Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【モンスト】幽白コラボを攻略!第一弾クエストで活躍する適性キャラまとめ!【早見表】

$
0
0

こんにちはクラスです!

5/2(火)より開始した幽白コラボ第二弾。

今回は前回の第一弾コラボクエストも降臨!

前回惜しくも参加できなかった方は、この機会に限定キャラを手に入れよう!

 

↓第二弾コラボの情報はコチラ↓

【モンスト】幽白コラボを攻略!第二弾クエストで活躍する適性キャラまとめ!【早見表】

 

【極】死々若丸

獅子若丸クエスト
敵属性 光属性
ボス種族 魔族
ギミック① 反射制限
ギミック② ブロック
その他 ボス蘇生使用
スピクリ 15ターン
Sランク 3:00
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ 備考
アリス神化 貫通 回復+強友情
サタン 貫通 魔族キラーM
コロンブス進化 貫通 魔族キラーM
アリババ神化 貫通 魔封じM
飛影神化 貫通 AB
茶々進化 貫通 AB
闇サガ 貫通 AB
水ドラエモン 貫通 AB
 

クエスト解説

反射制限が大量に出現するので、PTは貫通一色で行きましょう!

ギミックがブロック以外何もないのでかなり簡単な部類です。

そのブロックも対策なしで十分戦えます。むしろない方が得意って方もいますね!

 

【極】酎

酎クエスト
敵属性 木属性
ボス種族 魔族
ギミック① 攻撃力アップ
ギミック② ドクロビットン
その他 ドクロ破壊で雑魚呼び出し
スピクリ 20ターン
Sランク 3:10
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ 備考
服部半蔵 反射 強友情+無敵SS
ブラフマー 反射 木属性キラー
卑弥呼 反射 木属性キラー
坂本龍馬 貫通 木属性キラー
ヘイムダル 貫通 強友情
バベル進化 反射 強友情
アルカディア 貫通 強友情
 

クエスト解説

こちらも死々若丸と同様でギミックなしです。

1ターン目の敵行動でドクロビットンが呼び出され、そのビットンを倒すと雑魚が出てきます。

呼び出された雑魚の攻撃がそこそこ痛いので早めに処理を心がけましょう。

因みにビットンを上手く回避してボスと雑魚を処理すれば、呼び出しはありません!

全ステージビットンを倒さず進むことも出来るので、是非狙ってみて下さい。

 

【究極】鴉

鴉クエスト
敵属性 闇属性
ボス種族 魔族
ギミック① 地雷
ギミック② シールド
その他 撃種変化パネル
スピクリ 22ターン
Sランク 4:50
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ 備考
ロキ 反射 強友情+MS
バベル進化 反射 魔族キラーM+MSM
ロビンフッド進化 反射 強友情+MS
蔵馬神化 貫通 強友情+MSM
ラファエル 反射 回復M+MSM
ワルプルギス神化 反射 強友情+MS
カーリー 反射 加速+MSL
 

クエスト解説

全ステージで鴉が目玉型の地雷を撒いてきます。

これは攻撃してもMSで回収してもOK。

地雷爆破のダメージが大きいので最優先で処理していきましょう!

撃種変化パネルが出てくるためにイレバンすることもしばしば。

しっかり盤面を見てショットを打つように心がけておきましょう。

 

【究極】陣

陣クエスト
敵属性 火属性
ボス種族 魔族
ギミック① 重力バリア
ギミック② ダメージウォール
その他 ボス8ターンでダメージ大
スピクリ 24ターン
Sランク 5:30
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ 備考
ラプンツェル 反射 魔族キラーM+AGB
ネフティス進化 反射 強友情+AGB
ネフティス神化 貫通 強友情+AGB
天国ウリエル 貫通 ADW+AGB
パンドラ進化 反射 強友情+超AGB
雷禅進化 反射 GBキラー+超AGB
アーサー神化 反射 ADW+AGB
 

クエスト解説

DWは赤鬼が張ってくるので全ステージ最優先で倒しておきたいところ。

ボス戦では陣が8ターン後に即死級の攻撃を仕掛けてきます。

残りHP次第で耐えられる攻撃ではあるが、即死攻撃と捉えて行動しておいた方が吉。

壁とボスの間に挟まって大ダメージも狙いやすいステージなので、意識するとクリアに繋がりやすいです!

 

【究極】戸愚呂

戸愚呂クエスト
敵属性 水属性
ボス種族 魔族
ギミック① ワープ
ギミック② レーザーバリア
その他 攻撃・防御力アップ
スピクリ 22ターン
Sランク 5:50
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ 備考
ガブリエル進化 反射 光属性キラー+強友情
ガブリエル神化 貫通 AW+水属性耐性
蔵馬進化 反射 魔族キラー+AW
ナイチンゲール神化 貫通 水属性キラー
アルキメデス進化 反射 魔族キラーEL
スピカ進化 反射 魔族キラーEL
張角進化 貫通 獣キラーM+AW
 

クエスト解説

戸愚呂で一番怖いのが雑魚の「青牛」。

青牛は攻撃力、黄牛は防御力をアップさせる。

攻撃力アップはとんでもない威力になり、運が悪ければ1ターンで7万ほどダメージを受けることも!

