Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

「JRPG」と言えばココ!ドラクエ&FFなど名作ぞろいのスクエニ関連のスマホ作品7選

$
0
0

RPGといえばスクウェア・エニックス

10000本以上のゲームアプリを遊んだアプリゲット編集部が選ぶ、ドラクエやFFなど数々の名作を生み出すスクエニ関連のスマホ作品を7選紹介!

ドラゴンクエストライバルズ

【ドラゴンクエストライバルズ】

DQシリーズ待望のスマートフォン向けデジタルカードゲームだ。

OPから心を掴まれるあのメインテーマが流れ――

バトルシーンでは「テリー」「ゼシカ」といった人気キャラが躍動し、声を出す!

音楽と効果音の重要さを知らしめられるというか、聞いただけでゲームをやりたくなるのはDQシリーズのパワーだと思う。

画面の向こうにいる”あなた”を含む、かつてドラクエを旅した全ての勇者が残した「冒険の書」がカード化され、バルカドの塔に収められている。

いにしえの勇者たちのきおくより作られた不思議なカードをつかって、ローカルモードや他プレイヤーとの通信対戦モードに挑もう。

バトルでは毎ターン全快し、最大値も上昇していく「MP」を消費して、モンスターや魔法、特技カードをフィールドに出す。

本作では自陣の最奥にいるリーダーも積極的に攻撃参加し、リーダーとカードの特性を活かしたデッキを構築できるようだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ファイナルファンタジー15: 新たなる王国

【ファイナルファンタジー15: 新たなる王国】

スマホ用につくられた大ヒットRPG、「FINAL FANTASY XV」(FF15)の建国MMOストラテジーだ。

FF15のおしゃれなホスト4人組、ノクト達に会えるのが最大の特徴だろうか。

開発はスクウェア・エニックスではなく、『ゲーム・オブ・ウォー』を開発する米デベロッパー・MZの関連会社である、EPIC ACTION, LLCが手がける。

世界中のファンが携帯端末を通し、リアルタイムで世界規模の協力・対決プレイを行うことが可能だという。

自国の基地を強化して戦争に勝ち抜いていこう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

星のドラゴンクエスト

【星のドラゴンクエスト】

スクエニによる国民的RPG「ドラクエ」の派生作であり、ナンバリングの流れを継承したスマホゲーム。

かつて“冒険王”と呼ばれた男の末裔である若者3人達は、惑星ブルリアに迫る危機を救うべく、広大な大地と、海と、空を駆け回る。

コマンド式に近いアクティブタイムバトル

バトルは素早さ行動順のターン形式&自動進行だが、コマンド選択時も時間は止まらずリアルタイムに進むので瞬時の判断が必要。

キャラ作成と育成の自由度が大きな特徴で、性別・顔・髪型・装備といった外見設定の他、職業転職システムで上位職のマスター修得も。

シリーズを総結集させたような規模!

歴代シリーズのイベントや「ダイの大冒険」「FF」との超大型コラボが実装されていて、懐かしのキャラを連れ、悪名を連ねた魔王達と世界を巡って渡り合える。

すぎやまこういち氏による色褪せない名曲と、新調された3Dグラフィックに心を踊らせながら、新たな物語を始めよう!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト

【ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト】

スクエニ発のターン制コマンド式バトルな王道育成RPG

ステージの数だけダンジョンがあり、ブロックの区間を移動しながらアイテムを集め、待ち受ける敵を撃破していく。

出演するモンスターは総勢1100種以上、ナンバリングからマイナーな派生作品、スライム系から歴代魔王・裏ボスまで、みーんな仲間にできる。

高難易度クエスト・協力マルチプレイ・進化した闘技場・新生転生・とくぎ継承などなど、総ボリュームは恐らくスマホドラクエ界で1位!

遊んだことがない人も、昔やってたなーって人も今一度、モンスターズならではの世界に触れてみては如何だろうか。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT

【BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT】

3DSから続くスクエニ人気シリーズの最新作。

ファイナルファンタジーを踏襲した世界観は王道ファンタジーRPGそのものでワクワクさせてくれる。

バトルは武器ゲージ式のリアルタイム制、途中に隊列の位置を前後させることで被弾を避け、味方の補助スキルの恩恵を受ける。

複数のジョブを取得し、APを消費してボード上のアビリティを好きな順で取得など、お馴染みの育成システム。

「剣と魔法のログレス」のような、片手で遊べるスマホMMORPGの進化系と呼ぶに相応しい大作だ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

プロジェクト東京ドールズ

【プロジェクト東京ドールズ】

表向きはアイドルのプロデューサー、裏では殺戮人形のマスターとして、9人の少女を導くアクションRPG

秘密機関に身を捧げた彼女達は、過去の記憶と人らしい感情、そして己の命を対価にして超人な力を発揮し、襲来したバケモノを駆逐する。

豪華声優フルボイス、超高解像度の3Dグラ、失った感情や死の記憶を取り戻していく影を帯びた世界観。完成度の高さにも驚かされた。

戦闘はターン制。攻撃でも防御でも、タイミング良くタップしてBEST判定を狙う。詳しくは後述するが、正真正銘面白い。ハマる。

美少女面もさることながら、JRPGが好きな人にこそ遊んでみて欲しい!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

シノアリス

【シノアリス】

「ニーア オートマタ」「ドラッグオンドラグーン」等を手掛けたヨコオタロウ氏が原作を務めるスクエニ協力の新作RPG。

本作の登場キャラは「白雪姫」「赤ずきん」といった有名物語の主役であり、悲劇的な結末を経て世界を彷徨っている。

消えた“作者”を復活してもらえるのは1人だけで、彼女達は永い時の間、血に塗れて殺し合う運命にある。

バトルはSPゲージを消費して武器スキルを発動するリアルタイム系。ガチャからレア装備を入手することで新たなジョブを開放できる。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる


ロマサガ風の戦闘BGMがヤバすぎる。Limboのようなダークな死にゲーに育成要素も加えた2DアクションRPG「ダークソールハンター (Dark Soul Hunter)」

$
0
0
ダークソールハンター 死が身近にある、煉獄にも似た世界。

不気味な森を彷徨う2DアクションRPG

ダークソールハンター (Dark Soul Hunter)は文字通りダークな世界観が魅力の、RPG要素のある古き良き2Dアクション。
プレイヤーは剣士となり、伝説の剣を古い、亡者たちの彷徨う、煉獄のような不気味な世界を冒険する。

剣とジャンプの2DレトロアクションRPG!

仮想パッドで操作し、二段ジャンプでトラップを回避。ボスとのバトル。ド派手な必殺技。アイテムで回復。レベル上げと武器の購入。
レトロスタイルの2DアクションとRPGの育成要素がある。韓国語が少し残っているが我慢できるレベルで日本語に対応している。

イトケンリスペクトの戦闘BGMは必聴か!

そして、RPGっぽさを際立てるのはゲーム性だけではない。音楽も冒険を盛り上げる重要なファクターなのだ。
勇壮にてメロディアスな旋律は、「サガ」シリーズの作曲家、伊藤賢治氏のバトルBGMを彷彿とさせる。まさにロマンシング!

ダークソールハンター (Dark Soul Hunter)の特徴は不気味な世界観を盛り上げる死にゲー要素

ダークソールハンター 影の多い演出は「Limbo」への隠さないリスペクトだろう。即死要素も踏襲。
鬱蒼とした森、歯車や機械のトラップをくぐり抜け、少年が旅をするダークな世界観は名作アクション「Limbo」を彷彿とさせなくもない。
荒削りなところもあり、完成度は劣るとしても、剣を使うアクションや二段ジャンプといった別要素をミックスしてるところがよい。BGMもレトロゲーマーの胸を熱くする。

2Dアクションとして十分な面白さ

コンボを繋げる攻撃やド派手な必殺技が、種類こそ少ないがバトルを盛り上げる。主人公がジャンプするたびに「ヒェア!」と叫ぶのもウケる。
ステージの中のアイテムを探す探索要素もあり、ロックマンXやメトロイドみたいな楽しみも。課金圧力が強そうなのだけは残念に感じてしまったな。

死にゲー要素!

Limboリスペクトなのか、強化・育成要素があっても即死トラップの前には無力。凶悪なる罠の前に一撃で少年は絶命する。
だがリプレイのテンポもよく、ストレスには感じない。繰り返しプレイする楽しみがある。ボスは連打ゲーになりがちな気はするのだが。

ダークソールハンター (Dark Soul Hunter)攻略のコツ

ダークソールハンター 武器はガチャで入手可能。武器ごとに固有のスキルがあるようだ。
死にゲーのステージを超えたとしても、ボス戦は強化しなくては勝機なし。
武器や主人公を強化しないままではオワタ式なくらいボスの攻撃力が高い。

即死トラップを乗り越えろ!

トラップや地形がになっていて、世界観のためとは言え見分け辛いので注意。
移動するブロックにトゲがついていたり、アイテムだと思ったらダメージだったりと陰湿な意地悪トラップが多い。まあ死んで覚えろということか。

ボス戦を強化で乗り越えろ!

強力な必殺技でボスを撃破せよ!と言いたいところだが、必殺技は一定時間ごとにしか発動できない。回避にも限界がある。
いきづまったら主人公・武器を強化するしかない。それには課金かステージの巡回を繰り返し金稼ぎが必要だ。これが煉獄なのか。

ゲームの流れ

ダークソールハンター
美しくも地獄のような世界を少年は進んでいく。
剣を握りしめ。その理由は誰も知らない。アプリ説明にもない。
 
ダークソールハンター
画面右下のスキルボタンでド派手な必殺技発動。
その横は使用回数限りある体力回復アイテムだ。
 
ダークソールハンター
いいのか、ってくらいLimboリスペクト。
パクリって言わないくらいあからさまなのが清々しくもある…。
 
ダークソールハンター
武器の他主人公も強化可能。
そうそう、最初にオプションで日本語に切り替えないと韓国語ダヨ。
 
ダークソールハンター
ガチャは三種類。金で買えるのは一般的な武器だけ。
有料貨幣たるクリスタルを入手はできるのだろうか…。
 
ダークソールハンター
ボスキャラクターとの死闘。
雑なグラフィックだがステージが進むと凶悪な攻撃力を振るう。
 
ダークソールハンター
トゲ、押しつぶされるプレス機。少年の命を一撃で奪う凶悪なトラップたち。
ダークソウルをハントした果てに何が少年を待ち受けるのだろうか。

 

バンナム新作ゲーム 僕のヒーローアカデミア(?) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

バンナム新作ゲーム ヒロアカ(?)

