Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【シャドウバース】天窮の竜神で下準備!攻撃力を2倍にしてOTKを狙う!疾走ドラゴンデッキを紹介!【ドラゴンデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

今回は天窮の竜神を使用した疾走ドラゴンデッキ紹介です。

天窮の竜神のラストワード発動後、海剣竜2枚やフォルテ+ウルズを使用してOTKを狙っていきます。

 

デッキ紹介動画とデッキレシピ

ぺいんGAME氏のデッキ紹介動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=uhkjkcL4qYc

 

デッキレシピ

動画内で紹介されているデッキレシピ紹介です。

 

天窮疾走ドラゴン 引用元URL:https://shadowverse-portal.com/
ブレイジングブレス ×3
竜の託宣 ×3
サラマンダーブレス ×3
ドラゴンナイト・アイラ ×3
ウルズ ×3
海剣竜 ×3
水竜神の巫女 ×3
竜の闘気 ×3
ダークドラグーン・フォルテ ×3
灼熱の嵐 ×2
天窮の竜神 ×3
バハムート ×3
魔海の女王 ×2
ジェネシスドラゴン ×3

デッキコードはこちら

 

後半に一気に勝負を決めにいくのが、特徴的なデッキ構築になっています。

疾走持ちフォロワーとしてフォルテの他に海剣竜も採用しており、天窮の竜神の効果で勝負を決めに行くことが重視されていると感じます。

天窮の竜神で一気に勝負を決める!

天窮の竜神のラストワード効果で次のターンに自分の場に出したフォロワーの攻撃力を2倍にする効果を利用してリーサルを決めていくのが、今回のデッキのメインフィニッシャーになってくると思います。

天窮の竜神が相手に無視される場合は、バハムートや灼熱の嵐で自分から破壊するのもいいと思います。

天窮の竜神

ラストワードで次のターンの自分の場に出たドラゴン・フォロワーの攻撃力/体力が2倍になります。

天窮の竜神 9コスト 5/6
ラストワード 次の自分のターン中、自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、その攻撃力/体力を2倍にする。

今回のデッキで天窮の竜神が破壊された次のターンにリーサルを確実に決める方法(相手リーダーに20点与える)としては

・フォルテを出し、相手リーダに10点ダメージを与えた後、ウルズでフォルテを破壊して、もう一度出し10点与える

・海剣竜2体もしくは海剣竜+ウルズで、進化権を1回使用し、相手リーダーに攻撃

・魔界の女王でジェネシスドラゴンとウルズのコストを0にして、ジェネシスドラゴンで相手リーダーを攻撃。ウルズでジェネシスドラゴンを破壊して、もう一度出し相手リーダーを攻撃。

の3種類になると思います。

魔界の女王とジェネシスドラゴン+ウルズは必要カード枚数が多くあまり決められることが少ないと思いますが、天窮の竜神が手札に来ない場合でも進化権なしで14点決められるため、2倍効果なしで勝負を決められる可能性があります。

天窮の竜神の2倍効果で勝負を決める際には、フォルテ+ウルズか海剣竜がメインになってくると思います。

ただ海剣竜の場合は、20点与えるためには進化権が必要になるため、進化権なしで勝負を決められるフォルテ+ウルズが一番理想的です。

総評:OTKが決められるターンまで凌げるかが鍵

相手リーダーの体力が全く減っていない場合、OTKを決めるには天窮の竜神の効果が必須になってきます。

そのため、序盤でランクアップできるカードや低コスト除去スペルが握れるかどうかで勝負の流れが変わってくるため、マリガンが非常に重要になってくると感じます。

また、アグロのように序盤から攻め続けられると不利になりやすい傾向があるため、少し安定性には欠けるかもしれません。

しかし、PP10まで耐えることができればバハムートで場を一掃したり、天窮の竜神で一気に勝負を決めることができるデッキのため、十分可能性を秘めたデッキだと思います。

 

 

全文を読む

【シャドウバース】黄金郷の獅子と二対の虎が喰い散らかす!「対ネクロヴァンプ最強ビショップ」【ビショップデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

黄金郷の獅子を活用して二対の虎で攻め立てる!後攻でも極端な不利はなく、安定感のあるデッキになっています。

公開:2017年8月11日時点 『対ネクロヴァンプ最強ビショップ』

youtuber・ダンジュウロウ氏による、「対ネクロヴァンプ最強ビショップ」デッキ紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=2OSjpsShGTg

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

黄金郷の獅子からの二対の炎から虎が飛び出せば盤面盤石! 対ネクロヴァンプ最強ビショップデッキレシピ

ゴブリン(銅)×3 詠唱:聖なる願い(銅)×2 天弓の天使・リリエル(銀)×3 歌劇姫・フェリア(銀)×3 スノーホワイトプリンセス(虹)×3 漆黒の法典(銅)×3 御言葉の天使(銅)×3 風の軍神・グリームニル(金)×3 ウリエル(金)×2 不思議の探求者・アリス(虹)×3 詠唱:二対の炎(銀)×3 三月ウサギのお茶会(銀)×3 イーグルマン(銀)×3 黄金郷の獅子(虹)×3

*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

デッキコードはこちら

特徴:黄金郷の獅子、詠唱:二対の炎の柱を用途で使い分ける

黄金郷の獅子を使って詠唱:二対の炎、三月ウサギのお茶会を中心に攻めていきます。 詠唱:獣姫の呼び声も捨てがたいですが、二対の炎のフレイムタイガー2体を獅子で割って使う方が強く出れるとのことです。 三月ウサギのお茶会から出てくる2体の「ブリキの兵隊」は、スタッツも高ければ進化時の能力も強いので、どの場面でもいい活躍をしてくれます。 序盤から中盤までバランスの良いプレイングが可能

一手目のゴブリンから3コスト帯までのフォロワーが軒並みアグロ系に強く、さらにアリスを使用することで打撃力も確保。 手札に獅子やイーグルマンがいればついでに中盤からのカウントアミュレットのムーブが強くなる。一貫して流れが感じられるデッキ構成になっています。

風の軍神・グリームニルはナーフされてしまいましたが、まだまだアグロなどに対して序盤に守護としての役割は大きいです。 ウリエルに関しては、黄金の獅子やイーグルマンのブースト、二対の炎や三月ウサギのお茶会をサーチできるので採用。

イーグルマンは、黄金郷の獅子と同じくブーストでコストを減らせます。守護を持っているので早い段階で場に出すことができればアグロや展開力の高いタイプのデッキにとっては脅威になります。

注目カード:なんだかんだで「三月ウサギのお茶会」が中盤以降の柱

【黄金郷の獅子】 黄金郷の獅子のカードステータス情報 コスト:7 スタック:5/5 クラス:ビショップ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 手札のコスト5以下のアミュレット1枚を場に出し、それを破壊する。 自分の場にニュートラル・フォロワーが出るたび、このカードのコストを-1する。
詠唱:三月ウサギのお茶会などと組み合わせれば即座にフォロワーを展開できるのが強み。 さらにニュートラルフォロワーが出ればそれだけでコストが下がるというウィッチのスペルブーストを想起させる能力も持っているので、実際プレイする時はかなりコストが下がっているはず。イーグルマンも同時にコストダウンさせていきたい。

『三月ウサギのお茶会』 三月ウサギのお茶会のカードステータス情報 コスト:5 クラス:ビショップ タイプ:アミュレット 効果:カウントダウン 4 ファンファーレ ラストワード ブリキの兵隊1体を出す。
黄金郷の獅子と組み合わせて出てくれば即座にブリキの兵隊が出てきます。 ブリキの兵隊はスタッツ4/5進化時に相手リーダーかフォロワーに3点飛ばせるという優秀なカードです。 ラストワードでもブリキの兵隊が出せるのはシンプルながらかなりの脅威!

『詠唱:二対の炎』 二対の炎のカードステータス情報 コスト:5 クラス:ビショップ タイプ:アミュレット 効果:カウントダウン 2 ラストワード ホーリーフレイムタイガー2体を出す。
獅子で、ホーリーフレイムタイガーを2体一気に出せれば場で強力に動いていけます。虎がニュートラルならさらに強かったのに……残念。 全文を読む

【FGO】「デッドヒート・サマーレース」クリアしやすい応援戦はここ!メインクエストクリア後の復活応援戦に備えよう!前編

$
0
0

FGO2017年夏イベント「デッドヒート・サマーレース!」、いよいよレースも佳境。2017年8月13日の時点で最終の第4ラウンドに突入しています。

本イベントでは、メインクエストをクリアしたあとはすべてのラウンドが復活。ここまでにクリアしてきた「応援戦クエスト」を繰り返し、何度も実行できるようになります!

ラウンドごとにクエストの内容は多種多様に移り変わってきました。今回は、ラウンド別で特にクリアしやすい4箇所に絞ってご紹介!

デッドヒート・サマーレース応援戦周回1 フランチーム

エネミーの種類が1種類~2種類のクエストを狙おう

幸い、ドロップ素材はラウンドごとに3種類程度で固定されています。

素材のためにクリアしにくいクエストをわざわざ選ぶ必要はありません。各チームのゴールも無関係になりますので、エネミーの種類が1種類~2種類と少なく設定されているクエストを積極的に周回していきましょう!

クエストはすべてラストwaveにボス1体、それ以外は雑魚敵の編成

大半のクエストは、クエスト前のエネミー情報の2番目に表示されているクラスの雑魚敵が3waveまで、1番に表示されているクラスのボスエネミー(HP多)がラストwaveに1体で配置されています。

よって、ボスエネミーに有利がとれる単体宝具のサーヴァント1騎、雑魚敵を一掃できる全体宝具のサーヴァント2騎がオススメの基本編成です。

第1ラウンドは「エレナチーム」

第1ラウンドは2種類~3種類のクラス構成でエネミーが出てきますが、中でもクリアしやすいのはエレナ率いる「サティスファクションE∴T∴E」チームの応援クエストです。

このクエストはセイバークラスの雑魚敵・バーサーカークラスのボスエネミーで構成されており、単純にアーチャーのみの編成でスムーズに倒すことができます。

また、このクエストではイベント交換アイテムの「ジャンクパーツ」が多くドロップ。ジャンクパーツを集めるならば、イベント礼装の「シュガー・バケーション」を忘れずに。

そのほかにドロップする素材は剣の輝石、剣の魔石、愚者の鎖、戦馬の幼角です。

オススメのサーヴァントはニコラ・テスラ

今回ボーナスのつくニコラ・テスラ、新宿のアーチャー、オリオン、アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕がオススメ。

特にニコラ・テスラは高いNPチャージスキルとNP獲得量アップのスキルがあるため、宝具の連射性に優れています。イベント礼装を持たせてもNPを溜めやすいのは大変魅力的!

