Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【ダンメモ】クエストの種類と攻略方法を解説!

$
0
0

ダンメモのクエストは大きく分けて3種類のクエストが存在します。 それぞれの大まかな内容と特徴を抑えて、クエストの攻略していきましょう!

クエスト選択画面 クエスト選択画面

クエストの種類

ダンメモにはストーリー・イベント・キャラクエの3種類のクエストが存在します。 それぞれのクエストがどんなものか紹介したいと思います!

ストーリークエスト

原作のストーリーを追体験できるクエストです。 イベントパートとアクションパートに分かれており、イベントパートはフルボイスで原作の感動が蘇ります! アクションパートではミノタウロスやシルバーバックなど、ベルの前に立ちふさがった敵とも対決ができます! デイリーミッションで1日1回は挑戦することになるクエストで、1話クリアするごとにミッション報酬を獲得することができます。 現在ではベル編だけですが、今後ソード・オラトリアのストーリーも解放される予定です。

イベントクエスト

曜日ごとに開放されるクエストや期間限定のクエストが該当します。 常に開放されているのは恩恵クエストで、曜日や時間限定で経験値とヴァリスクエスト、期間限定で紹介クエストなどが解放されます。 恩恵クエストはデイリーミッションで挑戦することになります。

キャラクエスト

キャラクターと交流をし、CPを上げることで解放されるクエストです。 原作者監修のオリジナルストーリーが用意されており、現在最大で10人のキャラクターと交流することができます。 もちろんストーリーパートはフルボイス! 原作では見ることのできなかったキャラの一面を見ることができます。

ストーリークエストの詳細・攻略

原作を追体験できるストーリークエストを最初に紹介します!

ボス戦はベルを含むパーティでクリアする

ボス戦以外はミッションの内容がクエストをクリア、一人も倒れずにクリア、9ターン以内にクリアで固定です。 ただし、ボス戦はストーリーに関わってくることや難易度が高いことから、9ターン以内でクリアの条件が変わります。 その内容がベルを含むパーティでクリアですが、メインメンバーでなくサブメンバーでも問題ありません。

1話クリアするごとに累計ミッションをクリアすることができる

1話クリアするとミッション画面の累計から達成報酬を受け取ることができます。 難易度NORMALをすべてクリアすると金貨解放のオーブが、加えて全てS評価でクリアすると虹水晶を10個獲得できます。 NORMALクリア後に開放されるHARDをすべてS評価でクリアすることでさらに虹水晶を10個獲得できます。

攻略

サポートはあまり使わず、自前のキャラクターで攻略することをおすすめします。 育成の基準はクエストごとに設定されている難易度+10の熟練度を目標に育成しておけば問題ないでしょう。 ベルは物理攻撃も魔法攻撃もできる優秀なキャラクターなので、常にパーティに入れておくことをおすすめします。

イベントクエストの詳細・攻略

曜日クエストや紹介クエストなどが該当するイベントクエストの紹介です。 こちらではそれぞれのクエストについて詳しく解説していきます。

経験値(エクセリア)クエスト

その名の通り、経験値の書を獲得できるクエストです。 常時開放されておらず、経験開放のオーブを使って60分限定で解放する必要があります。 経験値開放のオーブはログインボーナスなどでもらえる貯められるものと、1日1個入手できる使いきりのものの2種類があります。 出現するモンスターの種類はメタル・ラビットのみで、弱点はありません。 難易度によってモンスターの強さ、入手できる経験値の種類が変わります。 周回におすすめなのは経験値の書(上級)が入手できるVERY HARDですが、パーティの育成状況によって変えましょう。 同時に3体出現することが多いので、全体攻撃を持つキャラを連れていくことをおすすめします。

ヴァリスクエスト

その名の通りこの作品における通貨であるヴァリスを大量に獲得できるクエストです。 エクセリアクエストと同じく、常時開放されておらず金貨解放のオーブを使って60分限定で解放できます。 金貨開放のオーブはログインボーナスなどでもらえる貯められるものと、水・土に1つ入手できる使いきりのものの2種類があります。 出現するモンスターの種類はゴールデン・ラビットのみで、弱点はありません。 難易度によってモンスターの強さ、入手できるヴァリスの量が変わります。 周回におすすめなのはHARDです。 理由としてはスタミナ対ヴァリスの獲得量効果が一番高いからです。 VERY HARDはモンスターの種類によって獲得ヴァリス量が上下するので、やや獲得量が下がります。 ただし、時間当たりのヴァリス獲得量は上がるのでジャガ丸くんと相談しましょう。 全体攻撃をもつキャラクターをパーティに入れることで難易度が下がります。

紹介クエスト

新規追加されたキャラクターを実際に使うことができるクエストです。 使い方はサポート選択から選ぶだけ。 熟練度は60まで上げられた状態で使うことができ、十分に戦力としてカウントできます! 是非使ってみましょう!

英雄試練

高難易度のチャレンジクエストです。 難易度が60以上ということもあり、クリアは難しいですが、アイテムを集めることで絆を獲得できます。 サポートを選択することができないため、難易度はさらに上がります。 難易度が非常に高いこともありやや挑戦順位は低いクエストと言えるでしょう。

キャラクエスト

現在交流可能キャラ10人それぞれのオリジナルストーリーを体験することができるクエストです!

交流するためにはまずキャラクターを手に入れる

そもそも交流するためには対象のキャラクターを獲得する必要があります。 現在交流可能なキャラクターはベル、アイズ、リリ、命、ヘスティア、ロキ、シル、エイナ、レフィーヤ、リューの10人です。

クエスト開放にはCPLvを上げる必要がある

通常のストーリークエストではクリアすればどんどん次のクエストが解放されていきます。 しかし、キャラクエストはCPLVがクエストの解放条件の一つになっており、characterとの親密度が試されています。

 

全文を読む

Samorost 3(サモロスト3)

$
0
0
全てが異なる“別宇宙”。我々の常識から大きく外れた、美しい星々を旅歩ける良雰囲気ゲーム 予測の付かない別宇宙での冒険を楽しもう。 『Samorost 3(サモロスト3)』は、小さな白い精霊“宇宙ノーム”が、9つの星々を巡って冒険をするアドベンチャーアプリ。システムはポイントクリックでの探索式となっていて、魔法のフルートを使って様々な物体の“声”を聞きながら、悩みを解決していく。ドットの1つまで緻密に描き抜かれた変態的ビジュアルと、細々と蠢くアニメーション、そして別の宇宙に紛れ込んだかのような世界観。どの場面を切り取ってもアート作品のようで、美しいを通り越してブキミにすら感じる不思議な魅力。数多くのゲームが世に出る中で、ここまで独特な雰囲気を醸し出せるのは他にない。とても価値の高いインディーズアプリだ。 『Samorost 3』は常識を超えた世界を完璧に表現! 90年代前後、NHKで「タルピー」などのクレイアニメ、「AEIOU」といった砂アニメがよく放映されていたのを見たことはあるだろうか。端的に言えば、本作はああいった理解しがたい作品群と共通する点が多い。文字は一切使われず、聞いたこともない言語での会話。その割にキャラの動きは表情豊かで可愛らしいのだが、言い知れぬ恐怖感故にトラウマを抱く人もいたハズ。だからこそ、異世界を探索するのは胸が高鳴る。常識が全く異なる星で、想像を超えた光景に巡り合うのにワクワクしてしまう。謎解き要素もヒントが無く、既存のロジックも通用しないオリジナル仕様ばかりで、1つ1つ手探りで進めていくのが楽しい。違う宇宙での冒険を、ものの見事に表現しきった本作。至高の雰囲気ゲーとして掲げられる1つだろう。 『Samorost 3(サモロスト3)』序盤攻略のコツ。 アクションについて。タップした所へノームが移動。ダブルタップで走る。目的地を押すより、合間のルートで刻んだ方が動かしやすい。次にフルート。ほわんほわんと白い周波を放つ箇所へドロップすると、植物や無機物の声が聞ける。意味のない物もあるが、大抵は悩みを聞き入れてあげることで進行するので、迷ったらこの箇所を探そう。パズル関係は直感が大事。とりあえずゴチャゴチャと動かして、反応と完成形を想像しながら挑もう。まずは家から右へと進み、とあるアイテムを手に入れたら左へ行き、夢の宇宙飛行を目指して材料を集めよう。※Android版では他の惑星に飛び立つ所までを無料体験できる。有料版は頻繁にセールを行っているので、チェックしてみよう。 全文を読む

ネクソン「ファンタジーウォータクティクス R」 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ネクソンがおくる新作「ファンタジーウォータクティクス R」 の配信前情報を紹介するページです。

相性・方向・連携攻撃・地形…様々な点を戦略的に駆使して戦うタクティクスRPGの進化版!

「ファンタジーウォータクティクス R」は2016年にサービス開始したRPG「ファンタジーウォータクティクス」の進化版。

本作は仲間との連携・高低差・得意な地形・敵との向き、との戦略の使い方で戦局が変わってくるバトルが特徴です。

魔法によって支配された世界で、天才魔術師が個性豊かな仲間のヒーローを引き連れて世界征服を目指す物語。

今回は新シーズンとしてさらに新たなシナリオや、さまざまな新機能・新要素が追加されます。

リリースは2017年8月上旬を予定しています。

https://www.youtube.com/watch?v=koSMwBnoCwU

 

jizen_android

jizen_ios

 

期待度4 / 5

期待度は5点満点中4点

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。 新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

配信中の「ファンタジーウォータクティクス」のタクティクスバトルが面白い作品だけに、本作への期待も大!

 

配信予定日、公式サイト情報

配信日 2017年8月上旬
配信会社 ネクソン
ジャンル シミュレーションRPG
対応OS Android・iPhone
価格 基本プレイ無料(アイテム課金制)
事前登録 あり
ベータテスト なし
公式サイト ファンタジーウォータクティクス R 公式
公式twitter ファンタジーウォータクティクス
 

事前登録情報

現在、事前登録者数に応じてゲーム内アイテムが特典として全員にプレゼントされる事前登録キャンペーンが開催されています。

既に★5~6 装備セット交換券 ×1 個とクリスタル1500個が貰えることが確定しています。

事前登録者数 特典内容
全員プレゼント ★5~6 装備セット交換券 ×1 個
1万人突破 500 クリスタル
1.5 万人突破 1,500 クリスタル

jizen_android

jizen_ios

 全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】輝石の眠る古代遺跡で手に入る『○○の輝石』オススメスキルの組み合わせまとめ~バトルマスター・パラディン・賢者編~

$
0
0

このまた星のドラゴンクエスト(星ドラ)のダンジョンイベント【輝石の眠る古代遺跡】で手に入る【○○(上級職名)の輝石】のオススメの当たり組み合わせスキルを紹介します。

前回からわずか2か月ないスピードでの再登場で新登場となるスキルも用意されている今回の輝石でのオススメスキルの組み合わせを、スキル内容を紹介しながらまとめました。

こちらの記事では『バトルマスター』『パラディン』『賢者』の輝石について記載しているので、どのスキル組み合わせを狙うかの参考にしてください。

星ドラ 輝石 好みのスキルを持った輝石を手に入れよう!