バンダイナムコエンターティメントがおくる新作「バンナム新作ゲーム 僕のヒーローアカデミア(?)」の事前登録方法と特典について紹介しています。 配信予定日は未定。

バンナム新作ゲーム 僕のヒーローアカデミア(?)の事前情報

配信時期は未定!

配信予定日は未定。

事前登録情報

現在事前登録は行っていません。

事前情報まとめ

配信日 配信日未定
配信会社 バンダイナムコゲームス
ジャンル 不明
対応OS 不明
事前登録 なし
ベータテスト 未定
公式サイト バンナム新作ゲーム 僕のヒーローアカデミア(?) カウントダウンサイト
公式Twitter なし

バンナム新作カウントダウンサイト公開!レンジで卵を!?これはヒロアカゲームなのか!?

「バンナム新作ゲーム 僕のヒーローアカデミア(?)」は、バンダイナムコエンターテインメントの新作タイトル。

現在(2017年11月25日)、新作タイトルと思われるカウントダウンサイトがオープンしている。

これはヒロアカの新作アプリなのか!?

バンナム新作ゲーム ヒロアカ(?)

11月24日より公開が開始され、画面には電子レンジとClickの文字があり、クリックすることでレンジの中から卵が転がり出る演出と、日数を表す『10days left』という文字が表示される。(25日には『9days left』と表示)

バンナム新作ゲーム ヒロアカ(?)

このレンジで卵を温めるイメージは、「僕のヒーローアカデミア」の主人公・出久がOFAのコントロールをする際に使われるものなのでファンには親しみがあるはず。

更に、サイトのURL内に『My Hero Academia』の略称と思しき「mha」の文字と、ソースコード内に表記された「hiroaca」の文字があることから、やはりヒロアカの新作と考えられる。

カウントダウンの示す12月4日のタイトル発表を待とう。

クリエイター

開発

バンダイナムコゲームス

代表作

NARUTO X BORUTO 忍者BORUTAGETales of Asteria仮面ライダー シティウォーズアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ僕のヒーローアカデミア スマッシュタップ

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

PS初期のローポリRPGを思い出す!コマンド式バトルやカメラアングルの変化も特徴的なRPG「グランブーム国物語」

$
0
0
grandboom_01 コマンド式バトル。キャラの動きが可愛い。

PS初期のソフトを思い出すローポリRPG「グランブーム国物語」

「グランブーム国物語」は魔王の脅威から王国を守るため、幼馴染みのアリスや仲間たちと共に戦うローポリRPGだ。
プログラムの知識なしで本格的な3D・2DRPGが作れるSMILE GAME BUILDER(スマイルゲームビルダー)によって作られたのが、この「グランブーム国物語」。
スマホ、Web、家庭用ゲーム機用アプリにも対応したゲームファイルが作れるなど、ゲームの開発がより簡単に身近に感じられるゲームだ。

3Dグラフィックで構成されたフィールド

フィールドは3Dグラフィックで構成されていて、画面左上にあるカメラアイコンをタップすると縦・横・ナナメにアングルを自由に変更できる。
PS初期のローポリソフトを思い出すような雰囲気のある世界になっている。

バトルは対面型のコマンド式

バトルシステムは王道の例に漏れず、敵味方が速さの順に動く対面型のコマンド式
攻撃を選択するとキャラが動き、スキルを使えばカメラアングルが変化するなど演出もPS初期のソフトを彷彿とさせる。

グランブーム国物語の特徴は可愛く質感の良いグラフィック

grandboom_02 操作性以外は満足できる。
「SMILE GAME BUILDER」で制作されたスマホアプリのサンプルゲームだが、中身は意外とよくできている。
可愛く質感の良いローポリグラフィック、対面型のコマンド式バトル。
魔王を討伐するために幼なじみの女の子(2つ年上)と旅に出るという安心感しかないストーリーが楽しめるようだ。

立ち絵が表示されるアドベンチャーシーンも

本作は3D専用というわけではなく、会話に立ち絵が表示されるなどビジュアルシーンも多い。
また、スマイルゲームビルダーでは、2Dドット絵のキャラをバトルや3Dフィールドで動かすことができるらしい。今後このソフトを使ったアプリにも期待大だ。

操作性だけはネック

フィールドからバトルへ移る際の読み込み時間が長く、移動操作もポリゴンの角に引っかかることが多く少しストレスを感じる。
メニュー操作が画面タップとゲームパッドで混同している点についても気になった。今後のアップデートに期待したい。

グランブーム国物語の攻略のコツ

grandboom_03 ストーリーイベントを進めよう。
ストーリーRPGなのでキャラを動かして様々な人に話しかけ、イベントを発生させることで進めていく。
まずは、城内にあるタンスやツボを調べてアイテムやお金を獲得しよう。

魔王をめぐる冒険へ

城内でのイベントを終えると南にあるスターティアの町へ行き、主人公の家→町長の家へ向かおう。
これでダンジョンへ行くイベントが発生する。

バトルは通常攻撃よりもスキル主体で戦う

フィールドではフリーエンカウントでバトルが発生する。序盤は通常攻撃の威力が低く、敵の行動が早いので一撃で倒せるスキル攻撃を中心にして戦おう。
消費したMPはスターティアの町にある主人公の家で回復し、ある程度レベルを上げてから次の目的地に進むといい。

ゲームの流れ

grandboom_04 スターティアの町に住む少年スマイルは、幼なじみのアリスとともに魔王の脅威に立ち向かうべく旅立つ。
セーブスロットは数十個ある。
 
grandboom_05 操作はゲームパッドで行う。左側のスティックで移動、右下にあるチェックボタンで決定。
左上にあるカメラボタンで上下左右の視点を切り替えられる。
 
grandboom_06 幼なじみのアリス。魔法使いで攻撃魔法や回復魔法が使える。
彼女といっしょに冒険に出かけよう。
 
grandboom_07 ストーリーRPGではお馴染みの家探しが行える。
タンスやツボを調べてお金やアイテムを得よう。
 
grandboom_08 フィールドもローポリ系のグラフィックで描かれている。
すべてが見えているわけではなく、初期のアクションRPGのように区画ごとに移動することになる。
 
grandboom_09 バトルは対面型のコマンド式。敵味方が速さの順に行動する。
序盤は通常攻撃の威力が低いのでスキルを中心にして攻めよう。
 
grandboom_10 主人公の家でタダで寝泊まり。
こことフィールドをしばらく往復してレベルを上げておき、イベントが進むダンジョンなどへ行こう。

こんなの完全に『クロノトリガー』!完成度がめっちゃ高くてハマれるファンタジーRPG【今日のアプリ】

$
0
0

アプリゲット編集部がプレイしたゲームの中から、読者の皆さんにおすすめしたいアプリを1本ご紹介!

本日おすすめするアプリは、古代・現在・未来を超えて冒険するシングルプレイ専用のファンタジーRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』。

ボクたちはきっと、夢を見る。クロノトリガーのスタッフが集結し「名作」へと昇華させたRPG

アナザーエデン

現在・未来・過去をツナグ壮大な冒険譚がここにある!!

美しいグラフィックに壮大なサウンド、古代・現在・未来それぞれの世界観が画面の中からプレイヤーへダイレクトに伝わる。

シナリオ・演出に「加藤正人」氏、メインテーマに「光田康典」氏という「クロノトリガー」や「ゼノギアス」を手がけたスタッフを起用している。

メインストーリーが単純におもしろく、彼らが手がけた作品がオマージュされている部分も多々あり、ファンならニヤリとしてしまう場面が多い。

 

この記事を見た人におすすめな人気アプリランキング

事前登録数160万超!堀江由衣や水橋かおりがCVをつとめるRPG!人気アプリTOP15【11月26日更新】

$
0
0

アプリゲット編集部が実際にプレイした最高に面白いスマホゲームをランキング形式で紹介するこのコーナー。

本日の注目は、1位にランクインしたコンビニバイトの冴えない悪魔が、魔王候補生として世界征服を目指すRPG『デスティニーチャイルド(デスチャ)』。

デスティニーチャイルド

 

「マグナカルタ」「ブレイドアンドソウル」他を手掛けたキム・ヒョンテ氏の蠱惑的なイラストを押し出しまくった本作。

「デレマス」に楽曲提供もした音ゲー界の意匠 ESTi氏による、ポップなのに影を感じさせるサウンドも聞き惚れる。

ダーク調な緒方恵美さんを始めに豪華声優によるフルボイスストーリーなど、とにかくお金が掛かっている。

豪華だから良いってワケじゃないが、動くイラストの物量といい、均一に保たれた最高水準のクオリティには虜となってしまった。

↓↓ 気になるランキング結果はこちら ↓↓

切なくて暖かい…!絵本のような抒情的な世界で少女を導け!ルート開拓が奥深いパズルアクション「林中道」

$
0
0
林中道レビュー画像 暖かさと切なさを感じさせる世界観が魅力的だ!

切なく暖かい世界観を持ったパズルアクション

「林中道」は、ステージ内に存在する宝石をすべて手に入れてゴールに向かう、パズルアクションゲーム
切なく暖かな、絵本のような世界観が魅力だ!

心に染み入る!魅力的な世界観

本作の持つ絵本のような世界観を支えているのは、グラフィックとBGM。
温かみを感じさせるホンワリしたグラフィックと、ピアノや弦楽器による素朴なBGMが、心に沁み込んでくるようだ。
ステージクリア毎に表示される短いストーリーも、ゲームの世界観に奥行きを与えている!