強力なBuster単体宝具を持つ新宿のアーチャーですが、エレナチームと相性の良いブーストアイテムは「アーツニトロ」。Artsカード性能にブーストがかかるので、Arts宝具のオリオンやアルトリア〔アーチャー〕だとより大きくシナジーを得られます。

とはいえ、新宿のアーチャーも通常攻撃はArtsに偏ったコマンド構成。宝具威力アップスキルもあるため、ここは好みで良いでしょう。

第2ラウンドは「フランチーム」

第2ラウンドも第1ラウンド同様、2種類~3種類のクラス編成。第2ラウンドのほうが3種類編成のクエストが多いため、レース中はややクリアしにくかったかもしれません。

ここでは道中にバーサーカークラス、ボスにセイバークラスのエネミーが配置されている「スチームエレクトリカルwithパパ」がオススメ。第1ラウンドを反転させたようなもので、やはりアーチャー中心の編成が楽と言えます。

とはいえ道中はバーサーカーがほとんどなので、宝具を撃ちやすいNPチャージスキルを持ったサーヴァントなら何でも良いでしょう。ボス対策に単体宝具のアーチャー1騎を入れておけば問題ありません。

ここではイベント交換アイテムの「チタンプレート」を多く入手できます。礼装「ホワイト・クルージング」を装備させていけば獲得数アップです。

そのほかのドロップ素材は剣の魔石、狂の輝石、封魔のランプ、八連双晶です。

オススメのサーヴァントはネロ・クラウディウス〔キャスター〕と新宿のアーチャー

最大50%のNPチャージスキルを持ち、全体Buster宝具のネロ・クラウディウス〔キャスター〕は雑兵の掃討に最適。宝具演出の都合でやや周回にタイムロスができそうですが、イベント特攻で交換アイテムのドロップ数が大幅に上昇するメリットは無視できません。

あるいは再臨素材が集まっているならば、限定加入のイシュタル〔ライダー〕もブーストアイテムと相性の良いQuick全体宝具を持っています。まだ宝具レベルは上げられないので、火力に過信は禁物です。

ラストのボスにはこちらも高数値のNPチャージスキルを持つ新宿のアーチャーがオススメです。スターがないと使えないスキルなので、イベント礼装「シーサイド・ラグジュアリー」でスターを補ってあげると良いでしょう。

後編に続く…

全文を読む

【パズドラ】ガチャドライベントが開催!周回してガチャ限6体と16万モンポをゲットせよ!

$
0
0

夏休みもガチャドライベントがやってきました!

夏休みガチャドライベント 夏休みガチャドライベントが開催!

賛否両論あるイベントですが、ガチャ限モンスター大量ゲットの大チャンスなので、結構楽しみにしているプレイヤーの方も多いのではないでしょうか!

今回の記事では、ガチャドラ降臨イベントの考察と、周回パーティをご紹介していきます!

ガチャドライベントとは

期間:08/14(月)~08/20(日)

期間中ゲリラでガチャドラダンジョンがやってきます。

超級と超地獄級があり、超級ではガチャドラとレアガチャドラとアイランドガチャドラがランダムで出現します。超地獄級でもガチャドラとレアガチャとアイランドガチャドラがランダムで出現します。

以前までは超級ではガチャドラとレアガチャドラ、超地獄級ではレアガチャドラとソニアガチャドラ(今回でいうアイランドガチャドラ)と住み分けがされていましたが、今回はどちらの難易度でもすべての種類のガチャドラが出現するようですね!

各ガチャドラをプレイヤー全体で一定数討伐するとガチャの権利などの報酬がもらえます!他にも個人で一定数ガチャドラを倒すともらえる報酬などもあります!

みんなでガチャドライベント

上記でも少し触れましたが、プレイヤー全体で各種ガチャドラを一定数討伐するごとに報酬を受け取ることができます!

ガチャドラ

  • 100万体討伐 ダンジョンボスセレクトガチャ×1
  • 200万体討伐 ダンジョンボスセレクトガチャ×1
  • 300万体討伐 ダンジョンボスセレクトガチャ×1

レアガチャドラ

  • 100万体討伐 オールスターガチャ×1
  • 200万体討伐 オールスターガチャ×1
  • 300万体討伐 オールスターガチャ×1

アイランドガチャドラ

  • 100万体討伐 夏休みガチャ×1
  • 200万体討伐 夏休みガチャ×1
  • 300万体討伐 夏休みガチャ×1
 

個人討伐数による報酬

プレイヤー個人でガチャドラ1種につき10体ずつ討伐すると、それぞれ報酬(5周年記念たまどら)を受け取ることができます!

つまり3体受け取れるということですね(`・д・´)!

ガチャドラ全種を10体ずつ討伐すると、潜在拡張たまどら(297)を受け取ることができます!

5周年記念たまどらは売却すると55555モンポになるので、すべて受け取ることができれば、16万以上のモンポを手に入れることができるので、モンポ龍や最近モンポ販売が開始された、光ヘラドラや火ミルが欲しい方には大チャンスですね(`・д・´)!

4Fが鬼門!ダンジョン情報と立ち回り!

ガチャドラ降臨(超地獄級)のダンジョン情報と立ち回りをご紹介します!

これまでのガチャドライベントとはダンジョン内容が変わっていて、これまで通りのパーティや立ち回りでは突破できない部分があるので注意!

1F

キングサファドラ1体とハイサファドラ2体が出現します。

通常のパズルで突破してももちろんいいのですが、固定ダメージを使用してノーパズルで突破した方が周回が早くなるので、オススメです。

2F

ヘライースが出現します。

HPは約300万なので単体で50万以上のダメージを出すことができれば、難なく突破することができます(`・д・´)!

先制行動は無いので、特に対策する必要はないですね!

3F

覚醒ノアが出現します。

先制行動としてこちらのHPを100%回復してきます。

もしも五右衛門などで周回をする場合は、ここで再度自傷スキルが必要になってくるので注意。

HPが420万ほどなので五右衛門以外の周回パーティであれば、単体70万以上出せるパーティであれば、難なく突破することができそうですね(`・д・´)

4F

覚醒ワダツミが出現します。先制行動として4コンボイか吸収を使用してきます。五右衛門や劉備などの花火で周回するタイプのパーティだと、ここで陣スキルなどが無いと摘んでしまうので注意!

HP自体は300万程度なので、コンボ吸収にさえ引っかからなければ難なく突破することができますが、吸収に引っかかってしまうとかなりグダッてしまうので注意!

対策として、2色陣などを使用できるモンスターをサブに編成し、コンボ数を稼いで突破するのがオススメです(`・д・´)

5F

ガチャドラ、レアガチャドラ、アイランドガチャドラの中からランダムで1体出現します。どのガチャドラも共通して先制行動として、ドロップ20個を超暗闇&5ターン状態以上無効&75%ダメージカットを使用してきます。

一番HPが高いのがレアガチャドラとアイランドガチャドラで約870万ほどHPがあるので、この2体をワンパンできる編成にしておくのが基本。

超暗闇の対策として、花火でワンパンするのが楽チンですよ!

軽減に加えて、900万近くあるHPを削るのは大変ですが、エンハンスを使用するか、強化素材キラーをつけたモンスターを何体か編成しておくことで対策ができますよ(`・д・´)

まとめ:早めに条件を満たしておきたい!

このガチャドライベントはゲリラでやってくるため、時間が合わないと、とことん機会を逃してしまいます。

全種10体の条件を満たすのは意外と大変なため、見かけたときに確実に進めておくのがオススメですよ!

ソロでもサクサク周回することができますが、やはりマルチでスタミナを節約しつつ、強力なスキルでガンガン周回した方が効率がいいので、マルチ用の周回パを編成できる場合はそちらの方がよろしいかと!

全文を読む

【シャドウバース】RAGE大阪予選決着! 本戦出場者のデッキコードあり。 多数派クラスのデッキリストを分析し、何が勝敗をわけたのか考えます。

$
0
0

RAGE大阪予選が決着し、本戦出場者の3名が確定しました。

色々ドラマのある大会でしたが、驚きたいのはエルフを除く6クラスがある程度活躍していたこと。

もちろん、最強と名高いネクロマンサーの使用率・勝率はある程度高めでしたが、それでも今までの予選と比べるとかなりバランスのよい勝率だったと思います。

さて、そんなRAGE大阪予選でしたが、やはり優勝者のデッキレシピは気になるところ。

そこで、ここでは入賞者で数の多かったデッキレシピを紹介しつつ、どんな工夫が施されているのか私見と独断でまとめていきます。

本戦出場者たちを紹介

今回見事本戦出場したのは以下の3名です。

りんご選手

https://twitter.com/pika0765/status/896704990294581248

ファント選手

https://twitter.com/OA1wvddcwKH4FcK/status/896710109388091393

tizin選手

https://twitter.com/gpmg_15/status/896704699729969152

クラスごとの内訳はネクロ2、ウィッチ2、ドラゴン1、ヴァンパイア1という結果になりました。

ネクロマンサーの本戦出場者デッキレシピ

ネクロマンサーは、かなり使用率の高いクラスでした。

本戦出場者3名の内2名が使用していることを考えても、その使用率の高さが伺えると思います。

では、彼らのデッキレシピはどのような工夫がなされていたのでしょうか。

りんご選手

ミッドレンジネクロのデッキレシピ https://twitter.com/gpmg_15/status/896704699729969152?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fshadosoku.com%2Fshadowverse-703-47490.html

