Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【オセロニア】特殊ダメージを150%で返す進化と通常・特殊ダメージを80%で返す闘化!「デモクーゲル」の進化と闘化の性能について徹底解説&解説!

$
0
0

進化・闘化共に罠スキルを持っている「デモクーゲル」!

罠として使いやすい条件が付いていて、特殊ダメージ返しの罠スキルとなっている進化の「[汚濁の狩人]デモクーゲル」!

そして、通常攻撃ダメージと特殊ダメージの両方に反応する罠スキルを持っている闘化の「[鏖殺の射手]デモクーゲル」!

そんな「デモクーゲル」の性能について見ていきたいと思います。

デモクーゲル

デモクーゲル デモクーゲル 【属性】 魔

【レア度】 A

【印】魔界印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 965

【ATK】 1050

【スキル】 エビルインターセプト 「罠:相手の攻撃時、2枚以上ひっくり返されており、特殊ダメージがあれば発動する。その時に受けた特殊ダメージの145%を相手に与える。」(スキルLv.MAX)

【コンボスキル】 マジックチェーン 「攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1.1倍になり、最大で2倍になる。」(スキルLv.MAX)

[汚濁の狩人]デモクーゲル

[汚濁の狩人]デモクーゲル 進化デモクーゲル 【属性】 魔

【レア度】 A

【印】魔界印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 1166

【ATK】 1250

魔属性のA+駒として「1166」という低めのHPとなっています。

また、ATKは罠スキル持ちなので「1250」となっています。

ステータス的にはHPが低いので、総HPが低くなってしまうので注意街必要ですね。

スキル性能・効果

【スキル】 エビルインターセプト 「罠:相手の攻撃時、2枚以上ひっくり返されており、特殊ダメージがあれば発動する。その時に受けた特殊ダメージの150%を相手に与える。」(スキルLv.MAX)

進化のスキルである「エビルインターセプト」。

効果としては「受けた特殊ダメージの150%を相手に与える」という特殊ダメージのみに対しての罠スキルとなっています。

特殊ダメージが多くなりがちな神属性デッキが相手の場合には輝くスキルですね。

また、「2枚以上ひっくり返されており」という発動条件があるため1枚返しで様子をみる時にも反応しないのも面白いですよね。

カウンター量も大きいので魔デッキで活躍してくれるキャラですね!

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 マジックチェーン 「攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で2倍になる。」(スキルLv.MAX)

進化時のコンボスキルである「マジックチェーン」。

効果としては「最大で2倍になる」という通常攻撃バフスキルとなっています。

また、「魔駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍」となっているので、最大倍率を出すには盤面に4枚の魔属性キャラ駒があればいいことになります。

最大倍率を出すにはオセロ力も必要になりますね。

コンボスキルは中盤以降に輝いてくれる効果となっています。

『[汚濁の狩人]デモクーゲル』の進化素材

狼のメダル × 5

闇物質 × 5

ムーンストーン × 3

シルバルフの牙 × 3

[鏖殺の射手]デモクーゲル

[鏖殺の射手]デモクーゲル 闘化デモクーゲル 【属性】 魔

【レア度】 A

【印】導師印

【コスト】10

【使用制限】1

【声優】なし

【HP】 1166

【ATK】 1250

ステータス自体は進化時のものと同じになっています。

スキル性能・効果

【スキル】 ダンケルハイトゾーク 「[リンク]罠:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。相手の攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの85%を相手に与える。」(スキルLv.MAX)

闘化時のスキルである「ダンケルハイトゾーク」。

効果としては、「受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの85%を相手に与える」という通常・特殊ダメージに対する罠スキルとなっています。

このスキルは次の相手の攻撃時に必ず発動してしまうので、特殊ダメージなしキャラを出されてしまうとダメージ量が一気に減ってしまいます。

また、「デッキの駒がすべて魔属性」という発動条件があり魔デッキでしか使用することはできません。

進化時に比べてかなり使い方が限定されてしまうイメージを受けますね。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 フールドレイン 「吸収:相手HPを600吸収し、自分のHPを回復する。」(スキルLv.MAX)

闘化時のコンボスキルである「フールドレイン」。

効果としては「相手HPを600吸収し、自分のHPを回復」という吸収スキルになっています。

600とそこまで大きくありませんが、魔属性の回復役としても使えますね。

『[鏖殺の射手]デモクーゲル』の闘化素材

バフリール × 2

魔騎士・レイリス × 2

進化と闘化どっちがいい?

特殊ダメージを1.5倍にして返すことができる進化の「[汚濁の狩人]デモクーゲル」と通常攻撃と特殊ダメージに対する罠である闘化の「[鏖殺の射手]デモクーゲル」!

どちらがいいかと言われれば、罠として大ダメージを狙いやすい進化の「[汚濁の狩人]デモクーゲル」でしょう!

闘化の方は使い方が少し難しく特殊ダメージがないと意味があまりなくなっています。 デモクーゲルを入手した場合には進化させて使いたいですね。

全文を読む

【モンスト】5/16更新。本日のオススメ降臨&運極作成方法の紹介!【初心者向け】

$
0
0

こんにちはクラスです!

 

モンストで誰もが目指すであろうやり込みコンテンツの「運極」

本記事は主に初心者の方に向けての記事です。

運極作成の手助けになればという想いで記事を書きました!

 

本日のオススメ降臨

ここで紹介するキャラクターは運極で役立つことは勿論。

モンスト高難易度コンテンツである「覇者の塔」や「難易度超絶・爆絶」でも適応できるキャラまで多岐に渡り紹介します。

 

▼更新日5月16日(火)

エール・ソレイユX

難易度 EXクエスト
属性
時間 15:00~18:00
ギミック① 重力バリア
ギミック② ワープ
 

AGB+光属性耐性持ち。EXクエストではティーガーも出現するので注意。

 

ケビン緑川

難易度 激究極
属性
時間 18:00~21:00
ギミック① 地雷
ギミック② 撃種変化床
 

(※難易度激究極のため、初心者の方は注意!)

飛行+ADWのアビリティで、爆絶蓬莱の運枠に最適性。

 

ポルターガイスト

難易度 究極
属性
時間 20:00~22:00
ギミック① 重力バリア
ギミック② ダメージウォール
 

飛行+ADW持ち。反射タイプで蓬莱に向いていないが、汎用性が高くオススメ。

 

 

運極作成の事前準備

 

まず始めに初心者の方が運極を目指す場合は、効率良く運極を作成する事前準備から整えましょう。

 

 

☆6ガチャキャラの性能把握

手持ちのキャラを把握しておくのは、運極作成の中で最も重要なポイントです。

まず運極を目指せるドロップキャラは基本的に「難易度究極」以上が対象です。

レアリティで言うと☆6のキャラクターだけ運極に出来ます。

つまり最低でも「難易度究極」をクリア出来ないと運極作成は不可能なんですね。

※特殊な場合の作成法として「期間限定イベント」で運極を作成する事も可能ですが、それは後ほどご説明します。

 

難易度究極がどれくらいの難しさかと言うと、初心者には普通に難しいです。

熟練者の方々でも不運が重なれば負けることもあります。

この難易度究極をより安定してクリアするために必要なのが「☆6ガチャキャラ」です。

ドロップで手に入るキャラよりも優れた性能を持っているので、クリア出来る確率を格段に上げられます。

まずは自分のボックスにあるキャラクターで、どんな性能を持ったキャラがいるのか把握することが大切です!

 

クリア出来るギミックを把握

手持ちのキャラ情報が分かったところで、次はクリア出来そうなクエストを洗い出してみましょう。

例えばオシリスというキャラは進化・神化ともに「ADW」のアビリティを持っています。

これはDWに触れてもダメージを受けないギミックなので、DWが出てくるクエストで活躍します。

次にオシリスが火属性なので、木属性に対して強い!

逆に水属性はオシリスの弱点属性になるので注意が必要です。

 

▼ここまでの情報を整理するとオシリスが活躍出来るクエストは、「DWが出てくる木属性クエスト」となりますね。

このように自分の手持ちキャラの情報をしっかり把握すれば、クリアに繋がるクエストも必然的に絞れてきます!

 

運極にしたい降臨キャラを決める

では自分がクリア出来そうなクエストも見定めたところで、今度は降臨キャラを決めましょう。

先に説明したオシリスの例をそのまま代用すると「木属性・DWあり」のクエスト。

これと同じ条件のクエストは・・・

「天狗」や「近松門左衛門」などがあります!

筆者がこの2つから選ぶとしたら天狗ですかね。

飛行+AGBのアビリティを持つ天狗は結構使いどころも多くて便利です。

 

えっ?クイーンバタフライが欲しい?

クイバタ神化

ドロップでも代表的なキャラ。ファンが多い見た目。高ステータスのクイバタ。

欲しい気持ちは分かります。

クイバタのクエストで出てくるギミックもDWが中心ですが、敵の属性は水!

オシリスでは相性の悪い属性ですね。

しかし水属性相手に火属性で勝つことも出来ます。

但し、勝率は安定しづらいという話です。

 

このままクイバタを狙って運極周回しても構いませんが、運極作成で最も効率良く進めるコツは負けないことです。

負ければスタミナも時間も無駄遣いになってキャラも手に入りませんから・・・。

運極を作成するには、まず自分が勝てる確率の高いクエストから選んでいきましょう!

 

お助けアイテムを使おう

運極作成はクエスト周回を何度も行い少しずつキャラを集めていく作業です。

そこで更に効率良くキャラを集められるようにお助けアイテムの「宝箱」を使用します!

宝箱アイテム

見て分かる通りスペシャル報酬に宝箱が2個追加されます。

では実際にこのお助けアイテムを使用した画像を載せます。

リザルトアヴァロン

画像中央のお助けアイテムボーナスという欄がアイテムの効果。

この画像ではお助けアイテムのおかげで、亀のタマゴとキャラのタマゴが一つ多く手に入ってます。

何度も周回していると、この恩恵は積もって大きなものになります!

より運極作成の効率を上げるために是非ともオススメしたいアイテムです。

イベント期間中はチャンス!

とにかく期間限定イベントは運極を作るチャンスです!
  • 期間中は専用クエストが常時降臨しているので詰めて出来る
  • マルチで他のストライカーがクエストを多く貼る傾向にある
この2点が最大のポイントでしょうか。

 

 

イベントのデメリット

デメリットからお話していきますと、とにかく飽きる(笑)

イベントの種類にもよりますが、場合によっては普通に運極を作成するよりも周回する必要があることも。

まぁ運極を作ること自体が作業なので、これが苦手な方はかなり辛いと思います。

周回はもう避けて通れないので、頑張りましょうとしか良い様がないですね。

 

イベントのメリット

単純にデメリットと逆で「詰めてできる」というのがポイントです。

ちまちまやるよりは覚悟を決めて一気にやり通した方が精神的負担は軽いイメージです。

あとはごく稀に「難易度極」で運極キャラを作成できるイベントもあります!

これは降臨の難易度が優しいところが最大の利点。

周回する上で「負けないこと」「周回速度」が一番重要な点になってきます。

クエストが優しいなら必然的に周回速度は早まります。

仮に早くなかった場合でも負けなければ最終的に報酬は貰えますから、難易度が優しい事はメリットしかありませんね!

 

 

マルチを行うには外部アプリか、サイトの掲示板で。

友人達に手伝ってもらえる方は必要ないかもしれませんが、仕事の都合上や何かしらの理由で友人と時間の合わない方はネットワークを利用しましょう。

ここで色々なアプリなどを紹介していると記事がまとまらないので、

「モンスト マルチ」や「マルチ 掲示板」などで検索してみて下さい。

きっと自分にあった便利なものが見つかると思います!

 

今回の記事はここまで!

如何でしたか?

まだ運極を作成した事がないという方の手助けに少しでも参考になった部分があれば幸いです。

↓その他初心者向けリンクはコチラ↓

初心者向けリンク

【モンスト】初心者がまずやるべきこと。目指すべきことを指南!

【モンスト】モンスト人気の理由!&最新版リセマラで狙う当たりキャラを時期別にピックアップ!【初心者向け】

【モンスト】ガチャで出た☆4キャラはいらない?売却せずに持っておこう!【初心者向け】

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】ボス攻略に必要?待ちに待った転生2回目概要まとめ!

$
0
0

1回目の転生から結構時間が経ち、やっと2回目の転生がやってきました。

今回はどの職業で何がどのように上がるのか気になるますよね?

この記事では2回目の転生時にどのような能力が上がるのかをまとめましたので参考にしていただけたら幸いです。

【星ドラおしらせ】転生2回目予告! 【星ドラおしらせ】転生2回目ついに実装!

そもそも転生とは?

