Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【パズドラ】「覚醒パンドラ」の強さと「覚醒パンドラ」がサブとして使えるリーダーについて徹底解説!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2016年に登場した「覚醒パンドラ」。 今回は「覚醒パンドラ」の強さや「覚醒パンドラ」をサブで使えるリーダーについて見ていきます!

覚醒パンドラ

2016年1月31日に登場した「冥夜の女神・パンドラ」の進化系「覚醒パンドラ」です。

若干ダークさの強かった「パンドラ」シリーズですが、覚醒したことにより少し華やかさが出て来ました。

「パンドラ」ちゃんも笑ってますしね!

可愛らしいです!

もともと闇パにとって便利だった「覚醒パンドラ」。

ではどんなところが便利なのか、またどんなステータスを持っているのか。

今後、闇パを使おうとしている方は気になる部分だと思います。

なので今回はそんな「覚醒パンドラ」の強さやオススメのリーダーモンスターなどに付いて見ていきます!

では早速ステータスから見ていきましょうか!

覚醒パンドラ 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/160131_sinka.html

覚醒パンドラのステータス

HP:4148 攻撃:1474 回復:279 属性:闇/火 タイプ:悪魔/体力

「覚醒パンドラ」のステータスです。

まぁ攻撃は低めではありますが、HPが4148と高めなので全然使えますね。

さすが体力タイプと言ったところ。

また回復もそれなりにはあるので、パーティの守備役としていいのかなぁと思いますね。

HPの低いリーダーのパーティなど、「覚醒パンドラ」が数体いれば結構高いHPになりますからね。

属性が闇/火と言うことですが、こちらも活動の幅が増えますので良いと思います。

では次は「覚醒パンドラ」のスキルを見ていきましょう。

覚醒パンドラのスキル

LS:悪魔タイプの全パラメータがほんの少し上昇。闇を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 スキル:木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

「覚醒パンドラ」のスキルです。

リーダー・フレンド共に「覚醒パンドラ」であれば最大火力は16倍

闇を8個以上繋げてやっとこの倍率ですからね・・・正直微妙なとこですよね。

7倍、もしくはHP、回復倍率などを入れてくれていたらリーダーとしても使えるかなぁと思います。

まぁ弱くはないので、闇系のリーダーがいない方は「覚醒パンドラ」を使うと良いかと。

あとスキルですが、闇回復変換スキルですね。

さらに自分以外の味方スキルが1ターン溜まると言うサポートつき。

このスキルだけでも闇パのサブにしたい魅力があります。

では「覚醒パンドラ」の覚醒スキルについて見ていきましょう。

覚醒パンドラの覚醒スキル

  • 闇ドロップ強化×3
  • 自動回復
  • スキルブースト×2
  • 封印耐性
  • 操作時間延長
「覚醒パンドラ」の覚醒スキルです。

いやぁ強力ですねぇ、闇ドロップ強化が3つもあります。

さらに自動回復や操作時間延長などあったら便利なものもあり・・・。

スキルブーストも2つついているので、重いスキルを積んでいても大丈夫と言うわけです。

ありがたいですね!

覚醒パンドラの感想

リーダーとしてはパンチがない「覚醒パンドラ」ですが、サブとして活躍できるだけの柔軟性がありますね。

闇回復スキルを持っていて、さらにそれなりのステータスと覚醒スキルで闇パをサポート!

では「覚醒パンドラ」に合ったリーダーを見ていきましょう。

真の大妖怪・殺生丸

「サンデーコラボガチャ」から「真の大妖怪・殺生丸」です。

「慈悲の心・殺生丸」の進化系で「犬夜叉」の兄ですね。

「パズドラ」の中でも群を抜いた強さを持っており、「サンデーコラボ」の中でもぜひとも当てたいモンスターの一人です。

そんな「真の大妖怪・殺生丸」のLSは「バランスタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。回復を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大2.5倍。」と言うもの。

リーダー・フレンド共に「真の大妖怪・殺生丸」であれば最大火力は110.25倍ですね。

最大火力だけでも驚きですが、バランスタイプのHPが常時2.25倍になるのも魅力的です。

「覚醒パンドラ」のスキルは闇回復変換なので、「真の大妖怪・殺生丸」のLSにはぴったりです。

しかし「覚醒パンドラ」がバランスタイプではないと言うのが少しネック・・・。

冥瞳の魔神爵・グレモリー

「冥瞳の魔神爵・グレモリー」です。

「冥瞳の魔神爵・グレモリー」のLSは「スキル使用時、神、悪魔、バランスタイプの攻撃力が2倍。回復の5個十字消しでダメージ軽減、攻撃力が6倍。」と言うもの。

リーダー・フレンド共に「冥瞳の魔神爵・グレモリー」であれば最大火力は144倍。

こちらもものすごい火力ですね。

回復の5個十時消しでダメージも軽減されるので本当に頼り甲斐のあるリーダーです。

覚醒マシンヘラ

降臨ダンジョンで手にはいる「覚醒マシンヘラ」です。

「覚醒マシンヘラ」のLSは「HP80%以上で、攻撃力が3倍。マルチプレイ時、攻撃力と回復力が2.5倍。」と言うもの。

リーダー・フレンド共に「覚醒マシンヘラ」であれば最大火力は約56倍。

マルチプレイで役に立つリーダーです。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【モンスト】パンドラやルシファーなど限定キャラが排出される『超・獣神祭』が開催!

$
0
0

2月27日(月)12:00から毎月恒例のガチャイベント『超・獣神祭』が開催されます。

期間中はガチャからパンドラやルシファーなどの限定キャラが排出されるだけでなく、ログイン時にオーブプレゼントなど様々なキャンペーンも実施されます。

超獣神祭 開催告知画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

『超・獣神祭』開催中にログインでオーブプレゼント!

超獣神祭 オーブプレゼント画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

イベント開催中にモンストにログインすると、もれなくオーブがプレゼンントされます。

プレゼント期間

2月27日(月)~3月2日(木)※

※2月27日(月)4:00~3月3日(金)3:59の間にログインをした方が対象となります。

※オーブは1日1個ずつ配布されます。

強化合成時の「大成功」確率がUP!

超獣神祭 大成功確率UP画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

キャラクターの強化合成を行った際の「大成功」発生確率が、通常時よりUPします。

対象期間

2月27日(月)0:00~3月1日(水)23:59まで

曜日限定クエストでの「獣神玉」排出確率が3倍UP!

超獣神祭 獣神玉出現率UP画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

期間中は、曜日限定クエストにおけるスペシャル報酬内の「獣神玉」の排出確率が通常時の3倍UPします。

対象期間

2月27日(月)0:00~3月1日(水)23:59

対象クエスト

2月27日(月) 光と闇の進化を求めて(上級)
2月28日(火) 火の進化を求めて(上級)
3月1日(水) 水の進化を求めて(上級)
 

※期間中、「スタミナ0クエスト」として選ばれた上記のクエストもキャンペーンの対象となります。

期間中は曜日限定クエストに消費スタミナが2/1に!

超獣神祭 スタミナ消費2/1画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

期間中は、「亀クエ」「進化素材」「獣神竜」などの曜日限定クエストの消費スタミナが2/1になります。

変更前 変更後
究極:50 究極:25
極:35 極:17
上級:25 上級:12
中級:15 中級:7
初級:5 初級:2

対象期間

2月27日(月)0:00~3月1日(水)23:59

※「毎日がカネ曜日!」は本キャンペーンの対象外となります。

期間中はノーマルクエストクリア時の獲得経験値が2倍に!

超獣神祭 経験値2倍画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

期間中は、ノーマルクエストをクリアした際の獲得経験値が通常時の2倍になります。

対象期間

2月27日(月)0:00~3月2日(木)23:59

対象クエスト

2月27日(月)
初陣
鉄盾の道
痛苦の壁
重力の檻
歪みの穴
地雷の谷
蒼海のレーザー遮断領域
灼炎の中で増えゆく敵勢
突進の大草原
貫通を遮る氷刃の砦
2月28日(火)
烈火のスピード注意区間
灼炎の中で増えゆく敵勢
強風の大火山
友情を鎖す業火の砦
3月1日(水)
蒼海のレーザー遮断領域
極寒の地で削がれし攻勢
障塊の大氷河
貫通を遮る氷刃の砦
3月2日(木)
緑蔭のサソリ発生地帯
樹海の奥に充ちる毒煙
突進の大草原
反射を遮る朽木の砦
※わくわくの実(学びの力)を所持している場合も効果を発揮できます。

『超・獣神祭』はパンドラやルシファーなど限定キャラを手に入れるチャンス!

超獣神祭 開催お知らせ画像 引用:http://www.monster-strike.com/news/20170224_2.html

『超・獣神祭』ガチャは★5キャラの排出確率がUPするだけでなく、「パンドラ」「ルシファー」「卑弥呼」などのここでしか手に入らない限定キャラが排出されます。

※10連ガチャを1セット回すごとに、マジックストーンが5個オマケとしてついてきます。

開催期間

2月27日(月)12:00~3月2日(木)11:59まで

『超・獣神祭り』ガチャ限定キャラ一覧

キャラ名 レアリティ 属性
パンドラ ★5
ノア ★5
神威 ★5
ガブリエル ★5
卑弥呼 ★5
ルシファー ★5
ストライク ★5

排出されないキャラクター

以下のキャラを含むコラボキャラや期間限定キャラは『超・獣神祭』ガチャでは排出されないのでご注意ください。
  • アグナムート
  • ハーレーX
  • アグナムートX
  • アポロX
  • 織田信長X
  • ランスロットX
  • アリス
  • ナポレオン
  • チンギス・ハン
  • クレオパトラ
  • ミカエル
  • ラファエル
  • ウリエル
  • ジャンヌ・ダルク
  • 天草四郎
  • 妲己
  • デッドラビッツLtd.
  • ジキル&ハイド
  • ダルタニャン
  • ロビン・フッド
  • キスキル・リラ
  • ナイチンゲール

『超・獣神祭』ガチャは回すべきか?

筆者個人の意見になりますが、『超・獣神祭』では強力な限定キャラであるパンドラやルシファーが排出されるので、未所持の方は是非回してみてください。

特にパンドラは進化でMSM+超AGB持ち、神化でADW+アンチウィンドと、どちらもほぼ欠点が見つからない性能になります。

オーブを温存している方はこの機会に10連ほど回してみるのもいいかもしれませんね。

全文を読む

【シャドウバース】ドロシーどうやって使うの?Part2:テンポウィッチの戦い方

$
0
0

前回のpartでデッキ構築からテンポウィッチをみてきた(前回はコチラ)。

今回はテンポウィッチを使った戦い方を説明していくぞ。

 

マリガンの仕方

デッキが完成したらいよいよバトルだ。マリガン方法からみていこう。

『次元の魔女・ドロシー』を引く

ドロシーを必ず引いていきたい。ドロシーを序盤からスペルブーストすることがテンポ取りにおいて重要になってくる。ドロシーがなければ基本は三枚戻しで構わない。

ドロシーにはクレイグ・クラークを添えて

次元の魔女・ドロシーが手元にある場合、一緒にキープしたいカードは『知恵の光』や『マナリアウィザード・クレイグ』、『神秘の探求者・クラーク』だ。

他の2コストスペルでもいいが、これらはドロシーを急速にスペルブーストできるのが強み。

またクレイグやクラークはドロシーから引いてきても腐りやすいので、序盤でひけることが望ましい。

 

試合の流れ・戦い方

序盤は『次元の魔女・ドロシー』をスペルブーストしつつ、フォロワーを展開していく動きになる。

このデッキはアグロよりのデッキなので、ダメージスペル(マジックミサイルなど)は基本相手のフェイスに打って構わない。

しかし、ミラーリングマッチ(対テンポウィッチ)や展開力がある相手(ロイヤル、アグロヴァンプ)の時には焦らず盤面強化を優先しよう。

ゲイザーが強い

ゲイザー 引用元(https://shadowverse-portal.com/card/103311050)