何としても最優先で倒しておきたいモンスターです。

ボス戦の戸愚呂もわずか7ターンで即死級の白爆発を打ってきます。

SSは惜しまず使用した方がクリアに繋がりやすいですね!

 

全文を読む

【モンスト】幽白コラボを攻略!第二弾クエストで活躍する適性キャラまとめ!【早見表】

$
0
0

こんにちはクラスです!

5/2(火)より開始した幽白コラボ第二弾。

コラボガチャや限定クエストなど早速盛り上がりを見せてますね!

今回はそんな幽白コラボで使えるキャラクターを一覧にしました!

ブックマークしていつでも活用頂けると幸いです!

 

↓第一弾コラボクエストの情報はコチラ↓

【モンスト】幽白コラボを攻略!第一弾クエストで活躍する適性キャラまとめ!【早見表】

 

【極】巻原定男

槙原クエスト
敵属性 光属性
ボス種族 魔族
ギミック① 地雷
ギミック② ホーミング吸収
その他 レーザーバリア
スピクリ 15ターン
Sランク 2:20
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
ロキ 反射 強友情+MS
服部半蔵 反射 強友情
イージス 反射 光属性キラー
ガブリエル神化 貫通 光属性キラー+強友情
パンドラ進化 貫通 強友情+MS
パンドラ神化 貫通 強友情
 

クエスト解説

このクエストは全体を通してボスが自分自身を毎ターンHP全回復します。

なので確実にワンパンしなければなりませんが、ボスのHPはかなり低く設定されています。

ロキが二体以上いれば全てのステージをワンパンでクリアも出来ちゃいます。

実際、ロキ2体で普通ステージ3+ボスステージ3の合計6ステージを6ショットで終わりました。

ステージスキップも組み合わされば、最短4ショットでクエストが終わっちゃいます(笑)

とにかく進行速度が早いので、SSは誰も使う暇がないくらいです。

強友情持ちで組むと簡単に終わるのでオススメですね!

 

【極】天沼月人

天沼クエスト
敵属性 水属性
ボス種族 亜人族
ギミック① ブロック
ギミック② ダメージウォール
その他 加速パネル
スピクリ 15ターン
Sランク 3:00
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
グィネヴィア神化 反射 強友情+AB
ガブリエル進化 反射 強友情
ロビンフッド進化 反射 強友情
パンドラ神化 反射 強友情
ミョルニル進化 貫通 ADW+AB
ミョルニル神化 反射 ADW+AB
 

クエスト解説

クエスト全体を通してブロックが多いため、AB持ちだと攻略が楽になります。

雑魚の人魚がDWを展開してくるので優先して処理しておくと楽ですね。

雑魚にも弱点がついているので、グィネヴィアが2体いれば友情だけでサクサク進めます!

個人的に使って良かったのはグィネヴィア、パンドラ、ミョルニルです。

ミョルニル進化は貫通タイプのAB持ちなので、味方の友情を出しているだけで殆ど終わりました。

ブロックを上手く使うよりも友情で雑魚を殲滅する方が、Sランクを狙いやすいかもしれませんね!

 

【究極】刃霧要

刃霧クエスト
敵属性 火属性
ボス種族 亜人族
ギミック① 重力バリア
ギミック② ウィンド
その他 蘇生
スピクリ 22ターン
Sランク 6:20
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
パンドラ進化 反射 強友情+超AGB
パンドラ神化 反射 強友情
幽助進化 反射 魔族キラー

AGB+Aウィンド

ジャバウォック神化 反射 AGB+Aウィンド
ネフティス進化 反射 AGB+Aウィンド
ネフティス神化 貫通 AGB+Aウィンド
坂本龍馬 貫通 AGB+Aウィンド
クイバタ 反射 AGB
 

クエスト解説

全ステージでウィンドが発生します。

これのせいで位置取りのリセットが多く、友情コンボが上手く当てられないことも。

ステージではビットンが固定方向にレーザーを繰り出してきますが、ダメージは小さいです。

雑魚の赤鬼はボスのHPを回復させる上に、5ターンで白爆発も打ってきます。

最優先で処理したいところですね。

色んなサイトを見てキャラを使ってみましたが、筆者個人的にはヴェルダンディやノアは使い物になりませんでした。

アンチウィンドを持たないキャラだと位置取り出来ないのがストレスですね・・・。

構成は運枠+パンドラ神化・龍馬・ネフティス神化が一番早く効率も良かったです。

運枠は孟獲を使用しています。木属性ですが、AGB+アンチウィンド持ち。

配置を意識出来ればパンドラを引っ張るだけで平均3~4手で最後まで進めます。

下手な水属性を入れるよりも攻撃される前に全て倒してしまえば効率も上がります。

アンチウィンド固めの構成をまだ試していない方は是非やってみて下さい!オススメです!

