Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【シノアリス】ガチャイベント:ギシアンセレクションIIIはスルー安定!?3つの理由を併せて考察!

$
0
0

今回の記事では、8/18〜8/22まで開催中のガチャイベントである「ギシアンセレクションIII」でピックアップされているSS武器の紹介や、このガチャは引くべきかどうかについて考察していきます。

これまでピックアップされたことのない武器4種類が登場しますので、性能をきちんと把握して引くかどうかの判断を行いたいですね。

ギシアンセレクションIIIがスタート

ガチャイベントとは

リリースされてからこれまでの期間中の傾向としては、毎月中旬と下旬に2度開催されるイベントでした。ただ、今月からは傾向が異なっていて、通常のジョブ解放武器を含むガチャイベントが2回開催されているうえに、今回のイベントのようにこれまでピックアップされたことのない武器のみを目玉にしたイベントも開催されるようになっています。

ただ、ピックアップされたところで出現率は1%もありませんので、特定の武器を狙い撃ちするのは中々難しい状況となっています。

ヨクボウメダルについて

ガチャイベントでは引いた回数に応じて、その月に共通で用いることの出来るヨクボウメダルをオマケとして獲得できます。例えば6月末〜7月下旬のイベントならヨクボウメダル(VII)、7月末〜8月下旬のイベントならヨクボウメダル(VIII)となっています。

ヨクボウメダルとはガチャを1回引く度に、10枚ずつ入手できるので、10連だと100枚獲得できます。これを用いて、現在のガチャでピックアップされているものや、ジョブの限界突破を行えるアルカナなどを入手できるのです。

ヨクボウメダルの使用には期限がありますので、欲しいものを交換できるようになるまでガチャを引くのがベストでしょう。ガチャの確率がかなり渋いゲームですので、天井のような救済措置として実装されているシステムだと思います。

ギシアンセレクションIIIの目玉アイテム

ギシアンセレクションIIでピックアップされている武器は下記の表のようになっています。
武器 ランク 種別 属性 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御 出現率
汚れ無き野望 SS 刀剣 1125 416 761 618 0.666%
追跡者の弓 SS 射出 647 416 1213 618 0.666%
愚直な少年と奇跡の杖 SS 祈祷 1123 618 759 412 0.666%
騎士の日記 SS 魔書 1123 618 759 412 0.666%
全部で4つの武器がピックアップされていますね。

刀剣・射出が単体の攻撃武器、祈祷・魔書が回復/デバフを行えるサポート武器となっています。

このラインナップを見て、共通しているところは全て単体を対象にした特大効果を持つスキルが備わっています。

複数対象のスキルであってもランダムで1〜2と対象が変化しますので、単体の特大効果スキルは非常に有効です。しかしこのガチャはスルーが最も良いと筆者は感じています。その理由について順番を追って説明していきたいと思います。

ギシアンセレクションIIIを引くべきでは無い3つの理由

筆者が考える、このガチャを引くべきでは無い理由として3つに絞って説明していきたいと思います。

理由1:ピックアップ確率

ギシアンセレクション以外のガチャイベントも毎月複数回開催されていますが、そこでもSSランクの武器は0.666%でピックアップされているのです。

さらに、そちらのイベントであれば今のところ必ずジョブ解放武器が実装されていますので、SSランクの武器を入手できる上に新たなジョブを獲得できるという利点もありますし、ステータスの底上げに役立つSSランクナイトメアもピックアップされていることもあります。

そのため、SSランクの武器しがピックアップされておらず、その確率も同等の今回のガチャは引くべきではありません。

せめて0.666%ではなく2%程度まで上げるのであればまだ救いようがありますが、それでも後述する理由を含めると引くべきでは無いと判断するのが良いと思います。

理由2:武器種がバラバラ

今回は刀剣・射出・祈祷・魔書の4種類がピックアップされていますが、そもそも通常のガチャイベントと比較してジョブ解放武器やナイトメアの確率を上げないのであれば、現状育てたい武器種をある程度限定するのが他のゲームでも良く使われる手法です。

たとえば、モノガタリや前衛強化のためにSランク以上は刀剣・打撃・射出・長柄しか出ない!コロシアム後衛用に楽器・魔書・杖しか出ない!など狙い目の範囲を決めるようなイベントであれば回す価値は十分にあると思います。

しかし、狙い目も定められないうえ先述の通り確率も通常時と同じですので、やはり回さない方が良さそうですね。

理由3:武器ステータスはインフレ傾向

そもそも「これまでピックアップされていない」武器を対象にしたイベントですので、今回ピックアップされているものはリリース当初から実装されている武器が対象になっています。

今のところギシアンセレクション以外のガチャイベントが開催される度に新しい武器が数多く追加されていますが、ステータスがどんどん上がっていく傾向にあります。

例えば、8/16から開催されている茨ノ騎士で新たに登場した聖騎士の弓と初期から実装されている追跡者の弓を比較してみます。

武器名 属性 スキル 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御 総合値
聖騎士の弓 魔滅の突風(IV) 1093 528 1089 632 3342
追跡者の弓 魔滅の燈火(IV) 647 416 1213 618 2894
聖騎士の弓は魔法攻撃が100程度低くなっているものの、総合値で比べてみても分かる通り他のステータスは圧倒しています。総合値としては500近くもの差が出ているのです。

つまり、ギシアンセレクションでリリース当初から実装されている武器を低い確率で入手できたとしても、インフレの波に飲まれてしまっていずれは使えなくなるということですね。

まとめ:ギシアセレクションはスルー安定!

ガチャイベント「ギシアンセレクションIII」でピックアップされている4種の武器を紹介し、このイベント中にガチャを回すべきかについて考察を行いました。

どうしても今すぐに強くなりたい!という方でさえも、まだ茨ノ騎士を回している方がマシですので注意しましょう。(筆者は茨ノ騎士もスルーすることを推奨していますが。)

なによりも、これだけガチャイベントを頻発している理由は24日から予定されているニーアコラボまでに出来るだけ配布している魔晶石を消費させたいからだと筆者は思っています。

恐らく、課金したくなるほどの性能を所持している武器やナイトメアなどが登場すると予想していますので、それまでは我慢している方が良いでしょう。

全文を読む

【シノアリス】第二形態記念キャンペーンの紹介!課金する価値はあるか考察!

$
0
0

今回の記事では、8/18〜8/22まで開催中のキャンペーンである「第二形態記念キャンペーン Part2」で購入できるアイテムの紹介や、この機会に課金する価値があるかどうかについて考察していきます。

魔晶石の購入特典としてジョブやナイトメアがオマケとして付いてきますので、性能をきちんと把握して課金すべきかどうかの判断を行いたいですね。

第二形態記念キャンペーンがスタート

キャンペーン商品について

リリースされてからこれまでの期間中の傾向としては、月に1回ほどキャンペーンとして魔晶石の増量や特定のアイテムがオマケとしてついてくるものがショップに並んでいました。

8月度は通常のガチャイベントが3種類+ギシアンセレクションが3種類と数々のガチャイベントを行ってきている上に、24日から待望のニーアコラボも開催予定となっていますので、魔晶石不足に悩まされている方も多いのでは無いでしょうか。

そもそもモノガタリのクリア報酬として得られる魔晶石を取り付くしている方にとっては、ほとんど魔晶石を配らない運営ですのでガチャを満足に引くためにはどうしても課金に頼らなければいけないという現状です。

ですので、このニーアコラボ直前にこのようなキャンペーンを持って来るのはある程度の予想はついていましたが、オマケアイテムが非常に魅力的ですので課金するかどうか悩んでいる方も多いと思います。

 

第二形態記念キャンペーン Part2の目玉アイテム

第二形態記念キャンペーン Part2で期間限定で入手できるナイトメアやジョブがついているものの情報は夏期のようになっています。
商品名 オマケ 購入可能回数 価格
魔晶石300個+ジョブ解放 グレーテル/ソーサラー 1 3000円
魔晶石500個+ナイトメア 黒腕の使徒ミトラ 5 5000円
期間限定でしか入手出来無いジョブとナイトメアがオマケとしてついてくる商品がラインナップされています。

ジョブは複数入手したところで意味が無いので購入可能回数は1回、ナイトメアは限界突破が可能ですので5回となっていますが、本気でシノアリスをプレイしている方はきっと4凸分も確保するために25000円出して購入しそうですね。

気になるナイトメアの性能ですが簡単に紹介しておきます。

黒腕の使徒ミトラ

ナイトメア名 黒腕の使徒ミトラ ランク SS 属性 最大進化 L
物攻 1209 物防 974 魔攻 1205 魔防 972
スキル名 唱歌ハ必勝ノ刃トナル(II)
スキル効果 味方生存者の攻撃力が大上昇。

*物理、魔法両方適用されます。

ステータスはSSナイトメアらしく、非常に高い数値を誇っていますね。すべてのステータスが平均的に向上しますので、前衛でも後衛でも役に立つところが良い所です。

この1体を所持しているだけでもかなり総合値に差が出て来ると思います。

一方、スキルとしては、味方の攻撃力上昇系となっています。このスキル、どこかで見たことはありませんか?

そうです、同じ系列のスキルとして、事前登録キャンペーンを達成したことで配布された「忠臣の偽りフィーナ」やイベントで入手可能だった孤独な黒兎が同じようなスキルを持っているのです。

しかし、フィーナは攻撃力を「上昇」に対して孤独な黒兎は「大上昇」ですのでこちらのナイトメアが完全に上位互換ですね。

さらに孤独な黒兎についても、スキル効果は同じですがランクがSでステータスが非常に低いため、出来ることならこのナイトメアを装備しておきたいところです。

実際、フィーナや黒兎はこれまでもモノガタリやコロシアムなど様々な場所で活躍していましたので、非常に使えるスキルだと思います。

黒兎はイベントで入手可能だったために限界突破を行いやすいという利点がありましたが、ミトラも課金さえすれば用意に4凸が可能になっていますので、もはや比べるまでもなくこのナイトメアの方が良いです。

黒腕の使徒ミトラの使い道や詳細情報はコチラ

第二形態記念キャンペーン Part2は利用すべきか

ジョブやナイトメアが期間限定でオマケとして獲得できるこのキャンペーンですが、実際に課金すべきかどうかについて考察したいと思います。

まず、ジョブはソーサラーで微妙ですので無理に入手せずとも良いでしょう。「期間限定」というところに少し未練も残りますが、今後もジョブやキャラクターが追加されていくうえに、限界突破に必要なアルカナを確実に入手出来るわけでは無いためです。

もちろん今後もずっとシノアリスをプレイしていく方や、3000円程度であれば!と思う方は購入しておいても良いかもしれませんが。

ミトラについては、微課金者なら出来れば確実に入手しておくことをオススメします。限界突破をしなければ、今後も同じようなスキルを所持しているSSランクナイトメアが登場するかもしれませんので微妙なところですが。

通常時に魔晶石増量キャンペーンで課金することを考えれば、5000円でSSランクのナイトメアを獲得できるのは非常にお得です。ナイトメアがピックアップされているガチャで10000円だしてもほとんどの方は獲得できないと思いますので。

もちろん限界突破4回分=25000円出しても良い!という方は必ず買うべきですね。SSランクナイトメアを最大まで限界突破できる機会はここしか無いのではないでしょうか。

まとめ:購入するならナイトメアのミトラ!