転生のシステムはドラゴンクエストⅨで初登場しました。

転生はダーマ神殿で行い、条件としては上級職のレベル99で、転生するとこれまでの能力が下がることはなく単にレベル1になるだけで、その後もレベルアップに応じて、ちからやみのまもりなどの値が上昇していくというものです。

それが星ドラでも採用されたのです。

ちなみに転生してもこれまでの能力がリセットされて元に戻るのではなく、あくまでレベルだけを1に戻して、再びレベルを上げれば星ドラではレベル10上がるごとに職業スキルのレベルアップやうんのよさが上昇することになります。

イメージ的には長年ある職業を鍛えて年を取ってしまったが、能力を衰えることなく年だけ若返って同じ職業を鍛えなおすいったイメージなのですね。

転生した時の各職業において

2回目に転生した時の各職業についてまとめてみました。

どの職業につけばどんなメリットがあるのでしょうかね。

バトルマスター

[table id=1080 /]

パラディン

[table id=1081 /]

魔法戦士

[table id=1083 /]

賢者

[table id=1084 /]

海賊

[table id=1085 /]

まものマスター

[table id=1086 /]

スーパースター

[table id=1088 /]

まとめ

見たところ今回はすべてにおいて、みのまもり最大HPアップしか能力値が上がるものはないですね。

あとは各職業スキルのレベルが1上がるだけですね。

それに各職業スキルのレベルが7ということは、レベル10が最高だと仮定して、もしかしたらあと3回転生があるのかもしれませんね。

どういった意図があるのか不明ですが、まずは転生してみることですね。

※みのまもりと最大HPの具体的な数値がわかり次第更新いたしますのでご安心ください。

全文を読む

【セブンナイツ】パスカルの最新評価と能力紹介:最強の攻城戦アタッカー!装備オプションについても解説!

$
0
0

今回の記事ではアイサ大陸の皇帝の近衛隊として登場したパスカルの能力紹介を行います。

攻城戦のアタッカーとして非常に突出した能力を持つ魔法型のキャラクターです。

スキルの紹介を行いながら主に攻城戦での役割などを考察していきたいと思います。 セブンナイツ パスカル スキル

基本情報

まずはパスカルの星4〜星6までの説明文や最大レベル(5凸時)のステータスなどを確認します。

星4 皇帝の隠し子 パスカル

「自分が前皇帝の隠し子と知っていながらも、それを誰にも口にせず秘密を守っていた。しかし破壊の戦争が勃発するとともに前皇帝が彼を探し出して後継者とした。」

星5 皇帝の末裔 パスカル

「アイサ大陸に落ちた5つの破壊の欠片のうちの1つを持っていた者。各勢力を一つにまとめあげ、戦乱の時代を終わらせた。戦争の発端となった破壊の欠片をすべて破壊した。」

星6 皇帝 パスカル

「アイサ大陸を統一して新しく四皇を任命し、各領地を治めるように命令した。しかし白晶に出会ってから不思議な呪術にかかってしまったという噂が広まっている。」

説明文としては、正に英雄のように書かれていますね。星6になると奇妙な仮面を付けることになりますが、これは白晶の呪術の影響ということでしょうか。

40レベル時ステータス

HP 2470
攻撃 1437
防御 632
敏捷 27
ステータスとしては、攻撃と敏捷が比較的高い目に設定されているものの、飛び抜けて高い性能とは言い難いですね。しかし、この数値以上の火力を叩き出せるスキルを所持していますので、十分だと思います。

所持スキル

パスカルの持つスキルは非常にシンプルながら、その性能は目を見張るものとなっています。パッシブスキル、使用スキルと順番に詳細を見ていきたいと思います。

天子の権能(パッシブスキル)

通常攻撃時、クリティカル適用
通常攻撃時、自身のスキルクールタイム15秒短縮
自身の魔法力60%上昇
通常攻撃が全てクリティカルとなる上に、攻撃を行う度にスキルクールタイムを15秒短縮してくれるので、アタッカーとしてスキルの回転率を上げられて便利です。

さらに自身のみですが魔法力を60%も上昇させてくれるため、バフ係としてノホや呂布などを編成しなくて済むという自己完結型のアタッカーになっているところが嬉しいですね。

破壊の魔人(CT:120秒)

 対象は敵単体
 魔法力300%の魔法ダメージ
 攻城戦のセブンナイツに魔法力400%の追加ダメージ
 クリティカル効果
このスキルが攻城戦でのダメージソースとなるもので、セブンナイツに対して700%ものダメージを与えることが出来るのです。

さらにクリティカルも適用されますので、一撃で大ダメージを与えられることになりますので、如何に多くこのスキルを使用できるかがハイスコアのカギとなっています。

闇の扉(CT:50秒)

 対象は自分自身
 全てのダメージに対する免疫1回
 破壊の魔人のクールタイムリセット
こちらのスキルは破壊の魔人の回転率を上げるためのもので、CT120という破壊の魔人の長いクールタイムを一瞬で0にすることが出来るので役に立ちます。

また、全ダメージ免疫が1回付いているので、セブンナイツが凶暴化して即死級の攻撃を使用してくる状況でも、最後に1回破壊の魔人を打てるようになるところも嬉しいですね。

攻城戦での評価:スキル回転率・攻撃力ともに非常に優秀!

パスカルが持つスキルの特徴的なところは下記の3点でしょうか。
 自身の魔法力60%上昇
 通常攻撃でクリティカル適用+スキルクールタイム減少15秒
 攻城戦のセブンナイツに700%の魔法ダメージ
これらを踏まえて、攻城戦での使い道について考察していきたいと思います。

これ以上無いほどの最強アタッカー!

セブンナイツに700%のダメージを与えられるのは全キャラ中1位の性能となっています。

さらに自身の魔法力を60%上昇できるパッシブスキルによって編成枠を節約出来るところも嬉しいですね。攻城戦では曜日毎に免疫キャラを編成することが必須となっていますので。

闇の扉で高火力スキルの回転率も上げられるので、これ以上の性能のキャラクターはしばらく登場しないと思います。

装備オプションは?

パスカルは攻撃を行う度にスキルクールタイムを減少するパッシブスキルを所持していますが、追加攻撃率を狙って武器オプションに敏捷を付けるのは得策ではありません。

闇の扉さえあれば比較的早い速度で破壊の魔人を繰り返し打つことが出来ますので、武器オプションは弱点攻撃を選択するようにしましょう。そうすることでダメージを底上げ出来るのです。

防具オプションについては反撃ですね。これは反撃を発動して少しでも闇の扉のCTを短縮することの他に、ダメージを与えていくことが目的です。

まとめ:攻城戦で最強のアタッカー!

パスカルのスキル詳細を確認しながら、攻城戦での使い道について考察を行いましたが、いかがでしたでしょうか。

とにかく破壊の魔人を使用していれば、スコアがどんどん伸びていきますので、このキャラを主体にチーム編成を考えていけば良いと思います。

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】待ちに待った『転生』2回目が遂に実装!やり込み要素が更にUP!

$
0
0

やり込んでいる人には朗報である今回の『転生』2回目の実装!既に転生レベル99の職業のキャラがいる人にはかなり嬉しい予告情報。

今回の記事ではその概要と、更に幅の広がったキャラの育て方をオススメの育て方を中心に紹介しますので、是非参考にしてみてください!

遂に更に転生できる日が…!

星ドラにおける転生とは?

星のドラゴンクエストにおける転生は、レベル99に達している上級職をステータスや強さはそのままでレベル1から育てなおすことで、更にステータスの上昇や職業スキルを習得できるというものです。

1回目の転生については別記事にまとめてありますので、併せてこちらもご覧ください!

→【星のドラゴンクエスト】上級職を極めて転生しよう!転生後の利点と職業スキルまとめ

2回目の転生実装予定日と転生方法

2回目の転生の実装予定は2017年5月とされています。恐らくは5月27日(土)のドラクエの日までには実装するのではないでしょうか?

2回目の転生方法

2回目の転生は1回目の転生と同じく、既に1度転生した上級職のレベルを99にすることで転職画面から該当の職業を選択することで転生画面にいくことができます。

2回目の転生をするとHPやみのまもりがレベルに応じて上昇!職業スキルのレベルもアップ!

1回目の転生と同様、レベル10上がる毎に『HP』や『みのまもり』のステータスが上昇する職業スキルを覚えたり、固有職業スキルのレベルが更に上がったりとより強くなることができます。

ドンドンレベルを上げて2回目の転生までしていきましょう!

バトルマスターが2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」バトルマスター 耐久が上がればダントツの強さ?!

バトルマスターが2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1078 /]

パラディンが2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」パラディン 鉄壁の守りが更に強化!

パラディンが2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1082 /]

賢者が2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」賢者 連続じゅもんとザオラルが更に強化される!

賢者が2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1087 /]

魔法戦士が2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」魔法戦士 魔法連斬がはやくうてるようになるのは嬉しい!

魔法戦士が2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1089 /]

海賊が2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」海賊 バランスの良さが更に上昇!

海賊が2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1090 /]

まものマスターが2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」まものマスター 多彩なとくぎに耐久でほじょもこうげきもバッチリ!

まものマスターが2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1091 /]

スーパースターが2回目の転生で獲得できる職業スキル

「星ドラ」スーパースター 回復とほじょが耐久の上昇で

スーパースターが2回目の転生で習得できる職業スキルをまとめました。

[table id=1092 /]

2回目の転生まとめ

2回目の転生により、耐久が上がるのがかなり嬉しいところです。

特に職業固有スキルが強力な職業はそのレベルが上がることで一層使いやすくなるので、どんどんレベルを上げて更なる高みを目指しましょう!

全文を読む

【モンスト】『討爆伝』開催!グィネヴィアなど爆絶クエで人気のキャラをゲットせよ!

$
0
0

5月16日(火)12:00より、モンスターストライク内にてガチャイベント『討爆伝』が開催されます。

引用:http://www.monster-strike.com/news/20170515_2.html

期間中は爆絶クエストに適正のある人気キャラ24体の排出確率UP&ラック5で排出されます。

ウルズを含むピックアップキャラ3体の排出確率は更にUP!

24体の対象キャラのうち、「ウルズ」「グィネヴィア」「オズ」の3体は排出確率がさらにUPします。

また10連ガチャを1セット回すごとに、マジックストーンが5個オマケとしてついてきます。

開催期間

5月16日(火)12:00~5月17日(水)11:59まで

対象キャラ24体

「討爆伝」対象キャラは以下の24体です。
属性 レアリティ キャラ名
火属性 ★5 ブリュンヒルデ
火属性 ★5 張飛
火属性 ★5 ガリレオ
火属性 ★5 珊瑚
火属性 ★5 スキッティ
火属性 ★5 ブラフマー
水属性 ★5 ウルズ
水属性 ★5 グィネヴィア
水属性 ★5 オズ
水属性 ★5 ヤタガラス
水属性 ★5 周瑜
水属性 ★5 ゲンナイ
木属性 ★5 ヘンゼル&グレーテル
木属性 ★5 モグディガー
木属性 ★5 ミョルニル
木属性 ★5 クー・フーリン
木属性 ★5 白雪姫リボン
木属性 ★5 ヘラクレス
光属性 ★5 安倍晴明
光属性 ★5 機光院チヨ
光属性 ★5 ラー
闇属性 ★5 イージス
闇属性 ★5 ダンテ
闇属性 ★5 ゴッホ

排出されないキャラ

下記のキャラ及び、期間限定のコラボキャラやガチャ限定キャラは排出されないのでご注意ください。
  • アグナムート
  • ストライク
  • ハーレーX
  • アグナムートX
  • アポロX
  • 織田信長X
  • ランスロットX
  • アリス
  • ナポレオン
  • チンギス・ハン
  • クレオパトラ
  • ミカエル
  • ラファエル
  • ウリエル
  • ジャンヌ・ダルク
  • ルシファー
  • 天草四郎
  • 卑弥呼
  • 妲己
  • デッドラビッツLtd.
  • ジキル&ハイド
  • ダルタニャン
  • ガブリエル
  • 神威
  • ロビン・フッド
  • ノア
  • キスキル・リラ
  • ナイチンゲール
  • パンドラ
  • ワルプルギス

ウルズのステータス

ウルズの進化&神化のステータスは以下の通りです。

ウルズ(進化)

属性
種族
ボール 貫通
タイプ バランス型
ラックスキル クリティカル
アビリティ ADW
ゲージショット AW
SS DW・バリア・ワープ・地雷を無効化
友情コンボ 超爆発(7499ダメージ)

ウルズ(進化)の長所

  • ADW+AWと汎用性の高いアビリティセット
  • 阿修羅(超絶)・イザナギ(超絶)などに適正あり

ウルズ(神化)

属性
種族
ボール 反射
タイプ パワー型
ラックスキル ガイド
アビリティ 弱点キラー
ゲージショット AB
SS 貫通タイプへ移行(壁に触れると反射へ)
友情コンボ 防御アップ(仲間の防御力アップ)
副友情コンボ 大爆発(4592ダメージ)