 

【究極】樹

樹クエスト
敵属性 木属性
ボス種族 魔族
ギミック① ワープ
ギミック② 友情コンボロック
その他 蘇生、ドクロ雑魚
スピクリ 22ターン
Sランク 6:00
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
ブラフマー 反射 火属性キラー+AW
服部半蔵 反射 強友情+AW
ブリュンヒルデ進化 反射 魔族キラーL+AW
ワルプルギス神化 反射 強友情+超AW
スクルド神化 反射 状態異常回復+AW
アヴァロン 貫通 AW
岩融進化 貫通 状態異常回復+AW
メイ神化 貫通 AW
 

クエスト解説

基本的な構成は反射タイプ多めの方が楽です。

ドクロ持ちのジンジャー博士は倒せば敵全体の防御力を下げる効果持ち。

しかしジンジャー博士が反射制限を呼び出しも行うので、貫通タイプが一体いた方が安定して進めます。

クエスト全体を通して「裏男」が一定確率で友情コンボロックを使ってきます。

スクルドや岩融の状態異常回復がとても役立ちますのでオススメです!

雑魚も魔族が多いのでブリュンヒルデは重宝しますね。

火力が他のキャラとは桁違いなので持っていれば是非構成に入れたいキャラです。

ボス戦では樹が雑魚を蘇生させるので、ジンジャー博士を倒して防御ダウンさせたらボス特攻でもOKです。

ラストステージのボスはHPが800万を超えているので、張飛の壁ドンSSなんかもかなり有効!

強友情、状態異常回復、高火力SSと役割を持たせた編成が安定させるコツですね。

 

【究極】仙水ミノル

ミノルクエスト
敵属性 闇属性
ボス種族 亜人族
ギミック① ワープ
ギミック② ハート無し
その他 回復パネル
スピクリ 18ターン
Sランク 5:10
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
グィネヴィア神化 反射 強友情+AW+AB
飛影神化 貫通 強友情+AW+AB
服部半蔵 反射 強友情+AW
アラジン 反射 AW+闇属性耐性
ワルプルギス神化 反射 強友情+超AW
ランスロット 反射 SSで貫通変化+AB
司馬懿神化 反射 AW+AB
キュベレー 反射 AW+回復S
 

クエスト解説

ワープは可能な限り対策した方が良いですね。

アンチブロックはあれば嬉しい程度。なくても攻略は可能です。

ハート無しクエストですが、全ステージで回復パネルが出現するので脅威ではないです。

むしろ道中で出てくるアビロックの方が周回速度を下げる原因になるので怖いです(笑)

特に難しい点もなく、グィネヴィアや半蔵の友情コンボを狙っているだけで終わるクエスト。

前回降臨であった「戸愚呂」に比べて随分優しい難易度に感じました。

クリアタイムも早く周回に向いているので運極作成にオススメです。

 

【究極】仙水カズヤ

カズヤクエスト
敵属性 闇属性
ボス種族 亜人族
ギミック① 重力バリア
ギミック② ウィンド
その他 ボスの反撃に注意
スピクリ 23ターン
Sランク 6:30
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
パンドラ進化 反射 強友情+超AGB
パンドラ神化 反射 強友情+Aウィンド
宮本武蔵神化 貫通 闇属性キラー+AGB
天国ウリエル 貫通 強友情+AGB
ヒカリ 反射 AGB+ダッシュ
雷禅進化 反射 GBキラー+超AGB
ヘイムダル進化 貫通 AGB+Aウィンド
カラミティジェーン 反射 AGB+Aウィンド
 

クエスト解説

2ステージ以降から出てくるスプリッツァーのメテオが脅威。

メテオで気絶してしまう可能性があるので早めに処理しておきたいところ。

全体的に敵の攻撃力も高くHP管理が重要になってくるので、ハートを取るときは良く考えてから。

パンドラ神化がいるなら、友情引っ張りでかなり効率よく雑魚を殲滅出来ます。

ヘイムダルもホーミングがかなり良い仕事をしてくれるので、複数体持ちの方は艦隊もありかもしれません。

ドクロ天使を倒すとウィンドで引き寄せられますが、ボス左下に引き寄せられた時は注意!

反撃モードなどの銃攻撃で大きなダメージを受けてしまうので、引き寄せられた時は味方を散らすショットを打ちましょう。

とにかくボス左下付近に止まらないようショットを心がけると、生存率もグンと上がります!

 

【超究極】仙水忍

忍クエスト
敵属性 闇属性
ボス種族 魔族
ギミック① 重力バリア
ギミック② ダメージウォール
その他 弱点倍率アップ
スピクリ 32ターン
Sランク 15:00
 

適性キャラ

キャラ名 タイプ アビリティ
パンドラ神化 貫通 強友情
宮本武蔵神化 貫通 闇属性キラー+AGB
天国ウリエル 貫通 強友情+AGB+ADW
地獄ウリエル 貫通 強友情+AGB
服部半蔵 反射 強友情+AGB+無敵SS
真田幸村 反射 カウンターキラー+AGB
クレオパトラ 貫通 回復M+AGB
エデン 貫通 AGB+ADW
 

クエスト解説

前回の戸愚呂100%と同じく超究極難易度。

体感は爆絶!人によっては爆絶より難しく感じる最難関クエストの可能性もあります!!