○○の輝石の新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

今回も各職業で2つずつ新しいスキルが登場しています。そのスキルの紹介と有用性を検証しまとめ、オススメのスキル当たりの組み合わせを紹介致します!

【バトルマスターの輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

バトルマスターの輝石は【バトルマスターの古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【バトルマスターの古代遺跡】では戦士・武闘家・バトルマスターは獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通り。

[table id=1551 /]

新登場スキルこの2つで、特に【もっとチャージクラッシュ】はかなり有用なスキルと言えます。

通常でも相手のスキルゲージを減少させつつダメージを与えられる有用なスキルが、3倍の威力と追加効果となる可能性があるのでそれだけでもかなり使える上に確率も25%と高いのでこのスキルは確定で欲しいところ。

よってオススメのスキル当たり組み合わせは、

  1. 【もっとチャージクラッシュ】+【先手必勝】
  2. 【もっとチャージクラッシュ】+【かいしん率+】
  3. 【もっとチャージクラッシュ】+【攻撃力ダウンガード+弱】
スキル【もっとチャージクラッシュ】を有効につかうのであれば【かいしん率+】と合わせると会心の一撃が出る可能性も増えかなり強力な3連撃となり得る可能性が増えます。

その他にも【先手必勝】は発動すれば序盤大きく強化されますし、攻撃力ダウン対策用に【攻撃力ダウンガード+弱】とのセットも手に入れておくと使う機会によって付け替えられる便利なアクセサリーとなります。

またこのスキルのみを最大限強化したいのであれば【チャージクラッシュのコツ】とのスキル組み合わせも良いでしょう。

【パラディンの輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

パラディンの輝石は【パラディンの古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【パラディンの古代遺跡】では僧侶・武闘家・パラディンは獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通り、

[table id=1552 /]

新スキルの2つは相性が良く、この2つをオススメとしても良いのですが、過去のスキルにも有用なものが多くあるパラディンには少し勿体ない気もします。

オススメスキルの当たり組み合わせは、

  1. 【ミラクルネビュラ】+【戦友の絆】
  2. 【ミラクルネビュラ】+【グランドネビュラの覚醒】
  3. 【ミラクルネビュラ】+【会心ダメージ軽減・弱】
いつも通り戦闘中に使用できるスキルが2つ組み合わさることはないので、【ミラクルネビュラ】に【聖騎士の祈り】を組み合わせることはできません。

そうなると使用と同時に回復できる【戦友の絆】は【ミラクルネビュラ】とも合わせられて相性も良くパラディンらしさが引き立つベストな組み合わせと言えます。

【グランドネビュラの覚醒】と合わせるのも有効ではありますが、そうするのであれば【ルビスの光】などのイオ属性スキルを合わせてセットできる状況でなければ大きな効果は得られないでしょう。

【賢者の輝石】新スキル紹介とオススメの当たり組み合わせ紹介!

賢者の輝石は【賢者の古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【賢者の古代遺跡】では魔法使い・僧侶・賢者は獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通り。

[table id=1553 /]

新スキルになんと【ピオラ】が登場し、幅がまた広がった賢者。ホイミとピオラで使い分けられるように今回もしっかり入手しておきたいところ。

【ザオラルの極意】は回復量が上がるのでノーデスクリアを目指さない強敵との戦いにはかなり使えるのでこちらも手に入れておきたいところ。

オススメするスキルの組み合わせは、

  1. 【ピオラ】+【賢人の閃き】
  2. 【ザオラルの極意】+【賢人の閃き】
  3. 【ザオラルの極意】+【ザオラルのコツ】
ピオラも全体にかかる可能性がある【賢人の閃き】とセットだと夢が広がります。【ピオラ】のCTで【ピオリム】になると考えるとかなり使えるセットです。

更に賢者はほじょじゅもんをセットしていることが多いので【バイキルト】や【べホイム】などもあれば更に効果が嬉しいですね!

また【ザオラル】も全体化できる可能性があるので【ザオラルの極意】と【賢人の閃き】を合わせたら回復力の高い全体復活呪文を唱えられる可能性がある夢のセットとなります。

【輝石の眠る古代遺跡】でのレベリング方法はこちらから!

ダンジョンイベント【輝石の眠る古代遺跡】を使ったレベリングの方法はこちらの記事にまとめてありますので、合わせてぜひご覧ください。

→【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】レベルを上げたい冒険者必見!久々登場のイベント【輝石の眠る古代遺跡】で新たな輝石を手に入れつつ効率よくレベルを上げる方法まとめ!

全文を読む

【グラブル】7/31〜待望のピックアップシナリオ開催!SRキャラにおいてトップクラスの火力を誇る『SR [操炎の魔剣士]カレン』の性能をおさらい!

$
0
0

7/31〜待望のピックアップシナリオイベントが開催!SRキャラにおいてトップクラスの火力を誇る『SR [操炎の魔剣士]カレン』、オイゲンの姪でもある彼女の性能をおさらいします!

灼熱で自身の火力強化『SR [操炎の魔剣士]カレン』!

もともとSRキャラとしては高い攻撃力をもつ『SR [操炎の魔剣士]カレン』。灼熱時に攻撃力がアップするサポートアビリティ効果で、SRキャラトップクラスの火力を誇るアタッカーへ!奥義ゲージ上昇量もアップするので奥義も効率よく回転していこう!

『SR [操炎の魔剣士]カレン』 灼熱で攻撃力アップ 灼熱状態で自分をパワーアップ [レア度/属性] SR/火 [最大ATK] 6500 [最大HP] 1190 [タイプ/武器] バランス/剣 [種族] ヒューマン [声優] 佐藤聡美

奥義「ブレイズブルーム」 効果は【火属性ダメージ(大)】

アビリティ1「エンチャントファイア」 効果は【自分の火属性攻撃アップ+自身に灼熱効果】 (使用間隔:5ターン/ 効果時間:3ターン) ※Lv.45で性能強化

アビリティ2「カレイドバーニング」 効果は【敵に火属性ダメージ+灼熱効果】 (使用間隔:7ターン/ 効果時間:180秒) ※Lv.65で性能効果+使用間隔6ターンへ短縮

アビリティ3「フレイムフィール」 効果は【味方全体の火属性攻撃アップ】 (使用間隔:5ターン/ 効果時間:3ターン)

サポートアビリティ「コンバッション」 効果は【自分が灼熱状態の時に火属性攻撃アップ+奥義ゲージ上昇量アップ】

[入手方法] レジェンドガチャ:「護焔の剣」入手で加入 ◇「護焔の剣」◇ 使用後はエレメント化がベター スキルが守護のため、編成が揃ったら、スキル餌やエレメント化が無難 [レア度/属性] SR/火 [最大Lv.] 75 [ATK] Max1525 [HP] Max170 [種別] 剣 [奥義] ライジングソード:火属性ダメージ(大) [スキル] 【業火の守護(中)】

主な運用方法

通常でもSRキャラとしては高い火力を誇るカレンですが、その性能を十分に発揮するためにはサポートアビリティ「コンバッション」とアビリティ1「エンチャントファイア」を活かし、自身に灼熱を付与した上での運用となります。その場合毎ターンダメージをくらい体力が削られていくため、長く戦闘を継続できるようにHP回復アビリティを持つキャラクター必須。また、奥義ゲージの上昇率も上がっているため連続攻撃アップさせ、奥義を効率よく発動することで敵を殲滅していけるようになります!

『SR [ゴブリンキラー]ティナ』 パーティー支える回復役 回復でパーティーを支える [レア度/属性] SR/火 [最大ATK] 5000(最終上限開放後:6460) [最大HP] 1375(最終上限開放後:1650) [タイプ/武器] 回復/杖 [種族] ヒューマン [声優] 堀江由衣

奥義「無二の烈火」 効果は【火属性ダメージ(大)】

奥義(最終上限開放後)「無尽の烈火」 効果は【火属性ダメージ(大)+敵に暗闇効果付与】

アビリティ1「浄化の清輝」 効果は【味方全体のHPを回復する】 (使用間隔:6ターン) ※Lv.45で性能強化 ※Lv.80で味方全体の「魅了」消去効果追加

アビリティ2「連炎の灯火」 効果は【敵に火属性ダメージを与える+暗闇状態の敵に闇属性追加ダメージ】 (効果時間:3ターン/使用間隔:8ターン) ※Lv.65で性能強化 ※Lv.90で灼熱状態の敵に火属性追加ダメージ

アビリティ3「虹花の日輪」 効果は【味方全体の攻撃力をアップ】 (使用間隔:7ターン)

サポートアビリティ「破魔の灯火」 効果は【自身の防御アップ】

✩アビリティ1「浄化の清輝」で、カレンの灼熱のデメリットをカバー!最終上限解放後は敵に暗闇を付与できるのでカレンの被弾率を下げることも可能です。また、アビリティ3「虹花の日輪」で攻撃力をアップできるのも嬉しいところですね!

『SSR[千年を探す者]ユエル』 火属性最強バッファー 序盤から終盤まで、どのタイミングで入手しても嬉しいキャラ [レア度/属性] SSR/火 [最大ATK] 8550 [最大HP] 2000 ※最終上限開放後 [タイプ/武器] バランス/剣 [種族] エルーン [声優] 植田佳奈

奥義「融月緋刃」 効果は【火属性ダメージ(特大)】

奥義(最終上限開放後)「紅之舞・融月」 効果は【火属性ダメージ(特大)+自身にダメージ上限アップ付与(3ターン)】

アビリティ1「燕返し」 効果は【敵に火属性ダメージ+自身のダブルアタック確率アップ(3ターン)】 (使用間隔:7ターン) ※Lv.55で性能強化+使用間隔7ターンに短縮 ※Lv.90でダブルアタック率アップが約75%に強化

アビリティ2「紅蓮」 効果は【敵全体に1.5~2.5倍火属性ダメージ】 (使用間隔:7ターン) ※Lv.75でダメージが2.5~3.5倍に強化+使用間隔6ターンに短縮 ※Lv.95で味方全体に火属性追加ダメージ付与追加

アビリティ3「迎暁の儀」 効果は【味方全体のHPを最大1500回復+弱体効果1つ回復】 (使用間隔:6ターン)

アビリティ4「参之舞・燼花」 ※Lv100のフェイトエピソードクリアで習得 効果は【味方全体の火属性攻撃力が約20%アップ+効果ターン中自身の回復効果上限・効果値アップ】 (効果時間:3ターン/使用間隔:6ターン) ※「迎暁の儀」使用で最大3000までHPを回復可能

サポートアビリティ「融月」 効果は【ダブルアタック確率アップ】

✩火属性パーティにおいて並ぶものはいないほどのバッファー!カレンのHP残量が危うくなった時はアビリティ3「迎暁の儀」でHP回復しつつ一旦灼熱状態を解除できます。また、最終上限解放後はアビリティ4「参之舞・燼花」攻撃力アップ、アビリティ2「紅蓮」で火属性追加ダメージ付与とカレンの火力をさらに底上げが可能です!

シナリオイベントで水着ver.も実装!

7/31〜スタートするシナリオイベントでは可愛い水着のサマーver.も実装。 水着姿が眩しい 若々しい水着姿が眩しい!※先出しファミ通記事より

サマーver.さらに火力が強化されるのかではさらに火力を活かせる構成になるのか、はたまた自身だけではなく相手もアツく灼熱へ叩き込む構成となるのか気になるところですね!

