Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【アナザーエデン】ガリユの性能と評価!ガリユはガチャ産にも匹敵する報酬キャラ?他の魔法アタッカーと比較してみた

$
0
0

邂逅ガリユ編が始まりましたね!

超高難易度というだけあって、その報酬であるガリユは全体攻撃、連撃を兼ね備えた高性能のアタッカーです。

今回は報酬として手に入るガリユの性能や評価をご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

 

ガリユの基本情報

こちらではガリユの基本情報を掲載しています。

ガリユ

基本情報

武器
レアリティ 星4~5
 

クラス

星3 ソーサラー
星4 ウィザード
星5 フレイムロード
 

ヴァリアブルチャント

まったくとろいヤツらだな!(Lv.1) 敵全体に火属性耐性20%DOWN【1ターン】
Lv.2以降は調査中です。

 

固有スキル

フレイムストライク MP:17 敵全体に火属性の魔法攻撃(小)
螺旋の業火 MP:37 敵全体に火属性の魔法攻撃(大)
炎獄 MP:47 敵全体に火属性の魔法攻撃(特大)
 

習得スキル

ファイアーボール MP:12 敵単体に火属性の魔法攻撃(小)
ラピッドファイア MP:24 敵単体に火属性の魔法攻撃2回(中)
バーニングシールド MP:28 味方全体に物理耐性15%UP +風属性耐性50%UP【3ターン】
ヘルフレイム MP:45 敵単体に火属性の魔法攻撃(大) +腕力15%DOWN【3ターン】 +毒を付与
エクスプロージョン MP:44 敵単体に火属性の魔法攻撃2回(特大)
 

ガリユの評価

ここからはガリユの性能を考察していきます。

 

あらゆる攻撃を備えた火属性万能アタッカー

ガリユは全体攻撃、属性連撃を備えた万能のアタッカーです。

固有スキルで全体攻撃(特大)、スキルで単体2連撃を持っているため、道中の雑魚処理からボス戦まで幅広く活躍を見せてくれます。

 

ガリユは杖キャラということで最大MPも高く、あまり枯渇の心配はありません。

基本的に消費MPの多いスキルが多いので適宜サブとの交代が必要になりますが、回復が速いのでMPに関してはほとんど困ることはありません。

 

バフとデバフも豊富

ガリユは攻撃だけでなく、ガリユはバフ・デバフも備えている点で優秀です。

バフは物理耐性15%アップと風耐性50%(3ターン)付与と少し個性的なスキル。

敵が風属性かつ物理攻撃を使う、というピンポイントで高い効果を発揮するスキルです。

勿論、やや倍率は下がるものの物理耐性付与のキャラが手持ちにいなければ、そちらの用途でも使えます。

ちなみに風属性耐性を持っているキャラはいなかったので、今後活躍する場面が登場することが見込めます。

 

腕力デバフは、対象が単体ではあるものの、デバフを与えるだけでなくダメージを与えつつ毒付与もできるのでとても優秀です。

ガリユは杖キャラなので知性が高く、毒でもかなりのダメージが見込めます。

また、威力も(大)なのでボス戦で大きく活躍してくれるスキルです。

 

火属性耐性の敵に弱い

ガリユは火属性の攻撃だけしか持っていないので、火属性耐性を持っている敵が相手だとかなり辛い戦いになります。

一応バフやデバフ・毒ダメージで戦闘に参加することはできますが、ほぼ攻撃ができないのは痛いので、別のキャラを編成することになるでしょう。

 

他の魔法アタッカーとの比較

ガリユは火属性の魔法アタッカー、ということで魔法アタッカーとしてよく使われるトゥーヴァやマイティとスキルを比べてみました。

以下、比較に必要と思われるスキルの効果のみ記載しています。

 

攻撃一覧

単体攻撃 全体攻撃
ガリユ ・火属性2連撃(特大) ・火属性(大) +毒+腕力デバフ ・火属性特大
トゥーヴァ ・地属性2連撃(特大) ・地属性(特大) +HP回復 ・無属性(小)+毒 ・地属性特大
マイティ ・水属性2連撃(特大) +睡眠 ・水属性(大) +気絶+速度デバフ ・水属性特大
 

バフ一覧

バフ デバフ
ガリユ ・味方全体に物理耐性15% +風属性耐性50%UP ・腕力15%DOWN
トゥーヴァ ・自身の知性70%アップ +自身にダメージ
マイティ ・味方全体に物理耐性15% +火属性耐性50%アップ ・物理耐性15%DOWN ・速度15%DOWN
 

ヴァリアブルチャント

効果
ガリユ 敵全体に火属性耐性30%DOWN (※現在調査中です)
トゥーヴァ 敵全体に地属性耐性30%DOWN
マイティ 敵全体に水属性耐性30%DOWN
 

以上から、ガリユはマイティとよく似たスキルを持っていることが分かります。

とはいえ、ガチャ産なので当然ですが、スキルに関してはマイティの方がデバフや状態異常が豊富な分だけ優秀と判断できます。

もしマイティの方のクラスチェンジが終わっていなければ、こちらを優先するようにしたいですね。

 

同じく魔法アタッカーとして使われるトゥーヴァですが、こちらはガリユやマイティとはまた異なったスキル構成なので単純な比較はできません。

ただ、アナザーフォースでの瞬発力に関しては自己バフがある分どうしてもトゥーヴァが勝ります。無属性の魔法攻撃があるという点も強いです。

 

もちろん、単純にトゥーヴァの方が強いというわけではなく、ガリユはトゥーヴァが持たない豊富なバフ、デバフを持っているという点で優秀です。

純粋に火力を求めたい時はトゥーヴァ、耐性バフや火力デバフが必要になる戦いではガリユ、といった使い分けが必要になります。

 

フレイムロードの書のドロップ場所

ガリユのクラスチェンジに必要なフレイムロードの書はナダラ火山(VH)でドロップします。全文を読む

【シャドウバース】ニュートラルフォロワーを指揮官へと昇華させる!!『プリンセスキス』の使い方をまとめて紹介!!【ワンダーランド・ドリームズ】

$
0
0

今回はロイヤルスペル『プリンセスキス』の効果やその使い方などをまとめて紹介していきます。

ロイヤルデッキにとっては『プリンセスキス』の存在でニュートラルフォロワーをどのように使うかが左右されます。

ロイヤルデッキを構成する際に、ニュートラルをどのように入れるか迷っている方は参考にしてください。

ロイヤルスペル『プリンセスキス』の効果は?

『ワンダーランド・ドリームズ』で登場したロイヤルスペルの『プリンセスキス』は、ニュートラルフォロワーを「攻撃力+2・体力+4」し、クラスをロイヤルの指揮官へと変更するスペルです。

プリンセスキス ロイヤルデッキ 「まぁ・・・カエルの王子様。貴方の呪いを解きましょう」

攻撃力、体力共に強化する能力が非常に便利で、「体力+4」されるのでそのフォロワーは普通にフォロワーで攻撃しただけでは除去しにくくなります。

さらに指揮官フォロワーが必要なカードも使いやすくなるので、ニュートラルフォロワーを使うロイヤルデッキであれば必ず使うスペルといえます。

ニュートラルフォロワーが対象!

『プリンセスキス』唯一の欠点としては、対象がニュートラルフォロワーのみという所です。

兵士フォロワーでは効果を受けられないということで、どうしても攻撃手となるニュートラルフォロワーをデッキに入れる必要があり、どんな状態でも使えるようにすると、ロイヤルデッキというよりはニュートラルデッキという状態になってしまいます。

それでは味気が無いデッキになってしまうので、『鏡の世界』や『トランプナイト招集』で緩和するのがおすすめです。

『ベルエンジェル』が強壁に!

ニュートラルフォロワーが対象ということで、おすすめなのがコスト2、攻撃力0・体力2の『ベルエンジェル』の強化です。

ベルエンジェル ニュートラルフォロワー 「リンゴーンリンゴ――ン!(たまには違うベルも鳴らしたい・・)」

手札の引きや場の回り方によりますが、『ベルエンジェル』といえば壁兼手札補充役です。

『ベルエンジェル』に『プリンセスキス』を使えば、指揮官を場におけることに加え、『ベルエンジェル』がかなり頑丈になるので、立ち回りに余裕ができます。

この組み合わせは運が良ければ3ターン目で攻撃力2・体力6のフォロワーを置ける組み合わせなので、頭の隅に置いておいて損は無いと思います。

他にも『ユニコーンの踊り子・ユニコ』などのコスト2~3のニュートラルフォロワーにも使ってみてください。

『鏡の世界』でゴブリン軍団も不要!

『プリンセスキス』はニュートラルフォロワーが対象のスペルのため、使おうとするとどうしてもニュートラルフォロワーが必要です。

そのためデッキに構成するフォロワーが『ゴブリン』や『ゴブリンリーダー』などのニュートラルフォロワーに傾いてしまいやすくなるのですが、そうなるとロイヤルデッキといえるのかわからなくなります。

そこでおすすめなのが、先ほどから話題に上がっている『鏡の世界』です。

鏡の世界 ワンダーランド・ドリームズ 「これより先は鏡の世界。さかさまの世界」

『鏡の世界』はコスト7以下の場と手札のカード全てをニュートラルに変更し、『プリンセスキス』だけでなく、ニュートラルを必要とするロイヤルカードが全体的に使いやすくしてくれます。

加えて、コスト7以下の指揮官フォロワーも『プリンセスキス』の効果対象になるので、『不滅の英雄・ローラン』や『ガウェイン』なども強化ができます。

指揮官が必要な兵士フォロワーの能力対策!

『プリンセスキス』の利点はフォロワーの強化もありますが、場に指揮官フォロワーがいない場合の即席指揮官フォロワーを用意するのにも使えます。

特に『鏡の世界』を使った場合、指揮官も兵士もなくなってしまいます。

デッキによく採用される兵士フォロワーの中には、指揮官が必要となる能力を持ったフォロワーも少なくありません。

なので、どうしても指揮官フォロワーが新たにデッキから来ない!という時の対処法として『プリンセスキス』を使うのもおすすめです。

『トランプナイト招集』もおすすめ!

『鏡の世界』を使うのが面倒だと思う方は、『ベルエンジェル』『ユニコーンの踊り子・ユニコ』以外にも、ロイヤルスペル『トランプナイト招集』がおすすめです。

『トランプナイト招集』自体はロイヤルですが、『トランプナイト招集』で召喚される3体のフォロワーはニュートラルです。

トランプナイト招集 ミッドレンジロイヤルデッキ 「女王様をお守りします」

さらに3体のうち『クラブソルジャー』は疾走を持っているので、『クラブソルジャー』に『プリンセスキス』を使えばそのまま相手のリーダーにダメージを与えられます。

『トランプナイト招集』だけでコスト5なので組み合わせるには少々厳しいところですが、能力持ちフォロワーが3体出せるので、『プリンセスキス』を使わない時もおすすめです。

指揮官からのニュートラルからの指揮官?!

