Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

一画面でテンポ良く進むターン制のダンジョンRPG!空腹値も設定された本格仕様「ポータブルダンジョン2(PortableDungeon2)」

$
0
0

良テンポのターン制ダンジョンRPG!


「ポータブルダンジョン2(PortableDungeon2)」は、勇者となって迷宮を探索する2DダンジョンRPGだ。
一画面で構成されたすべてがシンプルイズベストなRPG!
暗黒卿によって混沌とするファンタジー世界を救うべく、勇者となって暗黒卿が棲むダンジョンへと侵入しよう。

シンプルな操作感

拠点から扉をタップし、ステージを選ぶとダンジョンフロアへ。複数の階層がキミを待ち受けている。
キャラの近接マスをタップして移動や攻撃を行い、敵を倒したりアイテムを拾ったりしながら進もう。

「空腹値」要素も

キャラがダンジョン内で移動や攻撃を行うと肉(空腹値)が減少する。
無駄に行動すると後のフロアで苦労するなど、行動の戦略を求められるゲームだ

ポータブルダンジョン2(PortableDungeon2)の特徴はシンプルかつテンポ良く進めるシステム


シリーズ作品であり、一画面で構成された迷うことがないダンジョン構造やタップでサクっと進める操作感はそのまま継承されている。
英語表記ではあるがUIは既存のRPGに近いため、簡単な単語さえ理解できれば問題なく遊ぶことができた。

ステ振りや装備の切り替えで強くなれ

育成メニューは、敵を倒すと入手できる王冠ポイントを消費するステ振り
ダンジョン内でドロップする、もしくは拠点の左下にいる装備屋から武器や防具を購入することで装備を切り替えられる。とくに装備品はスロットが多く、カスタマイズしやすい。

武器に応じて攻撃範囲が変わる

剣であれば近接1マス、杖ならナナメや2マス以上離れた敵に攻撃できる。
遠距離から敵を攻撃して近づく前に瀕死にするなど、敵と自身の位置を考えながら遊ぶのも楽しい。

ポータブルダンジョン2(PortableDungeon2)の攻略のコツ


基本はダンジョンと拠点を行き来してステ振りと装備品の切り替えでキャラを強くする。
初期状態で持っている装備品がわりと強力なので序盤のステージは、メインとなる武器や体装備を変更せずに進めた方がいい。

まずは敵を倒すべし

各フロアには次のフロアへ進むための扉があり、最初は施錠されている。
鍵は特定のモンスターが持っているので、王冠ポイントを稼ぐうえでも敵をすべて倒してから次の階へ行こう。

空腹値に注意

キャラが移動や攻撃を行うと画面上の肉の値が減る
低層で無闇に動くと下層で行動が制限されるため、体力が全快なら赤い巻物(回復)は取らないなど、最小限の動きで進むといい。

ゲームの流れ

portabledungeon2_04 拠点画面。四方に緑色の枠が表示されているのが主人公だ。
僧侶はステ振り、左下の赤ずきんは装備屋、ツインテ少女は道具屋。
主人公の上にある扉をタップするとダンジョンに行くことができる。 portabledungeon2_05 ダンジョンはステージを選択して潜る。
1ステージごとに複数の階層が用意されているようだ。 portabledungeon2_06 ダンジョン内での行動はキャラの近接マスをタップして移動、または敵を攻撃するだけ。
装備している武器によって攻撃範囲が変わる。 portabledungeon2_07 フロアにいるすべての敵を倒すと近接マスをタップすることなく自由移動できる。
ただし、各行動には肉(空腹値)を消費するので注意しよう。 portabledungeon2_08 キャラには複数の装備スロットが用意されている。
装備品ごとの英単語(RUNE)をよく見て↑ボタンを押して装着するといい。
今の装備と比べてどちらが強いかは、画面右上のステータス表で確認できる。

【日本語対応】スマホでガチな「PUBG」感を楽しめる3Dアクション!パラシュート降下×100人参加「KNIVES OUT(荒野行动/荒野行動)」

$
0
0


荒野に100人の血が流れる!スマホでガチな「PUBG」を満喫


「ナイフアウト(Knives Out)」は、100人のプレイヤーが最後の1人になるまでバトルロイヤルを行う3Dアクションゲームだ。
先日のアップデートによってiOS版、さらにストア外ながらAndroid版も日本語化!
本格幻想RPG「陰陽師」のデベロッパーが送り出したスマホで遊べるガチな「PUBG」系ゲームが登場だ。
オープンワールド並の広大なフィールドで、生き残りをかけた戦いをはじめよう。
初回起動時のみ中国語表記が残っているが、快速游戏→接受でログインできる。

パラシュートで降下

ゲーム開始時に男女どちらかのアバターを選択し、シングルやデュオなどのモードを選択したらバトルフィールドへ。
ヘリから降下し、パラシュートを開いて好きなエリアに降り立とう。

自分以外はみんな敵!?

フィールドでは自分以外がすべて敵!
銃を撃ち合う、即席のチームを作るなどジリジリとした駆け引きを楽しもう。
※Android版は公式サイトから「安卓下载」ボタンを押すとapkをDLできるので、インストール後に起動してください。ストアでは未配信なので、DLは自己責任でお願いいたします。快速游戏→接受でログイン可。

KNIVES OUT(荒野行动/荒野行動)の特徴は本家をなぞったシステム




100人参加、パラシュート降下にエリアの縮小まで。
モードについても1人で戦うソロ、2人でチームを組むデュオ、3~4人チームのスクワッドと完璧に揃っている
しかも先日、両OSで日本語が追加され、より遊びやすく間口が広くなった。
褒めて良いのか微妙だが、無料でここまで再現するのはすごい。

操作面の不安が解消された

日本語化によって各メニューの内容、設定における操作方法の調整が行いやすくなった。
ネット上のフレンドやリア友を誘いやすくなったという点でも、これは大きい。

フィールドがとてつもなく広い

20~30回はプレイしないと全容を掴めそうにない孤島フィールドが用意されている。
建物の数が多く、隠されている銃や装備品も多い。運転できる車があるなどギミックも豊富だ。

KNIVES OUT(荒野行动/荒野行動)の攻略のコツ




基本的な遊び方は「PUBG」と同じ。
なるべく長く生存することでゲームオーバー時に得られる資金が増えるので、序盤は無闇に攻めずに潜伏しよう。
ヘリからの救援物資の中には強力なアイテムが入っているので、敵に注意しながら確保しておきたい。
また、建物の中を調べれば銃や弾薬、装備品を得られることがあるが、先客には充分注意したい……。あれはビビる。

禁止エリアに注意

時間が経過するとフィールドが少しずつ狭くなる。定期的にマップを確認して白い円の内側にいるように心がけよう。
禁止エリアに入ってしまうと体力が減少し、本作ではエリアの縮小スピードがかなり速いので注意が必要だ。

資金でアバターを購入しよう

ゲームオーバー時に残り生存者数に応じた資金を得られる。
帽子や着衣などを自分好みにカスタマイズしよう。
※Android版は公式サイトから「安卓下载」ボタンを押すとapkをDLできるので、インストール後に起動してください。ストアでは未配信です。快速游戏→接受でアカウントなしでログイン化。

ゲームの流れ・遊び方

knivesout_04
最初に男女どちらかのアバターを選択する。
まずは、右下にあるメニューから対戦モードを選んで戦場に出かけよう。
knivesout_05
フィールドへの侵入は、ヘリからのパラシュート降下ではじまる。
この時点でワクワク感がすごくあった。
knivesout_06
設定ではスコープの感度など細かい操作方法を調整できる。
日本語化によって各項目が分かりやすくなり、自分なりの調整がしやすくなった。
knivesout_07
フィールドでの操作はゲームパッドで行う。左にあるスティックで移動、画面をドラッグして視点切り替え。
また、敵との交戦はTPS形式で行われる。狙いを定めて生存人数を減らそう。
knivesout_08
フィールドはとてつもなく広く、建物も点在している。
白い円の内側は安全エリア。外に出てしまうと徐々に体力が減る毒状態となる。
knivesout_09
ヘリから救援物資が落とされることもある。
中には強力な武器も入っている。
knivesout_10
フィールドに乗り捨てられた一部の車に搭乗することもできる。
禁止エリアから逃げるときに使おう。
knivesout_11
死亡時の残り生存者数に応じて資金を獲得できる。
資金を貯めてアバターを購入しよう。

RPGの醍醐味を凝縮した王道RPG!ガチャシステムを導入しながらもJRPGに拘った意欲作「ブレイジング オデッセイ」

$
0
0

ブレイジング オデッセイ androidアプリスクリーンショット1

躍動感のある2Dハイスピードバトル。


このRPGはきっと君の魂を熱くする


「ブレイジング オデッセイ」はRPGの醍醐味とも言える5大要素をすべて凝縮した本格ファンタジーRPGだ。
神々に創られし幻想の地を舞台に主人公は、相棒である少女「ペルル」とともに失った記憶を探す旅へと出かけよう。
クエストはフィールド探索とシンボルエンカウントによるバトルに分かれている。
各フロアにいる敵と接触するとバトルに発展。画面下にあるゲージ量の分だけキャラアイコンをタップして攻撃を加えよう。
キャラは複数のアクティブスキルを所持していて攻撃によってTPを溜めることで発動でき、同じ敵に攻撃スキルを連続で使うとチェインが繋がって威力が上がるぞ。
綿密に描かれるアニメーション演出に息をのむコマンドバトルになっている。
8月28日、新生アップデートを行った本作、早速ダイナミックな冒険活劇を堪能しよう。

ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)の特徴はそれぞれにクオリティが高いRPG五大要素


ブレイジング オデッセイ androidアプリスクリーンショット2

ガチャシステムを導入しながらも「JRPG」に拘った意欲作。



通常攻撃やアクティブスキルを任意のタイミングで発動させることで複数のキャラが入り乱れ躍動するバトルシステム。
素材やアイテムを探したり、敵から逃げてエンカウント避けたりする本格RPGではお馴染みのフィールド探索
最大16体のキャラと一緒に巨大なボスに挑む共闘クエスト、素材からアイテムを生成する「クラフト」に亞人やハネツキなど多彩な種族と交流しながら自身のキオクを探るストーリーまで。
RPGに欲しいと思える5つの要素がバランス良く搭載されていてどれもクオリティが高い
キャラ育成についても非常にやりこみがいがあり、個々にレベル・覚醒レベル・ランクアップシステムがあり、ひとつのキャラが複数のアクティブ・パッシブスキルを習得できる。
さらに、キャラの入手難易度も容易く、チュートリアル後にすぐに10連ガチャが引ける他、クエストの初回クリア報酬やデイリー・ウィークリーミッションで課金通貨を得られる
最大ランク(星6)になるキャラが星4の状態から排出されるなど獲得効率も良さげ
その分、後述する覚醒レベル上げにガチャ運と労力がいりそうだが、それを差し引いても魅力的なRPGだ。

ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)の攻略のコツ


ブレイジング オデッセイ androidアプリスクリーンショット3

ミッション報酬でガチャを引いて部隊を整えよう。



まずは初回起動ボーナスなどで得られる「神輝石」を使い、スタートダッシュ10連ガチャを引いて部隊を整える。
序盤のダンジョンは火・水・風の三すくみの属性関係で敵の弱点を狙えるので、他プレイヤーの助っ人を含めてこの3属性のキャラを編成しておこう。
キャラ育成のコツは、一部のクエストで大量の経験値が貰えるメタルモンスターが出現するため、それを討伐してレベルアップを図る。
覚醒レベルについては、同じキャラでも素材のレアリティが高いほど覚醒経験値を多くもらえるため、レア度の高いキャラは最終進化させてから素材として利用しよう。素材のレベルは関係ない模様。

ゲームの流れ

androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット1
時間経過で回復する行動力を消費してエリア、クエストを選択する。最初は行動力の総数が少ないので、なるべく先のクエストを進めてプレイヤーレベルを上げよう。レベルアップ時に行動力が全快する。
androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット2
メインクエストをクリアしたらHOMEメニューにある「ストーリー」アイコンをタップしてアドベンチャー形式の物語を進める。ストーリーを閲覧後に新たなクエストが追加されるようだ。
androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット3
クエストはフィールド探索とバトルに分かれていて画面をタップしてキャラを動かし、フロアの移動やアイテムを回収する。
androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット4
敵と接触するとバトル開始。キャラアイコンをタップすると画面下にあるゲージが消費され、敵に攻撃を行う。ゲージが無くなると敵のターンに移行する。
androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット5
攻撃によってTPを溜め、アイコンを上方向へスワイプするとキャラごとにアクティブスキルを使用できる。全体攻撃や回復など、キャラによって様々なスキルが使えるようだ。
androidアプリ ブレイジング オデッセイ攻略スクリーンショット6
キャラはバトルで経験値を得て成長する他、強化合成・覚醒レベル合成(限界突破)・ランクアップ・装備品といった育成メニューがある。ゲームを進めれば街にクラフト施設が追加されるなど徐々に拡張されるようだ。

巨大怪獣が都市を舞台にポケモンライクな戦闘を繰り広げる!コミカルだけど正統派なバトル特化型RPG「Smashy City: Monster Battles(スマッシーシティ:モンスターバトル)」

$
0
0

ポリゴン怪獣同士が戦うバトル特化型RPG

「Smashy City: Monster Battles(スマッシーシティ:モンスターバトル)」は、ポリゴンで描かれたモンスター同士が戦うバトル特化型RPG
前作「Smashy City」と同じ世界観を持っているが、今作はアクション性を配したコマンド選択式RPGとなっている。

スケールと反比例した世界観!ギャップがコミカル

バトルでは、高層ビルが立ち並ぶ中、巨大モンスターが戦うという怪獣もの映画のようなスケール!
しかし、グラフィックは前作通りに粗いポリゴンで描かれており、演出もあえてチープなものになっている。
このギャップが、本作にコミカルな魅力を生み出している!

ターン制コマンドバトル

モンスター毎に4つの異なるコマンドを持っており、バトルでは、ターン毎にどのコマンドを使うか選択して戦う。
特技コマンドを使って戦うゲーム性は、「ポケットモンスター」にも似ており、王道RPG好きにはたまらないゲームシステムに仕上がっているぞ!

「Smashy City: Monster Battles」の特徴はコマンドバトルの戦略性の高さ


見た目はカジュアルだけど、本作のバトルはかなり戦略性の高いモノに仕上がっている!
バトルで戦略の基本となるのが、「属性」「コマンド」だ。

有利属性のモンスターでバトル!スタミナに注意

属性には赤、青、緑、黄色の4属性が存在し、赤は青に強く、青は緑に強く、緑は黄色に強く、黄色は赤に強い。
なので、敵モンスターに対して有利な属性のモンスターで戦った方がいいのだが、スタミナがモンスター別に設定されているため、必ずしも有利なモンスターを投入できるとは限らない…。
どのモンスターで戦うべきか、じっくり考える必要がある!

クールタイムをコントロール!コマンドの戦略

コマンドにはクールタイムが存在していて、一度使うと一定ターン経過するまで使用できなくなってしまう。
なので、バトル中はどのタイミングで強力なコマンドを使うか?という点がポイントに。
先のターンを見越して戦うという戦略性が求められるぞ!

「Smashy City: Monster Battles」の攻略のコツはクールタイムの見極め


攻略の上では、相性のよい属性で挑むのはもちろん大事だが、属性については画面を見ながら選べばいいので、そうそう困ることもないハズ。
意識した方がいいのは、コマンド選択時のクールタイムだ。

クールタイムの大きいモノから!コマンド選択の順番

コマンドの選択順のコツは、ズバリ、クールタイムの大きいものから選ぶこと。
たとえばバトル終了まで8ターン程度かかるとした場合、クールタイムが3ターン必要なコマンドは、最大で3回出せる。
しかし、コマンドを出すターンが遅れれば、その分出せる回数は減ってしまう…!
基本的にクールダウン長めのコマンドは強力なものが多いので、積極的に繰り出そう!

臨機応変さも重要!状況を見極めよう

もちろん、状況に応じたコマンド選択を行うことも忘れてはならない…。
攻撃力をアップさせたり、敵防御力を下げるようなバフ・デバフ系のコマンドは、クールタイムに関わらず積極的に狙っていこう。
また、体力回復系のコマンドを持っているモンスターの場合、回復コマンドのクールタイムを意識して、HPが危うくなる手前の段階で回復した方がいいだろう。

ゲームの流れ

スマッシーシティ:モンスターバトル
スワイプでマップを動かして「SMASH!」ボタンでバトルへ。
一度クリアしたところに戻ってレベル上げすることも可能だ。
スマッシーシティ:モンスターバトル
ひとつのエリアに複数のモンスターが配置されている。
下から順番に倒していこう!ここでも「SMASH!」をタップだ。
スマッシーシティ:モンスターバトル
続いてバトルに繰り出すモンスターを選択。
画面右上に表示されたの属性相性と、モンスター名の左にある属性を参考に選ぼう。
スマッシーシティ:モンスターバトル
バトルスタート!クールタイムを考えながらコマンドを選ぼう。
画面左下のボタンからはアイテム使用ができ、画面右下のボタンからは必殺技の使用が可能だ!
スマッシーシティ:モンスターバトル
エリアを制圧すると、報酬をゲットできるぞ!
中にはコインや経験値アイテムが入っている。
スマッシーシティ:モンスターバトル
経験値アイテムはモンスターに使用することでレベルアップ可能だ。
バトルではあまり育たないけど、属性的に重要…というモンスターに使用するといいだろう。
スマッシーシティ:モンスターバトル
コインを使うとタマゴを入手できる。
タマゴから新しいモンスターが手に入るぞ!コンプリートを目指せ!

アイテム取って得点5倍!装備とアイテムを駆使したスコアタック競争が熱すぎる!対戦型スポーツゲーム「ポケット運動会」

$
0
0

4種目で得点を競う対戦型スポーツアクション

「ポケット運動会」は、スポーツの得点で他プレイヤーと順位を争う対戦型のスポーツアクションゲーム
対象となる種目は、ボーリング野球バスケットボールアーチェリーの4種目だ。

極限までシンプル化!1分でプレイ可能

4つの種目はいずれも本来のルールから極限までシンプル化されている!
たとえば野球の場合は、バッターとしてボールを打つだけで守備は行わないし、バスケットボールも、フリースローのみ行う形。
なので、どのスポーツを選んでも1分あれば対戦が楽しめてしまう!

操作も超シンプル!ほとんどスワイプのみ

ルールだけでなく操作もシンプルで、野球はタップでスイング、アーチェリーとバスケットボールはスワイプでボールを投げたり矢を撃ったりといったアクションを行う。
例外的にボーリングのみ、ボールを投げた後にスマホを傾けてカーブをかけることが可能だが、いずれも一度見ればすぐにプレイできるほどシンプル!
圧倒的な気軽さで楽しめるというのが本作の特徴だ!

「ポケット運動会」の特徴はアイテムと装備


シンプルに作られている分、対戦のおもしろみが少ないんじゃ…と思うかもしれないが、心配は無用だ!
本作は、「アイテム」「装備」という2つの要素によって奥深い対戦が実現している!

得点が倍!?勝負をおもしろくするアイテム

本作はリアリティよりゲームとしてのおもしろさを重視したつくりになっている。
このため、どのスポーツ中にもお邪魔キャラアイテムが登場。
アイテムはフツーにプレイしていると取りにくい場所に登場するものの、ボールや矢を当てることで、得点が数倍になるなどの効果があるぞ!

装備によって得点アップ!育成要素が楽しい

アイテム以外に、装備によっても得点はアップする。
装備は、勝負に勝つことで獲得できる「補給箱」からゲット可能。
装備によって得点アップ意外にもコインの獲得率アップなど様々な効果がついているので、自分の弱点を補強するような使い方ができるぞ!

「ポケット運動会」の攻略のコツはアイテム狙い


攻略の上でのポイントは、得点アップの効果を持つ「アイテム」を逃さないこと!
地道に得点を取り続けるよりも、「アイテム」狙いの方がはるかに効率よくハイスコアがゲットできる。

優先度No1!ターゲットよりアイテム

「アイテム」による得点アップは、獲得する得点を数倍に跳ねあげるというものなので、出現したら他の何よりも優先して狙おう
4つすべてのスポーツで高得点に繋がるのは、ボーリングなら10本のピン、アーチェリーなら的の中央といったターゲットに正確に当てること。
「アイテム」を狙うことで正確性が犠牲になることもあるが、「アイテム」さえ取れればその後の特点が数倍にアップするので、気にすることはない!

ただし正確性は重要!回数よりも正確性

「アイテム」が出現しない状態では、ターゲットを正確に狙う力が何より重要だ!
というのも、パーフェクトを出せば、どんどん得点に倍率がかかっていくからだ。
試合時間が制限されているため、焦ってついつい数をこなそうとしてしまうが、それよりも正確さが重要と心得よう!