ゲイザーはドロシーからひくと0コスト3・4スタッツのフォロワーとして展開でき非常に強力。しかし、序盤に展開できるゲイザーこそ強力なのだ。

ゲイザーの3・4スタッツは4コストフォロワーの基本スタッツである為、3ターン目でプレイ、あるいは4、5ターン目で複数体展開する動きが非常に強い。

それらを動きを実現していくためには、2つのプランがある。

プラン1:『次元の魔女・ドロシー』全力でスペルブーストする

マリガンがうまく決まり、ドロシーとクレイグ、知恵の光などが集まれば、こちらのプランでいきたい。
  • 1ターン目:『知恵の光』をプレイ。
  • 2ターン目:『マナリアウィザード・クレイグ』をプレイ(ブースト先は『次元の魔女・ドロシー』)。
  • 3ターン目:『神秘の探求者・クラーク』をプレイ。
  • 4ターン目:『次元の魔女・ドロシー』をプレイ。
 

勿論、4ターン目はドロシーから『ゲイザー』や『ベビーウィッチ・エミル』を引いてくるとそれらも同時に展開できる。

かなり理想的なムーブにはなるが、これに近い動きをしていくことで、相手に相当な圧力をかけていけるぞ。

プラン2:ゲイザーをスペルブーストさせる

マリガンで上手くドロシーを引けるとは限らない。ドロシーが引けなかった場合はコチラのプランでいこう。
  • 1ターン目:『知恵の光』をプレイ。
  • 2ターン目:『マナリアウィザード・クレイグ』をプレイ(ブースト先は『ゲイザー』)。
  • 3ターン目:『神秘の探求者・クラーク』をプレイ。
 

このムーブが決まれば3ターン目にクラークとゲイザーの2体を展開でき非常に強力。先攻なら尚更強力で、序盤に盤面からの大量ダメージを狙える。

このようにドロシーに頼らず、序盤から展開する動きも強力で、ドロシーを出さなくても押し切れる場合も多い。

2つのプランの違いはまさに、『マナリアウィザード・クレイグ』のブースト先である。自分の手札と相手リーダーを頭に入れてゲイザーとドロシー、どちらをブーストするべきなのかを考えてプレイしていこう。

ドロシーから何が弾けるかを考える

デッキ構築の時点で「どのカードが何枚入っているか」をきちんと確認しよう。どんなデッキを扱う上でも重要だがテンポウィッチでは特に手札が入れ替わり、デッキが回るため意識しておきたい。

中盤以降、『次元の魔女・ドロシー』をプレイする場面が増えるが、プレイ時には是非以下の2点に気を付けたい。

  1. PPはいくつ余るのか
  2. 進化はドロシーをプレイした後
 

基本ドロシープレイ後に2~3のPPが余っているのが理想。刃の魔術師はドロシーから引くと1コストなのでPPが余っていればゲイザーなどと共に展開が可能。

またリーサルを狙っていく場合など「引いてきたデモンストライクを打ちたい」といった場面であれば4PPは必ず残す必要がある。

進化はドロシーをプレイしてから行おう。先ドローが重要なのと同じ原理で、引いてきたカードの中に『古き魔術師・レヴィ』などの進化させたら強いフォロワー、あるいは『ルーンの貫き』のように進化時効果を持ったカードがある場合もあるからだ。

 

対コントロールデッキ攻略

テンポ、アグロ寄りのデッキは通常コントロールデッキに不利だが、テンポウィッチは押し切れることが多い。

アグロデッキには本より展開力の差で有利なので、ここでは対コントロール戦について解説していく。

対コントロールロイヤル

  • 序盤からガンガン展開
コントロールロイヤルといえども結局はロイヤル。スペルではなく盤面のフォロワーで戦っていくリーダーなので盤面を先に抑えれば一気に有利が取れる。
  • 旋風刃には気を付けて!
5ターン目以降、相手の盤面に残ったフォロワーの進化からの『旋風刃』が非常に強力。こちらの展開したフォロワーが水の泡にならぬよう、相手が旋風刃を使いずらい盤面を意識しよう。

対超越ウィッチ

  • フォロワーは一気に並べよう!
超越ウィッチは除去スペルが優秀だが、序盤はPPが少ないうえスペルブーストもできていないので、除去能力が弱い。

0コストのゲイザーやエミルをいつ出すか迷ったら、より複数体を同時に展開できる時にしよう。一気にフォロワーを並べれば相手は除去が間に合わず、こちらは盤面から大ダメージを叩きだすことが可能だ。

出すタイミングをためすぎると、相手のスペルブーストがたまっていることもあるので、多少は焦りも必要だ。

対陽光ビショップ

  • 5ターン目までが勝負!
対ビショップ戦で意識しなければいけないカードはやはり『テミスの審判』。

なので4ターン目までにフォロワーをどんどん展開して相手の体力を削っておきたい。4ターン目あるいは先攻5ターン目で大量展開できれば、返しのターンでテミスが打たれる心配はなく押し切れることが多いぞ。

残った体力は死の舞踏や紅蓮の魔術、デモンストライクで一気に削り取ろう。

 

まとめ:デッキに好かれよう

全2partに渡って解説したテンポウィッチの使い方、いかがだっただろうか。

デッキの使い方、コツはあるものの、やはりテンポウィッチは「ドロシーがひけるか」といったところが勝敗の分かれ目になることが多い。

こればかりは筆者も解説のしようがなく、デッキに好かれ、己のドローにすべてを賭ける他ないだろう。

 

前回はコチラ:【シャドウバース】ドロシーどうやって使うの?Part1:テンポウィッチの作り方

 

全文を読む

【モンスト】新イベント封印の玉楼が実装決定!新たにわくわくの力を付与できる新アイテム「英雄の書」が報酬で追加!

$
0
0

この記事では新イベント【封印の玉楼】について解説しています。まだ実装前ですが使えるキャラなどを予想していきますので参考にどうぞ!

封印の玉楼とは

今後追加される新イベントです!何やら高難易度という噂が....

実装されるのはまだ先だと思われますが期待できそうです!

覇者の塔の続編

公式曰く覇者の塔の40階を全て登りきった者のみが挑戦できるとのこと。

その名も【封印の玉桜(ふういんのぎょくろう)】

今まで40階まで登って終わりとゆうマンネリ化していた覇者塔に追加要素

がついに来ました!

クリアすると豪華な報酬が!?

もちろんクリア報酬はあります。しかもかなり豪華です!

40階を登りきったストライカーはぜひ挑戦しましょう!

貰える報酬は英雄の書!

英雄の書とは好きなキャラ(降臨でも可)にわくわくの力を付与.または追加するというもの。

たとえばガチャ限キャラはすでにわくわくの力を所持していますが、通常のガチャ限なら二つに、獣神化キャラなら三つに増やせます!

降臨キャラならば今まで英雄の証を取得することができなかったキャラ(例クシナダ.ヤマタケ等)にわくわくの力を付与することが可能になります!

 

英雄の書入手方法

上記画像のように、25種の超絶.爆絶がビンゴカードのように並んでいます。

これら超絶.爆絶を好きな順でクリアしていき、1つ1つ埋めていきます。

1列ビンゴを達成するごとに報酬が発生するらしいですが、英雄の書を取得

するには合計12列ビンゴを達成する必要があるそうです。豪華な報酬なだけあって

難易度も高いです。

玉楼で気をつけるべきポイント

クエスト自体は普段の超絶や爆絶と変わりないですが、今回特殊なルール

あるようです。

一度クエストに使ったモンスターは封印!?

覇者の塔40階まではいくらでも同キャラを使いほうだいだったはずです。

しかし今回実装された40階以降で挑戦できる超絶.爆絶に関しては1度使ったモンスターはその玉楼では二度と使えないというルールが追加されました。

これがかなり厄介で、汎用性のあるキャラクターが使いづらくなります。

例えば、アヴァロン戦でかならず使用したいキャラクターといえば優秀なのが

ヤマトタケルで、無課金のストライカーはかなり重宝するキャラクターです。

ですがヤマトタケルは阿修羅、イザナギにも使えます。

なので阿修羅かイザナギに連れて行ってしまうともうアヴァロンでは使えません。

確かに阿修羅やイザナギにもヤマタケは使えますが、それらのクエストに使用してしまうと、より力を発揮できるアヴァロンに連れていけなくなってしまうという事態が起こります。

ただし、マルチで玉楼に挑む場合はそれぞれが使うキャラしか封印されません。

結果一つのキャラしか封印されないので、知り合いと一緒にマルチで攻略するのも

ありです。 ちなみに負けた場合はキャラは封印されません。

新イベントの封印の玉楼はキャラ選抜による戦略の立て方がかなり重要になってくると思います。

攻略に使える降臨キャラ

覇者40階まで到達できる腕のストライカーならばある程度はガチャ限キャラが揃っているとは思いますが、一度使ったキャラが封印される制約があるので、それをカバーできる降臨キャラを考察していきます。

イザナミ   →クシナダ、ニルヴァーナ戦に有効

ニルヴァーナ  →イザナギ、クシナダ戦に有効

・ヤマトタケル  →イザナギ、アヴァロン戦に有効

毘沙門天  →イザナミ、ニルヴァーナ戦に有効

・クシナダ  →ヤマトタケル、毘沙門天戦に有効

・クシナダ零  →ヤマトタケル、ツクヨミ零に有効

・摩利支天  →クシナダ零、大黒天に有効

・紀伊  →ツクヨミ、ツクヨミ零、摩利支天に有効

・大黒天  →クシナダ、イザナギ、アカシャに有効

・神化バベル  →クシナダ、大黒天、イザナミ零、アカシャに有効

・ツクヨミ  →摩利支天、大黒天、クシナダ零、イザナミ零に有効

 

上記はほんの一部ですが、40階まで到達できたストライカーならば降臨キャラも

かなり所持しているはず。自分なりに工夫して自陣降臨キャラで挑むのも

一つの楽しみ方かもしれません!

今回の新イベントについての個人的感想

今までオーブ回収のためだけに面倒くさいけど仕方なく登っていた、なんてストライカーも多いのではないでしょうか?

今まで消化試合的な要素だった覇者の塔ですが、今回新たな報酬、楽しみが増えて全ストライカーのかなりモチベーションはあがると思います!

今までガチャ限キャラに頼りすぎていて見落としていた新たな適正キャラなどを考察する良い機会にもなると思います。

英雄の証の書はここでしか手に入らないアイテムなのでぜひみなさん手に入れましょう!

全文を読む

【白猫】効率の良いランクの上げ方!

$
0
0

現在、最も効率よくランクを上げやすいクエストやオススメのキャラクターや装備、アクセサリーなども一緒に紹介していきます。

ランクを上げることによって、タウン施設のレベルアップの上限を上げられたりユーザーのとってたくさんメリットがあるので、ぜひランク上げについて覚えて行ってください。

白猫プロジェクト 白猫プロジェクト

最もランク上げを効率よく出来るクエスト!

現在最も効率よくランクを上げるのにオススメのクエストは、イスタルカ島のナイトメア12-2やスキエンティア島のノーマル10-1です。

どのクエストの効率が最も良いのか

今、現在最も効率の良いクエストは下記のクエストとなります!

イスタルカ島 ナイトメア12-2

イスタルカ島は2島です。

このクエストでもらえる経験値数は、3倍書での場合3240もの経験値を稼ぐこ  とができます。クリア時間は(ロード時間含む)約1分15秒です。難易度は高  めなので、周回に少し時間がかかります。

ソロでは一番稼げる経験値量なの  でオススメです。初心者には難しいクエストなので、中級者から上級者向け  のクエストです。

オススメキャラ!ケイ、探偵ツキミ、正月チュンメイ、ツキミ、アマタ、茶ハルカ、ネテロ、マフユ、クリスマスマール

スキエンティア ノーマル10-1

スキエンティア島は8島です。

このクエストでもらえる経験値数は、3倍書での場合522もの経験値を稼ぐこ  とができます。クリア時間は(ロード時間含む)約28秒です。

難易度はサー  チライトのトラップに気をつけていけば思うより難しくないので難しいクエ  ストができないと言う方にもオススメです。

オススメキャラ!ケイ、探偵ツキミ、正月チュンメイ、ツキミ、アマタ、茶ハルカ、ネテロ、マフユ、クリスマスマール

周回用オススメキャラ!