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】輝石の眠る古代遺跡で手に入る『○○の輝石』オススメスキルの組み合わせまとめ~魔法戦士・海賊・まものマスター・スーパースター編~

$
0
0

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のダンジョンイベント【輝石の眠る古代遺跡】で手に入る【○○(上級職名)の輝石】のオススメスキルの当たり組み合わせを紹介します。

前回の登場から2か月も経っていない中での再登場ながら、新スキルも登場した今回の輝石でのオススメスキルの当たり組み合わせをスキル内容を紹介しながらまとめました。

こちらの記事では『魔法戦士』『海賊』『まものマスター』『スーパースター』の輝石について記載しているので、どのスキル組み合わせを狙うかの参考にしてください。

星ドラ 輝石 好みのスキルを持った輝石を手に入れよう!

○○の輝石の新スキル紹介とオススメスキル当たり組み合わせ紹介!

今回も各職業で2つずつ新しいスキルが登場しているので、そのスキルの紹介と有用性を検証しまとめ、オススメスキル当たり組み合わせを紹介します!

【魔法戦士の輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

魔法戦士の輝石は【魔法戦士の古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【魔法戦士の古代遺跡】では戦士・魔法使い・魔法戦士は獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通りです。

[table id=1554 /]

新登場スキルにはなかなかの威力を誇るデイン系ほじょとくぎ【デインブレイク】と、魔法連斬発動時にCTを50%ためる可能性がある【攻の術式】の2つです。

どちらも使える内容ではあるので、組み合わせに悩む内容ではありますがオススメのスキル当たり組み合わせは、

  1. 【攻の術式】+【ピオラ】
  2. 【攻の術式】+【デインブレイク】
やはりダントツで【ピオラ】が使いやすく、魔法戦士の輝石ならではの強みであったので外したくないところはあります。

【攻の術式】は運要素が非常に高く、CTがたまりづらい【魔法連斬】で発動する確率はかなり低いと言えますが、【デインブレイク 】は戦闘中に使えるスキルと組み合わせがきかないので必然的にこの組み合わせとなります。

【海賊の輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

海賊の輝石は【海賊の古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【海賊の古代遺跡】では船乗り・踊り子・海賊は獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通りです。

[table id=1555 /]

新スキルの【ドクロ爆弾】は海賊の輝石はじめての戦闘中使用可能なスキルです。威力も効果も使い勝手の良いものなので、手に入れておきたいところ。

オススメのスキル当たり組み合わせは、

  1. 【ドクロ爆弾】+【嵐の気配】
  2. 【ドクロ爆弾】+【ときどきアンコール】
  3. 【ドクロ爆弾】+【やすみガード+弱】
前回の初登場から人気の【嵐の気配】や【ときどきアンコール】と組み合わせればなかなかの活躍を見せてくれるでしょう。

意外と高威力ということもあるので、守備力を下げてくれる追加効果は更に嬉しいポイントです。

【まものマスターの輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介!

まものマスターの輝石は【まものマスターの古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【まものマスターの古代遺跡】では船乗り・レンジャー・まものマスターは獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通りです。

[table id=1556 /]

今回登場の2つのスキルはそれほど貴重なものはなく、まものマスターは若干今回は残念な感じなので、オススメできるものも少な目。

  1. 【まものの呼び笛のコツ】+【しっぷうのキバ】
  2. 【まものの呼び笛のコツ】+【お助けこごえるふぶき】
  3. 【まものの呼び笛のコツ】+【もっとかみくだき】
まものマスターのレベルを上げていけばまものの呼び笛は2回使えるとは言えそこに重点をおくのはいささか勿体なく、以前に登場したスキルがとても使えるものが多いので今回はそれほど頑張らなくて良いかもしれません。

【スーパースターの輝石】新スキル紹介とオススメスキルの当たり組み合わせ紹介

スーパースターの輝石は【スーパースターの古代遺跡】をクリアすることでドロップ報酬として手に入る可能性があります。

また【スーパースターの古代遺跡】ではレンジャー・踊り子・スーパースターは獲得経験値5倍となりますので、挑む際にはいずれかの職業に転職してから挑戦しましょう!

新登場した2つのスキルは以下の通りです。

[table id=1557 /]

こちらも新しい2種類は微妙な感じ。まものマスター同様スーパースターも今回はそれほど頑張る必要はないかもしれません。

オススメスキルの当たり組み合わせは、

  1. 【ハッスルダンスのコツ】+【ミラクルハッスル】
  2. 【ハッスルダンスのコツ】+【ホイミ】
ハッスルダンスを特化させるのであれば【ハッスルダンスのコツ】に【ミラクルハッスル】の組み合わせはあり。

スキル使用回数が増えれば【ミラクルハッスル】の発動確率も上がるというもの。

【輝石の眠る古代遺跡】その他の職業のオススメ輝石とレベリング方法はこちらから!

こちらの記事にはない【バトルマスター】【パラディン】【賢者】のオススメスキル組み合わせの輝石紹介はこちらの記事をご覧ください!

→【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】輝石の眠る古代遺跡で手に入る『○○の輝石』オススメスキルの組み合わせまとめ~バトルマスター・パラディン・賢者編~

更に【輝石の眠る古代遺跡】を使ったレベリングの方法は下記の記事にまとめてありますので、あわせてこちらもご覧ください。

→【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】レベルを上げたい冒険者必見!久々登場のイベント【輝石の眠る古代遺跡】で新たな輝石を手に入れつつ効率よくレベルを上げる方法まとめ!

 

全文を読む

【パワプロ】 「祝賀会 サマーカーニバルガチャ」開催!鳴海に神楽坂、小山雅も複刻!強キャラ揃いな上、5回目10連でいずれかのSR以上が確定!

$
0
0

「実況パワフルプロ野球(パワプロ)」で、

ガチャが更新された!

なかなか豪華なラインナップのガチャになっているようだが、その中身は……?

新ガチャの概要やラインナップ、

回すべきか否かの考察などをまとめてみた!

サマーカーニバルガチャ

サマーカーニバルガチャ!

今回開催されたガチャは、 「祝賀会 サマーカーニバルガチャ」

開催期間は、7月27日(木)14:00から8月2日(水)8:59まで。

バナー内画像にもあるように、

鳴海悠斗、神楽坂光彦、小山雅の3人が複刻しているという、

強キャラ揃いのなんともゴージャスなガチャになっている。

ガチャの仕組み

本ガチャでは、上記3名の複刻キャラの出現率が、

他のイベキャラと比べ各レアリティでアップしている。

さらに、通常のレアガチャと比較して、

SR、PSRのイベキャラ出現率も上がっているとのこと。

以下は、10連を回す回数ごとの特典だ。

初回10連

・パワストーン50個 → 40個で回せる

・PR以上の鳴海悠斗、神楽坂光彦、小山雅いずれか1枚が必ず出現

2回目10連

・PR以上の鳴海悠斗、神楽坂光彦、小山雅いずれか2枚が必ず出現

3回目10連

・SR以上のイベキャラが必ず1枚出現

4回目10連

・PR以上の鳴海悠斗、神楽坂光彦、小山雅いずれか1枚が必ず出現

・天才の入部届×1がおまけ

5回目10連

・SR以上の鳴海悠斗、神楽坂光彦、小山雅いずれか1枚が必ず出現

・ゲドーくん像(プラチナ)×1がおまけ

ガチャを回すべきかどうか

以上の特典があるこちらのガチャを回した方が良いのか否か。

今回の判断はやや難しいところだが、

「回して損はないガチャ」だということは間違いないだろう。

なにせ3回目でSR以上確定、

5回目まで回せば鳴海・神楽坂・雅ちゃんの中からSR以上確定で、

さらにSR、PSRの確率自体もアップ。

これは正直かなり魅力的だと思う。

しかも上記3キャラの出現率はアップしているので、

5回目まで引かなくても彼らのSR、PSRがうっかり手に入っちゃうことだってある。

もちろん5回目まで引くのが確実だけど。

支良州で活躍する鳴海、

変化球デッキに必須級の神楽坂、

最強キャラの一角、振袖雅の開放に使える雅ちゃん。

このラインナップでSR、PSR率アップならやはり引いておいた方がよさげだ。

逆にマイナスな点は?

あえてマイナスな面を挙げるとするなら、

「バナー内キャラがお目当てなのに、なかなか出てくれない」

なんてパターンもなくはない、ということだろうか。

バナー内キャラのSR以上が確定なのは、5回目10連。

なので、そこまでバナー内3キャラのSR以上が出てこない可能性も、

当然あるのだ。

対して消費するパワストーンはというと、

初回10連のみ40個で回せるので、

合計240個のパワストーンが必要になる。

もちろん240個分の価値はある複刻キャラなのだが、

一番最悪なパターンとして240個使って、

「いらないSRキャラとバナー内SRキャラの2枚しか手に入らなかった」

というケースもありえなくはない。

あとは、パワプロの日などが1ヶ月後に控えているので、

今の時期にパワストーン250個を使うことに躊躇してしまう、

というのもマイナスな点としてあるだろう。

回した方が良い人、回さなくて良い人

それらを踏まえた上で、下記の人は回さなくても良いのでは、と思う。

・バナー内3キャラ(雅は振袖雅として考える)の開放が既に終わっている

・パワプロの日までに250個前後のパワストーンが溜まるか微妙

・変化球デッキ、9000超えを達成できる野手デッキが完成している

これらの条件に当てはまっている人は、

今回は我慢するのも手かもしれない。

逆に、上記以外の人にはお得なガチャになるはずだ。

特に「あとSR1枚あれば45になるのに!」

という人は、間違いなく引いておいた方が良いだろう。

ガチャ結果

それではここで、一部だがガチャ結果を見てみよう。

アプリのガチャ、神楽坂、鳴海目当てで初回10連のみ。神楽坂PR2枚出たからいいほうかも。パワプロの日を考えるともう回せないな。 pic.twitter.com/rMe49vykzP

— ヨシ (@YoshiSakusupe) 2017年7月27日

こちらは初回10連のみ回した方。

神楽坂のPR2枚ということで、開放がはかどりそうですね!

三ヶ月のガチャ禁によって神引き成功しました 2回目4回目はsr無し pic.twitter.com/WENXNObdh1

— ライト@パワプロ (@raitopawapuro) 2017年7月27日

こちらは恐ろしいほどの強運を発揮した方!

SR以上を何枚当ててるんだよってのもあるし、

バナーキャラPSRで引いてるじゃないかってのもあるし、

SRで神成とか来てるし、これすごいな……。

なお筆者も、「ガチャ券からうっかり複刻キャラでてくれないかな」

なんて期待を胸にガチャ券を使ってみたところ……。

SR20%ガチャ券

期待した私がバカでした!