『鏡の世界』を使う場合、コスト7以下のカードすべてがニュートラルになるため、コスト7以下の指揮官もニュートラルフォロワーにできます。

その上から『プリンセスキス』をかけることができるので、強力な指揮官フォロワーであればさらに強力になるのですが、特におすすめなのが『不滅の英雄・ローラン』です。

不滅の英雄・ローラン 援護射撃ロイヤルデッキ 「どのクラスだろうと、私が私であることに変わりはない」

『不滅の聖剣・デュランダル』の効果で5以上のダメージを受けることがないことに加え、『プリンセスキス』で体力が増えれば、強力な壁が完成します。

破壊・消滅には弱いままですが、相手フォロワーからの攻撃を防ぐには十分です。

機会があれば『不滅の英雄・ローラン』などの指揮官フォロワーと『プリンセスキス』の組み合わせをやってみてください。

2pickでもおすすめの一枚

2pickではロイヤルのカードだけでなくニュートラルのカードも選択肢によく出るので、その強化カードとして使えます。

指揮官が無い場合でも兵士フォロワーの能力を活かすことができる状態を作ることも可能なので、1枚でもあれば使うことができます。

ただし、ニュートラルフォロワーを選んだ数が大体4枚以下だと、バトル中調整が必要になるので『プリンセスキス』を使う場合は、なるべく多めに低コストのニュートラルフォロワーを選択するようにしましょう。

全文を読む

Mini DAYZ

$
0
0
超オススメ!ポスト・アポカリプス(終末もの)が好きならこのドット絵サバイバルを即体験せよ。 レトロゲーム風ゾンビものサバイバルRPG 「Mini DAYZ」はゾンビもののサバイバル・アクションRPGだ。プレイヤーはゾンビが徘徊する架空の国で感染者や野生生物、敵対的なAI生存者、厳しい気候の中、食糧・資源を集めて生き抜かなくてはいけない。本作はミリタリーFPS、「DayZ」のスマホ版2Dスピンオフとも言える内容で、ドット絵ながらも、過酷なサバイバル要素、緊張感のある雰囲気は見事に踏襲されている。英語だからといってプレイしない、なんて勿体無いぜ。大丈夫、俺だってプレイできたんだ。安心してくれ。 「Mini DAYZ」の特徴はドット絵ながらも過酷なサバイバル要素。 ポストアポカリプス(終末もの)好きと、ドット絵好きを唸らせるデザインや演出の数々も最高だが、何よりたまらないのがこの緊張感だ。通常のRPGならば「HP」で済まされる体力が、体温・水分・血液・空腹と割り振られている。敵だけじゃなく、気候や空腹、出血などと様々な状況に対応しないと徐々に減少し、いずれ……。死ぬ。コンティニューなどはない。まさに過酷なサバイバルなのだ。マップやアイテムはランダムに配置されるため「風来のシレン」のようなローグ要素もあり、何度でもプレイできる。ほんとかなりオススメ。英語じゃなかったら4.5点。 Mini DAYZ攻略のコツ 本作のユニークな点は「装備」に当たる点。武器の他に「シャツ・ズボン」などもあり、それぞれポケットがアイテムのスロットになっている。まずはマップを頼りに集落を探索し、アイテムを集めていこう。弾薬がない場合はヒットアンドアウェイで1vs1で戦うように心がける。斧やバットなどの近接武器がない場合はアイテムだけとったら逃走も十分に考えないといけない。雨がふったら屋内に避難したり雨合羽を装備。傷ついたらバンドエイドで回復。など様々な困難に対応しなくてはならない。持ってない場合は…死だ。また、オンライン要素こそないが、ゾンビだけじゃなく、生き残った人間も襲いかかってくることも。会話要素なんかない。チュートリアルであなたはそれを思い知らされたはずだ。 全文を読む

【グランブルーファンタジー】まさかのあいつが大躍進!7月7日バランス調整レポート(前編)

$
0
0

7月7日、七夕のタイミングで実装されたキャラクターバランス調整。これまで編成入りする機会が少なかったあのキャラクターたちが一気に強くなりました。今回は、誰がどのように強化されたかを述べていこうと思います。(SR・Rについては省きます)

バランス調整について

2016年7月7日(金)に大規模なキャラクターのバランス調整が行われました。

全体を通して感じたことは対象キャラクターはどのキャラクターも非常にいい感じで調整がされている。という感じですね。

これまで見向きもされなかったキャラクターが一躍編成候補に躍り出てきたと思います。あと、細かいことですが、今回の調整で独立バフが追加されたキャラクターのバフアイコンがどれもかわいらしくてグッときました。

性能まとめ

ここでは調整内容について属性順で簡単に述べていこうと思います。細かい数値が未検証のものがありますので現時点で判明している範囲で数値も載せていこうと思います。

火属性

・アギエルバ 奥義に追加効果として発動ターンのみ自身の防御力アップ(650%)を追加。

1アビに3回分のカウンターが追加。

3アビのCTが3T短縮され7Tに。

・ゼタ 奥義に追加効果として3T倍率20%確定クリティカル付与を追加。

1アビの効果を敵に火属性ダメージ、状態異常アルべス・フェルマーレを付与に変更。

2アビの効果をアルべス・フェルマーレ状態の敵に対する攻撃力大幅アップかつ、敵がブレイク時に性能アップに変更。

3アビにブレイク状態を維持を追加。

・クラリス 奥義に追加効果として弱体耐性ダウンが追加。

1アビに火属性防御ダウン(15%)を追加。

3アビのCTが4T短縮され6Tに。

水属性

・シャルロッテ 最終上限開放後の奥義に追加効果として追加ダメージ(上限約62万)を追加。

1アビの成功率上昇。

3アビにレベル100到達で敵に5.5倍水属性ダメージ、モードゲージ減少、自身の被ダメージ1T無効に変更。

サポアビに被ダメで解除される上限5Tの累積バフ(攻刃30%、DA35%、TA30%)が追加。()内は最大値。

・シャノワール 奥義の追加効果である痕跡抹消発動までのターンが4~8Tに短縮。また、奥義の追加効果である状態異常付与の成功率上昇。特に、麻痺命中時の耐性上昇値が通常の麻痺による耐性上昇とは異なる扱いに変更。

3アビのCTが4T短縮され6Tに。また、奥義ゲージ20%消費を削除。

サポアビの幻影が1回→2回に変更。

・ソシエ 奥義に追加効果として次に発動する1アビを全体化を追加。

1アビに水属性追撃効果付与(1割)を追加。

土属性

カリオストロ 2アビのCTが3T短縮され7Tに。さらに、全体にクリティカル確率アップ(発動率30%?・倍率30%)と独立バフ(DA35%、TA15%、攻防30%)を付与に変更。

3アビに3T200の再生効果を追加。

ユーステス 奥義に充填レベル5の時に味方全体のクリティカル確率アップ(奥義ターン含め4T、発動率100%、倍率30%)付与を追加。

2アビに充填レベル1毎に両面10%攻撃力アップを追加。

風属性

フィーナ 奥義に破砕効果のレベル1毎に奥義上限ダメージ10%引き上げを追加。

メリッサベル 2アビと3アビのダメージ量上昇。

サポアビ1の効果をHPが少ないほどカウンター確率アップ、アビリティダメージ上限アップ(最大1.5倍)に変更。

サポアビ2にダメージアビリティの使用回数に応じて別枠攻撃アップ(最大50%)を追加。

光属性

レ・フィーエ(通常) 奥義に追加効果として全体に幻影付与(1回)が追加。

1アビに全体に被ダメするまでの間光属性追撃効果付与(2割)を追加。

イオ(リミテッド) 奥義の追加効果を魔力の渦レベルに応じて味方全体に強化効果を付与に変更。 レベル1で再生(500) レベル2で再生(500)、渾身(20%) レベル3で再生(500)、渾身(20%)、ダメージ上限アップ(20%)

1アビのダメージをアップ。魔力の渦レベルに応じて上昇していく。レベル3で約140万。

3アビの効果を奥義ゲージを魔力の渦に変換に変更。25%ごとの消費でレベルが上昇。最大でレベル3。

サポアビ2の効果を魔力の渦レベルに応じて味方全体の光属性攻撃アップに変更。(下限10%、上限25%)

闇属性

ケルベロス 奥義効果のTA確率上昇値を50%に変更。

3アビの弱体成功率を上昇。

サポアビのTA確率上昇値を50%に上昇、さらにTA発動時に累積弱体耐性ダウン付与を追加。

バザラガ 最終上限開放後の奥義の追加効果による2アビのダメージ量と上限アップの値を上昇。

3アビをレベル100到達で別枠攻撃アップ(50%)に変更。

サポアビに自身のHPが少ないほど防御アップが追加。

べアトリクス 奥義に追加効果で背水(最低30%、最大80%アップ)を付与。

サポアビ2に自身のHPが少ないほど回避率アップを追加。

総評

先ほども述べましたが、全体的に大幅な強化が行われました。今回の対象キャラクターはほぼ全員キャラが揃ってくると編成から外れるキャラクターばかりでしたが、今回の調整でスタメン争いに加わってくるキャラクターも出てきたように思います。

次の記事で詳細は述べますが水ソシエ、カリオストロ、リミイオあたりの強化はある程度予想通りでしたが、ケルベロス、アギエルバ、バザラガに関しては完全に不意打ちクラスの魔改造でした。

今後のパーティー編成が非常に楽しくなるとても良い調整だったのではないでしょうか。

全文を読む

【グランブルーファンタジー】まさかのあいつが大躍進!7月7日バランス調整レポート(後編)

$
0
0

7月7日、七夕のタイミングで実装されたキャラクターバランス調整。これまで編成入りする機会が少なかったあのキャラクターたちが一気に強くなりました。今回は、その中でも特に著しく強化されたキャラクターを中心にどのような強化がされたかの感想などを述べていこうと思います。 バランス調整大幅強化キャラ

7月7日バランス調整キャラクター評価について

ここでは今回のバランス調整で強化されたキャラクターについて述べていこうと思います。前回の記事では具体的な変更点を列挙していきましたが、今回はそれを踏まえての評価になります。

対象キャラの中でも強化が著しかったキャラクターを数名ピックアップし、ランキング形式で紹介していこうと思います。

評価基準は ①調整前後での強化のされ具合(50点満点) ②スタメン争いに加われるか(50点満点) の2項目計100点満点となっています。なお、これは私の独断と偏見によるものなので異論あるとは思いますので参考程度にお願いします。

また、上記以外のキャラクターについても属性順で簡単に感想を述べていこうと思います。

魔改造されたキャラクター

1位 ケルベロス ①45点②45点

今回のバランス調整でもっとも評価の変わったキャラクターだと思います。というのも、ケルベロスに関してはこれまで評価されなかった理由が3アビによる状態異常の成功率が低かったからというのが主なものでした。

しかし、今回の調整で3アビの成功率が上昇しました。これだけでも非常に高評価なのですが、なにがやばいかというとTA確率が爆上げされました。補助なしで50%、ケルベロスの奥義によるTA補助を加えると3ターン確定TAとなります。つまり、何かしらの妨害がなければ奥義→TA×3→奥義のループが可能ということです。ハデス編成なら奥義を撃つまでもなく常時確定TAという壊れっぷり。しかも、TA発動時に敵に累積弱体耐性ダウンが付与されます。

つまり、ほぼ常時TAでTA発動するたびに弱体耐性ダウンを付与できて、その弱体耐性ダウンが付いた敵に3アビで強力な状態異常を付与できるという、最終開放でもされたのではないか?と思わされるほどの強化っぷり。ここまで強化されるとは思ってもみませんでした。