難易度の引き上げ原因は、

  • AGB必須+ADWのダメージがそこそこ高い
  • 敵の攻撃力アップ時は配置によっては即死級
  • 全ボスステージHP1000万以上の高耐久
  • 神・妖精キラーによる被ダメージ増加
この辺りが主な原因です。

 

▼一番気を付けたいのは配置。

先に記述しているように雑魚の攻撃でも一瞬でHPバーが溶けます。

とにかくしっかり雑魚を処理しつつHP管理が出来ないとあっさり終わります。

 

▼次にボスの耐久力+攻撃力。

攻撃が痛いのは勿論、HP1000万超えを3連戦するので耐久力がとんでもないです!

弱点倍率アップなので、しっかり弱点を狙っていかないとボス1ステージすら突破出来ません。

加えて白爆発までのターン数は10ターン。これが意外と短いです。

危ないかな?と思ったら迷わずSSを打たないと悲惨な目に合います。

 

▼とにかくラストステージまで持っていくには、黄鬼を優先で倒して魔道士雑魚の攻撃力アップを阻止すること!

どれだけ配置が良くても壁ドンSS以外で仙水をワンパンはかなり難しいです。

反射タイプで頭上マッチも狙えるみたいですがリスクは高いので、失敗したときの代償は覚悟しておきましょう。

 

▼筆者オススメの構成はパンドラを引っ張って効率よくダメージを与える構成。

もしくは天国ウリエルと服部半蔵の組み合わせで、友情コンボで雑魚を処理する構成ですね。

宮本武蔵も大きなダメージソースになりますが、友情コンボは使い物にならないので編成しても1体まで。

エデンはHPが30000を超えているのでタンクとして使えますし、ギミックにも対応しているので動きやすい点は高評価。

真田幸村のSSは、ボス2・ボスラストにて壁との間で使うと上手くいけば800万ほどダメージが出ることもあります。

 

▼勝率を上げるポイントはハートを取るタイミング、火力が出る編成を意識することが重要です!

いっそのことADWのギミックを完全無視でAGB持ちの火力編成にするのもアリかと感じます。

まだ期間の猶予はありますので、自分で使いやすい編成を模索しながらチャレンジしてみましょう!

全文を読む

【ゾイドフィールドオブリベリオン】大型建造の追加、ゴジュラス始動!

$
0
0

今回は、5月2日より開催されているイベントと「ゴジュラス」について解説していきます。入手期間はまだまだあるので今のうちに手に入れてしまいましょう。

ゴジュラス撃退イベント ゴジュラス撃退イベント

また、イベント期間中はメモリバンクのBOXでの入手確立があがっているので「ゴジュラス」を入手した方もイベントを走ることでゾイドの強化を狙うことができます。

ゴジュラスってなに?

今回のイベントによって追加された大型建造で出すことのできるゾイドです。「共和国の切り札」というだけ大型建造という形で再現されています。

共和国のゾイドとしては「最強」「強い」などのイメージが強いゾイドですね。派生ゾイドも多く人気が高いゾイドです。今回は、このゲームが出たばかりということもあり、「ゴジュラス」ですが、そのうちに他のバリエーションも追加されるかもしれません。

入手の仕方、今回のイベントは前より簡単に

入手方法はバトルをタップ次に共和国の切り札をタップして難易度を選ぶことで、成功報酬のBOX開封によってランダムで入手が可能となっています。

難易度は「EASY」と「HARD」があり、難易度が高い方が「ゴジュラス」出やすいBOXが報酬としてもらうことができます。

前回のイベントでは「デスザウラー討伐」でしたが、今回は「ゴジュラス」となっています。そしてあきらかに前回より間単になっています。

具体的には、ラグがまたはバグが無くなったこと「ゴジュラス」の攻撃間隔が遅く小型ゾイドの攻撃を許し、操作するプレイヤーとしてもとても戦いやすくなっています。

そして敵小型ゾイドのHPが前科のイベントより低くなっているので簡単に処理が可能となっています。

「デスザウラー討伐」でのプレイヤーの大破原因の一つだったワープ荷電粒子砲(ラグまたはバグ?)などが無いので安心して前を通り攻撃を誘発させることが可能となっています。