周回にオススメのキャラクターを紹介していきます。

トワ

巫女キャラガチャで登場した。

リーダスキル:バランスタイプの強化スキル時間を中アップ。

耐久性能に関しては、99%を式神が肩代わりする他に厄介な呪いを無効にしてくれるので、呪いを機にすることなく戦えるので怖くない。

HPも高いため、式神が消えてしまうことに気をつけていれば滅多に死ぬことがないためオススメです。

セツナ

巫女キャラガチャで登場した。

リーダースキル:アタッカータイプの移動速度と攻撃速度が中アップ。

自身の性能は非常に高く、式神を召喚して戦うと言うとても強いキャラクターで耐久力も非常に高く、高難易度クエストに適しているキャラクターなので安定した立ち回りが出来るためオススメ。

フラン(探偵)

探偵ガチャで登場した。

リーダースキル:獲得BPが絶大アップ

操作ビームを持ち、火力に関しても高いので広範囲の敵をまとめて倒せます。スキル後はぬいぐるみ型のファンネルを召喚して、SP回収をしてくれます。

水属性ダメージも高く幅広いクエストで活躍できるのでオススメです。

ファルファラ

双剣強化記念ガチャで登場。

リーダースキル:パーティ全員の消費SPを中カット。

状態異常回復、シンフォニーパワーで味方へのサポート力が高く、自身にHPリジェネなどかけられて耐久力は高い。

自身の火力も高く、自動反撃も30秒に2回あって、なかなか死ぬ事はないので高難易度クエストであっても十分に活躍することができる。

ギュスターヴ

新フォースタープロジェクトガチャで登場。

リーダースキル:受けるダメージ(剣士中・ディフェンスタイプかなり)ダウン。

魔族系へのダメージアップが200%(3倍)と、魔族系モンスター相手ならば超火力を出すことができる。耐久性能は、HP50%以上で150%アップになる。

スキル1で被ダメージ軽減50%アップできるので、敵からのダメージを大幅に減少できる。即死回避HP吸収もあり、生存能力は高いのでオススメ。

クラニィ

フォースターガチャ(21st)で登場。

リーダースキル:SPがアップ(ドラゴンライダー中・テクニカルタイプかなり)

残りHP量が多いほどアクションスキルのダメージアップ(最大100%)なので、武器をHP回復重視にすれば、安定してHPを保てるため最大火力を発揮することができる。

オートスキルで、敵撃破時にHP100%回復できるが、敵が少なくなるにつれて、回復手段がなくなるので、HP回復の武器は必須

オススメアクセサリー!

経験値用オススメのアクセサリーを紹介していきます。

虹の指輪

効果:獲得経験値+15%アップ、獲得ゴールド+15%アップ、獲得ソウル+15%アップ (経験値稼ぎにオススメ

入手方法:ギルドオファー。

金の指輪

効果:獲得経験値+5%アップ 経験値稼ぎにオススメ)

入手方法:ギルドオファー。

ウッキーホルダー・言わザル

効果:獲得経験値+3%アップ、獲得BP+3%アップ、封印無効 (経験値稼ぎにオススメ

入手方法:ぽっぽすとから交換で入手。

力ボたぬ警備員

効果:獲得経験値+10%アップ、HP+5%アップ、防御+5%アップ (経験値稼ぎにオススメ

入手方法:名探偵事務所で交換で入手。

必須!武器スロット

武器スロットは、経験値+30%かつ以下の武器がオススメ!

破砕スパナ

ケンゾウのモチーフ武器。

【武器スキル】 防御、会心+50%アップなので火力面と耐久面を同時に強化できる

【オートスキル】HP50%以上で移動速度と攻撃速度+30%アップ、チャージ時間−30%アップ、獲得経験値+30%アップ 経験値稼ぎにオススメ

スパーキングスター

剣ハルカのモチーフ武器。

【武器スキル】 回復スキル強化60秒間100%アップ、チャージ速度60秒間50%アップの効果を付与することができるので、回復とチャージ短縮に特化した武器。

【オートスキル】HP70%以上で移動速度・攻撃速度+30%アップ、獲得経験値+30%アップ、凍結・感電無効 (経験値稼ぎにオススメ

全文を読む

【FFBE】週間ランキング開催!2/28にアップデートを予定!そして、「降臨の間」に新たな強敵が登場!

$
0
0

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSにてアリーナバトル「週間ランキング」が開催。イベント開催期間は2月27日(月)00:00:00〜3月5日(日)23:59:59まで!

また、次元の狭間「降臨の間」に新クエストも登場するぞ!

FFBE アップデート1702 01

週間ランキングについて

FFBEにて開催されているランキングイベントに皆様、参加していますか?特別ルールなどもあり、いつもとは違ったゲームプレイを楽しめると思います。詳細を確認して、挑戦してみてください。

開催日程

2月27日(月)00:00:00〜3月5日(日)23:59:59まで。ランキング報酬は3月9日(木)00:00より随時配布予定です。

今週の特別ルール

禁止アビリティ(アリーナバトル中に使えなくなるアビリティ) 風属性攻撃、状態異常付与系(ストップ、魅了含む) スリプル、ブライン等、毒や暗闇など状態異常をおこす魔法やアビリティ

シリーズボーナス(アリーナバトル中にステータスが上がるユニットのシリーズ) FFBE

週間ランキング報酬

1位〜1000位

キングバーストポットx8 アリーナ召喚チケットx10

1001位〜10000位

キングバーストポットx4 アリーナ召喚チケットx10

10001位〜30000位

キングバーストポット バーストポット アリーナ召喚チケットx8

30001位〜50000位

バーストポット アリーナ召喚チケットx8

50001位〜100000位

ミニバーストポット アリーナ召喚チケットx5

アリーナ召喚チケットの注意事項

  • アリーナバトル報酬はメールで届きます。メールは受信から30日経過すると消滅するので注意してください。
  • 禁止アビリティは「今週の特別ルール」以外にも定常的に設定されているものがあります。
  • 禁止アビリティを持つユニットの参戦は可能ですが、アリーナバトル中に当該アビリティが使えなくなります。
  • 状況により、ランキング報酬配布予定時間が変動する可能性がございます。

次元の狭間「降臨の間」に新クエスト追加!

アップデートで「降臨の間」に追加される強敵「ブラッディムーン」。敵の情報が少しだけ公開されています。全体即死攻撃も繰り出す強敵。どのように倒せばいいのか、対策を練ろう。

邪悪なる紅い月「ブラッディムーン」

FFBE アップデート1702 02

付き従う者たちを倒すと、紅き月の真の姿が現れる!?物理攻撃がきかないのでよく対策を練って挑戦してください。ある条件を満たすと、全体即死攻撃をしてくるので注意。

覚醒級 初回クリア報酬

グローリーオブヴィル 攻撃92 魔力120

ミッション・初回クリア報酬

クエストをクリア ラピスx100

ミッション・達成報酬

幻獣を召喚してクリア トラストモーグリ★5(ALL10%)

アイテムを使用せずにクリア 杖の極意(杖装備時、精神をアップ)

氷・土・闇・光属性でダメージを与える ルナティックサバト(敵1体に一部魔法防御無視ダメージ+火・氷・雷・水・風・土・光・闇属性耐性をダウン)

クエスト解放について

『降臨の間』にクエストがついかされるのは2月28日(火)17:00以降からになりますのでご注意ください。

2月28日に行われるバージョンアップ内容について

2月28日にメンテナンスが行われます。メンテナンスに伴い、アプリもアップデート。機能の追加や不具合修正などが行われます。詳細情報をまとめたので確認しておきましょう。

バージョンアップ内容一覧

  • 新たなストーリーを追加
  • 「降臨の間」に新たな強敵を追加
  • ストーリー振り返り機能を追加
  • Rank上限を150から200へ解放
  • 同じトラストモーグリ同士の合成機能を追加
  • アビリティ一覧にアビリティ種類別のタブを追加
  • アビリティ一覧に「アビリティ名」でのソート機能を追加
  • 各ユニット装備詳細画面で両手占有の状況を表示するように変更

不具合修正

  • ダメージを与えてHPやMPを吸収するアビリティの吸収分に、異なる種族特攻効果が適用される現象の修正
  • 細かな記載や不具合の修正

メンテナンス日時

2月28日(火)12:00〜17:00

まとめ

イベントやアップデートに関する情報をまとめてお届けさせていただきました。

アップデートではRank上限アップや、ストーリー振り返り機能など、プレイヤーにはうれしいものが追加されそうですね。細かい機能なども追加されゲームも遊びやすくなるかもしれません。

また、強敵ブラッディムーンとはどのようなボスなのか・・・。即死攻撃など恐ろしいことだけは間違いなさそうですね。ゲームを始めたばかりのユーザーには難しいかもしれませんが、もしかすると上級者でも厳しい?

新ストーリーも新たに追加されることが発表されていますが、どのようなストーリーなのでしょうか。ストーリーはソロプレイで楽しめるので、ゆっくりゲームを進めながらプレイしたいですね。

メンテナンスが終了したらゲームにログイン!アップデートで更なる冒険がプレイヤーを待っている。FFBEを存分に楽しもう。

 

全文を読む

【パズドラ】「火イルム」と「光イルム」どちらがいい?ステータスやスキルを比較してみた!

$
0
0

「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2016年に究極進化した「イルム」。

今回は「魔究の狂幻魔・イルム」と「人世の妖幻魔・イルム」どちらの進化がいいのか見ていきましょう。

魔究の狂幻魔・イルム

2016年9月に進化発表された「魔究の狂幻魔・イルム(火イルム)」と「人世の妖幻魔・イルム(光イルム)」。

一体どちらの進化がいいのか検証するのが今回の記事です。

まずは「火イルム」の強さから見ていくわけですが、一体「イルム」がどう言った強さを持つのか気になりますね。

イラストでは神々しい感じの獣です。

ではまずは「火イルム」のステータスから見ていきましょうか。

パズドラ イルム 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/160930_1.html

魔究の狂幻魔・イルムのステータス

HP:4275 攻撃:1759 回復:311 属性:光/火 タイプ:悪魔/攻撃/体力

「火イルム」のステータスです。

全体的に数値が高いですね。

低いものがありません。

その中でも特出して高いのが4275というHP

そんなHPを支えるような感じで攻撃が1759、回復が608とあります。

タイプに悪魔、攻撃、体力があるのも魅力的ですね。

幅広く活動することが可能です!

魔究の狂幻魔・イルムのスキル

LS:光光火(光火火)の3コンボ以上で攻撃力が4倍。4コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍 スキル:全ドロップを火、光ドロップに変化。

リーダー・フレンド共に「魔究の狂幻魔・イルム」であれば最大火力は100倍

光光火(光火火)を入れた4コンボをすれば最大火力が決定するわけですからこれは大きいですよね。

まぁこの4コンボが難しいわけですが、光・火変換スキルを持つサブなどを入れたらやりやすいかと思います。

「火イルム」自身のスキルも光・火変換スキルなので便利です。

「魔導書の幻魔・イルミナ」をフレンドリーダーにして【7×6マス】の盤面を作ってパズルするというのもオススメです。

魔究の狂幻魔・イルムの覚醒スキル

  • スキルブースト×4
  • 操作時間延長×2
  • 攻撃キラー
  • 神キラー
  • ドラゴンキラー
「火イルム」の覚醒スキルです。

非常にえげつなく、そして便利な覚醒スキル!

スキルブーストが4つですよ、すごい!

