Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

で…でかい(大作)!女神と濃密にふれあうイチャらぶハーレムRPG!コマンド式バトル、育成も豊富「ヴィーナスランブル(ブイラン)」

$
0
0
で…でかい(大作)!女神と濃密にふれあうイチャらぶハーレムRPG!コマンド式バトル、育成も豊富 イチャらぶやバトル演出に特化した女神とのハーレムRPG!「ヴィーナスランブル」は、セクシーな女神と楽園で生活しながら戦うイチャらぶハーレムRPG

スクウェア・エニックスとブループリントがおくる色んな意味で大きなアプリだ!

物語の舞台は、赤い月から現れる”ケガレ”に侵食されたパラレルワールド。

触れるだけで女神についたケガレを祓う
力を持ったアナタは、彼女たちと絆を紡ぎながら世界を救うために活動する。

戦闘中にイチャイチャ。

女神たちと暮らすハーレムでも育成を兼ねたイチャイチャ

大人のお店っぽい
ヴィーナスパレスでもイチャイチャ、と多彩な恋愛・交流要素を取り入れたRPGだ。


ホーム画面でも可愛い

ホーム画面やストーリーを進めるアドベンチャーパートでは、Live2Dによる活き活きとした女神が描かれている。

沼倉愛美さんやM・A・Oさんなどの人気声優のボイスも再生される。


戦闘中も可愛い!

バトルはコマンド式ながら、キャラの速度やコマンドに設定されたウエイト(重さ)によって行動順が変わる。

攻撃やアビリティを選択すると攻撃アクションとともに、プレイヤーと対面している女神たちが色んなリアクションをとってくれる。
ヴィーナスランブルの特徴は充実したイチャらぶ育成要素公式呼称のお姉さんアプリ「ロストクルセイド」からバトルシステムや恋愛要素が大幅にパワーアップ!

RPGとしてもイチャらぶゲームとしても遊べるのが良いね。

ウエイトを考慮する戦略性の高いバトルはもちろん、キャラの個別ストーリーの開放、ちょっとセクシーなイベントCGの開放まで。

なかなかにやりこみ度の高いイチャらぶRPGとなっていた。


イチャイチャ機能が充実

世界観やキャラにおいても「ハーレム」といういかにもな名前の島で女神たちと暮らし、Live2Dによる活きたビジュアルを楽しめる。

ケガレ祓いや散策、プレゼントといったイベントをこなして好感度を上げる充実した恋愛・育成システムが盛り込まれていた。


戦略性の高いバトル

バトルは攻撃やアビリティだけでなく、SPゲージを溜めることで発動できるキャラ固有の必殺技があり、効果パネルを集めて放つ「召喚」も駆使できる。

女神の属性を考慮しながら、速度差や使用コマンドによって効果パネルをうまく拾う戦略性が求められるのもおもしろかった。
ヴィーナスランブルの攻略のコツまずは、初回DL報酬として得られる課金通貨の「ダイヤ」を使って10連レアガチャを引こう。

最高レアリティは星5。排出率は3%だ。


物語パートをススメ

女神を編成したら物語パートを進めて資金や強化・進化素材を集め、お気に入りの女神を育てていこう。

全3ステージの「潜入!渋谷ケガレ城」をクリアすればもう一度10連レアガチャを引けるだけのダイヤが貯まる。


ギルドや聖戦に参加

ギルドに所属して聖戦に参加するとマネーという通貨を獲得でき、召喚で登場するパレス女神にドリンクやフードを貢いで仲良くなる「ヴィーナスパレス」を体感できる。

事前プレイでも思ったが、イフリート(美しい)やラムウ(可愛い)とイチャイチャするのは良い意味で尖ったシステムだ。 全文を読む

「深夜廻」ファン必見!闇に覆われた廃学校で81種の怪奇現象を体感する探索ホラーアドベンチャー「穢校 -えこう-」

$
0
0
「深夜廻」ファン必見!闇に覆われた廃学校で81種の怪奇現象を体感する探索ホラーアドベンチャー 暗い学校の怖さ、覚えていますか?『穢校 -えこう-』は、薄暗い廃校舎の中を探索して脱出を目指すホラーアドベンチャー。

行方不明になっていた幼馴染「しおん」を探して迷い込んだ先は、怪奇現象が巻き起こるフシギな別世界だった……。


多彩なイベント遭遇が探索を盛り上げる!

主人公はスワイプで自由に歩き、オブジェクトを調べ、子供ながらも懸命に情報を集められる。

条件発生する怪奇現象は80種以上で、怪談や都市伝説を倣ったものから、理解不能なドス黒いのまでバリエーション豊富。


ホラーなのに冒険みたいなワクワク感に没入!

唐突にビックリさせるだけの恐怖演出は少なく、じわりじわりと体感することで不安が浸透していく。

「夜廻シリーズ」「ゆめにっき」のような、戦わずに闇世界を彷徨うことが楽しいゲームとして純度が高い。

怖さより何が起こるかの好奇心が勝るハズなので、ホラー系が苦手でも雰囲気を気に入ればオススメだ!
『穢校 -えこう-』は怪奇現象をめぐるゲーム性が最高!イベント(怪奇現象)は追い続けてくる即死級から、不快だけど在るだけのモノ、リアル操作に介入したりと実にユニーク。

砂嵐といった視覚的な表現はもちろん、突然トイレが流れる音や耳元で囁く女の声などサウンド演出も凝っている。

全イベントは体験後に詳細を見ることができ、背景を知って対策を練るのが面白い。


意識の外から襲い来るランダム性が憎らしい!

「音楽室のベートーヴェン」など、限定的なシチュエーションを除けば遭遇できるかは殆ど運次第。

さっき通った箇所に近寄りがたい異形が居座っていたり、安全だと思った場所が宗教の会所に改変されていたり。

その多様性からコレクション欲もソソられ、探索に飽きさせない中毒性をプラスさせている。


作り込まれた品質とコンセプトが嬉しい!

殆どの要素はオリジナル素材で構築されているらしく、同じような作品が多いアプリ界の中で目新しさを感じられる。

ジャマで理不尽な広告挿入はほぼ無く、ゲームとしての丁寧な造りが好印象。

日本一ソフトウェアに怒られそうとはいえ、無料で遊べるリスペクト系はスマホアプリ、並びにインディーズゲーだからこその醍醐味だ。
『穢校 -えこう-』序盤攻略のコツ。まずは廃校舎を歩き回り、ランダムイベントを発生させていこう。

条件は、調べる・領域を通過・しばらく停止など様々だが、同じ場所をうろつくより次々と部屋を回った方が起きやすい。

特定のイベントを回収したいときは、図鑑未収録でも見れる名前がヒントになるかも。


体力が減って視界が狭くなったらピンチ!

紫の瘴気を放つ系のお化けは、触れるとダメージを受けて画面の端が黒ずんでいく。

時間経過で回復するが効率は落ちるので、慣れない内は幼馴染がいる宿直室のテレビで全快しよう。


アイテムを集めるとフラグが立って……?

たまに廊下で落ちている手紙っぽい「日記」。
イベント終了後に出る人魂からは「ビー玉」。

これらのカウント数は学校脱出時のエンディング分岐に深く関わるので、積極的に拾っておこう。

脱出場所を含めて、オブジェクトを調べても反応しない時はアプリ再起動を試してみるべし。
全文を読む

神の雷をうまく反射させてモンスターをやっつけまくるターン制ブロック崩し!何ヒットできるかな!?「God of Block : Brick Breaker(ゴッド・オブ・ブロック)」

$
0
0
神の雷をうまく反射させてモンスターをやっつけまくるターン制ブロック崩し!何ヒットできるかな!? 神の怒りは反射が命!雷を反射させて迫りくるモンスター軍団を撃滅するターン制ブロック崩し!「God of Block : Brick Breaker」は、画面上方から迫るブロック状のモンスターに、反射する神の雷を発射して倒していくターン制ブロック崩し

角度を決めてショットするだけという簡単な操作だが、壁やモンスターでの反射角度も計算していく戦略性がポイントだ。


反射が楽しいモンスター討伐

1ターンごとにモンスターブロックが下がってくるので、目の前のラインに到達する前に倒していくというもの。

神の雷は、壁やモンスターに命中すると反射して画面下部からマップ外に消えるまで飛び続ける特性があり、それを利用したコンボが楽しいゲームだそ。


爽快感がハンパないスルメゲー

通常のブロック崩しとは大きくルールが違い、ボールを追いかける必要はなく、放ったでブロック(敵)を破壊しまくる爽快なシステム。

じっくり射出する方向を考えてプレイできる辺りは、パズルボブルなどのバブルショット系パズルに近いものがあり、コンボが決まるとアドレナリンが出まくるスルメゲーだ。
「God of Block : Brick Breaker」の特徴は、反射を活かしたゲーム性ブロック崩しがベースとなっているシステムだけあって、反射する角度にこだわりを感じるゲーム性が最大の特徴だ。