ミキサーですよこんなものは。

やっぱり複刻キャラがほしければガチャを回せということですね……。

[template id="382393"]

全文を読む

【シャドウバース】「次元の超越」で一撃必殺を決めよう!ワンダーランドドリームズ版・超越ウィッチのデッキ紹介【ワンダーランド・ドリームズ】

$
0
0

超越ウィッチはスタンダード環境から存在する伝統的なデッキです。

前環境から引き続きミッドレンジ型のデッキが強いので、出番は少なそうと思われていましたが、スタイルと少し変更して復活してきました。

そこで、今回はWLD環境の超越ウィッチを解説します。

除去手段を増やした新型超越ウィッチ

現環境の超越ウィッチは主要パーツに関しては依然と同じですが、脇を固めるカードが大きく異なります。

除去スペルに「魔女の雷撃」や「破魔の術式」を採用しており、中型フォロワーを処理することを重視しています。

【魔女の雷撃】魔女の雷撃 コスト:3 クラス:ウィッチ 効果:相手のフォロワー1体に4ダメージ。

自分の場に進化後フォロワーがいるなら、カードを1枚引く。

 
【破魔の術式】破魔の術式 コスト:3 クラス:ウィッチ 効果:コスト3以下の相手のフォロワー1体を破壊する。
エンハンス 5; コスト3以下のフォロワーではなく、相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを破壊する。

また、「昏き底より出でる者」対策として「冬の女王の気紛れ」を採用しています。

【昏き底より出でる者】昏き底より出でる者 コスト:8 クラス:ヴァンパイア 効果:潜伏 このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、相手のリーダーに6ダメージ。 ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに6ダメージ。
 
【冬の女王の気紛れ】冬の女王の気紛れ コスト:5 クラス:ウィッチ 効果:お互いのフォロワーすべてをスノーマンに変身させる。
「冬の女王の気紛れ」は「オズの大魔女」と組み合わせて使うことで、「オズの大魔女」のラストワード効果を発動させないというシナジーがあります。
【オズの大魔女】オズの大魔女 コスト:5 クラス:ウィッチ 効果:ファンファーレ カードを自分の手札が5枚になるまで引く。 スペルブーストを持たない自分の手札のスペルすべてのコストを1にする。 ラストワード つぎの自分のターン開始時、自分の手札のスペルすべてを消滅させる。
このコンボは少ないデメリットでスペルのコストを大きく下げることができるので、非常に強力です。

定番の除去スペルである「ウィンドブラスト」が少ない理由は、スペルブーストを持っているのでコストを1にすることができず、代わりに前述の「魔女の雷撃」と「破魔の術式」を多く採用しています。

【ウィンドブラスト】ウィンドブラスト コスト:2 クラス:ウィッチ 効果:相手のフォロワー1体に1ダメージ。

スペルブースト +1ダメージ

また、スタッツの低い「スノーマン」に変身させるので、5体並べられたら盤面ロックさせることが有効です。

このように使い道が非常に多彩なので、毎回適切なプレイングをすることは非常に大変です。

デッキ例

フォロワー 古き魔術師・レヴィ 3枚 学院の新入生・ルゥ 3枚 オズの大魔女   1枚 フレイムデストロイヤー 3枚

スペル エンジェルスナイプ 2枚 知恵の光 3枚 マジックミサイル 3枚 ゴーレムの練成 2枚 ウィンドブラスト 1枚 虹の輝き 3枚 魔力の蓄積 3枚 魔女の雷撃 3枚 破魔の術式 2枚 運命の導き 3枚 冬の女王の気紛れ 2枚 次元の超越 3枚

デッキコードはこちら

9ターン目に超越を使ってもOK

依然の超越ウィッチはより早く「次元の超越」を使うことに注力していました。
【次元の超越】次元の超越 コスト:18 クラス:ウィッチ 効果:このターンのあと、自分の追加ターンを行う。

スペルブースト コスト-1

そのため、8ターンで勝負が決まることは普通であり、場合によっては6~7ターンで「次元の超越」が使えることもありました。

しかし、現環境はアグロヴァンパイアの様な超高速デッキは少なく、多少遅くなっても大きな影響はありません。

相手のデッキ次第で変わりますが、先攻を取っているなら9ターン目に「次元の超越」を発動させるくらいがちょうど良いでしょう。

デッキ構成もそれに合わせて軽いスペルが少なくしているので、序盤から強引にスペルブーストするよりも、相手のフォロワーを除去することを優先しましょう。

横展開に弱い

現環境でも相変わらず、超越ウィッチは横展開に弱いです。

そのため、ネクロマンサーやロイヤルとは非常に相性が良いです。

意外な事に、ニュートラルヴァンパイアとはそこまで相性は悪くありません。

ニュートラルヴァンパイアは中盤以降横に広げることが難しく、「昏き底より出でる者」による大ダメージにも期待できないからです。

しかし、「ファントムキャット」を軸としたデッキとは相性が悪いので、ヴァンパイアを見ても安心しないようにしましょう。

【ファントムキャット】ファントムキャット コスト:6 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ カードを2枚引き、相手のリーダーに「引いたニュートラル・カードの枚数の2倍」と同じダメージ。

非常に扱いが難しい

超越ウィッチは元々上級者向けのデッキです。

プレイングの複雑さはトップクラスであり、いきなり使おうとして使えるものではありません。

超越ウィッチだけで何千勝もしているプレイヤーも多く、プレイングの奥深さが窺えます。

さらに、デッキ構成が以前よりも大きく変わっているので、以前に使いこんだ人でも再度練習する必要があります。

[template id="381571"]

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】ネフティスは現環境でも強い。前環境の流行は伊達じゃない!「新ネフティスネクロ」【ネクロマンサーデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

前環境で活躍したネフティスネクロ。『ワンダーランド・ドリームズ』環境でも強いんですよ。ナーフが実装されればさらに活躍できるかも!

公開:2017年7月26日 『新ネフティスネクロ』

youtuber・あぽろ氏による「新ネフティスネクロ」です。

https://www.youtube.com/watch?v=L0Rfbkr5LmQ

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

よろめく不死者からのネクロアサシンなど、除去能力に特化したネフティスネクロです。 新ネフティスネクロデッキレシピ
ソウルコンバージョン(銅)×3 よろめく不死者(銀)×3 破魂の少女(金)×3 デーモンイーター(銅)×2 消えぬ怨恨(銅)×3 ゾンビパーティ(銅)×3 闇の従者(銅)×3 ソウルハント(銅)×2 冥界神との契約(金)×3 ネクロアサシン(銀)×3 死の祝福(金)×3 冥守の戦士・カムラ(銀)×3 デュエリスト・モルディカイ(金)×3 ネフティス(虹)×3 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:強力な除去能力の果てにネフティスの展開力で圧倒!

現環境でも強いネフティスネクロデッキの紹介です。 「ワンダーランド・ドリームズ」環境の新カードはデーモンイーターを採用しています。効果はソウルコンバージョンと似ていますが、特徴はフォロワーを場に残せるところ。この動きができることで盤面への影響力を強めています。 ソウルコンバージョンも採用しているので、両者とも闇の従者などとのシナジーを使ってドローを進められます。

そのほか、除去系のカードを多く採用しているので、盤面を処理しやすい構成になっています。だからこそ場に残ってくれるデーモンイーターが重要になっています。よろめく不死者をネクロアサシン進化で生贄にすることで相手フォロワーを3体除去できるのでこちらのコンボも活用しましょう。

ネフティスからのデュエリスト・モルディカイの召喚が相変わらずの強さです。このムーブをフィニッシュに持ってきましょう。 冥守の戦士・カムラも呼び出せれば露払いをしながらモルディカイで殴っていけます。

アレンジ案としては、ソウルハントを3枚にして破魂の少女を2枚にしてもいいです。これはプレイ感をみて調整しましょう。

注目カード:ドローしながらフォロワーを残せるデーモンイーターが鍵に!

【ネフティス】 ネフティスのカードステータス情報 コスト:8 スタッツ:5/5 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ:それぞれコストの異なるフォロワー(ネフティスを除く)をランダムに1枚ずつ、自分のデッキから場が上限枚数になるまで出す。この能力で出たフォロワーすべてを破壊する。
つまりは、フォロワーを飛び道具にしていくスタイルですね。『Fate』でいうところの「ブロークンファンタズム」のような…。例えがわかり難いですねすみません。 自らネクロマンスで使用する墓場を増やせるカードでもあります。ここからのリッチ、デュエリスト・モルディカイは相変わらず強い!

【デュエリスト・モルディカイ】 デュエリスト・モルディカイのカードステータス情報 コスト:8 スタッツ:5/5 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ラストワード デュエリスト・モルディカイ1体を出す。
ネフティスでデュエリスト・モルディカイを召喚することで、ネフティスの8コストでモルディカイも場に残せるお約束にして強力なコンボ。 ウルズなどを入れて一気に二体を場に出して嫌がらせしてもありですね。

【冥府神との契約】 冥府神との契約のカードステータス情報 コスト:3 クラス:ネクロマンサー タイプ:スペル 効果:体力4以下の相手のフォロワー1体を破壊する。 エンハンス 7; その後、プルート1体を出し、その攻撃力/体力をそれぞれ、破壊したフォロワーの攻撃力/体力と同じだけ+する。
除去しながらプルートも強化なのですが、コストを考えて除去と割り切ってもありです。 強力な大型フォロワーのカウンターに使えます。

【デーモンイーター】 デーモンイーターのカードステータス情報 コスト:2 スタッツ:1/2 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、自分の他のフォロワー1体を破壊して、カードを2枚引く。
「ソウルコンバージョン」の能力を持ったフォロワーです。場にフォロワーを残せるのでゴブリンレベルの低コストフォロワーと「ソウルコンバージョン」を同時にこなせると考えると優秀。 ソウルコンバージョンと合わせることでドローソースは十分。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ネクロマンサーvsヴァンパイア

マリガンは「闇の従者」、「ゾンビパーティ」、「デーモンイーター」。先攻。 新ネフティスネクロのデッキレシピ ワイズマーマンが出てきたので、昏き底より出でる者系でしょうか。 除去カードで相手の場を抑えていきます。 破魂の少女でうまく処理を進める ゴブリンを進化してきたので破魂の少女を使って処理します。 除去を中心にプレイしながらも、デーモンイーター、ソウルコンバージョンでドローを進めていきます。 よろめく不死者からのネクロアサシン トーヴ、豪拳の用心棒と、強力な展開をしてきたので、よろめく不死者からのネクロアサシンコンボで一気に倒していきます。 この動きが本当に強い。

バフォメットを出して昏き底より出でる者をサーチしたようですね。ここは、 ネフティスでカムラ、モルディカイ、闇の従者で一気に攻める 8ターン目にネフティスでモルディカイとカムラ、闇の従者。 これでは昏き底より出でる者を出しても遅いですね。

相手はリタイアです。

[template id="381571"]

全文を読む

【パズドラ】FFキャラ強化!!ユウナは一人で64倍出す超高火力キャラに!!