ゲームの流れ

ポケット運動会 レビュー画像
「ランク戦」は複数のプレイヤーとの対戦で、チャレンジ戦は他プレイヤーとの1VS1。
フレンド戦はルームを作ってフレンドとプレイが可能だ。
ポケット運動会 レビュー画像
「ランク戦」を開始すると、ランキングが表示される!
制限時間以内に何度もプレイして、ランク1位を上回るスコアを叩き出そう。
ポケット運動会 レビュー画像
試合スタート前には必ず操作方法説明が入る。
シンプル操作なので、言葉による説明ナシ、図だけで理解可能だ!
ポケット運動会 レビュー画像「チャレンジ戦」では、種目を選んで1VS1の対戦が可能。
装備のことも意識しつつ、自分が有利な種目を選ぼう。
ポケット運動会 レビュー画像
ゲームが開始したら、集中してハイスコアを目指そう!
出現したアイテムは取り逃さないように…!
ポケット運動会 レビュー画像
試合の結果により、異なる「補給箱」が手に入る。
手に入れた補給箱は、解除を指定して一定時間後にアンロックできるぞ。
ポケット運動会 レビュー画像
補給箱から手に入れた装備は、忘れずに身に着けておこう。
自分の苦手を補うような装備を身に着けるのがコツだ!

 

ナルト&ボルト、新旧キャラ全員集合!アクションとストラテジーが表裏一体となったニンジャRPG「NARUTO X BORUTO 忍者BORUTAGE(忍ボル)」

$
0
0

アクションとストラテジー(戦略)が表裏一体となった新しい忍者バトルRPG!

ナルトXボルト 忍者BORUTAGE(忍ボル)は、大ヒットしたアニメ&コミック、ナルトの最新作アクション&ストラテジー。
プレイヤーは原作の中忍試験からのストーリーを追想しつつ、木の葉の里を発展、防衛させるストラテジーのような建国要素が楽しめる。

アクション要素とシミュレーション要素が両立!

バトルではステージを仮想パッドで移動し、派手なスキルを繰り出すアクションRPG風のバトルが楽しめる。
また、建国シミュレーションのように「里」を発展させるストラテジー要素も実装。他プレイヤーとのPvP(対戦)同盟、プレイヤー同士のチャットにも対応したボリューム満点の一作だ。

新旧キャラクターがガチャなしで獲得可能!

ナルトやサスケ、カカシなど「ナルト」のキャラクターだけじゃなく、続編である「ボルト」のうずまきボルト他、新旧の人気キャラクターが利用可能。
キャラクターはガチャではなく、ストーリーを進めていくことで獲得可能なため、自分の好きなキャラクターを強化・育成することができるぞ。

ナルトXボルト 忍者BORUTAGE(忍ボル)の特徴は原作再現度の高さとボリュームたっぷりの建国要素!


ナルトの「螺旋丸」やカカシの「雷切」、サスケの「千鳥」など、原作のド派手な忍術を再現したバトルが魅力だ。
フルボイスでこそないがボイスも実装。3DCGで縦横無尽に走り回る様は原作ファンも納得のグラフィックだと思う。

原作を再現した追想任務(メインクエスト)!

オープニングの宿敵、大蛇丸との戦いから暁の強襲など、「ナルト」の中忍試験以降を再現したストーリーを楽しめる。
若干ステージの構成が似通っていて作業感を感じるが、オートモードも実装しているし、強敵以外の戦いなら、楽に周回可能だ。

クラクラ風の建国&PvP要素!

里を発展させる建国要素や他のプレイヤーの襲撃から里を守る「砦」を強化したりと 様々な罠や忍を配置する要素が面白い。
もちろん、こちらから他プレイヤーに攻め込むオンラインバトルも熱い。ランキングや最大4人のマルチプレイヤーバトルにも対応。長く遊べそうだ。

ナルトXボルト 忍者BORUTAGE(忍ボル)攻略のコツ


序盤のチュートリアルをこなすとすぐに「ボルト」「忍録札」「忍晶石」など事前登録報酬で有料アイテムをゲットしまくれる。
ここで10連ガチャを引くことでキャラを圧倒的に強くできる。ちなみにキャラクターはメインクエストである「追想任務」をこなすことで次々と取得可能だ。

多彩な強化方法をマスターしよう!

キャラに装備する「忍録札」をチャクラで強化することでキャラクターを強化可能。
その他、「忍具」の装備や「アビリティ」の解放、英雄の欠片を集めて行う「覚醒」などやることが一杯だ。任務をクリアしたり、多彩なミッションをこなしたりすることでガチャチケットを貰えるぞ。

強敵はオートモードではなくマニュアルで!

苦言を呈すわけではないが本作のオートモードは(便利ではあるが)頭が悪い。ステージに引っかかってついてきてくれなかったりトラップに引っかかりまくるので、ボス戦はマニュアルがオススメだ。
その他、建国やPvPなどやることが多彩だ。ひとまず本部のレベルまでしか各施設は発展させられないので本部を最優先にしつつ、各施設を拡張していこう。

ゲームの流れ

ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
宿敵、大蛇丸との決戦からストーリーははじまる。
画面左スワイプで移動、右のボタンをタッチでスキル発動。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
アニメを踏襲したアドベンチャー風のストーリーが展開される。
残念ながらフルボイスではなし❗
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
メインクエストをこなすことで「英雄の欠片」を取得することでキャラを獲得できる。
重複して入手した英雄の欠片はキャラの「覚醒」に使用する。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
1章をクリアすると砦の設備やマップのパターンを変更できるようになる。
とはいえ、とりあえずはキャラを強化することが防衛の最重要ミッションと言えるだろう。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
ログインボーナスの他、功績によって序盤はふんだんにミッション報酬を受け取れる。
一日で達成することで獲得可能なデイリーミッションもあり。有料アイテムである「忍晶石」を獲得可能だ。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
ガチャで手に入る技はどれも超強力。
技も強化することでサスケがますますナルトより強くなってしまう…。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
「特別任務」の報酬は豪華だけど序盤は敵が多くてフルボッコされることも。
マニュアルモードでちゃんと移動と攻撃の立ち回ることが大事。
ナルト×ボルト 忍ボル レビュー画像
チャットも実装。
言語ごとにミュートや、特定のユーザーをブロックできる便利仕様だ。

ウォンテッドキラー(WANTED KILLER) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【11/15】事前登録実施中!

WANTED KILLERの事前登録情報その一

開発 nChant Interactive/運営 H2インタラクティブがおくる新作「WANTED KILLER」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

WANTED KILLERの事前情報

配信時期

11/15時点での配信時期の情報は2017年冬予定となっています。

事前登録情報

WANTED KILLERの事前登録情報そのニ

事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前情報まとめ

配信日 2017年冬予定
配信会社 開発 nChant Interactive/運営 H2インタラクティブ
ジャンル FPS(シューティング)
対応OS iOS 9.0 以降 / Android 4.0.3以上
事前登録報酬 あり
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)H2 Interactive, Inc.
公式サイト 現状なし
公式Twitter WANTED KILLER公式Twitter
※Android版 WANTED KILLER事前登録 ※iOS版 WANTED KILLER事前登録2

ステルスワンキルを狙え!爽快3Dシューティング

WANTED KILLERの事前登録情報その三 「WANTED KILLER」は、平和を守るために巨大な悪の組織「ブラック・ターゲット」に立ち向かうFPSゲーム。

スマホに最適化された直感的な操作でスタイリッシュで格好いいシューティングを手軽に楽しめるようです。

WANTED KILLERの注目ポイント1

WANTED KILLERの事前登録情報その四 世界を恐怖に陥れる「ブラック・ターゲット」の目的はなんなのか。

状況に応じて武器を使い分けてミッションを進め、ストーリーに隠された謎を紐解いていきましょう。

WANTED KILLERの注目ポイント2

WANTED KILLERの事前登録情報その五 他プレイヤーとクリアタイムを競う「タイムアタック」にタイマン形式のPvP「対戦モード」。

さらに、体力が尽きるまでステージをクリアし続ける「チャレンジモード」を搭載!

ストーリーモードとともに、スキルを磨いて各モードのランキングで上位を目指しましょう。

WANTED KILLERの注目ポイント3

WANTED KILLERの事前登録情報その六 4人のキャラクターは見た目だけでなく、それぞれ得意な銃器が違います。

銃器を強化し、キャラスキルもレベルアップさせて自分だけの最強キャラを作り上げましょう。

※Android版 WANTED KILLER事前登録3 ※iOS版 WANTED KILLER事前登録4

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

人気MMO「フリフオンライン」のスマホ版!2000年代ネトゲ風のコンセプトも懐かしい【今日のアプリ】

$
0
0

アプリゲット編集部がプレイしたゲームの中から、読者の皆さんにおすすめしたいアプリを1本ご紹介!

本日おすすめするアプリは、多人数同時参加型オンラインRPG『フリフレガシー(FlyffLegacy)』。

一時間でレベル80到達の爆速スタートダッシュが前代未聞なMMORPG!ホウキで空を飛び回ろう!

フリフレガシー

ペットと箒に乗って、大地と空をどこまでも進もう!

ボスが湧く時間になると描写しきれない程のプレイヤーが集まって袋叩きしたり。

豊富なモードで効率プレイを目指すゲーム性と、既視感のある光景はまさしく旧来ネトゲの現代版。

5頭身ぐらいのデザインや暖色の強い優しげな世界観もあり、「マビノギ」「ECO」「MoE」などの住民はきっと気に入るハズ。

 

この記事を見た人におすすめな人気アプリランキング


ドット絵グラ×艦これ風RPG!陸海空の乙女兵器が勢ぞろいしたミリタリーRPG【今日のアプリ】

$
0
0

アプリゲット編集部がプレイしたゲームの中から、読者の皆さんにおすすめしたいアプリを1本ご紹介!

本日おすすめするアプリは、不思議なチカラで可愛い女の子に変わった兵器たちを指揮して戦うミリタリーRPG『侵攻のオトメギアス』。

愛と絆と「脱衣」のミリタリーRPG!?ちびキャラ2Dバトル、なでなでや水着も実装

オトメギアス

陸海空の乙女兵器が勢ぞろいしたミリタリーRPG!