いろんな反射角度を利用して、何十回、何百回、いや、それ以上のコンボを叩き込める脅威のコンボゲー


モンスターの形状で変わる反射角

特にモンスターでの反射は、かなり独特なものがあり、を構えている角度で反射が全く違ったものになってしまう。

だけでなく、の形状でも微妙な反射角度の差があるので、思いがけないコンボを生み出すこともあるぞ。


アイテム活用で楽しめる戦略性がスゴイ

モンスター以外に、アイテムも配置されていて、そこを神の雷が通ると角度が変わるモノもある。

また、アイテムには、雷の数が増えるものや、範囲攻撃になる爆弾、横や縦一列を攻撃する矢印など、角度の調整以外にも役立つものがあり、それを利用する戦略性は並のパズルゲーム以上。
「God of Block : Brick Breaker」の攻略のコツ実は、本タイトルにはキャラクター選択があり、主人公であるゼウス以外を使うことも可能だ。

初期に撃てる攻撃の数が違うので、お金が貯まったらキャラを開放して使ってみよう。


ゼウスの所持武器数を増やそう!

序盤はお金がそんなに貯まらないので、格安でレベルアップ可能なゼウスを育成していくのが得策。

まずは、繰り返しプレイしてゼウスの所持武器数(初期に撃てる攻撃の数)を10くらいを目標に育成していこう。


モンスターでの反射角度を調べるべし!

反射のガイド表示は、1回反射するまでしか表示されてくれないので注意が必要だ。

まずは、モンスターのいろいろな位置にを当てて、反射する角度をそれぞれの部位で確認していくように!
全文を読む

1000時間遊べる超大作!?ズバ抜けた総合力の高さに圧倒される王道3DファンタジーRPG「黒の騎士団〜ナイツクロニクル〜」

$
0
0
1000時間遊べる超大作!?ズバ抜けた総合力の高さに圧倒される王道3DファンタジーRPG 大規模バランスアップデートで新たな冒険が始まる超大作!『ナイツクロニクル(ナイクロ)』は、コンシューマの大作レベルな3Dグラを軽快な60FPSで楽しめるファンタジーRPG。

輪廻転生を経た先で「呪われし子」として村を追い出された少年は、世の魔物を全て討ち倒すべく旅に出る。王道感溢れるストーリー。

バトルはターン制コマンド式で、3種のスキル&防御から選択。敵味方の行動順を見据えて潰していく。

最大5人の協力マルチプレイが秀逸で、参加はスタミナ消費無しの寄生し放題、加入制限を細かく設定して狙い通りのPTで周回可能。

超ビジュアル・快適システム・やり込み育成と、ズバ抜けた総合力は他作品と一線を画する豪華クオリティ!

同系統のゲームなら、まずコレを遊んでみるべしってオススメしたい超大作だ。

大規模アップデートにより、新ストーリーの追加、より一人でも遊び安いシステムなどに進化しているぞ! 『ナイツクロニクル』は美麗グラと快適さを豪華に両立!殆どのキャラがテイルズシリーズの「秘奥義」を思わせる必殺技を持っていて、豪華声優の演技も合わさり圧倒されてしまう。

細部まで作り込まれたモデリング、固有モーション、ド迫力の演出は美しく、完成された画面に魅入ってしまうこと間違いナシ。

スマホの向きでタテヨコをいつでも持ち替えられるのが特長で、時と場所や体勢を問わずに遊べるのは地味にデカイ。

各キャラは性能面でもキャラ分けされている上に、トレジャー式の「ルーン」装備、能力を開放していく「限界突破ボード」。たっぷりPTを強化できる。

やれる事は多いが、戦闘はフル・セミオート&倍速で楽にサクサク進められる利便性もありがたい。

ハデさだけでなく、ユーザーに嬉しい要素が多く揃っている。 『ナイツクロニクル』序盤攻略のコツ。チュートリアル後に即星5確定の11連ガチャが引けるのでリセマラは容易な方。確立は低いが「白の騎士団」系が強い。

限界突破は素材キャラでも可能だし、ルーンもドロップ産が十分強いので石は全てガチャに回そう。

マルチプレイではキャラ1人で参加可能なので、強キャラに一点集中して育成するだけでOK。良心的じゃない?

経験値クエストは募集が盛んなので積極的に参加。1キャラ完成すれば自由度が広がりまくるハズ。

ルーンは一度はめると上書き時は消失する。

同系統ボーナスを発揮したいので、6つ揃ってから装備するのもアリ。 全文を読む

←のドS系黒王子が助けるヤーツー。少女&少年漫画の「お約束」を探すアドベンチャー「少女漫画あるある!~転校生は大体イケメン~」

$
0
0
←のドS系黒王子が助けるヤーツー。少女&少年漫画の「お約束」を探すアドベンチャー 思わず胸キュン、でも「これはねーよ」って思ったシーンまでお約束を探そう!「少女漫画あるある!~転校生は大体イケメン~」は、タイトルの通り少女漫画のあるあるネタを探すアドベンチャーゲームだ。

主人公は寝てる間にキスされがち。

主人公があり得ないドジっ子

縁日で転んでイケメンにおんぶされる。

現実だとありえねー。でも、漫画だと胸キュンっするようなシーンまで、色んなあるあるを一枚絵から探そう。


操作が簡単!ちょうどいいボリューム

問題文をたよりに正解だと思う場所をタップし、発見ボタンを押すだけ。

全80問あり、気軽にはじめてクリアできる。


少年漫画っぽいあるあるも

「少女漫画あるある」というタイトルだが、黒い全身タイツの人が犯人といった問題も出てくる。

これは見た目は子供、頭脳は大人なあの漫画!?
少女漫画あるある!~転校生は大体イケメン~の特徴は問題の豊富さDownTownAppsさんのシチュエーションクイズゲームの最新作。

今作もテーマ設定がカジュアルで、イラストも可愛いので男女ともに遊びやすい。

少女漫画というくくりではあるが、漫画全般として遊ぶと細かいところが気にならなくなるのでオススメ。


多彩なシチュエーション

校門の前。下駄箱。図書室。縁日。とある劇場などなど。

少女漫画でありがちなシチュエーションが豊富に収録されている。この一枚絵を見るだけでも意外と楽しめる。


ネタ切れなのか、狙ったのか

風のイタズラでパンチラする、といった問題もあるんだが、少女漫画でパンチラってあるのか……。

一部は無理やりだが、そのアバウトさも含めてネタとして楽しもう。 少女漫画あるある!~転校生は大体イケメン~の攻略のコツ各シチュエーションにつき4問程度、問題が用意されている。

難易度は易しく、問題文だけでも答えを導き出せるはずだ。


リトライを繰り返そう

不正解を選んだとしてもペナルティはとくにない。手当たり次第にタップして、発見ボタンを押してもOKだ。

広告の表示が煩わしいときは、オフラインモードで遊ぼう。


ヒントも活用

問題文だけで答えが分かりにくいときは、画面上にある電球アイコンをタップ。

より詳しいヒントが表示される。これで正解がほぼ分かる。
全文を読む

大きいか小さいか、それがダメージだ!ハイ&ローの2択を使ったバトルシステムが斬新なRPG!「ハイ&ローバトル」

$
0
0
大きいか小さいか、それがダメージだ!ハイ&ローの2択を使ったバトルシステムが斬新なRPG! 「ハイ&ローバトル」は、数字の大小の予測でバトルするRPG!「ハイ&ローバトル」は、数字の大小を当てるハイ&ローをバトルに採用したRPGだ!

数字の予想をしながらダンジョンを進めよう!


斬新なナンバーバトル!

ゲームで登場する数字は、0~99の中からランダムで選ばれる。敵のモンスターの数字より自分の数字が大きいか小さいかを予想しよう。


毎ターンHigh or Lowの2択勝負をしながらモンスターと戦うという斬新なバトルシステムだ!