ガチャイベント「第二形態記念キャンペーン Part2」でオマケとしてついてくる商品の紹介や、課金する価値があるかどうかについて考察を行いました。

ここまで使えるナイトメアを課金限定で登場させていますので、今後もこのようなキャンペーンが続くのかと思うと頭が重くなりますね。

ただ、ゲームに課金をする抵抗が無い方にとってはすぐに強くなれる機会だと思いますので、このキャンペーンを利用する価値はあると思います。

全文を読む

ミトラスフィア -MITRASPHERE-

$
0
0
圧倒的な「ファンタジー」をキミに!初回30連OK、スタミナ制限なし!天海を冒険する大作RPG 天空にある巨大な海――「天海」を冒険する本格ファンタジーARPG! 「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」は、神秘的なファンタジー世界を舞台としたRe:なりきりアクションRPGだ。天空を巨大な”海”が覆う世界「ミトラスフィア」。両親を亡くし、残された妹との生活を守るために天海で漁をしていた主人公は、その最中に帆空船を転覆させ、荒波に飲み込まれてしまう。消え行く意識の中で見たのは、金色に輝く羊膜に包まれた「竜の胎児」。ミトラと呼ばれる金の結晶が生み出した幻なのか、気を失っていた主人公は亜人の小さな女王「マチルダ」に助けられ、そこから空の海を駆ける冒険の幕が上がる!壮大な物語が紡がれるメインクエストを進めながら、他プレイヤーを仲間に加えてバトルに挑もう。バトルでは、画面下にある8つのコマンドスキルを使い、攻撃や防御、回復スキルを発動させる。コマンドには前衛・後衛への移動も含まれていて、後衛で被ダメージを抑えるなど、スキルの効果とともに位置も考えながらコマンドを選ぶことになる。キャラには見た目にも反映される装備品(コマンドスキル)、ロール(役割)の違う5つの職業を設定でき、自分らしさを出しながら広大なファンタジー世界を冒険しよう。 ミトラスフィア -MITRASPHERE-の特徴は世界観の美しさと充実したシステム プレイ感は、ユニゾンリーグやアバターメイトなどの多人数参加型スマホRPGに近く、その中でも世界観に力が入れられている。叙事詩のような神秘性さえ感じる美しい2Dグラフィックで世界が構築されていて、各所で流れるBGMもその壮大さを引き立てている。オールドのファンタジーRPGファンには溜まらないというか、プレイしていてワクワク感が止まらなかった。バトルにおいてもコマンドが8つあるため戦略の幅が広く、チャットやエモーションを使い、リアルタイムで仲間と連携しながら戦えるのが良かった。育成や着せ替え要素についても、装備品による能力補正や職業による役割の変化があり、アバターは髪型、目、口、眉など9か所に及ぶカスタマイズが行える。さらに特徴的なのが30種以上ある「なりきりボイス」。細谷佳正さんや水瀬いのりさんなど、人気声優が収録した中から自由にキャラボイスを選べるようになっていた。リリース当初のためかローディングが長く、何をするにも時間がかかるのは残念だが、メンテナンスが行われるなど改善される見込みはありそうだ。 ミトラスフィア -MITRASPHERE-の攻略のコツ チュートリアル中に10連レアガチャを1回、その後で初回DL報酬を受け取ると10連レアガチャを2回引くことができる。(計3回)キャンペーン中につき、最高ランクの星4装備が確定で1つ排出されるようなので、好みの職業の装備品を狙うといい。ガチャ後は、装備画面でコマンドスキルを付け、見た目を調整する。オート設定もできるが、攻撃系のコマンドが優先されるため、装備による能力補正が高くなる物をつけなおすといい(重要)。序盤のバトルでは、普通に参戦すると乱入扱いになることが多く、入ったときに戦闘が終了していることもある。確実にクリアするなら「出発ボタンを押した時、ひとりで戦闘を開始する」にチェックを入れるのがオススメだ。共闘や乱入は、難しいステージで活用しよう。 全文を読む

Battleship:War Girl(バトルシップ:ウォーガール)

$
0
0
新たな艦艇擬人化モノ!屈指の可愛さの美少女艦たちと挑む海洋ストラテジー!クラキン系で最もキュート 世界の90%以上が海に沈んだ世界で「装甲少女」たちと共に挑む海洋ストラテジー! 「Battleship:War Girl」は、有名な艦艇の名前を冠した美少女艦たちと大海に挑む海洋冒険ストラテジー。簡単に言ってしまえば、艦これのような艦艇を美少女化したキャラクターで、クラキン系のシステムを遊べるというもの。システムは正にクラキン同様で、基地を強化しつつ、周囲の海域の敵艦艇を攻撃していく。もちろん、ユーザーの拠点に攻め込んだり、攻め込まれたりするので防備もしっかりしていかないといけない。なんといっても、キャラクターデザインがどれも秀逸な点を特筆したい。元となる艦艇名を冠したキャラだけでなく、完全な量産型のキャラまでかなり力を入れてデザインされているのが特徴だ。 「Battleship:War Girl」の特徴は、ナニコレ可愛い!と言いたくなるキャラデザ 「Battleship:War Girl」の特徴は、しっかりとした世界観を元に作られた、思わず「可愛い」と言いたくなるキャラデザ。日本語ローカライズされていないのが残念だが、OPでわかる世界設定はなかなか面白い。その設定を受けてデザインされたキャラたちは、艦艇名のついているものから、量産型の艦艇までどれも可愛いぞ。艦これのように秘書艦をつつくようなシステムがないのが非常に残念だが、メインキャラたちは建造していなくても各施設に登場してくれるのは嬉しいところ。 「Battleship:War Girl」の攻略のコツは、ガイド以外の建造・開発をすること 「Battleship:War Girl」の攻略のコツは、ガイドで指定される以外の艦艇建造や技術開発を行っていくこと。クラキン系は、しっかりとしたガイドが完備されているものが多いが、共通して言えることは量産に関するガイドは少ないのだ。このガイドでも量産艦艇の建造にかんしてはノータッチな感じなので、まずは量産可能になったらローテーションを組んで軍備を増強していこう。また、ラボでの技術開発に関してもプレイヤー任せなので、こちらも常に開発をしていくことを忘れるな! 全文を読む

ダンまち~メモリア・フレーゼ~

$
0
0
今年の大ヒット作「アナザーエデン」のシステムを採用!原作ありゲームではTOPクオリティのRPG 豪華スタッフ・キャスト陣が集結した大人気作品のファンタジーRPG! 「ダンまち~メモリア・フレーゼ~」は、原作シリーズ累計800万部を突破したライトノベルを元にしたファンタジーRPGだ。神々が人間と同じ環境で暮らし、眷属として迎えた者に「恩恵」という力を与えるファンタジー世界。広大な地下迷宮であるダンジョンを中心に栄える迷宮都市オラリオに、女神「ヘスティア」の眷属として日々冒険に勤しむ少年「ベル・クラネル」の姿があった。プレイヤーは彼となり、神やダンジョンをめぐる壮大な物語を体験しよう!パーティを引き連れて歩き回るフィールド移動、ターン制のコマンド式バトルなど王道的なJRPGのシステムを搭載しつつ、ダンまちの世界観をこれでもかというほど再現している。原作を未読の人でもここからダンまちを好きになれるクオリティの大作だ。 ダンまち~メモリア・フレーゼ~の特徴はシステムの完成度の高さ Wright Flyer StudiosさんはこれまでもSAOメモデフ→追憶の青→ららマジといったかたちで、自社が開発したスマホRPGのシステムをうまく昇華させて新作をリリースしていた。今作についても自社の人気作である「アナザーエデン 時空を超える猫」のゲームシステムをうまく使っていて、コマンド式のターン制バトルやパーティメンバーを引き連れた移動操作、育成メニューではステイタスボードを採用している。世界観については、原作者である「大森藤ノ」氏が監修した小説2000Pにもおよぶ大ボリュームのシナリオを収録。ヤスダスズヒト氏、はいむらきよたか氏といった人気イラストレーターが描いたキャラたちが、アニメ版と同じ2Dの立ち絵や豪華声優陣のボイスによってゲーム内に息づいている。また、今作からスタミナ制が復活してフィールドもクエストごとに区分けされたが、オート設定にするとその移動と戦闘をまとめて自動にできるため、操作の手間については改善されていた。 ダンまち~メモリア・フレーゼ~の攻略のコツ まずは、チュートリアル後に貰える初回特典でレアガチャを引き、パーティを整えよう。本作の最高ランクは星4。キャラと装備扱いのアシストキャラがいるので、なるべくはキャラを狙いたいところだ。あとは、ストーリーモードを中心にクリアして拠点(町)にある様々な施設をアンロックしていく。このとき、町にいるキャラに話しかけておくとCPが大幅に上昇してステータスアップなどの恩恵を受けられるので覚えておこう。また、現在、冒険譚「港街水着紀行」を開催中。要チェックだ。 全文を読む

【モンスト攻略wiki】アヴァロン運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

アヴァロン運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。アヴァロン運極を作る際の参考にどうぞ。

アヴァロンの関連記事

 評価  攻略

アヴァロン
アヴァロン【爆絶】

アヴァロン【爆絶】のおすすめ運枠適正キャラ

ヤマトタケル(進化)

ヤマトタケル(進化)

ワンウェイレーザーがダメージ源として非常に優秀です。SSは弱点往復で大ダメージを与えることが出来ます。ヤマトタケルが運枠として最もおすすめです。

ヤマトタケル(進化)のステータスを見る

司馬懿(進化)

司馬懿(進化)

高スピードでメテオSSを使えるので、最終面の雑魚処理を楽にすることが出来ます。また神化も自強化SSが使いやすく運枠として採用できます。

司馬懿(進化)のステータスを見る

他の運枠適正モンスター

適正適正理由
リリスリリス(進化)反射:AW
メテオSSが雑魚処理に効果的。
戸愚呂弟戸愚呂弟(進化)貫通:聖騎士キラー+AW
キラーを活かしたカンカンが強力。
九龍貴人九龍貴人(進化)反射:火属性耐性+AW
耐性で被ダメを軽減できる。
回復SSがピンチの場面で役立つ。
始皇帝始皇帝(進化)反射:魔族キラーM+AW
レギオンにキラーが有効。
16ターンSSで雑魚処理出来る。

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠2枠目3枠目フレンド枠
ヤマトタケルヤマトタケル(進化)グィネヴィアグィネヴィア(神化)カーリーカーリー(獣神化)グィネヴィアグィネヴィア(神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★☆☆☆
平均周回時間約8分
平均ドロップ数約1.2体
運極までに必要な周回数約82.5周
運極までにかかる時間約11時間

カンカンするのが苦手な人におすすめ

アヴァロンでは敵同士の隙間でカンカンして雑魚処理することが求められます。慣れていないとなかなかミスをしないでハマるのが難しいですが、グィネヴィアの友情ならはまらなくても処理できるのでミスってもカバーできます。カンカンの自信がない人、楽に周回したい人におすすめです。

運枠2編成

運枠1運枠23枠目4枠目
ヤマトタケルヤマトタケル(進化)司馬懿司馬懿(進化)グィネヴィアグィネヴィア(神化)アンデルセンアンデルセン(進化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約10分
平均ドロップ数約1.8体
運極までに必要な周回数約55周
運極までにかかる時間約9時間

周回速度と安定感の両立

適正ガチャ限を2体入れることで、周回速度と安定感を両立しています。アンデルセンは聖騎士キラーMがボスに非常に強力で、SSでのHP回復もピンチの場面で役立ちます。司馬懿のメテオSSは最終面の雑魚処理に使いましょう。

運枠4編成

運枠1運枠2運枠3運枠4
ヤマトタケルヤマトタケル(進化)ヤマトタケルヤマトタケル(進化)司馬懿司馬懿(進化)ヤマトタケルヤマトタケル(進化)

おすすめ度★★☆☆☆
攻略難易度★★★★☆
平均周回時間約11分
平均ドロップ数約3体
運極までに必要な周回数約33周
運極までにかかる時間約7時間

ヤマタケのレーザーがメイン火力

ヤマトタケルを3体編成した運枠4編成です。運枠4ですがヤマタケのレーザーが非常に高火力なので、火力不足になることはありません。HPが低めなので配置をミスしないようにすること、雑魚処理の手順をしっかり意識して立ち回ることが重要になります。

アヴァロンの簡易ステータス

アイコン ステータス
アヴァロン アビリティ:AW+ADW/SSターン短縮
SS:残りHPを消費し、それに応じたダメージを与える(24ターン)
友情:リワインドブラスター+斬撃

運極は作るべき?