$
0
0

おいっすこんにちは、アメユリです。

今回は7月26日の18時から実装予定のFFコラボキャラの上方修正後の性能について見ていきたいと思います。

FFコラボキャラが上方修正。パンネロ、ユウナ、ヤシュトラが強化されます FFコラボキャラがパワーアップ

FFコラボキャラ強化実装日

実施日:07/26(水)18:00頃~

FFコラボ強化アンケート結果

今回のFFコラボキャラはユーザーのアンケートによって選ばれたキャラが強化されるといったものになっています。

アンケートでは、☆4、☆5、☆6からそれぞれ1体が選ばれ、今回のアンケートの結果、「覚悟の召喚士・ユウナ」「シャーレアンの賢者・ヤ・シュトラ」「ダルマスカの踊り子・パンネロ」の3体が強化されることが決定しました。

☆4の上方修正キャラ、パンネロ

☆4からはパンネロが選ばれました。

ステータスの上昇と、覚醒にバインド回復、ガードブレイクが追加されます。

パンネロです。上方修正により、バインド回復とガードブレイクが追加されました。サポートキャラとしてはかなり優秀です。 ダルマスカの踊り子・パンネロ 主属性:木 副属性:光 タイプ:攻撃・回復

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 1930→2030 1610→1710 405→495
+297 2920→3020 2105→2205 702→792

覚醒

覚醒スキル 効果
 バインド耐性の覚醒です。2つあるとバインド攻撃を完全にン無効化します。 自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する
バインド耐性の覚醒です。2つあるとバインド攻撃を完全にン無効化します。 自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する
スキルブーストの覚醒です。ダンジョン潜入時にスキルが1ターン溜まった状態でスタートします。 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性の覚醒です。パーティ内に5個あるとスキル封印攻撃を100%で無効にします。 スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する
 バインド回復の覚醒です。回復ドロップを横一列で消すことでバインド状態を3ターン回復します。 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する
 ガードブレイクの覚醒です。全属性揃えることで敵の防御を無視して攻撃します。 5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える

スキル

ひとりはもういや
最大HP30%分のHP回復、覚醒無効状態を3ターン回復。 闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。
スキルターン:13ターン(最短8ターン)

リーダースキル

山紫水明
木属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップを消した時、回復力×5倍のHPを回復。

考察

サポートキャラとしてかなり優秀な覚醒とスキル

パンネロはサポートキャラとしてかなり優秀です。

まず覚醒ですが、バインド耐性が完璧なのでバインド攻撃が効かなく、バインド回復も持っているのでバインド回復要員として優秀です。

さらにガードブレイクも追加されたので、パーティで全属性をそろえていると高防御の敵も貫通することができるため高防御対策にもなります。

次にスキルですが、スキルではHPを割合回復できるため、HPに倍率がかかるようなリーダーのサブとしてはかなり相性がいいです。

また、覚醒無効状態を3ターン回復できるので、覚醒無効対策もできます。

そして、闇、お邪魔、毒を回復に変換できるため、お邪魔と毒対策ができるだけでなく、回復ドロップを生成できるので、回復したいときなどにも利用できるスキルになっています。

回復ドロップをリーダースキルで使用するキャラのサブとしても適正なスキルです。

HPが低い点が弱点

パンネロの弱点としてはHPが非常に低いことが挙げられます。

今回の上方修正によって強化されたとはいえ、+を振った状態で3020なので、最近のキャラと比較すると低い値になっています。

パーティに入れる際は他のサブのHPも考慮してあげる必要があるかもしれません。

水の追加攻撃持ちとなったヤシュトラ

☆5からはヤシュトラが選ばれました。

強化により、ステータスの上昇と追加攻撃が追加されました。

ヤシュトラです。バインド回復を2個持つという非常にめずらしい性能になっています。 シャーレアンの賢者・ヤ・シュトラ 主属性:水 副属性:木 タイプ:回復・攻撃

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 2608 1705→1955 573→753
+297 3598 2200→2450 870→1050

覚醒

覚醒スキル 効果
 スキルブーストの覚醒です。ダンジョン潜入時にスキルが1ターン溜まった状態でスタートします。 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストの覚醒です。ダンジョン潜入時にスキルが1ターン溜まった状態でスタートします。 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
 バインド回復の覚醒です。回復ドロップを横一列で消すことでバインド状態を3ターン回復します。 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する
 バインド回復の覚醒です。回復ドロップを横一列で消すことでバインド状態を3ターン回復します。 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する
バインド耐性の覚醒です。2つあるとバインド攻撃を完全にン無効化します。 自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する
バインド耐性の覚醒です。2つあるとバインド攻撃を完全にン無効化します。 自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する
追加攻撃の覚醒です。回復を縦一列で消すと1ダメージ与えます。根性持ちの敵に有効です。 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち

スキル

行くわよ、集中しなさい!
闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変換。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
スキルターン:14ターン(最短9ターン)

リーダースキル

アサイズ
回復を5個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大6倍(8個)。 回復の5個十字消しでダメージを半減。

考察

入手しやすい水の追加攻撃持ち

水の追加攻撃持ちキャラは現状、スクルド、アマツマガツチ、ヤシュトラの3体になります。

スクルドは☆6フェス限で、アマツマガツチはモンハンコラボの☆6キャラなのでなかなか入手が難しいですが、ヤシュトラはFFコラボの☆5キャラなので比較的入手は容易化と思います。

もしスクルド、アマツマガツチを持っていなければ1体は欲しいですね。

バインド回復2個持ち

ヤシュトラはバインド回復2個持ちという珍しい覚醒になっています。

スキルで回復を生成できるため、バインドする用としてパーティに入れてあげるとよいでしょう。

封印耐性がない

ヤシュトラの覚醒には封印耐性がありませんので、パーティに入れる際はパーティ全体の封印耐性に気を付けましょう。

一人で64倍の火力を出すことができるユウナ

ユウナはスキル、リーダースキル、ステータスが強化されました。

コンボ強化を2個持っているため、7コンボすると1人で64倍出すことが可能です。

FFコラボのユウナです。コンボ強化を2個持ち、回復力が高いため、かなり安定したキャラです。 覚悟の召喚士・ユウナ 主属性:光 副属性:水 タイプ:回復・攻撃

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 3038 1878→2078 676→896
+297 4028 2368→2573 973→1193

覚醒

覚醒スキル 効果
 スキルブーストの覚醒です。ダンジョン潜入時にスキルが1ターン溜まった状態でスタートします。 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性の覚醒です。パーティ内に5個あるとスキル封印攻撃を100%で無効にします。 スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する
封印耐性の覚醒です。パーティ内に5個あるとスキル封印攻撃を100%で無効にします。 スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する
操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
 操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
 操作時間延長の覚醒です。1つで0.5秒操作時間を延長します。 ドロップ操作時間が0.5秒延びる
コンボ強化の覚醒です。7コンボすることで火力が2倍になります。 7コンボ以上で攻撃力が2倍になる
コンボ強化の覚醒です。7コンボすることで火力が2倍になります。 7コンボ以上で攻撃力が2倍になる

スキル

私、召喚士になれました
2ターンの間、受けるダメージが半減(50%)。 自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。
スキルターン:14ターン(最短9ターン)

リーダースキル

限界突破ヴァルファーレ召喚
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。 5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。

考察

1人で64倍出せる攻撃倍率と覚醒

ユウナはリーダースキルで16倍出すことができ、さらにコンボ強化を2個持っているので4倍出すことができます。

つまり一人で64倍の火力を出すことが可能です。

リダフレでは4096倍出すことができますので、火力面では問題ない火力を出すことができます。

ただ、弱点として、HPにも回復にも倍率がかからなく、軽減する効果もないので耐久には少し弱いかもしれません。

優秀な覚醒スキル

ユウナは封印耐性を2個持っているため、サブの自由度がかなり高いです。

そして、操作延長を4個も持っているため、パズルが組みやすく、苦手な人にとってはかなり有能なキャラになっています。

[template id="382015"]
全文を読む

【FGO】復刻:カルデアサマーメモリーのチャレンジクエスト「スーパー・マイホーム・ダディ」の攻略ポイント! なめてかかると痛い目にあう!?

$
0
0

すっかり恒例となった、高難易度チャレンジクエスト。

水着イベ第1部『復刻:カルデアサマーメモリー ~癒しのホワイトビーチ~ ライト版 』においても、全てのイベントクエストをクリアすると解放されます。

みなさんはクリアできたでしょうか?

今回は、まだの人、もしくは一度返り討ちにあった人のために、攻略方をまとめました。

【水着イベ第1部】チャレンジクエスト 消費APは僅か5。何度も挑戦してクリアを目指そう!

チャレンジクエスト「スーパー・マイホーム・ダディ」

まずは高難易度クエストの情報をまとめました。

クエストの基本情報

消費AP:5  絆P:915  EXP:38,190  QP:9,400 クリア報酬:英霊結晶・流星のフォウくんALL★4(HP) 

出現エネミー

クエストで出現するエネミー情報です。

Battle 1/3

・オオヤドカリ A :Lv75 (剣:11,880) ・オオヤドカリ B :Lv76 (剣:10,001) ・オオヤドカリ C :Lv75 (剣:11,880)

Battle 2/3

・オオヤドカリ A :Lv72 (剣:22,050)  ・オオヤドカリ B :Lv70 (剣:20,989) ・オオヤドカリ C :Lv70 (剣:20,989)

Battle 3/3

・センネンヤドカリ :Lv80 (剣:50,587) ・オオヤドカリ :Lv76 (剣:11,880) 

雑感

一見して気づく、敵のHPの低さ。

もちろん額面通りではなく、エネミー全体に解除不能の特殊耐性が付与されているため、実際の耐久力は数値を遥かに超えています。

なかでもBattle3に至っては驚異の被ダメ99%カット。

そのままではジリ貧必至なので、特殊な戦術が必須になります。

おすすめのサーヴァント

攻略におすすめのサーヴァントをまとめました。

諸葛孔明

お馴染みのFGO最高峰のサポーターにして、今回のチャレンジクエストの最適性の1人。

各種バフとNP付与を兼ね揃えたバフや宝具のデバフのサポート力は言わずもがな、スキル3「軍師の指揮」の与ダメアップ効果と、宝具の呪いが希少なダメージ源となります。

いない人はフレンドから借りるのをおすすめします。

マーリン

耐久戦には一家言のあるサーヴァント。

どうしても長期戦になるので、回復と無敵のある彼を入れると安定感が増します。

ランスロット(剣)

星4剣最強の名を欲しいままにするアタッカー。

スター管理に秀でたスキルによる、クリティカルを絡めた爆発力が魅力です。

今回のクエストでは、それに加えて宝具の与ダメアップ効果が目に見えて効力を発揮します。

ただし、防御スキルが皆無なため、油断するとあっさり落ちてしまう点には要注意です。

おすすめの概念礼装

今回のチャレンジクエストは、サーヴァントだけではなく概念礼装も超重要。以下では攻略の鍵となり得る礼装をご紹介します。

紅蓮なり影の国

過去イベント『セイバ―ウォーズ』の特攻だった星5概念礼装。

効果は毎ターン与ダメプラス100(最大1000)と、敵がべらぼうに固い今回のイベントでは最適性です。

現状入手手段できないのが残念。

拳舞は鮮やかに

『空の境界コラボイベント』の特攻だった星4概念礼装。

効果は与ダメプラス800で、最大値では上記に劣りますが、速効性では勝っています。

こちらの礼装も現状入手不可です。

援護射撃

与ダメプラス効果があり、かつ恒常的に入手可能な唯一の星4概念礼装。

与ダメ400アップに加え、クリティカル威力アップもついているので、ランスロット(剣)におすすめです。

マナプリに代えていなければ、ぜひ使いましょう。

攻略方

実際にクリアしたパーティーと、立ち回りをご紹介します。

耐久型パーティーで攻略

礼装は無いけどサーヴァントは揃っている人向け。

パーティー

・孔明 Lv:80 ※宝具レベル1、スキルマ ・マシュ Lv:80 ※宝具レベル1、スキルマ ・孔明 Lv:90 ※宝具レベル1、スキルマ ・控え 誰でも可

立ち回り

積極的なArtチェインと、孔明のスキルで宝具を高速回転させていくのが主な立ち回り。

ダメージ源は、主に孔明の宝具の呪い効果になります。

呪い効果は重ね掛け可能なので、毎ターン3千程度のダメージは十分に可能です。

長期戦になりますが、回復手段が無い点は要注意。

孔明のスキル及び、マシュの宝具・スキルで、防御バフが絶えずかかっている状況にして、被ダメージを軽減しましょう。

チャレンジクエストクリア 孔明2人で呪い責め。編成難度は高め

アタッカーを入れて無課金編成で攻略!?

