Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【星のドラゴンクエスト】冒険を進める上でどんなパーティーを組めばいいの?おすすめ編成の一例をご紹介!

$
0
0

「星のドラゴンクエスト」のストーリーをある程度進めると転職ができるようになります。みならい冒険者は最大レベル20で、そこから強くなることはありません。

冒険を進める上でどんな職業がいいのか。ライターが実際に体感したことからおすすめパーティーをご紹介します。

星ドラ 序盤おすすめ1702 01

星ドラでのパーティーの基本

星のドラゴンクエストではパーティーは3人とフレンド1人を合わせた4人で編成されます。3人が固定となるので、冒険を進める上では重要なメンバーとなりますね。フレンドはクエスト直前に自分で決めることができます。

攻撃役と回復役を3人の中に必ず入れることが冒険を進める上での攻略のポイントです。実際にパーティーを組んで冒険を進めてみて、この編成がよかったと感じました。

ゲームをプレイする上で参考にしてみてください。

1人目 戦士

将来的に上級職のバトルマスターを目指すと言うことで選んだ職業。剣と盾を装備して、敵と戦うRPGの王道的勇者様です。

2人目 船乗り

一撃豪快なスキルで敵を倒したり、ときには仲間のステータスを上げたりしてくれる頼もしい相棒。

3人目 僧侶

どうぐでの回復が間に合わないことが多いので、僧侶を入れてホイミで回復。ドラクエの基本中の基本ではありますが、最初は僧侶を入れないで武闘家を入れていたので苦労しました。

4人目 フレンド枠

攻撃に秀でたそうびをしているユーザーを選ぶのがいいと思います。スキルコンボをうまく活用すればクエスト最後に待ち構えるボスに大ダメージを与えることもできるぞ!

おすすめの職業が覚えるスキルとそうびについて

私がおすすめするパーティーの職業が覚えるスキルをまとめました。戦士や船乗りは物理攻撃に関するスキルを覚えます。使いやすいのでおすすめ。僧侶は回復役と思って育成していこう。

※数字はレベルに該当します。

戦士

1.得意ぶきそうび時ちから+5 1.やいばくだきLv1 5.得意ぶきそうび時とくぎCT3%カット 10.やいばくだきLv3 15.さいだいHP+5 20.チャージブレイクLv1 25.得意ぶきそうび時ちから+5 30.チャージブレイクLv3 35.みのまもり+5 40.やいばくだきLv5 45.得意ぶきそうび時ちから+5 50.チャージブレイクLv5 55.得意ぶきそうび時とくぎCT3%カット 60.やいばくだきLv7

ポイント: HPやみのまもりなどのステータスが上がりやすい。ゲームを進めていくと敵の攻撃も強くなってくるので、HPは絶対に多い方がいいです。

船乗り

1.得意ぶきそうび時ちから+5 1.守りの舟歌Lv3 5.得意ぶきそうび時とくぎCT3%カット 10.守りの舟歌Lv5 15.ちから+5 20.かぶと割りLv3 25.得意ぶきそうび時ちから+5 30.守りの舟歌が頑強なる舟歌Lv1へ 35.最大HP+5 40.頑強なる舟歌Lv3 45.得意ぶきそうび時ちから+5 50.かぶと割りLv5 55.得意ぶきそうび時とくぎCT3%カット 60.頑強なる舟歌Lv5

ポイント: ちからのステータスが上がりやすいので得意ぶきをそうびさせて敵に大ダメージを与えよう。

僧侶

1.得意ぶきそうび時かいふく魔力+10 1.ホイミLv3 5.得意ぶきそうび時じゅもんCT3%カット 10.ホイミLv5 15.かいふく魔力+10 20.ホイミLv5がベホイミLv1へ 25.得意ぶきそうび時かいふく魔力+10 30.聖なる祈りLv3 35.かいふく魔力+10 40.ベホイミLv3 45.得意ぶきそうび時かいふく魔力+10 50.聖なる祈りLv5 55.得意ぶきそうび時じゅもんCT3%カット 60.ベホイミLv5

ポイント: ホイミ、ベホイミはバトル中に必ずお世話になるじゅもんです。どうぐでの回復が間に合わないときに使おう!

そうびについて

そうびについては各職業専用の宝箱ふくびきが用意されています。記事を参考にそうびを狙ってみてください。

【星のドラゴンクエスト】戦士を目指すならこのふくびきを引け!「基本職ふくびき 戦士」

【星のドラゴンクエスト】パーティーに必ず入れておきたい回復役「僧侶」!おすすめ装備をふくびきでゲットしよう!

【星のドラゴンクエスト】主人公の相棒的攻撃役「船乗り」!おすすめそうびをふくびきでゲットしよう!

将来的に目指す職業

星ドラ 序盤おすすめ1702 02

戦士についてはレベル50になったら武闘家へと転職し、攻撃役として大活躍するバトルマスターへの道を突きすすみたいところです。

船乗りについてはレベル50になったら踊り子へと転職。そして海賊への道へ。僧侶もレベル50になったら魔法使いに転職し、賢者への道へ。

ただ、ここで注意したいのが転職すると職業でのレベルになるということ。一度に仲間を転職させるより、順番に行うことが重要です。

上級職になるには長い道のりですが、なることで絶大な力を見せつけることができるので必ず目指したいところです。

まとめ

「星のドラゴンクエスト」の冒険を進めていく上でのおすすめなパーティーを紹介させていただきました。序盤で重要なのは回復役である僧侶を必ず入れておくこと。

アイテムに頼ると回復が追いつかないことがよくありますので忘れずに。

職業「船乗り」を私は選びましたが武闘家などでも大丈夫です。そこは自分が入れてみたい職業を選んでみてください。人それぞれ、違った冒険が楽しめるのもRPGのよいところです。

全文を読む

スワイプビートプラス(SWIPE BEAT+)

$
0
0
自分と楽曲が一体化し、ゲームに没入するキモチよさ!ラインをスワイプするリズムゲーム 楽曲に合わせて流れてくるラインをスワイプする電子音楽系リズムゲーム 「スワイプビートプラス(SWIPE BEAT+)」は、楽曲に合わせて操作を行うリズムゲーム。フツーのリズムゲームだと、音の鳴るタイミングを表した「ノーツ」が流れてくるので、それに合わせてタップやフリックといった操作を行う。けど本作はタイトルに「スワイプ」とある通り、スワイプ操作がメイン! 画面奥からまるで道のようにラインが流れてくるので、スワイプ操作でラインをなぞり続けよう。ラインが途切れた場合は指を離して、新たなラインが出現したら再びスワイプ!音ゲーマーから見ると「フツーのリズムゲームよりカンタンじゃね?」と思うかもしれないが、Hard以上の楽曲はラインの曲がり方や途切れ方がハンパなく、手ごたえもしっかり感じられるので安心してほしい。楽曲はすべて電子音楽系。「アンダーワールド」や「ダフト・パンク」といったアーティストの系統の音楽が好きなら超オススメ!そうでなくとも電子音楽系に抵抗がなければ、これまでにない音ゲーとして新鮮に楽しめるハズ! 「スワイプビートプラス(SWIPE BEAT+)」の特徴はラインと楽曲のシンクロ感 プレイしてわかる本作の魅力が、流れてくるラインと楽曲とのシンクロっぷり。もちろんリズムゲームである以上、流れてくるノーツ(=本作におけるライン)と楽曲とがシンクロしているのは当たり前。でも本作のシンクロっぷりはマジハンパないんですよコレ!!電子音楽系の楽曲なので、ひとつの長ーい音が徐々に音程上がったり、下がったりするシンセ的な表現があるのだけど、そうした表現と、ラインのスワイプ操作が完全シンクロ!!楽曲に合わせて指を動かしているのか、指に合わせて楽曲が鳴っているのかわからなくなるレベルで、自分が音楽になったかのような気分が味わえる。ここにスピード感と没入感のあるビデオドラッグ的なビジュアル表現が合わさるので、トランス感スゴイ! 遊んでて超気持ちイイ。シンクロ率400%。人に戻れなくなっちゃうかもしれない気持ちよさが味わえるぞ! 「スワイプビートプラス(SWIPE BEAT+)」の攻略のコツは集中できる環境づくり ハンパない没入感という魅力を持っている本作、ハイスコアを追及する攻略プレイもいいが、没入感を楽しむという方向でプレイするのがオススメだ。そのためにはまず、ヘッドフォン必須! スマホを購入した際に付属していたものでいいので、絶対につけるようにしよう。続いて、集中できる環境づくり! 避けねばならないのは、プレイ中にSMSの通知が来てしまいフンイキがぶち壊しになること。音ゲーをプレイする時とデートの時は、設定で余計なアプリの通知をオフに! これはスマホ世代の基本知識といえる。最後に、人の目がない場所へ移動すること。本作は楽曲にノッて体を動かしながらプレイした方が断然おもしろい。そのためには、恥ずかしさを感じない場所でプレイすることが重要だ。ここまで徹底すれば、最大限没頭してのプレイが可能になる。音ゲーは楽曲にノッてプレイしていると高得点が出やすいので、結果的にハイスコアも期待できるだろう! 全文を読む

【シャドウバース】現段階で手に入れることのできる称号&手に入れる方法まとめ!

$
0
0

プレイヤーの実力ややり込みをアピールしてくれる称号ですが、入手条件などを知っている人もいるのではないでしょうか?

「この称号はどうやって手に入れるのか?」、「この称号を持っているプレイヤーはどんな実力を持っているのか?」ということを一度は考えたこともあるプレイヤーも多いのではないでしょうか?

今回は、現段階で手に入れることのできる称号&それを手に入れる手段をご紹介していきたいと思います。

称号とは?【初心者向け】

まず、最初に称号というシステムについて軽く説明させていただきます!

称号はストーリークリアやランクマッチで一定数勝利するなどの方法で得ることができる報酬の一つです。主にアチーブメントミッションで手に入れることができます。

ゲーム内の「その他」→「プロフィール変更」で称号は変更を変更することが可能です。基本的に、称号は自分自身の実力やプレイスタイルを示す目的で使われることが多いです。

例えば、エルフ関係の称号をつけていれば、その称号でそのプレイヤーがどれくらいエルフを使いこんでいるかを把握することが可能です。

現段階で手に入れることのできる称号&入手方法!

現段階で手に入れることのできる称号とその入手方法をご紹介します。

もし、手に入れたい称号があった方は参考にしてください!

何もしなくても手に入る称号(初期から配備)!

  • 届かぬ祈り
  • 適応力
  • 勝ちたい
  • 憤怒
  • 勝ち越したい
  • 初心者です
  • 悶える
  • 煽り歓迎
  • エンジョイ勢
  • ガチ勢
  • 始まりに集いし者
かなりユニークな言葉が多くて面白い称号たちです。「悶える」、「勝ち越したい」、「ガチ勢」なんかはランクが高い人にも愛用されている人気の称号です。

始まりに集いし者は、初期プレイヤーに配布される称号だと思っていましたが、現在も手に入れることができる様です!

ランクマッチで一定のランク到達時に入手できる称号!

  • 脱初心者→D0ランク到達時
  • 修行中→C0ランク到達時
  • 挑戦者→B0ランク到達時
  • 勝利の探究者→A0ランク到達時
  • 天下無双→AA0ランク到達時
  • MASTER of SHADOWVERSE→Masterランク到達時
一定のランクに到達と同時に手に入れることのできる称号です。

称号が上がるにつれて、少しずつ言葉がかっこよくなっていく感じが印象的です。

MASTER of SHADOWVERSEはプレイヤー憧れの称号の一つです!

ランクマッチでの勝利数を重ねることで手に入る称号!

  • 理を外れし者→ランクマッチで500勝
  • 私だって戦えるんだから!→ランクマッチをエルフで50勝
  • ここで死んでいただきます→ランクマッチをロイヤルで50勝
  • 手加減なしよ、本気で行くわ!→ランクマッチをウィッチで50勝
  • この俺が相手だ!→ランクマッチをドラゴンで50勝
  • ルナが遊んであげる→ランクマッチをネクロマンサーで50勝
  • 楽しませてくれたまえ→ランクマッチをヴァンパイアで50勝
  • 私があなたをお救いします→ランクマッチをビショップで50勝
  • Elf Master→ランクマッチをエルフで500勝
  • Royal Master→ランクマッチをロイヤルで500勝
  • Witch Master→ランクマッチをウィッチで500勝
  • Dragon Master→ランクマッチをドラゴンで500勝
  • Necromancer Master→ランクマッチをネクロマンサーで500勝
  • Vampire Master→ランクマッチをヴァンパイアで500勝
  • Bishop Master→ランクマッチをビショップで500勝
50勝でもかなり大変ですが、その上の500勝が存在します。大変入手難易度が高い称号ではありますが、デザインはとてもかっこいいです。

特に、筆者のお気に入りはRoyal Masterです。(まだ持っていませんが)称号の中にいるツバキがとてもカッコイイです。

リーダーのレベルを上げることで手に入る称号!