デッキコードはこちら

デッキ種別はミッドレンジネクロマンサー。

まず注目すべきは「ボーンファイター」の投入です。

これは恐らくアグロ環境であることを念頭に置いた調整で、加えて、1ターン目に1コストをプレイするためだと思います。

1コスト1/1は1ターン目にプレイするにはあまりにも弱いフォロワーですが、最悪「デーモンーター」等でドローに代えられるため、腐ることはほぼないのがよい点でしょう。

次に目を引くのが、「シャドウリーパー」の採用。

彼は3コストにナーフされて以来、かなり活躍の機会が少なくなっていましたが、まだまだそのパワーは健在だということでしょうか。

現環境でAOEが薄いことも、彼を採用する理由になっているのかもしれません。

また、彼を採用することで豊富な低コストフォロワーを無駄なく交換することができ、ソウルコンバーション等の自壊ドローやヘクターで出てくるゾンビ等も火力に変えることが可能です。

「不死の大王」が不採用なのは、恐らくデッキの安定率をあげるためでしょうか。

中盤以降も十分に戦える上に早期に勝利を決定するルートまで持ったデッキだといえるでしょう。

ファント選手

ラストワードネクロのデッキレシピ https://twitter.com/OA1wvddcwKH4FcK/status/896710109388091393

デッキコードはこちら

デッキ種別はラストワードネクロマンサー。

「死の祝福」が1枚採用なのが特徴です。

これは恐らく「ケルベロス」を6ターン目以降に使うことを想定した上での枚数調整だと思います。

また、墓地の節約も兼ねて1枚といったところでしょうか。

「死の従者」の枚数が2枚なのは、「ボーンキマイラ」が3枚体制である点からして、ヴァンパイアの蝙蝠トークンなど、タフネス1のフォロワーがいることを考えてでしょうか。

「死の従者」は強力なフォロワーですが、アグロ相手には貧弱なテンポロスになりかねないことも考え、採用枚数を減らしたのだと思います。

ウィッチの本戦出場者デッキレシピ

環境を支配しつつあるネクロマンサーと並んで本戦出場者の採用率が高かったのはまさかのウィッチ。

最近頭角を現しているとはいえ、この結果は予想外だったという人も多いと思います。

では、ウィッチの天運をわけたのは一体どのカードだったのでしょうか。

ファント選手

秘術ウィッチのデッキレシピ https://twitter.com/OA1wvddcwKH4FcK/status/896710109388091393?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fshadosoku.com%2Fshadowverse-703-47490.html

デッキコードはこちら

デッキ種別は「秘術ウィッチ」。

「オズの大魔女」のデメリットを恐れず、強気に投入された各種スペルの枚数が特徴的です。

これは恐らくある程度長期戦を考えているからでしょう。

「オズの大魔女」のデメリットは、そのターンに使い切ってしまえば何の問題もないからです。

6ターン目であれば、1枚、7ターン目であれば2枚というように、長期戦になればなるほど「オズの大魔女」の爆発力は増していくのです。

「禁忌の研究者」が投入されていることからも、長期戦を考えていることが見て取れるのではないでしょうか。

ただ、あくまで「長期戦もできる」というだけあり、「幻惑の奇術師」等を用いたアグロ戦術も可能なのがこのデッキの利点です。

ネクロマンサーひしめく大海を泳ぎきれたのは、柔軟にプランを変更できるデッキ構成あってのことだったと思います。

tizin選手

秘術ウィッチのデッキレシピ https://twitter.com/gpmg_15/status/896704699729969152?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fshadosoku.com%2Fshadowverse-703-47490.html

デッキコードはこちら

デッキ種別は同じく「秘術ウィッチ」。

ファント選手のものと比べると、より長期戦を見据えた戦い方を前提にしたデッキレシピだと思います。

「禁忌の研究者」の採用枚数がフル投入、さらに「変異の雷撃」が投入されていないことからもそれが見て取れます。

長期戦を得意とするネクロマンサー相手にうまく立ち回れたのは、「錬金術の代償」あってのものでしょう。

コストは重めですが、「ボーンキマイラ」等を消滅させることが出来ればしめたもの。

これ自身が「土の印」を持っていることからも、マナカーブの橋渡し役となってくれています。

非多数派のデッキコード紹介

以下は「りんご」選手のランプドラゴンと「tizin」選手のアグロヴァンパイアのデッキレシピとデッキコードです。

りんご選手

ランプドラゴンのデッキレシピ https://twitter.com/pika0765/status/896704990294581248

デッキコードはこちら

「ドラゴサモナー」と「リリエル」の2コスト分割採用、「ドラゴンウォリアー」の採用が特徴的ですね。

対アグロを考えた結果でしょうか。

tizin選手

アグロヴァンパイアのデッキレシピ https://twitter.com/gpmg_15

デッキコードはこちら

「蠢く死霊」が「ゴブリン」の差し替えられている点が特徴的ですね。

同系、もしくは自傷ダメージを嫌ってのことでしょうか。

まとめ アグロ対策とネクロ対策が鍵か?

今大会での入賞デッキレシピは、アグロ対策かネクロ対策を行ったレシピが入賞したようです。

入賞クラスにおいて多数派でないにしろ、りんご選手の「ランプドラゴン」は「ドラゴンウォーリアー」を投入していますし、tizin選手の「アグロヴァンパイア」は「蠢く死霊」を「ゴブリン」に変えることで体力を温存する姿勢が見えました。

このように、入賞デッキレシピだけを見ても、各選手の工夫が見て取れる大会だったと思います。

まずは本大会入賞者に全力で拍手を送りつつ、次の東京予選にも注目していきたいところですね。

全文を読む

【シャドウバース】庭園、天窮、フォルテ、ウルズ!ジャバウォックで疾走ラッシュもあり!『庭園竜神ジャバドラゴン』【ドラゴンデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

ジャバウォック、天窮の竜神、鳳凰の庭園、ウルズと疾走フォロワーを組み合わせた火力を重視した構成になっています。

公開:2017年8月13日 『庭園竜神ジャバドラゴン』

youtuber・あっく氏による、「庭園竜神ジャバドラゴン」!

https://www.youtube.com/watch?v=ul9u07q67UU

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

鳳凰の庭園からの高コスト帯コンボをどう組み立てるか? 庭園竜神ジャバドラゴンデッキレシピ

ブレイジングブレス(銅)×3 竜の託宣(銅)×3 ドラゴサモナー(銅)×2 サラマンダーブレス(金)×3 ドラゴンナイト・アイラ(銅)×3 ウルズ(金)×2 ゴブリンプリンセス(銀)×2 水竜神の巫女(虹)×3 竜の闘気(銀)×3 鳳凰の庭園(金)×3 ダークドラグーン・フォルテ(虹)×3 ジャバウォック(虹)×2 天窮の竜神(虹)×2 ゼウス(虹)×3 ジェネシスドラゴン(金)×3 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら

特徴:天窮の竜神、鳳凰の庭園、ウルズをジェネシスドラゴン、フォルテなど疾走と絡めて攻め立てる

以前よりも鳳凰の庭園に戦略的価値が出てきた昨今。気持ちよく、ドラゴンらしく、高火力で気持ちよくなっちゃいましょう! まずは鳳凰の庭園、その後にゴブリンプリンセスを出して、ジャバウォック。ジェネシスドラゴンやゼウスに変えてリーサルを狙っていきます。 ウルズとジェネシスドラゴンのコンボが強力!

天窮の竜神からのジェネシスドラゴン、さらにウルズで擬似2連攻撃。ダークドラグーン・フォルテ、ウルズなど、臨機応変に攻めていきましょう。 鳳凰の庭園を複数枚出してプレイするのも面白いです。

かなり火力のあるコンボが多く殺意が高いデッキ構成ですが、サラマンダーブレスしか盤面を一掃できるカードがないので、早々にPPブーストをして攻勢のコンボを畳み掛けたい。 マリガンは、高火力を活かすために、PPブースト優先にしていかなくてはデッキの持ち味を活かせません。

注目カード:鳳凰の庭園からは迅速に展開しましょう

【天窮の竜神】 天窮の竜神のカードステータス情報 コスト:9 スタッツ:5/6 クラス:ドラゴン タイプ:フォロワー 効果:ラストワード 次の自分のターン中、自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、その攻撃力/体力を2倍にする。
ウィッチフォロワーの「太陽の巫女・パメラ」をドラゴン限定にして強化したようなフォロワーですね。 効果はラストワードで発動なのでそこのところはお間違えなく。 疾走フォロワーと相性がいいですが、タイミングよく自爆できるかも大事。

【ウルズ】 ウルズのカードステータス情報 コスト:4 スタッツ:3/3 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ: 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出す。 (相手のフォロワーを破壊したなら、相手の場に出す。)
ジェネシスドラゴンなどの疾走コンボを決めていきます。 鳳凰の庭園込みで手札を揃えるのが一番難しいかもしれませんが、疾走と組み合わせれば擬似的な2連攻撃させることができます。

【鳳凰の庭園】 鳳凰の庭園のカードステータス情報 コスト:5 クラス:ドラゴン 効果:ファンファーレ お互いの手札のカードのコストは半分(端数切り上げ)になる。 お互いの手札にカードが加わるたび、そのカードのコストは半分(端数切り上げ)になる。
ここから高コスト帯を一気に展開していきましょう。最低でもジェネシスドラゴン、ウルズに繋げればリーサルに近づけます。 タイミングが重要。複数枚出すのも面白いので、狙ってみてもいいかもしれませんね。

全文を読む

【シャドウバース】王家の御旗は今の環境に合っている!マスタークノイチとのコンビかなり熱い!王「潜伏の御旗ロイヤル」【ロイヤルデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

よく見かけるの潜伏ロイヤルに王家の御旗を積んでみたら、なぜか強かった!今だからこそ、なのか?