ウルズ(神化)の長所

  • 簡単に壁カンを狙えるSS
  • アルカディア(爆絶)などに適正あり

グィネヴィアのステータス

グィネヴィアの進化&神化のステータスは以下の通りです。

グィネヴィア(神化)

モンスト グィネヴィア キャラ画像
属性
種族 亜人
ボール 反射
タイプ 砲撃型
ラックスキル ガイド
アビリティ AW
ゲージショット AB
SS 触れた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる
友情コンボ 弱点ロックオン衝撃波5(28700ダメージ)
副友情コンボ 反射衝撃波6(24132ダメージ)

グィネヴィア(神化)の長所

  • 高火力な2種類の衝撃波を放つ友情コンボ
  • アルカディア(爆絶)・アヴァロン(爆絶)・イザナギ(超絶)などに適正あり

グィネヴィア(進化)

属性
種族 亜人
ボール 貫通
タイプ バランス型
ラックスキル クリティカル
アビリティ 状態異常回復
ゲージショット AB
SS 敵の弱点へヒットした際に特大ダメージを与える
友情コンボ 攻撃アップ(仲間の攻撃力アップ)

グィネヴィア(進化)の長所

  • 弱点ヒットで凄まじいダメージを叩き出すSS
  • アルカディア(爆絶)・ツクヨミ零(超絶)などに適正あり

オズのステータス

オズの進化&神化のステータスは以下の通りです。

オズ(進化)

属性
種族 亜人
ボール 反射
タイプ 砲撃型
ラックスキル シールド
アビリティ ADW
ゲージショット 神キラー
SS 貫通タイプへ移行&アイテムが1段階成長
友情コンボ 拡大爆破弾(24108ダメージ)

オズ(進化)の長所

  • ダメージソースとして優秀な友情コンボ・拡大爆破玉
  • 攻撃やアイテム回収に便利なSS
  • イザナギ(超絶)・バステト・稲荷などに適正あり

オズ(神化)

属性
種族 亜人
ボール 反射
タイプ バランス型
ラックスキル ガイド
アビリティ 神キラーM
ゲージショット AB
SS ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復
友情コンボ 貫通拡散弾3(2812ダメージ)
副友情コンボ スピードアップS(仲間のスピードがアップ)

オズ(神化)の長所

  • キラー効果が乗るため対・神族キャラとして有効
  • 攻撃と回復っが同時に行えるSS
  • アルカディア(爆絶)・ツクヨミ零(超絶)などに適正あり

討爆伝ガチャは回すべきか

筆者個人の意見になりますが、既に爆絶クエストに適正のあるキャラを所持している方は、狙って回さなくても良いと思います。

月末に控える超・獣神祭の為に、オーブを温存しておくというのも一つの手ですよ。

全文を読む

【モンスト攻略】ガチャイベント「討爆伝」情報まとめ

$
0
0

今回はガチャイベント「討爆伝」についてご紹介します。

ガチャイベント「討爆伝」

IMG_4815

5/16の対象はこちら

ガチャイベント「討爆伝」は爆絶クエストで人気のモンスター21体が集結したガチャイベントです。

爆絶クエストが行われる直前に開催されることが多く、5属性の中からその日降臨する爆絶クエストの適正モンスターの出現率がさらにアップします。

また、10連ガチャを引くと、おまけとして「マジックストーン」が5個付いてきます。

※コラボや属性限定、激・超獣神祭限定のモンスターは排出対象外です。

対象モンスター一覧

「討爆伝」では定期的に対象モンスターが入れ替わります。

2017/3/14 12:00 ~ 3/15 11:59まで開催される「討爆伝」の対象モンスター(21体)

属性モンスター名適正爆絶クエスト
火属性ブリュンヒルデマグメル
張飛マグメル
ガリレオマグメル
珊瑚シャンバラ
スキッティシャンバラ
ブラフマーシャンバラ
水属性グィネヴィアアルカディア
オズアルカディア
ウルズアルカディア
ヤタガラスアヴァロン
ゲンナイアヴァロン
ゲンナイアヴァロン
木属性ヘンゼル&グレーテル蓬莱
モグディガー蓬莱
ミョルニル蓬莱
クー・フーリンニライカナイ
白雪姫リボンニライカナイ
ヘラクレスニライカナイ
光属性ラー黄泉
安倍晴明黄泉
機光院チヨ黄泉
闇属性ダンテエデン
ゴッホエデン
イージスエデン

アプリゲット攻略ライターおすすめTOP3

アプリゲットモンスト攻略ライターが今回の討爆伝でおすすめするモンスターTOP3とコメントをまとめました!

石仮面さん

グィネヴィア

とんでもなく強力な友情コンボでアヴァロンやカインが簡単に!水属性でラファ・ダルを超えたのでは?!

珊瑚

火属性の貫通で屈指の強キャラ。メメントモリで苦しんでる自分の救世主はこの方しかいない!

ヘンゼル&グレーテル

難しい蓬莱で攻守に活躍する最適正キャラ!当時軽視して引かなかったことを激しく後悔してます。。

オランジーナ(@Hiatuntun)

ヘンゼル&グレーテル

蓬莱最適正!蓬莱の最終面をSSで弱点縦往復して削り切る火力の高さは圧巻です。

グィネヴィア

アルカディア、アヴァロン、カイン適正!砲撃型の弱点ロックオン衝撃波の火力に驚かされます。今最も輝いているモンスターの1体だと思います。

さくちゃん(@_mnstbst)

珊瑚

爆絶シャンバラをはじめ、メメントモリにも最適正!反射衝撃波は、超火力友情コンボ!16ターンで撃てる弱点特効SSは、ラックスキルのクリティカルとの相性も良くロマンのあるイチオシキャラです!

グィネヴィア

超絶カイン 爆絶アヴァロン アルカディア適正!砲撃型の弱点ロックオン衝撃波 反射衝撃波の火力は怪物級!今一番活躍中のグィネヴィアは確実に引いておくべき!!!超イチオシのキャラです!

sodai(@ahiru_yoguruto)

ヘンゼル&グレーテル

現環境で難易度の高い蓬莱で最適正!弱点を攻撃した時の火力は、他のキャラとは違う削り幅で驚きます。SSはピンチの時のHP管理としても使えますし、自強化としても使えます!

グィネヴィア

弱点持ちの雑魚が増えてきてる中で、砲撃型の弱点ロックオン衝撃波持ち、副友情の反射衝撃波も強力!

珊瑚

進化はシャンバラで間違いなく最適正。 ボス最終ステージでは、剣所持でSS往復するだけで大ダメージを狙えます! 神化はメメントモリで最適正。 反射衝撃波と弱点特攻SSは非常に強力です!

みやっち(@Miyacchi_14)

珊瑚

進化はバツグンの使いやすさ!友情、SSともに強力です!【適正】シャンバラ、覇者の塔 33階など

神化は高ステータスなうえ低ターンで強力なSS、雑魚処理に非常に有効な友情とかなりの強キャラです!こちらがオススメ!【適正】メメント・モリ、不動明王など

オススメは神化です!神化の絵がかなり好みです!友情のエフェクトも好き。持ってないけど。

機光院チヨ

進化前は絵がかわいいし謎に攻撃力が高い!

進化は対ロボット族に対してはルシファー越えの威力&友情クリティカル!

神化は強いのにかわいいという正義の塊。ああかわいい。【適正】やる気があればどこでもいける

オススメは全部です!かわいいです!ぺろぺろ。気の合う方リプください!

 

まとめ

  • 珊瑚、グィネヴィア、ヘンゼル&グレーテルが人気!
  • どれも良いモンスターばかり!

 

 

全文を読む

【ポケモンGO攻略】サイレント修正?バレットパンチのエフェクトが変更!

$
0
0

ポケモンGOでのバレットパンチといえば、ジム戦でハッサムがよく使用しているイメージですが、2017/5/15にエフェクトの修正が行われました。

バレットパンチ

迫力のあるエフェクトに変化が!

バレットパンチの変更点は?

今回の修正ではエフェクトのみが変更されています。威力や発生速度に変化はありません。

エフェクトがどう変わったのか

バレットパンチ

弾痕のエフェクトが消滅!

以前までのエフェクトでは、弾痕と拳の両方が表示されていましたが、修正後には拳のエフェクトだけ表示されるようになりました。

「前の方がカッコよかった」という意見もありますが、アメリカでは日本よりアニメの規制が激しく、銃や血をアニメに出現させない傾向があります。今回修正された「弾痕」も子供に影響があるものとして削除した可能性があります。

バレットパンチの基本情報

わざのデータ

タイプはがね
威力10
ゲージ

攻撃時の相性

ばつぐんこおり いわ フェアリー
いまひとつほのお みず でんき はがね

覚えるポケモン

カイリキーカイリキーエビワラーエビワラーハッサムハッサム

ジムバトルとは

ポケモントレーナーたちが赤(ヴァーラー)、青(ミスティック)、黄色(インスティンクト)の3つのチームに分かれ、仲間と協力しながら「ジム」と呼ばれる場所でバトルをしてポケモンを配置する、陣地取ゲームのようなものです。

※トレーナーレベルが5になることで、各チームに所属することができるようになります。

 

ジムバトルの詳しいやり方をもっと知りたいという方はこちらの記事を参考にしてみてください。

→ジム戦のやりかた

 

ジム戦でなかなか勝てない!という方はこちらで勝つためのコツを詳しくまとめています。

ジム戦に勝つためのコツ

全文を読む

【モンスト攻略】覇者の塔【29階】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

今回は覇者の塔29階のクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名宵闇の連環月蝕
ボスツクヨミ(神族)
クエスト難易度-
敵の属性闇属性
スピクリ28ターン
攻略難易度★5

ギミック情報

ギミック備考
地雷必ず対策しましょう
ダメージウォール必ず対策しましょう
蘇生-
召喚-
アビリティロック-

適正ランキング

ガチャ適正 
Sランクポイント

newmonster

ストライク(獣神化)反射:飛行/ADW+カウンターキラー
カウンターキラーが高火力を発揮。
広範囲の友情が雑魚処理に優秀。

newmonster

ラファエル(獣神化)反射:MSM/ADW+回復
SSは1段階目で使ってゾンビループの突破にも使える。
回復でHP管理しやすい。

newmonster

ワルプルギス(進化)貫通:MS/レーザーストップ+ADW
全敵衝撃波が雑魚処理に優秀。
レーザーストップで被ダメを軽減。
Aランクポイント

newmonster

ゼウス(獣神化)貫通:飛行/全属性耐性+ADW
SSのメテオで本体と分身を巻き込んで大ダメージ。

newmonster

ハーレー(獣神化)反射:MSM/弱点キラーM+ADW
友情がダメージ源になる。
SSで弱点カンカンすると大ダメージ。

newmonster

ダルタニャン(神化)貫通:MS+ADW
追従型貫通弾がダメージ源に。

newmonster

黄泉(幽白コラボ)(進化)反射:MS/ADW+状態異常回復/ダッシュ
状態異常回復でアビロックを解除可能。
SSで被ダメを抑えられる。
Bランクポイント

newmonster

ドロシー(神化)反射:MS+ADW
12ターン号令でゾンビループを突破しやすい。

newmonster

サタン(獣神化)貫通:神キラーM+魔族キラーM
SSが非常に優秀で、ゾンビループでもボスへの攻撃にも使える。

newmonster

ギムレット(獣神化)貫通:飛行/ADW
雑魚処理に優秀な友情。

newmonster

ドン・キホーテ(神化)反射:ADW+飛行
SSで複数の敵に同時にダメージを出せる。
降臨適正 
Sランクポイント

newmonster

クシナダ(進化)反射:MS+ADW
大号令で場を一掃出来る。
プラズマもダメージ源として優秀。

newmonster

蓬莱(神化)反射:飛行+ADW
大号令で敵を一掃。

攻略ポイント

ネクロンは必ず同時に処理

不動明王と同じようにネクロンを倒すと全ての雑魚が蘇生されます。まずは周りの雑魚を倒してからネクロンを同時に倒しましょう。その後蘇生された雑魚を倒して突破しましょう。

ボス戦は分身を攻撃

ボス戦ではツクヨミは本体と分身の2体が出現します。本体は防御アップ状態ではダメージが通りづらいため、分身の方を攻撃しましょう。

各ステージ解説

バトル1

29-1

手順

  1. ネクロン以外の雑魚を処理
  2. ネクロン2体を動時に処理
  3. 蘇生された雑魚を処理

【ポイント】

  • ネクロンはお互いを蘇生しあうので、同時に倒さないと蘇生ループしてしまします。
  • まずはネクロン以外の雑魚を倒して被ダメを抑えつつ、ネクロンのHPを削りましょう。その後、ネクロン2体を同時に倒しましょう。

 

 