  • 妖精少女→エルフのレベルを100にする。
  • メイドが本業→ロイヤルのレベルを100にする。
  • 天才錬金術師→ウィッチのレベルを100にする。
  • 歴代最強竜騎士→ドラゴンのレベルを100にする。
  • 幽霊屋敷の少女→ネクロマンサーのレベルを100にする。
  • ダンディズム→ヴァンパイアのレベルを100にする。
  • 瞳の中の災禍→ビショップのレベルを100にする。
レベルを上げることで手に入る称号です。難しそうですが、プレイしているといつの間にかゲットしていることが多いです。

2pickで手に入れることのできる称号!

  • 至高のpick→2pickで500勝
  • 二択の玄人→2pickで5戦全勝を20回達成
こちらは2pick手に入れることのできる称号。どちらも難易度はかなり高く、プレイングスキルも求められます。その分、二択の玄人の称号はデザインもかなりカッコイイです。

その他

  • シャドウバースの使徒→全リーダーのストーリーをクリア
手に入れやすく、カッコイイ称号の一つです。

まとめ

現段階で手に入れることができる称号はこれでほとんどですが、大会限定の称号があったりするので実際はもっと多いので、ご注意を。

筆者は称号というシステムがあると「手に入れたい」と思うようになり、ゲームへのモチベーションが上がります。そのようなプレイヤーも多いのではないでしょうか!

お気に入りの称号獲得のために頑張りましょう!

全文を読む

【遊戯王DL】勝利報酬が増える「デュエル報酬1UPキャンペーン」が開催!

$
0
0

2月13日(月)15:50より、デュエル後の勝利評価に1000ポイントがボーナスとして加算される「デュエル報酬1UPキャンペーン」が開催されています。

今回はキャンペーンの詳細と、デュエル評価が稼ぎやすいハイスコアデッキを紹介します。

遊戯王DL×キャンペーン告知画像 ゲーム内お知らせ

デュエル報酬1UPキャンペーン詳細

本キャンペーンの詳細は以下の通りです。

開催期間

2月13日(月)15:50~2月20日(月)

キャンペーン期間中にログインしたユーザーを対象に、ニューロンコード10個がプレゼントされます。

対象のデュエル

  • ゲート、ワールドのレジェンドデュエリスト
  • スタンダードデュエリスト
  • ランク戦
  • フリー対戦
  • 名もなき決闘者

対象外のデュエル

  • フレンド対戦
  • ランク戦・フリー対戦の「練習デュエル」
  • パズルデュエル
  • レンタルデッキデュエル
※スコアを8000ポイント以上獲得しても宝箱は最大の8個までしか出現しません。

デュエル評価を稼ぎまくれるハイスコアデッキとは?

ハイスコアデッキはデュエル後に加算される評価ポイントを稼ぐことを念頭に置いた特殊なデッキです。

レジェンドデュエリストに挑む際に使用すると良いっでしょう。

ハイスコアデッキ レシピ画像 ハイスコアデッキ

ハイスコアデッキのレシピ

ハイスコアデッキのカード構成は以下の通りです。

  • 魔導獣 ケルベロス(効果モンスター)…1枚
  • フュージョンゲート(魔法)…1枚
  • フォース(魔法)…1枚
  • 強欲なカケラ(魔法)…1枚
  • ツイスター(魔法)…1枚
  • エネミーコントローラー(魔法)…1枚
  • おくびょうなかぜ(魔法)…3枚
  • 頼もしき守護者(魔法)…3枚
  • 『攻撃』封じ(魔法)…2枚
  • 秘術の書(魔法)…3枚
  • 『守備』封じ(魔法)…2枚
  • 深淵の指名者(魔法)…2枚
  • グリフォンの羽箒(魔法)…1枚
  • 古代の遠眼鏡(魔法)…3枚
  • 未熟な密偵(魔法)…3枚
  • ブルーポーション(魔法)…2枚

魔導獣 ケルベロス

魔導獣 ケルベロス カード画像 魔導獣 ケルベロス

  • このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
  • このカードのATKはこのカードの魔力カウンターの数×500ポイントアップする。
  • このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に、このカードの魔力カウンターを全て取り除く。
ハイスコアデッキの核となる効果モンスターです。

魔法カードを発動する度にATKが増していき、一度も攻撃しないままデュエル終盤まで魔力カウンターを貯めればATKは10000ポイントまで上昇するでしょう。

ハイスコアデッキは「魔導獣 ケルベロス」の攻撃でデュエル評価を稼ぐことが目的なので、このモンスターを破壊されないよう最後まで守りぬくということも重要です。

くれぐれもATKが低い状態のまま攻撃しないように注意しましょう。

『守備』封じ

『守備封じ』 カード画像 『守備封じ』

  • 相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にする。
「魔導獣 ケルベロス」のATKを上昇させると、NPCはモンスターを守備表示へと変更して守りを固めてしまいます。

そんな時はこの魔法カードで強制的に攻撃表示へと変更させましょう。

変更させることで攻撃が通るだけでなく、魔法発動によって「魔導獣 ケルベロス」へ更に魔力カウンターが蓄積されるまさに一石二鳥なカードです。

深淵の指名者

深淵の指名者 カード画像 深淵の指名者

  • 1000LPを払い、種族と属性を1つずつ宣言して発動できる。
  • 相手は宣言された種族・属性のモンスターを手札・デッキから1枚墓地へ送る。
LPを支払って発動する魔法カードです。

ハイスコアデッキでは効果の内容そのものより、魔法発動による魔力カウンターの蓄積とLPを調整してデュエル評価の「逆転勝利」を発生させる為に使用します。

もしLPが減りすぎてしまった場合は、「ブルーポーション」などの回復魔法で調節しましょう。

古代の遠眼鏡

古代の遠眼鏡 カード画像 古代の遠眼鏡

  • 相手のデッキの上からカードを5枚まで確認する。
相手の山札の上から5枚確認できる魔法カードで、こちらも魔力カウンター蓄積の為に使用します。

ハイスコアデッキの戦い方

このデッキの目的はずばり「デュエル評価をいかに稼ぐか」ということ。

なので「魔導獣 ケルベロス」を召喚した後はひたすら魔法カードを発動させ、魔力カウンター蓄積でATKを上昇させ続けましょう。

高評価を獲得できる大体の目安はATK10000程度です。

「魔導獣 ケルベロス」を手札に加えよう。

まずは「魔導獣 ケルベロス」を手札に加えましょう。

最初から手札にある場合は問題ありませんが、デッキに眠っている時は闇遊戯のスキル「魔導招来」を発動して手札に加えるのがオススメです。

「魔導招来」はLPが1800ポイント減らないと発動できないので、先行から始まった場合はわざと相手の攻撃をくらってダメージ量を調節しましょう。

魔力カウンターを蓄積させて大ダメージを与えよう

無事に「魔導獣 ケルベロス」が召喚できたら、後は魔法カードを発動して魔力カウンターを蓄積させましょう。

デュエル終盤、ATKを10000ポイント付近まで上昇できたら後は『守備』封じで相手モンスターを攻撃表示に変更させて強力な攻撃を叩き込みましょう。

全文を読む

【星のドラゴンクエスト】基本職業の紹介とオススメ職業紹介!

$
0
0

ゲームを始めたばかりの方でも1時間~2時間ほどのプレイをして、第2話までクリアしダーマ神殿を解放すると様々な職業に転職可能となります。

今回は転職時の初期からなれる「基本職」について詳しくまとめ、オススメの職業やパーティも載せてありますので是非参考にしてみて下さい!

星ドラ「みならい冒険者」 転職はできるだけ早く行おう!

基本職業の詳細データ一覧

はじめの職業である「みならい冒険者」はいくら頑張っても20までしかレベルが上がらない上に特にボーナスもありません。転職可能になったらすぐに別の職業に転職することをオススメします。

基本職の特徴と詳細をまとめました。

戦士

「星ドラ」戦士 ドラクエと言えば最初は戦士!

ステータスでは最大HPとみのまもりが高く、物理攻撃が得意な職業となっております。得意武器も最もメジャーで扱いやすい「剣」や「オノ」、「ヤリ」と攻撃的なものばかりで職業スキルも使い勝手のよい2種類です。

[table id=406 /]

[table id=407 /]

魔法使い

「星ドラ」魔法使い 1人は連れていたい魔法使い!

ステータスではこうげき魔力が圧倒的に高く、こうげき呪文の威力は基本職では一番高い。かいふく魔力もそれなりに高く呪文担当。みのまもりとHPが低いので死にやすいのが難点。

[table id=408 /]

[table id=412 /]

僧侶

「星ドラ」僧侶 回復には必要不可欠な僧侶!

ステータスではかいふく魔力が高く、初めから貴重なかいふく呪文を覚えているため重宝される存在。どうぐも少ない序盤には是非パーティに入れておきたい存在。

[table id=413 /]

[table id=414 /]

武闘家

「星ドラ」武闘家 武闘家の一撃は強力!!

ステータスではすばやさときようさが高いので会心の一撃が出やすく、メタスラの武器がない序盤にはメタル系の敵を倒すのに有利です。ちからも高めなので攻撃には向いていますがHPとみのまもりは低いので注意が必要です。

[table id=415 /]

[table id=416 /]

船乗り

「星ドラ」船乗り 縁の下の力持ち船乗り!

ステータスではちからがかなり高く、HPもみのまもりも高いのでとても扱いやすい。得意武器にもスキルにも恵まれており、初心者にはもってこいの基本職。

[table id=417 /]

[table id=418 /]

踊り子

「星ドラ」踊り子 踊り子で華麗に舞う!

ステータスではこうげき魔力とすばやさやきようさなどが高めではあるものの突出したものは少なく比較的平均的ながらスキル「みかわしステップ」により物理攻撃を避けやすくなることができる。使いどころは難しいので中・上級者向け職業。

[table id=419 /]

[table id=420 /]

レンジャー

「星ドラ」レンジャー 汎用性の高いレンジャー!

踊り子同様ステータスには突出したものはなく、よく言えばオールラウンダーで悪く言うとどっちつかずな職業。スキル「いやしの風」は味方全体を回復できるので僧侶よりも火力のあるパーティの回復役に使えます。

[table id=421 /]

[table id=427 /]

序盤の基本職オススメパーティ構成

基本職では万能に立ち回れる職業が少なく、序盤は良いぶきやぼうぐも少ないので、その構成がとても重要になっていきます。

上級職を見据えて決める

職業には基本職を2種類Lv50以上にすると転職可能になる上級職があります。その上級職を見据えたパーティ構成が一番オススメしたいところです。

まずは自分がどの職業を目指すかを決めてから構成を考えると良いでしょう。

高火力に2人に回復役1人が理想

星ドラのクエスト、特に序盤のクエストの多くは高火力で押し切ってしまえるものが多くあります。そのため、高火力な職業が多い方がサクサク進めることができます。

早く冒険ランクを上げるために高火力な職業を2人は用意しましょう。

また回復役が1人以上いないと序盤は死んでしまうとクエスト中に生き返すことはほぼ不可能です。フレンドも多くが攻撃主体のキャラとなっていることが多いので、パーティに1人は必ず回復役がいるように心がけましょう。

具体的なオススメパーティ構成

まずは攻撃主体の戦士、船乗り、武闘家、踊り子、レンジャーから選び入れることをオススメします。なりたい上級職に当てはめて2つを選ぶと良いでしょう。

ここで注意したいのが「武闘家・踊り子・レンジャー」から2人を選んでしまうと死んでしまう確率が上がってしまうので気を付けましょう。

パーティの耐久力を上げるために、船乗りか戦士ともう一つを合わせることをオススメします。

回復役には僧侶、魔法使い、レンジャーの中から選択しましょう。特に1番最初のパーティには僧侶は必ず入れることをオススメします。

まとめ

基本職は上級職を見据えて好きなもので構成するのが一番です。あくまでもオススメの1つとして参考にして頂き、好きな職業で楽しくはじめるのがモチベーションも上がって良いと思います!