公開:2017年8月11日 『潜伏の御旗ロイヤル』

youtuber・しいないつき氏による、「潜伏の御旗ロイヤル」!

https://www.youtube.com/watch?v=PiPYa74K-_c

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

ダラダラ天使・エフェメラではなく、あえて王家の御旗!ちゃんと使い分けはできている! 潜伏の御旗ロイヤルデッキレシピ

抜刀する執行者 タージ(銅)×3 ニンジャエッグ(銅)×3 ヴァンガード(銅)×3 不屈の兵士(銅)×3 パレスフェンサー(銅)×3 ケンタウロスヴァンガード(銅)×2 プリンセスヴァンガード(銀)×2 渾身の一振り(銀)×3 ノーヴィストルーパー(銅)×3 旅ガエル(銅)×3 レヴィオンヴァンガード・ジェノ(銀)×2 王家の御旗(銀)×3 レヴィオンセイバー・アルベール(虹)×2 マスタークノイチ(銅)×2 アルビダの号令(金)×3

*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

デッキコードはこちら

特徴:ダラダラ天使・エフェメラではなく、王家の御旗を採用

ダラダラ天使・エフェメラではなく、王家の御旗を採用しているというところが一番の特徴でしょう。 王家の御旗の能力が及ぶ範囲は、兵士フォロワーに限られているのですが、永続バフというところが強力。 王家の御旗からのマスタークノイチが以外に強い!

マスタークノイチの展開能力が、王家の御旗によって打撃力を持つので、相手の場にフォロワーがいなければ有効な打撃をいれられます。 タージや、ノーヴィス、アルビダのような疾走で即時ダメージを出せるフォロワーとの相性がいいのも嬉しい。このため、アルベールよりも展開力のあるアルビダを多めに積んでいます。

潜伏フォロワーが多数入ってはいますが、それほど潜伏に寄ったデッキ構成でもないため、純粋な潜伏ロイヤルとはプレイ感が違うかもしれません。 潜伏の隙はジェノなどで補完していきましょう。

注目カード:マスタークノイチと王家の御旗のコンボが地味ながらも強力

中心になるであろうと思われるカードをご紹介します。
【王家の御旗】 王家の御旗のカードステータス情報 コスト:4 クラス:ロイヤル タイプ:アミュレット 効果:ファンファーレ 自分の兵士・フォロワーすべてを+1/+0する。 自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、それを+1/+0する。
長く不遇の時を過ごした王家の御旗ですが、現環境では結構活躍できます。 潜伏とも相性がよく、特にマスタークノイチとの相性は良好。永続バフというところも、潜伏にハマれば強い理由ですね。 エフェメラとの使い分けをして試行錯誤してみるのも面白いかもしれません。

【旅カエル】 旅カエルのカードステータス情報 コスト:3 スタッツ:1/2 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:自分のターン終了時、潜伏を持つ。
二度見してしまう能力を持っています。なんと自ターンの終了時に潜伏を持つという今までにありそうでなかった優秀な能力です。 3ターンできっちり場に出して強化していきたいのでマリガンでキープしたい。 全体除去には弱いので、早い段階で強化して殴っておきたいところです。

【マスタークノイチ】 マスタークノイチのカードステータス情報 コスト:5 スタック:3/2 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:潜伏 ファンファーレ クノイチエッグ1体を出す。
打点こそ少ないですが、潜伏フォロワーを出せることで、フィニッシャーとしても機能します。 王家の御旗の後に出せればかなりいい仕事をしてくれます。全文を読む

【パズドラ】水着ぎん千代×軽音サクヤパで闘技場3を攻略!コンボ力が勝利への鍵!

$
0
0

「パズドラ」にて多くのプレイヤーを苦戦させる「闘技場3」。

「KAZUKI のパズドラ攻略」さんで水着ぎん千代×軽音サクヤを使った闘技場3攻略パーティを組んだ動画が公開されていたので、そのパーティについて解説していきます。

水着ぎん千代×軽音サクヤパ

今回紹介するのはこちらの動画で「KAZUKI のパズドラ攻略」さんが公開している「水着ぎん千代×軽音サクヤ」パです。

https://www.youtube.com/watch?v=n2Js3epc1BY

リーダー「水着ぎん千代」/フレンド「軽音サクヤ」

リーダーは夏休みガチャでゲットできる「水着立花ぎん千代(水着ぎん千代)」です。

LSは「【7×6】盤面になる。火水木光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。」というもの。

フレンドリーダーである軽音部の麒麟姫・サクヤ(軽音サクヤ)のLSは「火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2倍。」というもの。

なのでこのリーダー同士の最大火力は50倍。

火、水、木、光の同時攻撃で最大火力+ダメージ軽減(25%)と言った感じですね。

水着ぎん千代のスキルは「1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。」というコンボ加算+ドロップ変換スキル。

軽音サクヤのスキルは「敵のHPが20%減少。」というダメージスキル。

リーダーにはライトニングが継承してあるので「敵全体に10000の固定ダメージ。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。」というダメージ+変換スキルが使えます。

フレンドリーダーの方には覚醒ヤマタノオロチが継承されてあるので「敵の攻撃頻度がかなり低下。」という威嚇スキルが使えます。

水着ぎん千代 引用:https://pad.gungho.jp/member/seasonal/summer/170804_summer.html

サブモンスター

水着ぎん千代×軽音サクヤパのサブモンスターです。

今回のLSは火水木光ドロップが必要となってくるので火水木光変換スキルのある水着ぎん千代を1体配置してあります。

ただ【7×6】盤面なので、ドロップに困ることはあまりないかと思います。

水着立花ぎん千代(水着ぎん千代)

サブにも1体、水着ぎん千代がいます。

水着ぎん千代のスキルは「1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。」というコンボ加算+ドロップ変換スキル。

深蒼の宝石姫・カラットが継承されているので「2ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇」というエンハンススキルを使うことが出来ます。

楽園の天鬼姫・風神

楽園の天鬼姫・風神のスキルは「1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。」というダメージ吸収無効化+スキル溜めスキルですね。

ダメージ吸収対策モンスターです。

何も継承はされていません。

操作時間延長が3つも付いているので、パズルもやりやすい!

コンボ強化が2つ付いているので、7コンボ出せば火力アップ!

転生イシス

転生イシスのスキルは「1ターンの間、受けるダメージを少し軽減。バインド状態を2ターン回復。」というダメージ軽減+バインド回復スキルですね。

バインド対策として活躍します。

転生イシスには悪夢なるもの・クトゥルフを継承させてあるので「回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。」という水ドロップ生成+バインド回復スキルが使えます。

操作時間延長が2つあるのが魅力的です。

刻水の時女神・スクルド(分岐スクルド)

刻水の時女神・スクルドのスキルは「全ドロップを水、木、回復に変化。」というシンプルな変換スキルですね。

2体とも継承はされていません。

刻水の時女神・スクルドには水華の喜女神・ウルカ(水ウルカ)を継承させてあるので「全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。」というドロップ変換+ダメージ吸収無効化スキルが使えます。

ダメージ吸収対策として活躍!

こちらもコンボ強化が2つ付いているので、7コンボ出せば火力がアップしますね!

追加攻撃を持っているので根性持ちモンスター対策としても使えます。

水着ぎん千代×軽音サクヤパの解説

水着ぎん千代×軽音サクヤパのパーティ解説です。

基本的な戦い方

このパーティは火水木光の同時攻撃で戦っていくというものなので、火水木光ドロップ含むコンボをひたすら出していくのがこの水着ぎん千代×軽音サクヤパの戦い方です。

【7×6】盤面なので常時8~10ぐらいのコンボは出して行きたいところ。

7コンボ以上出ればコンボ強化も発動しますので、火力アップも期待できます。

またどうしても大ダメージを与えたい場合にはカラットのスキルを使うのもありでしょう

まとめ:【7×6】盤面で数多くコンボを決めて高火力を叩き出そう!

今回は水着ぎん千代×軽音サクヤパについて紹介しました。

コンボをたくさん決めることで高火力を出せるパーティなので、パズル力に自信のある方は是非挑戦してみてください!

 

 

全文を読む

タイトー「たけしの挑戦状」スマホ版 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【8/15】8月15日配信開始!

タイトーがおくる「たけしの挑戦状」スマホ版の紹介ページです。

 

「伝説のクソゲー」とよばれたあのレトロゲーム「たけしの挑戦状」が今夏スマホで登場!

たけしの挑戦状アプリ 「たけしの挑戦状」は1986年タイトーからファミリーコンピューター向けに発売されたアドベンチャーゲーム。

ビートたけしさんが監修を行っており、その独特な世界観・攻略情報が無ければクリアすることが無理ゲーに近い難易度と、なんでもありなゲーム性で、「伝説のクソゲー」として名高い作品が、今夏スマホでリリースされます!

サラリーマンの主人公が、小さい町の中で自由すぎる行動をとりながら宝探しの冒険に行くのですが

一般の通行人にいきなり殴りかかったり、パチンコを打ったり、カラオケで下手だと言われたり、現代版GTAのようなカオスゲーム性が話題となり、当時のドラゴンクエストの売上に匹敵する人気になった作品です。

スマホ版では、新たに追加コンテンツを携えてリメイクされるということで、さらに強烈なインパクトを与えてくれる作品になりそうです!

2017年8月15日に840円(税込)で配信開始されました。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

期待度 4 /5

期待度は5点満点中4点! ※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

公式も認める「伝説のクソゲー」がスマホになって登場する&スマホ版独自の追加コンテンツもあるということで、期待度4!

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=884 /]

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【シャドウバース】エーテル8,350!レジェンド無し!初心者プレイヤーはこのデッキでビショップに慣れてみては?「レジェ無し疾走ビショップ」【ビショップデッキ紹介デッキコードあり】

$
0
0

レジェンド無しの低コスト疾走ガルラビショップ!ビショップをあまり使わないプレイヤーにもおすすめ!