長時間スマホ操作するのが面倒くさい人向け。

パーティー

・クロ Lv:80 ※宝具レベル5、スキルマ ・マシュ Lv:80 ※宝具レベル1、スキルマ ・孔明 Lv:90 ※宝具レベル2、スキルマ ・控え 誰でも可

立ち回り

基本的には、耐久パーティーと同じ立ち回りですが、ダメージ源はアタッカーのクロになります。

そのため、アタッカーのクロには与ダメアップ礼装が必須です。

乱数に恵まれた感もありますが、割と余裕を持って攻略に成功しました。

【水着イベ第1部】アタッカーを入れてチャレンジクエストクリア 無課金パでも十分に攻略可能!!

まとめ:チャレンジの名に恥じない高難易度。令呪を切ることも戦術に組み込もう!

チャレンジクエスト「スーパー・マイホーム・ダディ」は、特定のサーヴァントや概念礼装がないと、かなり苦戦を強いられる難クエストです。

手持ちに不安がある人は、令呪を切ることも視野に入れた戦術を組みましょう。

それでも無理なら、コンティニューも選択肢です。

[template id="382494"]

全文を読む

ロストキーパー:エクスペディション(Lostkeeper : Expedition)

$
0
0
ATB風にゲージを溜めて行動するカードコマンド式RPG!躍動するビジュアルや物語、探索に熱中せよ 躍動するキャラを動かすカードコマンドバトルRPG! 「ロストキーパー:エクスペディション(Lostkeeper : Expedition)」は、仲間や召喚カードともにダンジョンを探索するファンタジーRPGだ。謎の老人によって片腕を消失させられた主人公を操作し、復讐と幾多の冒険が待ち受けるダンジョンに足を踏み入れよう。ビジュアルシーンや台詞が挿入されるストーリーパートを終えると探索パートに切り替わり、マップに書かれたポイントをタップして迷宮や遺跡の中を進んでいく。ダンジョンの構造は入るたびに変わり、各所で戦闘などのイベントが発生するようだ。バトルは徐々に溜まるゲージを使って通常攻撃を行いつつ、キャラアイコンの下部にあり、使用回数が設定されたカードコマンドを駆使する。戦闘を終えるとその回数はリセットされ、召喚カードごとに縦・横ラインへの一斉攻撃、自身の体力を回復するといった効果があり、適切なタイミングでカードを使いつつ戦況を有利に進めよう。 Lostkeeper : Expeditionの特徴はバトルの躍動感と戦略性 有料アプリとして公開されていたものを無料化しており、オフラインでプレイでき、この仕様から鑑みると物語も完結しているように思える。ストーリーは冒頭で何の前置きもないまま主人公の腕が斬られるという衝撃からはじまり、王道的な冒険譚が描かれている。そのアドベンチャーパートにおける演出、ホーム画面やバトル画面でLive2Dのように躍動してリアクションをとる演出は見事だ。バトルは対面型の視点で進み、ATB風の通常攻撃アクションや多彩なカードコマンドを駆使することになる。ドラクエやFFのエッセンスを感じるJRPGに近い仕様となっていた。召喚カードについても種類が多く、育成メニューが豊富にあり、付け替えによってバトル中のコマンドが変わるため、戦略性もしっかりとある。カードは資金によるガチャや特殊通貨によるレアガチャで手に入れるが、資金ガチャでも戦力になるカードが手に入る。また、課金に頼る場合でも、レアガチャの費用が円換算で1カード50円、10連で500円という仕様なのは地味にありがたい。ミッションの達成で課金通貨を得ることも可能だ。 ロストキーパー:エクスペディション(Lostkeeper : Expedition)の攻略のコツ まずは、手短な戦力アップをかねて仲間を増やすべくストーリーを進めよう。序盤のダンジョンはほぼ一本道で分岐点が少ないため探索はしやすい。バトルで消耗した体力についても、回復系の召喚カードで充分補えるので、手持ちをあまり気にせずに進むといい。キャラはステージクリア後に経験値を得て成長し、装備品や召喚カードを付け替えることでもステータスを強化できる。召喚カードには召喚時に発動するアクティブスキル、装備しているだけで上昇効果を発揮するパッシブスキルが設定されていて、それぞれを良く見てデッキ編成を考えよう。 全文を読む

けものローグ

$
0
0
これは良い二次創作!サーバルやかばんちゃんたちがツチノコの迷路に挑むローグ系RPG みんなで楽しくダンジョンごっこしよー!スワイプ・タップだけでお手軽なローグ系RPG! 「けものローグ」は、アニメ2期の制作が決定した「けものフレンズ」の二次創作作品。ゲームは、ファミコンやGBカラーのような8bitグラフィック風のローグ系(不思議のダンジョン系)RPG。ツチノコの迷路でセルリアンが大量発生してしまったのをサーバル、かばんちゃん、ツチノコ、トキの4人(1人と3匹?)で解決していくというもの。基本は、入るたびに構造が変化する100階のダンジョンを攻略していくスタイルで、武器は現地調達していく。キャラクターごとにかなり能力に個性があり、アイテムなども原作をモチーフとしたファンの愛情を過分に感じるファンメイド作品だ。 「けものローグ」の特徴は、原作を生かしたキャラ性能やアイテム 「けものローグ」の特徴は、原作を大事にして作られてる各キャラクターの性能やアイテムなど。キャラがまさに十人十色と歌われるだけあり、個性的になっている。かばんちゃんを例にすると、原作で人一倍頑張り屋だったからだろうか、能力は低いがHPが高く、レベルアップ時に回復する能力を持っている。武器も原作に登場した熊手や紙飛行機、ボス(!?)といったものが登場する。回復アイテムもじゃぱりまんだし。ゲームバランスも程よい調整になっているので、かなり良作の二次創作と言えるだろう。 「けものローグ」の攻略のコツは、ターン飛ばしや武器をうまく利用すること 「けものローグ」の攻略のコツは、ターン飛ばしで敵との間合いを図りつつ、武器の使用回数を上手く調整していくこと。タップで1ターン動かずに飛ばすことができるので、敵が1マス先にいる場合は、ターンを飛ばして敵をおびき寄せよう。また、10階ごとにアニメ1期のラスボスである巨大セルリアンが出てくる。倒すとコインを大漁にもらえるので必ず倒していこう。巨大セルリアンはかなりな強敵なので、武器を持った状態で武器が入っている宝箱の前で戦うのがいいだろう。途中で武器が壊れても、持ち替えて殴り続けていけ! 全文を読む

【FGO】カルデアサマーメモリーのドロップで強化素材をザクザク集めよう!前編

$
0
0

通常のフリークエストでも、曜日限定の修練場でもなかなか集まらない強化素材。ですが、イベント中の周回クエストならばかなり効率よく集められることはもはや周知の事実と言っていいでしょう。 今回も例によって強化素材を手に入れることができるクエストがたくさん用意されています。本記事では、復刻夏イベント第1部「カルデアサマーメモリー」マップ内3か所で入手できる素材と、各クエストのオススメ編成についてご紹介! お目当ての素材が集まるクエストを見つけて、徹底的に狩りつくしましょう!

カルデアサマーメモリー素材周回前編 浜辺マップ

カルデアサマーメモリーで入手できる素材一覧

まずは強化素材を一覧で確認します。 初級~上級まで ・追憶の貝殻 ・鳳凰の羽根 ・八連双晶 ・竜の牙 ・蛇の宝玉 ・世界樹の種 ・各クラス(剣、弓、騎、狂)輝石、魔石

超級~嵐級まで(上記に追加されます) ・戦馬の幼角 ・血の涙石 ・竜の逆鱗 ・混沌の爪 ・黒獣脂 ・各クラス(剣、槍、弓、騎、殺、狂)秘石

多くのサーヴァントが必要とする基本的な素材が集まる

メインストーリー5章以前の素材を集めることができます。つまり、これらは5章以前に実装された大半のサーヴァントが要求してくる素材ということ。 実装されてから時間が経っているため、もちろんドロップするメインのフリークエストもそれなりにありますが、必要数を考えると集めておいて損はありません。そもそも、素材はいくらあっても困らないものです。特に枯渇気味だというカルデアのマスターは、イベント中にザクザク集めておきましょう。

浜辺では「追憶の貝殻」と剣のスキル石

カルデアサマーメモリーのクエストでは、ほとんどのエリアで追憶の貝殻を入手できます。中でも特に効率の良いのがこの浜辺エリア。 ヤドカリ系の敵しか出ないため、ドロップは追憶の貝殻とセイバークラスの輝石、魔石、秘石のみです。嵐級では秘石が銅の宝箱に入っているため、高確率のドロップが見込めます。

相手はセイバークラスのみ、アーチャーパーティで挑もう

敵のクラスはどの難易度でもセイバーに統一されており、有利クラスのアーチャーはイベント交換素材の「真水」もボーナスがつきます。無難にアーチャー編成で臨むのが良いでしょう。 ラストwaveでは体力の多いボス級ヤドカリが出てくるので、単体宝具のアーチャーを1騎編成し、残り2騎は全体宝具にしておくとスムーズに周回できます。

草原では「鳳凰の羽根」「戦馬の幼角」「追憶の貝殻」と騎、槍のスキル石

このクエストでは、初級~嵐級までライダークラスの羽虫、あるいは羽虫の大群が出現し、これらのエネミーから「鳳凰の羽根」がドロップします。また、少数ですがヤドカリ系の敵も出現するため、「追憶の貝殻」も入手可能。 超級からはラストwaveにランサークラスのボスエネミー、草原の王(バイコーンおよびエンペラーコーン)が出現します。ここで「戦馬の幼角」がドロップします。 ライダークラスのエネミーからは騎の輝石、魔石が。ランサークラスのボスエネミーからは槍の秘石が入手できます。騎の秘石、槍の輝石・魔石はドロップしないため要注意。

上級までは全体宝具アサシン編成、超級以降は単体宝具のセイバーを1騎

上級まではライダークラスの敵しか出てこないため、アサシンのみの編成がオススメです。全体宝具のみでも十分対応できますが、上級のラストwaveではHP10万超えの羽虫が出てきます。確実に1ターンで片付けたいのであれば単体宝具アサシンを1騎組み込んでも良いでしょう。 超級から上の難易度では、ラストwaveにバイコーン・エンペラーコーンが単体で出現します。ランサークラスで体力も多いので、単体宝具のセイバークラスを組み込んでおきましょう。いずれも魔性特性を持つため、魔性特攻持ち単体宝具のラーマが活躍してくれます。