転職はいつでもできるので、いろいろ試してみるのも良いかもしれませんね!

全文を読む

【星のドラゴンクエスト】いち早く上級職になるには?上級職のなり方と詳細紹介!

$
0
0

星のドラゴンクエストでは、2つの基本職のレベルを50以上にし、上級職の悟りを手に入れることで上級職に転職することが可能となります。

上級職への転職の仕方と、上級職の紹介、更にいち早く上級職になれる方法についてもまとめましたので、転職時の参考にしてください。

上級職を目指して頑張ろう!

上級職に転職するためには?

上級職に転職するためには、基本職のレベルを50以上にし、各上級職の「さとり」を手に入れる必要があります。

上級職になるための条件を一覧にしてまとめました。

[table id=423 /]

各職業の「さとり」はイベントクエストである「職業神の聖堂」の中のクエストをクリアすることで入手できます。

今は1日1回スタミナ0キャンペーンも行っているので是非挑戦してみて下さい!

上級職の詳細データ一覧

バトルマスター

「星ドラ」バトルマスター 圧倒的な力のバトルマスター!

バトルマスターはその名の通り、圧倒的にちからのステータスが高いのが特徴です。

上級職の中でも群を抜いて高いちからに加えて、スキル「怒り」は受けるダメージが増えて防御ができなくなる代わりに攻撃力を40%、会心率を25%上昇させ、更に「いてつく波動」により解除されないのです!

アタッカーとしてとても人気の職業です。

[table id=424 /]

[table id=422 /]

パラディン

「星ドラ」パラディン 鉄壁の守りのパラディン!

パラディンの特徴はとにかく高いHPとみのまもりによる耐久力の高さです。スキル「戦友の盾」で味方かばったり、かいふく魔力も高いので回復も担当できます。

一度も死なずにクリアすることでジェムが貰えるクエストも多いので、パーティの生存率を上げるにはもってこいの防御のエキスパートです!

[table id=425 /]

[table id=426 /]

賢者

「星ドラ」賢者 じゅもんのスペシャリスト賢者!

賢者は高いこうげき魔力とかいふく魔力を持ち、攻撃も回復も行える万能な職業です。特に呪文を主体とするので低いと思われがちな「みのまもり」も意外と高く、スキルの「連続呪文」による攻撃呪文の連続攻撃はトップクラスの高火力を誇ります

回復・補助呪文とあわせて攻撃とサポートを同時に行うこともできますし、更に「ザオラル」を使えば味方を蘇らせることもできるという抜け目のなさで人気の職業です。

[table id=428 /]

[table id=429 /]

魔法戦士

「星ドラ」魔法戦士 じゅもんも物理もバランス重視の魔法戦士!

魔法戦士最大の特徴は、呪文攻撃と物理攻撃の連続攻撃であるスキル「魔法連斬」です。高いちからとこうげき魔力から繰り出される連続攻撃はコンボにもなるので威力は更に増します!

若干のどっちつかず感は否めませんが、平均的に高いステータスもあいまって使いやすい上級職と言えるでしょう。

[table id=430 /]

[table id=431 /]

海賊

「星ドラ」海賊 力とサポートを兼ね備えた海賊!

海賊はバトルマスターに次ぐちからの高さによる火力と、高いHPによりバトルマスターより高い耐久を誇ります。更にスキル「海の絆」により補助呪文・補助特技の効果が1ターン長くなるという優れたサポート能力も兼ね備えます。

スキル「荒波の舟歌」もスクルト+フバーハの効果という優れもので、攻守ともにバランスの良い職業です。

[table id=432 /]

[table id=433 /]

まものマスター

「星ドラ」まものマスター 多彩なとくぎで敵を翻弄するまものマスター!

まものマスターの最大の利点はスキル「ほじょとくぎのコツ」によりほじょとくぎのスキルゲージを15%減できるところです。有能なスキルの多いほじょとくぎが早く打てるので、攻撃しながら味方全体をサポートするような役割を担えます。

かいふく魔力も高いので、すべてをバランスよくこなすことのできる職業です。

[table id=434 /]

[table id=435 /]

スーパースター

「星ドラ」スーパースター 回復のエキスパート!スーパースター!

ドラクエシリーズお馴染みのスーパースターは言わずと知れた回復のエキスパートです!

「ほじょじゅもんのコツ」により回復呪文が早く唱えられる上にトップクラスの回復魔力、併せてお馴染みスキルの「ハッスルダンス」は味方全体のHPを回復でき、「オンステージ」では味方全体の攻撃力とすばやさを上げることが可能です。

耐久は低いものの、ちからも意外と高いので、上手く立ち回ると回復・攻撃・サポートが高精度で行えます。

[table id=436 /]

[table id=437 /]

いち早く上級職になるには?

基本職のレベルを早く上げるにはいくつかの方法がありますので、代表的なものを紹介させて頂きます。

クエスト「職業神の聖堂」で経験値稼ぎ

イベントクエストである「職業神の聖堂」では日替わりで上級職のさとりが手に入るクエストが配信されています。

ここでの獲得経験値は、その上級職の関連職であれば5倍になります!

例)「バトルマスターの聖堂」であれば「戦士」「武闘家」「バトルマスター」は経験値5倍になります。

更に今現在は通常かなりのスタミナを使用するところ、1日1回スタミナ0!となっています。1日に一度はここで経験値を必ず貯めましょう。

メタル系のカギ付きダンジョンをプレイする

クエストを進めたり、地図のお題をクリアすると「メタルのカギ」や「はぐメタのカギ」が手に入ることがあります。

ここでは大量の経験値が手に入るメタル系の敵しか出現しないので、倒せれば大量の経験を入手可能です。

ただし逃げ出すことも多いので、メタスラ装備が充実してなかったり、会心の一撃が出やすくなる「魔神の薬」などがない場合は勿体ないので大切にとっておきましょう。

ポイントでメタル系のチョコやおせちを食べる

食べ物の中には獲得経験値を増加させるものがいくつか存在します。

獲得経験値が50%上昇する「スライムおせち」や「はぐメタチョコレート」など、大量経験値が見込めるクエストでは積極的に使っていきましょう。

全文を読む

【シャドウバース】全対応ニュートラルデッキデイリーミッション全解決!?大幅に進化したROB対応版

$
0
0

今回紹介するコンセプトデッキは、なんとニュートラル縛りの『全対応ニュートラルデッキ』です。

ニュートラル限定デッキということで、クラス専用カードが一切入っておらず、どのリーダーでも全く同じ構築で対戦出来るという特徴を持ちます。

つまり、その気になればエルフだろうがヴァンパイアだろうが全く同じデッキを組むことが可能です。

『デイリーミッション』達成もこのデッキ一つ使い回せば実現出来てしまうことになります。

ROB降臨環境になって、さらに強力なニュートラルカードが多数加わったことで、大幅に進化したニュートラルデッキを紹介したいと思います。

ポイント気にしてない方、ミッションに困ってる方、また違った遊び方(戦術)があるので、よかったらぜひ使ってみて下さい。

シャドウーバースのデイリーミッション デイリーミッションの画面

 

『全対応ニュートラルデッキ』のデッキレシピ

エーテル39,500
  • ユニコーンの踊り手 ×3
  • セクトール ×3
  • 天弓の天使・リリエル ×3
  • ヒーリングエンジェル ×3
  • 御言葉の天使×2
  • 覇色帝・カイザ ×2
  • 烈火の魔弾 ×2
  • ゴブリンブレイカー・ティナ ×3
  • ゴブリンマウントデーモン ×2
  • 歴戦の傭兵・フィーナ ×2
  • ゴブリンスレイヤー・ルシウス ×2
  • 氷獄の呼び声 ×2
  • サハクィエル ×3
  • ギルガメシュ ×2
  • ルシフェル ×2
  • オーディン ×2
  • バハムート ×2
 

『全対応ニュートラルデッキ』のデッキ概要そして注目のカードとは?

全対応ニュートラルデッキは、デッキの全てがニュートラルのカードで構成されたとんでもないデッキです。 今回『バハムート降臨』で強力なニュートラルのカードが大量に追加されたため、一線級とまでは言えないが、コンセプトデッキとしてフリーマッチなどでも戦えるデッキになっています。

今回はそんな『全対応ニュートラルデッキ』について、注目のカード達を紹介していいきます。

バハムート

シャドウーバースで使うバハムート バハムート

超強力な効果を持った、『バハムート降臨』の目玉であり、ニュートラルの最重量フォロワーです。 今までは10コスト枠に、『サタン』を採用していたが、ニュートラルデッキではコンボなどカード間のシナジーが少なく、中盤以降盤面を維持するのが難しいので、1枚でプレイしたターンから一気に形勢を逆転することができます。

サハクィエル

シャドウーバースで使うサハクィエル サハクィエル

毎ターン進化権を行使すると、7ターン目には進化権がなくなっているので、盤面を取るときに1枚上手になります。

さらに、このデッキではすべてのフォロワーがニュートラルのため、手札にフォロワーさえあればどんなフォロワーでも効果の対象に取れるので腐りにくいのが特徴です。 有力候補としては最大級フォロワーのバハムート、回復効果を持った『ルシフェル』、疾走持ちの『ギルガメシュ』があがります。今回ニュートラルデッキに追加されたカードで1番嬉しいカードと言っていいです。

氷獄の呼び声

シャドウーバースで使う氷獄の呼び声 氷獄の呼び声

新規に追加された5コストの確定除去スペルです。 エンハンス効果で『サタンズサーヴァント」を加えることができるのが他の確定除去カードとの差別化点です。

『サタン』の入ってないこのデッキではコントロールデッキを相手にする際の貴重な追加のフィニッシャー要因となります。 『サタン』をプレイして『サタンズサーヴァント』をプレイできるのは最速でも11ターン目ですが、こちらの場合は9ターン目に登場させることができるので状況によっては『実質サタン』といっても過言ではないです。

 

ゴブリンブレイカー・ティナ

シャドウーバースで使うゴブリンブレイカー・ティナ ゴブリンブレイカー・ティナ

ついにニュートラルに追加された4コストの進化効果持ちフォロワーです。 回復効果のない『ワードローブブレーダー」で、盤面を取り返すのに貢献します。

また、追加効果のニュートラルに対するダメージ増加も、強力なニュートラルフォロワーが採用されるようになった現環境では活躍することも多いです。

ゴブリンスレイヤー・ルシウス

シャドウーバースで使うゴブリンスレイヤー・ルシウス ゴブリンスレイヤー・ルシウス

ダメージは小さいが、AoE効果を内蔵したフォロワーです。 体力の低いフォロワーを展開して戦うのが得意なロイヤルやエルフ、ヴァンパイアに対してのメタカードとなります。

1コストフォロワーに対して強く、特に『海底都市王・乙姫』に対しては効果抜群です。

御言葉の天使

シャドウーバースで使う御言葉の天使 御言葉の天使

わかりやすく説明すると、『エンジェルスナイプ』+『ファイター』組み合わせた感じです。

コストパフォーマンス的にはコスト相応だが、1枚のカードで行えるのが魅力です。 フォロワーの除去に使ってもよし、相手リーダーにダメージを入れても使いやすいカードです。

天弓の天使・リリエル

シャドウーバースで使う天弓の天使・リリエル 天弓の天使・リリエル

このデッキから『ファイター』を解雇させる原因となったフォロワーその1です。 ステータスが同じで、進化時効果を持っているので、その時点で『ファイター』の上位互換。

ダメージはフォロワーにも飛ばせるので、除去にも使用できるのが魅力的です。

セクトール

シャドウーバースで使うセクトール セクトール

このデッキから『ファイター』を解雇させる原因となったフォロワーその2です。 こちらも標準ステータスを持っていて、ファンファーレ効果で中型以上のニュートラルフォロワーとの強力なシナジーを持ちます。 特に7コストでの、『歴戦の傭兵・フィーナ』+『ミニゴブリンメイジ』+『セクトール』は手札消費1枚で一気に強力な盤面を構築することができます。

『全対応ニュートラルデッキ』デッキの立ち回り

序盤は低コストで動きを固定し後半はサハクィエルをうまく使い大型フォロワーを自分に有利な方向に持っていきましょう。

マリガン

2コストフォロワーを優先して狙っていきましょう。

序盤の動きを安定させるため、2コストフォロワーは確保しよう。

もし2コストがキープできているなら3コストといったようにマリガンしていきます。

自分が後攻であれば、進化時効果で1:2交換が狙える『ゴブリンブレイカー・ティナ』を残すのも悪くないです。

1~3ターン

このデッキは大きなバーストダメージで試合を決めることが難しいので、しっかり盤面を取りながら後半までつなげていくことが大事です。

常に有利トレードを行うことを意識しながら、攻撃する対象を決めていきましょう。

4〜6ターン

『覇色帝・カイザ』の効果で手に入るアルティメットキャロットをはじめ、『ミニゴブリンメイジ』や『歴戦の傭兵・フィーナ』など、手札を補充できるカードが複数入っています。

相手フォロワーを処理しながら、リソース勝負で勝つ展開を意識しましょう。

7〜10ターン

終盤は疾走フォロワーである『ギルガメシュ』の攻撃で相手体力を削りきる展開を極力狙いましょう。

盤面を取りながら戦うことが基本だが、ギルガメッシュによるフィニッシュが見えたなら、多少無理して相手リーダーを攻撃するのもありです。

7ターン目に『サハクィエル』で『ギルガメシュ』を召喚してリーダーに疾走、次のターンに再びギルガメッシュで疾走、という展開はこのデッキの強力な動きのひとつです。

大ダメージを出せるコンボなので、もし手札に揃っているなら狙っていきましょう。

最悪長期戦になる場合は『サハクィエル』や大型フォロワーで対処していきましょう。

 

まとめ:ニュートラルデッキでミッション解決しょう!