運極に出来れば文句なしの性能

AW+ADWで汎用性は高め。友情も非常に強力でダメージ源になります。高スピードの貫通タイプで弱点往復出来れば非常に強力です。ドロップで入手出来るキャラとしては文句なしのハイスペックキャラなので、ぜひとも運極を目指しましょう。

アヴァロン運極の使い道/行けるクエスト

クシナダ クシナダ零 イザナギ
イザナギ零 ブルータス 摩利支天
シャンバラ アカシャ 光源氏
その他、DW、ワープが中心のクエスト(水属性、聖騎士キラー以外)

アヴァロン運極作成のコツ

自分に合った運枠数を設定しよう

早く運極を作りたいから運枠を多く積むという思考になりがちですが、安定して勝てなければ意味がありません。自身の手持ちなどと相談しながらパーティーを組みましょう。

ギャラクシーの即死爆発に注意

ギャラクシーは6〜7ターンで即死級の白爆発攻撃をしてきます。必ずそれまでにカンカンで倒しましょう。

ドナテッロのアビロックに注意

ドナテッロは右上のターンでアビリティロックをしてきます。高確率でアビロックをされる上にダメージ自体も大きいため早めに倒しましょう。

ボスの攻撃はホーミングと横レーザーに注意

ボスは左下のホーミングが全体約25000ダメージ、右下の横レーザーが3本ヒットすると1体当たり約25000ダメージと非常に高火力です。ホーミングは避けられないため、攻撃ターンの前に十分なHPを確保しましょう。横レーザーはアヴァロンの左右に止まらないことで避けることが出来ます。

ワープ対策は必須

ワープが数多く出現し、対策しないと動きが運に左右されてしまいます。AWを持ったモンスターを中心に編成しましょう。

水属性4体を編成

爆絶クエストのため属性効果がアップしています。水属性で固めて被ダメ軽減&与ダメアップを狙いましょう。

反射タイプを中心に編成

反射タイプでカンカンするのが基本的な攻略法になります。貫通パでも攻略は可能ですが、反射4体の編成がおすすめです。

全文を読む

【パワプロ】鳴響高校で9000点チャレンジを達成しよう!実際に9000点を出したデッキは?アヘ変が一番簡単!経験点だけなら簡単に出せる!

$
0
0

パワプロアプリでぜひ狙いたいのがサクセスでの9000点チャレンジです。

9000点チャレンジは普通のサクセスとは違うので、デッキはどうしたらいいか?立ち回りは?など、わからないことが多いと思います。

今日は筆者が実際に鳴響高校で9000点を出した時のデッキや立ち回りをご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください!

鳴響高校で9000点

鳴響高校で9000点チャレンジ!デッキはどうする?クリアしやすいのは投手育成!アヘ変が1番!タッグで稼ぐなら伊能麗示がいると楽!

まず、最初に悩むデッキについて紹介します。

確実に9000点を出すなら得意練習を固めるアヘ変!投手育成がオススメ!

鳴響高校は得意練習を固めるのが一番経験点を稼ぎやすいです!

野手では打撃を重ねたアヘ打などがやりやすいかと思いますが、一番のオススメはタッグを重ねやすいアヘ変です。

とにかく変化球キャラを5~6人揃えれば、あっという間に9000点を出せるかと思います。

変化球キャラは得意練習率アップ持ちがオススメ!

鳴響では、楽譜の「得意練習率アップ」「練習効果アップ」を利用して経験点を稼ぐので、得意練習率アップのキャラクターがいると練習にキャラクターが固まり、経験点が稼げます!

筆者がデッキに入れててよかった得意練習率アップ持ちは「ルシファー」「神楽坂光彦」「鳴海悠斗」です!

このメンバーは普通にサクセスしてても強いですからね・・・!

他には「サンタ太刀川広巳」「犬河和音」「激闘友沢亮」なんかも良いかもしれません。

彼女キャラは好みで入れよう!鳴響高校の楽譜が欲しいなら音吹奏!

彼女キャラを入れるかどうかですが、こちらは完全に好みかな、と思います。

体力回復などをしっかりして安定したサクセスをしたいなら彼女あり、とにかく変化球を稼ぎたいなら彼女無しでも大丈夫かと思います。

筆者は体力回復をしっかりしたいタイプなので彼女キャラを入れています!

鳴響高校の楽譜が便利なので音吹奏がオススメですが、手持ちにいない場合は他の経験点を稼げる彼女にしても良いですね。

実際に9000点を出したデッキはこちら!変化球5人+彼女キャラ!

では筆者が実際に9000点を出したデッキを見ていきます。

9000点を出したデッキ

変化球キャラに「伊能麗示」「ルシファー」「神楽坂光彦」「虹谷誠」、フレンド枠に「鳴海悠斗」

彼女キャラに「音吹奏」を使用しました。

こちらのデッキは10000点を出した時に使用したものです!

詳しくはこちらをどうぞ。

【パワプロ】鳴響高校で10000点超え!鳴響高校名人をゲット!鳴響高校の楽譜が強い!得意練習率アップと練習効果アップでタッグがすごいことになる・・・!デッキはアヘ変がオススメ!

適当に組んだデッキだったのですが、得意練習率アップ持ちのルシファー・神楽坂光彦・鳴海悠斗がかなりタッグに来てくれて、伊能麗示はタッグボーナスが強く経験点をたっぷり稼げました!

虹谷誠は思ったよりタッグに集まらなかったので、他のキャラに変えても良いかもな~と思っています。

筆者は鳴響高校の楽譜で「得意練習率アップ」「練習効果アップ」を期待したので、音吹奏・伊能麗示を入れていますが、ここも他のキャラに変えても大丈夫です。

鳴響高校でオススメの楽譜!鳴響高校の楽譜は練習効果アップ・得意練習率アップで経験点を稼げる!激闘第一高校や野球マンの楽譜もオススメ!

次は鳴響高校でサクセスする際に選びたい楽譜について見ていきます。

序盤はチームメイト評価アップがある楽譜がオススメ!

セクション1などの序盤では、タッグを発生させるためにチームメイト評価アップのある楽譜を使用するのがオススメです。

ヴァンプ高校のテーマ青道高校のテーマは1番目にチームメイト評価がありますね!

最初でチームメイト評価アップのある楽譜が手に入らなかった場合は、コンプリートしやすそうな楽譜で経験点を稼ぐのが良いかもしれません。

中盤~終盤はとにかく練習効果アップ・得意練習率アップの楽譜を選択!

チームメイトの評価が上がれば、あとはタッグで経験点を稼ぐだけです!

練習効果アップ・得意練習率アップや、練習経験点アップ「変化球」・練習効率アップ「変化球」がある楽譜の使用がオススメです。

筆者のオススメ楽譜は「鳴響高校のテーマ」楽譜です。

鳴響高校のテーマがオススメ

鳴響高校の楽譜はとにかく強い!

演奏効果に練習効果アップが2つ、得意練習率アップが1つ付いています。

練習効果アップは「練習した時の経験点が増える」

得意練習率アップは「イベキャラが得意練習に来やすくなる」の効果を持ちます。

この2つがあることで、変化球練習にイベキャラが来やすくなり、さらに変化球練習での経験点が増える、ということです!

他には、同じく得意練習率アップ・練習効果アップのある「野球マンのテーマ」

練習経験点アップ「変化球」・得意練習率アップのある「激闘第一高校のテーマ」も良いですね!

※演奏効果は確実にすべて発生するわけではないのでそこだけ注意。

鳴響高校の立ち回り!序盤はチームメイト評価上げ!中盤からはひたすらタッグで経験点を稼ぐ!楽譜コンプリートよりもタッグを優先しよう!

では実際に筆者が9000点を出した時の立ち回りなどを紹介していきます。

今回、9000点を出すにあたってまねき猫の持ち込みは必須として行っています。

セクション1は楽譜をコンプリートしつつ、チームメイトの評価上げ

セクション1ではチームメイト評価・彼女キャラの評価上げをメインに行います。

チームメイト評価が上がる楽譜があるならそちらを演奏しましょう!

評価上げの楽譜が無いなら、練習で地道に評価を上げつつ、簡単な楽譜をコンプリートして経験点を稼ぐのが良いかと思います。

セクション2~3ではひたすらタッグで経験点を稼ぐ!

彼女キャラがいるならクリスマスまでに彼女にします。

さらにチームメイト評価も上がったところで、楽譜を「得意練習率アップ・練習効果アップ」に切り替えます!

楽譜を使用することで変化球練習にキャラが集まり、大量の変化球ポイントを稼げます!

タッグで経験点を稼ぐ

後はひたすらタッグで経験点を稼ぐだけです!

ちなみに楽譜はコンプリートしなくてもいいです。

コンプリートするよりもタッグの経験点が稼げますからね・・・。

セクション4も同じくタッグ狙い!試合はサクッとかピンチャンで!

セクション4も同じようにタッグで経験点を稼ぎ、試合経験点アップの楽譜があるなら、試合前にその楽譜を演奏しておきましょう!

投手育成なので、試合に自信がなければピンチとチャンスを選び、自信があるならサクッとを選びます。

ただ、確実に9000を稼ぐならピンチャンが良いかなと思います。

鳴響高校は経験点がかなり稼げる!鳴響高校名人も取れるかも?!

鳴響高校で9000点を達成する方法を見てきました。

鳴響高校は楽譜のお陰でかなり経験点を稼ぎやすいですね!

筆者は初の10000点も達成できたので、経験点を伸ばすだけならかなり楽な高校かもしれません。

得意練習を固めるだけで狙えるかと思うので、まだの方はこの記事を参考にぜひチャレンジしてみて下さい!

全文を読む

アニプレックス「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」配信日と事前登録の情報

$
0
0

【情報更新】8月22日(火)リリース!

アニプレックス、Magica Quartetがおくる新作RPG「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の配信日や事前登録方法と特典ついて紹介しています。期待度は4点!

少女達の出会いが新たな物語を紡ぐ。まどマギのまどかやほむらが新興都市で戦う魔法少女RPG

人気アニメ魔法少女まどか☆マギカの初のスマートフォン向け新作RPGが今春登場します!

主人公は、原案・蒼樹うめさん・アニメーター・谷口純一朗さんが描く本作オリジナルキャラ・環いろは

新興都市を舞台に消えた妹・ういの行方を追っていきます。

マギアレコードオリジナルキャラの他、原作の主人公・まどかやほむらも新興都市・神浜市に集い、いろは達と共に戦うことに。

なんと、今回登場するオリジナルキャラ総勢10キャラ以上を原案・蒼樹うめさんが描き下ろしているとのこと!

バトルは、魔法少女達でパーティを編成して戦う横画面式のコマンドバトルのようです。

原作を手掛けたスタッフ達がおくる、まどかたちの新たなオリジナル物語がどうなっていくのか、楽しみです!

