14:00iconスプラティア
14:00 ~ 16:00Mariicon摩利支天
17:00 ~ 20:00icon猫又
20:00 ~ 23:00icon雪女こゆき

今後のトピック

スケジュール表

”イベントクエストのスケジュールを見る”
時間

0:00
~2:00
アカシャ攻略
9:00
~11:00
10:00
~12:00
11:00
~13:00
12:00
~14:00
イザナミ攻略
13:00
~15:00
ツクヨミ攻略
14:00
~16:00
摩利支天攻略
18:00
~20:00
19:00
~21:00
20:00
~22:00
21:00
~23:00
22:00
~23:59
ニライカナイ攻略
23:00
~1:00
ニルヴァーナ攻略

時間

0:00猫又攻略マツリ攻略こゆき攻略
1:00猫又攻略マツリ攻略こゆき攻略
2:00マツリ攻略こゆき攻略
3:00
4:00
5:00
6:00こゆき攻略
7:00こゆき攻略マツリ攻略
8:00こゆき攻略マツリ攻略
9:00山姥攻略猫又攻略マツリ攻略
10:00山姥攻略猫又攻略猫又攻略山姥攻略
11:00山姥攻略猫又攻略猫又攻略山姥攻略
12:00猫又攻略
13:00山姥攻略猫又攻略こゆき攻略
14:00山姥攻略猫又攻略こゆき攻略
15:00山姥攻略山姥攻略こゆき攻略
16:00山姥攻略山姥攻略こゆき攻略マツリ攻略
17:00猫又攻略こゆき攻略山姥攻略こゆき攻略マツリ攻略
18:00猫又攻略こゆき攻略こゆき攻略猫又攻略
19:00猫又攻略こゆき攻略猫又攻略
20:00こゆき攻略山姥攻略
21:00こゆき攻略山姥攻略
22:00こゆき攻略猫又攻略山姥攻略猫又攻略
23:00猫又攻略猫又攻略

8/7(月)降臨キャラ攻略記事素材対象
12:00 ~ 15:00クィーン・スプラティア攻略記事-
12:00 ~ 14:00世阿弥攻略記事宮本武蔵
柳生十兵衛
近松門左衛門
12:00 ~ 15:00沖田総司攻略記事ナポレオン
西郷隆盛
徳川慶喜
14:00 ~ 16:00摩利支天攻略記事シャンバラ
14:00 ~ 17:00チタン元帥攻略記事鈴蘭
蒲公英
雲母大佐
15:00 ~ 18:00シュモクマン攻略記事大和
パンターG
P-47
16:00 ~ 18:00ジョーカー攻略記事アリス
ケロン
ドロシー
ハートの女王
17:00 ~ 20:00猫又攻略記事竹中半兵衛
病身の天才軍師 竹中半兵衛
森蘭丸
ノブナガの近習 森蘭丸
長宗我部元親
鬼若子 長宗我部元親
18:00 ~ 21:00メデューサ攻略記事マーリン
ローレライ
ミカエル
ベヒーモス
18:00 ~ 21:00ジャック攻略記事ドラキュラ
クレオパトラ
ウリエル
20:00 ~ 23:00雪女 こゆき攻略記事-
21:00 ~ 23:00ゲノム攻略記事アカシャ
21:00 ~ 23:00セルケト攻略記事アヌビス
ラー
バステト

注目記事

新クエスト情報

★6 水属性 「雪降る山の小さな守護者」雪女 こゆき降臨
難易度:激究極 属性:水
こゆき バナー画像

雪女 こゆき攻略記事を見る!

★6 火属性 「踊る!酔いどれ猫屋敷」猫又降臨
☆5以下制限 ラックボーナスあり「ラック+10」
難易度:究極 属性:火
猫又 バナー画像

猫又攻略記事を見る!

★6 木属性 「宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館」山姥降臨
難易度:究極 属性:木
山姥 バナー画像

山姥攻略記事を見る!

記事全部を読む

過去の今日のモンスト一覧はコチラ

 

 

全文を読む

【シノアリス】グレーテルのジョブ3種類を徹底比較!現状を踏まえたオススメジョブについても考察!

$
0
0

今回の記事ではコイツ男だろう!と噂されているグレーテルでオススメしたいジョブや使い勝手について考察します。

グレーテルはガチャイベント「黒ノ禁書〜グレーテル篇〜」で登場したガンナーによって、現状3つのジョブが解放されていますので、比較しながら見ていきたいと思います。

グレーテル/ガンナー解放武器がピックアップ中

グレーテルのジョブ比較

グレーテルは現在、ブレイカー・ミンストレル・ガンナーの4つが実装されています。ミンストレルとガンナーはジョブ解放武器でしか入手できませんのでなかなか入手は難しいですが、ガンナーは今回の黒ノ禁書〜グレーテル篇〜でピックアップされていますので所持している方も多いのではないでしょうか。

ここではそれぞれのジョブで習得できるスキルを紹介したいと思います。

レベル ブレイカー ミンストレル ガンナー
1 ジョブ/グレーテルエリアで刀剣10%UP ジョブ/グレーテルエリアで楽器30%UP ジョブ/グレーテルエリアで射出30%UP
2 ジョブ/刀剣10%UP ジョブ/楽器10%UP ジョブ/射出10%UP
3 共通/物理攻撃+50 共通/魔法防御+50 共通/魔法攻撃+100
4 共通/物理防御+50 共通/物理防御+50 共通/魔法防御+100
5 ジョブ/グレーテルエリアで刀剣10%UP ジョブ/グレーテルエリアで楽器10%UP ジョブ/グレーテルエリアで射出10%UP
6 共通/物理防御+50 共通/魔法攻撃+100 共通/魔法防御+100
7 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50
8 共通/物理防御+50 共通/物理攻撃+100 共通/魔法防御+100
9 ジョブ/グレーテルエリアで刀剣10%UP ジョブ/グレーテルエリアで楽器10%UP ジョブ/グレーテルエリアで射出10%UP
10 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50
11 ジョブ/グレーテルエリアで刀剣20%UP 共通/HP+200 共通/魔法防御+200
12 共通/物理防御+200 共通/HP+200 共通/魔法防御+200
やはり、モノガタリで入手出来るブレイカーのスキルは低めに設定されていますね。一方、ミンストレルやガンナーはジョブの取得条件が厳しいので、ステータスも2倍ほど上るようになっています。

オススメのジョブ

アリスに限った話ではありませんが、ジョブには目に見えないランキングがあると思います。このランキングはモノガタリとコロシアムで変化しますので分けて紹介していきたいと思います。
場所 使える! 使いにくい!
モノガタリ ブレイカー

クラッシャー

クレリック

パラディン

ガンナー

ソーサラー

ミンストレル

 

コロシアム ブレイカー

クラッシャー

ソーサラー

ミンストレル

クレリック

パラディン

ガンナー

理由はいくつかありますので、順を追って見ていきたいと思います。

魔法攻撃について

モノガタリ

魔法防御の高い敵が多いため、パラディンやガンナー、もちろんサポート職の魔具での攻撃では効率良くダメージを与えることが出来無い状況が多々あります。

そのため、攻撃職はブレイカーかクラッシャーを用いて物理攻撃を高めるのが理想的となっています。特に蠢く闇などで登場するゴーストを相手にしていると、物理攻撃職が必須であることが分かり易いのではないでしょうか。

討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢のように、魔法攻撃でしかほとんどダメージを与えられないような状況もありますが、基本的にはそのような場所が登場する頻度は低いためパラディンやガンナーの育成順位は下がると思います。

コロシアム

コロシアムでは魔法攻撃が活躍できるのかと思っていたのですが、防具の探索イベントで獲得できる海底シリーズや黒石シリーズなどは物理より魔法防御が高です。ほとんどの人はSSランクの防具をこのイベントで集めて装備していると思いますので、やはり物理攻撃の方がダメージが通りやすいということですね。

したがって、パラティン・ガンナーよりもブレイカー・クラッシャーの方が活躍しやすいのです。

バフ・デバフについて

モノガタリ

モノガタリでは効果を積み重ねる前に倒し切らなければ強力なダメージを放ってくるボスが多いため、あまり効果が感じられません。

一応、討伐イベントではソーサラーやミンストレルが活躍出来るようにボスの行動を変化させるようにしていますが、結局は火力でゴリ押ししたほうが安定するということになっています。

そのため、ソーサラーやミンストレルは活躍しにくいのです。一方でクレリックの祈祷でHPを回復するのは高難易度ダンジョンで必須ですのでクレリックだけは使えると思います。

コロシアム

コロシアムでは言うまでもなく、バフ・デバフを積み重ねたものが勝つという仕様ですのでソーサラー・ミンストレルは必須と言っても良いでしょう。

グレーテルにオススメのジョブ

ジョブについて使えるものと使えないものに分けましたが、その結果を受けると自然にオススメジョブが分かると思います。

グレーテル/ブレイカーは攻撃職としてモノガタリで活躍できますので、優先して育てておいて損は無いでしょう。

また、ミンストレルも味方へのバフはコロシアムでも活躍出来るのでオススメです。

まとめ:火力職ならブレイカー、サポート職ならミンストレルがオススメ

グレーテルに現状実装されているジョブそれぞれの習得可能なスキルを紹介しながら比較しました。

やはり現状はブレイカーが非常に強力です。刀剣には海底シリーズの防具によるスキル効果上昇もあるうえ、ランクSSの武器も多いので今のところ最も火力の出るジョブだと思います。

また、入手は難しいですが虚妄の竪琴を持っているのであれば、ミンストレルとしてコロシアムで前衛をカチカチに強化していくという楽しみ方も出来ますね。

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】フェアリードラゴン、リノセウス、さらに強化フォロワー多数!「真・全体強化エルフ」【エルフデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

エルフナイトシンシア、風神などを使った強化エルフですが、勝ち筋は多数!

公開:2017年8月6日 『真・全体強化エルフ』

youtuber・SHIO氏による紹介!『真・全体強化エルフ』の紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=7QiT_J_9zR8

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

どんどんフォロワーを強化して殴るだけ!隙あらば、リノセウス、フェアリードラゴンで一気に決める! 真・全体強化エルフデッキレシピ

ゴブリン(銅)×3 ウォーターフェアリー(銅)×3 ベビーエルフメイ(銅)×3 自然の導き(銅)×3 フェアリーサークル(銅)×3 ブレスフェアリーダンサー(銀)×3 リノセウス(金)×3 エルフの少女・リザ(金)×3 フェアリードラゴン(虹)×2 墓荒らしへの報い(銅)×3 茨の森(銀)×3 大魔法の妖精・リラ(金)×3 風神(金)×3 エルフナイト・シンシア(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:リノセウスや、フェアリードラゴンの火力だけではない!

とにかくデッキを回して戦うデッキなので、搭載しているのは1〜4コストのカードが大半、しかも最低限の種類のみとなっています。 ぶん回ると手がつけられない

茨の森でフェアリーを補給しながらダメージを与え、フェアリーを消費。フェアリードラゴンを強化してリーサルを狙います。序盤には出てこないスタッツのフォロワーが出るだけで処理に回らせることができます。 茨の森など、フェアリー供給ラインが多いので、もちろんリノセウスのコンボもフィニッシュ候補になります。

シンプルにフェアリーを強化して殴っているだけで勝ててしまったり。エルフナイト・シンシアや、風神も使って、フェアリードラゴンを連発するのもあり。 最近はネクロマンサーが多く、低スタッツフォロワーが横に並ぶことも多いので、茨の森がかなり刺さる。

序盤のユニコーンの護り手・ユニコには気をつけましょう。フェアリードラゴン前にフェアリーを消費するのは必要なことですが、その前に押し切られてしまう可能性があります。

注目カード:フェアリーを補充するカードを活かしてフェアリードラゴンを超強化!