ニュートラルデッキは、その名の通りニュートラルのカードのみで構成されたデッキです。デッキパワー自体は一線級のデッキに及ばないものの、同じデッキを全てのクラスで扱えるため、フリーマッチなどでミッションを消化する際に有用です。

また、あくまでミッション消化用ということで、レジェンドの採用枚数を少なくし、始めたばかりの方でも比較的組みやすい構成にしても良いです。

手持ちにないものは他のカードにしてもいいため、無理して全てを揃える必要ないです。

 

全文を読む

【デレステ】難易度MASTER+楽曲がプレイ可能に!さらにランダムで曲が選択されるぴにゃリクエスト機能追加!

$
0
0

LIVEに新難易度MASTER+が追加されました!MASTER+には新リズムアイコン「スライド」が登場、プレイ可能な楽曲は一定期間ごとに変化します。

ALBUM A・B・Cに分かれており、現在は2月13日15時~2月26日23時59分の期間中、ALBUM A「お願いシンデレラ」「アタシポンコツアンドロイド」「S(mile)ING!」「夢色ハーモニー」の4曲がプレイ可能です!

ALBUM Bは「とどけ!アイドル」「NationBlue」「Never say never」「流れ星キセキ」の4曲、

ALBUM Cは「We're the friends!」「Orange Sapphire」「ゴキゲンParty Night」「ミツボシ☆☆★」の4曲です。

さらに追加機能として通常楽曲に、DLぴにゃがプレイ楽曲を決定する「ぴにゃリクエスト」が追加されました!

リクエスト楽曲をクリアすると、通常ライブ報酬に加えて、ガシャチケットや限定アイテムが出現する特別報酬が獲得できます。

難易度MASTER+追加 難易度MASTER+追加

新機能ぴにゃリクエスト 新機能ぴにゃリクエスト

難易度MASTER+

MASTER+はスタミナ消費ではなく、「MASTER+チケット」を消費してプレイします。チケットはミッションやマニーショップ、LIVE報酬などで獲得する事ができます。

楽曲レベルは「お願いシンデレラ」が25、「アタシポンコツアンドロイド」が29、「S(mile)ING!」が27、「夢色ハーモニー」が29.

お願いシンデレラはレベルが低めに設定されていますが、初めは「スライド」に慣れないとかなり難しく感じると思います。

リハーサルチケットも使用可能 リハーサルチケットも使用可能

MASTER+チケットが無くても、リハーサルチケットを使用してプレイもできるのでうまく活用しましょう。

スライドの登場によって、過去にイベントでMASTER+が実装された楽曲も新しい譜面に変わっています。

「スライド」について

リズムアイコンがラインに重なっている間、タップしつづけながら、帯の流れに合わせて指を左右にスライドしましょう。

リズムアイコン「スライド」が新登場! リズムアイコン「スライド」が新登場!

上記のような説明がありますが、開始位置・中間地点・最終地点さえ合っていればいいので、中間地点が無いスライドは、開始位置を合わせた後すぐに最終地点に指を持って行って待ち構える事もできます。

初めの内は混乱すると思いますが、慣れて来るとだんだん楽しくなってくるので根気よくプレイしましょう!

楽曲について

MASTER+がプレイ可能な楽曲は一定期間ごとに変化、現在はALBUM Aがプレイできます。

ALBUM A ALBUM A楽曲一覧

ALBUM B ALBUM B楽曲一覧

ALBUM C ALBUM C楽曲一覧

ぴにゃリクエスト機能追加!

「ぴにゃリクエスト」は、DJぴにゃがランダムに選んだ楽曲でLIVEを行う機能です。

ぴにゃリクエストはプロデューサーレベル30以上でプレイできるようになり、リクエスト楽曲をクリアすると報酬を追加で獲得できます!

ぴにゃリクエスト詳細

通常楽曲にぴにゃリクエストが追加(初期位置から1つ左)されているので、難易度を選択して決定を押します。

「ぴにゃリクエスト」ランダム条件設定 「ぴにゃリクエスト」ランダム条件設定

次にランダム条件として、「全タイプ曲」「キュート曲」「クール曲」「パッション曲」の4つからプレイしたい楽曲タイプにチェックを入れます(複数選択可)。

条件決定を押すと曲が選ばれ、そのタイミングでスタミナが消費されます。楽曲決定後に選曲画面に戻る事はできないので注意しましょう!

ぴにゃリクエスト追加報酬

ぴにゃリクエストで選ばれた楽曲をクリアすると、通常LIVE報酬とは別に報酬が獲得できます。

ぴにゃゼリーとぴにゃおはぎ落ちました(∩´。•o•。`)っ .゜♡。・ pic.twitter.com/hWZSwtr7hQ

— みう ᕱ ⑅ ᕱ゛@ フェスまでガチャ禁 (@miu__neko02) 2017年2月13日

追加報酬からはマニーや特訓用アイテムに加え、トレーナーチケット・ガシャチケット等貴重なアイテムや、リクエスト限定のギフトアイテム「ぴにゃゼリー」「ぴにゃおはぎ」も出現します!

ぴにゃゼリーは親愛度15アップ、ぴにゃおはぎは親愛度25アップします。この2つのアイテムは全員に属性ボーナスが付くので、実際にはゼリーが30・おはぎが50アップのアイテムです!

名刺機能アップデート

2月10日15時に名刺機能がアップデートされました!

名刺機能アップデート 名刺機能アップデート

名刺のデザイン機能のアップデート

名刺作成の機能アップデートは以下の2点。

  • フルサイズ表示がレア・ノーマルのアイドルでも選択できるようになりました。
  • サインをSSR以外のアイドルでも表示できるようになりました。(サインの表示には同名SSRアイドルがアルバムに登録されている必要あり。)

名刺交換に関する機能のアップデート

名刺交換機能に関するアップデートは以下の2点。

  • 名刺設定に「自動交換設定」を追加。
  • 同僚一覧画面に「名刺一括交換」ボタンを追加。

その他のアップデート

その他の機能のアップデートは以下の2点。

  • メニュー画面に、名刺機能へのボタン追加。
  • 表示アイドル設定画面に、保存ボタンを追加。

編成可能ユニット数が18に増加!

2月13日15時より、編成可能ユニット数が9から18に増加しました!

編成可能ユニット数の増加について 編成可能ユニット数の増加について

アイドル編成画面では、画面右上のボタンを押すと表示ユニットの切り替えができます。

LIVE前のユニット選択画面では、左下の「ユニット」ボタンを押すことで全てのユニットから選択できます。

全文を読む

バンダイナムコエンターテインメント「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 剣劇絢爛」配信日と事前登録の情報

$
0
0

【2月13日更新】「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 剣劇絢爛」ティザーサイトオープン!

バンダイナムコエンターテインメントがおくる「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 剣劇絢爛」の紹介ページです。

 

2017年、遂にるろ剣がスマホゲームに登場!

週間少年ジャンプで人気を博し、映画化まで遂げた「るろうに剣心」が遂にスマホアプリとして登場!

まだ詳しいゲーム情報は明らかにされていませんが、「剣劇アクションバトル」というジャンルであると発表されています。

また、公式サイトには「己の剣で未来を斬り拓け」という言葉とともに、主人公・緋村剣心の愛刀である逆刃刀が映っているので、剣豪たちと戦いを繰り広げるバトルゲームになるのではないでしょうか。

剣心の他、ヒロインの薫や、弥彦、左之助、斎藤一、四乃森蒼紫、志々雄真など原作に登場したキャラクター達も登場してくれることを期待!

今春より、月刊誌ジャンプSQ.で『るろうに剣心・北海道編』の新連載も開始されるので、連載に関連するキャラクターも登場するのかもしれません。

リリースは2017年中予定ということで、詳細が分かり次第、随時情報を追加していきます。

ゲームをはじめる

 

期待度 4.5 / 5

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。

新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

・2月13日 情報初公開、ティザーサイト公開。名作マンガの初スマホゲーム化なので期待度★4.5!

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=438 /]

ゲームをはじめる

 

事前登録情報

現在、公式サイトにて事前登録を受け付けています。

事前登録しておくと、内容は具体的に明かされていませんがアプリで使えるアイテムが貰えます!

ゲームをはじめる

全文を読む

ForwardWorks「ぼくのなつやすみ」(仮) 配信日と事前登録の情報

$
0
0

ForwardWorksがおくる「ぼくのなつやすみ」(仮)の紹介ページです。

 

あの夏休みが帰ってくる!PSで大人気だった「ぼくのなつやすみ」がスマホに!

2001年にPlayStationでリリースされて今も人気を博している「ぼくのなつやすみ」がスマホゲーム化!

2016年12月に行われた株式会社フォワードワークスにより発表されましたが、リリース予定日や詳細情報はまだ公開されていません。

家庭用ゲーム機のシリーズは、夏休み31日の期間を、山や海、草原、北国などで過ごすアドベンチャーだったので、今回のスマホ版も日本のどこかの場所で夏休みを過ごして行くのでしょうか。

ForwardWorksのヴィジョンムービーでは、ぼくのなつやすみの主人公である、ぼくくんが逗子駅のバス停で待っている姿が見られるので、もしかしたら逗子を舞台にした作品になるのかも!?

 

期待度 4.5 / 5

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。

新規情報が追加され次第、期待度は変動します。  

期待度履歴

・2016年12月7日 情報初公開。名作ゲームのスマホゲーム化なので期待度★4.5!

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=439 /]

全文を読む

事前登録

【白猫】バレンタインイベントがきた!安定したサポート力が強いメルヴィンを紹介!

$
0
0

白猫プロジェクトのバレンタインガチャで登場したメルヴィンの性能を紹介しています。 スキルの情報やオススメポイントなどを紹介していますので是非参考にしてください!

バレンタインガチャで登場したメルヴィン

メルヴィンのステータス

最近のキャラクターはステータスが高い!

レベル100のステータス

  • HP2058
  • SP192
  • 攻撃945
  • 防御226
  • 会心71

限界突破時のステータス

  • HP2130
  • SP212
  • 攻撃981
  • 防御250
  • 会心91

メルヴィンのリーダースキル

メルヴィンはバランスタイプであり水属性攻撃を持っているので、さらに属性値を伸ばすことができます。

リーダースキル1(友情覚醒前)

  • ホスピタリティ
  • バランスタイプの与える属性ダメージがアップ(効果値40)

リーダースキル2(友情覚醒後)

  • ジェントルマン
  • バランスタイプの与える属性ダメージがアップ(効果値70)

メルヴィンのアクションスキル

補助効果や通常攻撃の強化が凄い!