公開:2017年8月11日時点 『レジェ無し疾走ビショップ』

youtuber・天野さとし氏による、「レジェ無し疾走ビショップ」デッキ解説プレイです!

https://www.youtube.com/watch?v=HFKpGr5eRfk

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

ガルラでどのカウントアミュレットを壊すかで盤面への効果が大分変わる! レジェ無し疾走ビショップデッキレシピ

詠唱:白翼への祈り(銅)×3 詠唱:聖なる願い(銅)×3 マイニュ(銅)×3 気高き教理(銅)×2 漆黒の法典(銅)×3 詠唱:獣姫の呼び声×3 プリズムプリースト(銀)×3 詠唱:神鳥の呼び笛(銅)×3 鉄槌の僧侶(銀)×3 鳥飼いの使徒(銅)×3 神魔裁判所(金)×2 三月ウサギのお茶会(銀)×3 天空の守護者・ガルラ(金)×3 ヴァルハラジェネラル(金)×2 ギルガメッシュ(銀)×1

*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

デッキコードはこちら

特徴:ヴァルハラジェネラルでバフをかけて、疾走フォロワーと共に殴り倒す!

レジェンド抜きでも火力に問題無し!初心者、無課金に優しい疾走ビショップです。 やはりギルガメッシュは頼りになる!

まずは聖なる願いから。マイニュの選択不可能力を活用して序盤の除去カードを乗り切りましょう。 そして獣姫の呼び声などをコスト通りに出していければいいでしょう。 今の環境は漆黒の法典も大事なのですが、鉄槌の僧侶を4ターン目に出せることが重要。

後半はガルラで、三月ウサギのお茶会や、神鳥の呼び笛を孵化させて盤面をとったり疾走でフェイスを殴っていきます。 フィニッシャーにはギルガメッシュという頼りになる疾走フォロワーがいるので任せましょう。

ヴァルハラジェネラルは味方フォロワーに突進を付与してくれるので、獣姫の呼び声からの虎などに合わせて使えると便利。 それよりもスタッツを+3/+3できる方を利用して殴っていくことが多いかも。

注目カード:ガルラで各アミュレットを用途に応じて壊していく

【天空の守護者・ガルラ】 天空の守護者・ガルラのカードステータス情報 コスト:6 スタッツ:4/4 クラス:ビショップ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。相手のリーダーに3ダメージ。
疾走ビショップの代名詞。疾走ビショップというより「ガルラビショップ」と呼ばれるデッキがあるくらいですからね。 アミュレットのカウントダウンを3進めるだけでも強力ですが、相手のリーダーにそのまま3ダメージ入るという、疾走抜きなのに疾走感あるフォロワーです。 獣姫の呼び声などと組み合わせれば一気に打点を稼げます。 神鳥で疾走をかけるのもよし。三月ウサギで除去に回るもよし。

【ヴァルハラジェネラル】 ヴァルハラジェネラルのカードステータス情報 コスト:6 スタッツ:3/3 クラス:ビショップ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を+3/+3する。そのフォロワーは突進を持つ。
あまり見ることがないカードではありますが、そのドーピング効果と、さらに突進を付与させる効果は中盤以降大きく貢献してくれます。 突進ではなく疾走だったらと考えると残念ではありますが、そうなるとぶっ壊れ性能になってしまいますけどね…。 全文を読む

【FGO】「デッドヒート・サマーレース」クリアしやすい応援戦はここ!メインクエストクリア後の復活応援戦に備えよう!後編

$
0
0

FGO2017年夏イベント「デッドヒート・サマーレース!」は、メインクエストクリア後にすべてのラウンドが復活。応援戦クエストを繰り返しプレイできるようになります。

前編では第1ラウンド、第2ラウンドでクリアしやすいクエストとオススメのサーヴァントをご紹介して参りました。

後編では第3ラウンド、第4ラウンドでクリアしやすいクエスト、およびオススメのサーヴァントについての情報をお届けします!

前編はこちら

デッドヒート・サマーレース応援戦周回 アルトリアネロチーム

第3ラウンドは「頼光チーム」

第3ラウンドでは初めて1種類のクラスのみで編成されたクエストが出現します。それが「左馬権頭と三蔵法師」チームの応援戦クエスト。

ここでは、道中・ボスともにアーチャークラスのエネミーしか出てきません。よって全体宝具ランサー2騎、単体宝具ランサー1騎のパーティで挑めば楽に進められるでしょう。

ドロップするイベント交換アイテムは「マグホイール」。イベント交換アイテムはこの1種類のみのドロップなので、非常に効率よく集められます。特攻礼装は「サマー・リトル」。★5礼装で入手は難しいですが、あれば獲得数が最大3個増加します。

そのほかのドロップ素材は弓の輝石、弓の魔石、蛇の宝玉、混沌の爪です。

オススメのサーヴァントは玉藻の前〔ランサー〕か清姫〔ランサー〕+全体宝具2騎

ランサーはボーナスの付くサーヴァントが少なく、現状では2016年夏イベントで登場した玉藻の前〔ランサー〕と清姫〔ランサー〕しかいません。

第2部では頼光がランサークラスで確定していますが、実装は恐らく8月16日の第2部開始以降。よって、現状では上記の2騎に頼るのがもっとも効率的と言えます。

2騎ともBuster単体宝具であり、ブーストアイテム「バスターガソリン」の恩恵も受けられボスエネミーへの火力は十分。ボーナスは付きませんが、他の全体宝具ランサー2騎を添えて周回の高速化を図りましょう。

オススメはNPチャージスキルを持ち、ブーストアイテムとの相性もいいカルナ、ジャンヌ・オルタ・サンタ・リリィです。 ジャンヌ・オルタ・サンタ・リリィは配布サーヴァントだったので、カルデアに迎えていればおおよそ宝具レベルも高く運用しやすいのもポイント。

第4ラウンドは「アルトリア&ネロチーム」か「エレナチーム」

いよいよ大詰めの第4ラウンド。ここでは敵のクラス編成がかなり簡略化され、エネミークラス1種類のみのクエストが2つも存在します。当然、狙い目はその2つ。

また、このラウンドのエネミーには1つ大きな特徴があり、すべてのエネミーが「オリオン」扱いとなります。男性特攻などが入りやすくなるため、周回の難易度はこれまでのラウンドよりも格段に下がっているでしょう。

「アルトリア&ネロチーム」のエネミーはキャスターのみ

こちらの「タイラント・シューティンスター」チームの応援戦クエストはキャスターのみのエネミー編成です。よって、もちろんオススメはライダーパーティ。

オススメは2016年夏イベントで登場したモードレッド〔ライダー〕です。ボーナスも付く上に、宝具とスキルの相乗効果で大変NP効率が高く、やり方によっては宝具2連発で道中の雑魚キャスターを一層することも可能。 ただし、このチームと好相性のブーストアイテム「バスターガソリン」の恩恵は受けにくいことに注意しましょう。

ボス級にはボーナス外ではありますが、女王メイヴがオススメ。彼女の宝具には〔男性〕特攻がついています。単体Buster宝具でブーストアイテムとの相性も抜群。ほぼ一撃で仕留められるでしょう。

このクエストではイベント交換アイテムの「チタンプレート」が多くドロップします。礼装「ホワイト・クルージング」を装備して挑むと獲得数アップ! そのほかの素材は術の輝石、術の魔石、術の秘石、禁断の頁、呪獣胆石です。

「エレナチーム」のエネミーはバーサーカーのみ

こちらはなんとバーサーカーのみのエネミーで構成されたクエスト。よって、パーティ編成の自由度は最高です。2017年夏イベントのサーヴァントが召喚できており、かつ育成が終わっているならば積極的に組み込みましょう。

オススメはボーナスの付くサーヴァント全員…と言いたいところですが、ここでは特にオススメの2騎をご紹介します。

まずはオリオン(アルテミス)。敵方も全員オリオンなので紛らわしいのですが、こちらのオリオンは「移り気への禊」で1ターンの間強力な〔男性〕特攻効果を付与することができます。また、ブーストアイテム「アーツニトロ」との相性も良いArts単体宝具。ボスのグレイトフルオリオンを一撃必殺してくれます。まるでイベントストーリーの流れを完璧に再現したかのようなバトル展開が可能。

次に、エルドラドのバーサーカー。彼女はスキル「軍神咆哮」で〔ギリシャ神話系男性〕の特攻効果を3ターンもの間獲得できます。このスキルは味方全体のBusterカード性能もアップしてくれるため、パーティ全体の火力向上に効果大。カリスマで二重バフもおいしいポイント。

宝具はBuster単体、加えて耐久力があまりないのでボス級まで持っていけるかどうかは微妙なラインですが、道中のエネミーも全員〔ギリシャ神話系男性〕特性を持っていますので、道中の露払いとして活躍してくれます。Buster通常攻撃でオリオン(?)を殴り倒していく様は圧巻の一言。もちろん、イベントボーナスもあります。

こちらのクエストではイベント交換アイテム「ジャンクパーツ」を多く入手可能。礼装「シュガー・バケーション」があると獲得数がアップします。 そのほかのドロップ素材は狂の輝石、狂の魔石、狂の秘石、世界樹の種、呪獣胆石です。

まとめ

今回は第1ラウンド~第4ラウンドの挑みやすいクエストを振り返ってみましたが、どれもイベント交換アイテムの効率が良いものとなっていました。素材も豊富で、どれを周回するか迷ってしまいそうですね。

レース中は順位の調整などで周回に集中できなかったマスターも、クリア後の復活応援戦では心置きなく周回できます。イベント開催期間もまだまだあるので、素材や交換アイテムはクリア後にじっくりたっぷり集めましょう!

全文を読む

【パズドラ】パイモンに究極進化が実装!!どちらの分岐がオススメ?

$
0
0

8月10日(木)18時ごろに、ゴッドフェス限定モンスターのグレモリーとパイモンに究極進化が実装されました!!