【フェアリードラゴン】 フェアリードラゴンのカードステータス情報 コスト:2 スタッツ:0/4 クラス:エルフ タイプ:フォロワー 効果:守護 ファンファーレ このバトル中に破壊された自分のフェアリーの数と同じだけ+1/+0する。(このバトル中に破壊された自分のフェアリーの数は0体)
序盤にコスト以上のスタッツになってくれれば御の字。 ドローやプレイの流れによって使い勝手も変わってきます。

【エルフナイト・シンシア】 コスト:6 スタッツ:5/6 リーダー:エルフ タイプ:フォロワー 効果:自分の他のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを+1/+0する。 進化時 フェアリー2体を出す。 自分の他のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを+1/+0する。
本人のスタッツも優秀ながら能力がかなり強力。フェアリーを並べて戦うエルフとしては自ら攻撃するときに限定されるものの攻撃力が1点上がるのは驚異。 「エルフナイト・シンシア」が場に出ている限り発揮される能力なので、進化を前提としてフェアリー2体のおまけ付きで使いましょう。

【茨の森】 コスト:2 クラス:エルフ タイプ:アミュレット 効果:カウントダウン 2 ファンファーレ フェアリー2枚を手札に加える。 このアミュレットが場にある限り、自分のフォロワーすべてと新たに場に出た自分のフォロワーすべては「交戦時 交戦する相手のフォロワーに1ダメージ」を持つ。
フェアリーとの相性がよく、コスト以上の働きをしてくれるようになります。フェアリードラゴンの餌、リノセウスへのつなぎにも使えます。 さらに自フォロワーの交戦時に相手フォロワーにダメージが飛ぶので、交換がしやすくなります。 全文を読む

Space Frontier

$
0
0
宇宙へロケットを飛ばせ。高いリプレイ性、シンプルゆえのかっこよさ。演出の美しさが光るアクション ロケットを宇宙まで飛ばす、ロマン溢れるタイミングアクション! 「Space Frontier(スペース・フロンティア)」はロケットを宇宙の彼方まで飛ばす、中毒性の高いロケットアクション。タイミングよくロケットのタンクを切り離し、遠くまで、高くまで、宇宙まで、ロケットを打ち上げよう。プレイを繰り返す事で通貨を獲得し、ロケットをアップグレードしたりガチャでロケットをデコレーションすることができる。指一本でできるシンプルなタイミングアクションながら、グラフィック、演出のクオリティが高く、何度も繰り返してしまう。 Space Frontierの特徴はシンプルゆえの純粋なカッコよさ BGMがない。ロケットを切り離すだけのタイミングアクションになんでこんなに惹かれるのか。やはりロケットが飛ぶ、夕暮れを、夜空を、そして宇宙を翔ける、その孤独な寂寥感を見事に表現するグラフィックと演出がすごい。3.2.1とアナウンスされるボイス。これだけで十分なのだ。BGMはないのではない、いらなかったのだ。そしてゲームとしても緊張感があり、タイミングよく切り離すのは実は難しい。ハイスコアを狙おうとするとミス=死と直結する。だからこそパーフェクト! オーサム! を連発し、ハイスコアを更新した時のカタルシスは尋常じゃない。うーん、個人的にもオススメ! Space Frontier 攻略のコツ 緑のバー、ギリギリのタイミングを狙うことで「Perfect」になる。がもちろん失敗の可能性もあがっていく。特にロケットの先端部分を通過するときはゲージの上昇速度も速いので要注意だ。何回もクリアすることによりアップグレードできるようになり、ロケットが多段化してハイスコアを獲得しやすくなり、遠くまで飛ばせるようになる。お金を使ってガチャでデコレーションできるが性能は多分変わらないので、序盤はロケットのアップグレードを優先したほうがいいだろう。死んだらハイスコアにはならない。生きていこう。幸せになろう。 全文を読む

君はヒーロー ~対決!ご当地怪人編~

$
0
0
指先が刻むヒーローの魂(イズム)!SNKらしい格ゲー風バトルを採用したヒーロー育成RPG キミがヒーローになるとき、ああそれは今!ヒーロー育成RPG 「君はヒーロー ~対決!ご当地怪人編~」は、若きヒーローたちの青春と戦いの日々を描いた格闘アクション風のRPGだ。謎の隕石の落下によって人類に与えられた超人能力! それを正義のために使う者を「ヒーロー」と呼び、悪のために使う者を「怪人」と呼ぶ世界。プレイヤーはヒーロー見習いの少年「皆野 勇気」となり、仲間との学園生活や怪人との戦いに明け暮れていく。街に現れて悪事を働く怪人たちとのバトルは、敵味方が速さの順に行動する個別ターン制。通常攻撃を選ぶと、ボタンの中央に向かって円形のガイドが収縮し、タイミングよくタップすると攻撃の威力がアップする。さらに、攻撃によって敵の行動をジャマできるので、ずっと俺のターン状態で仲間とコンボをきめられる!ヒーローは固有のアクティブスキルや必殺技も持っていて、それらをうまく使いながらゲージを溜め、超必殺技である「友情合体」を叩き込もう。 君はヒーロー ~対決!ご当地怪人編~の特徴は格闘ゲーム風のバトルアクション SNKが監修し、世界中でヒットしているRPG「KOF'98 UMOL」のシステムを逆輸入したようなアクションバトルが特徴!通常攻撃にタイミングを計るアクションがあり、味方と敵の行動順を確かめながらターゲットを変え、敵にターンを与えないよう攻撃するなど戦略性も持ち合わせている。通常攻撃だけでなくアクティブスキルや必殺技、パーティ全員で敵をフルボッコにする「友情合体」なども使用でき、どれもカッコイイアニメーションが挿入されるので見ごたえがあった。このあたりは、さすが格闘ゲームの老舗といったところ。見せ方がホントにウマい。また、最大4人でリアルタイム協力バトルが楽しめるマルチモードが搭載されているなど、遊びの幅も広くなっていた。 君はヒーロー ~対決!ご当地怪人編~の攻略のコツ チュートリアル後に初回DL報酬を使い、10連レアガチャを引いて序盤のパーティを整えよう。最上位はSSRで排出率は3%だ。パーティを編成するときは属性を確認し、なるべく多くの属性を編成すると序盤のステージを攻略しやすくなるのでオススメ。バトルでは、通常攻撃のアクションと敵の行動に気を配りながら進める。タイミングアクションは失敗しても攻撃自体は行われるので、オートと倍速をセットして楽にクリアするのもアリだ。 全文を読む

戦艦少女R(Warship Girls R)

$
0
0
海外版の艦これが日本に!服が大破しないよう擬人化した戦艦美少女を育てるSRPG 一言でいうと、擬人化した戦艦がモーチョン付きで戦う艦これ風SRPG! 『戦艦少女R(Warship Girls R)』は、アドミラル(提督)となって美少女に擬人化した実在の艦隊を率いて戦うシミュレーションRPG。設定の通り「艦これ」の亜種的存在で、海外で人気を博していたのが日本にも上陸した。システムも基本そのままで、資材から新キャラを建造。通常クエのドロップからレアが出たり、やり込みで極めるタイプ。バトルは全自動で進行だが、艦船のミニキャラが砲台や魚雷を撃ち合うアニメーション付き。これが可愛い。他にもケッコン!着せ替え!服が大破!見える!といった要素があり、初心者も熟練提督も満足できそうな出来になってるぞ。 『戦艦少女R』は服が破ける事や、無料でもやり込めるゲーム性が魅力! 戦闘で一定以上のダメージを負うと中破や大破になり、キャラの服が破けてイヤーン♡な感じになる。この大破シーンは全キャラに収録されている。あざとい。更に本作では、轟沈のようなキャラロスト要素が無いので安心して鑑賞できる。キャラの種類も200以上、「島風」や「金剛」といった有名な艦船からモンゴル海軍まで、幅広い美少女揃い踏み。クオリティも高め。ゲーム面でも、武器の補給やキャラの修復といったコスト面の節約を前提とした戦いがシミュレーションらしく面白い。また、実質的な無料ガチャから最高レアが出る点も注目。課金に必要な要素が薄めなのは嬉しい。システム面も出撃前にボタン1つで全回復できたりと親切。ネイティブアプリで遊びやすいのは大きな利点だろう。 『戦艦少女R』序盤攻略のコツや始める上で知っておきたいポイント。 早速建造でガチャをしたい所だが、提督レベルが10に上がるまでは控えたほうがいい。戦艦系が出ない。クエストをクリアすればキャラはいっぱい集まるので、先を考えると建造チケットを温存しておいたほうが吉。育てる子は「改造」ができる高レアを優先。かなり重要っぽい。装備して使う武装は、多くのキャラが射程長にできるよう振り分けるのが良さそう。クエストで一番大事なのは、回復に使う消費資材と収入が釣り合うかの利益計算。簡単な場所ならコストが安い子を使わないと赤字に。単純に勝ちたいなら、重いけど空母タイプは入れておこう。「制空権」を握って戦いが有利になる。 全文を読む

【パワプロ】大谷翔平を徹底解説!金特は速球プライド・オリジナルストレート・切磋琢磨!オリスト以外は金特確定!支良州(しらす)では必須級の強さ!使いやすくて強いキャラ!

$
0
0

パワプロアプリでは大谷翔平がイベキャラとして登場しました!

大谷翔平はどのような金特を持っているのか?使えるのか?などを徹底解説していきます!

大谷翔平を徹底解説

大谷翔平の基本情報!金特は野手が切磋琢磨!投手は速球プライドかオリジナルストレートから選べる!

さっそく大谷翔平について見ていきます。

大谷翔平は前イベの球速&筋力キャラ!

大谷翔平は前イベ球速&筋力キャラとして使用できます。

前イベの球速&筋力キャラ

二刀流で有名な大谷翔平のイベキャラ化ということで楽しみにしていた方も多いはず!

ここでしか見ることができないストーリーもあるようなのでファン必見です!

金特は野手が切磋琢磨!投手は速球プライドかオリジナルストレート!

大谷翔平の金特は野手が切磋琢磨、投手は速球プライドオリジナルストレートです。

切磋琢磨は激闘友沢亮か浴衣八尺巫女子からしか取得できなかったので、大谷翔平で取得できるようになったのは嬉しいですね!

切磋琢磨と速球プライドは金特確定

投手金特の速球プライドは新金特です。

「相手チームの登板投手の速球が自分と同等以上の時、球威がすごくアップ!」の効果を持ちます。

自分で命名できるオリジナルストレートは、「キレ良く浮き上がるストレート」という特徴を持ちます。

金特被りの少ない切磋琢磨に、投手は新金特なので非常に使いやすい選手となっています!

大谷翔平のテーブル!固有ボーナスは「筋力ボーナスと得意練習率アップ」の二刀流!