最近リリースが続く艦これ風のRPGであり、ドット絵風のグラフィックで描かれたバトルがおもしろく、ちびキャラもよく動くので見ごたえがある。

また、4つの素材を投入して装備品を作るという艦これの建造をモチーフにしたシステムが搭載されているのは良かった。

さらに、各キャラには個別に好感度が設定されていてなでなで機能があり、恋愛ゲームのように充実した交流システムが盛り込まれているぞ。

 

この記事を見た人におすすめな人気アプリランキング

「カービィ」「マザー」のハル研究所の新ブランド第1弾!BGM&UFOがキュートすぎるクレーンアクション「はたらくUFO」

$
0
0

スペースアルバイターUFOアクション!

『はたらくUFO』は、UFOを操作してバイトに励む、BGMとグラフィックがキュートすぎるクレーンアクション。
プレイヤーはUFOになって荷物運びやチアガールのサポート、スイーツ作りや城の建築などをクレーンで運んで積み上げてバイト代を稼いでいく。

開発はスマブラやカービィの「HAL研究所」!

本作はハル研究所のスマートフォン向けブランド「HAL Egg」第1作。
クレーンをつかむ挙動、キャラクターなど、どれもかわいらしくてたまらない。これはやらねばわからぬ!やれば即わかる!はあ最高。

バイト代でUFOをお着替えしちゃおう!

稼いだバイト代で「タイガースーツ」や忍者の「シノビしょうぞく」など、かわいいUFOを面白おかしくカスタマイズできる。
なんと「おきがえ」すると、見た目だけじゃなく性能も変わっていく!自分好みのUFOに仕上げることで、どんどんバイトが楽に、そして楽しくなっていく。

はたらくUFOの特徴は気持ち良い挙動、グラフィック、ポップなキャラッッッ!


UFOといったらUFOキャッチャー。クレーンでつかむ挙動、操作感がとにかくシンプルかつ気持ちいい。あまりに可愛いキャラ達にスクショをゲーマーの友人に送り続けてしまったよ。
実際、気楽なミニゲームかと思いきや、やりこみ要素、コレクション要素も実装している。ただクリアは簡単、だが全てを網羅してクリアするのは結構難しいぞ!

溢れる「HAL研究所らしい」リズミカルな挙動とグラフィック

「星のカービィ」「Mother」シリーズで知られるHAL研究所の新作アプリ。有料アプリだろうと躊躇なく「秒」でダウンロードしてしまったよ…エッガーランド以降30年のファンだ。
レトロ調のグラフィック、なによりUFOやキャラクター達のいたるところから感じるHAL研究所の遺伝子!すべてがキュート&センスフルすぎる、愛が溢れちゃう一作だ!

BGM最高すぎませんか?

「はたらくUFO〜」「はたらくUFO〜」ポップな歌(?)入りのBGMがたまらない。ステージごとに全部アレンジが違うのもたまらない!それもちょっとマザーっぽかったり…
全てをコンプして全クリした後も記憶を忘れてクリアしたくなるような…アンインストールしたくない、スマホの中で大切にしたいアプリ、貴方にはありますか?これだ!

はたらくUFO 攻略のコツ


基本的にはクリア条件となる「大事な荷物」を台に乗せればステージクリア。
時間内におわらせなくてもペナルティはないけどボーナス抜きになってしまうのでやりなおしてもOK。スタミナ制度とかないんだし。

ミッションをクリアしてステージをアンロックしよう!

バイトを稼ぐだけじゃなくヒミツの条件を満たすことで「メダル」を手に入れる事ができる。
箱を上下揃えるとか、全種類の魚を釣るとか条件は様々。背景の中に隠れてる怪盗がいることも!色々試してみよう!

ステージごとにおきがえして有利にプレイしよう!

アバターかと思いきや「おきがえ」は移動速度やクレーンの強さ、広さなどが変わる!心憎い仕様だぜ!
ステージによっては完全に有利になるおきがえもある(役に立たないやつも…笑)。まあ、深いこと気にせず見た目で選んでもOK!攻略のコツなんて考えない方が楽しいゲームだ!

ゲームの流れ

はたらくUFO レビュー画像
操作方法はシンプル。
両手持ちと片手持ちが選べるぞ。どっちも快適。
はたらくUFO レビュー画像
カントリー調のBGMがたまらない農場ステージ。
ダンボールをちゃんと上下を丁寧に置くとメダルゲットだ。
はたらくUFO レビュー画像
ステージは海や建設現場など様々。
それもすべてBGMのアレンジが違う!たまらねぇ〜!
はたらくUFO レビュー画像
おきがえを替えるとそれぞれ能力が変わる!
おきがえ中のBGMは「おきがえUFO〜♪」なんだね。はぁぁかわいい。
はたらくUFO レビュー画像
見事に積み上げできたらSNSにシェアしてみよう。
今の時代、面白いものは面白いって拡散してかないとネ。
はたらくUFO レビュー画像
うって変わって今度は料理を積み上げる作業。
UFOは伸縮自在なのかな…。
はたらくUFO レビュー画像
美術館でなぞのゲージュツ(?)を修復する作業。
ここのBGMが完全にマザー2みたいでたまらないのだ…!
はたらくUFO レビュー画像
テキトーにやっても楽しい、やりこんで探す寄り道が楽しい。
そんなゲームをありがとうHAL研究所!次回作も待ってます!

 

古臭さに惹かれる王道横スクARPG!ジャンプ&スラッシュとハクスラ育成で竜の巣窟に挑め!「ドラゴンズティアー(Dragons Tear)」

$
0
0
 

時代の流れに抗う横スク系ハクスラアクションRPG!

『ドラゴンズティアー(Dragon's Tear)』は、3つの勢力が拮抗したファンタジー世界で綴られるアクションRPG。
力を信じて理想を目指す「」に尽くすか。 己の犠牲も厭わない「」に協力するか。 全てを滅ぼさんとする「謎の男」に手を貸すか。
物語はプレイヤー次第で様々な展開を見せる。

ハクスラでは珍しい正統派横スクアクション!

基本サイクルは、トレジャー式の装備を集めて鍛えるハクスラ系。
しかしバトルは平面横スクロール型となっていて、ジャンプやローリング回避を駆使して裏を狙っていく。

職業を切り替えて限りなく強くなれ!

「戦士」「魔術師」「狩人」と三つの基本ジョブを修得し、試練をクリアすれば上位ジョブへと転職。
それぞれアクション感が異なり、同じキャラでも複数のジョブを極めて使い分けることが出来る。
大作とは違った魅力を持っていて、懐かしいゲームに理解のある人なら楽しめるハズだ!

『ドラゴンズティアー』はチャレンジ精神に注目したい!


使用スキルは全て選んでセット可能で、基本コンボからパッシブまで自由にカスタマイズできちゃう。
種類が結構多めだし、敵を狩って得たポイントを割り振って好きなバトルスタイルを伸ばしていける。
横スクロールという限られた空間での駆け引きも、懐かしいプレイ感で個人的にはアリ。

タウン育成とローグ風ダンジョン探索を融合!

戦闘前はパネルを開けてダンジョンを進むボードゲーム風になっていて、HPを管理しながら素材アイテムが拾いつつ進む。
これらは装備の進化・錬成といった育成に使うだけでなく、街の施設や農場を強化すればより資源を増やせる。
一度MAX評価でクリアすればバトルパートを「瞬殺」で省略しての楽々周回もできたり、中々噛み合ったシステムだ。

現代とは真逆を行くチャレンジ精神に価値アリ!

ぶっちゃけ本作はチープだ。動きがモッサリしてるしアクションは爽快とは言い難い。作りも古臭い。
しかし、2000年前後に出ていた3Dマイナー作品に通じる挑戦心があり、現代の市場で出してくれたのは非常にありがたい事だ。

『ドラゴンズティアー(Dragon's Tear)』序盤攻略のコツ。


スタート後にすぐ無料+SR確定の防具11連ガチャを引ける(最高レアっぽい)。
ただ序盤は耐久面より火力が欲しいので、武器ガチャ数回でR+以上を引いておきたい。
ちなみにチュートリアルは即スキップ、追加データDLも数MBと省エネなのでリセマラは高速のゆるっゆるだ。

最大コンボ数を稼いでスキルポイントを稼ごう!

途切れなく攻撃しているとクリア時にボーナスが付き、スキル強化に使えるポイント獲得値が増える。
戦闘テンポを遅らせない程度に、敵をまとめて処理するよう心掛けるとオトク感UP。

美味しいスペシャルダンジョンの挑戦は忘れずに!

装備の強化素材やレア装備が多めにドロップするコンテンツなので、毎日欠かさずにクリアしておきたい。
最初はストーリーの進行でコンテンツが開放されるので、闘技場解放くらいまでは攻略しておくといい。

ゲームの流れ

ドラゴンズティアー:レビュー画像
最初にキャラクリエイト。
男女と見た目と、声も変えられる。
スクショで見ると悪くないな。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
次にジョブ選び。最初は3つだけ。
他のも後から好きに転職できるのでご自由に。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
街画面。ロビー的な役割でNPCが様々なコンテンツを担当。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
ダンジョン画面。パネルを開くとアイテムや敵が出現。
序盤は単調だが、進むと戦闘を減らせたり体力管理がモノを言うように。
既存作なら「ダンジョン&ガンボル」が近い。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
敵と接触するとアクションバトルパートへ。
奥行きがない分上下を使った動きが必要。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
遠距離職は立ち回りが違い、近付く敵には地雷式トラップを仕掛けたり。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
タウン育成コンテンツの一部。素材の種を畑で耕せる。
施設の強化には石材などが必要になり、ダンジョンで集めていく。
ドラゴンズティアー:レビュー画像
気味の悪いクリーチャーなど、古臭さを受け入れられるかが分かれ目になりそうだ。

 

SランクよりもAやBが強い3DアクションRPG!?「ガチャを引かずに」ステージ周回で強くなれ「ブレイブリーオブリビオン」

$
0
0
ブレイブリーオブリビオン androidアプリスクリーンショット1

3Dフィールドで展開される迫力のバトル。

ガチャを引かずに強くなれる!異色の3DアクションRPG

「ブレイブリーオブリビオン」は、プレイヤーの判断で運命(シナリオ)が変化する3DリアルタイムアクションRPGだ。

ガチャを引かずにステージ周回で欠片を集めることで英雄を最大限強化できる!