バトル2

29-2

手順

  1. 中央のネクロンを処理
  2. 左上、右下のネクロン以外の雑魚を処理
  3. 左上、右下のネクロンを同時に処理
  4. 蘇生された雑魚を処理

【ポイント】

  • 中央のネクロンはネクロンしか蘇生せず、蘇生対象にもならないので先に倒しましょう。
  • その後は前のステージと同様に、右下と左下以外のネクロンを倒してから、2体のネクロンを同時に倒しましょう。

 

バトル3 中ボス戦1

29-3

手順

  1. ネクロン2体を同時に処理
  2. 上の雑魚2体を処理
  3. ボスを攻撃

【ポイント】

  • ネクロン2体を同時に倒して蘇生を防ぎましょう。
  • 被ダメの軽減とアビロを避けるため、上の雑魚を倒しましょう。
  • 別の手順として、アビロ雑魚を優先して処理し、ボスを攻撃。そのあとに残った雑魚を処理するというのでも良いです。

 

 

バトル4 中ボス戦2

29-4

手順

  1. 雑魚を処理
  2. 下のツクヨミを処理
  3. 上のツクヨミを攻撃

【ポイント】

  • まずは先に周りの雑魚を減らして被ダメを減らしましょう。
  • 下のツクヨミが2ターン毎にボスを回復してくるので、先に倒しましょう。下のツクヨミは上方向にレーザーを放つため、横か下側で戦いましょう。

 

 

バトル5 ボス戦1

29-5

手順

  1. ツクヨミを倒す
  2. ネクロンを同時に処理
  3. 残っている雑魚を処理

【ポイント】

  • ネクロンを同時に倒すのが困難な配置のため、ツクヨミ優先で攻撃しましょう。その後はネクロンを同時に処理してから、残った雑魚を処理しましょう。

 

 

バトル6 ボス戦2

29-6

手順

  1. ツクヨミを攻撃する(下を重点的に攻撃する)
  2. 残った雑魚を倒す

【ポイント】

  • 2体のツクヨミはHP共有しています(上が本体)ボスが初ターン(以降4ターン)で防御アップしてきます。防御アップ中は分身を攻撃しましょう。

 

 

バトル7 ボス戦3

29-7

手順

  1. 雑魚を処理(ハンシャインを優先)
  2. ボスを攻撃

【ポイント】

  • 2体のツクヨミはHP共有しています(左上が本体)
  • ボスが初ターン(以降4ターン)で防御アップしてきます。防御アップ中は分身右下を攻撃しましょう。
  • ハンシャインを倒すことで被ダメを抑えることが出来ます。

 

バトル8 ボス戦4

29-8

手順

  1. 2ターン目までは雑魚を処理する
  2. 3ターン目からSSを使いツクヨミを攻撃
  3. 4ターン目以降は下のツクヨミを攻撃

【ポイント】

  • 3ターン後にツクヨミの下に分身が召喚されます。2体のツクヨミはHP共有しています(上が本体)。4ターン後にツクヨミが防御アップをしてきます。防御アップしたら、下の分身をSSで集中攻撃して倒しましょう。
全文を読む

【パズドラ】最強リーダーモンスターランキング(5/16更新)

$
0
0

パズドラの最強リーダー(最強モンスター)を紹介しています。パーティーの火力倍率・使いやすさから、強いと評価できるモンスターの一覧です。一部主観的意見を含みますが、ダンジョン攻略・パーティー育成の参考にお使いください。

SSランクのモンスター

ラードラ、ミルなど現在の環境で誰もが最強と認めるモンスターをSSランクに集めています。特にミルはドロップモンスターにも関わらず火力・扱いやすさで評価が高いです。

[table id=403 /]

Sランクのモンスター

SSランクではないですがかなり強いモンスターです。一部コラボモンスターを含みますが、手に入れたら必ず育成しておきたいモンスターです。

[table id=411 /]

Aランクのモンスター

もう一声、というモンスターが多くいますが、決して弱いわけではありません。

ぜひ一度育成して使ってみてはいかがでしょうか?

[table id=409 /]

最強モンスターの評価基準

最強リーダーとして評価するため、リーダースキルや運用基準で判断しています。入手のしやすさは考慮していません。

最大火力

キャラ使用時の倍率だけではなく、多色の組み合わせによる難易度も考慮しています。

火力の出しやすさ

ダメージ軽減や、ダンジョンのクリアに役立つ能力を考慮して評価しています。

バインド耐性

サブではなく、自信にバインド耐性があるかを基準としています。

HP

最大HPを全モンスター内で比較しています。+297の状態では判断していません。

ダメージ軽減

軽減スキルがついたモンスターが多いため、最強リーダーの基準としています。

 

全文を読む

【逆転オセロニア】「[黄金の冒険者]アラジン」を徹底解説!スキルもコンボスキルも強力!

$
0
0

「ゴールドラッシュガチャ 後編」で新規追加された神属性Aキャラの[黄金の冒険者]アラジン!

アラジンは人気が高いキャラで色々なverのアラジンが登場しています。

今回登場した「金色アラジン」の性能はどうなのか気になると思います。

そんな[黄金の冒険者]アラジンの強さや有効な使い方まで徹底解説していきます。

[黄金の冒険者]アラジン

[黄金の冒険者]アラジンに進化させるための素材をみてみましょう。 金色アラジン

[黄金の冒険者]アラジンに進化させるための素材

金色・アラジン→[黄金の冒険者]アラジン

・狼のメダル×5 ・蜂蜜×5 ・闇物質×5 ・賢者の水差し×5

[黄金の冒険者]アラジンのステータス

属性:神属性 ランク:Aプラス 印:東方印 HP:1638 ATK:990 コスト:10 同キャラ使用制限:1 C.V.:なし ※Lv最大時のステータスです。

こちらが「金色アラジン」のステータスです。

HPは1638で神属性A駒の中では平均より高いHPを誇ります。

ATKは990で神属性A駒の中だと平均的なATKになります。

A駒にしてはステータスもまぁまぁ優秀ですが、「金色アラジン」の強さはスキル・コンボスキルにあります。

次はそのスキル・コンボスキルをみてみましょう。

[黄金の冒険者]アラジンのスキル:金色黄金の物語(最大Lv3)

効果→特殊ダメージ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.3倍の特殊ダメージを与える。 ※スキルLv最大時です。

まずはスキルの「金色黄金の物語」からみていきましょう。

「金色黄金の物語」は2枚以上ひっくり返せるマスで発動でき、通常攻撃ダメージの1.3倍の特殊ダメージを与えるという効果です。

2枚以上ひっくり返せるマスという発動条件はありますが、通常攻撃ダメージの1.3倍の特殊ダメージを与えるという効果はかなり強力です。

2枚ひっくり返した場合どのぐらいの特殊ダメージに与えられるのか簡単に計算してみましょう。

990(黄金アラジンの基本ATK)×1.2(2枚返し)×1.3(金色黄金の物語)=約1500の特殊ダメージを相手に与えられます。

通常攻撃ダメージと特殊ダメージを合わせると2500の特殊ダメージを与えられます。

あまりダメージが与えられないなと思った人もいると思いますが、この計算は単純計算しただけなのでひっくり返した枚数やコンボスキルによってはまだまだ相手に与えられるダメージが大きくなる可能性があります。

しかも属性縛りがないのでどんなデッキに編成しても活躍できるスキルです。

[黄金の冒険者]アラジンのコンボスキル:ゴールデンストーム(最大Lv3)

効果→特殊ダメージ:ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与える。 ※スキルLv最大時です。

次はコンボスキルの「ゴールデンストーム」をみていきましょう。

「ゴールデンストーム」はターン開始時のHPが60%以下のときに発動でき、通常攻撃ダメージの1.2倍の特殊ダメージを与えるという効果です。

ターン開始時のHPが60%以下という比較的簡単な条件で発動できるコンボスキルです。

もし基本ATK1500のキャラが「ゴールデンストーム」を発動した場合、どのぐらい特殊ダメージを相手に与えられるのか簡単に計算してみましょう。

1500(基本ATK1500のキャラ)×1.2(ゴールデンストーム)=1800の特殊ダメージを相手に与えられます。

通常攻撃と特殊ダメージを合わせるとA駒にしてはかなりの大ダメージを与えられます。

全体的に基本ATKが高い竜属性キャラで発動すると、かなりの大ダメージを与えられます。

スキルと同様、属性縛りがないのでどんなデッキに編成しても活躍するコンボスキルです。

[黄金の冒険者]アラジンの有効な使い方

次は「金色アラジン」を最大限に生かす有効な使い方を紹介していきます。

「金色アラジン」はスキル・コンボスキルともに属性縛りがないので、どんなデッキに編成しても活躍するキャラです。

「金色アラジン」はコンボスキルの発動条件がターン開始時のHPが60%以下のときに発動できるので中盤から終盤にかけて活躍するキャラです。

全体的に基本ATKが高い竜属性と組み合わせると大ダメージを狙えるので、相性がとても良いです。

まとめ:汎用性が高く、簡単にダメージを与えられるキャラ!

今回は「金色アラジン」の強さから有効な使い方まで徹底解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

「金色アラジン」はスキル・コンボスキルともに通常攻撃ダメージ依存の特殊ダメージを与える効果を所持しています。

コンボスキルの発動条件はターン開始時のHPが60%以下のときなので、HPが減ってくる中盤から終盤にかけて活躍します。

しかもスキル・コンボスキルともに属性縛りがないのでどんなデッキでも使いやすい汎用性の高いキャラです。

[黄金の冒険者]アラジンは通常のガチャでは排出されず、「ゴールドラッシュガチャ 後編」で排出されるので、[黄金の冒険者]アラジンが気になった人はガチャを引いてみてください!

もしガチャで引けなくても期間限定で逆転コインで交換できるので、欲しい人は交換してみてください!

全文を読む

【逆転オセロニア】「[黄金の魔術師]ルキア」を徹底解説!罠・カウンターデッキを作りたい人は欲しい!

$
0
0

「ゴールドラッシュガチャ 後編」で新規追加された魔属性Aキャラの[黄金の魔術師]ルキア!

通常のルキアは手駒ロックという特殊なスキルを所持していますが、[黄金の魔術師]ルキアはどんな性能を所持しているのでしょうか。

今回はそんな[黄金の魔術師]ルキアの強さや有効な使い方まで徹底解説していきます。

[黄金の魔術師]ルキア

「金色ルキア」は「通常ルキア」と比べるとかなり神々しいイラストですね。

[黄金の魔術師]ルキアに進化させるための素材をみてみましょう。 金色ルキア

[黄金の魔術師]ルキアに進化させるための素材

金色・ルキア→[黄金の魔術師]ルキア

・アメジスト×5 ・ペリドット×5 ・ラピスラズリ×3 ・詩人のランプ×3

[黄金の魔術師]ルキアのステータス

属性:魔属性 ランク:Aプラス 印:魔界印 HP:1360 ATK:1250 コスト:10 同キャラ使用制限:1 C.V.:兼高美雪 ※Lv最大時のステータスです。

こちらが「金色ルキア」のステータスです。

HPは1360で魔属性A駒の中では平均より少し高いHPになります。

ATKは1250で魔属性A駒の中では高いATKを誇ります。

とくにATKは魔属性A駒の中ではトップクラスのATKを誇ります。

ステータスも強力ですが、スキルは魔属性らしいスキルを所持しています。

次はそのスキル・コンボスキルをみてみましょう。

[黄金の魔術師]ルキアのスキル:インブレイスクローズ(最大Lv3)

効果→罠:相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動する。その時に受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与える。 ※スキルLv最大時です。

まずはスキルの「インブレイスクローズ」からみていきましょう。

「インブレイスクローズ」は相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時に発動し、その時に受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与えるという効果です。

相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時という発動条件がありますが、3枚以上ひっくり返せるときという状況はそんなに多くないので発動しにくさはあります。

しかし発動できれば確実に相手のダメージを大ダメージとしてカウンターできます。

もし相手から受けた通常攻撃が2000だった場合、どのぐらいのダメージを相手にカウンターできるのか簡単に計算してみましょう。

2000(相手から受けた通常攻撃ダメージ)×1.3(インブレイスクローズ)=2600のカウンターダメージを相手に与えられます。

また属性縛りがないのでどんなデッキに編成しても活躍できるスキルです。

罠・カウンターデッキを作成したい人には是非とも手に入れときたいキャラですね。

[黄金の魔術師]ルキアのコンボスキル:メタールゲルト(最大Lv3)

効果→特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大2400の特殊ダメージを与える。 ※スキルLv最大時です。

次はコンボスキルの「メタールゲルト」をみていきましょう。

「メタールゲルト」は自分のスキル発動時のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大2400の特殊ダメージを与えるという効果です。

HPが減少すればするほど相手に与えるダメージは大きくなるという効果はありますが、発動条件や属性縛りがないのでどんなデッキに編成しても活躍できるコンボスキルです。

しかし相手に与えられるダメージが最大が2400というダメージは少し物足りないと感じる人もいると思います。

[黄金の魔術師]ルキアの有効な使い方

次は「金色ルキア」を最大限に生かす有効な使い方を紹介していきます。

「金色ルキア」のスキルは罠なので、効果が発動するまで相手にひっくり返されないようにしなければしません。

またコンボスキルも効果もまぁまぁダメージを与えられるので生かしたいところです。

以上の理由から角マスや端っこのマスに「金色ルキア」を置いて相手からひっくり返されないように注意しましょう。

コンボスキルはHPが減少すればするほど相手に与える特殊ダメージが大きくなるので、HPが減ってくる中盤から終盤にかけて活躍できるコンボスキルです。

スキル・コンボスキルともに属性縛りがないので、どんなデッキに編成しても活躍する汎用性の高いキャラです。

まとめ:強力なカウンタースキル!ダメージを与えられるコンボスキル!