開放ソーンを所持していないので試せませんが、オーディン編成でケルベロス+解放ソーンの組み合わせで行けばどのマルチにも参加できそうな気がします。

2位 カリオストロ ①40点②45点 

カリオストロについてもいい意味で期待を裏切ってきましたね。2アビによるバフの上昇値が引き上げられ、さらには独立枠になりユグドラシルとの共存も可能になりました。

これだけでも非常に強くなったと思うのですが、今回はさらに2アビのCTも短縮されました。正直、10T→8Tになれば御の字だと思っていたのですが予想よりも1T短い7Tになりました。クリア付き高性能独立バフが7Tで使えるというのは非常にありがたいですね。

8月に予定されている土属性有利古戦場では主人公(ウォーロック)・マキラ・ユグドラシル・カリオストロのバハ銃テスカ編成が暴れまわるのではないか?と今から楽しみです。

3位 アギエルバ ①50点②30点 

ある意味、純粋な強化度合いで言えばぶっちぎりだと思います。というか、ほぼ全ユーザーが彼の超絶強化には意表を突かれたのではないでしょうか。

編成で担う役割が壁役なため、汎用性はありませんが高難易度マルチ、特に6人hlなどでは心強い存在になるのではないでしょうか。

今後の環境によってはこれまでの評価から一転してサプチケで取る人が出てくる可能性すらあるのではないでしょうか。

4位 イオ(リミテッド) ①45点②30点

この子も魔改造されましたね。もはや別人レベルです。リミテッド枠の面目躍如といったところでしょうか。惜しむらくは初速が出にくいためもう少し渾身倍率を上げてくれてもよかったのではないか?というところですかね。

とはいえ、非常に強力なキャラクターになったことに変わりなく、十天衆の一人であるフュンフと組み合わせて使うことで驚異の耐久性を誇るようになります。

イオに関しても今後光に渾身武器が出てくるようなことがあれば一気に編成の要になり得るポテンシャルを秘めているのではないでしょうか。

5位 ソシエ ①40点 ②30点

水ソシエに関しては追撃の倍率がもう一声欲しかったというのが正直なところです。とはいえ、これまで水パの必須キャラ・不動のスタメンとまで言われていたアルタイルの牙城を脅かすほどまでに強化されたのは驚きました。

1アビの回復能力も優秀で水パの特徴である渾身をメインにしたヴァルナ編成におけるHP保持を担えるのは非常に大きいと思います。

6位 バザラガ ①40点 ②20点

バザラガに関しては攻防に秀でた優秀なキャラクターになりました。3アビの別枠攻撃50%アップに加え、サポアビによる防御アップは両面神石での堅守2本分という破格の性能。

これまではただのアビアタッカーだったのが優秀なタンクとしても活躍してくれそうです。欲を言えばリミボに敵対心アップが欲しかったところ。

その他のキャラクターの評価

・クラリス

防御デバフという観点では十二神将マキラ並みになりました。さらにディスペル枠としての役割や奥義による弱体耐性ダウン枠での起用も可能に。

・シャノワール

あともう一声欲しかったというのが正直なところ。リミボも非常に優秀なので最終開放次第では大化けするかも。とは言っても、水SSRにおいてディスペル持ちはドランクしか競合枠がいないので今回の調整は非常にありがたいものでした。

・ユーステス

充填レベル5時の恩恵が非常に大きくなりましたね。一説によれば条件さえ整えればシルヴァを抜くほどの奥義ダメージを叩きこめるとか。とはいえ、シルヴァほどのお手軽さがないのがネックか。

・フィーナ

非常にわかりやすい調整ですね。これまで求める声の大きかった奥義上限アップがつきました。個人的にもう少し引き上げてくれてもよかったのでは?と思います。

・メリッサベル

ランキングには載せませんでしたがこの子も非常に強くなりました。2アビ3アビを打つたびに累積独立バフが発生し、最大50%アップは非常に嬉しい。

ただ、現在のスタメンを押しのける程の何かがあるわけでないのが残念なところ。アビリティアタッカーの立場が向上すれば間違いなく最重要ポジションに収まるポテンシャルを秘めています。

・レ・フィーエ(通常)

この子もかつての評価と比べると爆上げされたキャラですね。奥義による全体幻影付与は非常に優秀です。

しかし、悲しいかな。現在の光パのスタメン争いに食い込めるほどではないような気がします。せめて追撃の倍率が4割程度もらえていれば…。

とは言ってもスタメン確定クラスではないだけで十分に強力なキャラクターになったと思います。

・べアトリクス

できればTA補助もどこかでつけて欲しかったというのが本音です。しかし、奥義による逆境効果が最低30%、最大80%というのは破格だと思います。

もともとべアトリクスはアビポチが少ないという前提では非常に優秀なキャラクターだったので、強みがさらに引き上げられたのではないでしょうか。

全文を読む

【パズドラ】女の子フェス開幕!風神ゲットの大チャンス!?狙い目モンスターはこれだ!

$
0
0

新ガチャイベントとして、女の子フェスというものが発表されました!

特別レアガチャ「女の子フェス」&季節ダンジョン登場のおしらせです!一部モンスターは日替わりで的中確率がUPします!! #パズドラhttps://t.co/qG1Gfb5NFbpic.twitter.com/G7wjxFx6FL

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年7月7日
公式Twitterのムラコさんからもお知らせがありましたね!

今回の記事ではガチャの内容をご紹介&考察して、このガチャは引くべきなのか引かないべきなのかを見ていきたいと思います(`・д・´)

女の子フェスとは?

期間:07/10(月)00:00~07/16(日)23:59

女の子キャラクターのみが登場するガチャで、お正月限定モンスターやクリスマス限定モンスターや、パズドラ学園ガチャや、一部のフェス限定のキャラクターたちも排出されます!

取り逃がしていて、イベント期間が過ぎてから欲しくなったキャラクターがいたプレイヤーには大チャンスのガチャですね!

ラインナップ!

女の子フェスから排出されるモンスターをご紹介します!

☆8

聖堂の女主神・カーリー(クリスマス) 紅日の寿龍喚士・カンナ(お正月) 図書室の管理神・カーリー(パズドラ学園) 聖夜の来訪者・グレモリー (クリスマス)

☆7

風紀委員長・アテナ(パズドラ学園) 特待生・イシス(パズドラ学園)

☆6

時女神・スクルド 風神(フェス限) 雷神(フェス限) 星雪の白虎・ハク(クリスマス) 料理部の新鋭・ハトホル(パズドラ学園) 剣道部の主将・不動明王 (パズドラ学園)

☆5

バレー部の悪魔・テウルギア(パズドラ学園) 聖堂の豊麗神・フレイヤ(クリスマス) 参詣の星機姫・スピカ(お正月)

☆4

聖堂の歌姫・セイレーン(クリスマス) 聖夜の魔女・リリス(クリスマス) 鎮守の翠月花・かぐや姫(お正月) 占い部の名物部長・白雪姫(パズドラ学園) 帰宅部のおてんば娘・おやゆび姫(パズドラ学園) 読書部の才媛・ねむり姫(パズドラ学園)

日替わりで特定のモンスターが確率アップ!

ガチャ開催期間中、日替わりで特定のモンスターの排出確率がアップします! 一点狙いの方などは、この日を狙って引いたほうがよさそうですね!

確率アップスケジュール

07/10(月)00:00~23:59  聖堂の女主神・カーリー(確率2倍!) 07/11(火)00:00~23:59  聖夜の来訪者・グレモリー(確率2倍!) 07/12(水)00:00~23:59  紅日の寿龍喚士・カンナ(確率2倍!) 07/13(木)00:00~23:59  図書室の管理神・カーリー(確率2倍!) 07/14(金)00:00~23:59  時女神・スクルド(確率8倍!!) 07/15(土)00:00~23:59  風神(確率8倍!!) 07/16(日)00:00~23:59  雷神(確率8倍!!)

実は風神ガチャ!?

上記の確率アップスケジュールを見ていただけるとわかるのですが、なんと風神などのフェス限定モンスター達だけ、排出率が8倍。。。!!!!

風神 風神

スクルドも雷神も貴重なモンスターで、欲しい方もたくさんいると思いますが、中でも風神は吸収対策対策の要として、あらゆるパーティで大活躍中ですよね!!

つい先日も確率10倍などのガチャが来ていましたが、そこで風神を取り逃がしてしまった方には、今回のガチャもかなりのチャンスだと思います(`・д・´)

狙い目モンスター!

筆者チョイスのオススメモンスターをご紹介します(`・д・´)

風神

やはり、排出率が高めに設定されている&現環境で大活躍中の風神がかなり狙い目のガチャだと思います(`・д・´)

風神は高難度ダンジョンなどの吸収対策として、アシストさせるという方が非常に多いと思います。

高難度ダンジョンを周回する際、風神を持っているか持っていないかで、かなり周回スピードや攻略できる確率が変わってくるので、絶対に所持しておきたいモンスターですね!

スクルド

少し前の上方修正で、コンボ強化が2つ付いたことにより、コンボ系水パのサブとしてかなり活躍していますね!

こちらも風神と同じく、排出率8倍のタイミングがあるので、かなり狙い目なモンスターだと思います。

コンボパのサブに編成することが多いですが、回復を作り出せる陣枠としても非常に優秀ですし、HPが高いのでパーティの耐久力を底上げすることもでき、複数所持していても損がないモンスターです!

クリスマスカーリー

闇カーリーと同じような性能なので、多色パのサブとして非常に優秀です。

しかし「神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は1.5倍。火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が6倍。」とリーダースキルが大きく異なります。

リーダーフレンドをクリスマスカーリーにするとHPと回復力が2.25倍、最大倍率が225倍とかなり強力なパーティを組むことができます!

サブとしてもリーダーとしても優秀なモンスターなので、持っていて絶対に損はないモンスターですね(`・д・´)

学園カーリー

クリスマスカーリーと同じように、色違いの闇カーリーのような性能なので、多色パのサブとして活躍できます。

しかし、こちらも実はリーダーとして強いんです(`・д・´)

「4属性以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。木を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4.5倍。」というリーダースキルを持っているので、パズル難易度は高いものの、耐久力もあり最大倍率が324倍という、かなり強力なリーダーです!

木をどれだけ繋げるかで倍率が変わってくるので、火力の調整もしやすく、吸収や無効にも対処しやすいのもポイントですね(`・д・´)

クリスマスグレモリー

ステータスが高く、火の列パのサブと相性のいい覚醒スキルを持っています。スキルが火ドロップと回復を3つずつ生成&バインドを2ターン回復なので、小回りのきくタイプのサブとして活躍できそうですね。

しかし、本当に強いのはリーダースキルで

「スキル使用時、悪魔、神、バランスタイプの攻撃力が2.5倍。回復の5個十字消しでダメージ軽減、攻撃力が6倍。」という十字系のリーダースキルを持っています。

タイプ縛りはあるものの、最大225倍&軽減(リーダーフレンドで約57%)という脅威の性能!!

スキル使用で最大火力が出るので、6,25倍、36倍、225倍と火力を使い分けることができ、吸収や無効にも強いです!

まとめ:優秀なモンスターが多い!余裕があれば引くべき!

サブとして超絶優秀な風神を始め、☆6以上のモンスターはサブやリーダーとして非常に優秀なモンスターが固まっています!