パイモングレモリー究極進化ロゴ 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170810.html

本記事では、パイモンの究極進化の詳細や、どちらの分岐がオススメなのかなどを紹介していきます。

召冠の聖魔王・パイモン

まずは、ベーシックな究極進化の方から。

究極パイモン 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/895536817495187456

ステータス

属性
光 / -
タイプ
 悪魔 / 体力
HP 攻撃 回復
 8392  2290  599
※数値は+297時のもの

ステータスが大幅に強化されました。

全モンスターの中でも、+換算値でモンスターハンターコラボのディアブロス、アマツマガツチ、そして今回同時に実装されたグレモリーの究極進化に次ぐ、4番目となっています。

スキル

スパークリングリップス
ランダムで光と回復ドロップを3個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
Lv.1:12ターン→Lv.最大:7ターン
覚醒進化ではないので、スキルは現状維持です。

リーダースキルを発動させるのに必要な個数は生成できないので、光と回復ドロップをもっと大量に生成できるスキルを持つ、他モンスターをアシストする選択肢を取ることを検討してもいいでしょう。

リーダースキル

 魔冠の狂騒
 光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。
究極進化前と比較すると、攻撃倍率は変化ありませんが、ダメージ軽減率が35%から50%に引き上げられています。

より防御的なリーダーになったと言えるでしょう。

攻撃倍率もベースとしては決して低くはないので、これまでの感覚と近い状態でプレイされたい方はこちらを選択すると良いでしょう。

覚醒スキル

 覚醒スキル
スキルブースト 封印耐性 操作時間延長×2 光ドロップ強化×4 追加攻撃
 

超強力なリーダースキル、追加攻撃を獲得しました!!

ですが、リーダースキルの都合もあり、リーダーとしての運用の際は、発動がかなり限定的になってしまいそうです。

そういった観点から、こちらの究極進化は多少サブモンスター向けにデザインされているように感じます。

奏冠の聖魔王・パイモン

続いては、分岐究極進化のパイモン。

分岐究極パイモン 引用:https://twitter.com/pad_sexy/status/895536817495187456

ステータス

属性
 光 / ,水
タイプ
 悪魔 / バランス
HP 攻撃 回復
 6892 2340  719
※数値は+297時のもの

こちらはステータスの強化に関しては控えめ。

代わりにバランスタイプを獲得したため、潜在覚醒キラーを全てつけることができる点に注目です。

また、副属性が追加されたため、運用にも幅が出るかも知れません。

スキル

 スパークリングリップス
ランダムで光と回復ドロップを3個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
 Lv.1:12ターン→Lv.最大:7ターン
スキルに関しては、同じなので省略致します。

リーダースキル

 獄奏の行進
光の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍。 回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。
分岐究極進化の方のリーダースキルは、軽減率はそのままですが、攻撃倍率が強化されています。

リーダーとして運用していくのであれば、こちらの究極進化を強くオススメします。

覚醒スキル

 覚醒スキル
スキルブースト 封印耐性 操作時間延長×2 光ドロップ強化×4 チーム回復強化
分岐究極進化のパイモンは、チーム回復強化を獲得。

パイモンはダメージ軽減はあるものの、回復力に対する補正がないため、一度大きなダメージを受けてしまうと、復帰にやや難点がありました。

ですが、今後はリーダーとフレンドにこのパイモンを採用すると、20%回復力がアップするため、そちらへのフォローにもなり、安定感がアップするでしょう。

どちらの究極進化がオススメ?

結論としては、リーダー運用の場合は、副属性がある分岐究極進化を。

サブ運用の場合は、副属性がない、通常究極進化を選択するのが無難だと思われます。

 

もちろん、どちらでもリーダー、サブを兼用できるので、これに拘りすぎる必要もないと思います。

 

全文を読む

東京ツクールDX

$
0
0
シンプルゆえの中毒性。街づくり+2048系の時間泥棒パズル。万人に好かれる名アプリ続編。 君だけの東京をつくれる「街づくり」×「パズル」! 東京ツクールDXは、非常に中毒性の高い、シャレオツな街づくり×パズルゲーム。同じ建物を重ねると建物がパワーアップし、大きな建物を立てて東京をつくっていくスライドパズルだ。中毒性の高いゲームシステムは「2048」、そして街づくりの雰囲気やまろやかなグラフィックはSubaraCity(スバラシティ)を彷彿とさせる。カスタマイズ性も豊富で、これは何十時間と時間泥棒される可能性が高い。オススメ。 東京ツクールDXの特徴は高い中毒性と丹念なアップグレード 都庁、国会議事堂、東京タワー…そういったランドマークをつくり、街づくりをしていくというユニークな作風が特徴だ。また、スライドパズルのシステムはほぼ「2048」であるため、2048において希薄だった演出の弱さ、雰囲気の無機物感(あれもいいのだが)を克服した作品となった。言わずもがな2048譲りの麻薬的な面白さは健在。そして、クリアする毎に新たなランドマークをコインで購入したり、アンドゥや邪魔なブロックの消去をコインで行えるという新システムも実装。これは嬉しい限り。万人が楽しめるクオリティ。 東京ツクールDX 攻略のコツ スライドパズルに関しては、基本的に右下なり一方向にまとめていくのがセオリー。本作の魅力であるカスタマイズモードだが、好きなオブジェを自分の好みの組み合わせにすることが可能。例えばLV1の建物を都庁や国会議事堂といったでけー建物にすることもできる。これは面白いので是非様々なランドマークを繰り返しプレイして解放してみよう。ゲームオーバーになったとき、動画広告を閲覧することによって、一度コンティニューしてパズルをシャッフルすることができるのだが、いまいちそこからハイスコアが伸びないなー。 全文を読む

Quantum Revenge Lite (クアンタム・リベンジ Lite)

$
0
0
宇宙とかいてソラを駆ける!ロボットを操作するパイロットとなって縦横無限スクロールシューティング! ロボットを操るパイロットとなり宇宙で戦うシューティングゲーム! 「クアンタム・リベンジ Lite」は、広大な宇宙を舞台にした縦と横に無限スクロールするシューティングゲームだ!本作はLite版だが、その違いは初期に選べる主人公機体が違う点くらいなのでまずは気軽にプレイしてみよう!サブタイトルに、メカ・ロボット スペースシューターとなっているだけあって乗り込み型のロボットに乗って宇宙での戦闘に繰り出していく。基本操作もオート連射と擬似十字キーでの簡単プレイが可能となっている。シューティングが苦手な方も大丈夫だ!日本のロボアニメが好きな製作者が作ったOPムービーやゲーム内演出にも注目して欲しい! 「クアンタム・リベンジ Lite」は、一発逆転のボム演出がすばらしい! 「クアンタム・リベンジ Lite」は、加速やパワーアップ攻撃などアクションにもアニメーションを使いアツさを演出させている。シューティングゲームではおなじみの無敵ボムだが、これを使用するとパイロットのカットインとともに派手な演出に移行するぞ。こちらの機体では、マルチロックオンしつつミサイルを多数発射する、ロボアニメではおなじみの演出だ。右端のパワーアップボタンを長押しすると発動できるので、ピンチの際は惜しみなく使っていこう。 「クアンタム・リベンジ Lite」は、アイテム回収をお忘れなく! 「クアンタム・リベンジ Lite」は、敵撃破時に出るアイテムを獲得することを忘れずにプレイしよう。初回プレイなどは気づきにくいが、敵を倒すと白や青色そして緑色に光る玉が落ちていることがある。最初は、敵の弾かな?と思ってしまうが、これは自機のパワーアップアイテムなのだ、忘れずに回収しよう。白色はコンテニューなどに使うゴールド、青色は自身をレベルアップさせ、緑色は体力回復アイテムとなっているぞ。とくに武装が弱い序盤などは、戦いが長丁場になりがちなので緑色の回復はしっかり取っておきたい。 全文を読む

ドラゴンレボルト(Dragon Revolt)

$
0
0
3Dオープンワールドを冒険するスマホ向け「王道」MMORPG!安心感のあるシステムに熱中 光と闇。キミが導かれる運命は果たして―― 「ドラゴンレボルト(Dragon Revolt)」は、壮大なファンタジー世界を自由に冒険できる3DMMORPGだ。漆黒の海に浮かぶ古のグランプ大陸にはふたつの勢力があり、東のアスタ大陸にはオークやドラゴニック、ネクロが暮らし、西のロゼラン大陸にはヒューマンやエルフ、ビーストといった種族が栄華を極めていた。ところが、漆黒の海底から現れた混沌の神「ザック」によって凶暴化したモンスターが出没し、闇に包まれつつある世界を救うべくふたつの勢力が手を取り、戦いをはじめようとしていた。プレイヤーは6つの種族からひとつを選び、クラス(職業)を選択してグランプ大陸に降り立つことになる。物語はメインクエストを達成して進めるが、それを止めてオープンワールドの世界を自由に冒険することもできる。チャットによる交流、多数の他プレイヤーと協力して巨大ボスを倒す、装備品やスキルにこだわって最強キャラを育成するなどなど。壮大な世界を冒険し、自分だけの「物語」を紡いでいこう。 ドラゴンレボルト(Dragon Revolt)の特徴は王道的なシステム 2000年代のMMORPG繁栄期を思い出すようなゲームで個人的には懐かしさを覚えた。3Dグラフィックは鏡面ハイライトやシャドウ効果にまでこだわって描写されており、そんな美しい世界を目的もなく自由に冒険できるフリーフィールドシステムが採用されている。もちろんメインクエストはあるが、イベントの進行に応じて世界が閉ざされることはなく、進めるにしても画面左のウィンドウをタップするだけで自動移動と自動戦闘が働くので楽ができる。ゲームに慣れてきたら物語を止めてキャラの育成に力を入れ、スキル・ルーン・パッシブスキルを厳選したり。他プレイヤーとまったりチャットで雑談したり、ライド(騎乗)できるドラゴンを手に入れて空を飛んで冒険したりと、MMORPG特有の選択肢の広さが本作にも感じられた。あまりに王道すぎるというか安心感がありすぎて独自性がないのは残念だが、スタミナ制限もなく、時間を気にせず遊ぶにはもってこいのRPGになっていた。 ドラゴンレボルト(Dragon Revolt)の攻略のコツ ゲーム開始当初は、画面左に表示されるガイドをタップして自動移動・自動戦闘でメインクエストを進めていこう。各種チュートリアルを終え、ゲームシステムも把握できたらゲームパッドで任意操作するといい。キャラ育成についてはロール(役割)を意識し、例えばパーティを守護するタンカーになりたいなら体力と防御力に特化し、種族とクラスについてもその特性を引き立てるように設定する。ひとつのアカウントにつき、キャラクターを複数持てるので種族×クラスの組み合わせを確かめてから進めるのがオススメだ。 全文を読む

【パワプロ】「狙い打ちガチャ ガールズコレクションSummer」でユニエミリ複刻!回すべきかどうかの考察やガチャ結果まとめ!