どんな重いスキルを積んでいるサブが来たって安心です。

しかしそれだけではありません。

攻撃、神、ドラゴンのキラーがあるんですね。

3つもですよ。

いろんな相手に喧嘩を売れるってもんですよ。

また操作時間延長が2つついているのもありがたいですよね。

では次は「人世の妖幻魔・イルム」について見ていきましょう!

人世の妖幻魔・イルム

次は「人世の妖幻魔・イルム(光イルム)」です。

こちらは獣ではなく、人間型のイルムですね。

こちらも非常に神々しいです。

では「火イルム」とどういった違いがあるのでしょうか。

では早速見ていきましょう!

まずは「光イルム」のステータスからです。

パズドラ イルム 引用:http://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/160930_1.html

人世の妖幻魔・イルムのステータス

HP:4545 攻撃:2059 回復:401 属性:光 タイプ:悪魔/攻撃

「光イルム」のステータスです。

ステータスの段階では「火イルム」を超えていますね。

HPが4545もあるのに攻撃が2059、回復が401もあるんですよ。

非常に贅沢なステータスですよね。

属性は光のみに絞られましたが、それでも充分なステータスです。

では「光イルム」のスキルについて見ていきましょう。

人世の妖幻魔・イルムのスキル

LS:光光火(光火火)の3コンボで攻撃力が3.5倍、光光火火の4コンボで攻撃力が6倍。 スキル:全ドロップを火、光ドロップに変化。

リーダー・フレンド共に「人世の妖幻魔・イルム」であれば最大火力は36倍。

倍率だけ考えると「火イルム」の方が大きいですよね。

なのでリーダーとして使うなら「火イルム」かなぁと。

スキルは「火イルム」とだいたい同じですね。

では「光イルム」の覚醒スキルについて見ていきましょう!

人世の妖幻魔・イルムの覚醒スキル

  • 二体攻撃×2
  • スキルブースト×2
  • 操作時間延長
  • 光属性強化×3
  • 封印耐性
「光イルム」の覚醒スキルです。

「火イルム」もすごいですが、「光イルム」の覚醒スキルもすごいバリエーションですよね。

二体攻撃、スキルブーストが2つずつあって非常に頼りになります。

さらに光属性強化が3つと光パにぴったりなんですよね。

では結局どちらに進化すればいいのか見ていきましょう!

まとめ:リーダーなら「火イルム」!

どちらに進化すればいいかって事ですが、リーダーなら「火イルム」ですね。

「光イルム」も悪くはないのですが、爆発力だけで言うと「火イルム」の方がすごいです。

ただサブで使うのであれば、両方ともそこまで差がないので自分のパーティに合った方を使えばいいかと思います。

【パズドラ】最新のコラボ・ダンジョン・モンスター一覧

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】人参はお供え物!「コウモリ冥府ヴァンパイア」【ヴァンパイアデッキ】

$
0
0

「コウモリ冥府ヴァンパイア」コウモリの群れ、人参を生贄に「冥府への道」を開きましょう!

公開:2017年2月26日 『コウモリ冥府ヴァンパイア』デッキレシピ

youtuber・クロフネ氏によるデッキ『コウモリ冥府ヴァンパイア』の紹介です! ヴァンパイア=コウモリモチーフですからね。これはコウモリ使っていくしかないでしょう!

デッキレシピ

高コストが少なく使いやすい。
尊き血牙(銀)×3 ベルエンジェル(銀)×2 吸血鬼ヴァンピィ(金)×3 血の契約(銅)×2 眷属の召喚(銅)×3 吸血鬼の古城(金)×3 覇食帝・カイザ(銀)×3 イラーデビル(銅)×3 漆黒の契約(金)×3 冥府への道(金)×3 夜の群れ(銀)×2 氷獄の呼び声(銀)×2 ヴァンパイアバード(銀)×2 クイーンヴァンパイア(虹)×3 黙示録(金)×3 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
純血のヴァンパイアといった懐かしい雰囲気さえするデッキですね。

特徴:「覇食帝・カイザ」で人参を沢山生贄にしましょう

もちろん「冥府への道」を発動させるための墓場30枚を目指すわけですが、できることなら2枚並べてしまいたいところ。

最近は「冥府への道」も見かけることはなくなってきたので、対策がおろそになっているだろうという目論見。実際のところまだ強いです。「オーディン」が搭載されまくっている環境なので機能しないかといえば思った以上にプレイできるものですよ。

とにかく「フォレストバット」を展開しまくって墓を埋めていきましょう。守護持ちが極端に少ないので、早い段階で攻勢に出られると防ぎきれないこともあります。 アレンジをするなら守護持ちを入れるのもいいかもしれません。墓も埋まりやすいので、万が一のために「バハムート」を積んでもいいかもしれません。

冥府への道を2ターンくぐり抜けるモルちゃん(とカムラ)マジイケメン pic.twitter.com/RkoN0bu6Uy

— 手羽先 (@relax_tebasaki) 2017年2月23日

ネクロマンサーに対してはこんなことになりかねないので気をつけましょう。 今流行りの「デュエリストモルディカイ」はどうにもなりませんね…。

注目カード:「セクシーヴァンパイア」で自炊!

【クイーンヴァンパイア】 コスト:6 スタッツ:4/4 クラス:ヴァンパイア 効果:ファンファーレ フォレストバット2体を出し、自分のフォレストバットすべては守護を持つ。
コストは重いですが、「フォレストバット」を展開しながら守護も付与できるのは破格! 「フォレストバット」は元から場に出ているものも含めて守護持ちになるので、守護で盤面を制圧できます。

【冥府への道】 コスト:4 クラス:ニュートラル 効果:自分のターン終了時、自分の墓場が30枚以上なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。
昔は各リーダーごとに流行っていたカードですが、ここ最近は大人しくなっていました。 しかし、時代は回る!今だからこそ「冥府の道」が生きるのではないでしょうか。

【覇食帝・カイザ】 コスト:3 スタッツ:2/2 クラス:ニュートラル 効果:ファンファーレ アルティメットキャロット1枚を手札に加える。
「冥府への道」は厳しくも遠いものです。人参連れていってしまいましょう。美味しいらしいし。 墓に30枚ということはそれだけでデッキが枯渇してしまいます。なんとか「アルティメットキャメロット」で緩和しましょう。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ヴァンパイアvsビショップ

疾走ビショップなどと鉢合わせるときついですが、どうなるでしょうか。消滅カードが多いのもきついですね。 とりあえずどんどん除去して交換していきましょう。

序盤に「詠唱:獣姫の呼び声」がきたということは…? 中盤でようやく相手にもドローがあったのか「エイラの祈祷」!やはりエイラビショップでしたか。ビショップ相手を想定するなら「新たなる運命」をいれた方が早いかもしれません。

墓を自炊できた方が、消滅されるよりいいですからね。

盤面が案の定ひどいことになりましたね。手札が厚いのはいいんですが、「エイラの祈祷」がカウントダウンアミュレットとタイミングがあった時の爆発力は怖すぎる。

なんとか半数以上は除去できました。「フォレストバット」を量産すると「吸血鬼の古城」のタイミングをこちらで調整しやすいのは便利ですね。 「エイラの祈祷」二枚目を出されてしまい、どうしても押されがちにになりますが、「氷獄の呼び声」で「サタンズサーヴァント」を召喚してなんとか場をもたせます。 まぁ「テミスの審判」がきますよね。

墓のカードもも貯まって、「冥府への道」!しかし以前苦しい!「エイラの祈祷」二枚の強化が思った以上で処理しきれない!

相手も対応が追いつかなかったのか、全処理が間に合い、相手が投了! 最後に「封じられし熾天使」を出してきたのはひやっとしましたね。

全文を読む

【遊戯王DL】モンスター効果が超強い!海馬の「エクセリオンデッキ」を大公開!

$
0
0

遊戯王デュエルリンクスの醍醐味と言えば、やはり様々なカードを組み合わせて自分だけのデッキを構築することではないでしょうか。

そこで今回は、筆者が実際に使用している「エクセリオンデッキ」をレシピや使い方と共にご紹介します。

遊戯王DL×エクセリオンデッキ 画像 エクセリオンデッキ

エクセリオンデッキのレシピ

カード構成は以下の通りです。
カード名 種類 枚数
ハネハネ 効果モンスター 2枚
魂を喰らう者 バズー 効果モンスター 1枚
神竜‐エクセリオン 効果モンスター 3枚
ジェリー・ビーンズマン 通常モンスター 2枚
戦士ダイ・グレファー 通常モンスター 2枚
スカイハンター 通常モンスター 3枚
スタンピングクラッシュ 魔法 1枚
フォース 魔法 1枚
ワンダー・バルーン 魔法 1枚
ツイスター 魔法 1枚
マジック・ジャマー 1枚
老化の呪い 1枚
連鎖破壊 1枚

神竜‐エクセリオン

神竜‐エクセリオン カード画像 神竜‐エクセリオン
  • このカードが召喚に成功した時に発動する。
  • 自分の墓地の「神竜‐エクセリオン」の数だけ、以下の効果を選んで得る(同じ効果は選べない)。
  • このカードのATKは1000ポイントアップする。
  • このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、もう一度だけ続けて攻撃できる。
  • このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのATK分のダメージを相手ライフに与える。
「エクセリオンデッキ」の主力となるモンスターです。

特殊効果を3つ持っており、墓地のエクセリオンの枚数分だけ効果を発動できる変わったカードです。

このデッキではエクセリオンをなるべく早く墓地に送り、特殊効果を2つ発動させるのが目的となっているので、必ずデッキに3枚積みしておきましょう。

 

ジェリー・ビーンズマン

ジェリー・ビーンズマン カード画像 ジェリー・ビーンズマン
  • 特殊効果を持たない通常モンスター。
デッキの平均ATKを上げる為に採用した通常モンスターです。

ATKが1750と「アックスレイダー」や「ケンタウルス」より高いので、低級モンスター相手ならパワー負けすることはほぼ無いでしょう。

またレベル3なので「死の4つ星てんとう虫」で破壊される心配もなく、場に2体以上召喚できた場合は盤面を支配してアドバンテージを容易に取ることもできます。

連鎖破壊

連鎖破壊 カード画像 連鎖破壊
  • ATK2000以下のモンスターが召喚・反転召喚に成功した時、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
  • その表側表示モンスターのコントローラーの手札・デッキから対象のモンスターの同名カードを全て破壊する。
デッキや手札に存在する同名モンスターを破壊できる罠カードです。

通常通り相手モンスターの破壊に使えますが、「エクセリオンデッキ」ではエクセリオンを任意で墓地へ送る際にも使用します。

ワンダー・バルーン

ワンダー・バルーン カード画像 ワンダー・バルーン
  • 1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。
  • 墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。
  • このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターのATKは、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。
「ワンダー・バルーン」の効果発動に際にネックとなるのが手札を捨てるという行為ですが、その際にエクセリオンを捨てれば特殊効果を発動できるだけでなく、相手モンスターのATKも下げられます。

魂を喰らう者 バズー

魂を喰らう者 バズー カード画像 魂を喰らう者 バズー
  • 1ターンに1度、自分の墓地に存在するモンスターを3体までゲームから除外して発動できる。
  • このカードのATKは相手のターン終了時まで、効果を発動するために除外したモンスターの数×300ポイントアップする。
「ワンダー・バルーン」で墓地へ送ったモンスターを再利用できる効果を持っています。

フィールドのエクセリオンの効果発動の為に使用した墓地エクセリオンも除外できるので、まさに一石二鳥と言えるでしょう。

ちなみに3体除外した状態のバズーはATKが2500まで上昇し、低級モンスターはもちろん装備魔法で強化すれば上級モンスターとも渡り合える強力なカードになります。

エクセリオンデッキの戦い方

何と言っても重要なのは、「エクセリオンの特殊効果を最低でも一つは発動すること」です。

素ステのエクセリオンは1500/900とはっきり言って非常に弱く、召喚しても活躍できずに破壊されてしまいます。

なので、墓地に送ったエクセリオンを有効活用しなければお話にならないということを肝に銘じておきましょう。

「ワンダー・バルーン」などでエクセリオンを墓地へ送ろう

「ワンダー・バルーン」や「マジック・ジャマー」、「老化の呪い」など手札を捨てるカードでエクセリオンを素早く墓地へ送りましょう。

手札いエクセリオンが来ない場合は、「ジェリー・ビーンズマン」や「スカイハンター」などの高ATKモンスターでアドバンテージを取っておくと後が楽ですよ。

エクセリオンの特殊効果は2つ発動しよう

墓地にエクセリオンが2枚、その状態で自分フィールドにエクセリオンが召喚できたら、まずは特殊効果を発動させましょう。

ここでまず必須なのが「ATKを1000ポイント上昇」の効果です。

2つ目は臨機応変に選択するのがベストですが、筆者のオススメは「相手モンスターを破壊した場合もう一度続けて攻撃できる」効果です。

エクセリオンのATKは海馬のスキルで「山」を発動していれば2700まで上昇しているはずなので、大抵のモンスターは破壊できます。

「魂を喰らう者 バズー」でダメ押ししよう

「ワンダー・バルーン」などの効果で墓地に送ったモンスターはバズーの効果でリサイクルしましょう。

3体除外すればATKが2500まで上昇するので、突破口を開く以外にもフィニッシャーとして活躍できる優秀なモンスターですよ。

全文を読む

【白猫】神気アイリスの性能 徹底解説(※ネタバレ注意)

$
0
0

2/24より、通常島に11島【タルタロス】(2/27現在、ノーマルモードのみ)が実装された!!