イベントガチャなので、レア枠を引くことはかなり難しいですが、もしレア枠のどれかを引ければ、大活躍間違いなしですよ(`・д・´)

ゴッドフェスで狙うものはあらかた引き終えた方や、即戦力のモンスターが欲しい方などは、欲しいモンスターが確率アップしている日などに、何回か引いてみるのもいいのではないでしょうか!

筆者は風神を狙って頑張ります(`・д・´)!

 

 

全文を読む

【シャドウバース】GOTからWLD環境に変化することで再活躍する機会を得たカードやデッキをご紹介!

$
0
0

新カードパックである「ワンダーランドドリームズ」が実装されるようになって、一週間がたちました。そこで、前環境では見なかったけど今環境になってみる機会が増えてきたというカードやデッキをご紹介したいと思います。

ゴブリンブレイカー・ティナ

対ニュートラルの強力な能力が現在の環境と相性◎

進化時に発動することのできるニュートラルのフォロワーに5ダメージ、それ以外に2ダメージ与えるという能力がニュートラルカードを多く採用している今の環境では大活躍してくれます。

それまではコスト4枠を他のカードにするプレイヤーが多かったのですが、それらをはねのけて採用されるようになってきました。

基本的にどのクラスのどのデッキタイプでも活躍

ニュートラルのカードなのでそのクラスのカードにも採用できるだけでなく、どんなデッキタイプに入れてもニュートラルのカードを多く採用しているデッキが多い今の環境ではその能力を存分に発揮することができます。

ワイズマーマン

ファンファーレでニュートラルフォロワーの攻撃力を+1する能力を持つワイズマーマンも先ほどゴブリンブレイカー・ティナと同じようにニュートラルカードを多く採用している今の環境では大活躍してくれます。

それまではその能力の対象がニュートラルフォロワーにしか適応されないという部分がネックでしたが、環境的にニュートラルのフォロワーンを多く採用するデッキが多くなってきたので再評価されるようになったカードです。

アグロタイプの展開が速いデッキで活躍する一枚

もちろん、ニュートラルのカードなのでどのクラスのデッキにも入れることが可能です。

中でも、序盤からどんどんニュートラルのカードを展開していくことで相手の体力をどんどん削っていくといったタイプの攻撃的なデッキでよく見かけることが多いです。

エイラの祈祷(エイラビショップ)

実装当時はかなり強力なカードであったエイラの祈祷。ワンダーランドドリームズでは天狐などエイラの祈祷を軸としたデッキを強化するための強力なカードが追加されたのでエイラビショップが見直されるようになりました。

特に、天狐によって中盤に複数回エイラの祈祷の能力を使えようになったので安定した戦い方ができるようになったのは大きな変化といえます。

くずてつの錬成(秘術ウィッチ)

オズの大魔女や偉大なる魔術師・レヴィの登場によって土の秘術を利用したデッキがかなり強力になりました。それに伴って土の印を持ったくずてつの錬成を始めとしたアミュレットが再び活躍してくれる環境になりました。

アミュレットだとくずてつの錬成や炎熱の術式、フォロワーだとドワーフアルケミスなどを見かける機会がとても多くなったように感じますね。

逆に活躍しなくなったカードやデッキも少しご紹介!

魔将軍・へクター

前環境でかなり強力だった魔将軍・へクターも今の環境ではあまり見かけなくなってしまいました。その原因としては相性の良かったシャドウリーパーと骨の貴公子両方のナーフがあげられますね。

ネクロマンサーを使うプレイヤーが少なくなってきている今の環境でこれから魔将軍・へクターや新レジェンドたちの新たな活躍の場が与えられることに期待したいですね。

ベルフェゴール(復讐ヴァンプ)

今の環境でかなりヴァンパイアを使用しているプレイヤーは一番多いと思われますが、新カードの昏き底から出でる者を使用したデッキが多く、前環境では大会などでも多く使われていたベルフェゴールを採用した復讐ヴァンパイアは見なくなってしまいました。

恐らく、デッキ自体は今の強力なものだと考えられるのですが序盤からニュートラルでどんどん展開するデッキが増えてしまったことがあげられますね。

序盤からかなり攻撃力な高いデッキが増えてしまったので早い段階に復讐状態になってしまうとそのまま負けてしまう可能性が高くなったことが復讐ヴァンパイアの使われなくなった理由だと考えることができます。

まとめ

ニュートラルがテーマのワンダーランドドリームズの実装はすべてのニュートラルカードを見直すいいきっかけになったと筆者は考えています。多くのプレイヤーが試行錯誤を行ったことでゴブリンブレイカーティナやワイズマーマンのようなカードが再評価されるようになったのだと思います。

今回のように、新カードが実装されることで過去のカードも見直されるという出来事がシャドウバースというゲームの中でもっと行われればいいなと思いますね!どのプレイヤーにも「今の環境での活躍は難しいけどこのカードを使いたい」というカードがあると思います。

そういったカードが活躍できる環境を作ってくれることを期待したいですね!

 

 

 

全文を読む

脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~

$
0
0
気付いたら知らない部屋に閉じ込められた!?美味しそうなコーヒーの香る部屋から脱出するゲーム コーヒーの香りがする部屋から脱出するゲーム! 「脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~」はコーヒーのにおいがする部屋から脱出するゲーム!このゲームのテーマは「コーヒー」となっており、部屋のテーブル上に置いてあったり、謎解きに使用したりする。ゲーム内のBGMは時間がゆっくり流れているような感覚に慣れるものが流れている。そして操作方法は簡単!気になるところをタップして調べる。アイテムを見つけたらタップすることで入手、2度タップすると拡大して調べることができる。アイテムが拡大されている状態で違うアイテムをタップすると組み合わせることもできる!自分もコーヒーを飲みながらプレイできるようなゆったりとした作品だぞ! 「脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~」の魅力は難易度が低く初心者でも遊びやすいこと! 「脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~」の魅力は難易度が低く初心者に遊びやすいこと!このゲームの謎はかなりわかりやすい位置にヒントがあるように作られている。例えば画像のような椅子の謎も部屋のどこかにある人形をみるとすぐわかるようになっている。アイテムも分かりやすい使い方をするので、脱出ゲーム初心者の方には入門編としておすすめのゲームとなっているぞ!脱出ゲームって難しい・・・。私には無理かな。と思っているあなた!ぜひこのゲームをやってほしい! 「脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~」のコツはヒントと解答を見ること! 「脱出ゲーム ~コーヒー香る隠れ家からの脱出~」のコツはヒントと解答を見ること!このゲームは画面右上にある電球マークをタップすることでヒントを見ることができる。ヒントの内容はこの謎を解くにはここに注目すると解ける。といった内容となっており、詰まった時にとても助かる機能となっている。さらにこのゲームにはヒントを見ても解けない人用に解答機能が用意されていて、謎の答えを教えてくれる。謎に行き詰まったらヒント、解答機能をうまく使ってサクサククリアしよう! 全文を読む

【FGO】これまでに実装された☆4サーヴァントを振り返ろう ☆4セイバー編1/2

$
0
0

FGOも配信開始2周年が近づきつつあり、実装されてきたサーヴァントもかなりの数となりました。

中でも☆4サーヴァントは、比較的入手しやすく戦力にしやすいレアリティのため、主戦力となっているマスターも多いのでは無いでしょうか。

しかし、☆5サーヴァントのようにフレンドから借りることは少ないため、意外と未所持のサーヴァントの性能は知らないものです。

この記事では、そんな☆4サーヴァントについてざっくりと振り返り、入手した際の参考になればと思います。

アルトリア[オルタ]

アルトリアオルタ HP:11589/ATK:10248 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『約束された勝利の剣』

宝具火力に特化した元祖オルタ

アルトリアの元祖バリエーションであり、元祖オルタサーヴァントでもあります。最近では新宿で私服を披露し話題となりました。

FGOでは、アルトリアとほぼ同じスキル構成ですが、宝具威力という点で差別化が成されています。

通常の全体攻撃宝具よりも倍率が高く、Busterを強化する"魔力放出"を初期から持つため低レベルの内から高火力を発揮できます。

この宝具火力はオルタの最大の持ち味でもあり、ほぼ下位互換に近いアルトリアとの差を埋める唯一のものでもあります。

難点は、ピックアップ時以外はストーリーガチャからしか入手できないこと。

初心者が手に入れてこそ嬉しい性能なため入手のしづらさは残念ですが、入手できたなら存分に活躍させましょう。

アルトリア[リリィ]

アルトリアリリィ HP:10623/ATK:7726 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『勝利すべき黄金の剣』

事前登録特典として入手できた初?の配布サーヴァント

格闘ゲーム『Unlimited code』の特殊コスチュームが元ネタであり、FGOでは「少女時代のアルトリア」という設定で登場しました。

事前登録特典サーヴァントで、後にイベント『セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行』で再入手することが出来ました。

性能的には、ATKがかなり低く最初期ということもあってか抑えめの性能。

しかし、"魔力放出"などアルトリア由来のスキルは健在なため、最後まで育て上げれば貴重なセイバークラスということもあり活躍は可能です。

余談ですが、宝具『勝利すべき黄金の剣』は敵の股間に着弾することが多く、『セイバーウォーズ』では黒髭がその餌食となりました。

ネロ・クラウディウス

ネロ・クラウディウス HP:11753/ATK:9449 Quick1/Arts2/Buster2 Arts宝具:『童女謳う華の帝政』

耐久に特化したローマ皇帝

『EXTRA』で初登場し、以降は『EXTRA』シリーズの顔として活躍中のわんこ系セイバー。

FGOでは、全てのスキルが生存に関わる耐久特化のサーヴァントとして登場しました。

中でも、確率で攻防アップを付与し確定でHPを回復するスキル"皇帝特権"は、HP回復と不安定ながら強化も行える強力なスキル。

3回のガッツを付与する"三度、落陽を迎えても"を獲得すれば、さらに安定感と粘り強さをもって戦い続けることが出来ます。

難点は、アルトリアオルタと同様にストーリーガチャ限定サーヴァントであること。

女性かつセイバーということもありピックアップされやすい方のため、欲しいマスターはそれを狙いましょう。

ジークフリート

すまない HP:14165/ATK:8181 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『幻想大剣・天魔失墜』

すまない…などとは言わせない!