アクションスキル1

  • 執事の務め
  • 消費SP:48
  • 自分と味方のHPを回復し、敵に水属性ダメージを与える。さらに、拾うと周囲の味方に補助効果を与える手作りクッキーを落とす。
  • ※クッキーの補助効果はそれぞれ、SP回復・スキルダメージUP(60秒/100%/1回)・攻撃速度UP(60秒/70%)
  • <付与効果(SP70%以上)>
  • 精神統一

アクションスキル2

  • 華麗なる装い
  • 消費SP:50
  • 敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。
  • <付与効果>
  • 通常攻撃コンボ強化(60秒)
  • <付与効果(SP70%以上)>
  • 精神統一

メルヴィンのオートスキル

  • オートスキル1:HP10%以上で即死回避
  • オートスキル2:精神統一中、移動速度・攻撃速度+50%
  • オートスキル3:パーティ全員の状態異常のかけやすさが30%アップ

オススメポイント

精神統一をスキルで付与することができるキャラクター!

SP70%以上でスキル撃つと精神状態になる

メルヴィンはスキル1,2ともにSP70%以上で発動すると精神統一状態になります。 それにより自身で精神統一をする手間を省くことができ、火力やSP回収の効率を上げることができます。 精神統一が発動できる状態をループさせることが理想となるでしょう。 スキルを撃つ際はなるべくSPが70%以上の時に撃つと良いです。

水属性値が高い

自身に2500の水属性値を持っているので属性を必要とするイベントでは立ち回りやすくなっています。 武器は水属性以外のものを装備すると水属性値が消されてしまうので水属性の武器を優先して装備すると良いでしょう。

クッキーが与える補助効果がでかい

クッキーの補助効果は、拾ったプレイヤーが60秒間スキルのダメージ1回100%攻撃速度70%アップする効果がありとても大きい補助効果となります。 自身が拾ってもSPを70以上維持しやすくすることができます。

サポート力が高い

HPを回復する効果、スキル1のクッキーで与える補助効果、オートスキルでパーティー全員の状態異常のかけやすさが上がるため、サポート力が高いです。

通常攻撃強化は貫通する

アクションスキル2で付与される通常攻撃強化は敵を貫通してダメージを与えることができるのでSP回収に対しての使い勝手が良くなります。

メルヴィンの弱点

敵によって他のキャラクターと使い分けよう。

水属性ダメージが通らないステージでは十分に立ち回れない

メルヴィンは水属性キャラクターであり、スキル1と2にも水属性ダメージを持っているので、水属性が通らない敵が多いクエストでは満足のある火力を出すことが難しくなります。

精神統一は常にしておきたい

精神統一により移動速度と攻撃速度が上がるので、精神統一状態になるようにSP管理をしておくと良いでしょう。

多段攻撃に注意!

即死回避はありますが、防御面を補助する効果を持ってないので、高難易度クエストにおいて敵の多段攻撃には注意して立ち回りたいところです。

クッキーを拾うことに手間がかかる

スキル1のクッキーは置物を拾うスキルにありがちな拾うことに手間がかかってしまいます。

メルヴィンは協力バトルでのサポートが凄い

メルヴィンはアクションスキルやオートスキルの仲間のサポート力が高く、協力バトルでも他のキャラクターの立ち回りを安定させやすいキャラクターかと思います。 攻撃速度が速く使っていて面白いキャラクターなので持っている方は是非使ってみると良いでしょう。全文を読む

【シャドウバース】守れ!除去れ!走れ!突進コントロールロイヤル

$
0
0

新弾で登場したカード『アルベール』は強力な効果を持ち、ロイヤルの強さをこのカード一枚で支えてると言っても過言ではありません。

そんなアルベールを最大限に生かし、盤面を常にとり続けるロイヤル『コントロールロイヤル(通称コンロ)』について解説します。

今回は数あるコンロの中でも突進に注目したデッキを紹介します。

デッキ内容

まずは突進コンロのデッキ紹介!

  • ユニコ×3
  • 歴戦のランサー×3
  • メイドリーダー×3
  • 渾身の一振り×2
  • ノーヴィストルーパー×3
  • ブリッツランサー×3
  • エミリア×2
  • ジェノ×3
  • オーレリア×3
  • アルベール×3
  • 旋風刃×2
  • ツバキ×2
  • アルビダの号令×3
  • フロントガードジェネラル×2
  • ファングスレイヤー×2
  • オリヴィエ×1
進化権を大事にするために突進、確定除去を多目に採用し、9tにアルベール進化で10削りリーサルを決めます。

相手の体力調整のために疾走フォロワーも多く採用しました。

コンロってどんなデッキ?

コントロールロイヤルがどういった立ち回りをし、どのように勝つかを知りましょう。

盤面を常にフォロワーでとり続けるデッキ

フォロワーを常にコスト通りに並べることで盤面を相手に取らせないようにするデッキです。

スタッツの良い守護を並べることで相手の疾走フォロワーからの打点を防ぎます。

突進や疾走を利用し、相手のフォロワーを進化を使用せずに上からとる事もできます。

終盤に勝つコントロールデッキ

終盤からはファングスレイヤーのバーンやアルビダの疾走をうまく使いながら10点まで削るようにします。

9tになったらアルベール進化でエンハンスを使用しながら10打点を出して勝つのが主な勝ち筋です。

アルベールの強みを知ろう!

ロイヤルの強さの要と言ってもいいアルベール。このカードの事をちゃんと理解しましょう。

3/5スタッツという優秀なスタッツ

5t進化で5/7になります。7というスタッツは5ターンではフォロワーで進化処理をすることが困難です。場に残れば次のターンも合わせて10ダメージ与えることが可能です。

疾走フォロワーとしてもコストが1高いインプランサー(3/6)と比べても遜色ありません。むしろ最高基準のフォロワーと言えます。

エンハンスの強さ

エンハンス効果で2回行動が可能で攻撃時のダメージが無くなります。

進化を使い疾走で顔面に2回攻撃すれば10点与えることが可能です。

これはコントロールロイヤルのリーサル手段になります。

守護が沢山並んでる場合は連続攻撃で2体どかすことができます。

エンハンス使用後は生き残ればもう一度2回行動できるので相手はアルベール除去を確実に行わないといけないのも強みです。

突進を生かそう

ロイヤルだからこそ輝く突進効果。うまく使いこなしましょう。

ブリッツランサー

3/2突進。突っ込め突っ込め~♪の声が非常に可愛らしいです。

攻撃力1のフォロワーに対して上からたたくことができ、アグロに対して優位に立ち回れます。

序盤で出てくる教会の守り手も突破できます。

除去スペルのように使いましょう。

ジェノ

4/3突進。エンハンス6でラストワードナイト×2。

序盤で使う場合は攻撃力2のフォロワーに対して生き残りながら倒せるので4tに出せば試合を優位な展開に持っていけます。

エンハンス効果は終盤の守護の除去に使用する際に使うとナイトが盤面に残り、戦いやすくなります。

他の疾走について

序盤では盤面の除去に使います。

終盤ではアルベールのために9tに相手の体力が10になるよう調整しましょう。

盤面をとられている場合は必ず相手の処理に使うようにしましょう。

守護を使いこなそう!

ロイヤルと言えば毎ターン出てくる守護!ここでは守護の有用な使い方を知りましょう。

序盤で出す守護

基本的には軽い除去スペルで除去されやすいです。

回復はユニコしか入ってないので、顔面を大事に守りましょう。

細かい除去スペルの対象にすることで横に広げるフォロワーの生存率を高めます。

終盤で出す守護

リーサル回避に使います。

相手の疾走フォロワーの打点は常に意識し、守れるように置きましょう。

特にフロントガードジェネラルは2回守護を出すのでエルフのリノセウスの動きを止めることができます。

万能に対応できるデッキ

コンロはどのデッキタイプに対してもそこそこの勝ち筋を残せます。構築を組み替えることで不利とされるマッチングも取れるようにすることができます。

ここでは各デッキへの対策になるキーカードをピックしながら紹介します。

対otkエルフ

ブリッツランサー

1コストのフォロワーに対して上から攻撃できる。エンシェントエルフを突破しやすい。

オーレリア

効果の対象にされないことで舞踏を回避でき、スタッツも高いので森の意志にも対応できる。

フロントガードジェネラル

2段階守護はリノセウスでも突破不可能です。このカードを上手におけるかどうかで勝敗が変わります。

妖精のいたずらには注意しましょう。

対アグロドロシー

旋風刃

基本的にバーン&大量展開で押し切られてしまいますが、このカードがあると話は変わります。

ドロシー後の大量展開に合わせて打てるようにフォロワーは常に並べておくようにしましょう。

1回しのぎ切ればそのまま押し切る事もできます。

対ランプドラゴン

ツバキ

進化後のGMDの突破、バハムートの返しと多岐にわたり使います。

終盤で必ず出したいカードなのでなるべく切り札として温存しましょう。

ファングスレイヤー

タイミングとしてはサタン、バハムートの返しに使います。

ロイヤルでは対応しにくい大型フォロワーにスタッツを残しながら対応できるので大事に使いましょう。

 

 

全文を読む

【パワプロ】彼女の作り方!彼女キャラの基本説明と特殊な彼女について

$
0
0

彼女キャラって?

彼女キャラとは、選手ではないマネージャーの女の子キャラのこと。 告白イベントが来たときに、彼女になる選択肢を選ぶことでお付き合いが始まります。

選手と違いタッグやコツイベントはない代わりに、イベントによって大量の体力回復や経験点・コツをくれます。

彼女の種類

彼女キャラの種類は、大きく分けると二種類。 一つは野球部のマネージャー、もう一つは女の子の野球選手です。女の子の選手と言っても、彼女に出来るキャラ・出来ないキャラといるので要注意です!

彼女のイベント(告白、デートなど)

彼女キャラの告白イベント 彼女キャラの一人、片桐恋の告白イベント。

彼女キャラをデッキに入れた際のイベントについてですが…。 一番大事なのは「告白」イベント!これが来ないことには、彼女にすることが出来ずずっと部員とマネージャー(又はチームメイト)の関係に…。

「告白」イベントで彼女になると、デートコマンドが増えるほか、独り身の時には矢部君が一緒に来てくれる「クリスマス」や「初詣」のイベントを彼女が一緒に過ごしてくれます。(※もちろん各イベント前に告白イベントが来ないと、一緒に過ごせませんよ!) 卒業する時には、「エピローグ」というイベントが発生。どの彼女キャラも、プロになる主人公を応援して見送ってくれるアツいエピローグがサクセスのラストに…!

 

彼女キャラを入れた時のメリット・デメリット

プレイしていると、彼女キャラをデッキに入れる派と入れない派で分かれることもあります。ここで彼女キャラを入れた時のメリットとデメリットを見てみましょう。

彼女キャラのメリット

まずは彼女キャラを入れるメリットですが…。 なんといっても可愛い!!各々個性があり、あなたにドンピシャなタイプの彼女がいるかも…! 次に、例外もありますが基本的に彼女達はイベントやデートで体力回復をしてくれると同時に経験点や特殊能力のコツをくれます。休むコマンドを使うより効率が良いのです。 そしてデートコマンドを5回行うと、金色の超特殊能力(以下:金特)という、特殊能力よりも上位の能力のコツをくれるのです(レアリティSR以上のみ)。 ラストにはエピローグにて大量の経験点のおまけ付き!

彼女キャラのデメリット

次に彼女キャラを入れることによるデメリットですが…。 評価の高い選手と一緒に練習した際に起きる『スペシャルタッグボーナス』が彼女にはありません。

 

そのため練習をする際、彼女がいるとこで練習しても評価しか上がりません。

 

もちろん彼女キャラにもレベルでボーナスが付きますが、『ケガ率ダウン』や『体力消費量ダウン』など、選手と比べるとあまり経験点に関係ない部分なんですね。

彼女に出来るのは一人まで?

可愛い彼女キャラが多くて一人だけなんて選べない!そんなあなたに二股という悪魔の囁きを…。

バレなければ問題はないのです。ええ、バレなければ!

例えバレたとしても、器の大きい彼女達は目をつむって何事もなくエピローグで経験点をくれます。ちょっと心が痛いですね。

デッキに入れた分だけ彼女に!