これまでの謎を解き明かす核心に迫ったストーリー…。

早速話題となり好評を得ているが、今回の最注目要素はおそらくそこではないだろう…。

やはり待望されてたのは…

…そう皆が最も楽しみにしてるのは、当ゲームの随一のヒロインのアイリスの神気解放ではないだろうか!!

今回はアイリスの劇中の背景、性能、専用装備との融和性、今後の使い道など…の言及を致す。

アイリスの背景

アイリスのスペック

ステータス

リーダースキル

オートスキル

アクションスキル

アイリスの長所

神気前と別人クラスのステータス強化!!

変化後のS2の強力な光属性

S1で付与効果無効の解除可!

アイリスの短所

2秒長押しが辛い…

変化後S2のSP消費量が重すぎる!!

HP50%切ると著しく弱体化

モチーフ武器・アクセサリーとの相性

武器スキルでさらなるサポート強化

アクセサリーもアイリス向け仕様!

武器・アクセサリー両方装備でS2が飛躍的に進化!!

まとめ:今後の活躍に期待できる未来型の有望キャラ!

全文を読む

【ドッカンバトル】新超激戦イベント情報解禁!敵を予想してみた!!

$
0
0

2017/2/27  13:30に新超激戦イベント開催予告が公開されました。次のフェス限定キャラはなんとクウラ(最終形態)。クウラがフェス限定キャラになるなんて誰が予想できたでしょうか。驚いた方も多いはずです。

クウラ クウラ

クウラの超激戦イベント開催!!

ドラゴンボールZ劇場版のボスが超激戦に登場するのはジャネンバ、ブロリー以来です。劇場版限定キャラなのでクウラのファンの方も少なくないはず!

超激戦ステージ情報

クウラ超激戦 クウラ超激戦

バナーがかっこいいですね。今回もステージは一つです。最近の超激戦ではメダル獲得のためだけのステージしかありませんね。ゴジータやフリーザの時のようにドッカン覚醒できる限定キャラがドロップするステージもほしいですね。

ステージ1:「最強を賭けた死闘」

難易度も前回のフェスの超サイヤ人4と同じ、Z-HARDとSUPER 2の二つです。ステージをクリアすると専用覚醒メダル「クウラ(最終形態)」を獲得できます。おそらくZ-HARDをクリアすると覚醒メダルを1~3枚、SUPER 2をクリアすると覚醒メダルを7枚ゲットできると思われます。

ステージでの制限

これまで超激戦イベントに挑む際、アイテムは仙豆・デンデ・ハイヤードラゴン等、回復アイテムやダメージ軽減アイテムをもっていっている方が大半でしょう。しかし、今回の超激戦では『仙豆』と『ハイヤードラゴン』を持っていくことができない。

これまで通り回復アイテムとして『デンデ』は持っていくことができるのでぜひとも持っていきたいです。そして、『ハイヤードラゴン』の代わりになるのは『ウイス』です。代わりというより『ウイス』の方が性能は上です。

『ハイヤードラゴン』が2ターン受けるダメージを35%軽減するのに対して、『ウイス』は2ターン受けるダメージを40%軽減します。持っているのなら『ウイス』は持っていくべきでしょう。

最近では、HP回復かつ、ほかの効果がついたアイテムもあります。

  • 蛇姫:HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される。
  • ブルマ(未来):HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%UP
  • 人造人間8号:HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%UP
上記のアイテムはHPを全回復するわけではないが、ほかの効果が強力です。HPを回復するべきかどうか迷う場面が超激戦では多いと思います。そういう時に『デンデ』を使うのは少しもったいないなと思ったら上記のアイテムを使うべきでしょう。

これらのレアなアイテムは天下一武道会直前に開催される「天才ブルマの戦闘準備」にてゲットできるのでたくさん確保しておきましょう。

ラウンド情報

今回の超激戦ではクウラ機甲戦隊が襲い掛かってくるのでステージのラウンド毎に敵の属性が様々です。属性は公式に発表されているのでキャラを予想してみたいと思います。

1戦目

  • 【極速属性】
  • 【極技属性】
  • 【極体属性】
1戦目はクウラ機甲戦隊が攻めてくると考えられるのでキャラクターは

サウザー、ドーレ、ネイズでしょう。しかも既存のこの3体の属性は極速、極技、極体で、発表されている属性と同じなのでほぼ確定でしょう。

2戦目

  • 【極速属性】
  • 【極知属性】
そして2戦目からクウラが出てくると仮定すると、ガシャで手に入る知属性のクウラだろう。そしてもう1体は1戦目でも登場したサウザーではないでしょうか。根拠としてはサウザーがクウラ機甲戦隊の中でいちばんレアリティが高いからです。

3戦目

  • 【極速属性】
Z-HARDは3戦目で終了とお知らせにあるので出現キャラはクウラで間違いないでしょう。属性が極速属性なのでこのクウラはババの交換所で『不思議な宝石』300個と交換できるキャラクターだと思われます。

4戦目

  • 【極体属性】
4戦目が最後ですから必ずフェス限定のクウラが出てくるはずですから、今回のフェス限定キャラは体属性です。

敵のダメージ軽減スキル

今回の超激戦の敵もダメージ軽減スキルを持っています。

超サイヤ人孫悟空はダメージ軽減スキルを無効化する

そのスキルを無効化できるキャラクターは「超サイヤ人孫悟空」のみ。最後のボスの属性が体属性だから力属性の【怒りの頂点】超サイヤ人孫悟空を連れて行ってもいいと思いますが、最終ラウンド以外のことも考えると活躍が期待できるのはやはりLR悟空でしょう。

考察:今回の超激戦では超サイヤ人4は役に立つのか、、、。

悟空とベジータのそれぞれの場合を考えてみた。

超サイヤ人4孫悟空パーティー

今回の超激戦は超サイヤ人4が登場してから1発目の超激戦なので、まだ超サイヤ人4は活躍できると思います。しかも最後の敵は体属性なので超サイヤ人4孫悟空リーダーの力属性パーティーに先ほど述べた【怒りの頂点】超サイヤ人孫悟空をサブに入れれば楽にクリアできると思います。

しかし、1から3戦目に速属性がいるのでアイテムを使って敵のダメージを防がないといけません。

超サイヤ人4ベジータパーティー

その点、超サイヤ人4ベジータをリーダーにした速属性パーティーで臨めば苦手属性である技属性は1戦目にしか出てこないのでそこまで相手の属性を気にしながら戦うことはないかなと思います。超サイヤ人4ベジータと超ベジットは壁にもなりますし、敵の必殺技さえ防ぐことができればそこまでダメージを受けることなないはずです。

こちらにも超サイヤ人孫悟空を入れるとするなら【鍛え抜かれた証】超サイヤ人孫悟空がおすすめです。リンクスキルに臨戦態勢を持っているし、パッシブスキルがHP50%以上で全員の気力+2、ATK20%UPと優秀です。

とにかく今回の超激戦では超サイヤ人4は活躍してくれるはずです!じゃないと超サイヤ人4を狙ってガシャを引きまくったユーザーが怒ります(笑)

全文を読む

【Fate/Grand Order(FGO)】1.5章ドロップ情報とプレイしている新宿で迷っちゃったマスターたちの様子を覗いてみましょう!

$
0
0

【Fate/Grand Order(FGO)】何かと話題になっている1.5章「亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件」ですが、絶賛プレイ中、もしくは走り終わったマスターたちの悲喜交々をのぞいてみることにしましょう!

舞台は新宿駅ダンジョンで迷うマスターたち

舞台が新宿ということもあり、『FGO』のフレンドたちのネームも新宿関連が多くなっていますね。皆さん冗談抜きに迷っているとか…。確かになれないと何が何だかわかりませんよね新宿駅。

「新宿幻霊事件」クリアーしたよ~。「新宿のアーチャー」のキャラ担当させて頂きました、楽しんで頂けたら幸いです。 #FGO pic.twitter.com/SSHdAZZvJJ

— RAITA 新刊虎委託中 (@raita_z) 2017年2月26日

デザインを担当されたRAITA先生。もうクリアされたようです。 今回のメインキャラ「新宿のアーチャー」。ストーリーをプレイしていない方には真名を明かすことができませんが、ヒントが多くちりばめられていたので、大抵のファンは推測できたようですね。

1.5章イラスト・漫画

新宿のわんこの世話を任せられたエドモン#FGO pic.twitter.com/6NVgabFZvd

— りお (@rios151794) 2017年2月25日

もはや「新宿のアヴェンジャー」ではなく「新宿のワンコ」という何もツッコミどころのない普通の愛称になってしまった…。

【壁画】新宿が楽しみなジャンヌオルタ#FateGO #FGO #壁画 #ジャンヌオルタ pic.twitter.com/9GZEfulIAK

— キタ@[ドレッドライオン]で検索 (@xaqwsx) 2017年2月23日

頑張ったんだね邪ンヌ…。それにしても今回の邪ンヌ(新宿)は可愛いんですよ。マスターたちの間でも話題になっていますよね。タイトで普段とは違う衣装は新鮮でした。 あ、もちろんアルトリア(新宿)も可愛かったです。

※ライダーは1人です#FGO pic.twitter.com/GW6IXkRqyP

— ドラム缶 (@dram_can_FGO) 2017年2月25日

でかい(小並感)本当に「新宿のワンコ」グラフィックがボスキャラなんですもの。星4とは思えないデザイン。

ボブミヤがエミヤオルタと確定したときに思いついたクソイラスト #FGO #FateGO pic.twitter.com/YP12LxV5c6

— ポッポ焼き屋 作者:ベニガシラ (@poppoyakiya) 2017年2月23日
ほんとどんなifがあればああなるんでしょうかね。

FGO新章新宿楽しすぎるので4コマ漫画描きました pic.twitter.com/eBn5Iftiax

— たかしろ (@takashiro001) 2017年2月26日

多分状況したての頃はみなさんこんなもんだと思いますよ。ほんと。それくらいジャングルしています山手ライン。

トレフィグスカサハ#FGO pic.twitter.com/KqyQc092H4

— マツモト トモヨヒ (@M_tomoyohi) 2017年2月22日

カルデア放送をみた方ならお分かりでしょう。リヨ鯖の師匠です。

#FGO

新宿のアヴェンジャー(ワンコ)「そっちかーい」 pic.twitter.com/UtywoUIM1b

— じゃこにゃ☆フレンズ (@Jakotsunya) 2017年2月24日

そっちかよ!orz

有志によるフリークエストドロップアイテム

もうだいぶ攻略は進んでいますね。現在、新宿までのメインクエストがAP1/2でプレイできるので、まだ「ソロモン」をクリアしていないマスターはどんどん進めてしまいましょう! そして泣くがいい!