ダメージの量はお互いの数字の差

ハイ&ローによる数字当てで見事勝利すると攻撃でき、相手との数字の差がそのままダメージとなる。

相手が30で自分が70の場合、これをハイと予想すれば差である40がダメージとして攻撃できるのだ!
「ハイ&ローバトル」は、武器とアイテムによる戦略もある!
ただ単に数字を当てるだけではないのが、この「ハイ&ローバトル」だ!

RPGならではの武器やアイテムを集めながら戦おう!


各ステージに待ち受けるボス

ステージでは4戦目まで雑魚戦が行われ、5戦目にボスが登場する。

ボスは通常の雑魚モンスターと違い体力が多めだ。自分の残りHPに注意して戦おう!


目指せをコンプリート!

ステージを攻略するとボスから武器やアイテムが報酬としてもらえる。

これらは装備して自身を強化する事はもちろん、収集記録もされている。コンプリートを目指してダンジョン探索しよう!
「ハイ&ローバトル」の攻略法!
武器やアイテムの使用タイミングが勝利のカギだ。

予想しづらい数字が出たときに使って有利に進めよう!


武器固有のスキルを活用

プレイヤーは武器を1つだけ装備可能。武器はそれぞれ固有のスキルをもっている。

敵モンスターの数字の操作など、自身が有利になるように働くスキルを使おう。使用にはMPを消費し、1ターンに1度のみという制限がつくので注意しよう。


アイテムスロットの運用

アイテムには、HPやMPの回復やステータスアップなど便利なものが多い。ステージ突入前にアイテムスロットに装備しておこう。

アイテムはステージのクリア報酬でもらえるが、ショップにて購入する事も可能だ。便利なHP回復薬は、常備しておくといいだろう。
全文を読む

SSR12.8%ってマジ!?→10連引いたら2~3体はSSRだった(体感)神々の黄昏RPG「黒騎士と白の魔王」

$
0
0
SSR12.8%ってマジ!?→10連引いたら2~3体はSSRだった(体感)神々の黄昏RPG 破格のSSR排出率12.8%!その恩恵を充分体感できるRPG「黒騎士と白の魔王」は、戦略的なリアルタイムバトルを楽しめる大作RPGだ。

TVCMなどでも注目されている本作だが、9月中旬のアップデートによって倍速モードが追加され、戦闘がテンポアップ!

初回特典についてもアプリの初回起動時に10連、チュートリアル後に20連を引ける「魔宝石」を得られる他。

クエストの初回クリア報酬や初心者用のミッションなどで、魔宝石を継続して獲得できるようだ。


スタートダッシュが決めやすい

本作のレアガチャは、最高レアリティSSRの排出率がなんと12.8%もある!

実際に体感したところ10連1回で1体はほぼ確実、2~3体はざら、一度だけ5体一気に出たこともあった。しかもフェス限定の強SSR含む。あくまで体感なので確定ではないが、これは色々とヤバイ……。


SSRが出やすいからぬるい、わけじゃない!

ガチャで引いたキャラは主人公に装着し、戦闘中に発動するコマンドとして使う。

バトルはリアルタイムで進み、個々のコマンドが発動するまでの時間(ウェイト)、消費MP、属性、さらにロールによる特性を考慮する、非常に戦略的なバトルシステムになっていた。
黒騎士と白の魔王はスタートダッシュの決めやすさCMを視たときはホントかよと半信半疑だったが、開始10分ほどでメインパーティがSSRで埋まってしまった。

試行回数は少ないものの12.8%の恩恵は充分体感できたと思う。

この状態で魔宝石がまだ20連分残っているくらいだ。

ゲーム自体についても、主人公には職業扱いの「ロール」を設定でき、デッキに編成したキャラには特定のロールで特殊効果を発揮するものがある。

ファイターならこのデッキ、ソーサラーならこのデッキというように住み分けて編成を行う必要があり、専用のSSRを育成してセットしたり、優秀なSSRを使い分けたりと戦略性がかなり高かった。


豊富なコンテンツ

編成で思い描いた戦略をリアルタイムバトルで実行し、試行錯誤を重ねる。

通常のクエストはもちろん、高難易度かつ報酬が豪華な降臨クエスト、最大16vs16で戦うギルドバトルなど、豊富なコンテンツが用意されている。


ガイドが充実!

コンテンツの豊富さに合わせてゲームの流れが多少分かりづらくなっているが、それを補完する初心者用ミッションやクイズが搭載されている。

後述するがお知らせ機能もかなり特殊で、ゲーム説明をうまくプレイヤーへの旨味に変えていた。
黒騎士と白の魔王の攻略のコツゲーム起動時に設定する主人公のロールは、編成画面でいつでも変更できる。

ただし、どのロールにしたかで最初に貰える確定SSRが変わり(10連とは別)、編成やガチャを引く戦略も変えなければならない。

初心者にオススメしたい序列は「ファイター>ソーサラー=ヒーラー>ハンター」の順だ。

序盤の編成はおまかせボタンと単純なレアリティで決めるといい。


お知らせをチェック

デッキ編成の合間に行いたいのがゲームの更新情報「お知らせ」の確認!

見るだけでゲームを知りつつ魔宝石を得られるうえ、今はじめても過去ログを漁れるのでかなりオイシイ。50個強は獲得できる。


クエストや初心者用のミッションを進行

ロールを決めてキャラを編成したらクエストか、初心者用のバトル演習を進めてみよう。

どちらもクリア報酬が豪華でバトルにおける操作感も確かめられる。なかでも、クエストで再生される本格的なアニメーションは必見だ。
全文を読む

どう見てもヤバイ実験施設から逃げ出す2D「ステルスアクション」!捕まると……。「エスケーピーゴー(ESCAPEE GO!)」

$
0
0
どう見てもヤバイ実験施設から逃げ出す2D「ステルスアクション」!捕まると……。 なぜクレアはこの施設にいたのか?謎が解き明かされるステルスゲーム!「エスケーピーゴー(ESCAPEE GO!)」は、謎の組織に捕まった女性を逃がす2Dステルスゲームだ。

iOSで先行配信されていた知る人ぞ知るステルスアクション「ESCAPEE GO!」のAndroid版が10月1日から配信された。

プレイヤーは謎の組織に囚えられた女性「クレア」を操作し、施設からの脱出を目指すことになる。


鬼気迫るストーリー

白い患者服を着せられたクレアは、看護師のような男や警備員によって追い詰められる。

施設の他に庭園があり、外に出られたとしても不審者として警官に追われるという、ハリウッドのアクション映画のような世界観が魅力だ。


視界をうまく使おう

ステルスアクションではお馴染みの「視界」が本作にも導入されている。

クレアを中心とした円形の範囲に敵が入るとシルエットで表示され、近づきすぎると敵に発見される。ジリジリとした緊張感がたまらない!
エスケーピーゴー(ESCAPEE GO!)の特徴は特異な世界観とシンプルな操作性8bit時代の懐かしいグラフィックでステージやキャラが綿密に描かれている。

にも関わらず、テキストによる説明がない

これが、言い知れない不気味さというか怖さを醸していて、ステージをクリアするごとに謎が溶けていくのが、とにかくおもしろかった。


海外ドラマや洋画好きにオススメ

本作を遊んで「ターミネーター2」でサラが収容されていた施設を思い出したわけで。

舞台背景にそういった洋画の雰囲気を随所に感じられる。


ステルスというよりは鬼ごっこ?

先のステージでは多彩なアイテムが登場するが、序盤はステルスというより鬼ごっこや缶蹴りに近い。見つかっても逃げるが勝ち。

ただ、複数の敵に追われる危機感、見つからずに進む緊張感はしっかりとあった。
エスケーピーゴー(ESCAPEE GO!)の攻略のコツクレアの移動速度は敵よりも少し速く、見つかっても一定の距離を保ったまま逃走できる。

複数の敵に挟まれない限りは詰むことがないので、落ち着いてプレイしよう。


敵を挑発せよ!

ゴールやカードキーの近くに敵がいるときは、あえて発見されて敵を引きつける戦法がとれる。

敵を連れたまま廊下を迂回するなどして目的地へ飛び込もう。


アイテムを駆使しよう

ステージにはクレアの移動速度をアップしたり、敵の移動を阻害したりするアイテムが落ちている。

どれも一定時間効果があるもので、画面右下にストックされるので使いたいときにタップしよう。
全文を読む

バンダイナムコエンターテインメント「ゴッドイーター レゾナントオプス」配信日と事前登録の情報

$
0
0

バンダイナムコエンターテインメントがおくる新作RPG「ゴッドイーター レゾナントオプス」の最新情報、事前登録&ベータテスト情報を紹介しています。期待度は4.0点!

https://youtu.be/eKNyeZvnT4U

神速! 連撃! 「狩り」はついにスマホへと進化した大作RPG!