FORでのゴジュラスの性能と強さ

FORの「ゴジュラス」の強さは大型建造なので当然強いのですが、攻撃間隔が同じ大型建造のデスザウラーより遅く。対プレイヤーには弱いゾイドといえるでしょう。

ゴジュラス出現 ゴジュラス出現

ゴジュラスの攻撃

「デスザウラー」とモーションこそ違うもののほぼ、同じ事をしていると考えられます。

・一つが肩に背負った武器を地面に接射する攻撃「デスザウラー」の荷電粒子砲のなぎ払いと同じと考えていいでしょう。

ゴジュラス攻撃 ゴジュラス射撃 前方の広範囲に大ダメージ

・もう一つは、爪でひっかく攻撃でモーションこそ違いますが各攻撃の役割に変化はありません。

「ゴジュラス」を味方として使う場合は、小型ゾイドと鉢合わせになる前に処理をしてあげること敵プレイヤーの処理をしっかりと補助することを意識しましょう。

今回のイベントは走るべき?メリットとデメリット

イベントでは、限定の「ゴジュラス」は真っ先に入手を狙うと良いでしょう。確立もあまり低くはないので期間内で入手することの難易度は低いといえます。

ただし「ゴジュラス」を入手してからこのイベントを走るのには注意点があります。「ゴジュラス」を入手後に「ゴジュラス」の代わりに入手することになるアイテムがリペアキット1個になってしまい当たりのはずだった「ゴジュラス」の抽選がハズレといえる景品になってしまうのです。

なので、「ゴジュラス」確定ドロップのスーパーコンテナがハズレに、時間のかかるレアなコンテナを開けるリスクが高くなりコストパフォーマンスとしては良いとはいえないかもしれません。

しかし、イベントの説明にも記載されている通り希少なメモリバンクのドロップ率が上がっています。このパーツの入手はとても困難だったのでパーツを狙ってみるのもいいかもしれません。

一試合の平均時間も3分前後なので、時間での効率を考えると良いイベントなのかもしれません。しかし、ゲームのシステム上コンテナを開けるのに時間が必要になりストックも限界があるので無課金ユーザーには厳しいかもしれません。

まとめ:入手はしよう!イベント周回は計画的に

ゴジュラスよりデスザウラーの方が強いか?気になる人も多いと思います。ゾイドの作中でもそうですが、このゲームでも例外は無くデスザウラーの方が強いと感じるプレイヤーは多いのではないでしょうか?

イベントの影響もありますが、「デスザウラー」の方が難しかったし強かった。現在はこのような評価ですが、出たばかりで情報が少なく有効な運用方法があれば変化が現れるのかもしれません。

今回のイベントのメリット

ゴジュラスが入手できる。メモリバンクのドロップ率アップ。1ゲームが短く時間をあまり取らない。対ゴジュラスの練習ができる。

今回のイベントのデメリット

ゴジュラスを入手すると、BOXのハズレが増えスーパーBOXが邪魔な置物に。CPU戦なので同じことの繰り返し、飽きやすい。

 

今回の解説はここまでです。「ゴジュラス」の実装はとてもうれしいですが、大型建造になるとは思っていませんでした。あの画像の「ゴジュラス」いったいなんだったのか・・・

ゴジュラス&アイアンコング 疑惑の画像。ゴジュラス&アイアンコング

操作できるかもと期待したのですが、今回は大型建造の切り札として活躍するみたいですね。少し残念ですが、大役をもらえたので我慢です。

ですが、せっかくのイベント限定ゾイドであり、大きくなった「ゴジュラス」を使ってあげてください。

全文を読む

【グラブル】十天所有最低からのアッパー最終上限開放!水属性SSRキャラクター[十天衆]ウーノについて!

$
0
0

このページでは水属性SSRキャラクターの[十天衆]ウーノの特徴からパーティ編成のオススメまで紹介していきます。 ウーノ

[十天衆]ウーノのアビリティ解説

ここでは[十天衆]ウーノのアビリティ解説をしていきます。

[十天衆]ウーノのアビリティ一覧

アビリティ名 使用間隔 効果
効果時間
螺旋回鉾 6 オーバードライブ時の敵に11倍水属性ダメージ モードゲージ減少
-
刹那の閃き 6 敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける カウンター効果(3回) 次のターンまで自分の攻撃大幅UP
1
城廓の構え 6 味方全体の被ダメージカット(100%)
1
一伐の祈り 10ターン後 味方全体の全属性ダメージを50%軽減 被ダメージ吸収 再使用不可
3

基本的なアビリティの解説

ここではウーノのアビリティについて解説をしていきます。最終前はホーリーセイバー系をイメージしたキャラクターでしたが最終上限解放によってスタイルが大きく変わっています。

減衰150万1アビ「螺旋回鉾」

オーバードライブの敵に対して11倍ダメージ、モードゲージ減少とドライブバースト系最高峰のアビリティとなっています。最終上限解放によりダメージ上限が150万となり、攻撃性が増しています。

メインアタッカーとして進化した2アビ「刹那の閃き」

最近のキャラクターでは意外と所持しているかばう+カウンターを1つにまとめたアビリティです。最終上限解放によって1ターンの間攻撃大幅UPの効果が付与されました。シヴァの召喚効果と同様に通常攻撃のダメージ減衰が奥義と同様の116万まで上昇します。シヴァの召喚効果は味方全体ですがウーノはウーノのみのアビリティです。ただし、6ターン毎に使用することが出来る上、1回ではなく1ターン中効果があります。刹那の閃きを使用中に1アビ「螺旋回鉾」を使用することで相手がオーバードライブでなくても減衰150万付近のダメージを出すことが出来ます。さらにカウンターも減衰116万となっており、相手がトリプルアタックを仕掛けてきた場合全てカウンターを出来るので116万×3回のダメージを相手に与えることが出来ます。レスラーのツープラトンや連続攻撃確率UPバフ、追加ダメージなどを組むことでダメージを更に伸ばすことが出来ます。