$
0
0

「実況パワフルプロ野球(パワプロ)」で、ガチャが更新された!

あのかわいいイベキャラたちが複刻!?その詳細や回すべきかどうかの考察、そしてみんなのガチャに対する反応やガチャ結果をまとめてみた!

ガールズコレクションサマー

ガールズコレクションガチャ!

今回登場したガチャは、「狙い打ちガチャ ガールズコレクションSummer」。キャンペーン期間は8月14日(月)14:00から8月22日(火)8:59までだ。

ガールズコレクション、の名の通り、特定の女性キャラのみが出現するガチャになっている。

さらに、複刻キャラとして4人のユニキャラが登場。それが以下のキャラクターだ。

・[ユニフォーム]エミリ

・[ユニフォーム]明星雪華

・[ユニフォーム]氷上聡里

・[ユニフォーム]春野千優

ガチャの特徴

本ガチャの特徴として、上記の複刻キャラが入っていること以外に、各レアリティにおける[ユニフォーム]エミリの出現率が大アップしている。

プラス、他3人の複刻キャラについても、各レアリティ内で出現率が小アップしている。

それだけではなく、通常のレアガチャと比較した場合、SR・PSRのイベキャラ出現率もアップしているというのも特徴。

さらに「恋愛成就のお守り×5」もおまけでついてくるちょっぴりお得なガチャだ。

では次からは、ガチャへの考察を。

このガチャ、回すべき? やめとくべき?

女の子のイベキャラが好きな人には嬉しいであろうこのガチャ。さて、戦力強化的なことを考えた時、回した方が良いのかどうかを考えてみよう。

回すことのメリット

まずメリットとしては、「SR・PSRが確率アップしている」という点。

特定の女性キャラのみが出現という条件でさらにSR以上の確率アップなので、出現キャラ一覧にほしいキャラがいる場合は通常のガチャよりお目当て入手の確率が上がる。

もうひとつのメリットは、複刻キャラが4名入っているという点。

特にユニエミリは強キャラな上に確率大アップなので、入手するビッグチャンスだ。

回すことのデメリット

逆にデメリットについて挙げてみよう。

一番大きいデメリットとしては、やはり「SR確定枠がない」ということだろう。

確率自体はアップしているものの、10連○回でSR確定、というのがないと、最悪SRなしで終わってしまう可能性もあり得る。

開放を狙うにしても、SR確定枠はあるに越したことはない。(一応バージョン違いのキャラでも開放はできるけど確率が下がってしまう)

なのでSR以上が確定していないというのは大きなデメリットになる。

もうひとつは、確率アップキャラに強キャラが少ない、という点だ。

たしかに確率大アップのユニエミリは強いけれど、他の複刻キャラたちがそこまで現状強いわけではなく、デッキに入るかも微妙だ。

そう考えると、本当にそのキャラが好きでキャラ愛のために入手したい!という人でなければパワストーンは温存しておいた方が良い気がする。

パワプロの日ももうすぐだし。なので、結論としては「あまり回さない方がいい」(ただしキャラ愛が強くお目当ての複刻キャラを引きたい!という場合は回すのもアリ)ということになるだろう。

ガチャ結果!

ではここで、今回のガチャに対する反応、そしてガチャを回した人たちの中から、一部の結果を見てみよう。

パワプロの日の前にユニフォーム彼女ガチャとかKONAMIは無課金勢に対して無情すぎる

— d-ya1313 (@d_ya1313) 2017年8月14日

やはりみんなパワプロの日を意識してしまいますよね……。

特に無課金の人はパワストーンの使いどころを見極めないと大変そうです!ただ基本はパワプロの日待ちで正解かと!

SR確率UPでSR以上を最低1枚以上引く確率は51% んで大アップかつ大アップのSRユニエミリを引く確率が12%

....ガチャって恐ろしい😱 pic.twitter.com/7jmLz0BRCh

— うる@パワプロ (@uru7119_pwpr) 2017年8月14日

こちらはお目当てのユニエミリを引ける確率を計算している方。何連した場合のこれなのかが気になるところですね……。

ユニエミリpsr引いて、皇帝に牽制しようとしたら、ひかみんでた pic.twitter.com/DBBaJkLdgV

— ツカサ@ばれる帝国男爵 (@pawa_tsukasa16) 2017年8月14日

こちらはガチャ結果。ユニエミリ狙いだったようだけど……?複刻キャラのPSRって、扱いが難しくて悩ましいですよね。開放も難しいし、っていう……。

全体的に見ると、やはりユニエミリ狙いの人がほとんどだった印象。まあ他のピックアップキャラがこれだとそりゃそうなるか……。

確率大アップ中だし、狙うなら今がチャンス、と分かってはいるものの、パワプロの日はやっぱり意識しますよね。

ちなみに筆者は手持ち的にユニエミリを活かせる気もしないし、マネ枠は割と手一杯なのでスルーする予定です。

全文を読む

【パワプロ】ハッピーマンデーガチャは8月21日まで!キャンペーン延長あるか!?今までSRが出たことがあるかを徹底リサーチ!

$
0
0

「実況パワフルプロ野球(パワプロ)」で、毎週月曜に開催されているハッピーマンデーガチャ

PR以上が一枚確定ということで引いている人も多いと思う。

今回はこのハッピーマンデーガチャで、今までどんな引きをみんなは見せてきたのか。はたして強キャラのSRが出たりすることはあるのか?

そのあたりをリサーチしてまとめてみた!

ハッピーマンデーPR以上

ハッピーマンデーまとめ

まずは、ハッピーマンデーガチャのおさらいから。

ハッピーマンデーガチャとは、毎週月曜日、0:00から23:59までの間に1回だけ引けるガチャ。

公式では今のところ、開催期間が3月6日(月)0:00から8月21日(月)23:59までとなっている。

ただこちらに関しては、既に延長なども行われているので22日以降も続行の可能性は高い。

通常のガチャと違うのは、 ・パワストーン3個で回せる ・PR以上が1枚確定 ということ。

ある程度SRの手持ちが揃っていて、開放を進めたい人にはありがたいガチャだ。

とはいえ、SR以上確定ではなく確率アップもないため、ほしいキャラが引けるかどうかは運によるところが大きい。

ちなみに筆者は過去何度もハッピーマンデーガチャを引いているが、SRが引けた試しは一度もない。

まあ確率で言うとSRは3%だからね……分かってはいるけど期待はしちゃうよね。

SR3%、PSR0.5%、そして残り96.5%がPRなので当然ほとんどがPR。

さらに対象キャラも104名いるので、その中からお目当てをピンポイントで当てる確率はかなり低い。

とはいえ、通常5個が3個で回せるということと、PR以上が確定ということで夢を見て回してしまうのが悲しいパワプラーの性だろうか……。

みんなはSR以上を引けてる?

ここで浮かぶ疑問がひとつ。

みんなは一体、どのくらいSR以上を引いてるのだろう?もう一度言うけど、筆者はこれまでPRしか引いてない。

その疑問を解決すべく、Twitterで検索してみると、意外な結果が見えてきた。一部ではあるがそれらを見ていこう。

ハピマンでハッピーになったことない pic.twitter.com/kpzCiYgHzl

— 八嶋50の人 (@znda_pwpr) 2017年8月14日

まあ、よく見る光景ですよね。これが普通だと思います。ハピマンあるあるといっても良いくらい。

ハピマンきた! からの はぁー… pic.twitter.com/PL3S3DW78z

— ノマ パワプロ垢 (@nomakei22) 2017年8月14日

運良く開放進めたいキャラのPRが来ても……。そう、開放が成功するかどうかの壁も立ちはだかっています。

ハッピーマンデーでハッピーを味わうには、ガチャと開放ふたつの壁を越えないといけない……!

ハピマンで初めてSR引いたわい(´・ω・`) pic.twitter.com/FXY4vRLz2b

— ツバサ@パワプロ垢 (@pawa_wings283) 2017年8月7日

そんな中、やっぱりSRを出してる人もいた!しかもエミリならユニエミリの開放にも使えるし当たりキャラ!こういうこともあるんですね……。

緊急メンテからのハピマンPSR!!!!! KONAMIからのお詫びかな😆 pic.twitter.com/45EAEFujGz

— ショウ (@sho_umauma) 2017年8月13日

こちらはさらにその上、なんとハピマンでPSR!

たしかに確率はゼロじゃないからあり得ることなんだろうけど……。強運すぎて羨ましいどころの話じゃない……!

まとめ

一通りリサーチしてみたところ、当然ながら確率通りPRを引いている人が多数だったように思う。

しかし、SRもちらほらいたので、毎週回していればSR獲得も全然夢じゃないのかな、という印象だ。

その中からほしいキャラのSRが出るかどうかはまた別の話だけど……。

しかしそう考えると、SR自体滅多に来ないのに、さらにそこからほしいキャラのSRを引くとなると難易度はやはり高いのではないか

仮にPRでも、結局開放させたいキャラのPRが来ないと意味がないし。

毎週ハッピーマンデーガチャをやったとして、1ヶ月でおおよそ4×3の12個。時々来る「SR確率アップガチャ」が初回10連でパワストーン50個消費だとして、ハッピーマンデー約4ヶ月分。

つまり、4ヶ月の間毎週ハッピーマンデーを引いてSRが出てくれれば、まあコストに見合った報酬と言えるのかな、と思う。(SR確率アップも確定ではないのでイーブンではないけれど)

もし22日以降もハッピーマンデーガチャが継続されたとしたら、ドキドキ感とあわよくばに期待して引くだろうか?