大谷翔平のテーブルを見ていきます。
レベル ボーナス
レベル1 初期評価25(PSRは30) スペシャルタッグボーナス40% コツイベントボーナス40%
レベル5 初期評価35(PSRは40)
レベル10 スペシャルタッグボーナス60%
レベル15 コツレベルボーナス2
レベル20 スペシャルタッグボーナス80%
レベル25 初期評価55(PSRは60)
レベル30 試合経験点ボーナス10%
レベル35 固有ボーナス「二刀流」 (筋力ボーナスと得意練習率アップ) 得意練習率アップ20%
レベル37(上限解放時) 初期評価60
レベル40(上限解放時) 初期評価65(PSRは70)
レベル42(上限解放時・PSRのみ) 練習効果アップ5%
レベル45(上限解放時) 練習効果アップ10%
レベル50(上限解放時・PSRのみ) 筋力ボーナス6

大谷翔平の強い点!オリスト以外は金特確定!上限開放無しで試合経験点持ち!さらに野手育成では支良州(しらす)で必須級の強さ!

では大谷翔平は実際どこが強いのかを見ていきましょう。

切磋琢磨と速球プライドは確定!

金特の切磋琢磨と速球プライドが確定で入手できます!

オリジナルストレートだけは不確定ですが、それ以外の金特は確定なので、サクセスでは安定した選手育成ができます。

野手育成の際、支良州ではずっと青の船友イベントが出る!

大谷翔平は支良州水産高校で使用する際は投手キャラとして扱われるため、野手サクセスの場合、船友イベントはずっと青の船友イベントのみとなります。

シラスでは必須級

最初から最後まで青の船友イベントしか出ないため、安定して経験点を稼げる他に、チームメイトの能力もセクション1からどんどん上がり表彰ボーナスも多く入手できます!

野手育成の際は必須級の強さと言えるかと思います!

上限開放無しで試合経験点&固有ボーナス持ち!

大谷翔平は上限開放無しで、試合経験点ボーナス10%、固有ボーナスの「二刀流」がつきます。

試合経験点ボーナスは、試合数の多いシラスとの相性が抜群に良いです!

固有ボーナスが上限開放無しでつくのも非常に嬉しいところです。

得意練習が球速&筋力の二刀流!

大谷翔平は得意練習が球速&筋力なので投手育成・野手育成のどちらでも活躍できます!

エピローグ持ち!

なんと大谷翔平はエピローグがあります!

大谷翔平はエピローグ持ち

エピローグで貰える経験点は少なめですが、通常彼女キャラなどで見ることができるものなので、大谷翔平でエピローグがあるのは嬉しいですね!

大谷翔平の弱い点!オリジナルストレート不確定、金特の下位コツを持っていない。

次は大谷翔平の弱い点について見ていきます。

金特のオリジナルストレートは不確定

大谷翔平は切磋琢磨と速球プライドは確定入手可能ですが、オリジナルストレートだけは不確定入手です。

オリストなのでしょうがないかもしれませんが、オリジナルストレート持ちの選手育成は安定しないかと思います。

オリジナルストレートは、調子が良いほど成功率がアップするので、取得の際は調子(やる気)に気をつけておきましょう!

金特の下位コツを所持していない

金特の切磋琢磨と速球プライドの下位コツである「競争心」「速球対抗心」を所持していません。

特に、速球プライドの下位コツである速球対抗心は、新しくできた能力なのでまだ誰も下位コツを所持していません。

金特を取得する際は経験点が多めに必要なことを頭に入れておきましょう。

大谷翔平は野手育成のシラスでは必須級!使いやすく強いので、パワーストーンに余裕があれば手に入れたい!

大谷翔平について見てきました。

オリスト以外の金特が確定で、野手育成のシラスではずっと青の船友イベントが出るので必須級ですし、試合経験点持ちの固有ボーナス有りで、かなり使いやすくて強いです!

こんなに使いやすいキャラとして登場するとは思わなかったのでビックリですね!

パワプロの日が控えていますが、大谷翔平ガチャは3回目で確定なので、シラス育成をする方ならぜひ手に入れたいキャラかと思います。

大谷翔平ファンの方はもちろん、そうでない方もキャラとして非常に優秀なのでぜひ一度使用してみて下さい!

全文を読む

【モンスト攻略wiki】毘沙門天運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

毘沙門天運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。毘沙門天運極を作る際の参考にどうぞ。

毘沙門天【超絶】のおすすめ運枠適正キャラ

ギガ・マンティス(神化)

貫通タイプ。攻撃力が高く、自強化SSが20ターンで撃てるため中ボス戦で使ってもボス戦には溜まりなおしています。クシナダのひっぱり役としても優秀です。

ギガ・マンティス(神化)のステータスを見る

クシナダ(進化)

大号令SSが非常に強力で、プラズマもボスへのダメージソースとして非常に優秀です。貫通制限をワンパンするためにスピード型のモンスターに戦型加撃特級以上、亜人族のモンスターに同族加撃1級L以上を付ける必要があります。

クシナダ(進化)のステータスを見る

その他運枠適正モンスター

適正適正理由
ポルターガイストポルターガイスト
(神化)
反射:ADW
スピードが速い。
ふっとばしSSがボスに有効。
ケビン緑川ケビン緑川(進化)反射:ADW+魔王キラー
ボスにキラーが刺さる。
SSが強力。
雨中人雨中人(進化)反射:ADW
貫通制限をワンパン可能
山姥山姥(進化)反射:ADW
友情、SSが強力。
ギガ・マンティスギガ・マンティス(進化)貫通:ADW
メテオSSで貫通制限も倒すことが出来る。
ケビン緑川ケビン緑川(神化)貫通:ADW
攻撃力が高く、SSで動き回れる
マグ・メルマグ・メル(神化)貫通:ADW
SSで周りをサポート出来る。

運極にかかる時間とドロップ率目安

自分に合った運枠数を設定しよう

早く運極を作りたいから運枠を多く積むという思考になりがちですが、安定して勝てなければ意味がありません。自身の手持ちなどと相談しながらパーティーを組みましょう。

運枠数と時間・ドロップ率目安 運枠1 運枠2 運枠4
平均ドロップ数 約1.2体 約1.8体 約3体
平均周回時間 約4分 約6分 約10分
運極までにかかる時間 約5時間半 約5時間半 約5時間半

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠サブ1サブ2フレンド枠
ギガ・マンティスギガ・マンティス(神化)茨木童子茨木童子(神化)ヘンゼル&グレーテルヘンゼル&グレーテル(神化)ガブリエルガブリエル(進化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★☆☆☆☆
平均周回時間約7分
平均ドロップ数約1.2体
運極までに必要な周回数約82.5周
運極までにかかる時間約10時間

運1安定周回

運枠にギガマンティス(神化)を採用し、サブには殴りが強いモンスターを編成しています。友情よりも直接殴ることを意識して立ち回りましょう。

運枠2編成

運枠運枠サブ1サブ2
クシナダクシナダ(進化)ギガ・マンティスギガ・マンティス(神化)チンギスハンチンギスハン(獣神化)豊臣秀吉豊臣秀吉(進化)

おすすめ度★★★★★
攻略難易度★☆☆☆☆
平均周回時間約6分半
平均ドロップ数約2.5体
運極までに必要な周回数約40周
運極までにかかる時間約4時間半

運1よりも強い!?高速周回編成

運枠にクシナダとギガマンティス(神化)を採用し、クシナダとチンギスハンのプラズマをメインとして攻撃していきます。クシナダが強すぎて運1編成の時よりも早く周回することも出来ます。

運枠4編成

運枠運枠運枠運枠
クシナダクシナダ(進化)ギガ・マンティスギガ・マンティス(神化)山姥山姥(進化)ケビン緑川ケビン緑川(神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約8分半
平均ドロップ数約3体
運極までに必要な周回数約33周
運極までにかかる時間約5時間

周回速度は遅いものの勝率は安定

クシナダと山姥が貫通制限をワンパンできないので周回速度は遅いものの、勝率は安定しているためラックが50を超えたあたりからは運枠4での編成もアリ。クシナダ、山姥の友情を活かしつつ、ギガマンティスとワラベリオンは殴りを意識して立ち回りましょう。

毘沙門天運極作成のコツ

まずはクシナダ運極作成から始めよう!

このクエストではクシナダがガチャ限を凌ぐほど強いです。クシナダは書庫にあるので毘沙門天運極作成と並行してクシナダ運極を作成しましょう。その他適正運枠のギガマンティスよりもクエストが簡単なためクシナダのほうが優先です。

お助けアイテムを使おう!

超絶は1か月に1~2回程度、1降臨2時間と限られた時間のため、お助けアイテムの宝箱を使用し、効率よく周回しましょう。お助けアイテムの宝箱は3000メダルで引き換えることが出来ます。

全文を読む

無限ストーリー

$
0
0
アプリを閉じても経験値やアイテムがざっくざく!本格派なのに手軽に遊べる究極の放置系三国志RPG フルオートなのにギルドバトルにボスレイドまで!なんでも自動で進む究極の放置系三国志RPG! 「無限ストーリー」は、三国志を舞台に武将の育成をする放置系RPG。蜀、魏、呉、そして群から好きな国を選択し、ノンストップで戦闘を続けて武将を強化していこう。戦闘はすべてオートで進行され、ドロップアイテムなども全て自動で回収される。頃合いを見て装備や編成を強化して、ボス戦にチャレンジ! どうしても先に進みたいときは、およそ2時間分の戦闘を早送りで行う「連戦」オプションも。武将の組み合わせによって特殊効果が発動する「縁」システム、仲間とギルドを組んで戦う多人数バトルなど、放置系ながら盛りだくさんのシステムで飽きずに遊べるようになっているぞ! 「無限ストーリー」の特徴は閉じていても進むフルオートバトルシステム! ゲームを開始すると、武将は勝手に戦場へ。バトルはザコ戦とボス戦がひとつずつセットになったステージ制で、特別に指示しない限り、アプリを閉じている間でもステージのザコ戦を延々と自動で繰り返して進めてくれている。指示を出すとボス戦に進むけれど、そこはやっぱりボス戦、無策では勝てないことも。戦闘中でも編成の変更や装備・武将の強化は可能なので、戦っている間に「主城(ホーム画面)」に行って、編成や装備を見直そう。レベル15になるまではできることも少ないので、とにかくボス戦に勝てるよう装備を少しずつ整えていくといいだろう。 「無限ストーリー」攻略のコツはほどよく放置! ドロップアイテムはアプリを閉じている間でもかなりの率で発生するので、すぐインベントリがいっぱいになって捨てられてしまう。ちょこちょこ起動して神秘商店の「錬成」を開き、レベルの低いアイテムをどんどん合成してしまおう。「武将」メニューを開くと、より強い装備を持っていて、装備できる状態の武将の詳細メニューに「N」マークがつく。現状での最強装備を整え終わったら、現在戦っているステージのボス戦へ進もう。もし勝つことができなかったら「連戦」オプションで2時間分の経験値を得るか、他のメニューを一通りこなしてから再びアプリを閉じて休憩(笑)。先を急ぎすぎても、武将のレベルだけは経験値を積まない限りどうにもならないので、ほどよく放置して戦闘を進めさせるのがポイントだ。 全文を読む

【パズドラ】水着ぎん千代×転生サクヤで闘技場3攻略!性能もイラストも破格!