ゲームの進行だけでとことん遊びこめるRPGだ。


神と悪魔どちらにつくのか

神と悪魔が混在するファンタジー世界「フィニシア」。記憶を無くしたアナタは、女神アテナに導かれて冒険に出かける。

クエストの節目では選択肢が発生! 神と悪魔どちらの側につくかでゲージが左右に傾き、これによってメインストーリーが変化するようだ。


迫力のリアルタイム3Dバトル

物語を進めるクエストでは、神魔の英雄を率いる3Dアクションバトルが発生する。

任意で操作するなら画面をタップしてキャラを移動させ、オートで繰り出される通常攻撃、ゲージを溜めて発動させる複数のアクティブスキルで敵を倒そう。

ブレイブリーオブリビオンの特徴は爽快かつテンポの良いバトル、充実した育成

ブレイブリーオブリビオン androidアプリスクリーンショット2

上がB(無印)、下がピックアップSランク。Bランクでもかなり強い。

メインパーティがほぼ紫枠(4段階進化)になるまでやりこんだ筆者だが、コツさえ掴んだら本当におもしろいゲームだと思う。

最近は動作が安定していて読み込み時間もほとんど無くなり、操作感が良くなっている。

大量のダイヤを受け取ることができた事前登録報酬や長期メンテの侘び石は無くなったものの、ステージ周回における欠片獲得が簡単

なおかつ、ランクによるステータス差がそれほど大きくないため、AやB(無印)ランクでもSに負けない戦力になるのが良かった。

バトルも進行もテンポが良い!

バトルはフルオート&3倍速への設定ができる。スキップチケットの配布量も多く、サクサク進めるのが魅力だ。

序盤からスタミナが最大値80程度に対して1200ほど取得でき、レベルアップボーナスなど初心者用のミッションの数も多かった


メインパーティはゲームの進行で揃える

本作のレアガチャはキャラと欠片が混在していて、キャラの排出率もそれほど高くない。ガチャを引いて一気に強くなることは難しい。

逆に、ステージの周回をコツコツ重ねることでAやBランクの英雄たちが超強化されていくので、継続して遊べる意欲に繋がっていた。

ブレイブリーオブリビオンの攻略のコツ

ブレイブリーオブリビオン androidアプリスクリーンショット3

欠片の入手が確立されたステージにダイヤを使うべし。

本作のレアリティはS>A>B(無印)となっているが、ステータスに大きな違いはない

欠片を入手して行う「覚醒」、ルーン素材を獲得して行う「進化」をこなせば無印でもSを蹂躙できる強さになるので、欠片の入手ルートが確立された無印やAランクのキャラを中心に育てよう。

オススメは、メインクエストの最初のエリア「妖精郷」のハードモードでドロップできる欠片だ。


ガチャを引くよりステージを周回

欠片を入手できるステージには挑戦回数が設定されていて1日5回の制限がある。

デイリーミッションの達成で継続獲得できるダイヤ200~300個を使って5回追加し、確実に特定のキャラを覚醒させよう。ガチャを引くよりもはるかに効率的で、強いキャラに育つはずだ。


クエストを進めよう

前述したようにミッションの達成報酬などで大量のスタミナが得られる。

クエストをとことん進められるので、進化用の素材をスキップチケットで集め、キャラを鍛えていくといい。この時点で120枚ほど持っているはずだ。

ゲームの流れ

androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット1
まずは、時間経過で回復するスタミナを消費してメインの「クエスト」モードを進めよう。

その他のモードは、プレイヤーレベルを上げると開放される。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット2
クエストモードの節目にはアドベンチャーパートが挿入される。

後ほど挿入される神魔ジャッジメントシステムにも関連するので、よく読んでおくといい。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット3
バトルは基本オートで進み、任意操作の場合は画面をタップしてリーダーキャラを移動させ、ターゲットを指定する。

スキル発動を含めたフルオート、最大3倍速の設定ができる。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット4
敵を攻撃するとキャラごとのゲージが溜まり、スキルを発動できる。

レア度によるが複数のスキルを使い分けることも可能だ。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット5
敵を全滅させる、フィールド中央にセットされたクリスタルを防衛するなど様々な勝利条件がある。

意外と敵が強いので、キャラの強化と進化をしっかり行いながら進めよう。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット6
クエストモードの節目には、「神魔ジャッジメント」が発生する。

選んだ答えによって神か悪魔にゲージが傾き、それによってシナリオが変化するようだ。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット7
キャラはバトルで経験値を得て成長する。

強化素材を使ったレベルアップ、素材を投入してステータスを上げる進化、星数を増やす覚醒などが用意されている。
androidアプリ ブレイブリーオブリビオン攻略スクリーンショット8
本作にはゲームの進行で達成できる多彩なミッションがある。

これによってAランクキャラの欠片(キャラ化ができる量)、膨大なスタミナや資金を得られる。

関連動画

王道大作が別ゲー級に新生!超豪華クオリティに奢らず中身も生まれ変わった3DファンタジーRPG「黒の騎士団〜ナイツクロニクル〜(ナイクロ)」

$
0
0

人々を虜にした鉄板RPGは、更なる冒険へ――。


『黒の騎士団〜ナイツクロニクル〜(ナイクロ)』は、「呪われし子」として村を追い出された少年が、世界中の魔物を滅ぼすべく世界中を旅する王道スマホRPG。
先日行われた大型アップデートにより、豪華クオリティはそのままに中身が違う新作ゲームってぐらい生まれ変わらせている。

60FPSで描写される幻想的3Dグラフィック!

本作一番の見所ポインツ。大迫力のモーションと、繊細な表情による「テイルズ」シリーズの秘奥義演出みたいなJRPG風の必殺スキルなど。
リアル頭身の美麗グラは増えつつあるが、ゲームらしいデフォルメファンタジー世界でこの品質は類を見ないオリジナリティ。
タテでもヨコでも随時切り替えて楽しめる新世代UIは快適だし、お金を使ったから実現できた超豪華な総合力を誇っている。

システムの大幅改善で遊びやすさが段違い!

以前は殺伐とした協力マルチがメインコンテンツだったが高難易度のみに限定され、ソロで挑めるモードを充実化させる方向性にシフト。
不要な雑魚キャラも同ランクなら進化素材として使えたり、煩雑だった機能面がシンプルになって分かりやすく変化。
ボリュームも新ストーリー・新たな第三勢力の参入・ギルド拠点争奪戦の追加など、まだまだ遊び込める要素をドシドシ追加。
既存アプリがチープに見えてしまうくらいのオーラがあり、RPGならまずコレを試してみ!ってオススメしたい超大作だ!
 

『ナイツクロニクル』はクオリティに奢らず中身もドンドン改変中!


バトルはターン制コマンド式。三種の固有スキルと防御ボタンを使い分け、下の表で敵味方の行動順を見据えながら先読みして潰す。
戦闘中の選択もだが、一番重要なのは「パーティ編成」と「キャラ育成」にある。
バフ役は何人か、攻撃役の素早さ順は噛み合うか、復活スキルを入れるか。 セットで効力を増す「ルーン」装備、「潜在能力」の付与はどうするか。
スマホRPGならではの戦術性によるプレイ感は馴染みやすいし、それでいてトップクラスの品質はとても魅力的だ。

殻を打ち破るアプデによって中身も新たな展開へ!

実は最も影響が大きかったのは、既存キャラのバランス調整。ぶっちゃけテコ入れである。
以前は火力ブッパゲーだったのが相対的に耐久キャラが強くなり、より緻密な駆け引きが問われるようになった。
アプデ後は機能追加やイベント開催連発など公式が気合を増していて、長期的な運営を見越してインフレを嫌った「英断」だったのかもしれない。

リセマラ不要!レアキャラの入手機会が上がって始めやすい!

チュートリアルの11連ガチャは無限に引き直せるので、5秒くらいで厳選し放題。そのスグ後にまた11連も引けちゃう。
他にもミッション報酬で星6確定ガチャ券や、最強クラスの「騎士団」キャラを確定配布など。アプデに伴ってイロイロ緩和された。
一度手に入れれば最大進化できるし、同ランクの再抽選ガチャやイベント限定キャラも多くなったので、スタートダッシュを切りやすくなっていた。
 

『黒の騎士団〜ナイツクロニクル〜』序盤攻略のコツ。


チュートリアルガチャでは「白の騎士団」が大当たりだが、「レベッカ」と「マルデューク」は進めれば確定ゲットできるので他のキャラを狙いたい。
星=ランクは後から上げられるので、キャラの強さはレアリティに注目したい。前は誰が有能なのか分からなかったけど分かりやすくなった。

騎士団キャラのゲットを目指してゲーム攻略!

まずはログインボーナスで「レベッカ」。時空の亀裂で「マルデューク」入手を最優先に目指したい。二人とも育てれば最高クラスのレアリティとして活躍する。
他は「任務日記」や「アリーナ」など、ダイヤが貰えるコンテンツを均等に進めよう。ストーリーはついで感覚でもOK。

スペシャルダンジョンを周回して戦力増強!

キャラ経験値もルーン装備ドロップも強キャラ降臨も、強くなるのに必要な要素は殆どダンジョンで賄える。
特に「英雄ダンジョン」は比較的カンタンにキャラが落ちるので、進化素材にするなりPTに入れるなり好きに使おう。
 

ゲームの流れ

ナイツクロニクルレビュー
ストーリー。弱き村人たちから疎まれ、村を救ったのに居場所を無くされる。
世界を点々とする王道展開だし、豪華声優フルボイスなので読み応えある。
 
ナイツクロニクルレビュー
チュートリアルガチャは出し惜しみせずソッコー引けて、ソッコー引き直し。DLもほぼ不要。
ちっちゃい女の子からアニマルっ娘まで幅が広いぜ。
 
ナイツクロニクルレビュー
バトル画面。下のボタンでコマンド選択。
初っ端からクラスマックス。「ワンダーフリック」のような存在感がスゴイ。
 
ナイツクロニクルレビュー
横画面でも素晴らしい。滑らかな3Dアニメーション、丁寧な描写力。
 
ナイツクロニクルレビュー
各キャラの三つ目スキルは必殺技で、専用演出が入る。
これが全キャラ固有演出でホント凄い。見惚れる。
 
ナイツクロニクルレビュー
背景も大胆に変えて、まさしくJRPGって本格演出をスマホで楽しめるのは嬉しい。
 
ナイツクロニクルレビュー
見ての通りエフェクトも派手。視覚的満足度はMAXだ。
 
ナイツクロニクルレビュー
一方、高難易度ではガチな戦術性が問われる。
特にアリーナ戦とかは流行りのキャラ構築への理解度なんかも必要。
 
ナイツクロニクルレビュー
各キャラに掛かってるバフ補正も見れる。コマンドRPGならではの醍醐味。
 
ナイツクロニクルレビュー
キャラ進化画面。ガチャで余った子や、ダンジョンで拾った子を素材にできる。
アプデで突破専用素材も配布されだしたり、どんどん改善されている。
 
ナイツクロニクルレビュー
ダウン画面。放置時間でゴールドを稼いだり効率を上げたり。
被ったキャラは、ドロップ素材と一緒に混ぜれば同ランクの他キャラを貰える救済措置も。
 
ナイツクロニクルレビュー
指定のモンスターを探して倒すユニークなコンテンツなんかも。
しかしプレイ感は以前より国産系に近付いていて遊びやすい。
 
ナイツクロニクルレビュー
白と黒、二つの勢力の騎士団が出揃った。
万人が楽しめるタイプだし、スマホRPG好きならまずハマれそうだ。
 

 

生活の全てが“やり込み”要素!釣り・料理・恋愛と何でもデキちゃう3DオープンフィールドRPG「ポケットワールド(Pocket World)」

$
0
0

 

RPG世界でスローライフを過ごしてみませんか?