上記で『二股』と書きましたが、実際はデッキに入る分…すなわち六人入るわけですから最大『六股』が出来るのです。

ただ、六股をすると六人分デートを5回しないと金特コツがもらえません。もちろん、練習もしないと十分な経験点が来ないので、あまりオススメは出来ません…。 唯一、天空中央高校は六股デッキでも経験点の心配もなく安心して育成が出来ます!詳しくは後述にて。

天空中央高校での彼女キャラの役割

天空中央高校は、エンジェルナインと呼ばれる各高校のマネージャーを集めて、女の子に愛を捧げながら練習に励むサクセスです。

ナインと言いながら12人のメンバーを勧誘して集めるのですが…デッキに彼女キャラを入れていると最初からそのメンバーになっているのです! デフォルトで2人はメンバーなのですが、残りは自分と天空中央のイケメン3人とで力を合わせて集めなければなりません。ですが、デッキに彼女がいるとその分勧誘をする回数が減り、早くエンジェル達を揃えれるわけなのです。

浮気においての危険なこと

浮気をしていて一番心配なこと…それはモブの女の子達による”井戸端会議”イベント! なんとこのイベント、ランダムのためいつ来るか分かりません。運が良ければイベントが起きない事もありますが、大体来ます。 一途であればなんの心配もないのですが、二股以上でいると彼女たちの評価がグッと下がります。あろうことか監督やチームメイトの評価も下がる恐ろしいイベントなのです…。

特殊な彼女キャラについて

ここまで彼女のメリットやデメリット等、色々な説明をしましたが、最後に普通のマネージャーキャラとは違う彼女キャラを紹介していきましょう。

選手兼彼女

まずは選手兼彼女について。 マネージャーキャラと女の子選手の見分け方は簡単です。マネージャーには得意練習が無いので、その有無で見分けられます。

ですが、女の子選手で彼女に出来るか出来ないかは調べるか自分で実際に使って見るしか方法はないのです。 ちなみに、今(29/2/10現在)の選手兼彼女キャラはこちら。 野手:八尺巫女子、美園千花、小嵐リョウ、新島早紀 投手:泊方明日音

片桐恋ちゃん

さて、片桐恋ちゃんですが…選手兼彼女ではないのですが、なぜ特殊かといいますと…。 まず投手の場合、彼女にする選択肢を選ぶと金特がもらえません!恋ちゃんをフッた状態で評価をピンク色まであげてやっとエピローグでもらえるのです。 そして二股をすると、恋ちゃんは最後にマイナスの特殊能力…所謂赤特を付けられます。これを付けられるとせっかく育てた選手が弱くなってしまうので要注意!

 

まとめ:彼女の活用は人それぞれ

さて、今回彼女の説明をさせていただきましたがいかがでしたでしょうか? 持っているキャラで彼女をいれるかは左右されますが、いままで使ったことない!という方は、手に入れたら個性豊かな彼女達、是非活用してみてください!全文を読む

【FGO】「カルデア・ラジオ局」の「ガチャの舞」でリスナーが鬼引き!ラジオが新たな宗教になる?

$
0
0

「Fate/Grand Order(FGO)」は、2月14日21時~22時に、文化放送インターネットラジオ「超!A&G+」にて、公式ラジオ番組「Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局」の生放送を行いました。 パーソナリティは、マシュ・キリエライト役の髙橋李依さん、ニトクリス役の田中美海さんです。

ゲストがいない収録版!

今回はゲストがいない収録版です。リスナーからのメールを読んでトークをしたり、現在開催中の「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版」と「バレンタイン2017ピックアップ召喚」についての話題で盛り上がりました!

「ガチャの舞」で鬼引きしたリスナーが登場!

リスナーからのメール紹介で、「『ガチャの舞』を見た後にピックアップ召喚を引いたら、10連で★5サーヴァントが出て、番組を見た後に呼符で1回引いたら、また★5サーヴァントが引けた」という、報告がありました。

この番組から始まった「ガチャの舞」が、少しずつ流行りだしているようです!

「ガチャの舞」とは?

「ガチャの舞」とは、田中美海さんが番組で披露した謎の舞です。ガチャを引く前に舞うことで、なぜか★5が引けてしまう、新たなガチャの宗教です。

(※FGOのプレイヤーは、ガチャのジンクスのことを「宗教」と呼んでいます。実際の宗教団体とは一切関係ありません。)

超!A&G+版第3回の放送レポートを更新しました!https://t.co/1ok2UP04UU 放送後コメントや写真、番組情報も紹介しています!また、来週1/31(火)の放送にはゲストに植田佳奈さんが登場します!お楽しみに!#FGOラジオ #joqr #agqr #FateGO pic.twitter.com/ZveQcjLDdn

— FGO カルデア・ラジオ局 (@fgojoqr) 2017年1月26日

「ガチャの舞」で髙橋さんも10連ガチャに挑戦!

髙橋さん・田中さんも「バレンタイン2017ピックアップ召喚」の10連ガチャに挑むことに!

お二人とも「ガチャの舞」を舞います…!

FGOラジオでガチャの舞を舞う! 34:47

髙橋さんのガチャの画面が動画に映ります。

FGOラジオ10連ガチャの結果 37:01

★4概念礼装「チョコ・エンゼル」 ★4概念礼装「チョコ・エンゼル」

★4のイベント限定概念礼装「チョコ・エンゼル」が2枚出ました! 礼装だらけですが、まずまずの結果です。

一方の田中さんは、★3フェルグスが3枚も出る悲惨な結果になったようです…。

「ガチャの舞」が浸透しつつある

Twitterでも、ガチャの舞で★5が出たという報告が多数見られますので、他の「宗教」のようにFGOユーザーの間で広まりつつあります。

FGOラジオ自体も「媒介」に?

「番組を見た後に出た」、「髙橋さんがピックアップサーヴァントを引いた動画を見た後に出た」という声も多いので、「FGOラジオ教」もありそうです。

「舞ったんだよ」#FGOラジオ pic.twitter.com/xdzpWBbPwa

— 高橋李依 (@taka8rie) 2017年1月31日

「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版」の話題に!

「カルデアなう」のコーナーでは、現在行われているバレンタインイベントについてお伝えします。

ここで髙橋さんが、大好きな子ギルにチョコをあげたと熱弁します!

あ……あ…#FateGO pic.twitter.com/lpdxpXJLtC

— 高橋李依 (@taka8rie) 2017年2月11日

ア……圧制…#FateGO pic.twitter.com/p0wJXU8Mqd

— 高橋李依 (@taka8rie) 2017年2月11日
アレキサンダーなど、お気に入りのキャラにチョコを渡した画像は、Twitterにアップするほどの熱の入れようです。

また、子ギルからのチョコのお返しの元ネタについて、Fateシリーズに詳しい田中さんが説明する場面もありました(※PCソフト・PS Vita用ソフト「Fate/hollow ataraxia」に、そのエピソードが入っています)。

バレンタインイベント限定概念礼装

★3概念礼装「ブレスフル・タイム」 ★3概念礼装「ブレスフル・タイム」 イベント限定概念礼装の★3「ブレスフル・タイム」は、Fateシリーズに登場する藤村大河がメインに描かれていますが、その左後ろに同じくFateシリーズに登場する衛宮士郎とセイバー(アルトリア)がいる、と発見しました!

他のイベント限定礼装もFateシリーズのキャラクターが中心に描かれているため、キャラ名を呼び「このキャラもいる!」とワイワイ盛り上がるただのファンになってしまいました。

来週は生放送、ゲストはマフィア梶田さん!

来週は、ニコ生のMCでもおなじみの、マフィア梶田さんがゲストだと発表がありました!

2月22日20時30分よりニコニコ生放送で配信される、「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.5 1.5部 配信直前SP」の告知かもしれませんね。

個人的には「ガチャの舞」と「マフィア梶田教」の対決が見てみたいです!

全文を読む

【モンスト】FFコラボキャラ!ステータスの詳細発表(一部)と性能の解説!

$
0
0

2月16日12時より開催される、FFコラボガチャのキャラクター、★6のライトニングとスコール、★5のバッツのステータスが、ちゃす@モンストさんから一部発表されました! その情報をもとに、ステータスや性能の解説をしていきたいと思います!

http://www.monster-strike.com/promotion/ff/index.html?utm_campaign=ffcampaign&utm_source=infooa

ライトニングのステータスと性能

FF13の主人公ライトニング!FFコラボガチャでは唯一神化できるキャラクターです。

進化・ライトニング&オーディンのステータス

まずは進化のライトニング&オーディン!

進化後「ライトニング&オーディン」!光属性の貫通でアンチ重力バリアとアンチブロックを所持するキャラは初!超強斬撃を所持するのは「極ノ忍 HANZO」に次ぐ2体目!闇属性耐性を所持する為、闇属性クエストでの安定感が◎! #モンスト pic.twitter.com/ihdacHv8KI

— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2017年2月13日

Lv:99(極)

  • HP:19,613
  • 攻撃力:19,928
  • スピード:314.57

+値MAX

  • HP:23,513
  • 攻撃力:21,879(ゲージショット成功時:26,147)
  • スピード:346.02

その他のステータス

        
  • 属性:光
  • 種族:亜人
  • バランス型
  • アンチ重力バリア / 闇属性耐性/li>
  • ゲージ:アンチブロック
  • SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(22ターン)
  • 友情コンボ:超強斬撃(無属性)(最大威力3403)
  • ラックスキル:シールド
  • ボール:貫通

神化・女神の騎士 ライトニングのステータス

そして、こちらが神化の女神 ライトニング!

神化後「女神の騎士 ライトニング」!アンチ重力バリアとアンチワープを所持し、汎用性が◎!友情コンボは希少な電撃、副友情コンボは使い勝手が良いエナジーサークルS!敵にバウンドする毎にHPが回復する新SSを所持! #モンスト pic.twitter.com/1w3K6ht0I0

— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2017年2月13日

Lv:99(極)

  • HP:17,113
  • 攻撃力:19,787
  • スピード:382.73

+値MAX

  • HP:21,913
  • 攻撃力:21,712(ゲージショット成功時:26,055)
  • スピード:420.98

その他のステータス

        
  • 属性:光
  • 種族:亜人
  • スピード型
  • アンチ重力バリア
  • ゲージ:アンチワープ
  • SS:自身のスピードとパワーがアップ&敵にバウンドする毎にHPが回復(20ターン)
  • 友情コンボ:電撃(最大威力3403)
  • 副友情コンボ:エナジーサークルS(光属性)(最大威力153,750)
  • ラックスキル:シールド
  • ボール:反射

ライトニングの評価

今回のFFコラボで唯一の神化できるキャラであり、唯一の女性キャラ。自分としましては、ユウナが来なかったのはとても残念ですが・・・でもライトニングも好きなキャラの1人なので楽しみではあります。 それはさておき、ライトニングの友情コンボ。進化はホーミングこそありませんが、服部半蔵と同じ超強斬撃。神化が電撃とエナジーサークルSと、それだけで強そうなイメージをかもしだしています。 SSもオリジナルの斬鉄剣と、新SSの自強化&回復!自強化と回復の組み合わせなので、クエスト攻略が安定しそうな感じですね。 そしてアビリティの適正から、進化は爆絶の黄泉や超絶のツクヨミ零など、神化は超絶のニルヴァーナやイザナギ零などで活躍が期待できます。 コラボ期間限定なので、進化と神化のどちらでも行き来できるように、神化素材を複数確保しておきましょう!

スコール・レオンハートのステータスと性能

次にFF8の主人公、ガンブレードの使い手スコールを見ていきましょう!