$
0
0

今回は2017年の水着ガチャで新規追加された水着ぎん千代を使い、闘技場3の攻略編成について解説していこうと思います!

イラスト〇 性能〇 破格の性能といって間違いないでしょう。

フレンドのキャラクターは筆者お気に入りのサクヤが出番ということで、とても嬉しいです。

本家ぎん千代の登場で活躍する機会が少し増えていましたが、またまた活躍できるということで今後の活躍にも期待ですね!

水着ぎん千代の性能

まずは水着ぎん千代が闘技場3を攻略できる性能なのかどうか確認していきましょう。

本家と違う点もいくつかあるので要チェックです。

属性

水/光

本家と属性が逆になっています。

主属性が水なので、サブも水で染めて火力を出していくのがメインになりそうです。

タイプ

神/攻撃

タイプは本家の究極進化前の状態です。

本家は究極進化してしまうと神タイプが無くなるのですが、水着ぎん千代は神タイプがあるので使い方が変わってきますね。

ステータス

・HP 4555

・攻撃 2760

・回復 315

ステータスは本家と変わらず。

297振りでこのステータスだが、攻撃の高さがとても目立つ。

覚醒スキルの解説で、この攻撃力の高さの魅力が分かるでしょう。

スキル

1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。 (最短:12ターン)

本家の究極進化前のスキルとなっています。

本家究極進化後は激減スキル+全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化できたのですが、水着ぎん千代はコンボ加算に全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化となっています。

どっちのスキルが使いやすいかというと、激減付きのほうが強いのですが今回はサクヤと組んでいるのがポイントで、サクヤのリーダースキルとコンボ加算の噛み合いが良いので使えないスキルではありません。

また必要な指定色を揃えられ、コンボ加算で火力も上げれるので火力を出したいときに重要になってくるでしょう。

リーダースキル

【7×6】盤面になる。 火水木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。

【7×6】盤面による恩恵は多色キャラクターにとってかなり大きいです。

欠損率も下がり、ほぼ確実に指定色を決めることが出来ます。

組めるコンボ数も【7×6】盤面なら10コンボ以上を視野に組んでいきたいところ。

指定色を決めることで軽減を張ることが出来るので、HP倍率が無い水着ぎん千代とサクヤのパーティー全体の低HPも多少カバーできます。

覚醒スキル

7コンボ強化2

・操作時間延長1

・スキル封印耐性1

・スキルブースト2

・暗闇耐性1

・お邪魔耐性1

チームHP5%UP1

注目は7コンボ強化2とチームHP5%UPでしょう。

ステータスで解説した攻撃力の高さが7コンボ強化2個により高火力に期待できます。

HP5%UPはリーダースキルで解説したHPの低さを軽減だけでなく、覚醒スキルでもカバーし2重の構えで攻略できるのが強みです。

また水着ぎん千代の特徴として、本家の究極進化前と同じスキルだが本家究極進化前は覚醒スキルが少ない。

水着ぎん千代は究極進化後と覚醒スキルがほぼ同じかやや上と強力な覚醒スキル持ちなので上位互換的とも言える。

付けれる潜在キラー

・体力キラー

・悪魔キラー

潜在キラーは闘技場3を攻略する際は付けなくても良さそうです。

ここに関しては好みですかね。

水着ぎん千代×サクヤのサブキャラクター

闘技場3で適正と言えるキャラクターをピックアップして解説していきます。

水着ぎん千代

水着ぎん千代のサブに水着ぎん千代を詰めるのが強いのです。

本家同様2~3枚詰むと暗闇耐性やお邪魔耐性にかなり強くなり、妨害をほぼ受けることが無くなります。

水着ぎん千代単体スペックが高いので、複数詰めるのが強いです。

水着風神

今回の水着ガチャ★8枠の水着風神もサブ候補として推すキャラクターです。

本家の完全上位互換であり、サブにそのまま詰め込むだけで強力です。

水着風神も同じく7コンボ強化2個持ちで操作時間延長も3個あるので、7コンボ以上が組みやすくなりサブとしてのサポート役として大活躍できます。

水着ガチャで引ける確率はかなり低いキャラクターですが、もっている方はサブに組むことをお勧めします。

アマツマガツチ

スクルドとの選択になりますが、低HPをカバーする面を重視するとアマツマガツチかなと思います。

コンボ強化や追加攻撃はスクルドと同じですが、スペック的に優先度はアマツマガツチ優先でいいと思います。

スキルが腐るので、継承にウルカや風神が良いと思います。

転生イシス

バインド回復要員。

バインド回復をサクヤだけではカバーしきれない可能性があるので、2重でカバーすると安定するかもしれません。

アシストベースとしても使いやすいので、バインド回復スキルをアシストするのも可。

おすすめ継承キャラクター

多色を使うなら

・ライトニング

・カラット

・オロチ

・インドラ

この4体の内3体は採用してアシストすると、より良い編成が組めます。

水着ぎん千代×転生サクヤの安定した攻略がポイント!

妨害に強く、火力も全体的に文句無しと完成形に近い編成を解説しました。

この期間限定水着ガチャの強力なキャラクターの魅力について少しでも理解して頂けると嬉しいです。

また転生サクヤの出番でもありますので、是非使ってあげてもらえたらなと思います。

 

全文を読む

【パズドラ】上方修正された火ミルと光ヘラドラについて解説!火力UPで環境に追いついたか?

$
0
0

8月9日のメンテナンス終了後、火ミルと光ヘラドラが上方修正されます。

あまり火ミルを入手しているユーザーは多くありませんでしたが、MP購入までできるようになったのでこの機会に購入も検討してみてはどうでしょうか?

火ミルと光ヘラドラの上方修正内容

2体の上方修正内容について確認していきましょう。

どこが強くなったのか解説していきます。

火ミル上方修正内容

【修正前】

5コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。

【修正後】

4コンボ以上で攻撃力と回復力が上昇、最大3倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。

5コンボから4コンボになったことで火力調整が利くようになり、十字消しで最大144倍とかなり高火力が出る性能になりました。

かなり環境に追いついた形となり、使うユーザーも増えるのではないでしょうか。

火ミルのステータス

MP購入できるとのことで、再確認として全体的なステータスを確認してみましょう。

属性

副属性はありませんが、上方修正後に火力が上がるので副属性分の火力面もあまり気になりません。

できればあったほうが嬉しかったですが。

タイプ

ドラゴン/マシン/悪魔

幅広いタイプを持っているのでサブとしても十分機能するでしょう。

ステータス

・HP 5070

・攻撃 3155

・回復 537

闇アテナ同様始めは会場限定で販売されただけあって、かなりスペックが高いです。

攻撃3000超えなのが魅力的。

MP購入できるようになったのがかなり早いようにも感じますが、このスペックが手に入るならば購入する価値はあると思います。

スキル

ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。 7秒間、時を止めてドロップを動かせる。 (最短:7ターン)

このスキルは【7×6】盤面でないと使いにくいかな?といった印象です。

火ミルのリーダースキルや覚醒スキルを見れば1発で分かりますが、【7×6】盤面で強力だと思うのでフレンドはディアブロスがおすすめです。

リーダースキル

4コンボ以上で攻撃力と回復力が上昇、最大3倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。

修正後がこちら。

上記の通り環境に追いついた形になっています。

覚醒スキル

・バインド耐性2

・スキルブースト1

・スキル封印耐性1

・操作時間延長2

・2way2

・7コンボ強化1

ミルシリーズでは1番強い覚醒スキル持ち。

7コンボ強化やスキルを生すなら、ディアブロスと組ませるのが1番ではないでしょうか。

十字消ししつつ7コンボを決めやすいのがポイントですね。

光ヘラドラ上方修正内容

【修正前】

強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4.5倍。神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。

【修正後】

強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。

覚醒スキルに7コンボ強化追加

ミルと同じく火力が上がりました。

常時倍率が出るので、火力調整面ではあまり変わらないかな?と思います。

7コンボ強化が追加され環境に追いつきました。

光ヘラドラのステータス

火ミル同様再確認していきましょう。

属性

火ミル同様副属性はありませんが、火力面では問題ありません。

最大火力100倍ですがドロップ強化の覚醒スキルの恩恵や7コンボ強化もあり、更なる火力上乗せにも期待できます。

タイプ

ドラゴン/神/悪魔

火ミル同様3タイプ持ちで神タイプであるのがポイントかなと思います。

サブとしての役割としてはヘイスト付きのスキルなので、全体的なスキルの回転率を上げれるのが強みですね。

ステータス

・HP 4790

・攻撃 2595

・回復 897

全体的にバランスがいいスペックだと思います。

神タイプだけあってどのステータスも高いので編成するときも起用しやすいですね。

スキル

ランダムで光と回復ドロップを4個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短:9ターン)

攻撃色に回復も同時にしながら敵を倒せるムーブが強いですね。

ヘイストがピンチのときに役立つかもしれないワンチャンスを秘めているのも良いですね。

リーダースキル

強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。

修正後がこちら。

100倍出せれば十分強いのですが、7コンボ強化まで貰えたので環境に追いつくことができました。

覚醒スキル

・光ドロップ強化2

・7コンボ強化1

・操作時間延長1

・スキルブースト3

・バインド耐性2

完全バインド耐性に7コンボ強化とリーダーとして完璧な覚醒スキルを持っています。

スキルブースト3個はパーティー全体のスキルブーストの足りない部分をカバーできるのですが、封印耐性が弱点なのでサブはスキル封印耐性を重視した編成がおすすめですね。

火ミルと同じく会場限定販売から始まっただけある性能ではないでしょうか。

火ミルと光ヘラドラは買い得!

2体ともリーダー・サブどちらでも運用することができる性能です。

MP購入を検討している方の参考になればいいなと思います。

 

全文を読む

【モンスト攻略wiki】羽川翼運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

物語シリーズの羽川翼の運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。羽川翼の運極を作る際の参考にどうぞ。

物語シリーズコラボイベント

物語シリーズコラボのまとめはこちら

羽川翼は、千石撫子と交互に24時間ずつ降臨します。降臨時間が非常に長いので、運極は比較的作りやすいと言えます。同コラボのメダルキャラである八九寺真宵の運極を目指している方は、メダル集めとして周回しながら運極を目指すと良いかもしれません。

羽川翼【究極】のおすすめ運枠適正キャラ

山姥(進化)


ギミックの対応したアビリティと雑魚処理のしやすい斬撃友情を持ったモンスターです。新イベントクエストとして降臨しているモンスターのため、山姥を運極にしてから羽川翼を周回するのも良いかもしれません。

山姥(進化)のステータスを見る

他の運枠適正モンスター

適正適正理由
クシナダクシナダ(進化)反射:ADW
プラズマ、大号令SSが非常に優秀
ヤ・シュトラヤ・シュトラ(進化)反射:獣キラーM
獣キラーが雑魚に刺さり、反撃モードを受けにくくなる。
バブルボーイバブルボーイ(進化)貫通:アンチウィンド
分身SSが雑魚処理に優秀。
ギガ・マンティスギガ・マンティス(神化)貫通:ADW
自強化SSが強力。
孟獲孟獲(進化)反射:アンチウィンド
高ステータスでSSが雑魚処理に有効。
ケビン緑川ケビン緑川(神化)貫通:ADW
自強化SSが優秀で爆発がサポートに有効。