また、リリースが8月22日(火)になったことが発表されました。

現在公式レポートマンガを随時更新中です。

 

期待度 4 / 5

期待度は5点満点中4点

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

まどマギの新たな物語に期待度大! オリジナル魔法少女・いろはややちよも可愛い!どんな過去や背景があるのか、まどか達とどう絡んでいくのか注目です。

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=786 /]

事前登録情報

眼鏡姿の暁美ほむらが事前登録特典です。(現在事前登録は終了しています。)

 

 

クリエーター

開発・脚本

f4samurai

2010年創業のゲーム開発会社。2012年12月にセガゲームスと資本業務提携を行った。オルタンシア・サーガをはじめとする良大作を世に送り出し続けている。

コーポレートサイト

代表作

オルタンシア・サーガ

壮大な世界観とスピーディーなバトルに浸れるボリューム満点RPG

 

アンジュ・ヴィエルジュ

100人以上のキャラ設定が濃密な白熱のサークルバトルRPG

 

キャラクター原案

蒼樹うめ

@umeaoki

代表作

魔法少女まどか☆マギカ

ひだまりスケッチ

 

魔女原案

劇団イヌカレー(泥犬)

@Doroinu

代表参加作品

魔法少女まどか☆マギカ

ニセコイ

うさぎドロップ

 

OPアニメーション

シャフト

代表作

魔法少女まどか☆マギカ 他多数

 

CV

麻倉もも

雨宮天

悠木碧

 

補足情報

登場人物

環 いろは

妹の病気を治すために、魔法少女になった少女。

明るく真面目で、まわりに気をつかいすぎてしまう。

CVは麻倉 ももさん。

 

鹿目 まどか

見滝原市で活躍する魔法少女。

突如消えた仲間の「ほむら」を探して、神浜市に足を踏み入れることになる。

CVは悠木 碧さん。

 

WEBマンガ「マギア☆レポート」更新中!

現在、「魔法少女まどか☆マギカ」専門漫画誌「まんがタイムきらら☆マギカ」で連載をしていた「まどか☆えんがわ(全3巻)」の漫画家・PAPAさんによるWEBマンガ「マギア☆レポート」が更新されています。

WEBマンガ「マギア☆レポート」はこちら

 

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

ホワイトボイス

$
0
0
クリア率「0%」!?「サイレントヒル」直系の理不尽なミステリーホラー。 謎の施設を探索する、恐怖と理不尽のホラーアドベンチャー ホワイトボイスは理不尽なほどに謎に包まれた謎の施設を探索するホラーアドベンチャーだ。白い声 聞こえますか?それ以外、一切の説明もなく(操作方法の説明もない!)プレイヤーは謎だらけの恐怖の施設を探索していく。探索していくうちに主人公は壁抜けや瞬間移動などの超能力めいたチカラを目覚めさせていくのだが…。「サイレントヒル」を彷彿とさせる暗闇のグラフィック、理不尽な展開、謎がさらなる恐怖を呼ぶ。果たして…このゲーム、クリアできるのか? ホワイトボイス の特徴は説明を一切排した絶対的恐怖 本作の最大の特徴は、一切の説明を排したホラー演出にあるだろう。何故、ここにいるのか。主人公は誰なのか。操作方法も不明。だからこそ不気味であり、想像力を刺激するからこそのホラーだ。謎が残る操作性が、難易度を高めているところでもあるのだが…。不気味な息遣い、悲鳴や羽音など、生理的に不快なサウンドがヤバイ。本作の恐怖を見事に増幅させている。この理不尽かつ説明を放棄したゲーム性は、まるでPS1のホラーアドベンチャーのようではないか。どこまでもそそられる。 ホワイトボイス攻略のコツ オブジェクトを調べると特殊能力を覚える時がある。今確認できているのは電球までテレポートする能力、調べるオブジェクトを発見する発光能力だ。また、ちょっとした扉は体当たりで開く場合がある。操作性は正直よいとはいえないが、スマホの下半分あたりを触ると反応しやすい。また、一度探索した部屋などに新しい発見があることもある。気がつけば次の部屋にいっていることも。夢なのかここは。ぶっちゃけ謎の怪人が待ち構えているところからどうしても進めない。ごめん、クリアした人いたら教えてください。 全文を読む

【パワプロ】TVCM大谷翔平篇公開記念キャンペーン開催中!ログインでPR大谷翔平ゲット!期間限定チャレンジクリアで第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券が貰える!忘れずにクリアしよう!

$
0
0

パワプロアプリでは、TVCM大谷翔平篇の公開を記念してキャンペーンが開催中です。

どのようなキャンペーン内容なのかを詳しく見ていきましょう!

TVCM大谷翔平篇公開記念キャンペーン

パワプロと大谷翔平がコラボ中!ログインでPR大谷翔平が貰える!

まずはログインプレゼントについて見ていきます。

ログインするだけでPR大谷翔平がプレゼント!

北海道日本ハムファイターズの大谷翔平とパワプロのコラボということで、様々なキャンペーンが行われています!

今回はテレビCM「大谷翔平」篇の公開を記念したキャンペーンが開催中です。

SR大谷翔平を手に入れるには、現在開催中の「祝賀会大谷翔平コラボ記念ガチャ」を回す必要がありますが、PR大谷翔平はキャンペーン期間中にログインするだけでプレゼントされます!

PR大谷翔平プレゼント

キャンペーン期間は8月21日(月)14:00~9月3日(日)13:59までなので、この期間中にログインしてPR大谷翔平を手に入れましょう!

期間限定チャレンジ「第6弾CM公開記念」開催中!継続ユーザーと復帰・新規ユーザーで内容が変わる!第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券を獲得しよう!

次は期間限定チャレンジについて見ていきます。

第6弾CM公開記念!期間限定チャレンジ

「第6弾CM公開記念」チャレンジ開催中!達成報酬は継続ユーザーと復帰・新規ユーザーで異なる!

8月21日(月)14:00~9月3日(日)13:59の期間中は、期間限定チャレンジ「第6弾CM公開記念」が開催中です。

こちらの期間限定チャレンジは、「継続ユーザー」「復帰・新規ユーザー」で報酬内容が異なります!

新規ユーザー、復帰・新規ユーザーの条件はこのようになっているので、確認しましょう。

ユーザー 条件
継続ユーザー 7月21日(金)3:00~8月21日(月)13:59の間に、

一度でもログインをしている。

復帰・新規ユーザー 7月21日(金)3:00~8月21日(月)13:59の間に、

一度もログインをしていない。

継続ユーザーの第6弾CM公開記念チャレンジ内容!

では継続ユーザーのチャレンジ内容を見ていきます。
チャレンジ 達成報酬
ノーマルガチャを1回引く Rダイジョーブ博士像×5
通常のスタジアム試合で1勝する 第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券
サクセスで選手を1人育成完了させる 天才の入部届×1
上記チャレンジをすべて達成する PRダイジョーブ博士像×3
 

ノーマルガチャを引いたり、スタジアムやサクセスをプレイするような簡単なチャレンジで、かなり豪華な報酬が得られます!

Rダイジョーブ博士像5枚はもちろん、PRダイジョーブ博士像3枚はかなり太っ腹ですね!

他にも天才の入部届第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券もあるので、確実にクリアを目指しましょう!

復帰・新規ユーザーの第6弾CM公開記念チャレンジ内容!

次は復帰・新規ユーザーのチャレンジ内容を見ていきます。
チャレンジ 達成報酬
ノーマルガチャを1回引く チャリン×10000
通常のスタジアム試合で1勝する 第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券
サクセスで選手を1人育成完了させる ゲドーくん像(プラチナ)×2
上記チャレンジをすべて達成する パワーストーン×20
 

新規や復帰の方にはパワーストーン20個の報酬は嬉しいですね!

継続ユーザーと同じように、第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券も獲得できるので、ぜひ新規・復帰ユーザーも全てのチャレンジをクリアできるように頑張りましょう!

第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券で選べるキャラクターは14キャラ!

第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券で選べるキャラクターはこちらの14キャラです!

第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券キャラ

  • 猪狩進
  • 橘みずき
  • 六道聖
  • 猪狩守
  • 友沢亮
  • 早川あおい
  • 星井スバル
  • 木場嵐士
  • 伊貫大和
  • 氷上聡里
  • 美園千花
  • 小嵐リョウ
  • 八尺巫女子
  • 明星雪華
上限開放目当てで選ぶのも良いですし、持っていないキャラがいるならそのキャラを選ぶのもありですね!

自分の手持ちに合わせて選択しましょう。

祝賀会大谷翔平コラボ記念ガチャ開催中!SR大谷翔平を手に入れるチャンス!9月4日までのガチャなので早めに回そう!

続いてはコラボ記念ガチャについて見ていきます。

大谷翔平コラボ記念ガチャ開催中!大谷翔平のSR確定は3回目!初回はPR確定!

8月7日(月)14:00~9月4日(月)8:59の期間中は、祝賀会大谷翔平コラボ記念ガチャが開催中です。

開催期間は結構長めですが、そろそろ終わりに近づいているので、大谷翔平SRが欲しい方は忘れずに引きましょう!

祝賀会大谷翔平コラボ記念ガチャ

初回はPR以上の大谷翔平が1枚確定、3回目はSR以上の大谷翔平が1枚確定です。

SR大谷翔平はオリジナルストレート以外の金特が確定で、支良州水産高校では必須級の強さを見せるキャラクターです!

使い勝手が非常に良いので、パワーストーンに余裕があるならぜひ3回目まで引いてSRを手に入れましょう!

大谷翔平キャンペーンは太っ腹な報酬が多い!期間限定チャレンジは確実にクリアしよう!

TVCM大谷翔平篇公開記念キャンペーンについて見てきました。

大谷翔平キャンペーンはまだまだ続いています!

まさか期間限定チャレンジがこんなに太っ腹な報酬だとは思わなくてビックリですね!

PRダイジョーブ博士像は3枚も獲得できて、さらに第6弾CM公開記念SR選択ガチャ券があるのも嬉しい!

豪華な報酬が続いているのでパワプロの日も期待できそうですね!

期間限定チャレンジをクリアしつつ、パワプロの日も楽しみにしておきましょう!

全文を読む

圧倒的な「ファンタジー」をキミに!初回30連OK、スタミナ制限なし!天海を冒険する大作RPG「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」

$
0
0
圧倒的な「ファンタジー」をキミに!初回30連OK、スタミナ制限なし!天海を冒険する大作RPG 天空にある巨大な海――「天海」を冒険する本格ファンタジーARPG! 「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」は、神秘的なファンタジー世界を舞台としたRe:なりきりアクションRPGだ。天空を巨大な”海”が覆う世界「ミトラスフィア」。両親を亡くし、残された妹との生活を守るために天海で漁をしていた主人公は、その最中に帆空船を転覆させ、荒波に飲み込まれてしまう。消え行く意識の中で見たのは、金色に輝く羊膜に包まれた「竜の胎児」。ミトラと呼ばれる金の結晶が生み出した幻なのか、気を失っていた主人公は亜人の小さな女王「マチルダ」に助けられ、そこから空の海を駆ける冒険の幕が上がる!壮大な物語が紡がれるメインクエストを進めながら、他プレイヤーを仲間に加えてバトルに挑もう。バトルでは、画面下にある8つのコマンドスキルを使い、攻撃や防御、回復スキルを発動させる。コマンドには前衛・後衛への移動も含まれていて、後衛で被ダメージを抑えるなど、スキルの効果とともに位置も考えながらコマンドを選ぶことになる。キャラには見た目にも反映される装備品(コマンドスキル)、ロール(役割)の違う5つの職業を設定でき、自分らしさを出しながら広大なファンタジー世界を冒険しよう。 ミトラスフィア -MITRASPHERE-の特徴は世界観の美しさと充実したシステム プレイ感は、ユニゾンリーグやアバターメイトなどの多人数参加型スマホRPGに近く、その中でも世界観に力が入れられている。叙事詩のような神秘性さえ感じる美しい2Dグラフィックで世界が構築されていて、各所で流れるBGMもその壮大さを引き立てている。オールドのファンタジーRPGファンには溜まらないというか、プレイしていてワクワク感が止まらなかった。バトルにおいてもコマンドが8つあるため戦略の幅が広く、チャットやエモーションを使い、リアルタイムで仲間と連携しながら戦えるのが良かった。育成や着せ替え要素についても、装備品による能力補正や職業による役割の変化があり、アバターは髪型、目、口、眉など9か所に及ぶカスタマイズが行える。さらに特徴的なのが30種以上ある「なりきりボイス」。細谷佳正さんや水瀬いのりさんなど、人気声優が収録した中から自由にキャラボイスを選べるようになっていた。リリース当初のためかローディングが長く、何をするにも時間がかかるのは残念だが、メンテナンスが行われるなど改善される見込みはありそうだ。 ミトラスフィア -MITRASPHERE-の攻略のコツ チュートリアル中に10連レアガチャを1回、その後で初回DL報酬を受け取ると10連レアガチャを2回引くことができる。(計3回)キャンペーン中につき、最高ランクの星4装備が確定で1つ排出されるようなので、好みの職業の装備品を狙うといい。ガチャ後は、装備画面でコマンドスキルを付け、見た目を調整する。オート設定もできるが、攻撃系のコマンドが優先されるため、装備による能力補正が高くなる物をつけなおすといい(重要)。序盤のバトルでは、普通に参戦すると乱入扱いになることが多く、入ったときに戦闘が終了していることもある。確実にクリアするなら「出発ボタンを押した時、ひとりで戦闘を開始する」にチェックを入れるのがオススメだ。共闘や乱入は、難しいステージで活用しよう。 全文を読む