『ポケットワールド(Pocket World)』は、ボクセル世界で自キャラを育成しながらスローライフを送るアドベンチャーRPG。
フル3Dのオープンフィールドは立体的かつ地続きで、「マイクラ」に濃ゆーい成長要素を足したようなプレイ感となっている。

跳んで!走って!殴って!採っての生活アクション!

操作は左パッドで走り、右側でカメラの視点移動。ジャンプや乗り物移動もできる。
狩りバトルだけでなく、下スロットからツールを選べば多彩なアクションが行えちゃう。
釣りや伐採で素材を集め、探索で見つけた宝箱から図面を揃えて、ユニーク武器や衣服といった装備をクラフトするのだ。

目に見える全てがRPG的やり込みコンテンツ!

魅力ステが高まるとNPCの反応が優しくなり、やがて「カノジョ」へ発展。冒険へ連れ出し、お家で一緒に過ごしたり……。
採取や料理・生産スキルといい日常的な要素が多くコンテンツ化されていて、他のアプリとは一味違ったゲーム性を持つ。
強くなるには時間が掛かるけど、コツコツ育成するタイプが好きなら末永く楽しめる良ソロゲーだ!

 

『ポケットワールド』は何をシてもOKなフリーダム感が魅力!


武器にはリーチや特殊オプション(振ると雷撃発生etc.)といった性能が細かく用意されている。
これに弓矢の遠距離攻撃、ジャンプや地形を活かした3D的立ち回りでノーダメも狙えるバトルは中々やり甲斐アリ。
時にはドロップ効率重視で、被ダメを無視してひたすら狩りまくる強行プレイも一興だ。

スマホアプリらしからぬ自由度の高さがウリ!

戦闘も採取も生産もぜーんぶ楽しめるし、スタート後すぐ密林最奥の巨大ボスに挑めるし、村人を殴れるし。
日常ファンタジー系のPCネトゲを1人用にしたようなフリーダムさがあり、何をするか迷うほど「出来ることが多い」ので楽しい。

チマチマ遊んで歳を重ねる独特なプレイ感!

自由な反面ストーリー性は薄く、お使いや賞金首モンスター討伐など単調なクエストが多いので地味に感じやすい。
その分ボリュームは超たっぷりで、ガチャなどのランダム要素も薄く、地道に稼いで少しづつ着実に強くなれるのが楽しい。
ほのぼの系ネトゲや「ワールドネバーランド」あたりが好きな人にはオススメしたい。

 

『ポケットワールド(Pocket World)』序盤攻略のコツ。


まずは画面真ん中左に出るチュートリアルクエストから進めるのが安牌。
黄色矢印のNPCから受注するとカバン内に新アイテムが貰えるので、下部スロットに登録しておこう。

クエスト以外のお金稼ぎは「釣り」がオススメ!

釣りはエサも必要だけど、200Gのナマズが結構ヒットするので儲けやすい。
敵とは戦わず逃げ続ければノーダメで探索できるので、「迷宮2」の水場あたりまで深入りすると良さ気。
売却時の値段は毎回変わるので、相場より高くなったタイミングでまとめ売りするようにしよう。

宝箱は気にせず育成に集中してOK!

フィールドに隠された宝箱の開封は、クエスト報酬や「名誉」との交換で得る「鍵」が必要。
中身は「製作書(図面)」が殆どで、いずれは素材を集めて多彩な装備を生産、最もいい出来を厳選していく。
しかし序盤は店売り装備でジューブン。狩りや採取をしつつ年齢を上げるのに専念しよう。

 

ゲームの流れ

ポケットワールド:レビュー画像
  
素朴な雰囲気はケッコー好き。
まあスタート後は放り出されて、波乱万丈の日々が待ってるんですけどね。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
村人NPCからクエストを受注して経験値を貯めよう。
300Gで乗り物「キックボード」が買えるのでオススメだ。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
フィールドに出たら狩りor採取の始まり。
レアモンス湧きやレア商人の出現など、ランダム的な楽しみがある。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
一部のフィールドには固有の大ボスが生息。序盤じゃまず勝てない。
敵が集団な場合、遠距離の釣り出しで安全な一まで誘導するのが有効。
ほんとネトゲみたいな感覚。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
今時のスマホRPGらしいアリーナ・レイド・ダンジョンといったモードも備えている。
他にもランアクションやパズル風のミニゲームなど、コンテンツは多種多様だ。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
経験値を貯めるとレベルが上がって歳を取る。採集スキルなどは別枠。
ステ振りや、基礎ステを更に伸ばすコアといった育成項目あり。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
ずっと原始人状態だったけど、装備を作れば細かいコーデでオシャレできる。
そのためにメチャクチャ採取と生産と狩りを頑張らないといけないんだけどね。ボリュームがあるとも言える。

 

ポケットワールド:レビュー画像
  
美術館でお気に入りのNPCを見つければ、アタックして仲良くなることも……?
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

 

どうぶつの森 ポケットキャンプ (どうぶつの森アプリ版) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【11/16】どうぶつの森 ポケットキャンプ占い登場!

どうぶつの森 アプリ

2001年より任天堂からリリースされ、幅広い世代から愛され続けている「どうぶつの森」がスマホ版となって2017年11月下旬にリリース予定です。

アプリタイトルは「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」。

現在、リリース時にお知らせしてくれる事前登録も開始されているので気になる人は要チェック!

どうぶつの森 ポケットキャンプの事前情報

配信日は2017年11月下旬予定!

配信日は2017年11月下旬予定と発表されています。

【編集部予想】 リリース日は、GooglePlayでのキャンペーンが終了する2017年11月21日から、どうぶつの森 ポケットキャンプ占いキャンペーン後の2017年11月23日の間になる可能性が高いと予想!

事前登録も実施中

現在、サービスが開始されたらお知らせしてくれる事前登録を行っています。

Androidの方はGooglePlayStoreもしくはニンテンドーアカウントで登録可能、iPhoneの方はニンテンドーアカウントで登録可能です。

事前情報まとめ

事前登録

 

任天堂の大人気シリーズ「どうぶつの森」がスマホに!

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1779&v=3BLHh5-Gdv4

「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」では、様々などうぶつたちと触れ合いながら、キャンプ場での自由気ままな生活が楽しめます。

任天堂とDeNAの協業タイトルとしてリリースされ、基本プレイ無料型で遊べます。

キャンプ場で自由気ままな生活♪

どうぶつの森 スマホ

今回の舞台はキャンプ場。

ゲーム画面は縦画面での操作となり、キャンプ場を自由に動き回れます。

個性豊かなどうぶつたちと触れ合いながら、自分のキャンプ場を好きな家具で飾っていきましょう。

どうぶつの森 アプリ どうぶつの森

家具づくりでキャンプ場を自由にカスタマイズ!

どうぶつの森

どうぶつの森

キャンプ場内にいるどうぶつたちのお願いを聞くことで、お礼が貰えます。

貰ったお礼が家具の素材になることも!

家具の素材が集まったら、職人の「カイゾー」さんに注文!好きな家具を作れます。 事前登録

どうぶつたちとのなかよし度をあげよう

どうぶつの森 ポケ森

どうぶつと会話したり、お願いをきくことで、なかよし度が上がります。

どうぶつのお気に入りの家具を置けば、キャンプ場に遊びに来てくれるようになります。

キャンピングカーで自由に移動!

どうぶつの森 川や森、島、ビーチなど様々なエリアをキャンピングカーで移動します。

さらに、キャンピングカーもカスタマイズ可能!

車の中を自分好みの家具で飾れる上に、2階建てにしたり、車のデザインも自由に変更できます。

どうぶつの森アプリ版

おなじみの虫採りや魚釣りもできる!

どうぶつの森スマホ版 どうぶつの森スマホ版 釣り

どうぶつの森ではおなじみの虫採りや魚釣り、フルーツ狩りも自由にできます。

採った虫や魚をどうぶつにあげることで、家具作りの素材をお礼としてもらえます。

事前登録

オブジェを建てよう

どうぶつの森アプリ

キャンプ場にオブジェを建てられます。

テントやピクニックセットのほか、メリーゴーランドなども建設OK!

ただし建設までに時間が必要なので、ゆっくり待つか、リーフチケットで時間短縮して建てましょう。

どうぶつの森 アプリ どうぶつの森 

課金要素・リーフチケット

リーフチケット リーフチケットは、建設までの時間短縮のほかに、虫をたくさん採れるようになる密や、魚を一気に獲れるとあみに使います。

しずえチャレンジと言われる、様々なお題をクリアすることで手に入ります。

さらにたぬきちから、20枚120円、45枚で240円、100枚で480円で購入もできます。

リアルタイムと連動して昼夜はもちろん、季節も変わる!

どうぶつの森 アプリ

どうぶつの森アプリ

リアルタイムとアプリ内の時間が連動していて、プレイヤーの現実とあわせて時間が刻々と変化していきます。

時間によって登場するどうぶつが変わったり、風景が変化します。

どうぶつの森 アプリ

事前登録

自分の分身であるアバターのキャラメイクも自由自在!

どうぶつの森

男女の性別はもちろん、瞳や髪型、紙の色まで、好きなキャラメイクを作れます。

自分に似たアバターをつくるのはもちろん、個性豊かなアバターにしてみるのも面白そう!

フレンドのキャンプ場に行くことも!