「ゴッドイーター レゾナントオプス」は、シリーズ累計出荷本数390万本を超える家庭用ゲーム「GOD EATER」シリーズ初のスマホRPG!

物語の舞台は「GOD EATER 2 RAGE BURST」から4年後の世界であり、プレイヤーはフェンリル本部所属の新人ゴッドイーターとして全支部を巻き込む大規模作戦に巻き込まれていく。

本部で新たに導入された「ディバイダーシステム」を使い、仲間とともにコマンド選択式のターン制バトルに挑戦だ。

シリーズ初心者も安心!

巨大な怪物である「荒神(アラガミ)」や敵を喰らう武器「神機」など。

「GOD EATER」の世界観が分かるプロローグがゲームの冒頭にあり、シリーズを初めて遊ぶプレイヤーも楽しめるようだ。

あのアリサも参戦!

シリーズで人気のキャラクター「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ(CV:坂本 真綾)」が極東支部支部長代理として本作にも登場する。

さらに、事前登録数が増えるとディバイダー.verのアリサが獲得できる!

ゲームをはじめる

期待度 4.0/5

期待度は5点満点中4.0点!

現在公開されている情報は少ないが、ゲーム・漫画・小説・アニメなどマルチ展開されているビッグネームなだけに期待度は高い。

なので4.0点だ!

 

配信予定日、公式サイト情報

配信日 未定
配信会社 バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル RPG
対応OS Android,iPhone
価格 基本無料(アプリ内課金あり)
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト ゴッドイーター レゾナントオプス 公式サイト
公式Twitter ゴッドイーター レゾナントオプス 公式Twitter
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

ゲームをはじめる

 

事前登録情報

現在事前登録を受け付けており、事前登録者数に応じてリリース時すべてのユーザーが豪華プレゼントを手に入れられるようになるぞ。

事前登録特典

事前登録者数 特典内容
10,000人達成 Gジェム(ガシャ1回分)+強化用神機(強化素材)
30,000人達成 Gジェム(ガシャ1回分)+神機進化素材セット
50,000人達成 Gジェム(ガシャ1回分)+10,000FC(ゲーム内通貨)
70,000人達成 Gジェム(ガシャ2回分)+★4神機ブリリアンス(エリナ)
100,000人達成 Gジェム(ガシャ5回分)+★4支部長アリサ(ディバイダー Ver.)
※事前登録キャンペーンの仕様、期間は予告なく変更する場合があります。

ゲームをはじめる

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

六角ピースをつなげて消す爽快感!カラフルなデザインと派手な演出が楽しいスタイリッシュパズル!「ヘキサブラスト (Hexa Blast)」

$
0
0
六角ピースをつなげて消す爽快感!カラフルなデザインと派手な演出が楽しいスタイリッシュパズル! 「ヘキサブラスト」は、六角形のピースを繋げて遊ぶパズル!「ヘキサブラスト」は、六角形のヘキサピースを組み合わせて遊ぶパズルゲームだ!

シンプルなルールだから短時間で遊ぶのにもピッタリ!


視覚と音による演出

ピースを消す際の効果音クリア時のエフェクトがとてもスタイリッシュでカッコいい。

縦・横・斜めに同じ色のピースを3つ以上つなげるだけのシンプルルールだから、どんな時でも気軽に遊べる!


多彩なピースと充実のやりこみ要素!

パズルにはヘキサピースだけではなく、可愛いらしいゾンビキレイなクリスタルも登場する。

クリアするのに必要なステージ条件も、カギ付きのピースを破壊したりゾンビを倒せなど色々ありシンプルなルールをより楽しめるようになっている!
「ヘキサブラスト」は、組み合わせが無数にあるパネルが特徴!同じ色のピースでも大・中・小のサイズがある。

さらに違う色のピースとも組めるので、組み合わせは無限大だ


組み合わせ自由のパネル

毎ターン3枚のパネルが出現し、これを3マス以上繋げればOK!

ステージでは規定ターン数であれば自由に組み合わせる事が可能だ。連鎖を狙ってコンボするもよし、最短でクリアするのもプレイヤー次第だ。


レベルアップで報酬ゲット!

ステージをクリアするとレベルが上がり次のステージに挑戦できる。

ステージレベルが10ずつ上がるごとに報酬の宝箱が貰える。アイテムやゲーム内コインが獲得できるチャンスだ!
「ヘキサブラスト」の攻略法!
いろんなパネルを組み合わせてステージクリアを目指そう。

連鎖や特殊パネルも利用すると効率よいプレイができる。


同じ色をたくさん繋げよう!

4つ以上のピースを繋げると、レーザービームが発生するぞ。
これを利用して離れたゾンビパネルを攻撃して倒すなど、工夫が必要なステージも存在する。


困った時はアイテムを利用

緊急時に使えるアイテムが2種類存在する。1つは、パネルチェンジで3つのパネルをランダムで入れ替えれる。

もう1つは、パネルを直接破壊出来る小槌だ。どちらも使用回数に制限があるのでここぞという場面で使ってみよう!

全文を読む

連合国として戦うか?同盟国として戦うか!?第二次世界対戦の空を生き抜くフライトシューティング「Air Battle: World War(エアーバトル:ワールドウォー)」

$
0
0
連合国として戦うか?同盟国として戦うか!?第二次世界対戦の空を生き抜くフライトシューティング 第二次世界大戦を舞台にしたフライトシューティングゲーム
「Air Battle: World War(エアーバトル:ワールドウォー)」は、戦闘機を操ってミッションを達成するフライトシューティングゲーム


第二次世界大戦を舞台としており、なんと連合国だけでなく、国際的な歴史としては悪役である同盟国側でのプレイも可能だ!


ジャイロで操作!王道のフライトシューティング

ゲームの目的は、一定数の敵機破壊や一定数の地上物破壊のように、ミッション(=ステージ)ごとに決められた目標を達成すること

飛行機の操作はジャイロ操作で行い、武器の発射はバーチャルボタン。

操作性は高く、フライトシューティングの王道をタップリ満喫できる作りになっている!


舞台は第二次世界大戦!ただ歴史成分は控えめ!?

本作の舞台は第二次世界大戦。

このため現代のようなハイテク兵器は登場せず、そこまでスピーディーな操作も要求されない。

このため、フライトシューティング初心者でも段階的に操作に慣れつつ、ゲームを楽しむことが可能だ。

なお、第二次世界大戦ものだが、ストーリーやステージにそこまで歴史ネタを反映しているわけじゃない

歴史の追体験より、シューティングを楽しむゲームだと割り切ろう!
「Air Battle: World War」の特徴は秀逸な難易度調整本作の特徴は、パッと見すぐに気づくところではなく、遊んでいる内に気づくところにある。

それは、ミッションの難易度調整の秀逸さだ!


自然にテクニック習得!ミッションの難易度上昇

ミッションが進めば、当然難易度はアップしていく。

しかし、ただ攻撃力が強い敵や、硬い敵がが出る…というのではない。

最初は空中に浮かぶ飛空艇、次は地上の基地、さらに次は地上を移動するトラック…と、徐々にテクニックが必要なターゲットが出現する形なのだ。

プレイしていると自然にテクニックが身についていき、腕前が上達していくのが楽しい!


挑戦しがいのある難易度!カスタムミッション

一方、ミッションの中でもカスタムミッションは、最初のミッションから難易度の高いものが揃っている!

カスタムミッションは初プレイでクリアできないほど難易度が高いものの、ミッションでテクニックを身に着ければ、意外とすんなりクリアできる…!

ミッションとカスタムミッションを繰り返すことで、自分の腕前アップを強く実感できるため、プレイが病みつきになる!
「Air Battle: World War」の攻略のコツは意識して腕を動かすこと本作を攻略する上で重要なのが、腕全体を使ったジャイロ操作

腕全体を使うことで、カスタムミッションのクリアも見えてくるはずだ。


意図したところに照準を移動!ジャイロ操作

本作の操作は、端末を傾けて行うジャイロ操作と、バーチャルパッドによる操作が選択できる。

しかし攻略する上では絶対にジャイロ操作を選ぼう

ジャイロ操作であれば、腕を大きく動かすことによる急速機体旋回と、腕を小さく動かすことによる照準の細かな調整が可能だからだ。


速い敵には大きな振り!速い敵を撃つコツとは?