扱いやすい3アビ「城廓の構え」

ファランクスタイプで100%ダメージカットができるアビリティです。使用間隔6ターンと比較的短めであり扱いやすいです。ホーリーセイバーのファランクスとアテナor対象の属性カーバンクルで代用することは出来ますが召喚演出を出さずに攻撃に映ることができためダメージ速度を上昇させることが出来ます。さらに防御用のSRカーバンクルを入れずに他のSSR召喚石を入れる余裕が出来ますのでステータスUPが出来、攻撃力を伸ばすことが出来ます。

使用可能は10ターン経過後4アビ「一伐の祈り」

戦闘中1ターンしか使うことが出来ず、使うタイミングが難しいアビリティです。効果は3ターンの間味方全員に全属性のダメージを50%軽減をしてくれて毎ターン終了時被ダメージ分を全回復するというアビリティとなっています。 つまり即死せず耐えることが出来ればHPが元通りになるアビリティです。注意点としてダメージカットではなく、軽減と全属性は火、水、土、風、光、闇なので無属性には対応しておりません。さらに消去不可ではないので相手の特殊技による強化消去がある場合消されてしまいます。

玄人はこっちがメインとみてる?奥義「千槍無量曼荼羅」

水属性ダメージ(特大)に追加効果でモードゲージ減少、味方全体にHPが多いほど攻撃UP効果(ストレングス)、バリア効果です。 ストレングス効果は未検証ですがバリアは固定で2000でした。味方全体にストレングス効果を付与できるアビリティはウーノのみであり乗算枠の味方全体攻撃UPはテンションのみとなっています。 仮にHP100%時30%のストレングス枠の場合、3ターンの間テンション2が付与されているのと同様のため非常の強力な奥義ですね。 バリア効果もあるためヴァルナ編成による渾身維持もしやすいです。

サポートアビリティ

開眼者のアビリティはHP1で耐えるガッツアビリティでしたが新規キャラクターにもガッツが付与され存在が危うかったです。最終上限解放によりLV90で約50%の確率でウーノのみダメージ50%カットが追加されます。 Lv95で羅刹の豪槍が追加され火属性の敵に対して与ダメージUPの効果がありますがガブリエルワンドと重複しないため今後の調整が期待されるアビリティとなっています。

オススメ編成

ここでは[十天衆]ウーノとの相性がいいパーティを解説していきます。

キャラクター相性

最終上限解放ウーノを使用した感覚として最終上限解放カトルまたはカトルを編成に入れたくなりました。今までウーノのアビリティは効果ターンなしまたは効果ターン1のアビリティのみでありカトルのアビリティ延長のシナジーはありませんでした。しかし最終上限解放により奥義効果によるストレングスの効果ターンと一伐の祈りの効果ターンを延長することが出来ます。さらに最終上限カトルであれば奥義効果で覚醒四天刃と同等の効果である味方全体の連続攻撃確率UPが付与できるためウーノの刹那の閃き発動時にトリプルアタックを発動しやすくなります。 ダメージカットがしやすいウーノですのでカタリナではなく同じハーヴィンのアルルメイヤを編成にいれることで弱体無効と連続攻撃確率UPでよりダメージが期待できるようになりますね。 ヴァルナ編成であれば玄武拳による追加ダメージが期待できますので4番目に配置するか2番目に配置するかはお好みになってきます。

全文を読む

【グラブル】過去のストーリーイベント紹介!2016年6月~8月版

$
0
0

この記事ではグラブルの期間限定のイベントストーリー各話をまとめて紹介していきます。今後イベントストーリーが恒常化される可能性が高くスキップしたい人であらすじを知りたい人用のため、あらすじやネタバレが嫌いな人はご注意してください。 zinn