それとも1ヶ月でパワストーン12個貯められるという堅実な道を選ぶだろうか?

来週おそらくハッピーマンデーが継続するかどうかのお知らせが来ると思うので、その時に改めて考えたい問題ではある。

ちなみに筆者個人の意見としては、確実に月12個の石を貯めていった方が良さそうな気がする。

全文を読む

私だけいれば問題ないよね? (わたもん)

$
0
0
まるでホントにチャットしているかのよう!通話アプリを使った女の子たちとの恋愛シミュレーション! 「私だけいれば問題ないよね?」は、通話アプリを使って女の子たちと会話を楽しむ恋愛シミュレーション! 「私だけいれば問題ないよね?」は、会話アプリで女の子とチャットをし仲良くなりながら進める恋愛シミュレーションゲームだ!ゲーム内では、会話アプリのツールである【LIME】を使って女の子たちとチャットでやりとりしよう。返信する選択肢で、好感度が上がったり下がったりしストーリーに変化が訪れるようになっている。登場する女の子たちは4人とそれ以外にもさまざまなキャラクターがストーリーに絡んでくる。登場人物の織り成す恋愛模様に少しヤンデレそうな彼女たちはどうなっていくのか、とても気になるエンディングに期待が高まる! 「私だけいれば問題ないよね?」は、個性豊かな4人の女の子が登場! 「私だけいれば問題ないよね?」は、攻略対象となるメインヒロイン4人の女の子が登場する。幼馴染の子、大学の1コ上の先輩、大学の同級生、そして高校の後輩。この4人の子とチャットツールを使いながら深愛度を上げていこう。チャットツールで仲良くなったあとはデートイベントが発生していく。ここでも選択肢によって深愛度が上下する。最終的には、2つのエンディングに分岐するようになっている。しかしながら、ヤンデレ要素もあるのでしっかり考えて行動されたし。 「私だけいれば問題ないよね?」は、サクサクプレイものんびりプレイも可! 「私だけいれば問題ないよね?」は、女の子のチャットの返信がリアルタイムで送られてくる。返事をゆっくり待ってもよいし、一気に進めたい場合はスタミナを消費してすばやく返信してもらう事も可能だ。また広告動画を見ることやアイテムを使用することで、選択のやり直しやベストな選択などもヒントで教えてくれたりする。深愛度は、80%以上になるように攻略していくとエンディングにたどりつける。少し回答する選択に自信ない場合などは利用するといいだろう。 全文を読む

【モンスト攻略wiki】黄泉運極の作り方・高速/安定周回のコツ

$
0
0

黄泉運極の作り方をまとめています。適正運枠や運極作成のコツ、おすすめの周回パーティーも紹介しています。黄泉運極を作る際の参考にどうぞ。

黄泉【爆絶】のおすすめ運枠適正キャラ

光源氏(進化)

光源氏(進化)
貫通AGBの高スピードで雑魚処理がしやすく、爆発友情と回復乱打SSが役立つキャラ!

光源氏(進化)のステータスを見る

他の運枠適正モンスター

適正適正理由
エデンエデン(神化)エデン(神化)魔族、バランス型、-貫通:ADW+AGB
ギミック対応したアビリティで立ち回りがしやすい。
SSも使い方次第で大ダメージを与えられる。
左慈左慈(進化)左慈(進化)魔王、スピード型、シールド貫通:サムライキラー+AGB
高スピードで雑魚処理がしやすい。
ムラマサにサムライキラーが有効。
光ムラサメ光ムラサメ(神化)光ムラサメ(神化)妖精族、バランス型、-反射:闇属性耐性+AGB
耐性で被ダメを抑えられる。
爆発SSでボスに大ダメージを与えられる。
ゴーストゴースト(神化)ゴースト(神化)魔族、パワー型、シールド貫通:AGB
爆発の友情と号令のSSが役立つ。
ラブリードリィラブリードリィ(進化)ラブリードリィ(進化)ロボット族、砲撃型、ガイド反射:ADW+AGB
ギミック対応したアビリティで立ち回りがしやすい。
砲撃型の貫通拡散弾EL3がムラマサと黄泉に効果的。

運枠数別周回パーティー例紹介

ソロ編成(運枠1編成)

運枠2枠目3枠目フレンド
光源氏光源氏(進化)レンブラントレンブラント(神化)クレオパトラクレオパトラ(獣神化)レンブラントレンブラント(神化)

おすすめ度★★★★☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約6分
平均ドロップ数約1.2体
運極までに必要な周回数約82.5周
運極までにかかる時間約8時間半

安定と高速を兼ね備えた運1編成

運枠として光源氏を採用し、クレオパトラでHPを回復で維持しながらレンブラントで黄泉のHPを削っていく編成です。レンブラントの代用で地獄ウリエル(獣神化)を編成しても良いです。

運枠2編成

運枠運枠3枠目4枠目
光源氏光源氏(進化)光源氏光源氏(進化)レンブラントレンブラント(神化)天国ウリエル天国ウリエル(獣神化)

おすすめ度★★★☆☆
攻略難易度★★★☆☆
平均周回時間約7分
平均ドロップ数約1.8体
運極までに必要な周回数約55周
運極までにかかる時間約5時間半

まだまだ安定と高速を兼ね備えた運2編成

運枠として光源氏を2体採用した編成です。運1編成同様、クレオパトラとレンブラントを編成しています。レンブラントは1体でも十分強いため、運枠2でも問題なく周回できます。

運枠4編成

運枠運枠運枠運枠
光源氏光源氏(進化)光源氏光源氏(進化)エデンエデン(神化)エデンエデン(神化)

おすすめ度★★☆☆☆
攻略難易度★★★★☆
平均周回時間約10分
平均ドロップ数約3体
運極までに必要な周回数約33周
運極までにかかる時間約5時間半

慣れた人向けの運4編成

運4編成は慣れた人向けで編成難易度も高くなりますが、光源氏2体とエデン2体の編成です。キラーなどがないため、しっかりと弱点往復してダメージを与えていく必要があります。

黄泉運極作成のコツ

速さを求めるなら黄泉特攻!

黄泉周回に速さを求めるならDWを展開させる制限雑魚とムラマサ以外を放置して黄泉特攻をしましょう。危険性は高まりますが、黄泉を素早く倒せれば問題はありません。

安定を求めるなら雑魚優先!

黄泉周回に安定を求めるなら雑魚処理を毎ターン行いつつ、黄泉にダメージを与えていきましょう。タイムはかかるものの、被ダメが抑えられるため、安定した周回ができます。

全文を読む

たけしの挑戦状

$
0
0
元祖GTA?ビートたけし監修。伝説のクソゲーアクションがスマホに!なんと追加コンテンツ付! ビートたけし作、ゲーム第1弾!この挑戦、君は受けて立つか!! 「たけしの挑戦状」は、言わずもがな、伝説のクソゲーアクションである。仕事をやめたサラリーマンは、南海の宝島を目指す…ビートたけしが監修した80万本も売れた大ヒット作ファミコンソフトだ。だが、前衛的すぎる超シュールな演出の数々、女房や子供に殺されるなどの謎展開の連続、マイクでカラオケが可能、攻略情報なしではクリア不可能とも言われるほどのノーヒントっぷり、など、文字通り伝説となり、クソゲーの代名詞となったのだった。今回、スマホ化にあたり、・ワイド画面表示・パスワードからセーブへ・新エリア「あめりか」追加・新曲・ひんたぼ語検定など様々な追加要素が。追加課金でハードモードや無敵モードもあるらしい。ハードモードではオリジナルなエンディングがあるらしい。はっきり言ってクリアできる自信なし。ずーん。 「たけしの挑戦状」の特徴は徹頭徹尾「ビートたけし」しているシュール演出の数々 ヤクザが、警察が、女房が、子供まで、原住民が襲ってくる。「一時間写真を放置する」「カラオケで歌を歌う」など凶悪な難易度のミッションも多い(放置しないクリアの方法もある)たとえネタバレしようとも、攻略サイトを見ようがクリアは難しいだろう。スマホ版はセーブデータもあるし、今度こそ、この「挑戦」をクリアできるかもしれない。心踊るね。たけしの挑戦状は「グランド・セフト・オート(GTA)」の元祖なのではないか」 そんな与太話をレトロゲーム好きとしていた。もちろん拡大解釈でしかないのだが、突き放したまでの自由度、倫理を超えた暴力、荒廃した街…グラフィックや操作性に雲泥の差はあれど共通する要素は尽きない。この殺伐とした世界は後に北野武映画にも通ずるし、シュールさはどこを切り取っても「ビートたけし」そのものだ。このセンスを浴びてほしい。 たけしの挑戦状 攻略のコツ 会社をやめる→離婚する→宝の地図をゲット→南国へ→基本的な流れはこうだ。だが絶対にこれだけじゃクリアできないだろう。宝の地図は日光に晒して1時間か…◯◯に◯◯して5分だ。スマホ版でどうなってるかはまだしらん。これからやる。一応攻略情報を。セレクトを押すとステータス画面になり、ゲーム画面に戻ると、敵は初期位置に戻る。なので、敵に囲まれたらセレクトで敵を消すのはズル…ではない。ズルしたってムズい。体力回復は「BAR GOLD」のテキーラで行う。なんだこのクソ設定。ハングライダーは…もう何も言いたくないくらいやった。パスワードを覚えるくらいにね。何回も死んで覚えてくれ。セーブできるし。なんとファミコンではじめてのマルチエンディングを実装した作品でもある。ジジイを殺さなかったり離婚しなかったりするとバッドエンドだよ。いいよねネタバレしても。30年前のゲームだし。お願いがある。攻略サイト見たってかまわないから自分のプレイでクリアしてくれ。あのラストを見た感情を共有したい。プレイ動画なんかじゃ、伝わらねえよ。あの気持ちは! 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images