 

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠2枠目3枠目フレンド枠
山姥山姥(進化)ギムレットギムレット(獣神化)茨木童子茨木童子(神化)ギムレットギムレット(獣神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★☆☆☆
平均周回時間約4分
平均ドロップ数約1.2体
運極までに必要な周回数約82.5周
運極までにかかる時間約5時間半

使いやすい運枠を入れた高速周回編成

新イベントとして降臨している山姥を運枠として、ギムレットのホーミングを軸として敵を溶かしながら高速周回ができる編成です。また、茨木童子のホーミングと爆発友情も役立ちます。いざとなったら回復のできる乱打SSも役立つポイントです。

運枠2編成

運枠運枠3枠目4枠目
山姥山姥(進化)クシナダクシナダ(進化)ギムレットギムレット(獣神化)ギムレットギムレット(獣神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約6分
平均ドロップ数約2.8体
運極までに必要な周回数約35.7周
運極までにかかる時間約3時間半

比較的に作りやすい運枠を2体入れた周回編成

新イベントとして降臨している山姥と、超絶運極として優秀なクシナダを運枠とした編成です。クシナダも書庫に追加されたため、山姥同様に作りやすい運枠キャラとなっています。ギムレットのホーミングはもちろんのこと、ピンチの時のクシナダの大号令SSも強力です。

運枠4編成

運枠2枠目3枠目フレンド枠
クシナダクシナダ(進化)ヤ・シュトラヤシュトラ(進化)ヤ・シュトラヤシュトラ(進化)山姥山姥(進化)

おすすめ度★★☆☆☆
攻略難易度★★★★★
平均周回時間約6分
平均ドロップ数約4体
運極までに必要な周回数約25周
運極までにかかる時間約2時間半

配置を気にしながら立ち回ろう

運枠4体を編成した編成です。アンチウインドがいないので、フレアを喰らいやすい配置になりがちです。フレアを気にしながら立ち回らないと勝てません。降臨時間が長いので急ぐ必要はありませんが、複数体運極を作りたい人にはおすすめです。

羽川翼運極作成のコツ

降臨時間が非常に長いので焦る必要は無い

羽川翼は限定降臨ですが降臨時間が非常に長いので、焦って集める必要はありません。メダル稼ぎをしながらでも十分に運極を目指せます。

”羽川翼の降臨日程を見る”
8/8(火) 20:00 ~ 8/9(水) 11:59
8/10(木) 12:00 ~ 8/11(金) 11:59
8/12(土) 12:00 ~ 8/13(日) 11:59
8/14(月) 12:00 ~ 8/15(火) 11:59
8/16(水) 12:00 ~ 8/17(木) 11:59
8/18(金) 12:00 ~ 8/19(土) 11:59
8/20(日) 12:00 ~ 8/21(月) 11:59
8/22(火) 12:00 ~ 8/23(水) 11:59
8/24(木) 12:00 ~ 8/25(金) 11:59
8/26(土) 12:00 ~ 8/27(日) 11:59
8/28(月) 12:00 ~ 8/29(火) 11:59
8/30(水) 12:00 ~ 8/31(木) 11:59
9/1(金) 12:00 ~ 9/2(土) 11:59
9/3(日) 12:00 ~ 9/4(月) 11:59

反撃モードのフレアに注意!

反撃モードのフレアは1ヒット約15000ダメージ受けてしまうので敵の下側にはいないようにしましょう。

お助けアイテムを使おう!

実質運枠を1つ増やせることになるのでお助けアイテムの宝箱を使いましょう。お助けアイテムの宝箱は3000メダルで引き換えることが出来ます。

自分に合った運枠数を設定しよう

早く運極を作りたいから運枠を多く積むという思考になりがちですが、安定して勝てなければ意味がありません。自身の手持ちなどと相談しながらパーティーを組みましょう。

全文を読む

【FGO】世界一の有名探偵「シャーロック・ホームズ」の取り扱い説明書!! 世界60億のファンも納得の高性能ルーラー!?

$
0
0

第6章で初登場して以来、ちまちまと出番を増やし、最近はカルデアに居付いてしまった名探偵「ホームズ」。

長らく参戦が期待されていましたが、2周年にかこつけて限定召喚に登場しました。

しかも、ストーリーではキャスターと自称していたくせに、ルーラーとしての参戦です。

さっそくその性能を、彼の人となりと共に見ていきましょう。

【2周年記念召喚】ホームズピックアップ 絶賛開催中のピックアップ。目玉はもちろん「ホームズ」

「シャーロック・ホームズ」ってなにもの?

言わずと知れた名探偵。が、名前だけが先行し、その活躍や人となりを知らない人も多いはず。まずはその辺を、まとめました。

作中における「シャーロック・ホームズ」

「アーサー・コナン・ドイル」の小説『シャーロック・ホームズシリーズ』の主人公。

初登場の『緋色の研究から』100年以上が経っていますが、今なお熱狂的なファンを多く持つ、推理小説の頂点の1つです。

作中のホームズは、医師でルームメイト、そして物語の語り部を担う「ジョン・H・ワトスン」と共に数々の難事件に挑み、そのほぼ全てを解決に導きました。

なんとなく英国紳士の印象を持つ人も多いですが、作中の彼は壁に銃弾を撃ち込んで遊んだり、やばいお薬を嗜んだりとかなりの変人。

事件解決のためには平気で他人を巻き込む危険な面も。

おまけに口も悪く、自身の先輩探偵や女性全般がその餌食になっています。

FGOにおける「シャーロック・ホームズ」

髪をオールバックにまとめた、いかにもな英国紳士風な青年。

論理的な思考回路と深い洞察からなされる推理は頼りになりますが、あまり披露してくれないのが玉に瑕。

推理に確証が持てないうちは、それを語ってはくれず、読者をもやもやさせてくれます。

史実ではもちろん創作上の人物ですが、FGOでもそうなのかは不明。

少なくとも、「コナン・ドイル」と英国最高の探偵「H氏」、「W博士」が同時に実在しているようです。

ストーリーでは第6章で満を持して登場します。

主人公とはアトラス院で出会い、道すがらにさまざまな謎を喚起しておいて、その解や推理をまったく告げずに去っていきました。

彼の言動で、某人物に疑いの目を向けた人も多いことでしょう。

1.5章の新宿では途中から主人公と行動を共にするも、宿敵たる「モリアーティー」に1杯食わされました。

その後はカルデアに居付き、薬物を打つなどカルデアライフを満喫しているようです。

「シャーロック・ホームズ」の性能

キャスターを自称していたくせに、ルーラーとして登場した「シャーロック・ホームズ」。原作では射撃やフェンシング、バリツなど武芸に通じていた彼の性能を見ていきましょう。

【★5ルーラー】シャーロック・ホームズ なんとなく胡散臭い。。。胡散臭くない?

ステータス

クラス:ルーラー レア:星5 所持カード:QQAAB HP (初期/最大):1960/13365 ATK(初期/最大):1776/11495

スキル

スキル1 「天賦の見識」 CT:7 敵単体に宝具封印状態を付与(1ターン) & スターを獲得

スキル2 「仮説推論」 CT:7 自身のスター集中度をアップ(1ターン) & 自身に弱体無効状態を付与(3ターン)

スキル3 「バリツ」 CT:7 自身のArtsカード性能をアップ(1ターン) & 自身に回避状態を付与(1ターン)

宝具

「初歩的なことだ、友よ (エレメンタリー・マイ・ディア)」 属性: Arts 敵全体の防御力をダウン【Lv.1~】(3ターン) + 味方全体に無敵貫通状態を付与(3ターン) &味方全体に防御力無視状態を付与(3ターン) & 味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

雑感

全ルーラー最高のATKを誇る攻撃的なステータスのサーヴァント。

その分、HPは控えめですが、多くのクラスの攻撃を半減できるルーラーで、それが弱点になることはほとんどないでしょう。

カードもどれも高性能で、とくにAのNP回収力は、全サーヴァントでもトップクラスを誇ります。

初手がAならQやBでもNPを回収可能なのもポイント。

スキルは自己強化系が主体の構成。

「天賦の見識」は、宝具封印とスター獲得で間接的に味方をサポートできる唯一のスキル。宝具封印の成功率もかなり高いです。

「仮説推論」は、スター集中にどうしても目が行きますが、3ターン持続する弱体無効が地味に強力。

ツッコミどころ満載の「バリツ」は、Aカードバフと回避付与の複合スキル。どちらの効果も強力ですが、その分、やや使いどころが難しい面もあります。

宝具はデバフとバフを組み合わせたサポート型。

どの効果も3ターン持続するので、使い勝手は良好です。

「シャーロック・ホームズ」の運用案

「シャーロック・ホームズ」のおすすめの運用案をご紹介します。

運用案その① Artsパーティーのアタッカー

高性能なAカードと、Aバフスキル「バリツ」を駆使した運用案。

もともと高い攻撃力と防御力を兼ね揃えているため、汎用性はピカイチです。

が、宝具がサポート型のため、火力の面で少々物足りない点は要注意。

礼装は、初期NPチャージ系より、火力をあげるものがおすすめ。

なかでも、QとAだけではなくNP取得力も底上げ可能な「静穏のひととき」は、最適性です。

運用案その② クリティカルパーティーのサブアタッカー兼サポーター

優秀なスター管理能力を生かした運用案。

ルーラー最高のスター供給力に加え、クリティカル系のバフを備えた宝具とスキルで、アタッカーにもサポーターにも臨機応変に対応できるのがポイントです。

反面、どちらかに専念させると器用貧乏になってしまうきらいがあります。

まとめ:相手を選ばず活躍できる万能型のルーラー。汎用性はピカイチなのでリセマラにもおすすめ

期待されたサポート型ではありませんでしたが、攻守高レベルでまとまった万能型のサーヴァントと言えます。

あらゆるパーティー、あらゆる局面で活躍できるポテンシャルを有しており、リセマラにもおすすめです。

運良くお迎えできた人は大切に育てましょう。

全文を読む

【パズドラ】フェンリル分岐はどっちにする?お邪魔リーダー初心者にオススメの進化と編成を考察

$
0
0

お邪魔ドロップで発動するLスキルが出現したときは驚きましたよね。まさかお邪魔を消して発動させるなんて!と、なかなか受け入れられなかったユーザーも多かったことを覚えています。

今でも一部、特に中級者までに多いような気がするのですが、お邪魔・毒リーダーはクセが強くて放置しているユーザーもいますよね。本格的な運用にはサブの敷居も高いですし。

今回はせっかくフェンリルが究極分岐したので、お邪魔リーダー初心者にも使いやすい進化先と編成をまとめてみます。火フェンリルと闇フェンリル、放置するにはもったいないモンスターですよ。

基本データ【火フェンリル】

パズドラ火フェンリル

属性:闇 / 火 タイプ:悪魔・攻撃 HP:3005 回復:213

Lスキル:終末の解放 お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が最大10倍。 3属性以上同時攻撃で攻撃力が最大4.5倍。

スキル:震天の咆哮 ランダムで闇とお邪魔を3個ずつ生成。 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。

覚醒スキル: 二体攻撃×2 操作時間延長×2 封印耐性 スキブ×2 神キラー

火はサブ向き性能

元のフェンリルの形を残した進化ですね。Lスキルは変わりません。お邪魔をつなげつつの多色はなかなかハードル高いですよね。 覚醒スキルが多く、副属性もあるため、サブ向きの進化です。お邪魔リーダーのサブとしての運用が基本ですが、最短4ターンでスキルが撃てることを活かして、ベースモンスターとして使うのもアリです。

基本データ【闇フェンリル】

パズドラ闇フェンリル

属性:闇(副属性なし) タイプ:悪魔・体力 HP:4305 攻撃:2010 回復:213

Lスキル:終末の疾走 お邪魔の2コンボ以上でダメージ軽減、攻撃力7倍。 悪魔タイプの攻撃回復2.5倍。

スキル: ※火フェンリルと同じ

覚醒スキル: 二体攻撃 操作時間延長×3 封印耐性 スキブ 神キラー

闇はリーダー向き性能

副属性もなく、覚醒スキルも火に比べると少ない代わりに、Lスキルが大幅に使いやすくなっています。 LF闇フェンリルで最大306倍という超絶高火力にダメージ軽減と回復倍率までついて、まさにぶっ壊れスペック!こちらはリーダーに向いていますね。

進化に迷ったら「闇フェンリル」!