【モンスト攻略wiki】ブルータス運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

ブルータス運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。ブルータス運極を作る際の参考にどうぞ。

ブルータスの関連記事

 評価  攻略
ブルータス(進化)
ブルータス
ブルータス【超絶】
ブルータス運極の作り方

ブルータス【超絶】のおすすめ運枠適正キャラ

フカヒレ皇帝(進化)

フカヒレ皇帝
ステータスが高く、雑魚を倒しやすい。また、誘発役としても使えるうえに、分身SSでボスへのダメージソースとなることもできる性能も持つ。

フカヒレ皇帝(進化)のステータスを見る

他の運枠適正モンスター

適正適正理由
申公豹申公豹(進化)貫通:ADW+魔人キラー
キラーがボスに対して有効。
申公豹申公豹(神化)貫通:ADW
自強化SSが強力。
アヴァロンアヴァロン(神化)貫通:ADW+SSターン短縮
スピードが高く、動き回りやすい。
火ドラえもん火ドラえもん(進化)貫通:飛行/ADW
地雷を気にせず立ち回ることが出来る。

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠2枠目3枠目フレンド枠
フカヒレ皇帝フカヒレ皇帝(進化)静御前静御前(神化)アザゼルアザゼル(神化)紫苑紫苑(進化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★★☆☆☆
平均周回時間約12分
平均ドロップ数約1.5体
運極までに必要な周回数約66周
運極までにかかる時間約13時間

安定周回が可能

アザゼルの号令で雑魚処理が非常にしやすく、紫苑のターンにはユニバキラーで魔導師を確実に処理することができるため、事故が少ない。負けたくないという方はこのパーティで周回するといいでしょう。

運枠2編成

運枠2枠目3枠目フレンド枠
フカヒレ皇帝フカヒレ皇帝(進化)申公豹申公豹(進化)アザゼルアザゼル(神化)静御前静御前(神化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約12分
平均ドロップ数約2体
運極までに必要な周回数約49.5周
運極までにかかる時間約8.5時間

運極を素早く作りたい方向け

事故が起きにくいパーティで、且つ運枠もボスに対して大ダメージを与えられるSSを持っているため、周回がしやすい。運極を素早く作りたい方はこのパーティをオススメします。/p>

運枠3編成

運枠2枠目3枠目フレンド枠
フカヒレ皇帝フカヒレ皇帝(進化)申公豹申公豹(進化)アザゼルアザゼル(神化)申公豹申公豹(進化)

おすすめ度★☆☆☆☆
攻略難易度★★★★☆
平均周回時間約14分
平均ドロップ数約3.6体
運極までに必要な周回数約27.5周
運極までにかかる時間約7時間

雑魚処理がカギ

雑魚処理を怠ってしまうとすぐに負けかねないので、こまめに雑魚処理をして少しでも事故を減らしましょう。安定して周回できるとは言い切れないため、あまりオススメはできません。

ブルータス運極作成のコツ

最優先は魔導師処理

魔導師が全体の攻撃ターンを早めてくるため、非常に危険です。最優先で処理して攻撃ターン短縮を防ぎましょう。

雑魚処理後にボスを攻撃

魔導師だけでなくスプリッツァーやガイアもそれぞれが厄介な攻撃を仕掛けてくるため、完全に雑魚を処理してからボスを攻撃しましょう。そうすることで被ダメージをかなり減らすことが出来ます。

SSはすぐに使ってもいい

雑魚処理をしないと一気にこちらが追い込まれてしまうこともしばしば。最後の火力要員のSSだけ残していれば大丈夫なので、道中やボス戦ではSSを使って雑魚処理をしても構いません。

全文を読む

【モンスト攻略wiki】エデン運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

エデン運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。エデン運極を作る際の参考にどうぞ。

エデンの関連記事

 評価  攻略
エデン(神化)
エデン
エデン【爆絶】
エデン運極の作り方

エデン【爆絶】のおすすめ運枠適正キャラ

ツクヨミ(進化)

ツクヨミ(進化)
本当は仙水忍にしたいところですが、限定キャラで現在手に入らないため断念。ツクヨミは、ティターンにキラーを持つため倒しやすいだけでなく、緊急時にはSSで4万回復することもできて使い勝手がいいです。

ツクヨミ(進化)のステータスを見る

他の運枠適正モンスター

適正適正理由
仙水忍仙水忍(進化)貫通:神キラー/妖精キラー+AW/魔族キラー
クエストに登場する敵の殆どにキラーを持つ。
SSが強力。
バロジカバロジカ(神化)貫通:AW
12ターン無敵化SSで被ダメージを抑えることが出来る。
本多忠勝本多忠勝(進化)貫通:光属性耐性+AW
耐性で被ダメージを抑えることが出来る。
本多忠勝本多忠勝(神化)貫通:AW
攻撃力が高く、敵を倒しやすい。

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠2枠目3枠目フレンド枠
仙水忍仙水忍(進化)茶々茶々(神化)サタンサタン(獣神化)サタンサタン(獣神化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★★☆☆☆
平均周回時間約8~10分
平均ドロップ数約1.2体
運極までに必要な周回数約82.5周
運極までにかかる時間約13時間

キラーを活かしたパーティ

茶々を入れることによってSSで弱点を露出することができ、より火力アップに貢献することが出来ます。

運枠2編成

運枠2枠目3枠目フレンド枠
仙水忍仙水忍(進化)ツクヨミツクヨミ(進化)サタンサタン(獣神化)サタンサタン(獣神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★☆☆☆
平均周回時間約9~10分
平均ドロップ数約2,4体
運極までに必要な周回数約41周
運極までにかかる時間約8時間

安定周回が可能なパーティ

サタンが基本的なダメージソースとなるため、よりダメージを出しやすくするためにサポートするのが運枠の役目。そこさえ気を付ければまず負けないです。

運枠3編成

運枠2枠目3枠目フレンド枠
仙水忍仙水忍(進化)ツクヨミツクヨミ(進化)仙水忍仙水忍(進化)サタンサタン(獣神化)

おすすめ度★★☆☆☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約10~12分
平均ドロップ数約3体
運極までに必要な周回数約33周
運極までにかかる時間約6時間

サタン役の動きが重要となる

主なダメージソースはサタンのみとなるため、サタンの動きが生死を左右します。運枠がしっかりサポートをして、エデンを攻撃できるようにさえ気を付ければ安定周回も可能。

エデンの簡易ステータス

アイコン ステータス
エデン(神化) アビリティ:ADW+AGB
SS:3点マーカーSS
友情:白爆発 EL+超強メテオ

運極は作るべき?

降臨から爆絶まで、幅広くおすすめ

希少なダブルアビリティを持ち、友情コンボも誘発役として使えるため、運枠として非常に優秀。連れていけるクエストの幅も広い為、運極は絶対に作るべき。

エデン運極の使い道/行けるクエスト

黄泉 ツクヨミ メメントモリ
カイン シャンバラ みくも
滝夜叉姫 ダイナ ゲノム
その他、GB、DWが中心のクエスト(魔族キラー、魔封じ以外)

エデン運極作成のコツ

基本は雑魚処理優先

被ダメージが高く、雑魚のそれぞれが即死攻撃や厄介な攻撃を持っています。ボスの即死までは猶予があり、サタンの火力があれば十分に間に合いますので、まずは雑魚処理をしましょう。

エデンのドクロは攻撃前に倒しましょう

エデンのドクロは数ターン後に広範囲にレーザーを放ちます。ダメージ量が多い上に攻撃時の減速が大きくなってしまうので、先に破壊することを心掛けましょう。

HPを削る時は一気に

エデンのHPゲージを越え、覚醒してしまうと3ターンで即死級の攻撃を仕掛けてきます。半端な超え方をしてしまうと、そのまま削り切れないこと可能性が高くなってしまうため、ゲージを超えるときはなるべく一気に削りましょう。

全文を読む

【シャドウバース】『アリスの冒険』で『封じられし熾天使』も降臨!?フォロワーが途切れない立ち回りを可能にするビショップアミュレットを考察!

$
0
0

今回はニュートラルフォロワーでカウントを進めるアミュレット『アリスの冒険』についてまとめました。

今まで何故使わなかったのだろう!!と思うくらい画期的なアミュレットなので、興味のある方はぜひ使ってみてください。

カウントを進めるアミュレット『アリスの冒険』!

『ワンダーランド・ドリームズ』で登場したコスト2のビショップアミュレット『アリスの冒険』は、ニュートラルフォロワーを出すたびにカウントダウンアミュレットのカウントを進める能力を持っています。

アリスの冒険 「うさぎさん待ってぇ~」

そのため低コストのニュートラルフォロワーを使って様々なカウントダウンアミュレットのカウントを進めることが可能です。

フォロワーを出すアミュレットを駆使すれば、場から完全にカードが無くなるという状況もなくなり、『テミスの審判』を使ってもすぐに場を立て直せます。

ニュートラルフォロワーが必須!

『アリスの冒険』の欠点は、能力の発動に必ずニュートラルフォロワーが必要ということです。

ビショップフォロワーだけのデッキで『鏡の世界』を使ってもいいのですが、『鏡の世界』が手札に来ないと『アリスの冒険』の能力が使えず、『鏡の世界』が使えても能力の使用が限定されてしまいます。

おすすめなのは『アルティメットキャロット』の使いまわしや『ゴブリンリーダー』でのターン終了時増殖です。

『アルティメットキャロット』は低コストで破壊されれば手札に戻るので使いまわしができますし、『ゴブリンリーダー』に関しては場に空きがあればターン終了時もう一回カウントを進めることができます。

もちろんこれだけでは足りませんが、この2種類のフォロワーを入れておけばカウントを進めやすくできるので、『アリスの冒険』とセットでデッキに組むようにしましょう。

カウントを進めるアミュレットのラストワードと場の空き数に注意してカウントダウンを進めないと、カウントダウンアミュレットから出たフォロワーが、場からはみ出て消滅してしまうことがあるので気をつけてください。

『祈りの燭台』よりも効率がいい!

『アリスの冒険』は『祈りの燭台』よりも効率のいいアミュレットです。

『祈りの燭台』はカウントダウンアミュレットを出した際に、そのアミュレットのカウントを「1」進めるのですが、1つのアミュレットにつき1回しか効果を発揮しません。

祈りの燭台 「カウント1つしか進めないって少し不便かしら?」

それに比べ『アリスの冒険』はニュートラルフォロワーが場にでる度にカウントを進めるため、ニュートラルフォロワーがある限りカウントを進めることができます。

さらにフォロワーを出してカウントを進めるということで、場にフォロワーがいる状態を維持することが可能です。

加えて『不思議の探求者・アリス』で強化する立ち回りや相手フォロワーの全破壊もできるため、相手に対して隙を作りにくくできます。

ちなみにカウントダウンを進めるスペルもニュートラルを入れる割合によっては必要なくなるので、カウントダウンアミュレットやフォロワーを増やすことも可能です。

『黄金郷の獅子』も使いやすくなる

『黄金郷の獅子』はコスト7、攻撃力・体力共に5のフォロワーです。

黄金郷の獅子 「目指すはコスト0ということか・・・」

能力で手札にあるコスト5以下のアミュレットを場に出し破壊できるため、カウントダウンアミュレットの即時効果発動を目的に使えます。

コストをニュートラルフォロワーの使用によって軽減でき、最終的にコスト0で使うこともできるフォロワーなので非常に便利なのですが、どうしてもニュートラルフォロワーを主に構築したデッキでないと活かしづらい点がありあまり使われていませんでした。

しかし、『アリスの冒険』と併用することで、ニュートラルフォロワーの必要性が高まり、獅子の利用ハードルも低くなります。

『アリスの冒険』と一緒にぜひ使ってみてください。

『アリスの冒険』で『封じられし熾天使』降臨!