洞窟では「八連双晶」「血の涙石」「追憶の貝殻」と狂、弓のスキル石

こちらも超級以降でエネミーの種類が追加されます。全難易度を通して登場するのはゴーレム系のバーサーカー。よって、「八連双晶」を多く獲得できます。また、狂の輝石、魔石も同様にドロップします。 超級以上ではラストwaveにゲイザーが出現。体力の多いアーチャークラスです。このゲイザーからは「血の涙石」、弓の秘石がドロップ。 少数ですがこのエリアでもヤドカリ系の敵が出るため、「追憶の貝殻」も副次的に集められるでしょう。

超級以上のゲイザーが難敵、クラスボーナスを優先するならばライダー中心で

主な敵のクラスはバーサーカー。よってこちらのクラスは特にこだわらずとも良いのですが、入手できるイベント交換アイテムは鉄材。鉄材のクラスボーナスを持つのはライダーとムーンキャンサーなので、できれば全体宝具を持つライダー中心の編成にしておきたいところ。 しかし、ライダーではラストwaveのゲイザーに有利を取れません。体力も多いので、単体宝具ライダーを組み込んでも若干時間がかかってしまうのがネックです。 イベント交換アイテム狙いならばライダーパーティで上級以下の周回を、血の涙石狙いならばランサーパーティで超級以上のゲイザーを狩ることをオススメします。鉄材と涙石両方を狙うと、やや手こずってしまうかもしれません。ここはどちらかに割り切って挑みましょう。 バーサーカーに時間をかけると思いの外HPを削られ、ラストwaveのゲイザーのチャージ全体攻撃で戦闘不能に…という事故もあり得ます。道中のゴーレムたちは全体宝具で早めに一掃すると良いでしょう。

前半まとめ

まずは浜辺、草原、洞窟エリアの強化素材とオススメ編成についてご紹介しました。夏イベントで実装されたサーヴァントは追憶の貝殻を多く必要とします。今回の限定召喚でサーヴァントを多く迎えたマスターは、この素材を特にしっかり集めておきましょう! 鳳凰の羽根、八連双晶もスキルレベルアップでかなりの数を必要とする素材。特に鳳凰の羽根は一度に多くの量を集めにくいので、イベントのチャンスを逃さずに。 [template id="382494"]全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】ラプンツェル採用型がこれからのミッドレンジのスタンダードか!?『ラプンツェルミッドレンジロイヤル』【ロイヤルデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

『ワンダーランド・ドリームズ』環境が始まった当初は使われていましたが最近は見なくなったラプンツェル。 改めて使ってみると、現環境のミッドレンジロイヤルとの相性が抜群でした!

公開:2017年7月25日 『ラプンツェルミッドレンジロイヤル』

youtuber・あぽろ氏によるデッキ『ラプンツェルミッドレンジロイヤル』の紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=CQ8f5lK_JkY

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

序盤にはラプンツェル、中盤からは銀嶺の秘剣士が大活躍。 ラプンツェルミッドレンジロイヤルデッキレシピ
天弓の天使・リリエル(銀)×2 歴戦のランサー(銅)×3 メイドリーダー(銀)×3 刃ネズミ(銀)×3 火遁の術(銀)×3 ラプンツェル(金)×3 ブリッツランサー(銅)×3 フローラルフェンサー(銀)×2 レヴィオンヴァンガード・ジェノ(銀)×3 レヴィオンセイバー・アルベール(虹)×3 銀嶺の秘剣士(金)×3 トランプナイト招集(金)×3 アルビダの号令(金)×3 ファングスレイヤー(金)×3 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:突進フォロワーとラプンツェルの相性が抜群

ラプンツェルはコス登場のスタッツを持ちますが、自フォロワーが攻撃した時だけ攻撃することができるようになります。 デメリットはありますが、ロイヤルの展開力と、突進フォロワーを多めに採用することでかなり硬い低コストフォロワーとして盤面に居座ってくれます。

マリガンは、ラプンツェル、歴戦のランサー、刃ネズミあたりをキープするといいでしょう。

トランプナイト招集、アルビダの号令など間を埋めてくれるので継続的な攻めが可能に。 銀嶺の秘剣士、トランプナイトなどの必殺フォロワーもいるので、大型フォロワーに対しての対抗策としても使えます。 フィニッシュはレヴィオンセイバー・アルベールになるでしょう。守護を立てられてしまったのならファングスレイヤーで貫通ダメージを通してリーサルを取れることも。

突進と展開力、ラプンツェルの継戦能力によって盤面を強力に支配していけるデッキ構成になっているので、派手さはないものの腰の据わったプレイが可能なデッキになっています。

注目カード:ファングスレイヤーは現環境でも十分通用する

【ラプンツェル】 ラプンツェルのカードステータス情報 コスト:3 スタッツ:2/5 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:場に出たときと、自分のターン開始時、攻撃不能になる。自分の他のフォロワーが攻撃するたび、攻撃可能になる。
突進フォロワーを多めに採用することでデメリットをさほど感じずに運用できます。 ロイヤルとの相性のいいカードですね。 序盤から中盤まで場に居座ってくれることも多く、トランプナイト招集やアルビダの号令と出せれば大抵は腐らずに動いていけます。

『銀嶺の秘剣士』 銀嶺の秘剣士のカードステータス情報 コスト:5 スタッツ:3/4 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:進化前 必殺 守護

進化後 必殺 守護 攻撃時 フォロワーへ攻撃したなら、ダメージを与え合う前にそのフォロワーを破壊する。

進化してもスタッツの上がり幅は+1/1。少し頼りないスタッツではありますが、こちらから攻撃さえすれば一方的に相手フォロワーを破壊できる能力は魅力。 攻撃されたとしても、必殺を持って入るため最悪相打ちです。

『トランプナイト招集』 トランプナイト招集のカードステータス情報 コスト:5 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:クラブソルジャー、ハートガーディアン、スペードレイダーを1体ずつ場に出す。
ラプンツェルの居座り性能が高いので、5ターン目にきっちり出していくことで場の耐久力を高めてくれます。 この後にアルビダの号令と繋げられれば、あとはアルベール、ファングスレイヤーであっさりリーサル圏内。

【ファングスレイヤー】 ファングスレイヤーのカードステータス情報 コスト:8 スタック:3/8 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:突進 必殺 攻撃時 フォロワーへ攻撃したなら、相手のリーダーに「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。
やはり、リーダーにもダメージを与えられるのは大きいです。 バフ付きのニュートラルがはびこる現環境で、高い体力とその能力でフォロワーを除去しつつリーダーにダメージを入れられるのは大きい。 守護を置かれていてもフェイスにダメージを通せるので後半はどこでも役に立ちます。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ロイヤルvsネクロマンサー

マリガンは「ラプンツェル」2枚、「メイドリーダー」。先攻。 ラプンツェルミッドレンジロイヤルのマリガン ラプンツェルが2枚。これは序盤に盤面を取れそうな流れですね。 とりあえずメイドリーダーでレヴィオンセイバー・アルベールをサーチしておきます。 そしてラプンツェル。 トランプナイト招集とラプンツェルで一気に盤面を制圧 ラプンツェルとトランプナイト招集で一気に盤面を制圧していきます。 この展開力と硬さがウリですよ! ラプンツェルは長く居座ってしつこくフェイスを殴ります。 ファントムハウルを使ってくるがもう遅い ファントムハウルで抵抗してきますが、届かないと諦めたのか相手はリタイアです!

[template id="381571"]

全文を読む

【シャドウバース】「デーモンイーター」でフォロワーを破壊しよう!ラストワードネクロのデッキ解説【ワンダーランド・ドリームズ】

$
0
0

ワンダーランド・ドリームズが発売して間もない7月頭にはすでにニュートラルヴァンパイアが活躍していました。

それから約1カ月経過し、最近ようやく対抗出来るデッキか発見されました。

今回は、その一つであるラストワードネクロを紹介します。

コストパフォーマンスが高いラストワード

このデッキはラストワードを持つフォロワーを中心に組んでいます。

ネクロマンサーのラストワードはコストに対して非常に強い効果を持っています。

代表的な存在が「よろめく不死者」と「闇の従者」です。

【よろめく不死者】よろめく不死者 コスト:2 クラス:ネクロマンサー 効果:このフォロワーは守護 を持たないフォロワーを攻撃不能。 ラストワード ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
 
【闇の従者】闇の従者 コスト:3 クラス:ネクロマンサー 効果:このフォロワーは守護 を持たないフォロワーを攻撃不能。 ラストワード リッチ1体を出す。
「闇の従者」は破壊されれば3コストで4/4のフォロワーを出すことになるので、かなりのテンポアドバンテージを稼ぐことができます。

「よろめく不死者」はランダムとはいえどんなサイズのフォロワーを破壊できます。

「よろめく不死者」と違って終盤でも強い動きが出来る点が魅力です。

また、役割は違いますが「冥守の戦士・カムラ」も強いラストワード効果を持っています。

【冥守の戦士・カムラ】 冥守の戦士・カムラ コスト:7 クラス:ネクロマンサー 効果:守護 ラストワード 攻撃力最大の相手のフォロワー1体を破壊する(攻撃力最大のフォロワーが複数いるなら、その中からランダムに1体)。「そのフォロワーの攻撃力の値」と同じだけ自分のリーダーを回復する。
この1枚でアグロデッキを止めることが可能であり、対戦相手は動きをかなり制限されてしまいます。

能動的に破壊しよう

ラストワードネクロが躍進した原因の一つが、「デーモンイーター」の追加です。
【デーモンイーター】デーモンイーター コスト:2 クラス:ネクロマンサー 効果:ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、自分の他のフォロワー1体を破壊して、カードを2枚引く。
自分のフォロワーを破壊できるカードはこれまで「ソウルコンバージョン」「ネクロアサシン」「ウルズ」の3つがメインでした。
【ソウルコンバージョン】ソウルコンバージョン コスト:1 クラス:ネクロマンサー 効果:自分のフォロワー1体を破壊する。

カードを2枚引く。

 
【ネクロアサシン】ネクロアサシン コスト:4 クラス:ネクロマンサー 効果:ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、自分の他のフォロワー1体と、ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
 
【ウルズ】

ウルズ コスト:4 クラス:ニュートラル 効果:ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出す。

(相手のフォロワーを破壊したなら、相手の場に出す。)

しかし、「デーモンイーター」のおかげで自分のフォロワーを破壊できるカードを10枚以上入れることができるようになりました。

このデッキはコンボが前提のデッキなので、コンボパーツが多いほど安定します。

この安定感が生まれたからこそ、使用するプレイヤーが増えた要因になります。

デッキ例

フォロワー

  • スカルウィドウ 3枚
  • よろめく不死者 3枚
  • 破魂の少女 2枚
  • デーモンイーター 3枚
  • ボーンキマイラ 3枚
  • 闇の従者 3枚
  • ウルズ 3枚
  • ネクロアサシン 3枚
  • 冥守の戦士・カムラ 2枚
  • 魔将軍・ヘクター 3枚
スペル
  • ソウルコンバージョン 3枚
  • ゾンビパーティ 3枚
  • 死の祝福 3枚
アミュレット
  • 幽霊屋敷 3枚
デッキコードはこちら

ニュートラルヴァンパイアに相性が良い

ラストワードネクロが最近流行っているもう一つの理由が、ニュートラルヴァンパイアに強い事です。

「よろめく不死者」や「ネクロアサシン」といったランダム破壊効果があるので、潜伏した「昏き底より出でる者」を安定して破壊できる点が魅力です。

【昏き底より出でる者】昏き底より出でる者 コスト:8 クラス:ヴァンパイア 効果:潜伏 このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、相手のリーダーに6ダメージ。 ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに6ダメージ。
また、「冥守の戦士・カムラ」の存在も大きいです。守護で攻撃を防ぎ、ラストワードで破壊すると同時にダメージ分も回復してくれます。

7コストなので、「昏き底より出でる者」より前に使える点も素晴らしいです。

ただし、攻撃を受けた時、先に「昏き底より出でる者」のダメージが入るので、ライフを8以下にしないように気をつけましょう。

今後注目のデッキ

ラストワードネクロは比較的新しいデッキです。

ニュートラルヴァンパイアはおそらくナーフされるため価値は相対的に下がりますが、それでもデッキパワーは健在です。

既に大きな大会でも優勝しているデッキなので、今後より研究されて強くなるでしょう。

[template id="381571"]

全文を読む

【FGO】復刻:カルデアヒートオデッセイで「レアルタ合金」を集めるポイント! 今から集めるなら効率的な周回が必須!?