どちらも高スペックですが、火フェンリルはリーダーがいなければ活躍機会が半減。そしてピッタリのリーダーといえば……そう!「闇フェンリル」! ということで、まずは闇フェンリルを作ることをオススメします。二体目以降は火フェンリルですね。

闇フェンリルのサブ候補

闇フェンリルの最大倍率には、お邪魔ドロップが6個必要です。お邪魔ドロップはスキルで作るしかありませんので、サブのスキル選びは慎重に。

お邪魔を別のドロップに変えてしまうスキルも多いので、せっかく作ったお邪魔が消えないよう、こちらも注意しましょう。

火フェンリル

分岐なので当然といえば当然ですが、属性、スキル、覚醒すべてが噛み合います。火フェンリルはスキブと二体攻撃を2つずつ持っているので、初手からガンガン攻めていけますね。

闇ネイ

フェンリルの弱点の一つがバインドですが、それを解消してくれるのが闇ネイです。「HP25%回復。バインド回復2ターン。闇回復お邪魔陣」という盛りだくさんなスキルで、HP回復と攻撃もできちゃいます。欲張りすぎ! 覚醒にコンボ強化×2もあり、複数体並べたい相性最強モンスターです。

闇ネイ唯一の欠点は進化の面倒さ。ゼローグ∞にゼローグ、ナインガルダまで必要なんて、ちょっとキツすぎやしませんか……。

水フェンリル=ヴィズ

フェンリルと同時に究極進化をしたヴィズ。どちらも悪魔タイプのため、分岐は両方とも闇フェンリルパに編成可能です。W神キラーの光ヴィズも捨てがたいのですが、敢えて選ぶならコンボ強化のある水ヴィズですね。フェンリルと主属性は異なるものの、一体でしっかりと火力を出してくれます。

ヨルムンガンド=ユル

主属性がバラけてしまうのが気になりますが、ヴィズとユルを入れて光も攻撃色にするのも一手。毒耐性×2がたまにいい仕事をしてくれます。

ユルの進化には古代の三神面が必要なので、進化が難しい人もいるかもしれません。その場合はヨルムンガンドでもいいですね。

無課金オススメ!アナザーガイスト

マルチで真価を発揮するのですが、ステ、スキル、覚醒ともにソロでも活躍ができるレベルです。闇属性というのも嬉しいですよね。 リバティーガイスト降臨でまれに出現するので、フェンリルを手に入れたら狙って周回してみましょう。

まとめ:できるなら二体欲しい!

一体しかいなくて進化に迷ったら「闇フェンリル」でリーダー運用しましょう。欲をいえば二体目ゲットで火フェンリルに進化させ、闇フェンリルのサブにしたいですね。

使えるリーダーの幅が広がると、パズドラライフがさらに楽しくなります。お邪魔リーダーを避けていた人も、これを機に使ってみてはいかがでしょうか。

全文を読む

帝国大海戦

$
0
0
全世界50万ダウンロードの海洋ストラテジー!架空戦艦を建造して超艦隊を編成しよう! 周りは海だらけ!SFな戦艦や戦闘機を生産して世界中の海賊・軍隊と戦う海洋ストラテジー! 「帝国大海戦」は、世界中の大陸が海に沈んだ未来世界でSFな戦艦や戦闘機を生産して戦う海洋ストラテジー。海に浮かぶ軍隊国家の司令官となり、軍艦を建造し、戦闘機を配備して超艦隊を作り出していくというもの。キャラクターなどは日本向けでアニメっぽい感じだが、中身は骨太なクラキン系のストラテジーだ。建造できる艦艇は、二次大戦時の有名なものから、架空の未来戦艦まであり、かなりデザインもSFっぽくてかっこいいぞ。ありがちだが簡単に遊べるシステムに、独特の雰囲気がある世界観がマッチした逸品だ。 「帝国大海戦」の特徴は、秀逸なメカニックデザインを内包した世界観 「帝国大海戦」の特徴は、秀逸なメカニックデザインの戦艦や戦闘機を含めた世界観。未来世界というだけあって、科学力が現在よりすごく発展しているのか、基地やメカのデザインはかなり未来を感じさせるものがある。もちろん二次大戦時の艦艇は、それなりのデザインで登場するのだが、その系譜となる未来艦艇は現代の護衛艦などよりもかなりSFが入ったデザイン。戦闘機もマクロスシリーズに登場しそうなフォルムをしたものも多く、メカ好きなら、このデザインを見ているだけでも飽きないんじゃないかな?世界観にも合っているので、この作品でアニメとか作って欲しいとか思えてきてしまう。実際キャラもいい感じだしね。 「帝国大海戦」の攻略のコツは、ガイドより先に資源のLVを上げておくこと 「帝国大海戦」の攻略のコツは、ガイドで指示されるより先に資源系の施設のレベルを常にMAXの状態で運用していくこと。このタイプのストラテジーではガイドの性能が良く、指示通りに進行していけば詰まることなく成長させられるのが特徴。だが、資源に関しては途中から指示は必要最低限しか出ないので、ここは特に先行してレベルを上げておくようにしよう。ガイドはあくまで次への指標として考えて、序盤から自分なりに施設を強化し、戦艦の建造なども自発的に行っておくと進めやすい。戦闘はそこまで積極的に行わなくてもいいが、周囲の海賊退治は定期的に実行しておくといいだろう。 全文を読む

ゲーマガ

$
0
0
アニメ化が決まった「殺戮の天使」!フリーゲームを気軽に無料でプレイできるポータルアプリ フリーゲームや四コマが無料で楽しめる電ファミニコゲームマガジン公式アプリ 「ゲーマガ」は、「電ファミニコゲームマガジン」で配信されているフリーゲームがスマホで楽しめるという公式アプリ。「電ファミニコゲームマガジン」というのは、電撃オンライン・ファミ通・niconicoが連携したメディア「電ファミニコゲーマー」によるゲーム配信サイト。ネット初のクリエイターによる自作フリーゲームを連載形式で配信しているのが特徴だ。公式アプリ化されたことで、アニメ化が決まった「殺戮の天使」をはじめ、「被虐のノエル」「シキヨク」といった話題のフリーゲームを、スマホでいつでもどこでも楽しむことができる!ゲームはリストから選択するとデータダウンロードを行い、プレイスタート。ゲームプレイ時は画面に表示されるバーチャルパッドで操作を行う形式だ。ゲームだけでなく、アプリで四コママンガを鑑賞することも可能。ゲームも4コマもたっぷり用意されているので、このアプリ一本あれば、ヒマに悩まされるなんてことは一切なくなっちゃいそう…!! 「ゲーマガ」の特徴はゲームの操作性をスマホアレンジしている点 本アプリの特徴は、「電ファミニコゲームマガジン」で配信されているフリーゲームを、そのままの状態で配信しているワケではないという点だ。たとえば、「殺戮の天使」序盤の逃走シーンは、ボタンを連打するだけで逃げることが可能。最後の箱に隠れる部分は画面タップで隠れる場所を示すという方式だ。どんな形であれ、原作から変更されるということを良く思わない人もいるかもしれないが、個人的にはスマホの操作性をふまえた上でのこうした変更は素晴らしいと思う。ただ単に「配信すればよし」で終わるのではなく、細やかなスマホアレンジによって、スマートフォンでもストレスを感じさせず、快適なプレイ感を実現している点は高く評価したい! 「ゲーマガ」を楽しむコツはフルスクリーン表示&コントローラー使用 「ゲーマガ」のゲームを最大限楽したい、攻略したい!と思うなら、2つのポイントを押さえた方がいいだろう。1つはスマートフォンを横持ちでプレイすること。「ゲーマガ」は縦持ちの場合画面が非常に小さく、スマートフォンの機種によっては文字が判読できないレベルになってしまう。なので、横持ちにしてフルスクリーン表示で楽しもう!スマートフォンの向きを固定している場合は設定から固定をオフにしよう。ただし、スマートフォンを横持ちにするとバーチャルパッドの方向ボタンのサイズが変更されてしまい、非常に押しにくくなってしまう…。このため2つめポイントとして、「ゲーマガ」がBluetoothコントローラーに対応しているため、メニューからコントローラー操作をONにしてBluetoothコントローラーでプレイすることをオススメしたい。Bluetoothコントローラーは安い買い物ではないが、ここまですると、3DSやPS VITAといった携帯ゲーム機でプレイしている感覚と一切変わらないレベルの快適さが手に入る!おまけにヘッドフォンも使用すると天国のような快適さだ! 全文を読む

【シノアリス】討伐イベント:樹海二巣食ウ悪夢の攻略!クリア出来ない方はジョブとナイトメアを確認しよう!