2016年6月~11月

ここでは2016年6月から2016年11月までにあったストーリーイベントの紹介をしていきます。

6月 リペイント・ザ・メモリー

非常に人気のイベントであり、メインストーリーとの関連性が非常に高いためメインストーリーの30章付近まで勧めておくことをオススメします。 始まりはメインストーリーの始まりから開始されますが少し異なります。主人公が帝国兵を倒してポンメルンが差し向けたヒドラによって倒されるところが主人公は帝国兵に負けてルリアは捕まってしまいます。 実はルリアと主人公の夢であり、暫く島で滞在することになっていたため悪い夢の気を紛らわすため買い出しに出かける事になりました。買い物をしていると夢占いのお店にたどり着きます。ルリア達は悪い夢が気になり、夢占いで占ってもらうことにしました。夢占いは双子の弟のモルフェと双子の姉のヴェトルがおりヴェトルが占いをしてモルフェはその日眠りやすいようオリジナルのハーブティーを調合してくれました。 その日ルリア達はよく寝れましたがカタリナは妙な夢を見ました。夢の内容はアルビオンにてカタリナがヴィーラの条件を飲み、アルビオンの領主として1日を送るものでした。しかもカタリナは目が覚めると夢が現実と軽く錯覚を起こしておりルリア達の説明でようやく夢だったと気付きます。次の日はルリアとビィと主人公はよく寝ていましたがカタリナとラカムがおかしな夢を見ます。カタリナの夢はザンクティンゼルでの出来事であり、帝国の攻撃を退けたものの主人公が死んでしまい墓の前で泣きじゃくるビィと謝罪を繰り返すルリアがいました。本来は主人公達と一緒に小型の騎空挺にのりポート・ブリーズに向かうはずなのにカタリナは一人ルリアを連れ帝国から逃げる生活の夢を見ていました。ラカムはグランサイファーが飛ばず主人公と接触せず約束を思い出してノアを延々と探し年を老いていく夢でした。二人共夢を夢と理解できず現実にも影響し錯乱、再び眠りについてしまいます。主人公達の前にモルフェとヴェトルが現れ夢を司る星晶獣オネイロスの仕業に違いないと話しをはじめ二人を救うため夢の回廊へ潜り込みます。加入キャラクターはモルフェとヴェトルです。二人で1人枠扱いであり、扱いづらいですか配布SRの中でもトップクラスの強さを誇ります。

7月 ロボミ外伝

イベントロボミの続編であり、シロウが加入するイベントです。シロウは初心者に扱いやすくプロトバハムートHLでも参加の余地があるキャラクターです。 ロボミの研究を続けたシロウが量産型のロボミを生産に成功した頃にとあるところでは怪しい開発を行っている破壊神ダイモンとダイモンの部下達が計画を企てていました。 ロボミの量産型を主人公達に披露をはじめた時、ロボミが全て倒したはずの壊獣が再び現れました。以前より強化がされた壊獣によって量産型のロボミでは倒すことができず、シロウは自身を改造してギガントスーツを身にまとい壊獣を撃破していきます。そこへ同じく人の身を捨てた破壊神の四天王ムスケルが現れシロウに勝負を挑みます。ムスケルの攻撃を退けたシロウ達は他の四天王の攻撃も防ぎ破壊神が何者かを突き止めます。破壊神ダイモンは羅生門博士の実の兄であり羅生門博士の技術はダイモンから学んだ物でした。羅生門はダイモンの役に立つ為にさらに勉強をしました。職工会が公募していた新技術のアイディアに羅生門は図面を提出し見事に採用されました。しかし、じつはダイモンも図面を提出しており天才と言われていたダイモンを助けるつもりがダイモンを傷つけていました。二人共疎遠になってしまい何を話せばいいか分からなくなってしまい、羅生門はシロウと合うまで機械を再び触ることがありませんでした。ダイモンは羅生門に復讐する計画を建てていました。連れ去られたマリエを助けるためシロウはダイモンとの戦いに挑みます。

8月 盛夏、来たりて

毎年恒例になっている夏イベント ジンが自分の故郷では邪を払うおまじないとしてスイカ割りをしています。主人公達がよい旅が出来るようスイカ割りを提案しますが、不作のため市場のどこにもスイカが置いてありませんでした。ところが噂でアウギュステのとある無人島には山ほどスイカが成っておりそのことを聞いたジン達が主人公達を連れ海にでます。途中、巨大魚に襲われ船が沈みそうになりかかったところへなんとか無人島へ到着します。噂どおり大量のスイカが成っており持ち帰るため応急処置を施した船に積み、島でスイカ割りを始めようとします。ところが祠に祀られてる超巨大スイカが殺気を放ちなんと変形して襲ってきます。配布は風属性のジンです。

全文を読む

【パズドラ】ハンター♂ミツネ装備がマルチプレイ時全ステ約3.3倍アップで強い!

$
0
0

おいっすこんにちは、アメユリです。

モンハンコラボみんさんは楽しんでいますか?

そしてハンターはもう進化させたでしょうか。

今回はそのハンターの中でも特に強いと思ったハンター♂のミツネ装備について紹介していきたいと思います。

モンスターハンターコラボ期間

05/01(月)10:00~05/14(日)23:59

ハンター入手方法

ハンターの入手方法は以下の通りです。

ハンター♂

モンスターハンターコラボ開催期間中に一度ログインするとメールに届きます。

ハンター♀

コラボダンジョンの一番上にある「4体以下編成」をクリアすると報酬でメールに届きます。

購入も可能

どちらのハンターもモンスターポイントでの購入も可能になっています。

必要ポイントは20万と少し高めですが、それなりの性能になっているのでほしい方は購入することをおすすめします!