1.5章 - 亜種特異点Ⅰ 新宿 フリクエ ドロップ+敵情報#FateGO #FGO pic.twitter.com/hRua0OQZaL

— Ryu@Fate/GO (@makiryuufate) 2017年2月25日

もちろん新キャラたちの霊基再臨に使用する新しい素材もありますので、ガチャで新キャラを当てたけど再臨できない!というマスターは今のうちに新宿へ行って迷ってください!

新宿迷子センターまとめ

fgoの新宿編なんてアステリオス君の題材自体が宝具強化クエストみたいなもんじゃないですかやだー!fgoアステリオス君漫画 pic.twitter.com/4t7xD1mfWM

— ゆげ (@yuge_bakuhatsu) 2017年2月23日

都内在住ではないマスターの皆さん、新宿に来るときは気をつけてください。 西口と東口への行き来は慣れた人でも面倒なので!

それにしても1.5章は後3エピソード!これは楽しみですね。新キャラが続々。今回もびっくりするような英霊が登場しましたが、これからはどこから引っ張ってくるのでしょうか。 ちなみに私は「新宿のワンコ」のみ手に入りました。犬缶でもあげて育てようと思います。

全文を読む

Alliance: Heroes of the Spire

$
0
0
ファンタジーな亜人から動物系キャラまで数百のヒーローが入り乱れて戦うコマンドRPG! 数百ものヒーローたちを集めて戦うハクスラ系コマンドRPG! 「Alliance: Heroes of the Spire」は、コマンド選択型RPG。ターゲットをタップしたり、スキルか通常攻撃かの選択することで進行するバトルは、オートもあってかなり遊び易い。キャラの育成面も非常にスタンダードで、UIも分かり易く親切な作り。半面目新しさは少なく、もったいない印象。 a aa aa a 全文を読む

【パズドラ】るろ剣コラボ復活!!剣心の師、比古清十郎のパーティ紹介

$
0
0

ついに「るろうに剣心」コラボが復活しました!!

緋村剣心の覚醒進化や、斎藤一の分岐究極進化に加え、パラメータアップと新モンスターが追加、という大盤振る舞いな復活です。

今回はその中でも新しいモンスター、比古清十郎について紹介していきます!!

比古清十郎

原作中では、緋村剣心の師匠、として登場しています。

パズドラにおける剣心は、倍率は最強クラスとして認識されていますが、果たしてその師匠はどのようなモンスターなのでしょうか?

あなたはもう手に入れた?

比古清十郎のリーダースキル

リーダースキル:そんなに俺が怖いのか
  • 落ちコンしなくなるが、光属性の全パラメータが1.5倍。
  • 光の2コンボで攻撃力3倍、3コンボで6倍。
 

まず1つ目の条件、メリディオナリスに代表される「落ちコンなし」というデメリット、もといメリットに加えて、全パラメータ1.5倍。

これによりHPと耐久力が非常に高くなっています。

 

そして2つ目の条件は、カエデやクリシュナのような、同色ドロップを複数回消すことによって倍率が発動するタイプ。

よって、如何にして光ドロップを供給し続けるかが、清十郎をリーダーで運用する際のキモとなります。

比古清十郎のスキル

飛天御剣流 九頭龍閃【Lv.1:25ターン→Lv.最大:20ターン】
  • 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
  • 1ターンの間、1コンボ加算される。
 

フェス限の風神、クローズコラボの武田好誠、フェス限ヒロインのウルカに次ぐ、4体目のダメージ吸収無効スキル持ちです!!

清十郎は、コンボ加算が付与されるタイプです。

スキルチャージ、闇生成、6色陣、コンボ加算と、それぞれに追加効果があるので、使うパーティにあった吸収無効スキルを用意したいですね。

 

とにかく強い以外言う必要もありませんよね!!

比古清十郎の覚醒スキル

光ドロップ強化/2体攻撃*2/スキルブースト/操作時間延長*2/封印耐性*2/コンボ強化

 

出ましたコンボ強化!!

筆者一押しの覚醒スキルです、しかも清十郎は2体攻撃2つ持ちということもあり、4つ消ししながら7コンボ以上することで4.5倍の追加倍率を得ます!!

また、自身のスキルにも、非常に重いながらコンボ加算が付与されているため、この覚醒スキルを誘発させやすくもなっています。

 

また、ダメージ吸収無効スキルは、ダメージ吸収無効の敵モンスターにダメージを与えるまで、常に有効です。 (もちろん、ダメージ吸収の敵にダメージを与えると消えます。)

貯まり次第コンボ加算用に使用しても、問題ないので、どうしても7コンボ出ない場面になったら、気軽に使ってしまってもいいでしょう。

比古清十郎パーティのサブモンスター候補

ーーなんですが、まずはじめに、フレンドも比古清十郎でしてしまうと、あまり効率的ではないうえに、自身に光ドロップの生成がないため、供給が間に合わないことが多くありました。

 

なので、フレンドには「光イルミナ」を採用することにしました!!

最近リーダー評価が高まってきてます!!

光イルミナについては、以前紹介しましたが、 【参考記事:イルミナが究極進化!!あなたはどっちのイルミナにする?

まず、【7*6】盤面になり、かつ火光同時消しで25%のダメージ軽減を得ることができるようになります。

盤面が大きくなることで、光ドロップの供給量も必然的に多くなりますし、また、コンボもしやすくなるため、「コンボ強化」覚醒スキルも有効に働くでしょう。

そして、サブモンスターですが、いわゆる「システム」を採用してみました!!

クラウド&フェンリル

FINAL FANTASYコラボが登場した時に一世を風靡した、クラウドシステムです!!

クラウドシステムは超強力!!

通常だと5個しかドロップを生成できませんが、【7*6】盤面だと6個、つまり毎ターン2コンボ分を確定で用意することができるようになります!!

また、2体攻撃や悪魔キラーなど、攻撃的な覚醒スキルを数多く持っており、清十郎と非常に相性が良いと言えます。

 

ですが、現在入手不可能なため、代わりにこのモンスターでも構いません!!

閃爪機導獣・レオニス

こちらもスキル名は違えど、全く同じスキルを持ったモンスターです。

レオニスであれば、通常ガチャから排出されるため、クラウドを持っていない方はこれで十分対応できます!!

5周年記念で、先に強化されていたマルカプと同じ性能に!!

キラーがない代わりに2体攻撃が3つとバインド無効があるため、ダンジョンによってはレオニスの方が火力が高いことがしばしばあります。

クラウドの完全下位互換、というわけでは一切なく、相互に良い点があるため、ダンジョンによって使い分けてもいいでしょう。

クラウド&レオニスシステムのメリット・デメリット

これら2体のシステム構築は、高難易度ダンジョンを攻略するものではなく、周回や、あるいはランキングダンジョンで今後猛威を振るえると思われます。

パズルが非常に素早く組める上に落ちコンがなく、コンボ数も稼ぎやすい上に、道中変換攻撃なども無視しながら、ダメージ軽減のおかげで多少のダメージなら無視して突っ走れるためです。

 

また、高難易度ダンジョンを攻略する際は、サブモンスターの構成を少し変えて、2体攻撃を持ちつつ変換スキルを持つモンスターや、両リーダーがバインド耐性を持たないため、それの対策などを講じて挑戦するといいでしょう。

 

全文を読む

【セブンナイツ】初心者応援キャンペーン実施中!新しい冒険をここから始めよう!

$
0
0

サービス開始から1周年。ベリーキュート&セクシー、かっこいい&クールなキャラ、そして爽快感のあるバトルが魅力な本作。

本作をこれから初めてプレイしてみようかなと考えているユーザーにおすすめなキャンペーンが実施中です。

セブンナイツもゲットできるぞ!

セブンナイツ 初心者応援1702 01

初心者応援キャンペーンについて

キャンペーンに関する情報をまとめました。ゲームのことが気になっている方はチェックしてみてください。

キャンペーン実施期間

2016年2月5日(金)から別途告知まで。

ポイント: いつキャンペーンが終わるのかわからないので、気になったらアプリをダウンロードしてプレイしてみよう。

キャンペーン対象

『セブンナイツ』を新しく始めた新規プレイヤーの皆様

ポイント: すでに始めている場合はプレゼントを受け取ることはできません。

キャンペーン内容

初心者応援キャンペーンの詳細な情報をまとめました。また、注目ポイントもご紹介。チェックしてみてください。

ルビー300個もれなくプレゼント!

ゲーム内のメールでルビー300個をもれなくプレゼントいたします。ルビーはガチャの利用やショップでのアイテム購入に必要な大事なアイテムになります。

最初の11連ガチャで★5キャラ1体確定!

初めてキャラガチャをご利用の際、11連ガチャ(200ルビー)から必ず★5のキャラが1体確定で出現。該当の★5キャラは★6まで進化します。

ポイント: リセマラをやるタイミングはここですね。ほしいキャラが出なかったらアプリを削除して、再ダウンロード。ただ、ゲームデータのダウンロードに少し時間がかかります。

7日目のログインで「セブンナイツ」を獲得!「7日目の奇跡」

村の右側に「7日目の祝福」と呼ばれるボックスが出現。1日1回タッチすることで、強力な「聖十字団」キャラやカギ回復券、ルビーなどの豪華報酬を獲得。最終日の7日目には「セブンナイツ」の中で1人が登場!

ポイント: ゲームタイトルがセブンナイツとあるように、キャラ1人を手に入れることができるのは冒険を進めていく上で有利になります。確実にゲットできるのがうれしいですね。

10分ごとに「ゴールド」や「元素」をプレゼント!「ラッキーボックス」

「7日目の祝福」の下にある「ラッキーボックス」は10分に1回、6回まで報酬が獲得できるボックス。

ポイント: ゲームを始めるとストーリーが気になるので1時間くらいは集中してプレイしちゃうと思います。ラッキーボックスをチェックしてね。

28日間の特別アイテムプレゼント!「新規プレイヤー専用出席報酬」

ゲームを始めて28日間、毎日ゲームにログインすると豪華な出席報酬を獲得できます。ログインすることで、厳選された強力キャラを選択して獲得できる「選択券」や「セブンナイツ」をゲット。

大注目ポイント: 選択券はキャラを選んで入手することができる貴重なアイテム。冒険の役に立つ強いユニットも登場するので、ゲームが遊びやすくなること間違いなし。

ミッション達成で超豪華報酬をゲット!「挑戦クエスト」

「挑戦クエスト」はプレイにお得な情報をミッションで理解することができる、新規プレイヤー用のガイド。ミッションを達成することで★6のレベル30キャラの選択などの報酬がゲットできるぞ。

ルビーの初購入で2倍のルビーをゲット!

ショップでルビーを購入すると、初回限定でご購入のルビーと同じ量の「有償ルビー」をプレゼント。

※アカウント作成から出席28日目までの新規プレイヤー様に適用されるキャンペーン。

72時間限定!厳選されたキャラのみ登場する「スタートダッシュガチャ」

ゲームを始めてから72時間以内で、1人様当たり1回のみ利用できるガチャ。厳選された★4以上のキャラのみ出現。★6のキャラが1体確定。

★6キャラ 誠龍 勇翔 白晶 セイン

★4〜★5キャラ 白晶  アリエル 勇翔  ブラックローズ 諸葛亮 セイン  ジーク 李靖 武松  ユイ   関羽  虎白 リナ  アリス

キャラを自由に育成!ウェルカムボーナス

ゲームを初めてから7日間、キャラの強化・進化素材を獲得できるすべての経験値ダンジョンと進化ダンジョンがオープン状態。

ポイント: 手に入れたユニットをすぐに強くできますね。冒険が楽に進むこと間違いなしだ!