今回は「金色ルキア」の強さから有効な使い方まで徹底解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

「金色ルキア」はスキルが罠で相手の通常攻撃を130%にして跳ね返す強力な効果を所持しています。

しかし発動条件が相手が3枚以上ひっくり返した攻撃時なので、少し発動しにくい条件です。

罠・カウンターデッキを作りたい人は是非とも手に入れたいキャラだと思います。

コンボスキルは発動条件も属性縛りもなく、最大で2400の特殊ダメージを与えれます。

しかし最大2400の特殊ダメージは火力が少し物足りないという人もいると思います。

[黄金の魔術師]ルキアは通常のガチャでは排出されず、「ゴールドラッシュガチャ 後編」で排出されるので、[黄金の魔術師]ルキアが気になった人はガチャを引いてみてください!

もしガチャで引けなくても期間限定で逆転コインで交換できるので、欲しい人は交換してみてください!

全文を読む

【逆転オセロニア】「[黄金雷]クリムゾントニトルス」を徹底解説!神駒リーダーにも魔駒リーダーにも火力を出せる!

$
0
0

「ゴールドラッシュガチャ 後編」で新規追加された竜属性Aキャラの[黄金雷]クリムゾントニトルス!

通常のクリムゾントニトルスは神属性に対して特化したスキルを所持していまいした。

[黄金雷]クリムゾントニトルスはどんな性能をしているのか気になると思います。

今回はそんな[黄金雷]クリムゾントニトルスの強さや有効な使い方まで徹底解説していきます。

[黄金雷]クリムゾントニトルス

黄金verになったことでかなり神々しい竜になっています。

まずは[黄金雷]クリムゾントニトルスに進化させるための素材をみてみましょう。 金色クリムゾン

[黄金雷]クリムゾントニトルスに進化させるための素材

金色・クリムゾントニトルス→[黄金雷]クリムゾントニトルス

・チタンインゴット×3 ・オリハルコンリング×3 ・ヒヒイロカネ鋼×5 ・冥王の杖×3

[黄金雷]クリムゾントニトルスのステータス

属性:竜属性 ランク:Aプラス 印:闘志印 HP:1022 ATK:1264 コスト:10 同キャラ使用制限:1 C.V.:諸田和典 ※Lv最大時のステータスです。

こちらが「金色クリムゾン」のステータスです。

HPは1022で竜属性A駒の中では平均より少し高いHPになります。

ATKは1264で竜属性A駒の中では高いATKを誇ります。

「通常クリムゾン」とステータスを比べてみてもHPもATKも「金色クリムゾン」の方が少しですが優秀です。

「金色クリムゾン」はステータスも良いですが、スキル・コンボスキルにも強さが隠されています。

次はそのスキル・コンボスキルをみてみましょう。

[黄金雷]クリムゾントニトルスのスキル:ゴッキル黄金砲(最大Lv3)

効果→攻撃力アップ:相手リーダーが神駒のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。 ※スキルLv最大時です。

まずはスキルの「ゴッキル黄金砲」からみていきましょう。

「ゴッキル黄金砲」は相手リーダーが神駒のときに発動でき、通常攻撃が2.1倍になるという効果です。

スキルの効果は「通常クリムゾン」とかなり似ています。

違う点はかかる倍率です。

「通常クリムゾン」はスキルLv最大で2.4倍の倍率がかかります。

かかる倍率は「通常クリムゾン」に劣ってしまいますが、「通常クリムゾン」はコンボスキルがないので仕方ありませんね。

通常攻撃が2.1倍になるとどのぐらい通常攻撃が上昇するのか簡単に計算してみましょう。

1264(金色クリムゾンの基本ATK)×2.1(ゴッキル黄金砲)=約2600とかなり強力な通常攻撃になります。

しかし相手リーダーが神駒のときしか効果を発揮しないので、運要素が絡んできます。

[黄金雷]クリムゾントニトルスのコンボスキル:マッキル金色砲(最大Lv3)

効果→攻撃力アップ:相手リーダーが魔駒のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。 ※スキルLv最大時です。

次はコンボスキルの「マッキル金色砲」をみていきましょう。

「マッキル金色砲」は相手リーダーが魔駒の時に発動でき、通常攻撃が2.1倍になるという効果です。

「通常クリムゾン」は神駒に特化していて、神駒にしか対応できませんでした。

しかし「黄金クリムゾン」は魔駒にも対応できる性能を所持しています。

もし基本ATK1500のキャラが「マッキル金色砲」を発動した場合どのぐらいの通常攻撃になるのか簡単に計算してみましょう。

1500(基本ATK1500のキャラ)×2.1(マッキル金色砲)=3150の通常攻撃になります。

しかし相手リーダーが魔駒のときしか効果を発揮しないので、運要素が絡んできます。

しかもスキルは相手リーダーが神駒のとき、コンボスキルは相手リーダーが魔駒のときと別々なので、どちらも生かすことができないのは弱点です。

[黄金雷]クリムゾントニトルスの有効な使い方

次は「金色クリムゾン」を最大限に生かす有効な使い方を紹介していきます。

「金色クリムゾン」は神駒と魔駒に対して特化しているキャラですが、相手リーダーによってスキル・コンボスキルの効果が発揮できるか決まるのでクラスマッチなどの対人戦の場合は運要素が絡んできます。

イベントを攻略するときは、だいたい相手リーダーの属性が分かるので、その属性に応じてうまく編成すれば活躍してくれると思います。

しかし竜駒には対応できないので注意してください。

まとめ:神駒も魔駒も対応できる竜!

今回は「金色クリムゾン」の強さから有効な使い方まで徹底解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

「金色クリムゾン」は相手リーダーが神駒のときだけでなく、魔駒のときにでも火力を出せるキャラです。

しかし対人戦のときは対戦するまで相手リーダーの属性は分からないので運要素が絡みます。

また相手リーダーが竜駒のときは効果を発揮しないので注意してください。

[黄金雷]クリムゾントニトルスは通常のガチャでは排出されず、「ゴールドラッシュガチャ 後編」で排出されるので、[黄金雷]クリムゾントニトルスが気になった人はガチャを引いてみてください!

全文を読む

【モンスト】期間限定で特別クエストが復活!メリィ・トナコなどなんと20種類のクエストが対象だ!

$
0
0

こんにちはクラスです!

5/20(土)より、なんと期間限定で特別クエストが復活します!

ゲットし損ねたキャラや、あと少しで運極に出来なかったキャラ・・・。

この機会に忘れずゲットしましょう!

 

出現クエスト情報

(以下、モンスト公式サイトより引用)

「特別降臨クエスト復活祭」開催!特別降臨クエストが期間限定で再出現!

復活祭バナー 出典…http://www.monster-strike.com/news/20170515_1.html

「特別降臨クエスト復活祭」開催! 期間中、過去に期間限定で登場した「特別降臨クエスト」が再出現します!

また、再出現した全ての「特別降臨クエスト」をクリアすると、合計で21個のオーブがもらえます!

▼開催期間

2017年5月20日(土)~2017年6月2日(金)

※対象クエストの出現日程は、ゲーム内のイベントスケジュールでご確認ください。

▼対象クエスト

  • 大暴れ!上様の曲者大掃除(徳川吉宗)
  • 決戦!闘会議2015!(ニコニコテレビちゃん)
  • 初夢ストライクでごザル!(丙申デイジー)
  • 美しきサンタは聖夜に嗤う(聖夜姫メリィ)
  • 聖夜に舞い降りし雪の王女(オルガ)
  • 青空に届け!私の歌声(赤木凛) ※★5以下制限クエスト
  • 聖夜を祝すホーリーツリー(木の見習いサンタ ノエル)※
  • 木深き危峰に棲まう魔竜(ハイランド・スカルドラゴン)※★5以下制限クエスト
  • おてんば魔女の悪戯サバト(パンプキーナ)
  • 聖夜に突撃!トナカイ少女(トナコ)
  • はばたけ!初夢ストライク(丁酉コッコ)
  • 激戦!闘会議2017!(オラゴンテレビちゃん)
  • 羊を数えて初夢ストライク(アリエス)
  • 満員御礼!花の超会議場所(横綱 国宝)
  • 聖夜に響くジングルベル(光の見習いサンタ ノエル)※
  • 幸せ贈るドキドキの祝祭(バースデー)
  • 厄を射落とす破魔矢の一閃(破魔弓士ミヤビ)
  • いにしえの黒き龍勢(タイタニア・ドラゴン)
  • 果てなき再生の祝宴(キュベレー)
  • 黒猫のホーンテッドナイト(猫娘々)
※「聖夜を祝すホーリーツリー」(木の見習いサンタ ノエル)、「聖夜に響くジングルベル」(光の見習いサンタ ノエル)のクエストでは、特定の条件を満たす事で「星降る聖夜にキャンドルを」(火の見習いサンタ ノエル)に挑戦できます。

 

注意事項・変更内容

  • 「聖夜に舞い降りし雪の王女」(オルガ)
  • 「大暴れ!上様の曲者大掃除」(徳川吉宗)
  • 「羊を数えて初夢ストライク」(アリエス)
  • 「星降る聖夜にキャンドルを」(火の見習いサンタ ノエル)
  • 「聖夜を祝すホーリーツリー」(木の見習いサンタ ノエル)
  • 「聖夜に響くジングルベル」(光の見習いサンタ ノエル)
  • 「初夢ストライクでごザル!」(丙申デイジー)
  • 「美しきサンタは聖夜に嗤う」(聖夜姫メリィ)
  • 「聖夜に突撃!トナカイ少女」(トナコ)
  • 「厄を射落とす破魔矢の一閃」(破魔弓士ミヤビ)
  • 「はばたけ!初夢ストライク」(丁酉コッコ)
上記ステージ中の背景は、初回出現期間中の背景から変更となっております。

 

  • 「星降る聖夜にキャンドルを」(火の見習いサンタ ノエル)
  • 「聖夜を祝すホーリーツリー」(木の見習いサンタ ノエル)
  • 「聖夜に響くジングルベル」(光の見習いサンタ ノエル)
  • 「美しきサンタは聖夜に嗤う」(聖夜姫メリィ)
  • 「聖夜に突撃!トナカイ少女」(トナコ)
上記ステージ中のBGMは、初回出現期間中のBGMから変更となっております。

・「決戦!闘会議2015!」(ニコニコテレビちゃん)のクエスト中に出現するアイテム「剣」(攻撃力アップアイテム)は、ゲットすると一定ターンの間、ダメージが3倍になる特別仕様です。

・「聖夜に舞い降りし雪の王女」(オルガ)のクエストの初回出現期間中は、「クリア報酬(ノーマル)」「スピード報酬」「ラックボーナス」で「ユメ玉」が排出されましたが、「特別降臨クエスト復活祭」の期間中では排出されませんので、ご注意ください。

・今回の「特別降臨クエスト復活祭」の開催期間中、対象クエストの全てのステージをそれぞれクリアすると、「初クリア報酬」としてオーブが1個ずつもらえます。また、以前の出現期間中にクリアしている場合でももらえます。

・「特別降臨クエスト復活祭」で再出現する対象クエストは、以前の出現期間中にクリアしている場合でも、「NEW」と表示されますのでご了承ください。

 

オススメはノエル、ハイランドスカル

今回沢山のクエストが復活する中、特に筆者がオススメしたいキャラ。

▼火ノエル

火ノエル

ADW+獣キラー持ち。

友情コンボはドロップキャラでは珍しい加速Sが付いています。

SSは自強化と使いやすいタイプ。

シャンバラの運枠として有名ですね。

 

▼ハイランドスカルドラゴン

ハイランドスカル

AGB+ロボットキラー持ち。

バランスの取れたステータスをしていて使いやすいです。

最大の魅力は貫通変化SS。

これが何と4ターンで打てます!毎回反射か貫通を選ぶことが出きますね。

更に魔方陣を避けることにも使えるので、覇者38階で適性のいない方にオススメです。

 

1からの運極は難しい

期間が約2週間程度で開催される復活祭。

この期間で20種類の限定クエストが盛り込まれる&既存の降臨クエストもあります。

恐らく限定クエストは1タイトル辺り4~6回の開催になりそうです。

運極を作成する場合は、フル周回&最低でも運枠2以上で回りたいところ。

ハイランドスカルは☆5制限クエストのため、ラック90が運枠になる点も魅力的ですね!