どうぶつの森

どうぶつの森 他のプレイヤーやともだちのキャンプ場に行くこともできます。

自分とは違う、それぞれ個性のあるキャンプ場に遊びに行き、カスタマイズの参考にしてみるのもよさそうです。

事前登録

©2017 Nintendo

Google Playでキャンペーン実施!

ポケ森キャンペーン Google Playにて、ポケ森リリースまでを楽しみながら待てるキャンペーンを2017年11月9日から実施。

現在11月9日~20日まで、キャンペーンのスケジュールが公開されています。

キャンペーン概要

・YouTube クリエイターによるリリース前先行プレイ動画の公開 ・Google Play 限定「どうぶつの森 ポケットキャンプ」ライブ壁紙プレゼント(ダウンロードはこちら) ※プレゼントはAndroidユーザーのみが対象。
キャンペーン日 キャンペーン詳細
11/9 Google Play 限定 オリジナルライブ壁紙
11/11 リリース前先行プレイ動画 Part 1 あやなん × かわにしみき × 関根りさ
11/12 Google Play 限定 オリジナルライブ壁紙 絵柄更新
11/13 リリース前先行プレイ動画 Part 2 関根りさ × かわにしみき
11/15 Google Play 限定 オリジナルライブ壁紙 絵柄更新
11/17 リリース前先行プレイ動画 Part 3 ポッキー × Fischer's
11/18 Google Play 限定 オリジナルライブ壁紙 絵柄更新
11/19 リリース前先行プレイ動画 Part 4 かわにしみき × 関根りさ
11/20 リリース前先行プレイ動画 Part 5 Fischer's × ポッキー

キャンペーン期間

2017年11月9日(木)~

どうぶつの森 ポケットキャンプ占い登場!

どうぶつの森 ポケットキャンプ占いが11月22日の期間限定で登場!

生年月日といくつかの質問に答えると、自分に合うどうぶつを占ってくれます。

どうぶつの森 ポケットキャンプ占い

 

公式Twitterにて最新情報随時更新中!

「どうぶつの森 ポケットキャンプ」公式Twitterでは、アプリ内に登場するどうぶつたちの情報や、ゲームシステムについて随時更新しています。

アプリの詳細をもっと知りたい人は公式Twitterをチェックしましょう。

プレイヤーの顔や髪型は自由にきめることができまヒよ💈ご自分に似せるも、理想に近づけるも、ランダムでも お好みで👍 ワタシに似た顔は…どれでしょう💦#ポケ森 pic.twitter.com/UoxtfNPiqZ

— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) 2017年11月7日

事前登録

「どうぶつの森」風アプリ

今すぐプレイできる「どうぶつの森」風のゲームアプリを紹介します。ぶつ森と同じように、村や島で自由に生活できます。

みんなの森(Everybody's Forest)

みんなの森 『みんなの森(Everybody's Forest)』は、フシギな動物たちが暮らす村の住民として生活する3D箱庭シミュレーションゲーム。

ツールを使った「釣り」「虫取り」「穴掘り」などの採取で、様々なアイテムをGETできる。

売ってお金を稼ぎ、素材を揃えれば「料理」「裁縫」「街造り」と周りの環境を豊かにすることができる。

見たとおり「ぶつ森」シリーズ、特に3DS版「とびだせ!どうぶつの森」を意識したコンセプト・世界観に注目!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

Seabeard

Seabeard 「Seabeard」は船に乗って島から島へと渡り歩き、人の依頼を聞きながら、釣りを楽しんだり資材を集めたりと、自由に好きなことが出来るアドベンチャーゲーム。

3Dで描かれたマップは立体感があり、歩き回るだけでも楽しいしタップした場所に自動で移動してくれるので楽ちん。

木をゆすったり、落ちている資材を拾ったりと、おなじみの行動もできるし、特別な技能を持ったクルーを仲間に加えれば、釣りや料理といったことまで可能になる。

新しい島への海路が開き、できる行動の選択肢が増え、様々な服や家具といった装飾品で彩り……遊びながらどんどん世界が広がっていく様は圧巻。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

現在任天堂がリリースしているゲームアプリ

スーパーマリオラン

スーパーマリオラン 『スーパーマリオラン(Super Mario Run)』は、本格スマホゲームとして任天堂が初参入するラン&ジャンプアクション。

マリオは何もせずとも自動で右側へ走っていき、タップでジャンプ。多彩なギミックを使ってステージを縦横無尽に駆け回れます。

地上なら敵もブロックも乗り越える「ウマとび」といった新アクションや、特性が異なる6人のキャラクターを使い分けて攻略していきましょう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ 「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は、25年以上の歴史を持つ任天堂のSRPG「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作。

異世界で戦乱を生き抜いてきた英雄たちと心を通わせ、世界の未来をかけた戦いをはじめましょう。

敵味方の部隊が交互に行動するターン制バトルのシミュレーションRPGです。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

Miitomo

Miitomo 「Miitomo」は自分の分身となるアバター・Miiを作って、フレンドたちと会話できるコミュニケーションアプリ。

自分のプロフィールにかかわる質問をMiiからどんどん問いかけられるので、答えることで友達との会話につながっていくんだ。

何気ないアンサーでも友達のMiiがコメントしてくれるので、予想以上に会話が広がってとても楽しい!

友達のことはもちろん自分の些細な好みもそれとなく知ってもらえる、新しい形のコミュニケーションアプリです。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【11/16】「ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」 事前登録実施中

ネギマテ!

シュタインズがおくる新作ドラマティックファンタジーRPG「ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」の事前登録方法と特典について紹介しています。 配信予定日は2017年冬を予定。

ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~の事前情報

配信時期は2017年冬!

配信予定日は2017年冬を予定。

事前登録情報

事前登録数に応じてアプリ内で使える豪華特典がもらえるキャンペーンを実施。

公式サイトから、事前登録フォームでメールアドレスを設定することで事前登録することができる。

公式サイトはこちら:https://negimate.jp

事前情報まとめ

配信日 2017年冬
配信会社 シュタインズ
ジャンル RPG
対応OS Android,iPhone
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ 公式サイト
公式Twitter ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ 公式Twitter
©赤松健・講談社/UQ ナンバーズ

事前登録

「ネギま!」の世界を冒険するオールスターバトルが開幕!新旧キャラでオリジナルパーティを編成しよう!

ネギマテ!

「ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」は、シュタインズから2017年冬配信予定のドラマティックファンタジーRPG。

人気漫画でありTVアニメ化した「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2」のキャラクターが総出演するネギまオールスターズアプリが登場する。

過去作から紡がれるもう一つの未来!

前作である「魔法先生ネギま!」で少年魔法先生ネギ・スプリングフィールドが女子中学生の生徒たちと魔法使いとして大冒険を繰り広げたその後の世界―――それが「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2」。

一応のハッピーエンドとなった前作のエンディングのパラレルワールドとして、ネギの血を受け継ぐ近衛刀太を主人公とする物語で、前作のキャラたちも多数登場する世界観となっている。

TVアニメ『UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜』公式サイト:http://uqholder.jp/

原作の世界観を再現したバトル!原作監修のエピソード!

バトルでは本アプリのために描き下ろされたオリジナルSDキャラが動き、原作の世界観を忠実に再現する白熱のバトルシーンを展開。

ネギマテ!

また、エピソードは原作監修の元、オリジナル『ネギま!』エピソードと『UQ HOLDER!』アニメエピソードが収録される。

ネギマテ!

事前登録

クリエイター

原作

赤松健

代表作

・A・Iが止まらない!(著作:漫画) ・ラブひな(著作:漫画) ・陸上防衛隊まおちゃん(原作・赤松健、漫画・RAN) ・魔法先生ネギま!(著作:漫画) ・UQ HOLDER!(著作:漫画)

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

東京プリズン 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【11/16】「東京プリズン」 事前登録実施中!

東京プリズン

カヤックがおくる新作共闘バトルRPG「東京プリズン」の事前登録方法と特典について紹介しています。配信予定日は2018年春を予定。

東京プリズンの事前情報

配信時期は2018年春!

配信予定日は2018年春を予定。

事前登録情報

事前登録は、「東京プリズン」のLINE@アカウント公式Twitter、またはメールアドレスの登録で行っています。

 

事前情報まとめ

配信日 2018年春配信予定
配信会社 カヤック
ジャンル RPG
対応OS Android,iPhone
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト 東京プリズン 公式サイト
公式Twitter 東京プリズン 公式Twitter
 

事前登録

カヤックの新作は、「廃都・東京」を舞台に5つの「ユニオン」が激突する共闘バトルRPG!

東京プリズン

「東京プリズン」は、カヤックから2018年春配信予定の共闘バトルRPG。

廃墟と化した東京を舞台に5つの勢力が覇権を争い合うカヤックオリジナル作品。

「廃都・東京」を舞台とする5つの「ユニオン」の戦い

東京プリズン

西暦20XX年。東京はある事件により壊滅状態に陥り「廃都・東京」が誕生する。

秩序を失い混とんを極める廃都で、5人のリーダーがそれぞれ独自に結成した集団「ユニオン」が、廃都全土を己の手中に収めようと、日々抗争を繰り広げていく。

廃都を舞台としたストーリー!3vs3のターン制マルチプレイバトル!

東京プリズン

廃都で出会った若者たちと共にシナリオをたどる1人用モードとして「ストーリー」モードが用意されている。

東京プリズン

また、マルチプレイでは、仲間同士の連携が勝敗を分ける3vs3のターン制バトルとなる。

「スキルデッキ」「ギア」「アビリティツリー」でキャラを強化!

東京プリズン

キャラクター固有のスキルとプレイヤーが選べるスキルカードを組み合わせて、好みのスタイルで戦うことが可能な「スキルデッキ」。

キャラクターに特殊な効果を付けることができる「ギア」の存在、そして固有スキルとパラメータを成長させる「アビリティツリー」など強化・育成のシステムも豊富。

東京プリズン

東京プリズン

事前登録

クリエイター

開発

カヤック

代表作

ぼくらの甲子園!ポケットポケットフットボーラー冒険クイズキングダムBASH LAND姫騎士と最後の百竜戦争

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

アップデートで更に進化。操作感、育成要素、ストーリー、BGM。全てを網羅したアクションRPG「SphereKnight(スフィアナイト)」

$
0
0
SphereKnight(スフィアナイト) androidアプリスクリーンショット1

ゲームバランスと操作性に、そしてBGM。今日はもうやり続けそう。

転がる騎士を操るレトロ風アクションRPG!