現在アニメ放送中の『Apocrypha』から登場のセイバーでチュートリアルガチャからも入手可能。マスターからの渾名は『すまないさん』。

この渾名の由来は、ストーリー中で事あるごとに「すまない」と謝ること、レベルやクラス相性の都合上で竜殺しなのにワイバーンに強くなかったことが由来となっています。

そんな性能から長らく不遇の時代を過ごしてきましたが、現在では大きく改善が行われています。

スキル"竜殺し"が強化クエストクリアでBuster強化が追加され、竜以外にもダメージを出しやすく。

また宝具強化も行われたことで基本威力が上昇、竜相手にはさらに高ダメージが出せるようになり、竜殺しに恥じない活躍が出来るように。

強化が出来る様になるのは最終再臨後と遅いのは難点ですが「期待に応えられずすまない…」ということはもうありません。

シュヴァリエ・デオン

シュヴァリエ・デオン HP:13256/ATK:8765 Quick1/Arts2/Buster2 Arts宝具:『百合の花咲く豪華絢爛』

パーティを守る盾となる百合の騎士

チュートリアルガチャからも入手可能なセイバーで、アガルタではメインキャラクターとして活躍中です。

自身に3ターンのターゲット集中を付与する"麗しの風貌"を持ち、高いHPも相まって盾役に向いた性能となっています。

1ターンの回避を付与する"心眼(真)"を持つため、宝具にも強いというのは他の盾役にはない利点です。

反面、宝具は成功率の低い魅了と効果ターンの短いデバフとイマイチな性能。強化に期待したいところです。

他の盾役サーヴァントとは、クラス相性やパーティ構成などで差別化が出来るため、すでに盾役が居たとしてもデオンを育てる価値は十分にあります。

全文を読む

【FGO】これまでに実装された☆4サーヴァントを振り返ろう ☆4セイバー編2/2

$
0
0

FGOも配信開始2周年が近づきつつあり、実装されてきたサーヴァントもかなりの数となりました。

中でも☆4サーヴァントは、比較的入手しやすく戦力にしやすいレアリティのため、主戦力となっているマスターも多いのでは無いでしょうか。

しかし、☆5サーヴァントのようにフレンドから借りることは少ないため、意外と未所持のサーヴァントの性能は知らないものです。

この記事では、そんな☆4サーヴァントについてざっくりと振り返り、入手した際の参考になればと思います。

ラーマ

ラーマ HP:11993/ATK:9854 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『羅刹を穿つ不滅』

クリティカルの瞬間火力が最大の持ち味

5章で登場し、同時に実装された☆4セイバーです。性能は、クリティカル寄りのバランス型。

スキル"武の祝福"は、1ターンのスター集中度&クリティカル威力アップを付与する効果で、効果ターンが短い分倍率が高く設定されています。

これによってラーマは、スターさえあれば安定して高威力のクリティカルを発生させられるため、ボスキラーとして非常に優秀です。

宝具『羅刹を穿つ不滅』は魔性特攻の超強力な単体攻撃。サーヴァントには特攻対象が少ないですが、雑魚エネミーの多くに有効なため、意外と効果発揮機会は多め。

後述のランスロットと比べると、持続に劣る分瞬発力は上です。構成や相手に合わせて選択するのもいいですが、同時に編成するのもありでしょう。

ランスロット

ランスロット HP:11589/ATK:9949 Quick1/Arts2/Buster2 Arts宝具:『縛鎖全断・過重湖光』

自分で星を出して自分で星を集める湖の騎士

バーサーカーとして登場済みだったランスロットがセイバークラスで登場した姿です。

全てのスキルがクリティカルに関連しており、尚且つ性能も非常に強力になっています。

NPとスターを獲得する"湖の騎士"、凄まじいスター集中度アップの"無窮の武練"、毎ターンスター獲得とクリティカル威力アップ付与の"騎士は徒手にて死せず"…と噛み合ったスキル性能がランスロットの強さを支えています。

クリティカルのお陰でNPも溜まりやすく、宝具も攻撃前にArts強化を付与するため、2ターン連続で宝具を使用することも十分に可能です。

難点を挙げるなら防御スキルを持たないというくらいで、攻撃面は文句なしにトップクラスのサーヴァント。

入手できたのなら、育成することを強くおすすめします。

ガウェイン

ガウェイン HP:11419/ATK:10173 Quick1/Arts1/Buster3 Buster宝具:『転輪する勝利の剣』

高いATKを持つバスターゴリラ

セイバーでは珍しいBuster3枚構成の太陽の騎士。それに見合った攻撃的な性能となっています。

スキル"聖者の数字"は3ターンの攻撃力アップに加えて、[日差し]のあるフィールドではBuster強化が追加されるという変わったスキル。

[日差し]判定はわかりづらいため若干運用に難がありますが、攻撃力アップだけでも強力なため、大問題とはなりません。

Buster3枚のためNP溜めこそ苦手ですが、"ベルシラックの帯"はNP獲得効果を持つため、ある程度はそれで補うことが可能です。

とにかく自分の攻撃力を上げてBusterで殴れ、と言わんばかりの性能のためゴリラ扱いされることも…。

そんな彼の難点は、ストーリーガチャ限定のため入手が難しいこと。

欲しい場合は、ピックアップ時を狙いましょう。

エリザベート[ブレイブ]

エリザベート HP:11248/ATK:9899 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『鮮血竜巻魔嬢』

運を味方につければ最強?

2016年ハロウィンイベントに登場した第3のエリザベート。自称勇者なのに格好は女戦士なのは秘密。

自身に無敵&NP獲得量アップ付与の"勇者大原則"、Buster強化&防御アップの"魔力放出(勇気)"と手堅く汎用性の高いスキルを持ち、貴重な単体攻撃宝具セイバーとしての活躍が期待できます。

…が、なにより特徴なのはスキル"真紅の勇者伝説"。これは、NPが100%以上ある時のみ使用可能で、NPを100%消費しランダムな効果を発動するというもの。

『全体Buster強化』『全体に無敵付与』など効果は強力なものの、どれが発動するかはわからないという究極のギャンブルスキルです。

とはいえ、それ以外は手堅い性能のため"真紅の勇者伝説"は無いものと考えても活躍は可能です。

おそらくハロウィンに復刻されると思われますが、その際にまたエリザベートは増えるのでしょうか…。

鈴鹿御前

鈴鹿御前 HP:11753/ATK:9544 Quick1/Arts2/Buster2 Buster宝具:『天鬼雨』

バランス良くまとまったスキルを持つJK

『CCC』イベントに登場し、合わせて実装されたJKなセイバー。

自身のBusterを強化する"神通力"、[男性]を高確率で魅了する"魔眼"、毎ターンNP獲得&宝具威力アップを付与する"才知の祝福"とバランスの良いスキル構成です。

とくに"才知の祝福"のNP獲得効果は最短CT6に対し効果ターン5とほぼ常時発動しているようなもの。平均的なNP効率を補うためにも、重要なスキルです。

天鬼雨は敵全体に強力な攻撃&自身のクリティカル威力アップ。"神通力"のスター発生率アップを合わせればスターもかなり獲得することが出来ます。

全体的にバランスが取れていますが、突出した点にはやや掛けるため、そこを補ってやるとさらに活躍できるでしょう。

全文を読む

【シャドウバース】対ニュートラルヴァンパイアに新提案!「無謀なる戦」を使ったデッキをご紹介!

$
0
0

現在の環境で一番強力なデッキとされる昏き底から出でるものを使ったニュートラルヴァンパイア。そのデッキに対抗する無謀なる戦を使ったドラゴンデッキが今話題になっているのでご紹介したいと思います。

デッキレシピ

参考にさせていただいたのは「ヤックルNYF」さんのデッキです!

無謀なる戦デッキ https://t.co/7nRrhWv0IE #shadowverse_deck #どばすぽ pic.twitter.com/KzevLCbHDk

— ヤックル NYF (@nontan_untan_) 2017年7月6日
  • ブレイジングブレス×3
  • ドラゴンの卵×2
  • ハンサ×3
  • 竜の伝令×3
  • ミニゴブリンメイジ×3
  • サラマンダー ブレス×3
  • 覇食帝・カイザ×3
  • ドラゴンナイト・アイラ ×2
  • 大鎌の竜騎×2
  • 不思議の探究者・アリス×3
  • 歴戦の傭兵・フィーナ×2
  • 水竜神の巫女×3
  • 竜の闘気×2
  • 天翼を喰らう者×2
  • 無謀なる戦×3
  • ルシフェル×2

無謀なる戦

新カードパック「ワンダーランドドリームズ」で登場した7コストのドラゴンのアミュレットです。召喚したニュートラルのフォロワーに疾走とそのターンの終わりに破壊されるという能力を追加するアミュレットとなっています。

このデッキのキーカードでもあり、ハンサやルシフェルといったカードと組み合わせることでかなり強力な動きが可能になります。

ハンサ

お馴染みの2コストのニュートラルフォロワーです。フォンファーレの能力で相手の場のもっとも攻撃力の高いフォロワーと同じ攻撃力になります。

無謀なる戦と組み合わせることで相手の場にもよりますが、爆発的な火力と疾走を持つことが可能になっています。

ルシフェル

こちらもお馴染みの8コストのニュートラルフォロワーです。スタッツの高さ以外にも能力も強力で進化前だと自身の体力を4回復、進化後だと相手に4ダメージを与えるという能力を持っています。

無謀なる戦と組み合わせる時に気になるのは能力が発動してから破壊されるのかどうかですが、キチンと能力が発動してから破壊されるようです。意外と知らなかったプレイヤーも多いのではないでしょうか?(筆者は知りませんでした)

デッキごとの立ち回り方

対ニュートラルヴァンパイア

まず、ミニゴブリンメイジや歴戦の傭兵・フィーナといったサーチのできるカードを使用することで手札に3枚のハンサと無謀なる戦を確保します。そして、無謀なる戦を展開し、相手が昏き底から出でる者を召喚した後にハンサを召喚することで一度に18~24ダメージを相手に与えることが可能です。

対ニュートラルヴァンパイアであれば、かなりカモれるデッキとなっていますね!

対ヘブンリーイージスビショップ

序盤の流れは変わらず、相手がヘブンリーイージスを召喚してきたタイミングに合わせて先ほどと同じ動きを行うだけです。こちらでは相手が進化していれば最大30ダメージをたたき出すことが可能です。

また、ルシフェルと組み合わせて使用すると進化前だと6ダメージ進化させると9ダメージに進化後の能力が適用されるので13ダメージをたたき出すことが可能です。この場合ですと相手のフォロワーに頼らず、大ダメージを与えることが可能です。

まとめ

今回は無謀なる戦を使ったドラゴンデッキご紹介しました!現在の環境ではドラゴンを使うプレイヤーをあまり見かけないようになってしまいましたが、今回のような無謀なる戦を利用したデッキを始め、これからはいろんな形のドラゴンが流行しそうな予感がありますね!

この記事では対ニュートラルヴァンパイアを仮定して、ハンサを使ったレシピをご紹介しましたがこの無謀なる戦というカードはまだまだたくさんの可能性を持っていそうです。

例えば、鏡の国をプレイすることでエースドラグーンと赤き猛竜をニュートラル扱いした後に無謀なる戦を配置した後に使用することでなんと20ダメージも可能となっています。

鏡の世界と無謀なる戦と赤き猛竜とエースドラグーンのコンボ強すぎ pic.twitter.com/7BUZXQkIL0

— 古川 りゅうき (@ryuuki1929) 2017年7月6日
 

一つのデッキに対する対抗策を考える中で様々なカードを試行錯誤していく中でドラゴンというカードの新しい可能性を見つけ出せるということを改めて実感することができるデッキだと筆者は感じました。

きっとこれで勝利することができたらかなり気持ちがいいことは間違いないデッキですよ!

 

 

全文を読む

【FEH】オススメキャラのスキル継承を攻略解説!英雄インデックスvol.24『水着ガイア』高速の攻め立て勇者弓!『怒涛四連撃型』評価ファイアーエムブレムヒーローズ

$
0
0

数多の英雄の中からオススメの英雄をご紹介! 今回は、水着英雄の中でも高い速さを持つ、『お菓子を隠せない ガイア』をご紹介していきます!