『アリスの冒険』を使うことで、今までのビショップデッキよりも簡単に『封じられし熾天使』を使うことができます。

まず『封じられし熾天使』を使うまで大量のフォロワーで立ち回ることができ、カウントダウンアミュレットも使うことができるので、相手をフォロワーで攻める形で立ち回れます。

さらに『封じられし熾天使』のカウントダウンを進めるのは、ニュートラルフォロワーの召喚で行うため、カウントダウンを進めるためのスペルが必要ありません。

逆に言えば場を空ける必要があるのですが、相手のフォロワーを利用してわざとフォロワーを破壊したり、『テミスの審判』でフォロワーすべてを破壊したりすることで用意できます。

『封じられし熾天使』が消滅されて失敗しても、すぐにフォロワーでのバトルに切り替えることもできるので、興味のある方はぜひやってみてください。

リーダーがダメージを受けにくくなる

『アリスの冒険』を使う利点としては、『ワンダーランド・ドリームズ』でニュートラルが強化された、能力を使うためにフォロワーが場からいなくなりにくいということが挙げられます。

ニュートラルフォロワーを出し続ける限りカウントダウンアミュレットのカウントは進み、フォロワーで序盤から場が埋まっていくため、相手はリーダーよりも先に厄介なフォロワー除去に取り掛かる可能性が高いです。

そのためリーダーがダメージを受ける可能性が低く、バトルの初手が良ければ後半に入るまでダメージを受けないことも稀にあります。

不思議の探求者・アリス 「お呼びかしら?私は剣も得意なの!」

『不思議の探求者・アリス』や『風神』などのファンファーレでの強化フォロワーをデッキに入れておけば、よりフォロワーに相手の目を向けさせることができ、攻撃に関しても楽になるのでおすすめです。

フォロワーはほとんどニュートラルでも問題なし!

『アリスの冒険』を使ったデッキの構成についてですが、ほとんどのフォロワーがニュートラルでも何ら問題はありません。

むしろ、ビショップフォロワーはカウントダウンアミュレットで召喚する形がおすすめです。

守護を持ったニュートラルフォロワーで序盤を支え、中盤からアミュレットでの召喚を加えていくことで、一気にフォロワーで場を埋めることができます。

逆にニュートラルフォロワーを基調にしていないと、『黄金郷の獅子』や『アリスの冒険』が使いにくくなる可能性もあるので、本格的に使う場合は、フォロワーはほぼニュートラルにしておきましょう。

全文を読む

【パズドラ】水究極リューネパで闘技場3を攻略!最大火力64倍+回復4倍+ダメージ軽減!

$
0
0

「パズドラ」にて多くのプレイヤーを苦戦させる「闘技場3」。

「KAZUKI のパズドラ攻略」さんで水還の鮫龍契士・リューネ(水究極リューネ)を使った闘技場3攻略パーティを組んだ動画が公開されていたので、そのパーティについて解説していきます。

水究極リューネパ

今回紹介するのはこちらの動画で「KAZUKI のパズドラ攻略」さんが公開している「水究極リューネ」パです。

https://www.youtube.com/watch?v=n96hnYom51A

リーダー/フレンド「水還の鮫龍契士・リューネ(水究極リューネ)」

リューネが究極進化した姿「水還の鮫龍契士・リューネ(水究極リューネ)」です。

LSは「水属性の攻撃と回復が2倍。水を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。」というもので、今回はフレンドも水還の鮫龍契士・リューネなので最大火力は64倍です。

さらに回復力は4倍、そして水を6個以上繋げて消せばダメージは軽減と安心して殴り合いが出来るモンスターです。

スキルは「全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」という変換+スキル溜めスキル。

水ドロップが必要なLSにぴったりのスキルですね。

リーダーには悪夢なるもの・クトゥルフが継承してあるので「回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。」というスキルが使えます。

バインド対策として活躍しますね!

フレンドリーダーの方には覚醒ねねが継承されてあるので「バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。全ドロップを水、光、回復ドロップに変化。」というスキルが使えます。

水属性強化を4つも持っているので列消しでの火力アップに期待できます!

水究極リューネ 引用:https://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170817.html

サブモンスター

水究極リューネパのサブモンスターです。

水究極リューネパのLSは水ドロップが必要となってくるので水ドロップ生成スキル持ちのモンスターが多く配置されてあります。

宿志の青龍契士・リューネ(闇究極リューネ)

宿志の青龍契士・リューネ(闇究極リューネ)のスキルは「全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というドロップ変換+スキル溜めスキルですね。

継承はされていません。

コンボ強化を持っているので7コンボで火力がアップ!

さらに追加攻撃を持っているので根性持ちモンスター対策としても活躍します。

ぷれドラ対策として売却用キラーが2つついています。

賢泉の秘術神・オーディン(分岐青オーディン)

賢泉の秘術神・オーディン(分岐青オーディン)のスキルは「敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃、HPを少し回復。水、闇ドロップの攻撃力を強化。」というダメージ、回復、強化スキルですね。

2体とも継承はされていません。

賢泉の秘術神・オーディンには翠角の天鬼姫・風神を継承させてあるので「1ターンの間、ダメージを吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というダメージ吸収無効化スキルが使えます。

ダメージ吸収持ちのモンスター対策として活躍!

スキルブーストを4つ、水属性強化を3つも持っているので非常に頼りになります!

清夏の星女神・エスカマリ(水着エスカマリ)

清夏の星女神・エスカマリ(水着エスカマリ)のスキルは「木、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。」というドロップ変換+水ドロップが落ちやすくなるスキルですね。

水ドロップが落ちやすくなるのはこのパーティにとってありがたい!

継承はされていません。

水ドロップ強化を7つも持っているので水パにとっては頼りになるモンスターです!

ドットヤシュトラ

ドットヤシュトラのスキルは「ドロップのロック状態を解除。闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。」というドロップロック解除+変換スキルですね。

ドットヤシュトラには美貌の賢鬼・茨木童子を継承させてあるので「2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。」という覚醒スキルが使えます。

このパーティには13個もの水属性強化があるのでかなりのパワーアップが望めます!

ダメージ無効貫通を持っているので3×3の正方形で消すとダメージ無効貫通+火力アップ!

水究極リューネパの解説

水究極リューネパのパーティ解説です。

基本的な戦い方

水究極リューネのLSは「水属性の攻撃と回復が2倍。水を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。」というものなので、水ドロップを6個繋げてコンボを決めていくのがこの水究極リューネパの戦い方です。

闘技場B1で「水皿の神使・河童」が出てきた場合、超ラッキー!

水皿の神使・河童は「99ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる」という能力を持っているので、河童を倒すのはこの能力を発動されたあとにしましょう。

 

まとめ:安定した強さを持っている水究極リューネパ!

今回は水究極リューネパについて紹介させていただきました。

水6個さえあれば火力64倍+ダメージ軽減が発動してくれる安定した強さを持っている水究極リューネパ。

パズルが苦手な方でも練習すれば簡単に使うことが出来ますので、是非挑戦してみてはいかがでしょうか!

 

 

全文を読む

【シャドウバース】『清浄の僧侶』でOTKクルトデッキを強化?!『僧侶の聖水』を出すマイナーなフォロワー『清浄の僧侶』を掘り下げ考察!

$
0
0

今回はちょっとマイナーなフォロワー『清浄の僧侶』について掘り下げました。

マイナーですが、ビショップのOTKクルトデッキを支えることもできるフォロワーの一つです。

OTKクルトデッキだけでなく、ビショップデッキを使う方はぜひ参考にしてください。

『僧侶の聖水』が最大9枚?『清浄の僧侶』とは?

『ワンダーランド・ドリームズ』で登場した『清浄の僧侶』は、コスト6・攻撃力4・体力6のフォロワーなのですが、能力で「手札に『僧侶の聖水』を2枚加える」を持つフォロワーです。

清浄の僧侶 「癒しを与えま・・・あ、これ違う」

『清浄の僧侶』で出す『僧侶の聖水』と、デッキに直接加えられる『僧侶の聖水』を合わせると最大9枚の『僧侶の聖水』をデッキに加えることができ、さらに体力が高いので『守護の陽光』で守護フォロワーとして使うこともできます。

回復や守りを重視して立ち回るデッキで使えば、今までのデッキも含め強化することが可能です。

意外と優秀で、カードのランクがブロンズというよりもシルバーではないのか?と少し思います。

アタッカーや壁役としても使える!

『清浄の僧侶』は『僧侶の聖水』を手札に2枚出してくれるフォロワーのため、『僧侶の聖水』を目的としてデッキに加えることが多いと思われます。

ですが、攻撃力4・体力6ということで、進化すれば攻撃力6・体力8のアタッカーとして使えるフォロワーでもあります。

進化すれば体力8のフォロワーなので、まずフォロワーによる攻撃では破壊されづらいことに加え、『守護の陽光』を使えばそのまま強力な壁にできます。

さらに攻撃力も低くはないので、大抵のフォロワーを破壊することが可能です。

『清浄の僧侶』に欠点はあるのか?

それなりの能力を持つフォロワーであれば欠点があるものですが、『清浄の僧侶』はカード単体での欠点がまずありません。

ただ、デッキ全体で見ると、ビショップデッキは手札が常に多い状態を維持することがあるため、『清浄の僧侶』を場に出すことはできても、『僧侶の聖水』が手札に入りきらない可能性があります。

僧侶の聖水 「聖水をどう使うかはあなた次第」

手札に入りきったとしても次に引く手札が手元に来ない可能性もあるため、『清浄の僧侶』を使う際は残りの手札数に注意が必要です。

『清浄の僧侶』を使う場合は、十分な手札の空きを作ってから使うようにしましょう。

『清浄の僧侶』を使いたい・相性がいいデッキは?

『清浄の僧侶』と相性がいいデッキは、回復を使ってステータスに還元する『エイラの祈祷』を使ったデッキや『聖なる弓使い・クルト』を使ったOTKデッキなどの晩成型のデッキです。

『清浄の僧侶』はバランスが良いので『守護の陽光』を使った守りを固めるデッキとも相性がよく、相性の良し悪し関係なく言えば大抵のビショップデッキで使うことも可能です。

特にOTKクルトデッキのような「スペルで回復を行う」ということを重要視したビショップデッキでは重宝します。

他には、『清浄の僧侶』によって場にフォロワーを出す、『僧侶の聖水』によって手札補充ができるので手札が枯渇しやすいデッキでもおすすめです。

OTKクルトで必要なカードが揃いやすくなった!