SphereKnight-呪われし仮面-は球体となった騎士を操作するアクションRPG。

そして、紛れもない名作だ。

滅びの国レブラリア。
立ち入るものには、<呪われし仮面>がとりつくという禁忌の地。

スフィアナイトは今、法の使命の下、この地に降り立つ。



レトロながらゴージャスなクオリティ…!


スマホならではの爽快感のある操作、熱いボス戦、繰り返しプレイできる育成要素…どれも超一流。

名作の風格漂う、勇壮でメロディアスなBGMパズドラの中島享生さんが担当している。サントラ欲しい〜。


シンプルながらやりこみ要素も充実


レアな敵を倒したらレアアイテム。武器の強化、キャラ図鑑など、とにかく中毒性が高い。ここ最近で一番のヒットかも。


一度クリアしたステージも再びクリアすることで新要素も解放される贅沢っぷり。

なおAndroid版は10月中のリリース予定とのこと。

SphereKnightの特徴は作り込まれたゲームバランスの爽快感!

SphereKnight(スフィアナイト) androidアプリスクリーンショット2

一度苦戦したボスを楽勝で撃破できるようになる快感にやみつきになる。


スマホに最適化された操作性、テクニックを要求される中毒性まであるやり込み・育成要素、BGM…そのすべてが抜群だ!


惚れた。

めちゃくちゃ苦戦するステージも、プレイヤーのテクニックと育成でギリギリクリアできるゲームバランスが絶妙だ。


アクションとしてもRPGとしても超一流


移動・攻撃・回避を兼ねたローリング移動が最大の特徴。

フリックで行えるダッシュはメリットと被弾しやすいリスクを背負っていて爽快。スマホでもストレスなし。


レトロゲームの操作感でありながら、武器や防具の発見、アイテムの収集コレクションなど、現代的・スマホRPG的な強化・育成要素を両立している。贅沢!


ゲーマーのツボをつきまくる演出の数々!


封印の扉をあけて世界が広がる感覚、「遺品」を集めることで断片的に語られるダーク・ファンタジーのストーリー、ゲームオーバー時に語られるアドバイス…。胸熱とはこのことか。

そして、熾烈なるボスバトル。

ゲームとしての面白さを追求しまくったこだわりをバキバキ感じる。インディーゲームスタジオ「PepperBomb」…今後も超注目のデベロッパーだ!

SphereKnight攻略のコツ

SphereKnight(スフィアナイト) androidアプリスクリーンショット3

武器をSHOPで買ったら「CAMP」で装備するのを忘れずに。

主人公は一度転がったらとまれない。これが本作の特徴!

まずは敵を倒すよりダメージを喰らわない立ち回りを心がけたい。
キーアイテムを獲得することによって封印された扉を開けられるようになり、次のステージに行けるようになる。


クリア出来ない時は武器&アイテムを強化!



勝てなくなったら素材を集めて武器や鎧を強化して強くなろう。

武器や鎧は「レシピ」と呼ばれるアイテムを集めることで解放される。

一度クリアしたステージも敵の出現パターンが変化したり、一定の条件をこなすことで宝物庫への扉が開くので周回プレイも楽しいぞ。


コンボを決めてボーナスをゲット!


連続でミスなく敵を撃破することによってコンボボーナスが付き、獲得コイン倍率があがっていく。宝物庫への扉の条件でもある。

ただ、ダッシュはオーラをまとい、攻撃範囲が広がるし、回避にも使えるが、その分余計なダメージも受けやすい。気持ちよくてつい使いまくっちゃうけど…。





ゲームの流れ

androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット1
自分のレベルまでのモンスターは倒せる。このゲームバランス…ああ早くプレイしてもらいたいッ!
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット2
敵を倒すと落とすアイテムはどれも有能。
アイテムの効果はコインを消費してレベル上げができるぞ。
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット3
封印された扉、勝てない敵に勝つ…この「出来ないことが出来るようになる」という快感を反復するようにつくられているゲームデザインが見事だ。
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット4
HPが高くて倒しづらいレアモンスターがアイテムを落とすことも。くじけず戦おう。
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット5
アイテムは扉をあけるキーアイテムのほか、本作のストーリーを補完してくれるテキストが図鑑で確認できる。

こういうの大好き。
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット6
武器・防具・リングをつけることでどんどん強くなっていく。
まずは序盤はリングをつくって移動速度を早くしよう。
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット7
モンスター図鑑。それぞれにちゃんと名称や解説つき。
こういうところに俺は、いや、俺たちは、弱い!
androidアプリ SphereKnight(スフィアナイト)攻略スクリーンショット8
一定の条件を満たすといける宝物庫…。ボンバーキングみたいだな(誰かわかる?わからなくていい)。

本当に面白いです。最高!

スタミナ制限なし!任意&オートバトルでプレイヤーと英雄が「超速育成」される陣形RPG「エピックサモナーズ(Epic Summoners)」

$
0
0
エピックサモナーズ(Epic Summoners) androidアプリスクリーンショット1

オートでガンガン育成!プレイヤーとキャラが育つ。

自動バトルで楽々育成!英雄を集めて戦うRPG!

「エピックサモナーズ(Epic Summoners)」は、英雄たちを引き連れて陣形バトルに挑むRPGだ。

海外製らしい尖ったデザインの英雄が多数登場!

スタミナ制限がなく、しかも各ステージに英雄を滞在させることで自動的にプレイヤー経験値、英雄強化素材、資金に装備品まで得られる

アプリを閉じていてもキャラが勝手に育つお手軽感のあるRPGだ。


バトルは完全オート

バトルはフルオートかつ使用制限はあるが倍速にできる。攻撃アクションも見ごたえありだ。

勝利すると次のステージがアンロックされ、自動戦闘における報酬もより豪華になる。


陣形を整えよう

フロントやバックなど英雄をどこに配置するかで戦況が変わる。

バトル中の操作よりも、英雄の育成度合いやプレイヤーの編成力が問われるゲームだ。

エピックサモナーズ(Epic Summoners)の特徴は豊富なキャラとオート育成の充実

エピックサモナーズ(Epic Summoners) androidアプリスクリーンショット2

キャラ数が多く、プレイだけで入手できるものも多い。

以前にレビューした荒廃世界RPG「クローンエボリューション(Clone Evolution)」と同じ、Feelingtouch HKさんがリリースしたアプリ。

クロエボでは自動戦闘による簡単育成を行えたが、本作にもその仕様が搭載されていて、とにかく育成の手間がかからない

通常バトルについても完全オート化されていて15秒程度で終わり、英雄やその欠片を集めて部隊をコツコツ強化するという育成主体のRPGになっていた。


ステージ滞在で勝手に育つ

メインパーティに編成した英雄は、特定のステージに滞在させることができる。

アプリの起動中、停止中関わらず勝手に戦って経験値や資金やアイテムを獲得してくれるようだ。


豊富なコンテンツ

育てた英雄同士を戦わせるアリーナなど、プレイヤーレベルを上げることで多彩なモードがアンロックされる。

自動戦闘ではプレイヤー経験値も得られるので、本当に手間がかからない。本命とは別のサブゲームとしても有意義に遊べそうだ。

エピックサモナーズ(Epic Summoners)の攻略のコツ

エピックサモナーズ(Epic Summoners) androidアプリスクリーンショット3

任務を達成したり、ログボで報酬を得たりしよう。

チュートリアル後にメールボックスを覗いて報酬を獲得したら、部隊を適当に整えてメインクエストを進めよう。

本作では一定時間に一回引けるフリーレアガチャはあるが、初回から10連を引けるような課金通貨の配布がない。

地道にキャラの欠片を入手することが大事で、その分、欠片の入手パターンが豊富にある。


メインステージはなるべく先へ

本作にはスタミナ制限がなく、先のステージほど自動バトルにおける報酬が豪華になる。

星3英雄がランダムで手に入るガチャのような欠片も手に入るため、弱い英雄でも惜しまず強化し、とにかく先へ進んでおきたい。


任務を達成しよう

ステージをクリアする過程で多数の任務(ミッション)を達成でき、その度に報酬を得られる。

予め任務を確認し、達成しやすいものを狙うのもありだ。なかでも序盤は、英雄の欠片獲得を優先するのがオススメ。

ゲームの流れ

androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット1
新たなステージを開放するときは、直前のステージを選択してバトルする。

各ステージには英雄たちを駐在でき、オートバトルで資金や経験値素材、装備品などを獲得できる。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット2
バトルは予め編成した陣形で行われる。

完全オート化されていて、プレイヤーレベルを50にすると倍速もONにできる。通常速度でも15秒程度で終わる。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット3
キャラは強化素材を使ってレベルを上げる。

序盤から複数のキャラを入手できるようだ。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット4
オートバトル等で装備品も獲得できる。

ワンキー装備で一気に装着可能だ。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット5
星数のみ限定されたランダム召喚の欠片も手に入る。

オートバトルなどでこの欠片を獲得できる。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット6
装備品は鍛冶メニューで強化できる。

資金を消費するので貯めておこう。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット7
いらないキャラは分解によって強化素材に変換できる。

星1や星2は素材に変換するといい。
androidアプリ エピックサモナーズ(Epic Summoners)攻略スクリーンショット8
資金で上級アイテムを購入できるショップや、アリーナなど多彩なコンテンツが揃っている。

オートバトルでプレイヤーレベルを上げて順次アンロックしていこう。

関連動画

スタミナ制限なしで報酬も豪華!アプリを閉じていてもキャラが勝手に育つお手軽RPG!人気アプリTOP15【11月17日更新】

$
0
0

アプリゲット編集部が実際にプレイした最高に面白いスマホゲームをランキング形式で紹介するこのコーナー。

本日の注目は、1位にランクインした英雄たちを引き連れて陣形バトルに挑むRPG『エピックサモナーズ(Epic Summoners)』。

エピックサモナーズ

 

クローンエボリューション(Clone Evolution)」と同じ、Feelingtouch HKがリリースしたアプリ。クロエボでは自動戦闘による簡単育成を行えたが、本作にもその仕様が搭載されていて、とにかく育成の手間がかからない。

通常バトルについても完全オート化されていて15秒程度で終わり、英雄やその欠片を集めて部隊をコツコツ強化するという育成主体のRPGになっていた。

自動戦闘ではプレイヤー経験値も得られるので、本当に手間がかからない。本命とは別のサブゲームとしても有意義に遊べそうだ。

↓↓ 気になるランキング結果はこちら ↓↓

Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images