パズル性重視!誰でも世界観に浸れる

ジャンプと移動を駆使してゴールへ向かっていくことになるものの、指定した場所へ自動的に進んでくれるため、アクション性は低め
どのルートを辿ればゴールへと辿り着けるか?というパズル性がメインなので、反射神経を要求されるゲームが苦手…という人でも楽しめる!
パズルが苦手という人のためにヒント機能まであるので、誰でも世界観に浸れちゃうぞ!

「林中道」の特徴はルーンを使ったパズル性

林中道レビュー画像 ルーンをどこに作り出すか?ただそれだけなのに奥深い…!
本作でパズルのポイントとなっているのが、「ルーン」と呼ばれる岩。
ルーンは足場の代わりになったり、ギミックのスイッチになっていたり…と様々な要素を持った存在だ。

進める距離は3マス分!ルート開拓のカギはルーン

主人公は上3マス、左右3マス分のスペースをジャンプによって移動可能。
ただ当然のように、ステージには3マス分以上のスペースが空いた地形が登場する。
このため、どこにルーンを出して足場の代わりとするか?がルート開拓の基本的なポイントになってくるのだ。

制限された召喚数!奥深いパズル性が魅力

このルーン、何個でも召喚可能なのであれば、ガンガン足場を作ることが可能だ。
でもそれではパズルが成り立たないので、当然ながらルーンを召喚できる個数は制限されている。序盤ステージはほぼ各ステージ1回という制限だ。
このため、じ~っくりとルートを考えなければクリアは不可能!奥深いパズル性が楽しめるぞ。

「林中道」の攻略のコツは後ろに注目すること

林中道レビュー画像 つい主人公の向いている方に向かってしまうが、後ろもチェックしよう!
本作を攻略する上でのポイントは2つ!
ひとつはジャンプの距離感を覚えることで、ふたつめは後ろに注目してルートを見出すことだ。

実は3マス以上移動できる!?ジャンプのクセ

本作のジャンプは、あるクセを持っていて、実は地形によっては3マス以上ジャンプすることが可能だ。
まず、下方向にジャンプする場合、下に移動するマス分、左右方向へ余計にジャンプできる。たとえば1マス下に移動する場合、左右方向へは4つ分移動可能。
また、上方向と左右方向のマス数は別々にカウントされる。なので、実は上3マス、左右3マスで6マス分の移動を行うことができるのだ!
まずは繰り返しプレイしてこの感覚を覚えよう!

一見正解のルートは不正解?後ろに注目

ステージが始まると、ついつい、プレイヤーが最初から向いている方向に進んでしまいがち。
しかし、プレイヤーが最初から向いている方向のルートではクリアできないということが実は多い。
クリアできないステージに遭遇したら、プレイヤーが最初に背中を向けている方向…つまり後ろに進んでみよう道が開ける可能性が高いハズ!

ゲームの流れ

林中道レビュー画像
タイトル画面からして、ふんわりした暖かいイメージ。
モードは「ストーリーモード」と「創作モード」が用意されている。
 
林中道レビュー画像
初回プレイ時は操作方法とルールを丁寧にガイドしてくれるぞ。
しっかりチェックしておこう。
 
林中道レビュー画像
チュートリアルが終了すると、5つある章から好きな章を選んでチャレンジ可能に。
どのステージも独特な美しさを持っている。
 
林中道レビュー画像
ストーリーモードは用意されたステージを次々クリアしていくモード。
ステージをクリアすることで、主人公の少女・エイミーの物語が進んでいく…。
 
林中道レビュー画像
創作モードでは、自由にステージをデザインし、配信することができるぞ。
難易度高めのステージを作って、他プレイヤーへ挑戦状を叩きつけたい…!
 

 

『ねこあつめ』開発チーム新作!かえるの帰宅をのんびり待つ癒し系シミュレーション「旅かえる」

$
0
0
旅かえる レビュー画像 この手書きイラスト感。カエルの挙動のラブリーさ。待ってました。

自由気ままなかえるとの旅を、ゆる〜く楽しむスローライフゲーム

「旅かえる」は、旅好きのかえるを旅に送り出し、のんびりと帰りを待つ放置シミュレーション。
プレイヤーはクローバーを収集したり持ち物を用意したりして、かえるを見送り、その帰宅を数時間かけて待つと、かえるはお土産をくれたり写真を撮ってきてくれたりする。

かえるはかえる

かえるに旅のもちものを支度してあげると、帰ってきたときに旅の様子を「写真」でお知らせしてくれたり、各地のめずらしい「おみやげ」をプレゼントしてくれる。
手書き風のイラストが一つ一つ雰囲気があり、叙情性がある。プレイした最初は地味だと思っていたがそんなことはない。のほほーんとプレイするのんびり感が楽しい。

開発は「ねこあつめ」のチーム!

大ヒットアプリ「ねこあつめ」制作チームが手がけただけあって、片思い感とも言うべき、待つ楽しみというか、ランダム性にゆだねた、のんびりとしたゲーム進行が特徴だ。
作業の繰り返しになる放置系ゲームとはちょっと毛色が違う。この雰囲気が好きなら是非とも親しんでほしい一作だ。iOS版待っております!

「旅かえる」の特徴はゆるくかわいらしいイラストと雰囲気

旅かえる レビュー画像 旅先の写真。物言わず冒険にいくカエルが小憎くもキュートだ。
セリフもなく、放浪を続ける、旅かえるの魅力たるや。いやー実に雰囲気たまらぬグラフィックですぞ。
思えば「カエルの為に鐘は鳴る」「クロノトリガー」…そういえば自分のゲーム人生の節々にはカエルがいたものである。本作のカエルもまた、魅力に溢れている。

手書き風のグラフィックがキュート

かぼちゃのベーグル、のびるのキッシュ…なんと魅力的で食欲をそそるおいしそうなお弁当だろうか…ついついかえるに買い与えてしまう。
かえるがくれるお土産も同様に美味しそう。コンプ欲をそそる。ねこあつめチームのイラスト力に感服だ。本作の魅力を数段回パワーアップさせている。

ゆる〜く続けられるゲーム性

本作はできることは本当に少ない。クローバーを収穫し、お土産を持たすだけである。あとは待つだけ。本当の意味で放置ゲーである。
もしかしてせっかちなユーザーには弱点に受け取られるかもしれないが、クリアや勝利だけを目標にせずに、のんびりと続けるゲームの面白さをわかる大人になりたいものだぜ。

「旅かえる」攻略のコツ

旅かえる レビュー画像 持たせるおべんとう、おまもり、どうぐによってお土産や写真が変わってくる(はず)。
前述の通りできることは非常に少ない。庭先のクローバーがお金の代わりになるのでタップして収穫しよう。
かえるの帰宅も、収穫できるペースも非常にのんびりなので、まずはゆったりとプレイする気持ちを持とう。現代人は忙しすぎだよ。

おみやげと写真を図鑑に記録しよう

おべんとう、お守り、どうぐを持たせることによって、かえるのお土産や写真に変化がある(多分)。
お土産や写真は図鑑に記録されるので色々な組み合わせを試してみよう。また、留守の間(長くゲームできない時)つくえにお弁当を置いておけば勝手に持っていってくれるぞ。

かえるの友だちにおもてなしをしよう

たまに友だちがお家にやってくることがある。「かえるくんとがまくん」を彷彿とさせるいいシステムだ。
そんなときはお土産の名物を渡しておもてなしをすると、郵便受けにお返しを送ってくれることがあるぞ。ま、何事も見返りは期待しすぎないように。

ゲームの流れ

旅かえる レビュー画像
基本的にはこのクローバーを集めるのがマイワーク。
四つ葉のクローバーは「おまもり」として使用可能。
 
旅かえる レビュー画像
この部屋の雑多さ!
かえるの挙動はバリエーション豊かでついついスクショ撮ってしまう。
 
旅かえる レビュー画像
ショップから移動できるふくびき。早く回してみたい。
多分レアなどうぐやお弁当が貰えるに違いない。
旅かえる レビュー画像
かえるの身支度を手伝えないときはつくえの上においておくと勝手に旅立ってくれるぞ。
ちょっとさびしいけどな。帰りを待つ女性ってこんな気持ちなんですかね。
 
旅かえる レビュー画像
図鑑を完成させる楽しみもアリ。
おみやげ、写真、コンプ要素は多彩だ。長く遊べるな。
 

 

萌!みんな大好き美少女満載!女の子が可愛いRPG7選

$
0
0

10000本以上のゲームアプリを遊んだアプリゲット編集部が選ぶ、みんな大好き可愛い美少女キャラ満載RPG・SLG作品を7選

プロジェクト東京ドールズ

【プロジェクト東京ドールズ】

表向きはアイドルのプロデューサー、裏では殺戮人形のマスターとして、9人の少女を導くアクションRPG

秘密機関に身を捧げた彼女達は、過去の記憶と人らしい感情、そして己の命を対価にして超人な力を発揮し、襲来したバケモノを駆逐する。

豪華声優フルボイス、超高解像度の3Dグラ、失った感情や死の記憶を取り戻していく影を帯びた世界観。完成度の高さにも驚かされた。

戦闘はターン制。攻撃でも防御でも、タイミング良くタップしてBEST判定を狙う。詳しくは後述するが、正真正銘面白い。ハマる。

美少女面もさることながら、JRPGが好きな人にこそ遊んでみて欲しいスクエニ作品だ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

アズールレーン

【アズールレーン】

指揮官として美少女に擬人化した世界中の艦船を率いるアクションRPG

「艦これ(艦隊これくしょん)」や「戦艦少女R」の流れを継いだ作品で、キャラを集める楽しみと、深いやり込み育成がタップリ。

このジャンルでは見守るだけの自動バトルが殆どだが、本作は可愛いミニキャラが弾幕を撃ち合う横スクSTG風になっている。

プレイヤーの技術介入が必要で、敵弾を避けながらも魚雷、スキルで巨大砲弾や戦闘機爆撃をブチかますのが楽しい。

もちろん擬人化系らしさは満載。資源を消費しての建造ガチャ。通常ステージからも高レアがドロップするなど。

イラストは高品質、ボイスも付いて、一部はLive2Dでぬるぬるアニメするし、開始後すぐに画面を埋め尽くすほどキャラが手に入る。

従来の育成SLGとしても最高級なのに、革新的なアクションバトルを備えている!