ノエル・ハイランドスカル以外でも魅力的なキャラが沢山いるので、この機会に是非入手しましょう!

全文を読む

【セブンナイツ】ジェイクの最新評価と能力紹介:3体攻撃免疫と挑発が便利!攻城戦上級で必須のサポートキャラ!

$
0
0

今回の記事ではアイサ大陸の皇帝の近衛隊として登場したジェイクの能力紹介を行います。

攻城戦上級攻略に必須とも言える3体攻撃免疫を所持している上、挑発もできるという非常に優秀なサポートを行える防御型のキャラクターです。

スキルの紹介を行いながら主に攻城戦での役割などを考察していきたいと思います。

セブンナイツ ジェイク スキル

基本情報

まずはジェイクの星4〜星6までの説明文や最大レベル(5凸時)のステータスなどを確認します。

星4 拳の石工 ジェイク

「元々は石工で、拳で石を削る独特なスタイルで仕事をしていた。彼の作品は素晴らしく、優れた石工として名高かった。」

星5 歩く石像 ジェイク

「とてもマッチョな体つきをしているため歩く石像と呼ばれている。しかしそう呼ばれているもう一つの理由は、彼が創った石像がまるで生きていて、動き出しそうなほど精巧なためである。」

星6 肉体芸術家 ジェイク

「戦闘面でも非常に強く、四皇の候補と称されていた。しかしジェイクは四皇の座よりも自分の美学を認めてくれる君主に仕えることに生きがいを感じた。」

40レベル時ステータス

HP 3930
攻撃 954
防御 962
敏捷 15
ステータスとしては、防御型らしくHPと防御力に長けている一方で、攻撃と敏捷が低い目に設定されています。特にHPは全キャラ中3位というSPキャラ並みの性能を誇っているので、耐久力に期待が持てそうですね。

所持スキル

ジェイクの持つスキルは攻城戦や一部の降臨で必須と言われる性能となっています。パッシブスキル、使用スキルと順番に詳細を見ていきたいと思います。

石工の匠(パッシブスキル)

 自身に物理ダメージ免疫3ターン
 全ての味方に3人攻撃に対する免疫4ターン
主な用途として、攻城戦での使用となりますので、登場するチャンスラー・ルーク・セブンナイツなど多くの敵が物理攻撃を行ってくることから、物理ダメージ免疫は嬉しいですね。

さらに3人攻撃に対する免疫が上級で非常に役に立ちますので、優秀なサポートキャラと言えるでしょう。理由は後述します。

これが、お・れ!(CT:60秒)

 対象は敵3体
 攻撃力50%の物理ダメージ
 対象のポジティブバフを解除
 攻城戦のセブンナイツに5000の固定ダメージ
敵3人を対象として50%という倍率は低すぎますね。元々防御型のキャラクターですのでダメージには期待しなくて良いのですが。

それよりもポジティブバフ解除が便利で、ルディの絶対領域やチャンスラーの防御UPバフをはがす役目も兼用出来るので役に立ちます。

さらにセブンナイツには5000もの固定ダメージを与えられるので、防御型ながらスコア向上にも貢献できるという素晴らしい性能を持っているのです。

ショータイム!(CT:70秒)

対象は自分自身
 2ターンの間、防御力を50%上昇
 挑発効果
自分自身の耐久力を上昇させながら、挑発を付与するのはエレニアや覚醒エバンなどが所持している効果ですね。これによって上級ルークの手痛い槍投げに対応できます。

さらに挑発を用いて攻城戦でスコアを上げるためのポイントについても解説したいと思います。

攻城戦での評価:必須対策複数を一人で可能なキャラ!

ジェイクが持つスキルの特徴的なところは下記の3点でしょうか。
 全ての味方に3人攻撃に対する免疫4ターン
 ポジティブバフ解除+セブンナイツに5000の固定ダメージ
 防御UP+挑発
これらを踏まえて、攻城戦での使い道について考察していきたいと思います。

3人攻撃免疫のメリット

攻城戦の上級では、2戦目・3戦目に登場するチャンスラーが3体を対象として即死級の攻撃を行ってきます。

したがって、3人攻撃免疫がなければ2戦目すらも攻略出来ずに終わっていまうので、ナタかジェイクの編成が必須となります。

ジェイクはナタとエレニアの良い所をギュッと詰め込んだような性能になっていますので、育てるならジェイク一択でしょう。

ポジティブバフ解除も必須!

上級では雑魚敵が行ってくる防御アップバフを使用されると、与えられるダメージが一桁レベルまで落ちてしまいます。

下級や中級では月曜日のルディ戦でしか必要無かったバフ解除ですが、上級では常に必須となります。

さらに3戦目は敵3体に防御バフ効果がかかることになりますので、3人以上を対象としたポジティブバフ解除を持つジェイクは申し分無い性能だと言えるのです。

挑発の有用性

攻城戦ではターンの経過とともに敵が徐々に強くなっていきますので、出来るだけターンが進行しないようにしなければなりません。

そこで有効なのが挑発効果で、ジェイクの反撃率を100%にしておくことで敵から攻撃を受けた際に必ず反撃を行ってくれるようになります。

反撃をおこなっているモーション中はターン進行せずにスキルクールタイムが減少していきますので、効果的にスキルを回すことが出来るというところがメリットです。

まとめ:攻城戦上級では必要不可欠!

ジェイクのスキル詳細を確認しながら、主に攻城戦の上級での使い道について考察を行いましたが、いかがでしたでしょうか。

これまでエレニア+ナタの2枠使用して対策してきたことを全て一人で行えるようになったため編成枠が一つ空き、さらにハイスコアを目指せるようになりました。

ジェイク無しでは攻城戦でハイスコアを目指すことが出来ないと言っても過言ではありませんので、是非とも育てておくことをお勧めします。

全文を読む

【シャドウバース】狙うは相手の首元! 速攻で勝負をつけろ! 「アグロロイヤル」デッキ紹介

$
0
0

ドラゴンとネクロマンサーが2強環境といわれて久しいですが、みなさんはどのようなデッキでランク戦を遊んでいるのでしょうか。

人によっては、こだわりのリーダー、あるいは資産的にほかのリーダーのデッキを作るのは難しい、という人もいると思います。

そこで、ここではロイヤルのデッキの中から、比較的スタンダードな「アグロロイヤル」を紹介していこうと思います。

プレイングもそれほど難しくなく、「神々の騒乱」環境にある程度マッチした強さを持ってもいるので、ロイヤルのデッキ選択に悩んでいるという人は是非作成してみてくださいね。

アグロロイヤルのデッキレシピと紹介動画

以下は「しいないつきの」氏によるデッキ紹介動画とそのレシピです。

環境に合わせてチューンナップされた完成度の高いレシピになっています。

https://www.youtube.com/watch?v=VARZiGfT3C4

フォロワー

クイックブレーダー  3枚 ヴァンガード  3枚 不屈の兵士 3枚 歴戦のランサー 3枚 クノイチッグ 3枚 ノーヴィストルーパー 3枚 わがままプリンセス 3枚 キャプテン・リーシャ 2枚 フローラルフェンサー 3枚 レヴィオンヴァンガード・ジェノ 2枚 レヴィオンセイバー・アルベール 3枚 ルミナスメイジ 2枚 ファングスレイヤー 2枚

スペル

渾身の一振り 2枚 死の舞踊 2枚 アルビダの号令 2枚

アグロロイヤル 概要

アグロロイヤルは、序盤から敵の体力を狙いにいき、そのまま敵を圧殺することを目的にしたデッキです。

重量フォロワーを出される前に倒すのが一番の目的となっています。

そのため、デッキは全体的に軽め。

兵士属性を持っている以外は完全にバニラ(効果が全くないこと)フォロワーであるヴァンガード、疾走を持っているものの1/1と貧弱なステータスのクイックブレーダーをフル投入しているのもそのためです。

https://shadowverse-portal.com/card/100211010

このデッキはとにかく序盤が勝負。

特に、「神々の騒乱」環境のシャドウバースは重量フォロワーがとても強いので、敵のPPが溜まる前に倒してしまわないと、簡単に盤面をひっくり返されてしまいます。

その前に敵の体力を削りきってしまい、質よりも数で敵を圧倒してしまいましょう。

しかし、どうしても相手の守護に阻まれてしまい、敵の体力が残ってしまった、ということもあると思います。

そんなときに活躍するのが、ロイヤル全般において採用されるパワーカード「レヴィオンセイバー・アルベール」。

https://shadowverse-portal.com/card/103241010

彼をエンハンスで出し、進化させれば10点もの体力を削ることが出来ます。

普通に出しても3点、進化させれば5点と、優秀なフォロワーです。

アグロロイヤル マリガンとプレイング

基本的なマリガンとプレイングを紹介していきます。

あくまで基本的なことなので、敵のデッキタイプや環境によっては別の選択肢が見えてくることもあると思います。

マリガン

とにかく1コストフォロワーを探しましょう。

1コストフォロワーがいなければ、このデッキは話になりません。

1コストフォロワーを初手でキープすることが出来たのなら、2コストフォロワーをキープしてもいいかもしれませんが、それ以上のコストを持つフォロワーは基本的に交換してしまって問題ありません。

というのも、このデッキは1体1体のステータスが低めなので、数を出すことを優先したいからです。

プレイング

とにかく手札にあるフォロワーを召喚し続けます。

そして、敵のリーダーを攻撃し続けましょう。

敵が進化でこちらのフォロワーを倒してくるようならば、常にこちらのフォロワーが数で上回るように交換。

 

例えば、相手が「ゾンビ」を進化させ、4/4でこちらの「歴戦のランサー」をトレード、こちらには「クイックブレーダー」と「ヴァンガード」がいて、手札には「フローラルフェンサー」がいる場合は、場にいる2体のフォロワーを使うのではなく、フローラルフェンサーを進化させてトレードしましょう。

もちろん、相手の墓地が6枚以上であるのなら「腐の嵐」を警戒して場にいるフォロワーを使うのも十分にありなプレイングですが、そのあたりは相手のデッキタイプによって違ってきます。

 

フォロワー数体を使わなければ交換できない場合は、次の攻撃でこちらが倒されてしまう場合や、倒さなければ体力を削るのが困難になることを除いて無視して敵のリーダーに攻撃を加え続けましょう。

敵の体力を次の一撃で0にできるのなら、進化権も惜しまずに使います。

ただ、ほとんどの場合は「フローラルフェンサー」あるいは「レヴィオンセイバー・アルベール」に使うことになるのではないでしょうか。

文字通り人海戦術で敵を圧倒し続けるように闘うのが基本的なプレイングです。

 

デッキ改造案

さらに敵の体力を削るのに特化し、「潜伏」フォロワーを複数枚投入するのもありでしょう。

例えば、「神々の騒乱」環境で追加された「旅ガエル」、ヴァンガードを「ニンジャエッグ」などに交換すると、より相手の体力を削りやすくなります。

その場合は「プリンセスヴァンガード」「ホワイトジェネラル」など味方のフォロワーを強化するフォロワーも投入できますね。

他にも「ツバキ」や「闇纏う暗殺者」などの、コストが高めの潜伏フォロワーを入れることも考えられます。

潜伏フォロワーはドラゴンに処理されづらいため、より安定してドラゴンを倒せるようになるでしょう。

まとめと感想 アグロロイヤルってどんなデッキ?

アグロロイヤルは、とにかく数で相手を圧倒するデッキです。

まさに自分が戦場の指揮官になったような気分にさせてくれます。

極力相手に何もさせないというデッキなので、とにかくストレスフリーに遊ぶことができるのも特徴です。

 

決着がつくのも早いため、時間がないという人にもおすすめ。

一方、序盤の攻勢をしのぎきられてしまうとアルベールを除いて逆転する手段がほぼ皆無な点はひとつのデメリットです。

また、同じアグロデッキの「アグロネクロ」と異なってAOE(全体に攻撃をする効果)に対しての耐性が一切ないため、環境によってはほとんど活躍できないということもありえます。

ただし、はやいデッキ、常に相手のマウントを取り続けたいという人にとってはベストデッキになるのではないでしょうか。

特に敵の重量フォロワーを見たくない、パワーカードで一瞬にして盤面を切り返されるのがいやだ、という人は使ってみてくださいね。

全文を読む

【オセロニア】「闘化解放ラッシュ」まとめ!第一弾から第五弾までのラインナップをまとめてみた!