カスタムミッションでは、空中を極めてスピーディーに動く熱気球が登場する。

こうした速く動く敵を撃つ時にピッタリなのが、ジャイロ操作で腕を大きく動かす急速旋回だ。

ためしに、機銃ボタンをタップしたまま腕を大きく動かしてみてほしい。

これまで当たらなかったターゲットに、弾が当たるようになるはずだ。

慣れてきたら、ターゲットを照準でとらえる瞬間腕を小さく動かすように調整してみよう! より確度がアップするぞ。
全文を読む

これは面白い!ランダム生成のダンジョンを進むドット絵のローグ・シューティングRPG!「Soul Knight(ソウルナイト)」

$
0
0
これは面白い!ランダム生成のダンジョンを進むドット絵のローグ・シューティングRPG! ローグライクとシューティングが融合したアクション・シューティング・RPGSoul Knight(ソウルナイト)は「風来のシレン」風の自動生成されるダンジョンを走破するドット絵のシューティングRPG。


プレイヤーは、「魔法石」を奪い返すべく、難攻不落のダンジョンに潜っていく。


シューティングとRPGの融合

ファミコン版「ゼルダの伝説」のようなダンジョンが、プレイするたびにランダムに生成される。

このローグライク感と、シューティングゲームのようなアクション性がたまらない。


操作性が非常によい!

仮想パッドを使った、いわゆる360度シューティングのようなスタイルの操作性だが、自動的に敵をエイミングしてくれるためストレスがない。

ドット絵との相性も抜群だ。これは完全にオススメできる一本。
Soul Knight(ソウルナイト)の特徴は爽快感&ゲームバランスのよさ
「風来のシレン」「エアガイツ」のクエストモードのような、ランダムで生成されるダンジョンを走破するローグライク感。

そして様々な武器を使う「Smash T.V. 」のような見下ろし型の360度シューティングゲーム感。その両方が生きた良作となっている。


豊富な武器がたまらない!

カタナや拳銃だけじゃなく、箒(ほうき)ネギまで。

近接戦闘から遠距離まで、得手不得手がある120種もの武器が用意されていて、退屈させない。


無課金でもクリアできる絶妙なゲームバランス

強化/課金しないと勝てない、というわけではなく、あくまでも敵弾回避のテクニックがものをいう。これぞレトロゲーム!

繰り返しプレイすることでキャラクターを強化したり強いキャラをアンロックできるのもよい。これは面白い!(2回目)
Soul Knight(ソウルナイト)攻略のコツ
固有スキルは一定時間ですぐ回復するため、ガンガン使ってってオッケー。高い火力で敵を殲滅しよう。


傭兵や自動販売機、ショップもあるし、体力回復アイテムが頻繁に出てくるので、ダンジョンは隅々まで探索したほうがいい。


プレイスタイルに見合った武器をチョイス!

初期の武器は弱いが、宝箱などから頻繁に武器が手に入る。2つまで持ち歩けるので、消費エネルギーやクリティカル率、ダメージを気にして選んでいこう。

エネルギーが尽きると近接攻撃しかできなくなる。不慣れなうちは初期装備の「古いピストル」を持っていてもいいかもしれない。


回避>>>攻撃!!!

ダメージを食らっても最初は「アーマー」が減り、アーマーは時間で回復する。

自動照準だし、無敵のペットが攻撃してくれる。まずは攻撃よりも回避をメインに意識しよう。

全文を読む

究極のコツコツゲー!王道コマンドバトル×ハクスラ育成で世界中に愛される3DモンスターRPG「サマナーズウォー(Summoners War)」

$
0
0
究極のコツコツゲー!王道コマンドバトル×ハクスラ育成で世界中に愛される3DモンスターRPG 無限大に育てられるモンスターRPGの傑作!『サマナーズウォー(Summoners War)』は、全世界で8000万人が遊んだフル3DのファンタジーRPG。

召喚士兼ブリーダーとなり、1000種以上のモンスターを仲間にして育てる事で、終わりの見えないゲームライフが楽しめる。


懐かしくも奥深いアクティブタイムバトルが心に響く!

戦闘はゲージ順でのターン式、3つのスキルを選んで攻撃。素早いと連続行動することも。

範囲攻撃・ギリギリでの回復・状態異常や強化バフ・行動ゲージ妨害など、コマンドRPGにおける王道要素が盛り沢山。

牧歌的な雰囲気もあり、「ドラクエモンスターズ」好きは気にいるハズ。


ハクスラ式の強化システムで果てしなく遊び込め!

各キャラは装備的な「ルーン」をセットし、火力や補助特化など自由な方針で強くしていける。

ガチャ入手は無く、毎回性能が異なるトレジャードロップ専用なので、クエスト周回にはレアドロ掘りの喜びアリ。


スマホにおいて課金での一朝一夕な強さはなく、純粋なやり込み度を問われるコツコツゲーとして台頭した本作。

札束ゲーとは違った育成の醍醐味と、成熟した完成度。昨今のアプリが持ち得ない魅力をたくさん秘めているぞ!
『サマナーズウォー』は世界中で愛されるコンセプトが最高!世界的な人気を得た理由の一つとして、ずっとサクサク遊べる快適さ。これがデカイと感じた。

三倍速
や細かいフル・セミオート演出カット。何かをしながら、移動時も、気付けばゲームを起動しちゃうお手軽感。

効率的な周回⇔安定クリアさせる為の育成。ループが面白さを際立てるのだ!


必須モンスターが存在せず、選択肢は無限大!

全キャラは最大レアまで成長し、一匹一匹に異なる使い道が用意されている。

インフレが起きないバランス調整にも定評があり、突然の新ガチャ更新で既存キャラが役立たずになる事もほぼ無い。

キャラ性能よりルーン厳選・強化の方が重要であり、高レアも思考停止で使えるほど甘くはない。

石配布も含め、長期プレイでは無課金に超優しいゲームとして完成している。


三年間以上続くボリューム故の奥深さ!

周回依存な育成×パーティ編成の自由度×膨大なコンテンツ量が生むバトルは、数え切れない多様性を誇る。

PvPはより戦略的になり、マイナー主体やメタ対策と「ポケモン」の通信対戦みたいな駆け引きがあり、世界大会も開催中。

上辺だけのスカスカな凡ゲーは要らない。キャラ集め育成バトルさえ楽しめればいい。

一つの方向性を極めた名作だ。
『サマナーズウォー』最序盤攻略のコツ。最序盤はガチャを引きにくく、低レア編成で進めるのでラクショー無双プレイはできない。

これも導入部の一貫であり、工夫で打破するゲーム性を学ぶのだ。

続ける内にキャラは増えていく。「クリスタル巨人」から毎月500円分の石などお得コンテンツを見逃さずに。


1にルーン集め!2にルーン強化!

装着するルーンは番号に対応したステージでドロップ。ガチャ巻物が落ちることもあるが繰り返せばOK。

攻撃UPなど厳選は最低限にし、まずは全パーティキャラでセット効果発動を目指そう。「猛攻」強い。

ルーン強化もお忘れなく。マナストーンの用途は基本コレ。


特典で貰える強キャラは大事に育てよう!

エリア完遂時にゲットできる「魔剣士」は有能アタッカーで、優先的に育てれば末永く活躍してくれる。

ただ、それまで主力だった「フェアリー」と相性が悪いので注意。どちらかを見切ってもヨシ。

詳細な攻略情報はネット上に充実しているので、困ったらググって参考にしよう。
全文を読む

極限状態のデスゲーム!スマホを便りに謎を解く、視覚情報に頼ることが出来ないフルボイス脱出ゲーム!「コエヲタヨリニ。SP」

$
0
0
極限状態のデスゲーム!スマホを便りに謎を解く、視覚情報に頼ることが出来ないフルボイス脱出ゲーム! 声だけを頼りにして謎を解き明かしていく脱出アドベンチャーの続編!
コエヲタヨリニ。SPは、監禁された男女が『声』を頼りに脱出するフルボイスアドベンチャー。


プレイヤーは「音声通話」で女性と協力し、生死を賭けたデスゲームに挑んでいく…。

「Lifeline」シリーズや「逆転裁判」に近い、ノベルゲームのようなサスペンスを楽しむことができる。


フルボイスの緊迫感ある操作!