提督やアドミラルは絶ッ対遊んでみるべし!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

アストロアンドガールズ

【アストロアンドガールズ】

連合国軍間で勃発した宇宙戦争を制し、惑星を統治するSFシミュレーションの新生版。

美少女に目を奪われがちだが、遊んでみると作り込まれた硬派さにハマっちゃうやり込みゲーだ!

戦闘は全自動リアルタイム式での撃ち合い。プレイヤーが動かせないとツマラナイんじゃ?と聞かれると、絶対ノー!

技術介入がない分、開発・内政パートで培った育成への情熱を問われる奥深さが、他作品とは違った面白味を出している。

戦艦に乗り込む女の子はもちろん、レーザー・ミサイル・エンジンといった宇宙艦隊のパーツ改造、フォーメーション隊列。

これら全てに個別の強化があり、各兵器の生産・開発・維持には国家の技術力を上げたりと目眩がしそうなプロセスが必要。

見た目とは裏腹に、宇宙SFらしい底知れぬ規模に見合った遊び応えを持つ本格派SLGとなっているぞ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~

【放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち~】

三国志の世界観をモチーフに様々な英雄たちが活躍する放置系RPGだ。

三国志英雄=美少女なのは、もはやスタンダード!

起動していても放置していても勝手にバトルを行い、経験値や装備品をがっぽり稼いでくれるカジュアルさが魅力のゲームだ。

バトルは常にオート。プレイヤーは分身となる主将の装備品を付け替えつつ、余った装備品を鋳造or売却し、副将を育成することになる。

準備ができたらステージ選択でボスに挑む、闘技場で他プレイヤーに挑むなど様々なコンテンツを楽しもう。

可愛いはプレイ意欲に繋がる! 装備画面では、彼女たちがきわどい衣装でぬるぬる動く。

副将となってプレイヤーを助けてくれる美少女副将も数多くいて、一部はゲームの進行でも手に入るようだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

バトルガールハイスクール

【バトルガールハイスクール】

中高一貫な女子学園の「先生」として、美少女たちを指導して戦うアクションRPG

開発は「白猫プロジェクト」等で有名な、あのコロプラ!白猫よろしくスタミナ制度ナシなのでずっとプレイ可能!

移動や攻撃、操作もすべて親指一本で可能。そこに音ゲーみたいなタイミングアクションが加わった。

キャラは中1~高3までと幅広い!立ち絵はぬるぬるアニメなLive2D!豪華声優陣のフルボイス、量もヤバイ!

前は超難易度だったが、現在は改良されて無課金にも優しく楽しく、上級者には更にやりごたえあるクエスト、と幅広く調整!

快適マルチプレイまで実装されて最強コンテンツとなった!やったこと無い人も、一度離れた人も、ゼヒ遊ぶべき傑作だ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ヴァルキリーコネクト

【ヴァルキリーコネクト】

北欧神話をベースとした世界観を持つハイファンタジーRPG

オートバトルの戦闘でサクサク進める上、全キャラ最高ランクまで強く出来る育成で奥深いやり込みもでき、お手軽に共闘プレイも可能な盛りだくさんな内容。

基本がセミオートのバトルは、とにかく簡単で理解しやすいステムながら、スキルでのカットインや3Dモデルでの演出はご多分に漏れず派手でかっこいい。

特にリミットバーストの発動は見た目だけでなく、効果も規格外なほどでかなり爽快で、これぞ必殺技!といった感じだ。

北欧神話モチーフのキャラクターたちは、魅力的な女神さまからモフモフのケモノ系キャラまで様々。

しかも、レアリティは千差万別あれど、どのキャラも最高ランクまで強化可能で、装備次第で大幅にステータス調整もできるので、があれば強くなる素敵仕様だ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

天華百剣 -斬-

【天華百剣 -斬-】

名だたる刀剣が少女の姿になって登場する懐古的な2Dスクロール剣撃バトルRPGだ。

電撃G’sマガジンと電撃ホビーウェブが贈る刀剣と少女の物語「天華百剣」がモチーフ。

架空の世紀である銘治(めいじ)を舞台に、名剣の乙女「巫剣(みつるぎ)」たちが平和な街を覆う災いの影に立ち向かっていく。

プレイヤーは彼女たちを指揮する者となり、絆を深めながら壮大な物語を進めていこう。

メインストーリーが語られるアドベンチャーパートは全編フルボイス!

Live2Dによる臨場感のある巫剣たちの動きが楽しめる。

バトルは上下に奥行きのある2Dフィールドで行われる。

キャラを自由に動かして通常攻撃からのコンボやアクティブスキル(得意技)、ゲージを溜めて発動させる巫剣固有の「奥義」を駆使して戦おう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

即30連+星5確定キャラガチャがアプデで追加!「タクティクスオウガ」や「FFタクティクス」など純国産アプリを思わせるSRPG【今日のアプリ】

$
0
0

アプリゲット編集部がプレイしたゲームの中から、読者の皆さんにおすすめしたいアプリを1本ご紹介!

本日おすすめするアプリは、大罪を背負った7人の主人公が、7つの国家で物語を紡ぐ戦記シミュレーションRPG『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』。

闇に堕ちた親友を救えるか。ウェイトターンの戦術性と“プレイの重み”を追求した王道タクティクスRPG

誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)

国産RPGにしか辿り着けない境地がある。

各キャラには素早さ依存の待ち時間(WT)があり、消費しきると移動+行動を選ぶ。

マップの高低差、ユニットの向き次第でリーチ・命中率・ダメージ補正が変わる戦略ギミックも多数搭載。

ビジュアルをはじめに品質も高く、真の意味で“本格派”を求めるなら一番オススメできる超大作だ!

 

この記事を見た人におすすめな人気アプリランキング

美グラ、操作性、オンライン快適。三拍子揃った、第2次世界大戦を舞台にしたFPS!「ワールドウォーヒーローズ」

$
0
0
ワールドウォーヒーローズ スマホFPSの大いなる進化を感じざるを得ない。こりゃハマるわ。

第二次世界大戦を舞台にした一人称3Dシューティング

ワールドウォーヒーローズ(World War Heroes)スマホながら抜群の操作性が快適極まりない一人称視点の3Dシューティング。
「ノルマンディ」「ベルリン」など、第2次世界大戦の激戦地を舞台に、7つのゲームモードでオンラインバトルを楽しめる。

豊富な武器と戦車が登場!

アサルトライフル、スナイパーライフルやマシンガンの他、地雷など武器は30種類以上と豊富。
そしてアメリカ、ロシア、日本、ドイツから4種類の戦闘車両が登場し運転できる。戦車は戦局をダイナミックに変える超強力兵器だ。

オンライン対戦も快適!

非常に美麗なグラフィックはPS3ばり。
オンライン対戦もラグを感じずに楽しめた。

ワールドウォーヒーローズ(World War Heroes)の特徴は圧倒的に素晴らしい操作性!

ワールドウォーヒーローズ リアルタイムに武器チェンジが可能。これは凄い。
「スマホFPSなんて所詮ごっこ」そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
「PUBG」をガチにスマホに持ち込んだKNIVES OUTといい、近年のスマホFPSの進化/盛り上がりは凄い。数年前とは段違いのクオリティ。中でも本作の操作性は抜群だ!

オートエイム&武器変更の手軽さ!

ある程度照準を自動的に合わせてショットしてくれる「エイムアシスト」機能が便利すぎる。 本格的FPSでありながら初心者も手軽&快適にプレイできる嬉しい仕様だ。
そして画面下部をスワイプして武器をチェンジできる操作性は発明だ。敬意に値するぜ…!

7つものゲームモード!

デスマッチ、チーム戦など様々なバトルが用意されており、スタミナ制度はなし。
武器のアップグレードや購入にかかる課金圧力は強いかもしれないが、とは言え、圧倒的な完成度に感服せざるをえない。
 

ワールドウォーヒーローズ(World War Heroes)攻略のコツ

ワールドウォーヒーローズ オラオラ~!戦車様のお通りじゃー!ひれ伏せー!(敵戦車にはやられます)
基本的にはオンラインバトルを繰り返し、報酬で武器を獲得/強化を繰り返していく。
武器は耐久度があって修理が必要だったり、強力な武器は時間制限があるレンタル制になっている。手榴弾や回復キットは有限だ。

マップの把握&レーダーの活用が勝利の鍵!

本作はレーダーが表示されており、味方の位置や敵の位置をある程度捕捉することができる。建物や地形を活用して優位に立ち、キルしまくっていこう。
弱い武器ではヘッドショットしても即死させられるわけではないが、条件を満たすことで報酬を獲得できるので積極的に狙っていこう。

戦車は超強力!

本作の大きな魅力に戦車の乗り込みがある。
動きこそ鈍いが、強烈な主砲耐久力で大きくアドバンテージをとることができる。とはいえ敵戦車の攻撃にはやられてしまうので気をつけよう。

ゲームの流れ

ワールドウォーヒーローズ
左手で移動、右手で視点変更。
攻撃はオートでしてくれる心憎い配慮に感謝ッ!
 
ワールドウォーヒーローズ
様々な武器をプレイスタイルで使い分けよう。
ちなみに手榴弾は自分も死にます。気をつけて。
 
ワールドウォーヒーローズ
日本語もほぼ対応しチャット機能も実装。
日本人ユーザーもっと増えてほしい!一緒に戦いたい。
 
ワールドウォーヒーローズ
勝利するとチェストを貰えるクラロワ方式。
武器レンタルってシステムには慣れませぬなあ。
 
ワールドウォーヒーローズ
武器を購入、強化、アップグレードしていこう。
パーツを変更すると見た目も変更するのもナイスです。
 
ワールドウォーヒーローズ
そういや武器を変更すると歩行速度も変わるんですな。
切り替えが超重要ってわけですな。
 
ワールドウォーヒーローズ
グラフィック、操作性、ともに秀逸な一作だ。
死体蹴りはマナー違反だからやめなさいよね。
 

 

人間とエルフとアンデッドが激突!防衛・襲撃が楽しめる「クラクラ」ライクな戦略シミュレーション「ウォーレイン」

$
0
0
ウォーレインレビュー画像 防衛を考えつつ施設建設!敵国を襲撃して資源をゲット!