FEH英雄インデックスTOP

ステータスとレアリティ

まずは基本的な情報から!

☆5基準値ステータス

同じ弓系の英雄を比較してみました!
属性 移動 HP
ガイア 無弓 歩行 34 30 37 19 28
セツナ 無弓 歩行 37 28 37 22 23
花嫁ティアモ 無弓 歩行 36 35 35 19 22
クレイン 無弓 歩行 40 31 33 20 24
※攻撃は武器を除いています。

並べてみるとよくわかるのですが、弓系の中ではHPがかなり低い部類ですが、速さに関しては最速のセツナと並んでいます。

しかし、そのセツナよりも攻撃が2多く、魔防も非常に高いため、魔道士との撃ち合いもある程度耐えられます。

そして、やはり完全無欠の花嫁は格が違っており、圧倒的な攻撃と速さのバランスをしています。

この高い速さとそれなりにある攻撃を活かしたスキルビルドを目指していきます。

理想個体値

今回は【勇者の弓+】で追撃を飛ばしていきますので「速さ」の高い個体がベストです。

次いで「速さ」の下がらない個体になります。

レアリティ

6/30~8/1までの限定超英雄ですので、☆5のみです!

期間を過ぎると入手出来なくなりますので気を付けましょう。

初期スキル

初期スキルは最重要ではありませんが、良いスキルを持っていた方が有利なのに違いはありません。

武器スキル【氷菓子の弓+】

氷菓子の弓+ 威力12 射程2
戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ 飛行特効
今回の超英雄におけるシリーズ武器のようなものです。

HP100%という条件はあるものの、HPを除いた全ステータスを引き上げる事が出来る効果は強力です。

しかし、今回は【勇者の弓+】を持ちますので、入れ替えとなります。

奥義スキル【流星】

流星 カウント5
与えるダメージ2.5倍
根本的に攻撃の低い英雄との相性の良くない奥義スキルですので、他のスキルに入れ替えるのがベストです。

パッシブBスキル【待ち伏せ3】

待ち伏せ3
自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃
悪くはないスキルなのですが、今回のコンセプトとは違ったスキルですので、持ち替えてしまいましょう!

パッシブCスキル【守備の謀策3】

守備の謀策3
ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-5(敵の次回行動終了まで)
魔防の高いガイアとの相性は非常に良く、今回も積極的に習得していきましょう!

『怒涛四連撃型』

ここからは、ガイアにどのようなスキルビルドをするのがオススメかご紹介します!

今回は、【勇者の弓+】をメインに、【攻め立て3】でカウント3の奥義を含んだ四連撃をバシバシ叩き込んでいく型を目指します!

勇者の弓+ 威力7 射程2 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5
献身 射程1 対象のHPを10回復し、自分のHPを10減少
月光 カウント3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃
A 死線3 攻撃、早さ+5 守備、魔防-5
A 飛燕の一撃3 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6
A 鬼神飛燕の一撃2 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4
B 攻め立て3 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
C 守備の謀策3 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-5(敵の次回行動終了まで)
S 速さ1 速さ+1
 

パッシブAの選択

基本的には追撃を飛ばさない事には真価を発揮できませんので、速さを上げるのは大前提となります。

ただし、攻撃を上げる事が出来ればそれだけ四連撃確殺圏内の敵が増えますので、【死線】や【鬼神飛燕の一撃】も選択肢足り得ます。

HP40以下にベストな「献身攻め立てコンボ」

HPが40以下の場合、【献身】1度の使用でHP75%以下という条件を満たせます。

ですので、今回のように【攻め立て】が効果を発揮する英雄では積極的に使用したいコンボです。

【守備の謀策3】

【守備の謀策3】が決まるような相手の場合は、守備が高い事が多いため、決して高いとは言えない攻撃のガイアにとっては有り難いスキルです。

純粋に『守備-5』はガイアにとっての『攻撃+5』ですので、四連撃で合計20分は非常に大きいです。

奥義スキルがカウント3である理由

今回、防御地形に乗ってしまった敵を倒すために、【月光】を選択しています。

また、奥義がカウント3な理由には、四連撃中に必ず奥義を一発混ぜて、トータルダメージを引き延ばす目的があります。

これにより、そこまで攻撃が高くないガイアでも敵を確殺できるようになっています。

戦闘ドクトリン

ガイアを使用する際の基本的な方針になります!

必ず追撃を飛ばせるようにする

【勇者の弓+】による二連撃に、【攻め立て3】を加える事で、怒涛の四連撃を狙えます。

この四連撃こそが今回のコンセプトですので、これを撃てない場合ただの弓兵になってしまいます。

そして、これには高い速さを要求されますので、【速さの鼓舞3】や【速さの紋章3】など速さを引き上げるパッシブCを味方に持たせると良いです。

ベストな行動パターン

理想的なパターンとしては、高い魔防を活かして魔法攻撃を1発もらってHPを75%以下にするか、敵を攻撃を受けた他の英雄に【献身】を使用し、安全に条件を満たします。

あとは怒涛の四連撃で、敵に反撃を許さず倒していくのがベストな行動パターンです。       いかがでしたでしょうか!

今回の超英雄は少し微妙なラインナップでしたが、中にはガイアのようなおもしろい英雄もいました。

ただしこのコンセプトのガイアですと、速さ↑以外の個体値では運用が難しく、弓には花嫁ティアモという強者がいますので、ガイアファンやどうしても花嫁ティアモを使いたくない、もしくは持っていない方にしかオススメ出来ません。

全文を読む

CAT & BOX

$
0
0
両端の壁にぶつからないように猫を操れ!スライド式アクションゲーム 落ちていく猫を両端に当たらないようにスライドさせるアクションゲーム! 「CAT & BOX」は落ちていく猫を両端に当たらないようにスライドさせるアクションゲーム!このゲームは黒猫が落ちていくところから始まる。操作はとても簡単!画面を押したまま移動したい方向にスライドさせるだけ!両端の壁にぶつかるとゲームオーバー!ぶつからないように進めば進むほどスコアが伸びていくぞ!さらに落ちれば落ちるほど速度も増していく!落ちる速度が増していく緊張感を楽しみながらスコアを伸ばしていこう! 「CAT & BOX」の魅力は何度でも挑戦したくなる中毒性にあり! 「CAT & BOX」の魅力は何度でも挑戦したくなる中毒性にあり!このゲームは操作も簡単で何度でも挑戦できる。さらに道の形は毎回ランダム生成となっており、何度でも新鮮な気持ちでプレイできる。ハイスコアが出た時の喜びと、ハイスコアが出ず悔しい気持ちの2つがこのゲームの中毒性を高めている!この中毒性で自分のスコアをどんどん伸ばしたくなるのがこのゲームの最大の魅力だ!ただ、リトライしようとするとよくフリーズしてゲームが落ちるため早く修正してほしいところ。 「CAT & BOX」のコツは道中にある赤い玉をとること! 「CAT & BOX」のコツは道中にある赤い玉をとること!猫が落ちているとき、すごく稀に赤い玉が落ちているときがある。この赤い玉を取ると黒猫が炎のようなものを纏うようになる。これを纏っている間はなんと黒猫は無敵!無敵といっても一定時間のみなので過信は禁物!無敵が終わるときは炎が点滅するので点滅し始めたら壁から離れよう! 全文を読む

【モンスト】遂にあの限定キャラが!?期待の獣神化キャラの性能予想!

$
0
0

いよいよ数日に迫った「XFLAG PARK17」、そこで発表されるであろう獣神化情報を今から楽しみに待っている方達ばかりだと思います。

今回は何体の獣神化キャラが発表されるのか?スペックは?あの限定キャラは?そして気になる分岐獣神化はあるのか?

今回は、獣神化が期待されるモンスターの獣神化後の性能について予想してみたいと思います。

獣神化を期待されるモンスター達の性能予想

いよいよモンストの祭典「XFLAG PARK17」が、今月の7月8日より開催されます。一番期待されているのは、前回と同じく分岐型の獣神化。

個人的に、分岐獣神化の可能性が一番高いのはルシファーではないかと予想しています。

そこで、「XFLAG PARK17」で獣神化が来るであろうモンスターの性能やスペックについて予想してみたいと思います。

火属性【ベートーヴェン】

ベートーヴェンの獣神化性能予想ですが、超絶か爆絶に連れて行けるであろう性能と期待しています。獣神化は、強化をしやすい神化がベースになると思います。

獣神化前 獣神化後
反射

アビリティ:AGB

ゲージ:無し

SS:24ターン大号令

友情:十字レーザーL

サブ:エナジーサークルS

反射

アビリティ:AGB/魔封じ

ゲージ:ADW

SS1段階目:大号令

SS2段階目:大号令

友情:十字レーザーEL

サブ:加速

ベートーヴェンの獣神化後の性能ですが、新超絶の「ブルータス」に行けるようにゲージに「ADW」、SSは2段階の「大号令」、友情は十字レーザーをELに強化しサブに加速を持たせサポートも可能に。

水属性【ダルタニャン】

XFLAG PARK17で、獣神化が一番濃厚と予想されるダルタニャンの性能を予想したいと思います。

獣神化前 獣神化後
貫通

アビリティ:MS

ゲージ:ADW

SS:19ターン移動自強化+HW展開

友情:追従型貫通弾

サブ:毒拡散弾8

貫通

アビリティ:MS/アンチウィンド

ゲージ:ADW

SS1段階目:移動自強化+HW

SS2段階目:移動自強化+2箇所にHW展開

友情:追従型貫通弾

サブ:追従型貫通弾

ダルタニャンの獣神化予想ですが、アビリティにアンチウィンドを付けてカインにも対応できるように、そして今後はさらにアンチウィンドが重要なクエストも増えてくるのではないかと思います。

モンストアニメでも龍馬が出ているので、3週目爆絶などはアンチウィンドをメインにしてくるのではないでしょうか?