1000を超えるフルボイスを収録しているのが最大の特徴。


文章ではなく音声だけという演出によって、創造力が刺激されるスリルを楽しめる。


スマートフォンを使った操作感が斬新

フルボイスはもちろんのこと、スマホの画面を操り、web検索などをする操作が斬新。

呼びかけと検索によって日常の操作に近い、リアリティのある臨場感を楽しめる。
コエヲタヨリニ。SPの特徴はスマホ風の操作&フルボイスによる巧みな演出
スマホ風の操作をするゲームは「マヂヤミ彼女」など他にもあるが、声だけを頼りにするゲームというのは独自性と呼ぶしかない。

監禁された男女、スマホ、という舞台設定がとにかく発明だ。フルボイスならではの緊張感が加わって「スマホゲーならではの面白さ」がある演出と言えるだろう。


フルボイスによる臨場感

謎解きとしてはオーソドックスなものだが、スマートフォンに耳を傾け、音声によって謎を解く、という操作感がとにかくユニーク。

スマートフォンならではの「検索」も使えるのが面白い。勿論現実のそれとは少し勝手が違うが、それでもリアリティは十分すぎる。


ストーリーも十分すぎる

廃校に閉じ込められた2人、という舞台設定も緊迫感がある。

章立てのストーリーはテンポよく進み、どんどん先が気になる。ノベルゲームと脱出ゲームの両方の良さを楽しめる良作だ。
コエヲタヨリニ。SP攻略のコツ本作は「トゥルーエンド」「バッドエンド」「見初められエンド」「りのに助けられエンド」の4つが用意されたマルチエンディングとなっている。

ホラー要素はあまりないので、安心してストーリーを楽しんで欲しい。


根気よくHey!と呼びかけよう

「一度」と思っても、面倒くさがらず何度も呼びかけを行ってみよう。

電話の音声の最中「HEY!」のタイミング次第でボタンで呼びかけを行い、より詳しい情報をゲットできるときがある。


web検索を駆使しよう

検索先の数字などに注目することで謎が解ける。検索先の言葉には常に気を配ろう。

あとは彼女が頼りなくてもくじけない強い心をもつことかなあ。

全文を読む

ジュピット「エターナルリンケージ ~蒼穹のアムネシア~」配信日と事前登録の情報

$
0
0

ジュピットがおくる事前登録者数3万人突破の新作RPG「エターナルリンケージ ~蒼穹のアムネシア~」や配信日や最新情報、事前登録方法と特典について紹介しています。配信予定日は11月を予定。期待度は4点!

エターナルリンケージ

 

リアルタイムバトルとスキルツリー型の育成を持った正統派ファンタジーRPG!

「エターナルリンケージ ~蒼穹のアムネシア~」は、ジュビットが配信予定のファンタジーRPG

運命の連鎖を描く王道ファンタジーの世界観と、リアルタイムバトルスキルツリーによる育成など、正統派のシステムが特徴になっている。

 

巨大な鎖により大地からえぐり取られた城!引き付けられる世界観

エターナルリンケージのストーリー 本作の世界観は王道ファンタジー。

300年の歴史を誇る大陸最大の王国、ガーニア王国。

そのガーニア王国の城一体が、天に現れた魔法陣から放たれた「巨大な鎖」によって、大地からえぐり取られてしまう…。

「大連環事変」と呼ばれるこの出来事が、ストーリーにどうかかわってくるのか。

王道の世界観を描きながらも、引き付けられる背景ストーリーとなっている。

 

スキルと神獣召喚を駆使して戦う!リアルタイム制バトル

エターナルリンケージのバトル

RPGのだいご味のひとつである、バトル

本作のバトルは、リアルタイム制で、スキルを駆使して戦局を有利に進めていく…というもの。

「神獣」を召喚することによって、強力な攻撃で敵を一掃することが可能だ。

 

エヴォルツリーと装備で育成!自分だけのパーティーを編成

エターナルリンケージの育成

RPGのもうひとつのだいご味が、育成

本作の育成は、装備によるパワーアップの他、「エヴォルツリー」と呼ばれるスキルツリー型の育成システムが用意されている。

思い通りにキャラクターを育成し、自分だけのパーティーを編成することが可能だ。

ゲームをはじめる

 

期待度 4.0/5.0

期待度は5点満点中4.0点

引き付けられる背景ストーリーと、やり込み甲斐のある育成システムに、どっぷりハマれそうな雰囲気!

特に育成システムがスキルツリー型になっているので、「このスキルを手に入れようか…いやいや、こっちのスキルを優先か!」と思い悩む日々が待っているのでは…!?

お気に入りのキャラをじっくりカスタマイズする楽しさに浸れそうなので、期待度4.0点!

 

配信予定日、公式サイト情報

配信日 2017年11月
配信会社 ジュピット
ジャンル RPG
対応OS iOS/Android
価格 基本料無料(アプリ内課金あり)
事前登録 あり
ベータテスト なし
公式サイト エターナルリンケージ ~蒼穹のアムネシア~ 公式サイト
公式twitter エターナルリンケージ ~蒼穹のアムネシア~ 公式Twitter
 

事前登録情報

LINE、Twitter、メールで事前登録を実施中。

事前登録者すべてに「SR ミリア(CV:内田真礼)」がプレゼントされる。

さらに、事前登録者数に応じて、ガチャに使える「ダイヤ」や、「AP回復薬」といったゲーム内アイテムがプレゼント。

 

特典詳細

1万人【突破】 ダイヤ25個(ガチャ1回分)
3万人【突破】 AP回復薬20個
5万人 SRルーンボウ
7万人 ダイヤ合計75個(ガチャ3回分)
10万人 SR以上確定チケット
15万人 ダイヤ合計150個(ガチャ6回分)
20万人 SR輝石のペンダント
25万人 ダイヤ合計250個(ガチャ10回分)
30万人 SSRリザ(CV:日岡なつみ)
以降10万人増えるごと SR以上確定チケット1枚
ゲームをはじめる

 

クリエイター

 

開発会社

・ジュピット

代表作

ヤマトクロニクル創世初恋の歌

 

キャラクターボイス

・畠中祐 ・日岡なつみ ・内田真礼 ・堀江由衣 ・井上麻里奈

ゲームをはじめる

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

スクウェア・エニックス「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」配信日と事前登録の情報

$
0
0

スクウェア・エニックスがおくる10月19日リリースの新作「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」の紹介ページです。

 

1988年の発売から愛され続けてきたスクエニの人気シリーズ「半熟英雄」の新作が2017年10月、スマホで登場!

「半熟英雄」は、1988年、ファミリーコンピューターで発売された「半熟英雄」を皮切りに、SFCやPS2、ニンテンドーDSなどでもリリースされたスクエニの人気作品。

今回、シリーズとしては10年ぶりの復活となり、1999年に発売されたSFC版「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」のスマホ移植版が今秋に登場します。

ゲームの内容は、敵の城に攻めるか、自分の城に攻められるか、フィールド上で将軍同士が遭遇するかで、バトルが始まり、城を獲りあっていく陣取りRPGです。

「半熟英雄」シリーズの特徴は、全編ギャグあり、パロディありのコメディタッチで描かれる物語。

今回もすでにスペシャルPVが公開されていますが、中村悠一さん、杉田智和さんのCVによるギャグ満載の面白い掛け合いになっています。

さらにもう一つの特徴が「エッグモンスター」の召喚。

卵を使ってバトルに召喚し、かわりにエッグモンスターを戦わせることができるのですが、今回の新作リリースに伴い、エッグモンスターのデザインを募集するということです。  

配信日が10月19日に決定!

公式twitterにおいて、「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」のリリース日が2017年10月19日となることが発表されたぞ。

#半熟英雄 配信記念プレゼントキャンペーン】
『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』の配信決定を記念して
プレゼントキャンペーンを実施するぞ✌️
このアカウントをフォローし、この投稿をRTした人の中から、
「半熟英雄」グッズをプレゼント✨
みんなの応募待ってるぞ pic.twitter.com/8HiJKUHMoT

— 半熟英雄 公式 (@hanjuku_hero) 2017年10月10日

 

「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」はどんなゲーム?画面写真を公開。

東京ゲームショウ2017で入手したメディア向けの素材から、本作の画面写真を公開するぞ。コミカルな世界観ながら、手強いシミュレーションゲームという面も持ち合わせている本作。画面から感じ取れるだろうか・・・?

半熟英雄その1 半熟英雄その2 半熟英雄その3 半熟英雄その4 半熟英雄その5

期待度 4.0/5.0

期待度は5点満点中4.0点! ※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。 新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

期待度履歴

1988年のシリーズ元祖「半熟英雄」から29年。遂にスマホでの発売が決定したということで期待度4!

コミカライズも好評連載中!