3つの種族の争いを描いたファンタジー戦略シミュレーション

「ウォーレイン」は、自国内に自由に施設を配置し、防衛と襲撃とを行うファンタジー戦略シミュレーション
人間、エルフ、アンデッドという3つの種族からひとつを選んで戦う点が特徴だ。

内政一体の防衛!「クラクラ」ライクなシステム

最近の戦略シミュレーションゲームは「ファイナルファンタジー15: 新たなる王国」のように、自国内の決まった位置に施設を建設するというものが多いが、本作は「クラッシュ・オブ・クラン(クラクラ)」に近いシステムで、自国内であれば自由にどこへでも施設を建設できる
施設の配置は、他プレイヤーから襲撃された際の防衛にも関係
拠点を守るための迎撃施設をどこに配置するか?が重要になっているのだ。
もちろん、兵士ユニットを編成して敵国に攻め込むこともできるぞ!

覇権を争う3種族!人間・エルフ・アンデッド

本作に登場する3つの種族、人間・エルフ・アンデッド。
人間は魔法と科学を使うことができ、エルフは魔法のスペシャリスト、アンデッドは生き返りの術を使うことができる…と、それぞれが特徴を有しているため、選んだ種族に応じた戦略性を楽しめるというのがユニークだ!

「ウォーレイン」の特徴はスキルを駆使する戦術的バトル

ウォーレインレビュー画像 スキルによって目的地を設定し、ユニットの誘導が可能だ!
「クラクラ」タイプのゲームでは、敵国襲撃時の操作はオートというものが多い。
しかし、本作はスキルによってユニットの動きを制御できるというのが特徴となっている。

どの施設から破壊するか?攻撃ポイントを指示

スキルというと、強力な必殺技のようなイメージがあるかもしれない。もちろんダメージソースとなるスキルも用意されているが、本作で注目すべきはユニットの目的地を指定するスキル
スキルによって目的地の指定ができるため、迎撃施設を優先的に狙ってダメージを抑えたり、なりふり構わず指揮本部のみ落とすことを狙ったり…と、自由な戦い方が可能だ。

ダメージか指示か?悩ましいMP管理

スキルにはそれぞれコストが設定されており、使用するとMPが減るため、事細かに目的地を指定することはできない。
さらに、スキルの中には施設を直接攻撃可能なものもあるため、「今あるMPをどうやりくりするか?」という点が非常に悩ましい。
MPをどう管理し、どのスキルを使うか?によって多少の戦力差は跳ねのけられるため、戦術を考えるのが超楽しいぞ!

「ウォーレイン」の攻略のコツは指揮本部の防衛

ウォーレインレビュー画像 迎撃施設は、攻撃範囲を考えて配置しよう。
本作スタート直後から一定期間、敵からの襲撃を一切受けない保護期間が存在している。
この時間を使ってとにかく施設を建設し、レベルをアップさせていく…というのが基本だ。

対戦は無視してOK!指揮本部レベル5を目指そう

施設を建設していく上で、まずは指揮本部レベル5を目指そう
指揮本部がレべル5になると編成可能なユニットの数も種類も増え、バトルが進めやすくなる。
なお、育成中は対戦は無視してOK! 対戦をしかけてしまうと保護期間が3時間短縮されてしまうので、育成だけガンガン進めよう。

指揮本部が重要!一番奥に配置しよう

指揮本部が落とされると、他の施設が無傷で残っていたとしても対戦に敗北してしまう。
なので、自国内の配置では指揮本部を奥に配置して守るように他施設を配置しよう。
迎撃施設と生産施設を互い違いに配置して、敵が生産施設を攻撃している間、迎撃施設からの攻撃を受けるよう配置していくのがポイントだ。

ゲームの流れ

ウォーレインレビュー画像
オープニングの3DCGムービーは美しくカッコいいので必見!
ムービーを見ると、衝動的にセクシーなエルフを選択したくなってしまう…!
 
ウォーレインレビュー画像
ムービーを観終わったら種族選択!
画面左下にある「?」マークをタップすることで各種族の持つ特徴や所属ユニット、施設などが見れるので、確認した上で選ぼう。
 
ウォーレインレビュー画像
種族データを見た結果、バランスが取れていた「人間」を選択してみた。
種族選択が終わると、ガイド役が丁寧にナビゲートしてくれるぞ!
 
ウォーレインレビュー画像
まずは施設建設から!「集結地」を建設してユニットを編成しよう。
施設建設には、施設に応じた木材リソースが必要となる。
 
ウォーレインレビュー画像
メニューから「占領」を選ぶと、自国周囲の敵が表示される。
「占領」で敵となるのは他プレイヤーではなく、CPUだ。
 
ウォーレインレビュー画像
バトル開始! ユニットを選んだあと、フィールド端のエリアをタップでユニットを召喚できる。
画面左にあるスキルボタンで、スキルの使用が可能だ。
 
ウォーレインレビュー画像
「対戦」では他プレイヤーの国に攻め込むことになるぞ。
自分と敵のレベルを参考に、襲撃する相手を決めよう。
 
ウォーレインレビュー画像
「対戦」で勝利した報酬を使うことで、「神殿」で生産効率にブーストをかけることができる!
ガンガン「対戦」した人間が勝つ仕組みになっているので、積極的に襲撃をかけよう。
 

最大10vs10の艦隊戦を楽しめるリアルタイム海戦バトル!カスタムしてドリーム艤装で戦おう!「戦艦同盟」

$
0
0
【戦艦同盟】レビュー画像 美女教官になじられるのはクセになる?

最大10vs10の艦隊戦!仲間と一緒にカスタム戦艦で単横陣!複縦陣!

「戦艦同盟」は、カスタムした軍艦を操艦して戦うリアルタイム艦隊バトル
最大10vs10の艦隊戦が行えるオンラインTPSで、「戦艦ストライク」と同様の操作感覚で戦える。
艦船の動きなどは、リアル寄りではあるものの扱いやすいアニメ風な味付けがされているので簡単に迫力ある海戦ができるぞ。

古鷹にフェニックスなどマニアックな艦も登場!

初期艦がフェニックス古鷹といった軍艦好きなら定番だが、一般的に言えばマニアックなものが採用されておりツボを押さえたラインナップになっている。
また、そういった艦船を砲台単位からカスタムしていけるので、自分なりのこだわりで様々な艦にしていける。

美女教官に口汚く罵られつつ迫力の艦隊戦を!

チュートリアル役と秘書官を務める美女は、なかなかにドSな軍隊気質で教えてくれるので、その筋の人にはたまらないものがあるのでは?
動かし方は、速度調整や方向転換、ボタン操作による兵器の発射と、仮想パッドでやりやすく、美女教官の教えもあり直ぐに迫力ある艦隊戦に参加できるようになる。

「戦艦同盟」の特徴は、こだわりを反映できる艦のカスタム

【戦艦同盟】レビュー画像 史実通りの艤装にする?
艤装(艦の装備)は細かく砲台一つ一つが設定可能で、史実にある様々な艦砲、魚雷、艦載機が実装されている。
そのすべてを自らの操作で発射できるのだから、海戦好きにはたまらない内容。

キミは史実派?ドリーム派?

第二次世界大戦時の実名艦が登場するだけあって、ここはこだわりを反映させたくなるところ。
特にその艦艇の最終艤装を再現してみたり、企画のみに登場するドリーム艤装にしてみたり、ボクの考えた最強の大和を作ってみたり―――は膨らむ。

艦の戦い方を実践できるリアルさ

また、艦艇を操作するだけあって、艦の艤装は敵との位置によって使用できる範囲が違っていたりするリアルさがたまらない。
つまり敵艦を側面で捉えている場合なら、全ての艦砲、魚雷を発射できるようになるが、前面や背面にはその方向にある艦砲しか発射できない―――やはり丁字有利

「戦艦同盟」の攻略のコツ

【戦艦同盟】レビュー画像 精密射撃で敵艦を狙え!
エイムの機能はかなり性能が良く、移動している敵艦を狙う際、周囲にレティクルを移動しておけば自動で追尾してくれる。
あとは、移動している速度に合わせて予測位置(艦の前方)へ照準していけば当てやすいぞ。

艦種ごとの戦略で圧倒しよう!

艦これアズレンをプレイしている人ならわかると思うが、戦艦や巡洋艦、駆逐艦といった艦の種類が存在する。
戦艦空母攻撃性が高いが移動速度などが遅いので艦隊との連携が欠かせないし、駆逐艦軽巡洋艦などは機動力が高く水雷戦闘能力もあるが装甲が紙だったりするので、それぞれ考えた戦い方が必要になる。

序盤でおススメはやはり機動力系

戦艦などは序盤ではあまり入手できない上、すぐには使いこなせないので、おススメなのは駆逐艦巡洋艦といった機動力が高い艦艇。
戦い方としては、敵艦の行く手を阻むように側面で相手の艦首を捕えて戦うこと―――魚雷で確実にとどめをさしてやれ!

ゲームの流れ

【戦艦同盟】レビュー画像
ロード中の1枚絵はすごく力の入ったビジュアル。
まるでプラモデルのボックスアートみたい!ポスターにして飾っておきたいぞ。
 
【戦艦同盟】レビュー画像
教官のセイラさんについていこう。
イエス!マム!セイラさんは正しいです!
 
【戦艦同盟】レビュー画像
セイラさんの指導もあって、操作はかなり簡単に覚えることができる。
艦艇の操作は、慣性が強くないため他の船を操るタイプより快適に動かせるのが特徴。
 
【戦艦同盟】レビュー画像
スコープで狙いをつけて精密射撃!
命中した位置によっては火災による継続ダメージを与えられる場合も。
 
【戦艦同盟】レビュー画像
艦の開発や軍港の強化、そして艦のカスタマイズ。
自分の操作する艦艇はしっかりと強くしていこう。
 
【戦艦同盟】レビュー画像
開発で作れるのは第二次世界大戦時の艦艇を中心とした名鑑ぞろい。
キミならどの軍艦で戦う?
 