アビリティにSSはそれほど変化はしていませんが、友情はサブの毒拡散弾8を廃止し追従型貫通弾に変更。バランス型のダルタニャンですが、正直サブも追従型貫通弾になるだけでかなりの友情の火力アップに期待できると思います。

木属性【茨木童子】

現状のスペックでも水の超絶2種に行ける性能の茨木童子、そのため獣神化による強化はステータスとアビリティがメインになるのではないかと思います。

獣神化前 獣神化後
反射

アビリティ:ADW

ゲージ:無し

SS:回復乱打

友情:超強貫通ホーミング8

サブ:大爆発

反射

アビリティ:ADW

ゲージ:魔封じ

SS1段階目:回復乱打

SS2段階目:回復乱打

友情:超強貫通ホーミング16

サブ:白爆発L

ゲージには魔封じを付け火力の底上げ、SSは1段階目と2段階目で威力と回復量が変わる回復乱打、友情のホーミング数を8から16にし大爆発を白爆発Lに変更、全体的に底上げをするといった無難な獣神化になるのではないかと思います。

光属性【モーツァルト】

モーツァルトはMS/AWとギミック対応力が攻撃力も決して低くはありませんが、友情は何故か下向きに発射される謎レーザーのため、配置がかなり重要になっており使いにくいキャラ筆頭です。

獣神化前 獣神化後
貫通

アビリティ:MS

ゲージ:AW

SS:20ターンレーザー+ホーミング

友情:ワンウェイレーザーEL

サブ:拡散弾L2

貫通

アビリティ:MS

ゲージ:超AW

SS1段階目:雷メテオ+麻痺

SS2段階目:雷メテオ+麻痺

友情:ツインバーティカルEL

サブ:バーティカルL

現状でもギミック対応力は高いため組み合わせは変わらず、AWが超AWになり今よりワープクエストに強く、反射のアラジンと対をなす貫通のモーツァルトといった存在に。

SSは貫通キャラに使いやすいメテオ系、2段階目で威力と麻痺率がアップ。友情は「テキーラ」と同じ、ツインバーティカルELとバーティカルLの組み合わせになり使いやすさがアップ。

闇属性 獣神化進化ベース【ルシファー】

そして闇属性ですが、XFLAG PARK17で一番の目玉になるであろうルシファーの性能予想をしていきたいと思います。過去の栄光を再び取り戻すであろう、分岐型獣神化を期待しています。

獣神化前 獣神化後
反射

アビリティ:AGB

ゲージ:無し

SS:18ターン自強化+ビットン破壊

友情:プラズマ

反射

アビリティ:超AGB

ゲージ:カウンターキラー

SS1段階目:自強化+プラズマ

SS2段階目:自強化+プラズマ

友情:プラズマ

サブ:加速

分岐型獣神化のうちの一体目は、進化をベースにした獣神化になると予想しました。アビリティに進化パンドラを同じ超AGB、そしてゲージにカウンターキラー。

SSはクシナダ零と同じく、自強化と触れた味方との間にプラズマを発生させるというもの。

友情は優秀なプラズマにスピードアップが付くことにより、友情面でもかなりの強化を期待できます。

獣神化神化ベース【ルシファー】

続いては神化ベースの獣神化について、こちらは現状でも充分強い性能になっています。特にバリアの性能は優秀、バリアさえ張っていれば即死ダメージも回避できるまさにルシファーを代表するアビリティです。

獣神化前 獣神化後
反射

アビリティ:バリア

ゲージ:ADW

SS:24ターン大号令

友情:エナジーサークルL

サブ:十字レーザーS

反射

アビリティ:超バリア/アンチウィンド

ゲージ:ADW

SS1段階目:大号令

SS2段階目:大号令+オールアンチ

友情:ラウンドフラッシュ

サブ:エナジーサークルL

神化ベース獣神化にはバリアがさらに強化された、超バリアが付くのではないかと思います。超バリアの性能はオールアンチのように、バリアがあるうちは全てのギミックに対応が可能。その反面、耐久力は5000に下げられている。

SSは1段階目は神化と同じく大号令、2段階目では大号令+ルシファーだけオールアンチになることにより、弱点だった地雷や重力バリアを向こうにすることが可能になると予想。

友情はエルドラドと同じラウンドフラッシュ、そして広範囲の敵にはサブのエナジーサークルLで対応できる性能に進化。

獣神化の名に恥じない強化を

XFLAG PARK17まで残り後数日、今年一番の目玉になるであろう獣神化の発表はそこまできています。

皆さんも獣神化キャラや獣神化後の性能を予想し、期待に胸を膨らませながらどんな発表があるのか楽しみに待ちましょう!

全文を読む

CSR Racing 2

$
0
0
3Dドラッグレースゲームの最高峰!フェラーリやマクラーレンの人気車体を思いっきりカスタムしよう 世界最高峰のグラフィックに酔いしれろ! 「CSR Racing 2」は、全世界で累計一億DLを記録した3Dドラッグレースゲームの最新作だ!LaFerrari、McLaren P1(TM)、Koenigsegg One:1など名だたる人気メーカーのスーパーカーが揃い踏み。多彩な車体を購入・アップグレード・チューン・カスタマイズしながら幾多のレースミッションに挑戦しよう。各ミッションは細かいルールが違うものの、直線のコースを走り切るタイマン勝負!レースの基本操作は、スタート前のカウントダウン中にアクセルを踏み、メーターに表示された緑の区域でスタートを切る。加速する車体に合わせてメーターが上昇するので同じく緑の区域を指した瞬間にギアチェンジを行う。さらに、任意のタイミングでニトロを発動させ、車を極限まで加速させて相手よりも速くゴールすれば勝利となる。 CSR Racing 2の特徴は美しいグラフィックと多彩なカスタム要素 車体の滑らかな曲線からメーカーオリジナルの内装オプションまで。すべての車が美麗グラフィックかつ内部まで詳細に描かれており、今まで遊んだレースゲームの中でも一番再現度が高いんじゃないかと思えるほどよくできている。端末のスペックによるが、レース中の動きも滑らかで爽快感があり、適切なタイミングでギアチェンジやニトロを発動させるだけのシンプルな操作感も良かった。カスタムの項目についてもアップグレード・チューン・カスタマイズの3つがあり、エンジンやタイヤなどのパーツ単位はもちろん、特定のパーツを強化することでチューンメニューが開放される。例えばニトロパーツを強化すると、その効果時間と威力を自由に調整できるなど非常に細やかなセッティングができるようになっている。ただ、良質なグラフィックと相反するように画面切り替え時のローディングは長くなっているが……ぎりぎり許容範囲だと思う。 CSR Racing 2の攻略のコツ まずは各レースモードをクリアしてプレイヤーレベルを上げつつ資金を貯める。難易度の低い「レギュレーション」や「ラダー」モードがオススメだ。次に、2000~3000程度資金を貯めるたびにアップグレードメニューで初期車体であるミニクーパーのカスタムを行う。基本は強化費用が安いパーツから鍛えるといいが、初期状態だとパワーが足りないのでそれを上げるパーツを鍛えるといい。また、一部のパーツをカスタムするとチューンメニューが開放され、威力や効果時間などを調整できるようになる。強化項目が豊富なので目移りするが、基本は車体の総合ステータス(PP)とチューンの強化総合値(Evo)を上げていこう。 全文を読む

【モンスト攻略 byアプリゲット】【モンストアニメ】解放の呪文の答え一覧

$
0
0

モンストアニメの解放の呪文の答えを掲載しています。アニメが見れない方はここで解放の呪文を確認して、様々な報酬を入手してください。

モンストアニメ最新情報

2ndシーズンに突入

anime

転校生・マナと、謎の女性が描かれた新たなキービジュアルが公開されました。

タイトルを、アニメ「モンスターストライク」から「モンストアニメ」へ一新し、1話あたりの配信時間も10分へ拡大!
YouTubeにて毎週土曜日19:00~配信されます!

モンストアニメ公式サイトはこちら

YouTubeモンストアニメ公式チャンネルはこちら

2ndシーズンの解放の呪文答え一覧

解放の呪文の有効期限は最新話の公開から2週間後の18:59まで

期限を過ぎた場合は報酬がドケンチー1体になります。

第15話「それぞれの想い」(7/8公開)

答え 報酬 期限
そらとうみのりゅう ヒトポタスX×3 7/22(土)

第14話「輪廻へ導く菩提樹の仙峡」(7/1公開)

答え 報酬 期限
なつまつり ライトオクケンチー×3 7/15(土)

第13話「大預言者ノストラダムス」(6/24公開)

答え 報酬 期限
つぎもみるだむす オーブ×1 7/8(土)
”もっと解放の呪文を見る”

第12話「恐怖の大王」(6/17公開)

答え 報酬 期限
いだいなよげんしゃ ブルーオクケンチー×3 7/1(土)

第11話「占い師も困惑!エナジーポイントは何処に?」(6/10公開)

答え 報酬 期限
きょうふのだいおう パワタスX×3 6/24(土)

第10話「森羅万象の特異点」(6/3公開)

答え 報酬 期限
こいのうらない 獣神玉×1 6/17(土)

第9話「争いの無い世界」(5/27公開)

答え 報酬 期限
かげろう グリーンオクケンチー×3 6/10(土)

第8話「斑目CEO」(5/20公開)

答え 報酬 期限
せかいへいわ スピタスX×2 6/3(土)

第7話「美人天使の湯けむり事件簿」(5/13公開)

答え 報酬 期限
うぃんうぃん オクケンチー×2 5/27(土)

第6話「温泉、それは聖なる癒し」(5/6公開)

答え 報酬 期限
てんしのゆ ヒトポタスX×2 5/20(土)

第5話「炸裂!セブンス・ギャラクシー」(4/29公開)

答え報酬期限
おんせんりょこうパワタスX×25/13(土)

第4話「焼き鳥・男気・冒険王」(4/22公開)

答え報酬期限
おとこぎスピタスX×25/6(土)

第3話「ワルプルギスの夜」(4/15公開)

答え報酬期限
うちゅうかいぞくレッドオクケンチー×34/29(土)

第2話「穢土に轟く忿怒の業拳」(4/8公開)

答え報酬期限
まじょレッドオクケンチー×34/22(土)

第1話「転校生は超絶級?」(4/1公開)

答え報酬期限
ふんぬのしゅごしゃオーブ×14/15(土)

第0話「渇望の果ての理想郷」(3/25公開)

答え報酬期限
てんこうせいオーブ×14/8(土)

過去の解放の呪文答え一覧

過去の解放の呪文をまとめました。現在オラゴンが入手可能で、それ以外は期限切れのため報酬がドケンチーになっています。

”過去の解放の呪文を見る”

解放の呪文報酬
わんちゃんおらごんオラゴン×1

過去の解放の呪文一覧
はじまりのばしょへかいほうのじゅもん
かみのほのうさいごのとうしん
おもいでのばしょおとり
せんじょうのてんしうばわれたきおく
けんきゅうじょやくも
だいじゃふっかつ
おうえんわかい
もくてきにせもの
げんかくだいさんのとうしん
りべんじおれないこころ
からすあくまか
しっくすぱっくはにわ
ふしぎのくにもてすいっち
じゃくてんとうしんふたたび
えいえんのちかあいどるきんにく
ふかのうなどないあざやかなさくら
いしんのきせきおっくうなだてんし
もでぃさいかいのしぶや
けつのらいきりしぶや
しっこくのぜろあらたなるてき
ちょうぜつおらさまらんきんぐ
おぱりおろき
てとらびぶらっくめたる
みなみとふたごかむいかいきん
おまえらさいこうふくめんこうりん
ばたふらいきょうりゅうおう
うるふ-

解放の呪文の入力方法/注意点

必ずひらがなで入力する

IMG_1152

ゲーム内で右下の「その他」→「アニメ/解放の呪文」とタップすると上の画像のような入力画面になります。答えをひらがなで入力すると報酬がもらえます。漢字やカタカナなどひらがな以外で入力すると、答えが正しくても報酬が受け取れないので注意してください。

全文を読む

【パズドラ】キャラクター考察。ロビンフットがもしも上方修正した場合性能はどうなる?筆者なりの予想をたててみた。

$
0
0

今回はカーニバル限定キャラクターであるロビンフットにもし上方修正が加わった場合どのような性能になるのかを予想していきたいと思います。

カーニバル限定キャラクターは特定のイベント時のガチャでしか入手できない為、フェス限キャラクターよりも所持している人の割合は少ないかもしれません。

そういったカーニバル限定キャラクター達は全体的にかなり惜しい性能をもっているものが多く、何かしら上方修正が加われば第一線で活躍できる可能性が十分あるといってもいいキャラ揃いです。