$
0
0

今回の記事では、8/2日のメンテナンスで実装された討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢でオススメのナイトメアやジョブを紹介したいと思います。

このダンジョンはゲリラダンジョンとして登場するため挑戦できる機会が限られていますので、しっかりと準備して挑みましょう。

オーガ戦で活躍できるジョブとナイトメアはコレ

討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢

このイベントは討伐イベントと呼ばれるもので、非常に高難易度なダンジョンを周回するイベントです。

報酬としてはランクSSの召喚ナイトメアを獲得できるようになっていて、ボスを倒した時に低確率でドロップするという形式です。

開催時間もゲリラ時間の30分と限られていますので、なかなか回数をこなすのが難しいですが、頑張る価値は十分にありますので挑戦してみましょう。

入手可能ナイトメア:オーガ(ランクSS)

最大レベル 60
物理攻撃 786
物理防御 790
魔法攻撃 782
魔法防御 788
ランクSSと言っても、ガチャから排出されるランクSSのナイトメアほどステータスは高くありません。しかし、初回の討伐イベントでドロップしたミドガルズオルムに比べると全体的にステータスは1.4倍となっています。ファフニールの全てのステータスを-2したものになっていますが。

ドロップ産ですので限界突破も行いやすく、ランクSのナイトメアよりもステータスが高い、更にランクLへ進化可能ということを踏まえると、是非入手したい所です。

使用場所 スキル名 効果 消費SP 準備時間 効果時間
モノガタリ 虚空ニテ露掃ウ旋風(II) 風属性での有利属性ダメージ効果が大増加。

*敵が水属性の場合のみ有効。

50 10秒 20秒
コロシアム 咆哮ハ反撃ノ狼煙トナル(II) 味方前衛全員のスキル攻撃の効果が大増加。

*劣勢時のみ、コンボチャンス時のみ有効。

200 70秒 110秒
スキルとしては、味方の有利属性ダメージ増加系となっています。これは通常ドロップするナイトメアも所持している効果ですが、このナイトメアのように「大増加」ではなく「増加」のものが多い上に、ステータスもかなり低いため代用は難しいでしょう。

特に、リントヴルムなどが所持しているスキル効果上昇系のものとは別枠となりますので、一度のダンジョンで両方とも使用できるところが素晴らしいですね。

ナイトメア召喚の性質上、他のナイトメアが発動している間には召喚できなくなるという仕様がありますので、使いどころを間違えないようにしなければなりません。

オーガの詳細情報や使い道についてはコチラ

樹海ニ巣食ウ悪夢:オーガの特徴

[オーガ]は、仲間メンバーに死者が2人以上いるととても強くなってしまうので、回復スキルを多用して仲間が死なないように気を付けながら戦おう。

能力強化値をリセットするスキルも使用してくるため、能力強化系スキルよりも、敵の能力を下げる能力ダウン系スキルが有効。

また、物防が非常に高く、魔防が非常に低いため[長柄][射出][魔具]を多めに編成しておくと有利に戦える。

オーガ戦でオススメのジョブ

サポート職 ソーサラー
攻撃職 ガンナー/パラディン
オーガ戦で最も安全なモードは1番目ですので、この間に武器の整理やSP回復などを行っておく余裕があります。

オーガの特徴にも書かれているように、これまでどれだけバフを積み重ねていようと、バフ解除によって全て無効にされてしまいますので無駄です。

そのため、この後のモード2、3を安全に攻略するためにデバフを沢山積み重ねておくことが重要です。この間にどれだけデバフを積み重ねることが出来るかで、攻略出来るかどうかが決まってくると言っても過言ではありません。そのため、ソーサラーが活躍できます。

また、元の物理防御が非常に高いうえに、モード2になると自身の物理防御を5段階以上も上昇させるバフを行ってきますので、物理攻撃ではほとんどダメージを与えられなくなると思っておいてください。結果として長柄や射出系の武器でHPを削っていくことになりますので、ガンナーやパラディンがオススメとなっています。

オーガ戦でオススメのナイトメア

スキル効果上昇系 ウガルルム・ファフニール・アンノウン(暴力)・ヘイトリザード
有利属性上昇系 砂塵の掟ノイン・ヘイトオーク・ヘイトスパイダー
攻撃力減少デバフ ヘイトバード
防御力減少デバフ ヘイトプラント
消費SP軽減系 暴食の化身エリス
上記に記載したナイトメアは進化前の状態でスキル効果(II)のものです。他にも存在しますが、ドロップナイトメアを進化させて獲得できるハイ〜のようなものは記載していません。

ジョブの部分でも解説した通り、モード1の状態では比較的余裕はあるものの、モード2以降は一息ついている暇などありませんので、ウガルルムやファフニールを使用してとにかく全力で叩くことを考えなければなりません。

どちらかと言えば、味方の攻撃力を上昇させるスキル効果上昇系や有利属性上昇系よりも、モード1の時点でデバフをかけることの方が重要だと思っています。そのため、ヘイトバードやヘイトプラントは準備して挑戦することが重要ですね。

また、モード1のHPを速攻で削ってしまう人が多いので、チャットで声かけなども必要になってきますね。

まとめ:ソーサラーやナイトメアでのデバフが超重要!

樹海ニ巣食ウ悪夢のオーガ戦で活躍出来るジョブやナイトメアの情報を記載しました。

これまでの討伐イベントのノリで挑戦すると、まずクリアは不可能ですね。長柄や射出系の武器を十分育てている人も少ないので。

一番重要なのがモード1でデバフをかけまくる(特に物理攻撃DOWN・魔法防御DOWN)ことですので、意識しながら進行すれば倒せるはずです。

樹海二巣食ウ悪夢の基本情報紹介はコチラ

樹海二巣食ウ悪夢の各ウェーブの動き方はコチラ

全文を読む

【シノアリス】討伐イベント:樹海二巣食ウ悪夢の攻略!クリア出来ない方は各ウェーブの動きをチェックしよう!

$
0
0

今回の記事では、8/2日のメンテナンスで実装された討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢についての攻略方法を紹介したいと思います。

このダンジョンはゲリラダンジョンとして登場するため挑戦できる機会が限られていますので、しっかりと準備して挑みましょう。

樹海二巣食ウ悪夢の立ち回りとは

討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢

このイベントは討伐イベントと呼ばれるもので、非常に高難易度なダンジョンを周回するイベントです。

報酬としてはランクSSの召喚ナイトメアを獲得できるようになっていて、ボスを倒した時に低確率でドロップするという形式です。

開催時間もゲリラ時間の30分と限られていますので、なかなか回数をこなすのが難しいですが、頑張る価値は十分にありますので挑戦してみましょう。

入手可能ナイトメア:オーガ(ランクSS)

最大レベル 60
物理攻撃 786
物理防御 790
魔法攻撃 782
魔法防御 788
ランクSSと言っても、ガチャから排出されるランクSSのナイトメアほどステータスは高くありません。しかし、初回の討伐イベントでドロップしたミドガルズオルムに比べると全体的にステータスは1.4倍となっています。ファフニールの全てのステータスを-2したものになっていますが。

ドロップ産ですので限界突破も行いやすく、ランクSのナイトメアよりもステータスが高い、更にランクLへ進化可能ということを踏まえると、是非入手したい所です。

使用場所 スキル名 効果 消費SP 準備時間 効果時間
モノガタリ 虚空ニテ露掃ウ旋風(II) 風属性での有利属性ダメージ効果が大増加。

*敵が水属性の場合のみ有効。

50 10秒 20秒
コロシアム 咆哮ハ反撃ノ狼煙トナル(II) 味方前衛全員のスキル攻撃の効果が大増加。

*劣勢時のみ、コンボチャンス時のみ有効。

200 70秒 110秒
スキルとしては、味方の有利属性ダメージ増加系となっています。これは通常ドロップするナイトメアも所持している効果ですが、このナイトメアのように「大増加」ではなく「増加」のものが多い上に、ステータスもかなり低いため代用は難しいでしょう。

特に、リントヴルムなどが所持しているスキル効果上昇系のものとは別枠となりますので、一度のダンジョンで両方とも使用できるところが素晴らしいですね。

ナイトメア召喚の性質上、他のナイトメアが発動している間には召喚できなくなるという仕様がありますので、使いどころを間違えないようにしなければなりません。

オーガの詳細情報や使い道についてはコチラ

樹海ニ巣食ウ悪夢の攻略

まずは各WAVEで登場する敵や動き方について解説します。

WAVE1

プラント(風)
ゴースト(風)
プラント(風)
 

登場する敵はプラントとゴーストですので、受けるダメージはほとんど無いと言っても良いでしょう。WAVE1ですので、出来るだけここで共闘メンバーの参加を待っておきたいところです。

ただし、ホストの総合値が高すぎるとCPUのメンバーが勝手に倒してしまうことが多いので、「全員が集まるまで待つ」という戦法が使えないところが難しいですね。

討伐イベントでは基本的にこのWAVEで永続効果の攻撃/防御バフを発動するのが基本ですが、どうせボス戦で消されるので使用しなくても大丈夫です。バフがなければボスまでの道中を突破出来無い!という方は戦力不足で結局ボスにやられてしまいますので。

WAVE2

ハイオーク(風)
オーク(水)
ハウンド(風)
ここではオーク系とハウンドが出現しますので、速攻で数を減らしてしまわなければHPがピンチに陥ります。そのため、サクッとターゲットを集中させて倒してしまうのが良いですね。

順序としては下から順番にハウンド→オーク→ハイオークがオススメですが、他の共闘相手の動きを見て状況に合わせてターゲットを変化させていきましょう。

ハイオーク単体であればしっかりと防具を強化しているメンバーさえ集れば余裕をもって回復が間に合いますのでSP回復を行うのも一つの手です。

WAVE3

ハイハウンド(水)
ハイオーク(風)
ここがボス戦以外の山場だと思います。

まず間違えてはいけないのはハイハウンドから必ず倒すことですね。コイツを放置してしまうと死者が多数になってしまいます。

ハイハウンドを倒し切るまでは武器残しや残りSPなども無視して全力で攻撃することが重要です。

その後はまたハイオーク単体となりますので、武器の整理やSP回復を行いながら倒しましょう。

特に、この後のWAVEでゴーレムが登場しますので、火属性の武器をしっかりと手元に置いておくことが重要です。

WAVE4

ハイゴーレム(風)
ゴーレム(風)
ゴーレム(風)
ここではゴーレムのみの登場となりますが、ゴーレム系も攻撃力が高いため早めに数を減らす必要があります。

全てが風属性ですので、前のWAVEで火属性武器をしっかりと準備しておけば、サクッと残り1体に出来ると思います。

武器の整理などを行いながら次のWAVEに供えましょう。

WAVE5(ボス戦)

オーガ
まずはオーガの基本情報を確認しておきます。

特徴

[オーガ]は、仲間メンバーに死者が2人以上いるととても強くなってしまうので、回復スキルを多用して仲間が死なないように気を付けながら戦おう。

能力強化値をリセットするスキルも使用してくるため、能力強化系スキルよりも、敵の能力を下げる能力ダウン系スキルが有効。

また、物防が非常に高く、魔防が非常に低いため[長柄][射出][魔具]を多めに編成しておくと有利に戦える。

攻略方法

これまでの討伐イベントで登場した、ミドガルズオルムやファフニールと同様に、モードチェンジによって使用スキルが変化します。まず、最も安全なモードは1番目ですので、この間に武器の整理やSP回復などを行っておきましょう。

これまでどれだけバフを積み重ねていようと、バフ解除によって全て無効にされてしまいますので無駄です。それよりも攻略情報に書かれているようにソーサラーでデバフをかけまくる方が良いですね。

この間にどれだけデバフを積み重ねることが出来るかで、攻略出来るかどうかが決まってくると言っても過言ではありません。

元の物理防御が非常に高いうえに、モード2になると自身の物理防御を5段階以上も上昇させるバフを行ってきますので、物理攻撃ではほとんどダメージを与えられなくなると思っておいてください。従って、長柄や射出系の武器でHPを削っていくことになります。

モード2以降は一息ついている暇などありませんので、ウガルルムやファフニールを使用してとにかく全力で叩くことを考えましょう。

それでもまだHPが残っている場合には、暴食の化身エリスで消費SPを軽減したり、砂塵の掟ノインの弱点ダメージ増加系のスキルを使用するなどして最後まで気を抜かずに闘わなければなりません。

正直、死者が2人出ると強力な攻撃を行ってきますのでクリアは不可能です。モード2以降は時間をかけずに倒し切ることが重要です。

まとめ:道中は落ち着いて。ボス戦はモード1で十分準備しよう!