『清浄の僧侶』で何故必要なカードが揃いやすくなるのかというと、『聖なる弓使い・クルト』の能力を使うために必要な『僧侶の聖水』を手札に出してくれるからです。

聖なる弓使い・クルト 「ついに最後のピースが揃った!」

OTKクルトデッキは『聖なる弓使い・クルト』・『ペガサスの結晶像』、『僧侶の聖水』が揃って初めてワンターンキルが可能になるデッキです。

『聖なる弓使い・クルト』は『ミニゴブリンメイジ』、『ペガサスの結晶像』は『ウリエル』『プリズムプリースト』で手札に呼べます。

『ワンダーランド・ドリームズ』が出るまでは、どうしても『僧侶の聖水』だけは運任せでしたが、『清浄の僧侶』を使えば運任せではなく、確実に手に入るようになるので必要なカードがそろえやすくなりました。

さらにワンターンキルを決めるのに必要な枚数よりも多く『僧侶の聖水』を用意できるので、クルトを場に出す前に使用しても余裕が残ります。

『清浄の僧侶』×『守護の陽光』

最近はあまり使われることがありませんが、『守護の陽光』を使うことで、『清浄の僧侶』を壁役として使うことができます。

守護の陽光 「あなたに守護を与えましょう」

加えて回復スペルが使えるため、耐久力が必要なデッキでおすすめの組み合わせです。

 

『清浄の僧侶』×『守護の陽光』の組み合わせは、『ヘヴンリーイージス』や『サタン』でフィニッシュするデッキでぜひ使ってみて下さい。

『エイラの祈祷』との相性は?

『エイラの祈祷』との相性は良いのですが、確実にエイラデッキに『清浄の僧侶』を入れるかというと代替候補止まりかもしれません。

エイラの祈祷 「天狐さんの方が有能だもの・・・」

元々のステータスは悪くないので、強化すれば強いフォロワーなのですが、今は『僧侶の聖水』よりも『天狐』がよく使われているので、『僧侶の聖水』を使うタイミングがつかみにくくなっています。

なので祈祷ビショップデッキでは、『天狐』以外にも回復が欲しい!手札が枯渇しやすい!という場合に採用する形がおすすめです。

『清浄の僧侶』は2pickでも使える

『清浄の僧侶』は2pickでも使えるフォロワーです。

基本は『僧侶の聖水』を出すため、『エイラの祈祷』などの回復が必要なカードと組み合わせるものですが、2pickでは能力もステータスも全面的に使えるフォロワーです。

ステータスが良く、リーダーの回復もでき、必要なカードが必ず揃っているとは限らない2pickだからこそという所もあります。

『僧侶の聖水』でリーダーの回復や新たな手札を引くこともできるので、ぜひ使ってみてください。

全文を読む

【シノアリス】黒腕の使徒ミトラの性能紹介と使い道について考察!

$
0
0

今回の記事では、SSランクのナイトメアである黒腕の使徒ミトラの評価やその使い道について考察していきたいと思います。

8/18〜8/22まで開催中の「第二形態記念キャンペーン」にて課金特典として確実に入手できるSSナイトメアですので、この機会に入手しておきたいところですね!

黒腕の使徒ミトラが課金のオマケで獲得出来る

ナイトメアとは

バトル中に一人1度だけ召喚できるもので、味方全体や敵全体にかかる補助スキルを所持しています。

ナイトメア専用の装備枠に編成でき、攻撃力や防御力にも影響を与えるため、ステータスの底上げにも役立ちます。

注意すべき点は発動までの準備時間があること、スキルによっては効果時間が限られているものなどもあるところですね。

黒腕の使徒ミトラの基本情報

まずは黒腕の使徒ミトラの最大ステータスや所持スキルについて確認していきます。
ナイトメア名 黒腕の使徒ミトラ ランク SS 属性 最大進化 L
物攻 1209 物防 974 魔攻 1205 魔防 972
ステータスはSSナイトメアらしく、非常に高い数値を誇っていますね。すべてのステータスが平均的に向上しますので、前衛でも後衛でも役に立つところが良い所です。

この1体を所持しているだけでもかなり総合値に差が出て来ると思います。

所持スキル

モノガタリ スキル名 消費SP 準備時間 効果時間
唱歌ハ必勝ノ刃トナル(II) 0 10秒 0秒
スキル効果
味方生存者の攻撃力が大上昇

*物理、魔法両方適用されます。

コロシアム スキル名 0 60秒 0秒
唱歌ハ必勝ノ刃トナル(II)
スキル効果
味方生存者の攻撃力が大上昇

*物理、魔法両方適用されます。

スキルとしては、攻撃力の上昇系となっています。このスキル、どこかで見たことはありませんか?

そうです、同じ系列のスキルとして、事前登録キャンペーンを達成したことで配布された「忠臣の偽りフィーナ」やイベントで入手可能だった孤独な黒兎が同じようなスキルを持っているのです。

しかし、フィーナは攻撃力を「上昇」に対して孤独な黒兎は「大上昇」ですのでこちらのナイトメアが完全に上位互換ですね。

さらに孤独な黒兎についても、スキル効果は同じですがランクがSでステータスが非常に低いため、出来ることならこのナイトメアを装備しておきたいところです。

実際、フィーナや黒兎はこれまでもモノガタリやコロシアムなど様々な場所で活躍していましたので、非常に使えるスキルだと思います。

黒兎はイベントで入手可能だったために限界突破を行いやすいという利点がありましたが、ミトラも課金さえすれば用意に4凸が可能になっていますので、もはや比べるまでもなくこのナイトメアの方が良いです。

ただしナイトメア召喚の性質上、他のナイトメアが発動している間には召喚できなくなるという仕様がありますので、使いどころを間違えないようにしなければなりませんね。

ランクLのスキル(予想)

モノガタリ スキル名 消費SP 準備時間 効果時間
唱歌ハ必勝ノ刃トナル(III) 0 10秒 0秒
スキル効果
味方生存者の攻撃力が特大上昇

*物理、魔法両方適用されます。

コロシアム スキル名 0 50秒 0秒
唱歌ハ必勝ノ刃トナル(III)
スキル効果
味方生存者の攻撃力が特大上昇

*物理、魔法両方適用されます。

こちらはまだ進化後の情報が出ていませんので予想となります。他のSSランクナイトメアの進化前と進化後を元にして予想した結果ですので、実際とは異なる可能性もあります。

ナイトメアは武器とは異なり、進化を行うことでスキルの効果も上昇するという特徴を持ちますので、恐らくスキル効果が「大上昇」から「特大上昇」へと変化すると思います。

またコロシアムでの効果は進化前よりも準備時間が10秒減少するのでは無いかと予想していますが、実際の性能と異なる場合はご了承ください。

黒腕の使徒ミトラの使い道

まずステータスについてですが、ミトラを装備することで進化前で4000弱、進化後で6000弱もの総合値の底上げが可能となっています。(進化後の数値は予想です。)

たとえば卑劣の剣のランクSS、レベル60をランクLへ進化させて総合値を底上げしようとすると、ランクSSで合計2900程度、ランクLで合計4000程度ですので総合値としては1100くらいしか上がらないということになります。

一方、ナイトメア枠はSSランクのものを沢山所持することは現状困難ですので、入れ替え枠が空いている方が多いのではないかと思います。もちろん討伐イベントを頑張ればSSランクのナイトメアも獲得できますが、ガチャ産ナイトメアの方がステータスは上ですので。

ですので、苦労せずとも総合値をかなり高くすることが出来るため、非常にオススメしたいナイトメアとなっているのです。

それよりも素晴らしいのはスキルの効果ですね。いつでもどこでも使用できる汎用性を持っていますので、とりあえず編成しておきたいキャラだと思います。

ちょっと時間のかかるダンジョンや高難易度ダンジョンなど、とりあえず孤独な黒兎を使用しておけばかなり安定すると思います。

注意しなければならないのは、討伐イベントなど出来れば共闘プレイヤーが5人集まって欲しいダンジョンなどでウェーブ1で発動するのは控えましょう。

ウェーブ1や2でSP回復などを行いながら、共闘の参加プレイヤーが5人集まってから使用するのがベストですね。後から参加した人には効果がかかりませんので。

コロシアムでの使い道

コロシアムでは現状、バフ・デバフをとにかくかけまくって、味方の前衛を強化したり敵の前衛の能力を下げることが重要となっていますので、ミトラのスキル効果は非常にマッチしていると思います。

コロシアム開始時点で味方全体の攻撃力を物理・魔法ともに大上昇する!というのはもはや定番の戦略となりそうですね。

バフ効果は詠唱を行うキャラクター自身のステータスも影響しますので、やはり同じスキル効果の孤独な黒兎よりも効果は高くなるためオススメです。

まとめ:黒腕の使徒ミトラは出来れば入手しておきたい!

黒腕の使徒ミトラの性能を紹介しながら、その使い道について考察を行いましたがいかがでしたでしょうか。

課金さえすれば誰でも獲得が可能であり、ステータス・スキルともに非常に優秀ですので出来る限り獲得しておきたいところですね。

特に微課金者以上はこの機会に魔晶石を購入するのが非常にお得ですのでオススメです。いくらピックアップされていたとしても、ランクSSのナイトメアを獲得するのは非常に難しいですからね。

第二形態記念キャンペーンの詳細はコチラ

全文を読む

雨降る森の中でひっそり営業する鍛冶屋が舞台!タップで武器を作るちょっと変わったクリッカーゲーム!「鍛冶屋ガール」

$
0
0
雨降る森の中でひっそり営業する鍛冶屋が舞台!タップで武器を作るちょっと変わったクリッカーゲーム! ナイフにソード、アックスまで。なんでも叩いて作り出す、森の中の鍛冶屋の娘… 「鍛冶屋ガール」は、実家を飛び出した鍛冶屋の娘が、森の中で独り立ちして鍛冶屋を始める(笑)という謎なストーリーのクリッカーゲーム。森の妖精さんの手助けを借りながら、続々と舞い込む武器の注文をこなして、お金を貯めていこう。最初はナイフしか作れないけれど、貯めたお金を支払うことでショートソードや斧など、いろんな武器が作れるようになる。どんな武器でも作ればお金になるけど、クエストの注文に応じた武器を作れば、プラスアルファの報酬が得られる。その時々の注文(サブクエストは時間制限があるので注意!)によって、様々な武器を叩いて叩いて作っていこう! まったりのんびり鍛冶屋ライフを楽しめるのが「鍛冶屋ガール」の特徴! しとしとと雨が降る森の中で、娘は黙々をハンマーをふるい、ナイフを作っていく。なお、雨は設定で止ませることが可能(笑)。ハンマーは重く、ゲーム開始当初は娘のスタミナも低いので、連続で振り回すことができない。具体的には、画面タップで一度ハンマーを叩くと、丸いタイマーが表示され、このゲージが緑のエリアに入る前に次のタップをしてしまうとミスになる。緑のゾーンで次のタップが決まれば、ハンマーの音がどんどん高くなっていき、より早く武器を仕上げることができる。ときどき作業場に他の娘がやってくるので、タップすればジェムやポイント、クエストがもらえるぞ。 「鍛冶屋ガール」攻略のコツは効率の良いクエストの処理! 画面左上にクエスト一覧が表示されているので、基本的にはメインクエストで指定された武器を作っていこう。サブクエストとメインクエストの武器が重複した場合、ひとつ作るごとに両方のクエストが進行していく。このため、クエストの優先順位としては「メインクエストと同じ武器のサブクエスト」>「メインクエストと違う武器のサブクエスト」>「メインクエストの武器」で処理していくのが最も効率が良くなる。お金を支払って作れる武器のレベルを上げれば、一度に何本もまとめて作れるようになり、完成して販売したときの価格も上がる。また、クエストや来訪者によってもらえるポイントを使えば、娘のスタミナやスピード、販売価格などをレベルアップさせることができるぞ。 全文を読む