バラムの傭兵 スコールのステータス

進化後「バラムの傭兵 スコール」!マインスイーパーとアンチ重力バリアという組み合わせは汎用性が高く◎!さらに、火属性のアンチ重力バリアキャラが「スピードアップ」を所持するのは初!SSの「エンドオブハート」にも注目! #モンスト pic.twitter.com/y1E8T6dXLd

— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2017年2月14日

Lv:99(極)

  • HP:19,168
  • 攻撃力:21,348
  • スピード:327.07

+値MAX

  • HP:23,068
  • 攻撃力:23,423(ゲージショット成功時:28,108、地雷所持時:42,162)
  • スピード:360.22

その他のステータス

        
  • 属性:火
  • 種族:亜人
  • バランス型
  • アビリティ:マインスイーパー
  • ゲージ:アンチ重力バリア
  • SS:ふれた最初の敵にエンドオブハートで攻撃&貫通変化し敵を貫く(20ターン)
  • 友情コンボ:スピードアップ(最大威力0)
  • ラックスキル:クリティカル
  • ボール:反射

スコールの評価

アビリティに、マインスイーパーと重力バリアを持ち、友情コンボにはスピードアップ!火属性の重力バリア持ちキャラでは初だそうです。 汎用性の高いキャラなので、色々なクエストに適正があります。 超絶ならマインスイーパーが適正の不動明王、スピードアップもあるのでツクヨミなど、連れて行けそうな超絶も多そうです。特にメメント・モリでは属性有利にマインスイーパー、スピードアップで味方の火力アップと強力な戦力になりそうですね! SSはモンスト公式の動画を見る感じでは、最初に当たった敵にエンドオブハートで攻撃、そして貫通変化していました。ギガマンティスに190万ほどダメージは与えていましたがまだ使い方は未知数なので、どのくらいダメージを与えられるのかとても楽しみです!

バッツ・クラウザーのステータスと性能

最後に、★5キャラではありますが、FF5の主人公のバッツを見ていきます!

世界を巡る旅人 バッツのステータス

進化後「世界を巡る旅人 バッツ」!アンチブロックとビットンブレイカーの組み合わせは初!またアンチ重力バリアも所持しており使い勝手◎!SS「ものまね」を使えば、一定ターン★6キャラになることも可能! #モンスト pic.twitter.com/Ibx7A0hZJ1

— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2017年2月14日

Lv:70(極)

  • HP:15,565
  • 攻撃力:13,302
  • スピード:275.00

+値MAX

  • HP:18,025
  • 攻撃力:14,602(ゲージショット成功時:17,523)
  • スピード:302.20

その他のステータス

        
  • 属性:水
  • 種族:亜人
  • バランス型
  • アビリティ:アンチ重力バリア
  • ゲージ:アンチブロック / ビットンブレイカー
  • SS:自身のスピードとパワーがアップ&最初に触れた仲間のものまね(20ターン)
  • 友情コンボ:大々爆発(最大威力7653)
  • ラックスキル:クリティカル
  • ボール:貫通

バッツの評価

アビリティにアンチ重力バリア、ゲージにアンチブロックとビットンブレイカーを持ち、友情は大々爆発。ステータスももちろん★6キャラには劣りますが、バランスよくそこそこ高く、とても優秀なキャラになっています! 特に★5以下制限クエストにおいては、重力バリアとブロックに対応し、とても汎用性が高いので大活躍が期待されます。処分せずに置いておきましょう!

FFコラボキャラのまとめ

クラウド・ストライフとヴァンのステータスはまだ発表されていないので、発表され次第アップさせていただきます! 自分としましては、やはり強友情・自強化&回復SSのライトニング狙いですが、FFファンとしましては全キャラ欲しい所です。 16日の12時になるのが待ち遠しいですね♪全文を読む

【モンスト】超絶ヤマトタケル!獣神化チンギスハンを入れるだけで簡単になるって本当?

$
0
0

今回は超絶シリーズの鬼門になる方も多いヤマトタケルの攻略記事を書いていきます。筆者はとても苦手なクエストでしたが最近獣神化したチンギスハンを入れてやってみた所、世界が変わりました!

ということで、今回はクエストの解説と適正キャラに重点を置き記事を書いていきたいと思います。

ヤマトタケル攻略

ヤマトタケルの主なギミック

クエストを通して重力バリアと雑魚とシールドがダメージウォールを展開してきます。雑魚が展開するダメージウォールは分割になっており、雑魚を倒すと消えます。

シールドの方はシールドを破壊しない限りは消えませんが、一面しか張られないので避ける事は可能です。

対策すべきギミックは重力バリアに重きを置いた方がいいと思います。

敵は全員水属性

出現する敵は全て水属性です。出来れば全員木属性で固めましょう。超絶クエストはノーコンテニュークエストなので、HP管理には気をつけていきましょう。

適正キャラ

適正キャラを紹介します。ダブルアビリティ持ちのキャラがいれば良いのですがクエストを通して反射キャラがオススメです。なので反射キャラ重視の適正を紹介します。

チンギスハン(獣神化)

やはり最適なのはチンギスハンだと思います。ギミック対応はもちろんの事、聖騎士キラーMもついているためボスに対してキラーがかかります。ストライクショットは号令系となっており、かなりの火力を出せます。

スピードも速くステータスも高いのでフレンドに出たら優先的に使いましょう。

ハンターキング(獣神化)

強力な友情コンボを持ち、なおかつストライクショットは壁に当たるたびに攻撃力が上がりフィニッシュにも使えます。ステータスも高く、とても優秀なモンスターです。

クシナダ零(超絶キャラ)

ロックオンレーザー持ちでボスにはキラーがのります。パワー型で火力に期待が出来ます。スピードは遅めですが、ダメージウォールを避けるのに役立ちます。

ストライクショットは仲間との間にプラズマを発生させるので上手く使い大ダメージを狙いましょう。

道中の立ち回り方

道中ではロボットの雑魚と青鬼が出てきます。基本的には雑魚の間に挟まりステージを抜けていきます。

はまる角度は45度くらいで!

雑魚の間は45度くらいの角度を狙いましょう。ロボの羽の部分や鬼のこん棒を目安に弾きましょう。どのキャラでどこにはまるかを考えながら弾くとミスを減らせます。

雑魚の優先順位

即死攻撃を行うのは青鬼です。雑魚の攻撃ターンを確認しながら戦いましょう。上手くはまれない場合は、友情コンボを使うかストライクショットを使用していきましょう。

ボス戦での立ち回り方

ボス戦では配置が重要になってきます。ボスの攻撃はレーザーによる攻撃が主でかなりダメージが大きいです。上手く配置を行いましょう。

ボスの十字レーザーに気をつけよう

ボスの十字レーザーはかなり強力です。ボスの真ん中から少し右にずれた位置には配置を行わないようにしましょう。

雑魚処理はしっかり行おう

ボス戦においても青鬼が登場し即死攻撃を行います。ボスに集中するためにも雑魚優先で立ち回りましょう。ストライクショットを使用しボスを優先する事も状況によっては良い方法です。

次のターンの事も考えながら弾いていきましょう。

ボスをワンパンする方法

ボスの2面は右上壁際にボスが登場します。そこの間にキャラを配置出来ると上手くいくとワンパンも可能です。ラストゲージはダメージウォールが張られてしまうので上手く配置して狙っていきましょう。

オススメは壁ドンSSや号令SSです。決まるとかなり時間が短縮されるので高速周回にもオススメです。

クエストを通して

クエストを通して反射キャラでいかに正確に雑魚との間にはまれるか、雑魚の即死ターンを考慮しながら倒す優先度を決めるかが大事になってきます。

最初ははまるのに苦労しますが上記でも記したように雑魚のこん棒や羽などを意識するだけで大分違ってくると思います。

基本ボスの攻撃は火力が高いためHP管理にも気をつけながら戦っていきましょう。壁ドンSSのキャラやキラー持ちのキャラを編成する事で攻撃がくる前に抜ける事も可能です。上手く活用し攻略していきましょう。

ヤマトタケルは非常に優秀なキャラで爆絶アヴァロンにも使用出来る上に、アンチダメージウォールとアンチワープの主要なアビリティを持っているため使い勝手はかなりいいです。

入手出来た際は優先して育てていきましょう。オススメはチンギスハンです!ヤマトタケルのために作られたキャラといっても過言ではない強さです。まだ、試していない方もいると思いますが是非入れて攻略してみてください!

では!よいモンストライフを!

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】初心者がまずすべきこと!おすすめデッキレシピもご紹介!

$
0
0

【シャドウバース(シャドバ)】初心者講座として、『シャドウバース』をはじめてまず何をすればいいのかまとめてみました! シャドウバース

初心者がすべきこと・注意すること

初心者、これから始めようというプレイヤーに、まず認識していただきたいのは『シャドウバース』は、

・最高レアリティカードも自分で作ることができる

ということ。パック(ガチャ)は不特定カードが手に入るもので、一方、不要カードと交換すれば手に入る「レッドエーテル」を貯めればレジェンドカードも指定して手に入れることができます。

ガチャ要素であるパックも、対戦や、ログインボーナスなどで手に入るルピ(お金)で買うことができるので、欲しいカードは必ず手に入ります。

ゲームの流れを理解して着実にプレイしていきましょう!

1.チュートリアル

・各リーターのチュートリアルをプレイしていく シャドウバース まず基本ですが、チュートリアルをしっかりプレイしましょう。TCG経験者のプレイヤーは感覚で理解はしやすいとは思いますが、経験のないプレイヤーはきっちり全リーダーのチュートリアルをプレイしておきましょう!

その中で手に入れたカードを使って少しずつデッキを組んでみましょう。チュートリアルは難易度が低いので、デッキ構築を試行錯誤するにはもってこいです。

ルピやレッドエーテル、ストーリーでしか手に入らないカードがあるので回収しましょう。各リーダーの6章は最後まで使えるカードが多いので必ずクリアしましょう!

2.リーダーを決めてデッキを作ってみる

シャドウバース ・初心者におすすめなのはネクロマンサーとロイヤル

カードの能力通りに素直にプレイするだけで形になるのでロイヤルはおすすめです。もちろん慣れてきたら他リーダーを使用したり、カードのシナジーを戦略に入れてプレイすれば自然と上達していきますよ。

作ったデッキは負けてもデメリットのない、フリープレイやストーリーで試しながらデッキの長所、短所を研究していきましょう。

3.ログインボーナスとミッション

シャドウバース 『シャドウバース』はログインボーナスがバカになりません。ログインボーナスでもらえるルピをためてパックを買うことでデッキを強化していきます。 ミッションも少しずつでいいのでクリアしていきましょう。 パックが引けるチケットも手に入る機会は多いので、焦らずに少しずつプレイして慣れていきましょう。

初心者おすすめデッキ

わかりやすく使いやすいデッキを作ってみました。上級者にはぬるいと思われますが、運次第ではマスターでも勝てます!
【御旗ロイヤル】 シャドウバース クイックブレーダー(銅)×3 ヴァンガード(銅)×3 師の教え(銅)×1 オースレスナイト(銅)×3 ケンタウロスヴァンガード(銅)×3 歴戦のランサー(銅)×3 メイドリーダー(銀)×3 アセンティックナイト(銅)×3 ノーヴィストルーパー(銅)×3 冷酷なる暗殺者(銀)×3 ホワイトジェネラル(銅)×1 フローラルフェンサー(銀)×3 王家の御旗(銀)×3 死の舞踏(銅)×3 アルビダの号令(金)×3
まさに銅とでもなるデッキ。 「アルビダの号令」3枚はかなりハードルが高いとは思いますが、余剰カードを砕いてレッドエーテルを生成すればすぐ作れます。

初心者あるある

【もったいないからと進化を渋る】 シャドウバース 進化権が少ない!もったいない!と思いがちですが、『シャドウバース』において進化を出し惜しみするのはそれだけで負けとも言えます。特に、低コストフォロワーへの進化権使用を渋るプレイヤーが多いようです。 こればかりは経験あるのみでしょう。対戦動画などを観て、上級者がどのような立ち回りをしているのか観ておくのもいいでしょう。

【アミュレットを破壊して逆効果】 シャドウバース 初心者のプレイヤーによくあるのは、除去カードを過信しすぎるきらいがあります。アミュレットやフォロワーを出されて何も考えず除去。 『シャドウバース』には「ラストワード」というカードが除去された時に発動する能力を持つカードがたくさんあります。「封じられし熾天使」など「ラストワード」が本領のカードにはこちらから除去するのは命取りです。その点「消滅」効果のあるカードは使っても問題ありません。 相手カードの把握も上達への第一歩です。はじめは対戦中に相手のカードをチェックする癖をつけるといいでしょう。

【余ったカードを分解できない】 余ったカードは、どんどん分解してレッドエーテルに変えましょう!そしてレジェンドカードを作るのです! 金や銀のカードを分解するのは気が引けますが、余っていても使い道はありません。 もったいないという気持ちはわかりますが、所持臭が3枚を超えたら分解して新しいデッキの肥やしになってもらいましょう。