【戦艦同盟】レビュー画像
カスタム艦で世界中のプレイヤーと戦っていこう!
ワレ敵艦ヲ発見セリ!

 

ダンジョン探索してアイテム回収!レトロチックでじっくり遊べるハクスラ系コマンドRPG!「クロムレブナント」

$
0
0
【クロムレブナント】レビュー画像 育成は地道に!この懐かしい感じはクセになる。

自由度の高いキャラ育成をじっくり遊べるコマンド方式のRPG

「クロムレブナント」は、自由に編成・メイキングしたキャラクターを育成しつつダンジョンを探索していくコマンドRPG
SF設定の世界観で、キャラクターもガンナーやフーリガンなどの独特なジョブ設定になっている。
多少レトロチックながらしっかりとした設定で、廃退した感じがアダルトな雰囲気でたまらない。

じっくり遊べるキャラ育成

キャラは自由に4人メイキングしてはじめることとなり、名前とキャラの顔グラフィック・ジョブを設定できる。
いわゆるウィザードリィ世界樹の迷宮といったキャラメイクできるタイプのRPGで、スキルの習得などが割り振り式になっているなど自由度が高いのが特徴だ。

ドロップアイテムを鑑定していくハクスラ感

ダンジョン内で入手できるアイテムは未鑑定のものがあり、町に戻って鑑定する必要があったり、レトロなシステムながらワクワクするものがある。
難易度的にはウィズ並といっていいシビアさだが、一瞬で町に戻れるタウンポータルの存在など遊びやすい救済システムもあるので、この歯ごたえはたまらないものがある。

「クロムレブナント」の特徴は、レトロゲームのようなシビアな難易度

【クロムレブナント】レビュー画像 何が出るかな?お楽しみのアイテム鑑定。
即死こそしないものの、敵の強さは最初の階から2~3発初期キャラが死亡してしまうほど。
決してぬるくない設定だが、バイタルという設定があり、これにより2回までキャラが復活可能―――経験値が失うが、救済措置としては嬉しいシステム。

鑑定しないと何なのかわからないアイテム

前述した通りアイテムには未鑑定のものがあり、ダンジョン内で発見しても直ぐに使用できない
町で鑑定してもらう必要があるなど、ワンクッション必要で一見面倒に思えるシステムも、レアアイテムが鑑定された時の嬉しさで吹っ飛ぶぞ。

スタミナなしで遊びまくれる

一切スタミナのようなシステムがないので、好きなだけダンジョンに潜れるぞ。
移動コマンドのタウンポータルの再使用に時間経過が必要だが、広告ボタンをタップするだけで回復するので、こちらも便利だ。

「クロムレブナント」の攻略のコツ

【クロムレブナント】レビュー画像 情報の入手は酒場で!RPGの鉄則?
TRPGのように、まずは酒場攻略のヒントとなる情報を聞いておくのがベスト。
序盤では役に立たないと思える情報も、後々意味がわかることもあるので必ず情報は聞いておこう。

タウンポータルで行き来しよう!

とにかく敵が強いので、最初のうちは1回でもバイタルを消費したらタウンポータルで町に戻るクセを付けておこう。
ポータルで戻った場合、その場から探索を再開できるのでかなり使える。

必要ポイントの少ないスキルを覚えよう

どのジョブでも特徴と言えるスキルは必要ポイントが60~80で初期習得可能なものがあるので、まずはそれを覚えておこう。
フーリガンは防御力が高く回復スキルも覚えるので、生還率を高めたいなら絶対に入れておくように!

ゲームの流れ

【クロムレブナント】レビュー画像
キャラメイクは名前、ジョブ、顔グラフィックを自由に設定して4人パーティを作る。
性別などは顔グラフィックで決定するだけなので、それこそ女の子だけの編成とかも可能。
 
【クロムレブナント】レビュー画像
廃退とした世界観がなかなか・・・。
途中でストーリーが挿入されることもある。
 
【クロムレブナント】レビュー画像
町の施設で装備をそろえて、しっかり装備していこう。
酒場で情報収集も忘れずに!
 
【クロムレブナント】レビュー画像
ダンジョン内は仮想パッドで操作して進めていく。
回復アイテムなどはボタン一つで使用できるので簡単だ。
 
【クロムレブナント】レビュー画像
戦闘はコマンド選択式。
オートもあるのでコンシューマみたいな操作感覚だ。
 
【クロムレブナント】レビュー画像
難易度はかなりハード。
ゲームオーバーも何のその―――SFCやGBA時代を彷彿とさせるこのタイトル、妙に懐かしい。

 

馬に乗ってこそ騎士!人馬一体の活躍が面白い近未来が舞台のダークファンタジーなアクションRPG!「光の騎士 2.0」

$
0
0
光の騎士 2.0 レビュー画像 騎士によるド派手なアクションが魅力だ!

光の騎士 2.0」は、ダークファンタジーなアクションRPG!

光の騎士 2.0」は、荒廃した世界を救う1人の騎士が活躍する無双系アクションRPGだ!
簡単操作でかっこいい騎士を操り魔王の手下たちを薙ぎ払え!

近未来が舞台の斬新なファンタジー!

時は2050年、突如あらわれた魔王によって世界はめちゃめちゃになってしまった。バトルステージには倒壊した現代の文明の名残がある。
そこに聖なる騎士が登場し剣や槍を駆使しさらに奥義を習得しながら進むアクション重視のRPGとなっている。

魔王の猛攻を凌ぎ斬る!

バトルは、長方形のステージ内に沸き続ける魔王軍の攻撃を斬りまくって凌ぐWAVE制となっている。
騎士の必殺スキルゲージは攻撃時にどんどん溜まっていく。ここぞという場面で解き放とう!魔法は習得していないので回復などの各種アイテムも駆使しよう!

光の騎士 2.0」は、馬も登場し一緒に戦える!

光の騎士 2.0 レビュー画像 女騎士も人馬一体の攻撃を繰り出す!
騎士とは、馬と一体になってナイト!
人馬一体となった騎士の本領発揮に期待大!

単純明快で爽快な攻撃方法

操作は、左手で移動で右手で各種攻撃と回避が用意されている。
通常攻撃の他、ゲージを溜まったら使える無双系の必殺アクションと馬を呼び出しての騎乗アクションの2つがある。ビシッと決めよう!

鎧が変われば見た目も変わる

騎士が主人公ではあるが、装備を変更すると見た目はおろか性別や別人に変わることもできちゃう。
女騎士になったり、伝説の武将である関羽将軍にもなれてしまうのだ!レベルアップでお気に入りの見た目と武器にチェンジしよう!

「光の騎士 2.0」の攻略法

光の騎士 2.0 レビュー画像 体力がピンチ!そんな時は回復アイテムの出番だ。
攻撃は最大の防御なり、とはいいつつもガードができない本作の騎士。
唯一の防御行動である『回避』動作を利用して窮地を切り抜けよう!

レベルアップによる特典

騎士はレベルアップすると、新たに必殺技の習得通常攻撃のコンボ上限が増えたりなどする。
レベルアップ時には、体力回復のおまけ付だ。しかし回復魔法は持ち合わせていないのでピンチの際にはアイテムによる回復をしよう。

オートバトルに対応

バトル時に画面下の中央にオートでバトルしてくれるコマンドがある。
こちらは通常攻撃と回避のみのセミオートでプレイできるというものだ、これを起動させながら自分でも操作可能だ。
必殺スキルや騎乗アクションはオートではできないので、ゲージが溜まっていたら中ボス退治に使っていこう!

ゲームの流れ

光の騎士 2.0 レビュー画像
こちらはホーム画面。
なんともダークファンタジーな感じが伝わってくる。
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
こちらがマウントモード!
一定時間馬と一体になった攻撃が可能となる。
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
レベルがあがったり、コンボ攻撃を決めるとアチーブメントが獲得できる。
報酬で新たな武器・防具を調えよう!
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
ボスの撃破に成功すると宝箱をドロップするぞ。
攻撃してゲットしよう!
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
敵の攻撃を凌ぎきると光るゲートが登場。
これをくぐるとホーム画面に戻れるのだ。
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
無事にステージクリア!
クリア評価が高いと報酬も多くなる。
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
新たに装備をつくったアチーブメントだ。
どんどん獲得しよう。
 
光の騎士 2.0 レビュー画像
装備が重厚になってきた騎士。
次の魔王軍の猛攻に備えるのだ!

 

きっと君の魂を熱くするファンタジーRPG!15連ガチャや星6が2体確定などスタートダッシュも決めやすい「ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)」

$
0
0
blazing-odyssey_01 失った記憶を探す旅へ。

きっと君の魂を熱くするRPG

「ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)」は、RPGの醍醐味とも言える5大要素をすべて凝縮した本格ファンタジーRPGだ。
通常攻撃やアクティブスキルを発動させることで複数のキャラが入り乱れるバトルシステム。
素材やアイテムを探したり、敵から逃げてエンカウント避けたりするフィールド探索
最大16体のキャラと一緒に巨大なボスに挑む共闘クエストに、素材からアイテムを生成するクラフト
亞人やハネツキなど多彩な種族と交流しながら自身のキオクを探る旅へと出かけるストーリー。
RPGに欲しいと思える5大要素がバランス良く搭載されていてどれもクオリティが高いゲームだ!