2017年酉年!「レイチェル」プレゼント

"7"の付く年、2017年酉年を記念して、すべてのプレイヤーの皆様に火の鳥を象徴するセブンナイツ「レイチェル」をプレゼント!

大注目ポイント: セブンナイツ「レイチェル」ですが、2017年1月1日(日)0:00〜12月31日(日)23:59までにゲームを始めれば手に入れることができる、超絶うれしいプレゼントだ。ゲームを始めたばかりなら、必ずパーティに入れよう!

まとめ

セブンナイツのサービスが始まって1年となりますが、今からプレイしても大丈夫なの?と感じる方もいるかもしれません。

本作では初心者向けのキャンペーンが充実しています。キャンペーンでは強いキャラを確実に手に入れることができるのが魅力ですね。

キャラ選択券だとキャラを選ぶことができる!なので、リセマラする必要はあるのかなと思ってしまうほどです。

魅力的なキャラが織りなす壮大な物語。さぁ、冒険の旅に出よう!

全文を読む

Heart Star

$
0
0
どこかノスタルジックに浸れる8bit風アクションパズル!男女を切り替え協力してゴールを目指せ! 昔こんなFCあった?ノスタルジックなのに新しい!男女を切り替えてゴールを目指すアクションパズル! 「Heart Star」は、FC風・GB風な作風が売りのデベロッパー「Adventure Islands」の最新アクションパズル。本作もFCやGB風なグラフィックにBGMでつくられていて、なかなかに懐かしい雰囲気。(※大人目線)内容としては、男の子と女の子を切り替えて協力し合いながら二人ともゴールへ移動するという、バイナリィランドを男女交互にプレイするような感じのゲームだ。パズル要素が強く、男側と女側でマップ形状が違ったり、互いの上に乗って移動しないと進めなかったり、なかなかに思考型になっている。パズル好きはやらないと損をするぞ! 「Heart Star」の特徴は、ノスタルジックな雰囲気と、考えられたパズルシステム! 「Heart Star」の特徴は、まずノスタルジックな気分にさせてくれる8bit仕様のグラフィックとBGM。グラフィックは見ての通りドット絵の優しい印象を受けるキャラと、同じくらいのサイズのマップチップで構成された見やすいもの。画面でお伝えできないのが残念でならないが、BGMも8bit風の再現がハンパない感じだ。PVを視聴してみてほしい。そして、その雰囲気の中、非常に手の込んだパズル演出が光る作品でもある。相手キャラに乗れることや、男女で乗れる床の位置が別々になっていることなど、かわいい見た目なのに難易度はそこそこ。そんなピリリと一味辛みの効いたプレイ感覚まで8bit時代を思い起こさせるとは・・・いいね! 「Heart Star」の攻略のコツは、まず男女それぞれが現状で動ける範囲を把握していくこと! 「Heart Star」の攻略のコツは、現状で男女の双方がどれだけの範囲を動けるのか、随時確認しつつ進行すること。その場その場のタイミングで、少しでも状況が変わったら男女双方の動いで大丈夫な範囲を見ておくことが重要。足場の位置も男女間違えないように、移動する前に考えつつ行動をはじめるようにしよう。そして、移動後先に進めたキャラで、更に相棒の足場になれる位置の確認が最優先になっていくぞ。また、最も注意すべきは、男女が切り替わっていても、反対側の針山即死の影響は受けるという点だ。持ち上げている相棒が針にぶつからないように気を付けよう! 全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】ゴーレムがドーピング!「秘術パメラウィッチ」【ウィッチデッキ】

$
0
0

今回の動画で扱うのは「秘術ウィッチ」です。「秘術パメラウィッチ」を中心にっ構築したデッキになっております!

公開:2017年2月26日 『秘術パメラウィッチ』

youtuber・shio氏によるデッキ『秘術パメラウィッチ』の紹介です!

デッキレシピ

ゴーレムと「太陽の巫女」に焦点を当てたシリーズ最新の「秘術パメラウィッチ」!
くず鉄の錬成(銅)×2 古き魔術師・レヴィ(金)×2 ドワーフアルケミスト(銀)×3 虹の輝き(銅)×2 雄大なる教え(銅)×2 炎熱の術式(銅)×3 ミニゴブリンメイジ(銅)×3 変成の魔術(銀)×2 破魔の術式(銅)×3 錬金術の代償(銀)×2 上級アルケミスト(銅)×2 地裂弾(銅)×2 錬金工房(銅)×2 エンシェントアルケミスト(金)×3 太陽の巫女・パメラ(虹)×1 破砕の禁呪(金)×3 双璧の召喚(銅)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
とにかくゴーレム。

特徴:ゴーレムを「太陽の巫女・パメラ」で強化

「エンシェントアルケミスト」や「双璧の召喚」などで横に広げつつ守護して、「太陽の巫女・パメラ」で強化の流れ。 まだ作りたてのデッキとのことで、これから煮詰め甲斐があります。

とにかく「ガーディアン」が守護持ちなので、守りも固い。フォロワーを場に残す能力があるので、「太陽の巫女・パメラ」チャンスはかなりあるはずです。

「バハムート」搭載のデッキが多い現状、わざと「バハムート」などを誘う動きも重要になってきます。考えなしではかなり弱くなるデッキになっています。 しかし、逆にちゃんと挙動を考えればとても強いデッキなのでアレンジしながら使ってみてはどうでしょうか。

注目カード

【太陽の巫女・パメラ】 コスト:5 スタッツ:4/5 クラス:ウィッチ 効果:ファンファーレ: 土の秘術 このターン終了時、このフォロワーが場にいるなら、自分の他のフォロワーの攻撃力/体力を2倍にする。
テキスト上の能力は強力無比ですが、なかなか使うタイミングが難しいんですよね。

「ターン終了時」ということは相手ターンを跨がなくてはならないわけで…。除去カードが多い現状では強化前に処理してしまうことが多いです。

【双璧の召喚】 コスト:7 クラス:ウィッチ 効果:ガーディアンゴーレム2体を出す。 土の秘術 自分のガーディアンゴーレムすべてを+1/+1する。
「ガーディアン」を一気に二体場に出せる上、並べた「ガーディアン」を強化できます。この後に「ガーディアン」が生き残っていたら「太陽の巫女・パメラ」を使うという鬼畜なコンボも可能です。正直ロマンのようなところもありますが、この他の高コストフォロワーなどは少ないデッキなので腐ることはないでしょう。

【エンシェントアルケミスト】 シャドウバース ウィッチ コスト:5 スタッツ:2/4 クラス:ウィッチ 効果:ファンファーレ: 土の秘術 ガーディアンの練成3枚を手札に加える。
言わずと知れた土ウィッチの中核。土の印があれば、2コストで3/3守護持ちを3枚手札に入れられるのはウィッチにとっては大きいです。 中盤の場の守備力を大きく上げてくれます。

そのほか「タイムレスウィッチ」もあると何気にいい仕事をするカードです。 場に出ている間、自リーダーへのダメージを0にすることができるので、相手はこのカードを無視できず、一手使って除去しなくてはならないからです。 土ウィッチの性格から、相手の一手の重さは大きいです。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ウィッチvsドラゴン

まだデッキを構築して間もないというSHIO氏。 アップデートのナーフから超越デッキが増えている現状について解説してくれています。超越デッキが増えることでコントロール系のデッキが死んでしまうという現状に物申しています。

アグロ無双だけになるのも寂しいものです。デッキを構築する楽しみが少ないですからね。じっくりプレイできるコントロールが無くなってしまうのは悲しいです。

それはそうと対戦です!相手はドラゴン。 ランプドラゴンもかなり増えているので、どうPPブーストさせないかが大事になってきますよね。動画でも「変成の魔術」を「ドラゴンナイト・アイラ」に対して使うかどうか迷っています。

こちらも「ガーディアン」などで盤面を埋めますが、「ダークドラグーン・フォルテ」の進化疾走が痛い…。 相手のPPが10…。これは「バハムート」か「サタン」か…。 「サタン」でしたね。しかしまぁ、「サタン」「バハムート」はどのリーダーにも搭載されている気がします…。

今のうちにフェイスを殴っていきます。 相手は「サハクィエル」からの「ルシフェル」で回復と除去をしてきましたね。

これは「太陽の巫女・パメラ」チャンスじゃyないでしょうか!?相手は「バハムート」を持っていないようなので展開して一気に決着! 「バハムート」が来る可能性も考えたら、もう少し「太陽の巫女・パメラ」を待っても良い気がしましたね。

全文を読む

【デレステ】ストーリーコミュ41話追加で堀裕子のソロ楽曲「ミラクルテレパシー」追加!「Lunatic Show」も通常楽曲としてプレイ可能に!

$
0
0

2月26日15時より、ストーリーコミュ41話「Go! Go! SuperGirl!」が追加され、堀裕子のソロ楽曲「ミラクルテレパシー」がプレイできるようになりました!

さらに1月20日~1月27日の期間中、イベント限定曲として登場していた「Lunatic Show」が通常楽曲として追加されプレイできるようになりました!

同時にイベント「Lunatic Show」のコミュを、「思い出の鍵」で解放できるようになりました!

イベントに参加したプロデューサーも、予告コミュを解放する事によってスタージュエルが貰えるので忘れずに解放しましょう!

ストーリーコミュ41話「Go! Go! SuperGirl!」 ストーリーコミュ41話「Go! Go! SuperGirl!」

ストーリーコミュ41話「GO! GO! SuperGirl!」

ストーリーコミュ41話は、「堀裕子」を中心としたストーリーです。

「プロデューサーレベル50」「in factクリア」の2つの条件を満たすと解放されます。

コミュを見ると堀裕子のソロ楽曲「ミラクルテレパシー」が通常楽曲に追加されます!

ミラクルテレパシー詳細

ミラクルテレパシーは2014年4月30日発売のCD「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 030」に収録されている堀裕子(CV:鈴木絵理)のソロ曲。

作詞・作曲・編曲は作曲家の「日暮裕紀」。アイマスでは初の楽曲提供になります。

ミラクルテレパシー楽曲詳細 ミラクルテレパシー楽曲詳細

2014年2月22日に、アイドルマスター3作品の合同ライブ「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」内でCINDERELLA MASTER シリーズ第6弾CDの発売が発表された。

オリコン最高位は12位。ノリの良い軽快なポップスで、「サイキック」「テレパシー」「エスパー」等ユッコらしい詞がふんだんに盛り込まれている。

ライブとMVでのミラクルテレパシー

2nd・3rd・4thと披露されている曲。

3rdライブではモニターにカードが映し出され神経衰弱をやる演出がありましたが、今回のMVにもカードが映し出されていたり、ライブそのままの振り付けがあったりとライブ参加者はより楽しめますね!

MV:背景にESPカード MV:背景にESPカード演出

ライブでは歌い終わった後に五十嵐裕美さん(双葉杏 役)や竹達彩奈さん(輿水幸子 役)を召喚したり楽しい演出が盛りだくさんです!

5thライブでは現在宮城・大阪公演の出演が決まっています。今回はどんな演出を見せてくれるか楽しみですね!

MVではユッコの固有表情があり、サビ前の「サイキック!大ユニゾン!」でユッコの目の中に星が光ります。

MV:堀裕子固有表情 MV:堀裕子固有表情

MASTERの楽曲レベルは26

難易度MASTERの楽曲レベルは26、スライドが多かったり、左から2番目のロングノーツを右手で取らないといけなかったりと初見では厳しい部分が多いので、数をこなししっかりと覚えましょう。

逆に言うとそこさえしっかりとしていれば十分フルコンを狙えます。

MASTERの楽曲レベルは26 MASTERの楽曲レベルは26

「Lunatic Show」が通常楽曲として追加!

イベント専用楽曲だった「Lunatic Show」が通常楽曲として追加されました!