18日から「マンガUP!」でコミカライズ連載もスタートだ!! このゲームをまだ知らない人も楽しめる内容になっているぞ! ふっ…これで私の知名度が向上することは間違いないな!#半熟英雄 #エッグモンスター #エグモン募集 pic.twitter.com/FBvhy6FZ77

— 半熟英雄 公式 (@hanjuku_hero) 2017年6月12日

コミカライズが気になる方はアプリ「マンガUP」にて!

配信予定日、公式サイト情報

[table id=1282 /]

9月24日(土)、東京ゲームショウ2017 スクウェア・エニックスブースにて、「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」(スマホ版)公式生放送が実施された。ゲームのリリース日や各種画面写真、大型IPとのコラボも発表があり盛りだくさんの内容だった。

※画面は、公開生放送の画面写真から。ゲーム画面は開発中のもの。

10月発売予定

 

詳しくは放送放送を見てもらいたいが、以下ダイジェストで発表内容をご紹介!

半熟英雄シリーズは、これまで様々なハードで5タイトルが発売されたRTSゲーム。スマホ版は10月発売予定。

今回はシリーズ中、一番の人気タイトル「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」のスマホ移植となる。

半熟英雄シリーズ

 

「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」の開発中の画面を公開!

楽曲もちろんすぎやまこういちさんで、会場からは「なつかしい」という声も聞かれた。時田氏は「すぎやまさんのコミカルな曲が聴けるのがいい」とのこと。

タイトル画面

マップ画面

マップ画面2

マップ画面3

戦闘中画面

エッグモンスター

将軍を探す

半熟英雄画面写真

王様に謁見

 

 スマホならではの追加機能

ショップやエクストラマップなど、スマホならではの機能が追加されるという。

ショップ機能

エキストラマップ

 

シリーズ恒例、エッグモンスターの公募結果を発表

時田氏をして、これまでと比べてもクオリティが高かった、という入賞作品が公開された。

エグモン発表

エグモン発表1

エグモン発表2

エグモン発表3

エグモン発表4

エグモン発表5

エグモン発表6

エグモン発表7

エグモン発表8

 

セガ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ぷよぷよ」「連た~ヒーロー」とのコラボを発表!コミカライズも!

ソニックシリーズに登場する「Dr.エッグマン」が登場するという。 ぷよぷよからは「カーバンクル」が登場。

Dr.エッグマン

Dr.エッグマン2

カーバンクル

カーバンクル2

レンタヒーロー

レンタヒーロー2

コミカライズ

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

どれを覚えてバトルではどれを使うか!?大量の魔法を組み合わせるのが楽しい王道ファンタジーRPG「Kings and Magic: Heroes Duel(キングスアンドマジック:ヒーローズデュエル)」

$
0
0
どれを覚えてバトルではどれを使うか!?大量の魔法を組み合わせるのが楽しい王道ファンタジーRPG ハイテンポなバトルに特化した王道ファンタジーRPG「Kings and Magic: Heroes Duel(キングスアンドマジック:ヒーローズデュエル)」は、ハイテンポなバトルを中心としたRPG

世界観は、ゴブリンやマッチョな戦士が登場する西洋型超王道・ファンタジーだ。


魔法が勝利のカギ!基本オート進行のバトル

メインとなっているバトルは、基本オート進行

プレイヤーが見ているだけで、各キャラクターが自動的に行動し、敵を葬ってくれる。

ただし、魔法については、プレイヤーが魔法アイコンをタップすることで発動

魔法は戦局を左右するだけの威力を持っているが、1バトルで各魔法1回ずつしか使えないため、使用タイミングが重要になるぞ!


倍速なしでも高速!超ハイテンポなバトル

最近のスマホRPGはバトルテンポの早いものが多いが、本作も例外ではない

…というか本作のバトルテンポは相当速い! 他のゲームの倍速よりちょい遅いくらいのテンポ。

このため、ちょっとした時間でもガンガンバトルを繰り返すことができ、気持ちよくゲームを進められる!
「Kings and Magic: Heroes Duel」の特徴は魔法のカスタマイズ
本作のタイトルにもなっており、バトルで重要な位置を占める「魔法」

この「魔法」のカスタマイズこそが、本作の特徴と言える部分だ。


箱庭マップの施設で育成!魔法をゲット

本作のホーム画面は、「ファイナルファンタジー15: 新たなる王国」はじめとする箱庭系戦略ゲームの自国領のように、たくさんの施設が並んでいる。

この内「Magic Temple」内で本型のリソースを支払うと魔法の習得が可能!

自分が好きな魔法を好きなように習得できるという育成の自由度が楽しい!


組み合わせに悩んでハマる!魔法を選ぶ楽しさ

バトルに持ち込める魔法は、最大で10コ

このため、たくさんの魔法を持っていても、どれを持っていくか悩むことになる。

「この魔法の効果とこの魔法の効果を組み合わせれば、こんな風に使えるんじゃ…」

そんな風にアレコレ戦略を考える楽しさは、カードゲームのデッキ構築のようで、ハマらずにはいられない魅力を持っている!
「Kings and Magic: Heroes Duel」の攻略のコツはコマメなカスタマイズバトルのテンポが速いため、本作をプレイていると、自分のパーティが物凄い強さで快進撃を続けている…なんて勘違いしてしまいがち。

しかし、実際には大量のダメージを受けていることも多く、放っておくと敗北…なんてことになりかねない!


コマメにキャンパスに戻ろう!新装備を確認

バトルで敗北しないコツはコマメな育成

なので、2~3バトルこなすたびにキャンパス画面に戻り、装備を確認しよう! 本作の育成の基本は、装備にある。

バトルによって新たな装備が手に入っていることも多いし、ゴールドが貯まって装備を強化できることも多い。


魔法の効果はチェックした?効果を確認して編成

また、やってしまいがちなのが魔法の効果をチェックすること。

チュートリアルからトントン拍子でゲームが進行するので、魔法の細かい効果を確認せずプレイしてしまう…ということは少なくない。

たいていの魔法は、一定確率で発動する追加効果を持っている。

追加効果は発動しないと確認できないので、必ずキャンパス画面で魔法の効果を確認し、定期的に魔法の編成を見直した方がいいだろう。
全文を読む

地図めっちゃ広いですやん!新世海の「ジャック・スパロウ」になる海洋アドベンチャーが楽しすぎ「DOKDO」

$
0
0
地図めっちゃ広いですやん!新世海の「ジャック・スパロウ」になる海洋アドベンチャーが楽しすぎ これは流行れ!シンプルイズベストな海洋冒険アドベンチャー「DOKDO」は船で大海原を駆ける海洋アドベンチャーゲームだ。

まだ見ぬ新世海へ。いざ行かん!

広大なマップに点在する島々、そこには凶悪な海賊船団が待ち受けている。

釣りで資源を集め、船を改造して海賊船団に挑み、どこまでも続くような大海原を冒険しよう。

一部の地域には、大王イカならぬ大王タコが登場する!?


冒険って楽しい!

大海原を冒険して世界を広げるおもしろさ、釣りをしてまったり船を改造していく癒やし。

そして、一対多のなかで船を操舵して敵船団を次々と沈める熱さ、が見事に同居している。


シンプルさの中に奥深さがある

シンプルなグラフィックながら気候の移り変わりがあり、広大なマップが形成されている。

どんな世界が待っているのか、強力な敵船団やモンスターがいるのだろうか、そんな期待と不安が交差するのがたまらない。
DOKDOの特徴はシンプルながら作り込まれた世界観チュートリアルがなく、最初は船の小回りが効きづらいのであんまりだなと思っていたが。

地図を見て、広いなー大きなーと感じ。

巨大なクジラの影が水面に現れ、雨が降り、朝昼晩と時間が移り変わる様を見て、心を動かされ。

次の島で遭遇した海賊船団にぼこぼこにされ、拠点に逃げ帰り……。

船をコツコツ強化し、再び遭遇して体力をギリギリ残した状態で敵船団を壊滅させたとき、評価は変わった。変わっていた。


作り込まれた世界観

上部にある画像だと次の島との間隔が近いように思えるが、その2~3倍は遠くて広い

前述したクジラの演出や天候の変化はもちろん、島の作りもコーヒーカップをモチーフにしたものがあるなど、遊び心を随所に感じた。


白熱の艦隊戦!