スタートダッシュが決めやすい

チュートリアルクリア後に5連+10連レアガチャを引けるうえ、うち1体は星6確定
他にも星6確定チケットを1枚保持していてミッションのクリア報酬でもう1枚得られる。

クエストをガンガン進めよう

クエストを一定回数クリアするなど簡単な条件で大量の体力(スタミナ値)が得られるうえ、キャンペーン中であれば序盤のクエストの消費体力が半分になっている。
初回クリア報酬として神輝石を獲得できるので、膨大な体力を使ってクエストを次々とクリアし、レアガチャを引けるようだ。

ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)の特徴は5大要素とボリューム感

blazing-odyssey_02 大型アップデートによって育成メニューは大幅に変更されていた。
綿密に描かれるアニメーションに息をのむコマンドバトルやフィールド探索、共闘クエスト、クラフトに王道のファンタジーストーリーまで。
こだわり抜かれた5大要素はそのままに先日の大型アップデートでレアキャラの星ランクが5と6のみとなり、バトルシステムもゲージからAPの消費に変わって攻撃回数を管理しやすくなった。
GUILTY GEAR Xrd Rev 2」といった有名作品とのコラボイベントが開催されるなど、リリース後も進化を続けているRPGだ。

爽快なアクティブバトル

クエストではフィールドを探索しつつ各フロアにいる敵と接触するとバトルに発展。キャラアイコンをタップし、APを消費して通常攻撃を行う。
キャラは複数のアクティブスキルを所持していて、同じ敵に攻撃スキルを連続で使うとチェインが繋がって威力が上がる。

豊富な育成要素

キャラはバトルで成長する他、個々に強化合成・上限解放・ソウル強化・装備品といった育成メニューがある。
上限解放については同キャラを必要とせず、キャラの欠片・特定の魂片・虹の魂片のどれかで行えるなどゲームの進行で鍛えられるのは良かった。

ブレイジング オデッセイ(ブレオデ)の攻略のコツ

blazing-odyssey_03 パーティを揃えよう。
チュートリアルクリア後に神輝石を200個ほど、星6確定チケットを1枚得られるのでガチャを引いてパーティを整えよう。
スタートダッシュ10連ガチャは安価で引けるうえ星6キャラが一体確定しているのでオススメ。

クエストをクリアしてミッション報酬を獲得

序盤は膨大な体力を活用してストーリークエストを進める。
もしくは、イベント欄にある初心者用クエストを進めるといい。この過程で複数のミッションを達成でき、豪華な報酬も得られるはずだ。

三すくみの属性のキャラを編成

序盤のダンジョンは火・水・風の三すくみの属性関係で敵の弱点を狙える。
この3種は必ず編成しておき、後は闇と光のキャラをうまく組み込んでいくといい。

ゲームの流れ

blazing-odyssey_04 時間経過で回復する体力を消費してエリア、クエストを選択する。
序盤から大量の体力が配布され、キャンペーン期間の体力半分ボーナスを絡めるとかなり先のクエストまで進める。 blazing-odyssey_05 本作では一部のクエストにアドベンチャーパートが挿入される。
さらに、メインストーリーはHOMEメニューの左下にある「ストーリー」アイコンをタップして進め、これによって新たなエリアやクエストが出現する。 blazing-odyssey_06 クエストはフィールド探索とシンボルエンカウントによるバトルに分かれている。
画面をタップしてキャラを動かし、フロアの移動やアイテムを回収しよう。 blazing-odyssey_07 敵と接触するとバトルに発展。キャラアイコンをタップすると画面右にあるAPが消費され、敵を攻撃する。
APが無くなると敵のターンに移行する。 blazing-odyssey_08 攻撃によってTPを溜め、アイコンを上方向へスワイプするとキャラごとにアクティブスキルを使用できる。
全体攻撃や回復など、キャラによって様々なスキルが使えるようだ。 blazing-odyssey_09 キャラはバトルで経験値を得て成長する他、強化合成・上限解放・ソウル強化・装備品といった育成メニューがある。
上限解放は同キャラを揃えなくても可能。 blazing-odyssey_10 ゲームを進めれば街に魂片の泉やクラフト施設が追加される。
魂片は対象となるキャラの上限解放に使える他、魂片自体からそのキャラを召喚することができる。 blazing-odyssey_11 12月8日まで「GUILTY GEAR Xrd Rev 2」とのコラボイベントが開催中。
星6キャラの確定ガチャなどもあり、無償の神輝石で引ける。

事前登録165万!肉感ある2Dアニメが伝説を生んだイラストレーターによる話題のRPG「デスティニーチャイルド(デスチャ)」

$
0
0
デスティニーチャイルド この際どさはそうそう見れまい!▲

海外を魅了した悪魔と遊ぶ新作RPG、ついに日本上陸!

『デスティニーチャイルド(デスチャ)』は、コンビニバイトの冴えない悪魔が、魔王候補生として世界征服を目指すRPG。
重厚な塗りの肉感バツグンなセクシーイラスト。 「ペルソナ」を彷彿とさせるスタイリッシュな日常×ファンタジーの組み合わせが魅力の話題作だ。

3つのゲージに注目するリアルタイムバトル!

進行はセミオートで、各キャラは「ノーマル」「スライド」と2種のアクティブスキルを使い分け。
スライドは強力だが行動ゲージが一定時間溜まらないリスクを持つ。
弱ノーマルを連発して「ドライブ」技、更に必殺ゲージを溜めてスキル連打し放題の「フィーバー」を狙うのもアリ。
バフ・回復・発動タイミングなど。常に変わりゆく戦況はコマンド戦闘にアクション感を融合させたようなゲーム性。

艶やかでヌルヌル動くイラストに惚れるッ!

最初から全キャラにLive2Dのアニメーションが付いていて、戦闘中もストーリーもずっと滑らかモーション付き。
静止画でもスゴイが、実際にはいろんな部位が見えたり隠れたりするのでキャラの一人ひとりが感動的。
今ならスタート時に、最高レアの星5確定チケ+18回ガチャ+水着コスなど配布特典もいっぱい。
とにかく動きまくりな世界がこれまでにないスケールなので、ゼヒ体験してみるべし!


『デスティニーチャイルド』はどこを見ても超一流の異次元品質!

デスティニーチャイルド 底辺悪魔がサキュバスに囲まれるお話▲


「マグナカルタ」「ブレイドアンドソウル」他を手掛けたキム・ヒョンテ氏の蠱惑的なイラストを押し出しまくった本作。
「デレマス」に楽曲提供もした音ゲー界の意匠 ESTi氏による、ポップなのに影を感じさせるサウンドも聞き惚れる。
ダーク調な緒方恵美さんを始めに豪華声優によるフルボイスストーリーなど、とにかくお金が掛かっている。
豪華だから良いってワケじゃないが、動くイラストの物量といい、均一に保たれた最高水準のクオリティには虜となってしまった。

極上の材料に、最新技術が加わり最強に見える!

バトル時は立体的な3Dフィールド上をカメラが大胆に動き回るので、迫力とスピード感があって気持ち良い。
メニューに移る際にモダンなカットインが挿入されたり、センスの良い演出もテンションをアゲてくれる。
画質も変態級で、一部パーツのみ極アップにズームしても荒くならない。Live2Dの使い方は世界中でもトップクラスだ。

今時なスマホRPGとしての醍醐味も万全!

全キャラが最高レアリティまで進化するシステムで、弱いキャラは定期的に上方修正されるので様々な使い道あり。
撤退条件を決めたら完全自動クエスト周回で放置稼ぎもできたり、最新RPGのトレンドをおさえている。
一度気に入ればメチャクチャ好き!ってハマり込むであろう、尖った魅力をいっぱい秘めたゲームだ。

『デスティニーチャイルド(デスチャ)』序盤攻略のコツ。

デスティニーチャイルド おしりの揺れがものすごい…▲


まずは特典の石でガチャを回せるだけ回そう。プレゼントから受け取り後、アイテム欄から開封するタイプもある。
その後はストーリークエを中心に、10連分ほどダイヤが貰える「デビルフェスタ」など美味しいミッションを進めたい。
毎日19時~21時は「HOT TIME」で経験値が倍増するから、狙ってレベリングに集中するのが得策。

必要なスキルを見極めつつ、上位必殺技を狙え!

バトルの流れはキャラスキル→ドライブ→フィーバーって昇段しつつ、溜めたゲージを放出する感じ。
スライドは回転率が落ちてしまうので、長期戦=高難易度ほどノーマルを連発して堅実に闘うのが有効。
逆に低難易度なら全体攻撃のスライド持ちを主力にすると一瞬でクリアできる。使用後のクールタイムも関係なくなるし。

主要キャラと仲良くして能力を底上げ!

「キズナボード」を選んで開放させると、攻撃時に追加効果を得たりボイスが増えて喋りまくったりイイこと尽くし。
必要な「オニキス」はミッションの他、雑魚キャラの売却からも得られる。積極的に売り払おう。
高レアキャラは使えなさそうでも、前述した上方修正ワンチャンあるので捨てずに持っておきたい。


ゲームの流れ

デスティニーチャイルド


アクマなのに人間世界で自堕落に暮らしていた主人公が、いつのまにか魔王決定戦に巻き込まれていく。
コミカルな展開と、動くイラスト&反射まで描き込まれた背景イラストの品質ギャップが凄い。

デスティニーチャイルド


ホーム画面。見ての通りキャラは好きなだけズームできる。
単調な揺れじゃなく、腕を振ったりするのに自然な動き。品質が上限突破してらぁ。

デスティニーチャイルド


バトル画面。アイコンをタップorフリックで「ノーマル」「スライド」を使い分け。
他は画面下部の「ドライブ」「フィーバー」と別々のゲージを溜めていく。

デスティニーチャイルド


キャラが行動するたびにニュルッ!と出て来る。
倍速にすると代わる代わるにバシバシ殴る。アニメを活かした演出ほんと好き。

デスティニーチャイルド


キャラスキルで溜めると発動できる「ドライブスキル」。タイミング判定あり。
効果は「ランダムに数回攻撃」「火力の高い敵を優先」とか面白いギミックも。

デスティニーチャイルド


パーティ編成画面。好きな五体を組み込む。
UIがすごいよね。機能性はもちろんだけどカッコヨサも重要な項目だ。

デスティニーチャイルド


「キズナボード」画面。親密度をゲーム内通貨で上げるって感じ。
他にも裝備だとかお馴染みの成長要素あり。比較的分かりやすい仕様でまとまっている。

デスティニーチャイルド


他にも闇市から素材を売買したり、ワールドボスに協力して挑むモードなんかも。
無駄にゴチャゴチャしておらず、洗練されたシンプルさがある。

デスティニーチャイルド


先行している海外版では、こんな物凄いキャラも実装されてる。本領発揮しすぎてサイコー。
“美しい際どさ”を持った良キャラゲー、男なら十二分にヤる価値があるだろう。

戦艦好き集まれ~!小さな島から大きな海へ艦隊を編成して戦うシミュレーション!「壮絶大海戦2」

$
0
0
壮絶大海戦2 レビュー画像 艦隊同士のバトルに島の施設育成など大迫力かつ大ボリュームだ!