「Lunatic Show」楽曲情報

作詞はデレステで「純情Midnight伝説」「Love∞Destiny」等を、アニメでも「Heart Voice」「Wonder goes on!!」等を手掛けている「磯谷佳江」。

「Lunatic Show」楽曲情報 「Lunatic Show」楽曲情報

作曲・編曲はサイキックラバーのギタリスト「IMAJO」、シンデレラガールズでは木村夏樹のギターを担当している人物でもあり、今回もギターで参加しています。

オリジナルの歌唱メンバーは白坂小梅・星輝子の2人ですが、デレステではKBKYZD(カワイイボクとキノコ野球ゾンビどすえ)輿水幸子・星輝子・姫川友紀・白坂小梅・小早川紗枝の「142’s」と「KBYD」の合同ユニット5人で歌っています!

「346Pro IDOL Selection」シリーズでデレステに未実装の楽曲は「shabon song」と「Nocturne」の2曲。

この2曲もデレステでは5人での歌唱になる事が予想されるので、今から誰が歌うのか楽しみですね!

現在ボイスが実装されていないアイドルでも、新規に声が付くこともあるので楽しみですね!

CDの発売が決まっていますが、CV未発表の乙倉悠貴が起用される事もあるかもしれません。

イベント楽曲レベルはMASTER26

イベントではMASTER+もプレイできましたが、現在はMASTERまでがプレイ可能となります。

「Lunatic Show」MASTERのレベルは26 「Lunatic Show」MASTERのレベルは26

おそらくMASTER+が追加される際はスライドが追加された新しい譜面になるでしょう。

叩いていて楽しい楽曲ですが、連打が多く一度ミスをすると連鎖式にミスを重ねてしまう事があります。落ち着いて1つ1つ叩きましょう。

全文を読む

【グラブル】SSR「カタリナ」も貰える!プレイヤー的アニメ版「グラブル」購入ガイド!

$
0
0

既報でSSR「カタリナ(特別バージョン)」が入手可能と案内されているテレビアニメ版「グランブルーファンタジー(グラブル)」。今回はグラブルで初めて連動特典を集める人のために、ショップ別特典の解説や予約期限などを含めた購入ガイドを解説します!

カタリナさんが欲しい人向けグラブルDVD&ブルーレイ購入ガイド ファンなら絶対欲しい!1巻特典「カタリナ」特別バージョン

※この情報は2月27日の調査に基づき記述しています。予約時には各店舗、販売サイトをご確認の上予約、購入をお願いいたします。

アニメ「グラブル」1巻の内容・限定版特典は?

アニメグラブルDVD&ブルーレイ第一巻では先行放送された第一話、第二話が収録されます。「先行放送版」よりもブラッシュアップも予想されます!

限定版にはSSR「カタリナ」が!

初回版特典はSSR「カタリナ(特別バージョン)」が入手できるシリアルコードが付属!グラブル関連商品でキャラが解放するシリアルコードが付属する事は有りましたが限定SSRキャラクターが入手できるコードが付属するのはグラブル史上初となります!

SSRカタリナは見た目だけでも楽しめる!?

性能面では気になる点が多く不安視する人もいると思いますが、レアな見た目やバトルモーションは見合った価値が有るはずです!

今所持している「カタリナ」を見た目を変更できる「スキン」機能をつかえば、性能はそのまま特別版のカタリナに変身させることができます。

スキン変更機能で見た目をチェンジ! スキン変更機能で見た目だけ変更できる※写真はアルベールのもの。

入手したら一度試して欲しい機能ですね!

毎巻SSRキャラが付く可能性も?

全巻購入特典の情報は掲載されていますが、まだ2巻以降の初回限定版の特典については公開になっていません。反響が大きければ毎巻SSRが付属する事も期待したいですよね…?

2巻ではポートブリーズ諸島の話が展開される模様なので、もしかしたらSSR「ラカム」が付属するかもしれません…!

全巻購入特典は注意が必要!

続いて全巻購入特典について解説していきます。特典目当てでの購入が初めての人は、全巻特典の内容が販売店毎に異なり、誤ってしまうと特典が入手できなくなる可能性があるので良く理解してから予約しましょう。

共通特典は「上限解放素材」3点セット!

既報での全巻購入特典は
  • 十天衆解放素材「ヒヒイロカネ」
  • SSR召喚石上限解放素材「金剛晶」
  • SSR武器上限解放素材「ダマスカス鋼」
の三点セットです。

昨年から若干緩和されたものの、どれも入手が難しくイベント周回の肝とも言えるこれらのアイテム。SSR「カタリナ」と合わせてプレイヤーの購買意識を刺激する特典となっています。

シリアルコードを入力する事で配布されるが…?

全巻購入特典の入手パターンは2種類から推測されます
  • 特定ページからコードを入力し、ゲーム用コードを入手する。
  • 各巻付属のシリアルコードを「すべて」入力すると自動的に特典が付与される。
事前情報の文面からは前者である可能性が高いですが、以前刊行されていた書籍特典では後者であった前例もあり、詳しいアナウンスが欲しいところですね。

ショップ別特典はこちら!

ショップ別購入特典は「アニプレックス公式」とその他で特典内容が違います。
  • 1巻の「ゲーム限定スタンプ」が欲しい人は
  • 「アニメイト」「ゲーマーズ」「ソフマップ」「とらのあな」「Amazon」
  • ※絵柄は販売店舗で異なる予定です。
  • 連動限定特典グッツが欲しい人は「アニプレクス公式」。
  • ラミネトートが欲しい人は「アニメイト」。
  • スマホスタンド、クッションが欲しい人は「とらのあな」。
  • ポスターが欲しい人は「Amazon」「ソフマップ」。
  • 缶バッジ、B2タペストリーが欲しい人は「ゲーマーズ」
  • ブロマイド、B3ポスターが欲しい人は「アニメガ・文教堂」
  • A3タペストリーが欲しい人は「新星堂・ワンダーGoo」
  • B2タペストリーがほしいひとは「あみあみ」
となります。

※絵柄や商品内容については各販売サイトの情報をご確認ください。

1巻~最終巻まで同じお店で。

店舗別連動特典は公式サイトでアナウンスがあるとおり「同一店舗」ですべて購入する必要があります。ネットで安いからとバラバラの通販サイトで予約すると、連動特典が入手できない可能性があるので、グッツを狙ってる人は同一店舗での予約、購入ルールにご注意ください。

アニプレックス公式は予約キャンセル不可。

アニプレックス公式は特典アイテムが豪華な分受注生産になるのか予約キャンセル不可という仕様になっています。グッツ目的で無ければ、販売先とのトラブルにならないためにも、他のサイトを利用することをお勧めします。

ゲーム内アイテムだけ欲しい人は「大手通販サイト」で!

アニメグッツ専門店は物理アイテムメインで特典を組んでいます。ゲームメインでプレイしている人でグッツはいらない。という人は大手通販サイトを利用することをお勧めします。

確実に入手できますし、配送方法が選べるので安心して購入できますね。

一部通販サイトでは値引きサービスも行っているようですのでチェックしてみてください。

まとめ:最終予約締め切りは4月17日まで!繰り上げに注意!

以上プレイヤー視点でみた「グラブル」アニメ購入ガイドでした。

アニプレックス公式での予約受付は4月17日で終了予定。他の通販サイトでは予約数に応じた繰り上げ終了する可能性もありますので、SSR「カタリナ」を絶対入手したい人は早めに予約をお願いします。

このガイドが購入の参考になれば幸いです。

全文を読む

【シャドウバース】2月27日のアップデートでついにストーリー追加実装!攻略のコツなどをご紹介!(エルフ編)

$
0
0

2月27日のアップデートで3人のキャラクターにストーリーが追加されましたね!

追加された9章~11章のエルフ(アリサ)のエネミー情報や特徴、攻略のコツをお伝えしたいと思います。

まだ攻略が終わっていないプレイヤーやストーリーで行き詰っているプレイヤーは参考してみてください。

できるだけストーリーのネタバレなどは避けますが、エネミーの名前などはどうしてもネタバレになってしまうので、ネタバレを避けたいプレイヤーは注意してください。

9章(エルフ編)

エネミー

狼(使ってくるカードはエルフ中心)

特徴

基本的に使ってくるカードはエルフクラスのカードです。クラスの各根を超えてカードを使ってくるので、注意してください。

9章の狼は特徴的なプレイをしてくることはありません、ランクマッチで流行しているテンポエルフやOTKエルフであれば、問題なくクリアできると思います。

後半、特に終盤になってくるとローズクイーンに警戒しましょう。体力が少ないと薔薇の一撃でとどめを刺されてしまいます。終盤まで長引いてしまったら、体力管理もきちんと行っていきましょう。

攻略のコツ

ランクマッチで流行しているOTKデッキやテンポエルフ、白狼エルフなどで問題なく攻略することができると思います。長期戦に持ち込みすぎるとこちらが厳しくなってしまうます。

PPブーストを使用されている場合もあるようなので、注意してください。フェアリービーストなどの回復手段があると安定して攻略できると思います。

報酬

レッドエーテル50個

10章(エルフ編)

エネミー

弓兵のエルフ(エルフ&ネクロマンサークラスのカード中心)

特徴

エルフなのに、ネクロマンサーのカードを多く使ってくるのがかなり特徴的なエネミーです。積極的に使用してくるのがファントムハウルからの骸の王のコンボです。

序盤なのにも関わらず、高ステータスの骸の王は対策をしていないと火力の低いエルフでは対処が難しいです。

攻略のコツ

まず、骸の王の対策はしっかりしましょう。対策をしていないと火力の低いエルフで対処することが難しいです。死の舞踏などの確定除去や精霊の呪いなどの弱体化のカードがオススメです。

使用するデッキはOTKエルフやアグロタイプのデッキがオススメです。リノセウスはが特に活躍してくれると思います。特に守護を持ったフォロワーが出てこないのですんなりと攻撃は通ると思います。

一気に攻め込むデッキで相手の場が整う前に試合を決めてしまいましょう。

報酬

30ルピ

11章(エルフ編)

エネミー

魔狼(ヴァンパイアクラスのカード中心)

特徴

使ってくるカードはヴァンパイアが中心となってきますが、たまに竜の首飾りなどのドラゴンクラスのカードも使用してきます。

序盤と終盤の動きが特徴的です。序盤はヴァイトやヴァンピィなどのヴァンパイアバットを展開してくるアグロバットヴァンパイアの様な動きをしてきます。

そして、後半になると積極的に召喚してくるのは血餓の女帝です。なので、こちらがフェアリーを大量展開する戦い方を行っていると場を殲滅&フェイスダメージを受けてしまいます。更に、竜の首飾りでダメージを増加してくる場合もあります。

また、血餓の女帝以外にもキャタラクトビーストなどの全体除去を使ってきますので、注意しましょう。

攻略のコツ

フェアリーを展開するタイプのデッキは後半に出てくる血餓の女帝で大ダメージを受けてしまうので注意してください!

こちらもランクマッチで流行っているデッキであれば、OTKエルフなどの一気に攻め込めるタイプのデッキがオススメ。ただし、ヴァイトのような守護持ちフォロワーに注意してください。

また、フェアリービーストで体力管理が上手くできるのであれば、あえてフェアリーを大量に展開して血餓の女帝で墓地を増やすことができるので冥府エルフで挑んでも安定して勝利することができます。

報酬

2pickチケット×1

まとめ

9章は問題なくクリアすることができると思いますが、10章と11章はしっかりと対策を立てないとなかなか難しいと思います。

このレベルとなると低難易度では見なかったレジェンドレアのカードを積極的に召喚してくるので、難易度が上がってきます。

血餓の女帝や骸の王などランクマッチであまり見かけないレジェンドが活躍するのが面白いですね。

他のクラスのカードと合わせると普段見ないレジェンドがかなり強力になるのは驚きです。

特に血餓の女帝に竜の首飾りを合わせるとあそこまで強くなるとは思いませんでした。今後のアップデートで能力の与ダメージを上げるカードを期待したいと思います。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images