樹海ニ巣食ウ悪夢の情報から予想できる対策について記載しました。

これまでの討伐イベントのノリで挑戦すると、まずクリアは不可能ですね。長柄や射出系の武器を十分育てている人も少ないので。

一番重要なのがモード1でデバフをかけまくる(特に物理攻撃DOWN・魔法防御DOWN)ことですので、意識しながら進行すれば倒せるはずです。

樹海二巣食ウ悪夢の基本情報紹介はコチラ

オーガ戦で役立つジョブやナイトメアはコチラ

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】ユエル、メイと潜伏をメタって、白銀バーストで一気に狩る!「潜伏キラー白狼白銀エルフ」【エルフデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

現在潜伏系のデッキが多く見受けられますね。そんなときに潜伏をメタッたこのデッキはいかがでしょうか?

公開:2017年8月7日 『潜伏キラー白狼白銀エルフ』

youtuber・ダヤン氏による紹介!『潜伏キラー白狼白銀エルフ』の紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=DnARGboq0jA

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

ベビーエルフメイをエンシェントエルフなどで使いまわせ!序盤から終盤まで守護を立て、「白銀の矢」でフィニッシュ。

ベビーエルフメイ(銀)×3 自然の導き(銅)×3 フェアリーサークル(銅)×3 リノセウス(金)×3 墓荒らしへの報い(銅)×3 茨の森(銀)×3 ミニゴブリンメイジ(銅)×3 エンシェントエルフ(虹)×3 千年妖狐・ユエル(銀)×2 フラワープリンセス(銅)×2 歴戦の傭兵・フィーナ(銀)×2 森の意志(金)×3 クリスタリア・エリン(金)×3 古き森の白狼(虹)×2 白銀の矢(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:ベビーエルフメイ数体からのエンシェントエルフで回収が現環境に刺さる!

現環境で、潜伏ロイヤルをよく見かけません?そんなときはこのデッキを使ってみてはいかがでしょう? ベビーエルフメイからエンシェントエルフが強すぎる

ベビーエルフメイをバウンスしての使い回しや、森の意志などランダム対象を使って潜伏を狩っていきましょう。 珍しいところだと、千年妖狐・ユエル。このカードは進化することで、ランダムな相手フォロワーに1点ダメージを2度飛ばせます。 ニュートラルエルフではないですが、フラワープリンセスを先攻4ターンでだすことで、フェアリーを補充できるので悪くはないです。このデッキは手札の数も重要になっているので、これだけで十分だったりします。 ここまでで手札も減ってしまっているので、フラワープリンセスで手札を補充しながら、森の意志に繋げられれば盤面を取れます。

そのほかフィニッシュとしては、古き森の白狼から白銀の矢をサーチしてのバーストダメージで決めていきます。これは今までの白銀白狼と同じ。

注目カード:「リノセウス」「白銀の矢」どちらで決めるかの判断をいつするか。

【千年妖狐・ユエル】 千年妖狐・ユエルのカードステータス情報 コスト:4 スタッツ:3/4 クラス:エルフ タイプ:フォロワー 効果:進化後 自分のターン終了時、ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。これを2回行う。
このカードで潜伏フォロワーを狩っていきましょう。進化権を使用することになりますが、スタッツも相応にあるのでフォロワーとして十分使っていけます。

『フラワープリンセス』 コスト:4 スタッツ:2/4 クラス:エルフ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分の他の手札のニュートラル・カードが2枚以下なら、フェアリー2枚を手札に加える。自分の他の手札のニュートラル・カードが3枚以上なら、薔薇の一撃1枚とフェアリー2枚を手札に加える。
例えニュートラル軸ではなくとも、手札を補充しながらフォロワーを場に残せるだけで優秀。 森の意志へ繋げていきましょう。

【白銀の矢】 白銀の矢のカードステータス情報 コスト:9 クラス:エルフ タイプ:スペル 効果:カードを1枚引く。その後、相手のリーダーか相手のフォロワー1体に「自分の他の手札の枚数」と同じダメージ。
今回のデッキのフィニッシャーです。「古き森の白狼」後に連発できたら18点!これは現実的に狙えるコンボです。 2枚しか入っていないので、2枚とも古き森の白狼を引く前にドローしてしまうこともあります。そういった場合はリノセウスである程度体力を削った後に2ターンに分けて撃っていくなど、調整をしていきましょう。 全文を読む

【シノアリス】赤ずきんのジョブ5種類を徹底比較!現状を踏まえたオススメジョブについても考察!

$
0
0

今回の記事では現在開催中の邂逅イベント:書架ト赤で入手可能な、赤ずきん/ミンストレルのステータスや使い勝手について考察します。

赤ずきんは現状5つのジョブが解放されていますので、比較しながら見ていきたいと思います。

解放イベントで赤ずきん/ミンストレルを入手可能

赤ずきん/ミンストレルの獲得方法

赤ずきん/ミンストレルの獲得方法としては邂逅イベント:書架ト赤の五節をクリアすることが条件となっています。

そこまで難しいダンジョンではありませんが、総合値が低いと苦戦するかもしれません。

ボスとして登場する「調査員エッセ」はモードによって行動が変わるので、クリアが難しい方はしっかりと準備して挑戦したいところですね。

調査員エッセの攻略についてはコチラ

赤ずきんのジョブ比較

赤ずきんは現在、ソーサラー・クレリック・クラッシャー・ブレイカー・ミンストレルの5つが実装されています。取得難易度としては、ジョブ解放武器を獲得しなければならないブレイカーや3000円課金で特典として付いてくるクレリックが難しいと思います。

ここではそれぞれのジョブで習得できるスキルを紹介したいと思います。

レベル ソーサラー クレリック クラッシャー ブレイカー ミンストレル
1 ジョブ/Akazukinエリアで魔書10%UP ジョブ/Akazukinエリアで祈祷20%UP ジョブ/Akazukinエリアで打撃10%UP ジョブ/Akazukinエリアで刀剣20%UP ジョブ/Akazukinエリアで楽器10%UP
2 ジョブ/魔書10%UP ジョブ/祈祷10%UP ジョブ/打撃10%UP ジョブ/刀剣10%UP ジョブ/楽器10%UP
3 共通/魔法防御+50 共通/魔法防御+75 共通/物理攻撃+50 共通/物理攻撃+75 共通/魔法防御+50
4 共通/物理防御+50 共通/物理防御+75 共通/物理防御+50 共通/物理防御+75 共通/物理防御+50
5 ジョブ/Akazukinエリアで魔書10%UP ジョブ/Akazukinエリアで祈祷10%UP ジョブ/Akazukinエリアで打撃10%UP ジョブ/Akazukinエリアで刀剣10%UP ジョブ/Akazukinエリアで楽器10%UP
6 共通/魔法攻撃+50 共通/魔法攻撃+75 共通/物理攻撃+50 共通/物理防御+75 共通/魔法攻撃+50
7 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50
8 共通/物理攻撃+50 共通/物理攻撃+75 共通/物理攻撃+50 共通/物理防御+75 共通/物理攻撃+50
9 ジョブ/Akazukinエリアで魔書10%UP ジョブ/Akazukinエリアで祈祷10%UP ジョブ/Akazukinエリアで打撃10%UP ジョブ/Akazukinエリアで刀剣10%UP ジョブ/Akazukinエリアで楽器10%UP
10 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50 共通/HP+50
11 ジョブ/Akazukinエリアで魔書10%UP ジョブ/Akazukinエリアで祈祷10%UP ジョブ/Akazukinエリアで打撃20%UP ジョブ/Akazukinエリアで刀剣10%UP ジョブ/Akazukinエリアで楽器20%UP
12 共通/HP+200 共通/HP+200 共通/物理攻撃+200 共通/物理防御+300 共通/HP+200
やはり、モノガタリやフレンドメダル交換で入手出来るソーサラー・クラッシャー・ミンストレルのスキルは似たり寄ったりですね。一方、クレリックとブレイカーは先述の通りジョブの取得条件が厳しいので、ステータスも1.5倍ほど上るようになっています。

今回のイベントで獲得できるミンストレルは、物理も魔法も平均的な底上げに役立ちますので、出来れば取得しておきたいですね。

オススメのジョブ

赤ずきんに限った話ではありませんが、ジョブには目に見えないランキングがあると思います。このランキングはモノガタリとコロシアムで変化しますので分けて紹介していきたいと思います。
場所 使える! 使いにくい!
モノガタリ ブレイカー

クラッシャー

クレリック

パラディン

ガンナー

ソーサラー

ミンストレル

 

コロシアム ブレイカー

クラッシャー

ソーサラー

ミンストレル

クレリック

パラディン

ガンナー

理由はいくつかありますので、順を追って見ていきたいと思います。

魔法攻撃について

モノガタリ

魔法防御の高い敵が多いため、パラディンやガンナー、もちろんサポート職の魔具での攻撃では効率良くダメージを与えることが出来無い状況が多々あります。

そのため、攻撃職はブレイカーかクラッシャーを用いて物理攻撃を高めるのが理想的となっています。特に蠢く闇などで登場するゴーストを相手にしていると、物理攻撃職が必須であることが分かり易いのではないでしょうか。

討伐イベント:樹海ニ巣食ウ悪夢のように、魔法攻撃でしかほとんどダメージを与えられないような状況もありますが、基本的にはそのような場所が登場する頻度は低いためパラディンやガンナーの育成順位は下がると思います。

コロシアム

コロシアムでは魔法攻撃が活躍できるのかと思っていたのですが、防具の探索イベントで獲得できる海底シリーズや黒石シリーズなどは物理より魔法防御が高です。ほとんどの人はSSランクの防具をこのイベントで集めて装備していると思いますので、やはり物理攻撃の方がダメージが通りやすいということですね。

したがって、パラティン・ガンナーよりもブレイカー・クラッシャーの方が活躍しやすいのです。

バフ・デバフについて

モノガタリ

モノガタリでは効果を積み重ねる前に倒し切らなければ強力なダメージを放ってくるボスが多いため、あまり効果が感じられません。

一応、討伐イベントではソーサラーやミンストレルが活躍出来るようにボスの行動を変化させるようにしていますが、結局は火力でゴリ押ししたほうが安定するということになっています。

そのため、ソーサラーやミンストレルは活躍しにくいのです。一方でクレリックの祈祷でHPを回復するのは高難易度ダンジョンで必須ですのでクレリックだけは使えると思います。

コロシアム

コロシアムでは言うまでもなく、バフ・デバフを積み重ねたものが勝つという仕様ですのでソーサラー・ミンストレルは必須と言っても良いでしょう。

赤ずきんにオススメのジョブ

ジョブについて使えるものと使えないものに分けましたが、その結果を受けると自然にオススメジョブが分かると思います。

赤ずきん/ブレイカー・クラッシャーは攻撃職としてモノガタリで活躍できますので、優先して育てておいて損は無いでしょう。

また、ソーサラー・ミンストレルも味方へのバフはコロシアムでも活躍出来るのでオススメです。

まとめ:火力職ならブレイカー/クラッシャー、サポート職ならミンストレル/ソーサラーがオススメ

赤ずきんに現状実装されているジョブそれぞれの習得可能なスキルを紹介しながら比較しました。

やはり現状はブレイカーが非常に強力です。刀剣には海底シリーズの防具によるスキル効果上昇もあるうえ、ランクSSの武器も多いので今のところ最も火力の出るジョブだと思います。水属性の斧が多い方はクラッシャーも良いと思います。

また、コロシアムをメインで遊びたい方はミンストレルやソーサラーを育成しておけば活躍できること間違いないと思います。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images