$
0
0

いよいよ終了までカウントダウンの始まった水着イベ第2部『復刻:カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~ ライト版 』。

のんびりしていた人も、そろそろ本腰を入れないと間に合わなくなりますよ。

今回、ピックアップするのはイベント合計で約4000個も要求される「レアルタ合金」。

その使い道と、おすすめの集め方をまとめました。

復刻続きの現状に夏バテ気味の人も多いかと思われますが、ここが最後(多分)の踏ん張りどころです。

頑張りましょう。

【夏イベ2部】『カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~』 気付けば終了まで秒読み!? 今からでも頑張りましょう!!

「レアルタ合金」は何に使う?

今回のイベントにおける「レアルタ合金」の使い道についてまとめました。

開拓イベントで必要になる「レアルタ合金」

開拓イベント一周に最低必要な「レアルタ合金」の数は100個と以外にも良心的。が、コンプリートを目指すとなると、1200個もの数が必要になります。

開拓計画1 「ビルを修復しよう」

・A案 「『高層ビル』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 :  40個

開拓計画2 「発電所を作ろう」

・C案 「『風力発電所』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 :  30個

開拓計画3 「商店を作ろう」

・B案 「『百円ショップ』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 40個

開発計画4 「飲食店を作ろう」

・A案 「『バーガーショップ』を作ろう」   ・必要「レアルタ合金」 :  40個  ・B案 「『牛丼屋』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 40個 ・C案 「『ケバブ屋』を作ろう」  ・ 必要「レアルタ合金」 :   40個

開発計画5 「甘味処を作ろう」

・B案 「『だんご屋』を作ろう」   ・ 必要「レアルタ合金」 :  60個

開発計画6 「橋を作ろう」

・A案 「『赤い橋』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 60個 ・B案 「『ロンドン橋』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 60個 ・C案 「『虹の橋』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 60個

開発計画7 「娯楽施設を作ろう」

  ・C案 「『動物園』を作ろう」  ・必要「レアルタ合金」 : 70個

開発計画9 「もっともっと娯楽施設を作ろう」

  ・B案 「『武道館』を作ろう」  ・必要「レアルタ合金」 : 100個

開発計画10 「観光施設を作ろう」

・A案 「『凱旋門』を作ろう」   ・必要「レアルタ合金」 :  100個

開発計画11 「オートメーションを作ろう」

・A案 「『ロボット工場』を作ろう」   ・必要「レアルタ合金」 :  100個 ・B案 「『無限増殖装置』を作ろう」   ・必要「レアルタ合金」 :  100個

開発計画12 「脱出手段を作ろう」

・B案 「『ロケット』を作ろう」 ・必要「レアルタ合金」 : 200個

「レアルタ合金」で交換可能なアイテム

全アイテムを交換するのに必要な「レアルタ合金」の総数は2800個と平均的。モニュメントとピースを無視するなら、1800個です。なかでも「カルデア・ライフセーバーズ」と「英霊結晶・流星のフォウくんALL★4(ATK)」を交換するために必要な600個は確実に集めましょう。

「カルデア・ライフセーバーズ」・・・イベント限定★5概念礼装

・必要「レアルタ合金」: 300個 ・交換可能回数: 1回

「英霊結晶・流星のフォウくんALL★4(ATK)」・・・ATK強化素材(メインクエスト完クリ後に解放)

・必要「レアルタ合金」: 300個 ・交換可能回数: 1回

「精霊根」・・・スキル強化及び霊基再臨素材

・必要「レアルタ合金」:  60個 ・交換可能回数: 10回

「愚者の鎖」・・・スキル強化及び霊基再臨素材 ・必要「レアルタ合金」:  20個 ・交換可能回数: 30回

「ライダーモニュメント 」・・・ 霊基再臨素材

・必要「レアルタ合金」:  30個 ・交換可能回数: 20回

「ライダーピース」・・・霊基再臨素材

・必要「レアルタ合金」:  20個 ・交換可能回数: 20回

「QP」・・・10000QP

「レアルタ合金」集めにおすすめのクエスト

「レアルタ合金」がドロップするクエストは2つ。他の合金系と同じく特化とバランス型に分かれています。手持ちに合わせて、周回しましょう。

【概念礼装】レアルタ合金&木材特攻 フレ召喚からも手に入る特攻礼装

廃墟「サイレントフィールド」

「レアルタ合金」と「オイル」が落ちるクエスト。

比率は「レアルタ合金」の方が圧倒的に高く、「レアルタ合金」を集中的に集めたいならここの周回が鉄板でしょう。

敵は、剣クラスが主体の構成で、ボスのみが狂クラスです。

そのため、パーティーは、「レアルタ合金」を特攻に持つアーチャークラスで統一するのがもっとも楽。

ただし滅級のみ、ボスに讐クラスが追加されます。

「レアルタ合金」に特攻を持つムーンキャンサーを組み込むのがベストですが、無い人はバーサーカーで対応しましょう。

【水着イベ2部】廃墟滅級ドロップ例 廃墟滅級のドロップ例

汚染地帯「ハザードゾーン」

「レアルタ合金」と「エードラム合金」、「イシュカ合金」の3種が、満遍なく収集できるクエスト。

「レアルタ合金」単体の効率はそれほどでもありませんが、総合的に見ると効率は最高でしょう。

剣クラスオンリーの分かりやすい敵編成もポイント。

とうぜん、超級以上のボスのシャドウサーヴァントも剣クラスです。

味方をアーチャーで統一してしまえば「レアルタ合金」を集中的に回収できるのもポイントです。

【夏イベ2部】汚染地帯滅級ドロップ例 バランスよくアイテムを獲得可能

まとめ:最優先に交換すべきはイベント礼装と★4フォウくん。それ以外はスルーも可。

イベントコンプリートを目指すのでなければ、重要な素材が少なく、今からでも十分に間に合うのが「レアルタ合金」です。

イベント礼装の「カルデア・ライフセーバーズ」と「★4フォウくん」さえ交換できれば、手持ちサーヴァント次第では、その他の素材はスルーして構わないでしょう。

後は「伝承結晶」が手に入る開拓イベントをコンプリート出来る200個を確保すれば、成果は上々です。

[template id="382494"]

全文を読む

【モンスト攻略wiki】猫又(ねこまた)【究極】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストの猫又(究極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

猫又クエスト情報

猫又基本情報

クエスト名 編集中
ボス 編集中
クエスト難易度 編集中
敵の属性 属性
スピクリ ターン
攻略難易度

 

猫又ギミック情報

ギミック 備考
◆◆◆ 編集中
◆◆◆  
◆◆◆  
◆◆◆  
◆◆◆  
◆◆◆  
◆◆◆  
◆◆◆  

 

攻略と編成のポイント

攻略ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

編成ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

 

猫又 攻略適正ランキング

適正モンスター

Sランクの適正モンスター
   
   
Aランクの適正モンスター
   
   
   
Bランクの適正モンスター
   
   
   
   
   

 

各ステージ解説

猫又 バトル1

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

猫又 バトル2

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

猫又 バトル3

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

猫又 バトル4 ボス1

ボスHP

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

猫又 バトル5 ボス2

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

猫又 バトル6 ボス3

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

全文を読む

【モンスト攻略wiki】こゆき【激究極】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストのこゆき(激究極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

こゆきの進化

こゆきクエスト情報

こゆき基本情報

クエスト名 編集中
ボス 編集中
クエスト難易度 編集中
敵の属性 属性
スピクリ ターン
攻略難易度

 

こゆきギミック情報

ギミック 備考
編集中  
編集中  
編集中  
編集中  
編集中  

 

攻略と編成のポイント

攻略ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

編成ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

 

こゆき 攻略適正ランキング

適正モンスター

Sランクの適正モンスター
   
   
Aランクの適正モンスター
   
   
   
Bランクの適正モンスター
   
   
   
   
   

 

各ステージ解説

こゆき バトル1

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

こゆき バトル2

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

こゆき バトル3

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

こゆき バトル4 ボス1

ボスHP

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

こゆき バトル5 ボス2

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

こゆき バトル6 ボス3

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

全文を読む

【モンスト攻略wiki】山姥(やまんば)【究極】攻略おすすめ適正情報まとめ

$
0
0

モンストの山姥(究極)のクエスト情報、ギミック、適正キャラランキングを解説。
さらに攻略ポイント、編成ポイント、おすすめパーティについて、アプリゲット攻略班が実際にプレイして検証した情報を紹介します!

猫又(ねこまた)と山姥(やまんば)の画像

山姥クエスト情報

山姥基本情報

クエスト名 編集中
ボス 編集中
クエスト難易度 編集中
敵の属性 属性
スピクリ ターン
攻略難易度

 

山姥ギミック情報

ギミック 備考
編集中  
編集中  
編集中  
編集中  
編集中  

 

攻略と編成のポイント

攻略ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

編成ポイント
ポイント:編集中

編集中

説明文編集中

編集中

説明文編集中

参考パーティ例

”ライター攻略パーティ”
編集中

 

山姥 攻略適正ランキング

適正モンスター

Sランクの適正モンスター
   
   
Aランクの適正モンスター
   
   
   
Bランクの適正モンスター
   
   
   
   
   

 

各ステージ解説

山姥 バトル1

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

山姥 バトル2

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

山姥 バトル3

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

山姥 バトル4 ボス1

ボスHP

注意点とコツ

・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

山姥 バトル5 ボス2

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

山姥 バトル6 ボス3

ボスHP

”ボスの攻撃パターン”
注意点とコツ
・編集中
・編集中

手順

  1. 編集中
  2. 編集中
  3. 編集中
  4. 編集中

【解説】
編集中

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images