「壮絶大海戦2」は、海戦バトルシュミレーションゲーム!

壮絶大海戦2」は、海上の島を舞台に繰り広げる戦艦バトルシュミレーションゲームだ!
島の司令官となって、戦艦の指揮や製造まで行い海上の覇者となろう!

艦隊を編成してバトル!

艦隊は最大6編成まで可能だ。バトルはターン制のオートバトルになっているので、編成さえできればOKだ。
戦艦はもちろん巡洋艦・潜水艦・空母などさまざまな海上兵器が登場する。バトルの演出はスキップで結果だけ見る事もできるぞ。

島での各施設をレベルアップ!

島では、石油や鉱石など生産アイテムが取れる採掘場や船をつくる為の造船場『ドック』などが存在する。
各施設のレベルアップをしながら、新たな戦艦の建造をしよう。施設には研究所やスパイ養成所といった変わったものもあるのが面白い。

「壮絶大海戦2」は、島と海の2つを舞台にした物語!

壮絶大海戦2 レビュー画像 ドックで新造艦を、海洋では資源の回収へ!
ゲーム内では、オーシャンとハーパーの2つのモードがある。
島と海、2つのモードを切り替えてプレイしよう!

近隣の島は宝島!?

オーシャンモードは、自分の島以外にも広い海上に無数の島がありそこでの戦略的なやり取りが魅力だ。
ほかの島へと侵攻を開始し、資源を持ち帰るのもこのゲームの特徴だ。こちらは通常バトルと違い艦隊を編成して時間をかけて派遣する形だ。

ハーパーモードで戦力増強

ハーパーモードでは、自国の島で施設をつくり強化するのが主な目的となる。
資源を採掘し、資源の倉庫を作り、新たな戦艦建設の為の研究施設を整えよう。すべての施設にはレベルアップ用の素材と時間が必要となる。

「壮絶大海戦2」の攻略法

壮絶大海戦2 レビュー画像 艦ごとについたスキルを有効活用しよう。
戦力増強が海上制圧の第一歩、さまざまな要素を使い戦力を上げよう!
強化用の素材は、ミッションの達成でももらえるぞ。

戦艦の補充・修理

戦艦は、大破したりすると無くなってしまう。新しくドックで建造しよう。傷ついた艦も修理することが可能だ。
できることならば、ドックの建造レベルを上げて強力な新造艦をつくっていくのが、攻略にはよさそうだ。

艦ごとのスキルを活用

艦には、それぞれ『巡洋キラー』や『潜水キラー』など相手に特化した攻撃スキルがついている。
相手の編成を見て、スキルをうまく利用すればレベルの高い相手にも有利に立ち回れるはずだ、うまく活用してみよう。

ゲームの流れ

壮絶大海戦2 レビュー画像
まずは新たな艦の建設だ!
教官のお姉さんの指示に従い進めよう。
 
壮絶大海戦2 レビュー画像
艦隊の編成に困った時には、便利な『最大戦力編成』だ。
自動で編成してくれる。
 
壮絶大海戦2 レビュー画像
艦隊が揃ったらストーリーを進めよう。
相手も次第に手強くなってくる。
 
壮絶大海戦2 レビュー画像
クリア評価で最大☆3つがもらえる。
バトル中にこちらの艦が大破してしまうと星が減ってしまう。
 
壮絶大海戦2 レビュー画像
ストーリーや島の施設の開発を進めるとミッション達成できる。
貴重な強化用の素材がもらえるぞ。
 
壮絶大海戦2 レビュー画像
ミッションクリアで報酬ゲット!
これで新たな施設を増やし新造艦を建造しよう!

ディズニー フラワードロップス ~マジックキャッスルストーリー~

$
0
0

バンダイナムコエンターテインメントがおくる新作パズルゲーム「ディズニー フラワードロップス ~マジックキャッスルストーリー~」配信日や最新情報、事前登録方法と特典について紹介しています。

ディズニーフラワードロップス

ディズニー フラワードロップス ~マジックキャッスルストーリー~の事前情報

配信時期は今冬予定!

公式サイトによると配信予定は「今冬予定」。 2017年中のリリースか、新年開けてのリリースになりそうだ。

事前登録情報

現在、事前登録数に応じてアプリ内アイテムや、豪華ジュエリーやフラワーフレームアートが当たるキャンペーンが実施されている。

事前情報まとめ

配信日 2017年冬予定
配信会社 バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル パズルゲーム
対応OS iOS/Android
事前登録 あり
ベータテスト なし
公式サイト ディズニー フラワードロップス 公式サイト
公式Twitter ディズニー フラワードロップス公式Twitter
事前登録

ミッキーやドナルドなど、ディズニーキャラクターたちと王国をつくっていくパズルゲーム!

「ディズニー フラワードロップス」は、ミッキーマウスやドナルドダック、くまのプーさんなど、ディズニーの超有名なキャラ達が登場するパズルゲーム。

https://www.youtube.com/watch?v=qE486Plq5GQ

プレイヤーは物語を進めていくことで、王国を拡大し、おなじみのキャラクターたちのスキルを活用したり、カードをコレクションを集めたりして楽しめる。

誰でも楽しめるマッチ3パズル!

ディズニーフラワードロップス

同じ花のつぼみを3つつなげるマッチ3パズルは万人向けの安定した面白さ。

時間制限が無いので、自分のペースで遊べる。

ディズニーランドみたいに王国を拡大していこう!

ディズニーフラワードロップス

ストーリーを進めていくごとにディズニーおなじみのファンシーでメルヘンな王国が広くなっていく。

ディズニーゲームの安定したクオリティを堪能できそうだ。

ディズニーの有名キャラ達がカードで登場!

ディズニーフラワードロップス

ディズニーやピクサーの有名キャラたちがカードになってパズルを助けてくれる。

彼らをコレクションするのも本作の醍醐味の一つだろう。

過去のディズニー関連のアプリをチェック!

ディズニーツムツムランド

「ディズニー ツムツムランド」は、コロプラ制作のツムツムの新作ゲーム。

ディズニーのテーマパークを再現したステージで、お馴染みのBGMが流れる中、ひっぱりアクションでバブルを消していく「はじけるパズル」。 新しい感覚!まさに「はじけるパズル」

システムは、バブルをひっぱりアクションでショットして、同じ種類のツムの入ったバブルを4つ以上つなげると消えるというもの。

放ったバブルが、同じツムのバブルに命中するまで、他のバブルを突き抜けていくのと、空のバブルを破壊できるという独特のルールは斬新で面白い発想。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者

「パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者」は、人気映画を舞台にした海賊運営シミュレーションゲームだ。 ウォルト・ディズニーのテーマパーク「カリブの海賊」をモチーフにした大人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の世界を見事に再現!

ジャック・スパロウや航海士のギブス、宿敵であるバルボッサなど人気キャラクターが紡ぐ壮大なストーリーを体感しながら自分だけの海賊を作ろう。

ゲームは街づくりと戦略パートに分かれており、拠点にある施設をアップグレードさせながら資源を収穫し、バトルで傷ついた船の修理や船員の補充を行う。

準備ができたら大海原が望める戦略パートへ!

近隣にある他プレイヤーの島、商業船、幽霊たちに船を派遣して3Dグラフィックによる船上戦や白兵戦を体感しよう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

キングダム ハーツ ユニオン クロス

「キングダム ハーツ ユニオン クロス」は、スクエニ×ディズニーが手がけた人気RPGシリーズのリニューアル版だ。 シリーズ初のスマホアプリゲームとして配信された「キングダム ハーツ アンチェインド キー」が装いも新たに登場!

最大6人で楽しめるマルチクエスト「ユニオンクロス」やディズニーキャラと一緒に冒険するストーリーに新章が追加されるなど大幅な改修が行われ、名称もユニオン クロスに変更された。

プレイヤーは本作の重要アイテムであるキーブレード使いとなり、ブレードの強化やキャラメダルの収集を行いながら広大なワールドを探索していく。

メダルの力を使ってファイナルファンタジーシリーズや、ミッキーマウスなどのディズニーの人気キャラを喚び出し、タップやスワイプを駆使する爽快なアクションバトルに挑もう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

まどマギ版FGO、侮るべからず!OPや変身アニメはシャフトが制作、TrySailの主題歌も雰囲気にマッチしすぎててヤバい【今日のアプリ】

$
0
0

アプリゲット編集部がプレイしたゲームの中から、読者の皆さんにおすすめしたいアプリを1本ご紹介!

本日おすすめするアプリは、「まどか」シリーズの制作陣が結集して贈る至高のRPG『マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝』。

目覚めた心が走り出したのは「希望」を描くため。「まどか」の制作陣が集結した至高のRPG

マギアレコード

ふたつの町の魔法少女が交差して、もうひとつの「希望」が生まれる。

冒頭にあるアニメ10話の共闘の再現、原作さながらのバトルアクションに節目で挟まれるイヌカレー空間まで。

ClariSの「コネクト」はバトルシステムとして採用されることになったが、その名曲の系譜を受け継ぐようなTrySailの「かかわり」がすっと心に浸透してくる。

本作でもOPや変身アニメを手がけた「シャフト」の雰囲気や、「蒼樹うめ」先生が新たに命を吹き込んだキャラがLive2Dで活き活きと動く姿も、これが「まどか」シリーズの作品だと明確に示してくれている。

世界観の構築は完璧といっていい! 素直にすごい!

 

この記事を見た人におすすめな人気アプリランキング

Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images