$
0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて4月11日から始まった「闘化解放ラッシュ」

今回はその「闘化解放ラッシュ」についてまとめていこうと思います。

「闘化解放ラッシュ!!第三弾」 「闘化解放ラッシュ!!第三弾」

闘化解放ラッシュとは

「闘化解放ラッシュ」というのはその名の通り、「闘化進化」を解放していくイベントです。

第一弾から第五弾まであり、少しずつ「闘化進化キャラ」の情報を発信していくという感じです。

期間はこのような感じ。

  • 第一弾 4月11日(火)12:00から情報公開
  • 第二弾 4月17日(月)12:00から情報公開
  • 第三弾 4月25日(火)12:00から情報公開
  • 第四弾 5月1日(月)12:00から情報公開
  • 第五弾 5月11日(木)12:00から情報公開
一週間に一度「闘化進化キャラ」の発表という感じですね。

5月11日に第五弾の発表まで無事行われたので、「闘化進化キャラ」のラインナップについてまとめてみました。

闘化解放ラッシュ!第一弾ラインナップ

  • [裂天雷脚]レムカ
  • [術式解放]クイル・クエン
  • [竜刃鋼]ラムシオン

闘化解放ラッシュ!第二弾ラインナップ

  • [大賢の女神]ヒアソフィア
  • [愛の牢獄]トルトゥーラ
  • [猛る轟嵐]アイレ・ストルム

闘化解放ラッシュ!第三弾ラインナップ

  • [癒しの神鳥姫]三条の方
  • [才色兼備]前田まつ
  • [双虎猛襲]井伊直虎

闘化解放ラッシュ!第四弾ラインナップ

  • [勝利を呼ぶ聖拳]ニケ
  • [光竜王]ルクセリオン
  • [水麗の踊り子]アプサラス
  • [白閃の戦姫]ヴァイセ
  • [詠い流離う者]シベリウス
  • [深淵の眼差し]カミュ
  • [冥府の案内人]アゲハ
  • [冷然たる束縛]ルキア
  • [竜気発勁]レイファ
  • [破天竜]クリムゾントニトルス
  • [魔槍騎士]グリードドラグーン

闘化解放ラッシュ!第五弾ラインナップ

  • [天廟を開きし者]ムーニア
  • [冥霊召喚]ブランジェッタ
  • [竜玄解放]グエリアス
第五弾まで多くの「闘化進化キャラ」が解放されました。

こうやって見ると「第四弾のラインナップ」だけどうした!?ってなりますねw

数がここだけ多すぎますもんね。

とにかくどんなキャラが進化するのか毎週毎週楽しみでした!

 

そんな中で少し引っかかる事があるんです。

それは開催期間。

開催期間は2017年4月11日(火)12:00から2017年5月19日(金)11:59なのですが、第五弾の発表自体は5月11日(木)12:00なんですね。

という事はまだ終わってないという事。

発表は第五弾までと書いてありましたが、もしかしたら19日までに新しい「闘化進化キャラ」が発表されるのかも知れません・・・!

個人的には「アズリエル」など闘化してほしいですね。

というわけで発表されたキャラの中からいくつか個人的にオススメなキャラを見ていきたいと思います!

 

[勝利を呼ぶ聖拳]ニケ

まずは「[勝利を呼ぶ聖拳]ニケ(闘化ニケ)」です。

これがまぁ強くて可愛いんですよね。

「[勝利を呼ぶ聖拳]ニケ」のスキル「逆転のピンチパンチ」は「直前の相手のターンに3枚以上ひっくり返されていて、ターン開始時のHPが30%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの4倍の特殊ダメージを与える。(スキルレベルMAX時)」というスキル。

4倍ですよ、4倍!

これはでかいですよね。

「[勝利を呼ぶ聖拳]ニケ」のATKは1156なので4倍すると4624です。

という事は通常攻撃、特殊ダメージを合算すれば5780ものダメージを相手に与えるわけですね。

「逆転のピンチパンチ」というだけあって非常に強力な技です。

ただいつでも発動できるというスキルではなく、HPが30%以下の時にしか発動できないのでそこだけは気をつけましょう。

HPが2万だった場合、6000以下のHPでやっと発動できるスキルですからね。

それでも使う価値は全然あるかと思います!

ちなみに下のイラストは闘化進化前の「ニケ」です。

「[勝利の女神]ニケ」

 

[術式解放]クイル・クエン

続いて「[術式解放]クイル・クエン」です。

「[術式解放]クイル・クエン」もなかなかオススメキャラ!

「[術式解放]クイル・クエン」のスキル「術式展開・招来」は「ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つポチを召喚する。」というもの。

「ポチって何だよ!」と思いますよね。

「ポチ」は「[術式解放]クイル・クエン」が召喚するキャラです。

「ポチ」のスキルは「盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン1200の毒ダメージを相手に与える」というもの。

これはすごいっすよね!!

5ターン全部相手に毒ダメージを与えることが出来れば6000ものダメージを相手に与える事が可能!!

「ぽ、ポチ」スゲェェェーーーー!!

ただランダムに召喚されるという事で必ずベストな位置に召喚されるという事もないでしょう。

配置してすぐにひっくり返されるという可能性もありますが、上手くいったときの見返りが大きいので結構期待できるキャラです。

「ポチ」の紹介という感じになってしまいましたが、「[術式解放]クイル・クエン」自身も強いのでおすすめです!

[術式解放]クイル・クエン

 

まとめ:19日に期待!

というわけで今回は「闘化解放ラッシュ」について見ていきました。

「闘化解放ラッシュ」は19日までということで19日に何があるか楽しみですね!(何もない可能性もありますが)

 

全文を読む

【Re:アクションなりきりRPG】『ミトラスフィア -MITRASPHERE-』「UNIDOL(ユニドル)」とコラボしたSHOWROOMオーディションを実施!

$
0
0

株式会社バンク・オブ・イノベーションは、5月17日(水)より、事前登録実施中の新作RPG『ミトラスフィア -MITRASPHERE-』が「UNIDOL」(全国約60大学・70チームが参加する大学対抗女子大生アイドル日本一決定戦。読み=ユニドル)とコラボレーションし、SHOWROOM(SHOWROOM株式会社が運営する、ライブ配信プラットフォーム)上で、公開オーディションを実施することを発表した。 WebCM出演をかけて女子大生が激闘!?

ゲームをはじめる

 

<以下、株式会社バンク・オブ・イノベーションの発表より抜粋>

本オーディションは、「UNIDOL」に参加している女子大生を対象に事前募集をおこない、エントリーした女子大生達が、SHOWROOM上で『ミトラスフィア』に関するライブ配信をおこないます。

審査員による審査を経て入賞した方には、『ミトラスフィア』で今後実施予定のWebCM出演権等を贈呈。

 

公開オーディション実施概要

期間:5/17(水)18:00 〜 5/28(日)21:59

内容:『ミトラスフィア』のWebCM等に出演する権利をかけ、「UNIDOL」に参加している女子大生がSHOWROOMで映像をライブ配信。

『ミトラスフィア』に関連した内容等を自由に配信できます。期間終了後、ライブ視聴者であるファンからの視聴者数やコメント数等をもとにして、審査員(BOI担当者を予定)がグランプリ、準グランプリ、審査員特別賞を決定。

選ばれた最大5名に、特典が贈呈されます。

特典:各賞ごとに以下の特典を贈呈。

グランプリ

1名

・「ミトラスフィア」WebCM出演権(単独出演あり)

・「ミトラスフィア」公式Twitter等で入賞者として紹介

・「ミトラスフィア」公式HPに単独インタビュー掲載&SHOWROOM内『ホットトピックス』に掲載

・プロカメラマンによる宣材写真データ

※撮影は野外にて1時間程度を予定しております。撮影のスケジュールは受賞者様及び関係者と調整の上決定します。

準グランプリ

2名

・「ミトラスフィア」WebCM出演権

・「ミトラスフィア」公式Twitter等で入賞者として紹介

審査員特別賞

グランプリ、準グランプリ受賞者以外で1〜2名選定

・「ミトラスフィア」WebCM出演権

◯詳細は以下公式ページ参照 https://www.showroom-live.com/event/mitrasphere_pr03

 

UNIDOL(ユニドル)とは

「UNIDOL」とは、“普通の女子大生が、一夜限りの"アイドル"としてステージに立つ”というコンセプトのもとで行っている『大学対抗の女子大生アイドル日本一決定戦』の名称です。

名称は「UNIversity iDOL」に由来します。

全国5都市(北海道、東京、東海、関西、九州)の大学から約60大学・70チームが参加し、アイドルのコピーダンスで競い合います。

「UNIDOL2017 Summer」は6月11日(日)・12日(月)開催の関東予選より全国5都市での予選がスタートします。

◯UNIDOL(ユニドル)公式サイト http://unidol.jp/  

SHOWROOMとは

"夢を叶える"ライブ配信プラットフォーム。

仮想ライブ空間の中で、無料で誰でもライブ配信&視聴ができるアプリです。 夢を叶えたい人とそれを応援したい人がたくさん集まっており、地上波テレビの出演やアーティストとしてメジャデビューができるなど様々なイベントが常時開催されています!

タレントやお笑い、そして人気アイドルなど視聴も無料ででき、たくさんのカテゴリーでライブ配信が楽しめます!

 

『ミトラスフィア -MITRASPHERE-』関連サイト

公式サイト:https://mitrasphere.jp/

公式Twitter:https://twitter.com/mitrasphere_pr

事前登録サイト:https://mitrasphere.jp/registration/

<以上、株式会社バンク・オブ・イノベーションの発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【モンスト】追憶の書庫おすすめ運極〜火属性編〜

$
0
0

追憶の書庫にあるクエストで何を作ればいいのか分からない。

おすすめはなんだろう。

そんな方向けに情報をまとめてみました。

 

スタミナ消費減少・経験値4倍を利用しよう!

5月16日〜25日の期間、「消費スタミナ40に減少、獲得経験値4倍」

普段スタミナ消費50のところ40に減少しており、経験値も4倍といつもより多く経験値が手に入ります。

是非、毎日5回利用して運極作り始めてみましょう!

 

運極とはラックを99にすること!

同じモンスターを合成すると運(ラック)が上がっていきます。

降臨キャラだと99体合成すればラックが99になり、それを運極と言います。

運極を作ると報酬ドロップが2個確定!

運極を先頭に連れてクエストクリアすると、

クエストクリア時の報酬(宝箱)が2個確定で追加されます!

運極を連れて他の降臨キャラの運極作り・獣神玉などの素材集めを捗らせましょう!

「みくも」進化がおすすめ!

みくもの進化をおすすめしています。

クエストがかなり難しく運極を作るのは非常に難しいですが、

スペックの高さは是非使ってもらいたいキャラになっています。

進化状態 進化
属性 火属性
種族 神族
撃種 貫通
戦型 バランス型
ラックスキル ガイド
アビリティ マインスイーパーM
SS オールアンチショット(8ターン)

(DW、GB、ワープ、地雷を無効化する)

友情コンボ 毒拡散16(威力:1406)

8ターンのオールアンチSSが強い!

アビリティがMSしか持っていないのでそこまで強いのか。と思う方もいるかもしれません。それを覆す8ターンオールアンチで自由に動くことが可能。

ステータスも優秀!

クエストの難易度が高いだけあって、ステータスも非常に高くなっています。

MSMで地雷を持った状態での貫通力はとても高くなっています。

高難易度クエスト:「メメントモリ」「摩利支天」の運枠!

超絶のメメントモリ、摩利支天などの運枠としても活躍しています。

他にも地雷クエストや木属性のクエストで幅広く活躍することができます。

クエスト「激究極」にふさわしい高難易度!

みくものクエストは非常に難しくなっています。

適正を持っていないと難しいため、作れそうなら作りましょう。

 

「申公豹」神化がおすすめ!

申公豹の進化をおすすめしています。

スピードが高い貫通タイプは味方の友情出しの役割ができるなど幅広く活躍できます。

 

進化状態 神化
属性 火属性
種族 魔人族
撃種 貫通
戦型 スピード型
ラックスキル シールド
アビリティ アンチダメージウォール
SS 自強化(18ターン)

(自身のスピードとパワーがアップ)

友情コンボ メイン:十字レーザーL(威力:6187)

サブ:十字レーザーS(威力:2706)

腐らない自強化SS!

自強化はどのクエストにおいても腐ることなく使えるSSになっています。

運枠でこのSSは邪魔になることなく、活躍してくれるでしょう。

スピードの高さを利用して、味方の友情が出せる!

400超えの非常に早いスピードを持っているので、

弱点往復や味方の友情を出せるサポートもこなせます。

貫通タイプは、味方に触れやすいので便利です。

高難易度クエスト:「シャンバラ」の運枠!

爆絶のシャンバラの運枠としても活躍しています。

邪魔にならないキャラなので、他のクエストでも幅広く連れていくことができます。

 

「グレイ」進化がおすすめ!