それではロビンフットの性能をおさらいしつつ、筆者が考えた予想を紹介していきましょう。

【パズドラ】キャラクター考察。ロビンフットがもしも上方修正した場合性能はどうなる?筆者なりの予想をたててみた。

属性&タイプ~1タイプ追加してほしい~

【属性/タイプ】 木・火/バランス・神

神タイプはいいとして、バランスタイプは正直微妙ですね。サブとして使用する場合には、何か1タイプ追加があったほうが入っていけるパーティーは多くなるでしょう。

 

ステータス~全体的に若干低い~

【ステータス(+297換算)】 HP 4188 攻撃 1948 回復 685

バランスタイプということもあり、本当にバランスよくまとまっています。しかし全体的にバランスよく低いともいえます。

リーダー・サブどちらの運用方法でもステータスの低さはかなり痛い要素となりますので、大きな変化が欲しいですね。

 

スキル~ドロップ生成、プチエンハ~

【スキル(レベル最大8ターン)】 ランダムで木ドロップを6個生成。3ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。

木ドロップを生成しつつ3ターン1.5倍というプチエンハもついています。

リーダーフレンド運用の場合、ほぼ1.5倍のエンハがかかった状態をキープできるということになりますね。

 

リーダースキル~縛りを緩くする必要があるか?~

【リーダースキル】 バランスタイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍。

バランスタイプ縛りは、サブの自由度をかなり狭めてしまいます。そのためリーダー運用する場合にはこのきつい縛りを緩くする必要がありそうです。

縛りさえ緩くすることができれば、シンプルなコンボリーダーとしてなかなかの性能を持ったキャラクターと言えるかもしれません。

 

覚醒スキル~全体的にいい感じか?~

【覚醒スキル】 2WAY×2・操作時間延長・スキブ・封印耐性×2・7コンボ強化・バランスキラー

2WAYを持っていたり、7コンボ強化を持っていたりと火力に直接影響する覚醒スキルを持っている点は評価できるかもしれません。

ただ、封印耐性が2個あるため過剰になる可能性がありますし、バランスキラーも微妙に使いどころが難しいです。その為何かしらの変更が欲しいように思います。

 

修正後ロビンフットの性能はこれだ!

【属性/タイプ】 木・/バランス・神・攻撃

 

【ステータス(+297換算)】 HP 5188 攻撃  2648 回復 850

 

【リーダースキル】 木属性の全パラメーター1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。

 

【スキル(レベル最大8ターン)】                           ランダムで木ドロップを6個生成。4ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。

 

【覚醒スキル】                                     2WAY×2・操作時間延長・スキブ・封印耐性×2・7コンボ強化×2

 

タイプに攻撃タイプを追加しました。

攻撃タイプを追加したことで、ステータスは攻撃力をかなりあげてあります。HPと回復力にも若干の補正をいれてあります。

リーダースキルは木属性に全パラメーター倍率がかかるようになりました。最大攻撃倍率自体は今までと変わらないのですが、耐久力がかなり上がっていますので安定したリーダー運用が可能となるでしょう。

スキルはプチエンハのターン数を3ターンから4ターンに伸ばしました。1ターン伸びたことによってリーダーフレンドのロビンフットでスキルをループさせる事が出来るようになりましたので、実質常に1.5倍のエンハがかかった状態をキープ出来ます。

覚醒スキルはバランスキラーをなくし、7コンボ強化に変更してあります。ロビンフット自身がコンボリーダーとなっていますので、7コンボ強化の相性はかなりいいですね。

 

まとめ~微妙な性能なんて言わせない~

 

ロビンフットは木属性のコンボリーダーとしては微妙な性能と言われてきました。しかしもしも今回のような上方修正が入ったとしたならば、リーダーとしての運用も十分に可能となるレベルではないかと思います。

ぜひ今後の強化でリーダーとしてもサブとしても優秀なキャラクターに生まれ変わってほしいものですね。

 

なお今回の記事はあくまで筆者の予想記事でありますので、若干リアリティーに欠ける内容になっている可能性がありますが、ご了承くださいませ。もしこうなればもっと強くなるんじゃないか?とかここは少し強くしすぎじゃないか?といった意見があればぜひコメント欄にコメントしていただけると助かります

 

全文を読む

クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー

$
0
0
大航海時代の大海原を帆船で駆け巡る海洋貿易MMORPG!冒険は交易品の買付から海賊退治! その時代、世界は航路で結ばれて発展していった!大航海時代の海を駆ける貿易MMORPG! 「クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー」は、帆船が主流の時代に世界を股に掛けた冒険をしていく貿易MMORPG。コロンブスが活躍した時代、帆船で船団を組んで世界中で交易品を売買して一攫千金を狙い、海賊退治で名声を上げる冒険もの。基本はMMORPGなので、クエスト受けて進行していくのだが、それだけでなく自由に貿易を行うことが可能で、世界各地で商品を取引して儲けを出していこう。武器・防具の代わりに大砲や帆など船をカスタマイズでき、船長や船員を雇って自分だけの船団にしていくのは、かなりロマンがある。 「クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー」の特徴は、ロマンあふれる船団編成 「クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー」の特徴は、海洋冒険ものとしてのロマンあふれる船の改造と船団編成。船のカスタムは、原型となる船選びから大砲の数、帆の種類、アバターとなるフィギュアヘッドなど多種多様。攻撃力重視の大砲満載の大火力船団にしても面白い。船団の各船には、それぞれに船長を乗せるのだが、女性船長だけにしてみたり、コロンブスと共に冒険してみたりできる。うーん・・・ロマンだ! 「クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー」の攻略のコツは、一点集中! 「クラッシュ オブ ハーバー - グローバル ウォー」の攻略のコツは、火力の一点集中。特に序盤に有効なのが、攻撃力の高い大砲などを1つの船に集中して装備させて火力を思いっきり高めておく戦法。圧倒的に強い船一隻だけで戦い抜くことが可能なので、主人公の船をカスタムできるだけしてしまっておこう。しばらくの間は、かなりのジャイアントキリングが可能になるはず。ケープタウンを超えて貿易を進めていくと、ほかの船も強化する余裕がでてくるので、序盤はとにかく一点集中が有利だ。 全文を読む

クトゥルフモンスターズ

$
0
0
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!神話生物を召喚して世界を滅ぼすクトゥルフTD! 狂気に満ちた神話生物が大行進!自分以外の世界を滅ぼして生き残るクトルゥフ神話大系TD! 「クトゥルフモンスターズ」は、クトゥルフ神話大系に登場する邪神や神話生物を召喚して他次元の世界を滅ぼしていくSAN値がピンチになりそうなタワーディフェンス。やぁ。ボク、にゃるらとほてぷ。悪い邪神じゃないよ。という、いかにも怪しい邪神の誘いではじまるユルく狂気に満ちた世界観が魅力。システムは、ドラッグ&ドロップで神話生物を召喚していくにゃんこ大戦争のようなラインディフェンス方式になっている。自分だけの素敵で邪悪なデッキを組んで、世界を滅ぼすだけの簡単なゲームを楽しもう! 「クトゥルフモンスターズ」の特徴は、選べるガチャとマニアックな神話生物 「クトゥルフモンスターズ」「クトゥルフモンスターズ」の特徴は、選んでゲットできるガチャシステムやマニアックなものまで存在する神話生物たち。まず、ラヴクラフト系のみではなく暗黒神話大系のものまで登場しているようだ。おそらくマニアも納得な生物も登場しているはず。そんな神話生物をゲットできる「カードゲット」では、最初にどんなカードが出るのかを全部見せてくれて、シャッフルされたものを選んでゲットするという方式。つまり、よく見ていれば狙ったものをゲット可能なのだ。 「クトゥルフモンスターズ」の攻略のコツは、マナ比率に合わせたデッキ編成 「クトゥルフモンスターズ」の攻略のコツは、ステージごとの出現マナ比率に合わせたデッキの編成・調整。召喚のためには、それぞれ該当する属性のマナが必要になる神話生物たち。勝利のカギとなる強力な神話生物を中心としたデッキ編成をするのがベスト。だが、ステージにより出現するマナの比率が違う場合もある。その場合、極力低レベルの神話生物の召喚マナは、出現率の高いマナに合わせてデッキを調整していくと戦いやすくなる。また、マナが大量に必要な邪神クラスのユニットの数は、3分の1以下(序盤は1~2体)にしておくとデッキが回りやすいぞ。 全文を読む

グローバルアウトブレイク(Global Outbreak)

$
0
0
人類は「感染」しました。ウイルスを監視し、見下ろし視点の3Dバトルで除染する細菌撲滅ゲーム ゾンビアウトブレイクが起こった世界を舞台にした感染撲滅SLG 「グローバルアウトブレイク(Global Outbreak)」は、最凶のウイルスに世界規模で立ち向かう細菌撲滅シミュレーションだ。世界中で猛威を振るうゾンビ化ウイルスに対抗すべく、地球上に無数の基地を建設して特殊チームを編成しよう。マップ上ではウイルスが静かにゆっくりと活動している。沈静化しているときに基地の設置や傭兵の雇用、ヘリの購入や部隊編成を行い、特定の都市が集団感染(アウトブレイク)したら一番近い基地からヘリを向かわせよう。バトルパートは3Dフィールドで展開し、武装したチームをタップで移動させ、ゾンビやウイルスを蔓延させる巨大な肉塊をスワイプ操作でなぞってターゲットを指定する。複数人いる傭兵が重火器や手榴弾で攻撃を加え、全ての肉塊を破壊して感染の拡大を食い止めよう。 グローバルアウトブレイクの特徴はアクションと戦略性を兼ねたシステム 2013年にAndroid版が配信され、鬼気迫る世界観や中毒性のあるシステムによって世界中で猛威を振るった戦略シミュレーションゲーム。先日、満を持してiOS版が配信された。本作の特徴は、見下ろし型のシューティングアクションと世界規模で蔓延するウイルスを監視する戦略パートが混在しているところだ。ウイルスは時間経過によって集団感染(アウトブレイク)するようになり、放置していると都市を繋ぐルートにそって感染が拡大!感染源となった都市の状態が悪くなり、ゾンビたちが強化されてしまう。なるべく早く対処するために基地を置く場所や部隊編成に気を配るのはもちろん、バトルパートで使用した部隊は疲弊するため、適度に待機(回復)させる必要がある。そのバトルパートについてもタップ&スワイプで簡単に操作でき、複数のゾンビに囲まれながら肉塊を倒し、離脱地点へと向かい、ヘリを着陸させるという壮絶なミッションが課せられる。ひとつの都市を救ったとしても新たな感染源が現れる。途切れることのない緊張感を味わえる良作だ。 グローバルアウトブレイク(Global Outbreak)の攻略のコツ ゲームを開始して2つほどウイルスを駆除すると大量の資金を得られるので、世界中に基地を建設しよう。配置する場所は他の基地と近すぎず遠すぎず、強力なアウトブレイクが起こったときに複数のチームで対処できる範囲が望ましい。次にヘリと傭兵を購入して部隊を整える。傭兵はバトルで経験値を得て成長し、フィールドにある資金や研究ポイントを拾うと各種武器を強化できる。ただ、バトルで受けたダメージはある程度待機させないと回復しないので所属する基地ごとにうまくローテーションさせよう。 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images