ガンガン斬ってバリバリ作る「クラフト」搭載のスクロールRPG!ジョブの切り替えも可能「ザ マイティ ヒーロー(The Mighty Hero)」

$
0
0
ガンガン斬ってバリバリ作る「クラフト」搭載のスクロールRPG!ジョブの切り替えも可能 ピクセルグラフィックの戦士が大暴れする懐古的2DRPG! 「ザ マイティ ヒーロー(The Mighty Hero)」は、ピクセルグラフィックで描かれた世界で戦士が冒険するスクロール2DRPGだ。魔王に誘拐された王女を救うため、ひとりの戦士が立ち上がる! 次々と現れるモンスターたちをばったばったと倒し、素材を獲得しながら王女のもとへ向かおう。バトルフィールドでは、画面右から現れるモンスターに対して戦士が自動で攻撃を行う。プレイヤーは適切なタイミングで斬撃や防御といったアクティブスキルを発動させ、回復アイテムを使い、ステージの最奥にいるボスを倒して戦士を無事に拠点へ帰還させよう。拠点ではモンスターからドロップした素材を使って装備品や回復アイテムのクラフトが可能。戦士のレベルを上げるとアーチャーやウィザードへのジョブチェンジもでき、そうしてキャラを自由に育てながらダンジョンを攻略していくゲームだ。 ザ マイティ ヒーロー(The Mighty Hero)の特徴は英語でも分かりやすい操作感 自動攻撃と任意で発動させるアクティブスキルを駆使するバトルは放置系RPGに近いが、1ステージをクリアするごとに拠点に戻れるためバトルと育成の区切りはつけやすい。バトル部分は適度なアクション性があり、滑らかなドットアニメーションによって爽快感も感じられる。育成においてもクラフトによる装備品の生成、一定のレベルが必要になるがジョブごとのクラフトメニューが用意されていて、どちらも適切な素材を集める必要があるためやりこみ度が高い。初期の戦士からアーチャーやウィザードへのジョブチェンジができ、通常攻撃が遠距離になり、スキルが変化するなど操作感にも違いが出てくるのは良かった。ただし、ジョブチェンジをするためのハードル(資金)は高い……。根気が必要。言語については英語対応ではあるが、アイコンや単語で操作を判断できるので支障はなかった。 ザ マイティ ヒーロー(The Mighty Hero)の攻略のコツ バトルフィールドでは、敵が群がった瞬間に攻撃スキルでまとめて倒し、敵の一斉攻撃やボスが出現したら防御スキルでガードするのがセオリーとなる。本作ではクリア済のステージに挑戦できない仕様なので、オートの通常攻撃だけでやり過ごそうとするとすぐに死亡して拠点に戻される。あまりに敵が強いと感じたらクラフト画面で必要な素材を選択すると特殊ステージが出現する。そこで素材の獲得や育成もろもろをこなすのがオススメだ。 全文を読む

【シャドウバース】RAGE2017夏東京予選決着! ファイナリスト5名中4名が採用していたネクロマンサーのデッキリストを分析し、環境の最適解を考えます【大会結果分析】

$
0
0

RAGEの東京予選が決着し、ついに全8名のファイナリストが決定しました。

大阪予選とあわせると、目を見張るのがネクロマンサーの採用率ですね。

8名中6名が採用しているという状況で、現環境においてネクロマンサーがいかに強いかが分かります。

次点のドラゴンの採用率が8名中4名だということからも、環境はネクロマンサーに傾いているといっても過言ではないでしょう。

そこで、ここでは東京予選におけるネクロマンサーの投入カードを分析し、数いるネクロマンサーの中で、何が5名を選出したのか、分析していこうと思います。

デッキレシピ紹介

以下はファイナリストたちのネクロマンサーのデッキ紹介です。

それぞれ簡単な分析と共に紹介したいと思います。

あぐのむ選手

あぐのむ選手のデッキ https://shadowverse-portal.com/
スカルビースト 3枚 スケルトンファイター 2枚 ソウルコンバーション 3枚 天弓の天使・リリエル 3枚 よろめく不死者 3枚 破魂の少女 3枚 デーモンイーター 3枚 冥河の導き手 3枚 ゾンビパーティ 3枚 覇食帝・カイザ 2枚 ボーンキマイラ 2枚 ネクロアサシン 1枚 骨の貴公子 3枚 不死の大王 3枚 魔将軍・ヘクター 3枚
デッキコードはこちら アグロと見まがうほどの前のめり構成が特徴的です。

5コスト、6コストのカードが一切投入されていないのが衝撃的ですね。

基本的には4コストまでの動きで相手を封殺、サブプランとしてそれ以上の動きを想定しているということでしょうか。

 MIsobon選手

misobon選手のデッキリスト https://shadowverse-portal.com/
スカルビースト 3枚 ソウルコンバーション 3枚 天弓の天使・リリエル 3枚 よろめく不死者 3枚 破魂の少女 3枚 デーモンイーター 3枚 ゾンビパーティ 3枚 ボーンキマイラ 3枚 闇の従者 3枚 ネクロアサシン 2枚 骨の貴公子 2枚 ケルベロス 3枚 デスタイラント 1枚 不死の大王 2枚 魔将軍・ヘクター 3枚
デッキコードはこちら

比較的スタンダードなデッキ構成ですが、デスタイラントの1枚指しが光ります。

相手の意識外からリーサルを持っていける点を評価し、コントロールデッキが多いと予測した上で、一撃必殺の隠し玉としての採用されたのでしょうか。

surre選手

surre選手のデッキレシピ https://shadowverse-portal.com/
スカルビースト 3枚 ソウルコンバーション 3枚 天弓の天使・リリエル 3枚 ダークコンジュラー 3枚 よろめく不死者 3枚 破魂の少女 3枚 デーモンイーター 3枚 ゾンビパーティ 3枚 ボーンキマイラ 3枚 覇食帝・カイザ 1枚 骨の貴公子 2枚 ファントムハウル 1枚 ケルベロス 2枚 ブラックスワン・オディール 1枚 死の祝福 1枚 不死の大王 2枚 魔将軍・ヘクター 3枚
デッキコードはこちら

相手のネクロマンサーによる横並べを危惧してか、「ブラックスワン・オディール」が採用されています。

「魔将軍・ヘクター」と異なって墓地を使わず盤面をひっくり返すことが出来る点からの採用でしょうか。

kira選手

kira選手のデッキレシピ https://shadowverse-portal.com/
スカルビースト 3枚 ソウルコンバーション 3枚 天弓の天使・リリエル 3枚 スカルウィドウ 3枚 よろめく不死者 2枚 破魂の少女 3枚 デーモンイーター 3枚 ゾンビパーティ 3枚 消えぬ怨恨 2枚 ボーンキマイラ 3枚 闇の従者 1枚 骨の貴公子 1枚 ファントムハウル 1枚 ケルベロス 2枚 ブラックスワン・オディール 2枚 不死の大王 2枚 魔将軍・ヘクター 3枚
デッキコードはこちら

2コストの分厚さが目を引きますね。

「消えぬ怨恨」を採用することで、ネクロマンサー同系の「リッチ」を除去することができるリストです。

「ブラックスワン・オディール」を2枚採用している点からも、以下に同系のネクロマンサーのメタを張っていたのかわかります。

採用されているカードたちを分析

どのリストでも採用されているカードたちをコスト別に分析し、何が現環境のネクロマンサーを強くしているのか分析します。

1~3コスト帯編

ネクロマンサーの序盤を支えているカードたちですが、ここはほぼ全ての選手が共通したカードを採用しています。

「スカルビースト」「ソウルコンバーション」「よろめく不死者」「天弓の天使・リリエル」「破魂の少女」「デーモンイーター」「ゾンビパーティ」「ボーンキマイラ」の7種類は、ほぼ全てのデッキが2枚ないしは3枚採用しているようです。

この内、「天弓の天使・リリエル」および「破魂の少女」はネクロマンサーの後攻を大幅に強くしてくれています。

特に「破魂の少女」の存在は、ネクロマンサーの後攻を強くするのに一役買っているのではないでしょうか。

「ソウルコンバーション」「デーモンイーター」の2種類はデッキをうまく回す潤滑油としての働きを果たすと共に、「よろめく不死者」「ボーンキマイラ」「スカルビースト」とのシナジーを発揮してくれます。

さらに、下述する最強のパワーカードである「魔将軍・ヘクター」を引きやすくし、墓地の枚数を稼ぐことで破壊力を増強するという意味でもかなり大きな働きは果たしているようです。

「ゾンビパーティ」は単純にいつひいても腐らず、やはり「魔将軍・ヘクター」との相性のよさも兼ねて全員が採用しているのではないでしょうか。

4コスト以上のカード編

4コスト以上のカードで1枚以上共通して採用されているのは、「骨の貴公子」「不死の大王」「魔将軍・ヘクター」の3種類です。

「骨の貴公子」はナーフを受けたものの、横並びをしたフォロワーに除去耐性を付与する強靭な能力が買われての採用でしょうか。

特に大会だとAOEを忍ばせている人も多く、「偉大なる魔術師・レヴィ」をはじめとして環境にAOEが増え始めていることも考えてのことだと思います。

上述した通り、ネクロマンサーは低コスト帯の盤面合戦にはかなり強く、序盤の盤面優位をそのまま勝利に繋げることができるこのカードの実力は、4コストでも十二分に採用に値するのでは、と考えられるでしょう。

「魔将軍・ヘクター」および「不死の大王」に関しては説明不要なレベルの凶悪なフィニッシャーです。

大会でも「魔将軍・ヘクター」が勝負を決めることは多く、そのカードパワーがいかに高いのか納得させられる試合でもありました。

低コストの盤面優位をそのまま勝利に決めるだけではなく、進化権を使わずとも盤面を覆すこともできる凶悪さから、採用しない理由はほとんどないといってもいいでしょう。

「不死の大王」は「魔将軍・ヘクター」のサポートになるだけではなく、「骨の貴公子」が残したスケルトンを2点ダメージに変換することもできるフォロワーです。

マナレシオの観点から見れば墓地を消費しない点でいえば「魔将軍・ヘクター」と同等に凶悪で、ネクロマンサーの強さを支える根幹といってもいいでしょう。

採用がまばらだったカードを分析 なぜ採用されないことがあるのか?

ランクマッチではよく見るものの、デッキリストにはまばらに顔を出しているカードとして、「死の従者」「ネクロアサシン」「死の祝福」「ケルベロス」「ファントムハウル」があげられます。

「死の従者」は単純にアグロへの耐性の低さから採用を敬遠されたのだと思います。

「ネクロアサシン」は対・ネクロマンサー戦において使うときは、ランダム要素に左右されやすい点から採用を見送られたのでしょう。

「死の祝福」に関しては「魔将軍・ヘクター」のための墓地を使ってしまうことから採用を見送られたものと思われます。

「破魂の少女」以外のネクロマンスカードはほぼ採用されていない点からも、「魔将軍・ヘクター」のために墓地を残しておくプレイングが、いかに重要なのかわかるのではないでしょうか。

「ケルベロス」と「ファントムファウル」に関しては、単体で出すと弱い状況がある点から採用を見送られたのだと思います。

特に「骨の貴公子」を採用していることから基本的に4ターン目はテンポロスをしており、「ケルベロス」を出すとさらにテンポロスになりがちな点を嫌っての不採用なのでしょう。

「ファントムファウル」はリーサル状況を大量に作り出すことが出来ますが、事故率と天秤にかけた上で不採用だったのでしょう。

フィニッシュ手段が「魔将軍・ヘクター」「不死の大王」に一任し、ドローの豊富なネクロマンサーであればいずれはそれらに辿り着くという判断でファントムハウルは不要、という結論に至ったのではないでしょうか。

まとめ 全てはヘクターのために

採用されるカード、採用されないカードを見ると、そのほとんどが「魔将軍・ヘクター」を基準にして判断することが出来ます。

いかにヘクターが強いのかをあらためて伺い知ることが出来ると思います。

ネクロマンサーがヘクターのためにデッキを組んでいることを考えると、他クラスは「いかにヘクターに対処するか」が考慮するポイントとなるでしょう。

ヘクターよりも素早く殴りきるのか、ヘクターをその都度返すのかはクラスによって異なると思いますが、肝心のヘクター自体に何らかのメスが入らない限り、この状況は続くと思います。

まずは8月末のナーフに注目しながら、いかにネクロマンサーを対処するのか考えてみるのもいいかもしれませんね。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images