初心者に向けた動画紹介

【シャドバについて解説実況 ついでに12連勝!】
リーダーの特徴から解説してくれています。 【初心者シャドバ講座!Masterも狙える超越ウィッチ!?】
こちらは、俗にいう「超越ウィッチ」。レジェンドが入っているのはネックですが、丁寧に解説してくれているので参考にどうぞ。 【初心者向け対戦ルール説明+ガチャ】
ストーリーを進めながら丁寧なルール解説。全文を読む

戦争を起こして人口を削減する規制ギリギリなゲームは、冷静な市場分析から生み出されていた【死の商人:アプリ開発陣インタビュー#2】

$
0
0

2016年も終わろうとしていた去年12月の下旬、とんでもないスマホアプリがリリースされた事をご存知だろうか。

その名も『死の商人(Merchant of Death)』。都市伝説と噂される「陰謀論」を題材にした極めて異質な作品だ。

 

戦争・ドラッグ・宗教・銀行・国際連合・人工地震・核爆弾……。身近なものから危険物まで。あらゆるを要素を駆使して人類と経済をコントロール。

ざっくりゲーム性を伝えると、兵器(カード)で人口を減らして場の資金(マネーカード)を跳ね上げ、美味しい所を掻っ攫うという悪魔のようなコンセプト。

いつ表現を規制されてもおかしくない、発禁寸前のアウトローな闇のボードゲームである。

 

▲左が森田氏、右が祢津氏

今回我々編集部は、幸運にも作品作りに携わったとされる株式会社リフレクト(Reflect)の方々に直接話を伺うことが出来た。

何故このようなゲームが世に出たのか、どのような組織が、何の目的があっての活動なのか。

全4回に渡ってのインタビューとして記し、知られざる世界の裏側の一端に迫ってみる。

・「死の商人」アプリ開発陣インタビューまとめ(リンク)

 

第2回である本記事は、どのような経緯で「死の商人」が生まれたのかについて語っていただこう。

(あやしい表現は演出であり、実際には頭の捻りつつ、試行錯誤を繰り返す本格ボードゲームです。面白いのでゼヒ。)

 

 
ゲームをはじめる
ゲームをはじめる
 

強烈なインパクトは市場で埋もれないための戦略

  ――「死の商人」は、どういった経緯で生まれたのでしょうか?

森田氏: 完全に新規参入の事業でしたので、他社作品と比較しても市場で埋もれない、インパクトのあるコンセプトを目指しました。

これは最初から決めていて、形にしていく中で生まれたのが「死の商人」です。最初は全くモチーフが違うゲームの予定でした。

当時You Tubeやテレビで都市伝説の特集を見ていまして、イルミナティやダ・ヴィンチ・コードも題材として挙がっていました。

▲ダ・ヴィンチ・コードにも陰謀論が関与しているのではという説がある

 

――どのようなゲームが候補だったんでしょうか……!

森田氏: ブラックなのは同じなんですけど、世界にウイルスをバラ撒くようなゲームだとか。Plague Inc.のカード版のような構想もありました。

▲ウイルスを成長させて拡散させるゲーム

 

祢津氏: 死の商人というタイトルにも候補がいろいろあって、666・イルミナティなどがありましたね。分かりやすいので。

森田氏: 開発段階では実際に自分たちでカードを刷ってゲームを遊んでみまして、その中でゲームが変化していきました。仕事中ですので遊びも真剣ですが(笑)

最近までは残っていたんですが、もう捨ててしまいまして。

祢津氏: 難しかったんですよね……。

 

――目指した成功形、参考にした作品はありますか?

森田氏: 人気な作品ですが、クロッシーロード、Plague Inc.当たりでベンチマークをしました。

▲カジュアルな見た目からは関連性が想像できない

 

初めての事業でリリースには苦労があった

  ――開発にかかった期間はどれぐらいだったのでしょうか。

森田氏: 2.5~3ヶ月くらいでしょうか。会社から年内に完成させてと要望がありましたので頑張りました。(リリースは12月の中旬頃)

人数を言いますと外部の方を含めて4人で作っています。

 

――タイトルからインパクトのある題材ですが、リリース時に支障はなかったのでしょうか。

森田氏: NGワードは指摘されることもありましたが、リリース自体は全く問題がありませんでした。

 

――Androidとiosでアプリの違いはありましたか?

森田氏: 内容的な差は、最終的に無くなりました。最初はAndroidのみで先行リリースして、ストアでの意見を参考する案もあったのですが、後々の調整も考えて変更は無しで。

 

異質な作風は客観的な視点から作り出されていた

  ――陰謀論をダイレクトに持ち込んだのはかなり衝撃的でしたが、狙いがあったのでしょうか。

森田氏: そもそも私がこういった話や都市伝説が好きでして、普段から映画などを見ていました。

社内にこんなモチーフで、ゲーム性なら年内に完成できそうだと言った所、開発が決定しました。

実は過去にコンシューマ作品を開発する会社に在籍していた経歴がありまして、こういう作品作りは得意だったんです。これが大きかったです。

市場の他社さんを見てもあまり挑戦されているような分野ではなかったので、挑戦する価値があるなと踏み入れました。

▲ここまでストレートなのは初めて見ました

 

――開発時のメンバーの反応は如何だったでしょうか。

祢津氏: 開発中はみんなもうノリノリでしたね(笑)

森田氏: でもリリースに近づくに連れて不安が増して、リリース前はとにかく心配だらけでした(笑)

短期間での開発でしたので、繁忙期は一日30時間くらい働くって勢いでした。今回は更にアカウント発行などの手間もあり、配信までは本当に駆け足でしたね。

もう夢の中でドラックのカードが出て来るくらい大変でした。そういった所から構想を得ていた部分もあったかもしれません(笑)

▲バイオハザードなどもある

 

――やはり、陰謀論は信じられているのでしょうか。凝った内容からは執念を感じるほどでしたが……

森田氏: (笑) 祢津さんの陰謀があるかも。

祢津氏: まあ、信じては……います(笑)

 

インタビュー第2回まとめ

冷静なマーケティングに裏打ちされて作られた作品だった!

  内容が内容なだけにどんなあぶない思想……狙いがあって作られたのかと思いきや、面白そうだというとてもシンプルなものだった。

世の中には有象無象な都市伝説が存在するが、フタを開けてみれば今回のようにおかしな理由はなく、勝手に話が盛り立てられているだけなのかもしれない。

(筆者はゲームプレイをすると様々な思惑を感じたがそれはただの印象に過ぎず、実際にはエンタメ作品であった)

人の想像力ってコワイなぁと学習した所で、次回はいよいよゲーム内容本編について触れていくぞ!

・「死の商人」アプリ開発陣インタビューまとめ(リンク)  

闇の世界を、自分の手で体験してみるべし!

「死の商人」ゲームプレイレビュー

『死の商人(Merchant of Death)』は、世界を牛耳る秘密結社として人類(家畜)を支配する1人用のボードゲーム。

画面上側がマネーカード(単位は兆)で、下側が手札。金額を上下させる物、カードを回収する物、人口を調整するものなど。

人口をギリギリまで減らして1つの金額を倍にし、他も同率にまで引き上げて儲けたりと様々なコンボが存在する。

異質なのはその世界観。戦争・ドラッグ・宗教・銀行・国際連合・人工地震・核爆弾……あらゆる要素をカードとして使い、人類・経済をコントロール。

知ってはいけない、世の裏に潜む闇、渦巻く陰謀。その一部を垣間見るように、想像を超えたスケールに浸れる珍品。

削除される可能性があるので興味があれば早めに触っておくといい。なお、プレイは自己責任とする。  

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

■公式ページ http://reflect-777.co.jp/index.html

©Reflect Co.,Ltd 2017 ALL RIGHTS RESERVED.

 

全文を読む

【バブルウィッチ3】2月22日「猫の日」にあわせてSNSで猫のフォトコンテスト開催!自慢のニャンコ写真募集中!

$
0
0

バブルウィッチ3 ウィルバー フォトコンテスト

2017年2月14日、Kingは、最新作「バブルウィッチ3」に登場するボス猫「ウィルバー」のプロモーション企画として、猫のフォトコンテスト「~我こそボス猫!おデブ猫!あなたのウィルバー写真を募集中!~」を公式SNS上で開催することを発表した。

猫写真、猫動画がネット上を席巻して久しい昨今、2月22日(にゃんにゃんにゃん)の「猫の日」を記念して、皆さんのとっておきの猫写真を募集するという企画。

ボス猫、おデブ猫、自分が可愛いと絶対に自覚している猫、自らを人間だと思っている猫、こいつ絶対ウィルバーだろ?など、自慢の猫フォトで参加しよう

更に「バブルウィッチ3」でも2月22日には、猫にちなんだスペシャルプレゼントが全プレイヤーに配布されるぞ!

コンテスト概要

猫の写真をバブルウィッチ3 公式Twitter(@BubbleWitchJP)もしくは公式Instagram(king_games_jp)で指定ハッシュタグ「# うぃるばー」「#猫の日」を付けて投稿しよう。

投稿作品の中から「最優秀ウィルバー賞」「キュートなウィルバー賞」「いたずらウィルバー賞」が選出され、受賞者に豪華賞品がプレゼントされる。

キャンペーン期間

2017年2月14日(火)22:22~2月26日(日)22:22締切

各賞の内容

最優秀ウィルバー賞 1名 ・猫用和布団 ・うちの子おめかしビッグトート※ ・CIAOちゅ~るグルメ バラエティ14g×60本入り

キュートなウィルバー賞 1名 ・猫しっぽマフラー スマートフォンカバー ・CIAOちゅ~るまぐろ海鮮ミックス味14g×20本入り

いたずらウィルバー賞 1名 ・にゃんそうこう ・CIAOちゅ~るまぐろ海鮮ミックス味14g×20本入り

※当選された猫の顔をプリントし、バブルウィッチ3のロゴが入ります。

■主催:King Japan株式会社

■運営・事務局:King PR事務局

■応募資格 ・Twitter、またはInstagramアカウントを持っている ・「バブルウィッチ3」公式Twitter(@BubbleWitchJP)または公式Instagram(king_games_jp)をフォローしている。 ※当選者にはダイレクトメッセージでのご連絡となります。フォローを解除されますと当選が無効となりますのでご注意ください。 ・指定ハッシュタグ「#うぃるばー」 「#猫の日」付きで猫の写真を投稿された方。

■抽選・当選発表 ・抽選はコンテスト応募期間終了後に行い厳正な審査の上、運営・事務局からご当選者様に入選をお伝え致します。あら かじめご了解ください。

・InstagramまたはTwitterアカウントへダイレクトメッセージをお送りして入選通知を行います。そのご返信にてご連絡先 など個人情報のご送付をお願いいたします。

・当選発表は2017年3月上旬を予定しております。多少前後する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※お客様からのお電話による入選についての確認はお受けできません。

個人情報について ・お客様からいただいた個人情報は、本コンテストの入選のご案内、ご本人様確認、プレゼント賞品発送にのみ使用し、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。コンテスト終了後は、主催者の個人情報保護方針にしたがって、適切に取り扱います。

■応募上の注意 1)18歳以下の方は、保護者の承認が必要です。 2)本コンテストは、事前のお断りなく中止または終了する事があります。その際は「バブルウィッチ3」公式Twitter(@ BubbleWitchJP)、公式Instagram(king_games_jp)を通じてお知らせいたします。 3)入選者として賞品を受け取る権利およびお受け取りになった賞品は、有償無償を問わず他人に譲渡することはでき ません。また、交換、返却はお受けできません。 4)入選の対象は日本国内にお住まいの方で、かつご連絡先が日本国内の方に限らせていただきます。 5)やむをえない理由により、賞品内容を変更する場合があります。

バブルウィッチ3

盛りだくさんのルールで遊ぶバブルショットパズルの最新作!家づくりも楽しめてやり込み要素満点!

「バブルウィッチ3」は、同色のバブルをぶつけて消していくバブルショットパズルシリーズの第3弾。

システムは、お馴染みタイトーのバブルボブルシリーズの基本に、キャンクラのようなステージ毎のクリア条件(ルール)が追加されたもの。

バブルの中の仲間を助け出したり、上へ進むゴーストの道を作ってあげたりとルールは豊富。

しかも、ただのパズルだけでなく、自分の家と庭をコーディネイトするパートもあって、やり込み要素も盛り沢山な作品。

同様のシステムの作品の中でも、流石パズルのKing!と言えるだけの完成度の高いタイトルだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images