船の動きがリアルでクセがすごい。それが良い。

左舷・右舷につけられた大砲を敵に当てるのは難しいが、操作に慣れてくると敵船をガンガン沈めることができる。それが気持ちいい。
DOKDOの攻略のコツまずは、最初の島の近辺で釣りをして魚を集めよう

船を停めているだけで魚が釣れるので、手放しで少し放置するのがオススメ。動くと敵の船団に見つかることがある。


魚を売却して他の資源を購入

初期状態の船は小回りが遅く、操作にストレスを感じる。

そこで魚を売却して資金に換え、木材を購入して資金・魚・木材の3つで船をアップグレードしよう。


偵察船と戦おう

船をある程度強化したら少しだけ探索範囲を広げよう。

敵の偵察船に遭遇することになるので、砲弾の当て方などは一対一の戦いで身につけておくといい。倒すと資金や資源をがっぽり貰える。
全文を読む

ジオラマ世界でスローライフ!小人が釣りや採掘と日常をチマチマ楽しむ3D育成シミュレーション「HALBE THE KEEPER(ハルベ・ザ・キーパー)」

$
0
0
ジオラマ世界でスローライフ!小人が釣りや採掘と日常をチマチマ楽しむ3D育成シミュレーション おじいちゃんの小さな生活を体験してみませんか?『HALBE THE KEEPER(ハルベ・ザ・キーパー)』は、異界の門を管理する番人として生活を営む育成シミュレーション。

泉で魚を釣り。鉱山から宝石を採掘し。
集めた素材で装備ツールを充実させ。
塔のテッペンに現れたドラゴンを討伐しよう。


疲れるおじいちゃんの体力管理が新鮮!

基本はタップだけでも進行できるクリッカーRPGなのだが、主人公は老齢の小さなホビット族。

全ての行動にエネルギー(体力)が必要で、休まずに作業を続けるとバテて動けなくなってしまう。

数秒で回復するから長時間待つことはないが、休憩中に何をすれば効率的か?と悩まされ、ゲーム性として成り立っている。


牧歌的な美しい世界での日常に和まされる!

ぼやけの掛かったフル3Dのグラフィックは綺麗で、ミニチュア・ジオラマのような質感がすっごくイイ。

小人のおじいちゃん、釣りや採掘メインのライフスタイルといい、ユニークな魅力が多い本作。

よくある世界を救う冒険モノとは違った面白さを味わえるハズだ。
『HALBE THE KEEPER』は地味な所も長所としている!中身は分かりやすく、採取して素材ゲット→売る→お金でレベル上げ。この繰り返し。

強化はエリア毎に分かれ、作業一回ごとの個数アップや新種発見など細分化されている。

釣り名人や採掘職人、ドラゴンキラーなど。おじいちゃんの多彩な才能を開花させていくのだ。


ゆるやかな世界に見えても仕事はいっぱい!

実際には休憩の間に素材を整理し、多彩な育成項目の中から選んで強化するので、僅かな時間にやる事が多い。

基本の流れこそシンプルだが採取しながらの管理も可能だったり、意外と忙しい。

一方で後述するチマチマ感とのコンボが心地良くて、ギャップをも感じる作業感に没頭しちゃうのだ。


小さな変化と非インフレバランスが面白い!

本作の大きな特徴は、強化しても劇的に稼ぎ効率がハネ上がる場合があまり無い所にある。

その代わりおじいちゃんの髪型服装、周りの住民が増えたりと細やかな変化が多く、気付いたら風景が変化していたり。

成長を雰囲気で見て取れる。地味なコンセプトが世界観とバッチリ合っているのだ。
『HALBE THE KEEPER』序盤攻略のコツ。スタート時は自動で稼げる項目がゼロ、全ておじいちゃん一人の作業で賄っていく。

住人を雇うと時間経過で手伝ってくれるが、序盤はおじいちゃんの方が強いので優先度低め。

前述したように強化される数値こそ小さけれど、積み重ねが大事。全自動化が完成する頃には感慨深くなるだろう。


採掘職人になってひたすらお金を稼げ!

釣った魚は食べてエネルギー回復に使えるが、売った時のコスパは鉱石の方が上なので鉱山に篭ったほうが良い。

強化は新種を優先的に、ゲイン(取得量)も上げる。作業がヒマになるなら料理(体力回復量)もちょいちょい。

ドラゴン討伐?いいからまずは金稼ぎだ!


マルチタップを駆使してオンとオフの使い分け!

どこにいてもエネルギーは回復するがキャンプだと上昇値プラスなので、作業と休憩をしっかり分けたい。

役立つのが同時押し。複数の指で連打すればあっという間に体力ゼロになるまでキビキビ作業できる。

その後キャンプに戻り、資源を売りさばくのが最も効率的。まーそんなに生き急がなくてもゆっくり遊べばいいけどね。
全文を読む

恐竜の生態を3Dアニメで再現!古代のレア種や捕食シーンを撮影してコレクションする参加型体験アプリ「うごく図鑑!恐竜ランド ライト」

$
0
0
恐竜の生態を3Dアニメで再現!古代のレア種や捕食シーンを撮影してコレクションする参加型体験アプリ 絶滅した恐竜が闊歩する、夢の世界を探検せよ!『うごく図鑑!恐竜ランド ライト』は、現代に蘇った古代生物をサファリパークのように鑑賞・撮影できるエンターテイメントアプリの無料版。

闇夜の林道・獰猛な肉食獣の巣・不気味な深海などの計22エリアにて、ジュラ紀白亜紀と時代を超えて!

ティラノサウルスにマイナー種まで! 小型の動物から首長竜を含む約150種が発見可能ッッ!


リアルに描かれた恐竜の生態に大興奮!

エリア内の生き物は全て3Dアニメーション付きで、眠ったり捕食したりと自然そのままに暮らしている。

ただでさえリアルタッチなのにぐぉぉおッと動くので、その迫力は凄いの一言! 博物館よりずっとワクワクする!


「ポケモンスナップ」的カメラアクションが楽しい!

画面をスクロールし、小さな四角の枠内に収めてタップすると、写真を撮ることが出来る。

顔の写り具合などで4段階の評価が付けられ、希少種や産卵などのレアシーンだと新聞に掲載されることも!


図鑑でのコレクション機能もあり、子供から良い歳した大人まで絶対に楽しめる超良ゲームだ!
『うごく図鑑!恐竜ランド』は少年の憧れを叶えてくれる!今にもタマゴを産み落としそうな巨大獣や、大きな顔を近付けて覗き込んでくる首長竜。

約20のエリアは実に多様な見所=シャッターチャンスが用意されていて息を呑むし、それを探す過程も面白い。

象なのに小さい先祖種・巨大ダンゴムシなど。恐竜以外の種族もバリエーション豊かで、太古世界の探検はサイコーだ。


恐竜という存在のデカさを改めて思い知れ!

こう言ってしまうと身も蓋もないが、古代生物は何時の時代もロマンそのものである。

幼いころに想像した情景を、細部まで綿密に再現。アプリ市場では数少ないジャンルという希少性もトキメキ感を煽る。

アラサーの筆者だってフンフンと鼻息荒らげる少年に還っちゃったんだもの。男なら例外はないさ。


制限が少なくて阻害しないテンポの良さが快適!

本作はスタミナ類や回数制限もなく、好きなだけエリアに出入りしてサクサク撮影できる。

フィルム枚数は無料で回復するし、カメラ性能もプレイ中に得るメダルで強化して良い写真が取りやすくなる。

基盤が魅力という前提での付加要素で、無駄な時間を出さないノンストレス仕様は嬉しい。
『うごく図鑑!恐竜ランド ライト』序盤攻略のコツ。撮影は常に動いている相手な上に、シャッターを切る一瞬のズレも計算しないといけないので中々難しい。

まずは動かない簡単な種族をメインに、色んなステージで新種を撮ってボーナスメダルを稼ごう。


カメラの性能を上げてチャンスを逃すな!

枚数は後でいいからシャッター速度を上げたい。消費アイテムはエリアに入った一回きりなので注意。

レベル3以上になると高価なので、難しい場面はアイテムを使うのが安上がりな場合も。重複させて使うべし。


リクエストに応えてアメージング評価を貰おう!

依頼人が申し出てくる内容に答えると、10枚のコインや新エリア開放といった特典がある。

通常は生き物の顔を収めないと無評価だが、お題に沿っていたら無機物でもアメージング判定になる。

全エリアを下回りして、リクエスト名から濃厚な場所を予想し、レアシチュが来るのを待とう。


無料版は発見できる種類が少ないだけで機能制限もなく、楽しさを損なわずに遊べるのでオールオッケー! 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images