グレイの進化をおすすめしています。

ダブルアビリティは優秀で、汎用性は抜群のキャラになっています。

進化状態 進化
属性 火属性
種族 ユニバース族
撃種 反射
戦型 砲撃型
ラックスキル クリティカル
アビリティ 飛行
ゲージ アンチ重力バリア
SS 自強化(18ターン)

(自身のスピードとパワーがアップ)

友情コンボ 貫通拡散弾EL3(威力:3936)

腐らない自強化SS!

自強化はどのクエストにおいても腐ることなく使えるSSになっています。

運枠でこのSSは邪魔になることなく、活躍してくれるでしょう。

地雷とGBの両対応は汎用性抜群!

有名な運枠のクィバタと同じ両対応になっています。

運枠がギミックの邪魔になると面倒なので、両対応はとても助かります。

スピードが非常に高い!

400超えの速さで暴れまわることができます。

しかし・・・砲撃型のためHPと攻撃力がだいぶ低くなっています。

「羅刹」進化がおすすめ!

羅刹の進化をおすすめしています。

火属性の貫通ワープ持ちは降臨だと4体しかいないので貴重になります。

進化状態 進化
属性 火属性
種族 魔人族
撃種 貫通
戦型 バランス型
ラックスキル シールド
アビリティ アンチワープ
SS 弱点特攻(21ターン)

(敵の弱点にヒットした際に大ダメージを与える)

友情コンボ ロックオン毒衝撃波6(威力:13259)

貴重な貫通アンチワープ持ち!

火属性の貫通アンチワープ持ちは4体しかいません。

そのうちの1体はゼットンというコラボキャラなので作るのは現状不可能となっております。

もう1体は爆絶クエストのアヴァロンなので難しいです。

最後の1体はユミルになります。こちらは降臨で作ることが可能なので、羅刹とユミルの2択になりますが、ユミルは現状書庫にないので羅刹が作りやすいです。

火力のでるSS「弱点を貫け!」

だいたいのボスは弱点を持っています。

羅刹のSSは弱点を通るとダメージがでるので、弱点があるボスや中ボスに使えます。

弱点露出と組み合わせるのが非常におすすめです。

高難易度クエスト:「クシナダ零」の運枠!

超絶のクシナダ零の運枠としても活躍しています。

貴重な運枠になるので是非作りましょう。

 

まとめ:作りやすくて強いのは申公豹!

火属性で優先してつくるなら申公豹がおすすめです。邪魔にならないスペックのキャラなので使える場所が広いです。

みくもはクエストの難易度が高いので厳しいかと・・・。

申公豹は「DWとワープとサソリ」この3つを対策して、

是非運極作りの周回しましょう。

全文を読む

【ドッカンバトル】第2回プレリリース開催!!『バーチャルドッカン大乱戦』を徹底攻略!

$
0
0

2017年5月15日(月)17時から『バーチャルドッカン大乱戦』の第2回プレリリースが開催されました!

第2回という事で変更点が多々あるこの『バーチャルドッカン大乱戦』について詳しく見ていきましょう。

『バーチャルドッカン大乱戦』の第2回プレリリースが開催!

第2回プレリリース日程

2017年5月15日(月)17:00~2017年5月25日(月)21:59

※開催期間は予告なく変更される場合があるのでゲーム内お知らせを確認した方が確実です。

バーチャルドッカン大乱戦の概要

『バーチャルドッカン大乱戦』について簡単に見ていきましょう。

RANK150以上でないとプレイ不可。 SR以上のキャラクター最大100人で挑む事ができる。

というのがまず大前提です。

基本操作

仲間にしているキャラクター達をドラッグし、上・中・下段の置きたいところにドロップして敵をなぎ倒していきます。

出撃させたいキャラクターがいない場合リロードをします。

相手の防衛ラインを突破したキャラクターがBOSS戦へと進む事が可能です。

秘宝「激闘の記憶」

ステージクリア報酬やミッション報酬で秘宝「激闘の記憶」を獲得する事ができます。

LRになる「ギニュー/頼りになる隊長」や、「老界王神/不思議な儀式」、専用覚醒メダルなど豪華なアイテムが交換可能です。

秘宝「激闘の記憶」

各属性の特徴

大乱戦モードのキャラクターの属性には特殊な特徴があります。

速属性・・・出現時の溜め時間が短い。移動スピードが速い。バリア攻撃時自身のATKアップ 技属性・・・敵の集団に対して全体攻撃する。自身が味方集団の先頭に近い程ダメージ量UP、敵の集団の2体目以降へのダメージ量DOWN 知属性・・・同じ集団にいる味方のATKアップ。バリア攻撃時自身のATKアップ 力属性・・・自身のATKアップ。攻撃面はどの属性に対しても相性が良い 体属性・・・自身のHPアップ。壁役として有効

その他

かなり複雑なモードであり、その他の詳細はルールから確認すると良いでしょう。

第1回からの変更点

第1回プレリリース時から様々な点で変更がありました。 攻略面でもかなり影響があるので、1つ1つ見ていきましょう。

挑戦回数の調整

1日に挑戦できる回数が3回から1回に変更になりました。

3回しっかり挑戦するとプレイ時間はかなり長くなっていたので、その点では良いですが、油断すると一瞬で負けてしまうものなのでなかなかシビアではあります。

報酬の調整

挑戦回数の変更に伴い各ステージクリア時に獲得できる秘宝「激闘の記憶」の獲得量が増えました。

負けてしまうと厳しいですが、しっかり攻略できれば時間効率は良くなりました。

ミッション内容の調整

龍石や「老界王神/不思議な儀式」など豪華アイテムが手に入る『バーチャルドッカン大乱戦』のミッション報酬ですが、これも挑戦回数の変更に伴い、ハードルが下げられました。

ミッション報酬

各ステージの難易度調整

難易度はかなり上がりました。詳細は後述します。

交換所ラインナップ更新

秘宝「激闘の記憶」で交換できる商品の交換回数が追加されました。(一部の商品を除く)

開始ステージを選択可能

今回はクリアステージとその次のステージのどこからでも開始できるようになりました。

ステージのボスの属性を明示化

2回目以降挑戦する場合ステージ選択時にボスの属性がわかるようになりました。

報酬獲得ロジックを一部変更

時間経過によるペナルディが撤廃されました。 心置きなくジックリ考えてプレイできるようになったのは良いですね。

他には撃破数やバリアのHP等で秘宝「激闘の記憶」の数が変わるというのはありそうです。

おまかせ選択ロジックを変更

2人のキャラクターが同じ強さの場合、コストが低いキャラクターが選択されやすくなるように変更されました。

基本的に自分でちゃんと選ばないと厳しいですがおまかせを軸に選ぶという場合は使いやすくなったのではないでしょうか。

その他

一部UIの改善が行われました。

どんなキャラクターを選んで挑むべきか

ステータスと必殺技レベルが重要になるので、基本的には必殺技レベルが高い、潜在能力解放をしっかり行っているステータスが強力なキャラクターから選択していけば良いでしょう。

必殺技レベルが10を突破している超強襲キャラクターや、LRキャラクターは入れるべきでしょう。

低コストキャラクターがオススメされていますが、超強襲キャラクター以外はよほど潜在能力を解放していたり、コストの割にステータスが高く、なおかつ必殺技レベルがしっかり上げられていない限り選択肢からは外れると思います。

数合わせは防御に優れている体属性キャラクターを選んでおけば良いでしょう。

大乱戦モード時の全ステージ共通攻略方法

今回は大乱戦モード時はMENUを押すとBOSSの属性がわかります

また、ステージ11までしか確認していませんが、最初に出撃してくる敵の属性とBOSSの属性は同じで、そのステージではBOSSの属性と同属性の敵が非常に多く登場します。

その点では第1回より考える事は少なくなりました。

とりあえず体属性キャラクターを出して時間稼ぎという作戦は第1回では序盤ステージで有効でしたが、今回は少しステージが進むとかなり敵が強くなるので少し厳しくなりました。

結局得意属性を出していった方がキャラクターも節約でき、安定して撃破していけるでしょう。

ただ、いいキャラクターが出てこず、困った時はとりあえず体属性キャラクターを出撃させるというのは有効です。

ここからは第1回と共通している攻略法です。

MENUを押すとポーズ状態になり、冷静に作戦を練る事ができます

前回はクリアタイムが遅くなるとペナルティがありましたが、今回はそれもなくなったので、ちょくちょくMENUを押して体勢を整えましょう。

基本的には全ライン迫ってくる敵に対して得意属性をしっかり配置し、全ライン突破していくようにすれば考える事も少なく、安定すると思います。

各ステージの攻略情報

第1回から大幅に変更になった各ステージについて見ていきます。

まず、今回はステージ11から難易度が尋常じゃなく跳ね上がります

よほど強力なキャラクターが揃っていて、なおかつ相当な作戦を練っていかないと厳しいと思うので、秘宝「激闘の記憶」を集めるという目的でプレイする場合、大多数のプレイヤーはステージ1から10までを攻略していく事になるのではないでしょうか。

という事で、ステージ1から10までを1度に攻略するという前提で見ていきます。

ステージ1

BOSS:極体属性 マジュニア

比較的弱めの力属性3、4体で攻略すると良いでしょう。

ステージ2

BOSS:極技属性 ラディッツ

比較的弱めの知属性4体くらいで攻略すると良いでしょう。 BOSS戦は「則巻アラレ/天真爛漫な突撃」を混ぜればかなり楽に攻略できます。

ステージ3

BOSS:極知属性 ナッパ

徐々に強くなっていきますが、BOSS戦で足りないメンバーは体属性のサイバイマンが補充されるのでここも3,4体で突破可能でしょう。

序盤はキャラクターの節約が重要です。

ステージ4

BOSS:極速属性 ベジータ

そろそろ各レーンに2体投入して集団をしっかり作るという意識が重要になってきます。

ここは「パイクーハン/巧みな攻戦」がいるとBOSS戦が楽になります。

ステージ5

BOSS:超体属性 孫悟空(界王拳)

道中(大乱戦モード)はまだ楽ですがステージ6もBOSSが体属性なのでそれも想定して組み立てていく必要があります。

ここはBOSSが2段攻撃になっています。力属性をしっかり送り込む必要があります。

ステージ6

BOSS:極体属性 ドドリア

もはや体属性のBOSS3体目です。この事を考えると力属性を少し多く入れた方が良いかもしれませんね。

ここから道中(大乱戦モード)の敵はBOSSと違う属性も出てくるので、それに対応した得意属性のキャラクターも出撃させた方が良いでしょう。

BOSSは攻撃回数も1回に戻り、ステージ5よりも楽です。

ステージ7

BOSS:極速属性 スーパーザーボン

そろそろ出し惜しみに注意していく必要があります。 良いキャラクターがリロードでなかなか出てこないという場合は強力なキャラクターでも出撃させてしまいましょう。

ステージ8

BOSS:極力属性 リクーム

ジワジワ強くなっていきます。 ここからBOSSのHPメーターが2本になり、それなりの火力が必要になってきます。

ここまで来ると出し惜しみすると気付いたらバリアが破壊される寸前なんて事もザラになるので、注意が必要です。

ステージ9

BOSS:極知属性 ギニュー

体属性は防御面は良いですが攻撃面の補正がないという事もあり、道中(大乱戦モード)はステージ10までではここが最も苦しいので、LRキャラクターなんかも惜しみなく出撃させていきましょう。

ここでの出し惜しみは命取りになります。

ステージ10

BOSS:超技属性 超サイヤ人孫悟空

道中はステージ9の後だと非常に楽に感じられるはずです。 ある程度の知属性キャラクターで各レーンに集団を作れば簡単に突破出来てしまいます。

山はやはりステージ9でしょう。

それ以降のBOSSの情報

ステージ11は確認していますが、第1回と同じであればステージ11以降のBOSSは以下の通りです。

ステージ11:超速属性 超サイヤ人トランクス ステージ12:極体属性 人造人間19号 ステージ13:極知属性 ドクターゲロ ステージ14:極技属性 超サイヤ人ベジータ ステージ15:極速属性 人造人間18号 ステージ16:極力属性 人造人間17号 ステージ17:極体属性 人造人間16号 ステージ18:極体属性 セルジュニア ステージ19:極速属性 セル(完全体) ステージ20:超技属性 超サイヤ人2孫悟飯

おわりに

ステージ1~10をクリアして手に入る秘宝「激闘の記憶」は6000個ちょっとくらいだと思われるので、「老界王神/不思議な儀式」の回収だけでも4日かかってしまいます。

この短い日程ではLRになるギニューはおろか大乱戦覚醒メダルでの各キャラクターの覚醒も満足に進まないですね。

まだプレリリースという事で様子を見つつという事なのでしょうか。

今後も基本的な仕様は変わらず展開されていくと思うので、少しでもこのモードに慣れるというくらいの軽い気持ちでやっていくくらいが良いかもしれません。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images