ハンター♂・ミツネ☓装備の能力

まずは能力を見ていきます。

ハンター♂・ミツネ☓装備 主属性:水 副属性:水 タイプ:攻撃・ドラゴン

 

ステータス

レベル最大:HP3280、攻撃1863、回復166

+297:HP4270、攻撃2358、回復463

覚醒

封印耐性、スキブ、操作延長×2、マルチブースト、ドラゴンキラー

スキル

気刃斬り

「1ターンの間、1コンボ加算される。」(最短5ターン)

リーダースキル

泡沫の舞

「4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。マルチプレイ時、全パラメータが1.5倍。」

サブが自由で強い!

ミツネ装備が強い主な理由はサブの自由さがその1つですね。

コンボ系リーダーでサブはとにかく誰でも入れます。

なので、ミツネ装備が水だからと言って、水で染めてあげる必要はありません。

闇でも光でも自分が一番よく育てているキャラを入れてあげるとよいので万人が使いやすいキャラとなっています。

特にサブはコンボ強化で染めてあげると非常に相性がよく、火力もかなり出るのでおすすめです。

マルチプレイ時全ステ3倍以上!

リーダースキルがマルチプレイ時全ステ1.5倍なのでマルチプレイ時はかなり強くなります。

リダフレで2.25倍、覚醒にマルチブーストがあるのでさらに1.5倍されます。

なので大体ですが3.3倍くらい全ステに倍率がかかることになります。

HPは大体7万越えし、回復力もかなり高いので殴り合いができ、さらに火力も何百万とコンボさえ組めば簡単に出るのでかなり強い性能になっているかと思います。

おすすめサブモンスター

続いておすすめサブモンスターを紹介していきたいと思います。

覚醒アンドロメダ

まずはアンドロメダです。

覚醒アンドロメダ 主属性:水 副属性:木 タイプ;バランス・ドラゴン

ステータス

レベル最大:HP3785、攻撃1488、回復418

+297:HP4775、攻撃1983、回復715

覚醒

水属性強化、バインド回復、スキブ、封印耐性、操作延長、2体攻撃×2、コンボ強化

スキル

蒼翠の星鎖

「火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。」(最短8ターン)

リーダースキル

王女の深意

「水木の同時攻撃で攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。」

考察

コンボ強化持ちで水のキャラなら覚醒アンドロメダがかなり適正化と思います。

2体攻撃も持っているので、4つ消ししてあげればかなり火力もでるのでおすすめです。

スキルも水と回復を生成でき、お邪魔や毒の対策もできるのでかなり優秀です。

バインド耐性はないものの、バインド回復はあるので、アンドロメダがバインドされなければバインド回復要員としても活躍できます。

持っている方はぜひ入れてあげましょう。

悪夢なるもの・クトゥルフ

続いて最近マルチ限定で登場したクトゥルフ。

悪夢なるもの・クトゥルフ 主属性;水 副属性:水 タイプ:悪魔・ドラゴン

ステータス

レベル最大:HP4080、攻撃2027、回復453

+297:HP5070、攻撃2522、回復750

覚醒

バインド耐性×2、操作延長、スキブ、封印耐性、マルチブースト

スキル

狂おしき夢見

「回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。」(最短5ターン)

リーダースキル

古海の怪異

「HP満タン時、攻撃力が5倍、99%以下で2.5倍。水を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。」

考察

ミツネ装備がマルチプレイを前提とした性能になっているので、同じくマルチブーストを持ったキャラとの相性は非常にいいです。

クトゥルフはガチャ限ではないにもかかわらず、かなり高性能なキャラなのでおすすめです。

特にバインドが効かないうえに、スキルがバインド回復で、さらにお邪魔や毒も消しながら水を生成できるのでかなり強いです。

サブに入れるとしたら1体ですが、その1体をなんとかダンジョンクリアして確保しておきたいですね。

憤怒の罪・メリオダス

続いてサンデーコラボのメリオダス。

憤怒の罪・メリオダス 主属性:闇 副属性:火 タイプ:ドラゴン・悪魔

ステータス

レベル最大:HP3335、攻撃2268、回復248

+297:HP4325、攻撃2763、回復545

覚醒

バインド耐性×2、コンボ強化×2、操作延長、スキブ×2、封印耐性

スキル

それがお前の罪だぜ

「敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。」(最短13ターン)

リーダースキル

魔神化

「闇属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。」

考察

属性的な相性はあっていませんが、最初に言ったように、サブは自由がきくので水でなくても十分強さは発揮できます。

メリオダスはコンボ強化を2個もっており、さらにスキルも遅延と水も闇も含めた陣なので非常にいいです。

ミツネ装備のリーダースキルの倍率がのれば、何千万と火力が出るのでかなり強いですね。

転生ハク

続いて転生ハク。

転生ハク 主属性:闇 副属性:火 タイプ:神・回復・攻撃

ステータス

レベル最大:HP3334、攻撃2095、回復743

+297:HP4324、攻撃2590、回復1040

覚醒

闇ドロップ強化×2、火ドロップ強化、2体攻撃×2、封印耐性、スキブ、操作延長、コンボ強化

スキル

白虎七星陣

「全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」(9ターン)

リーダースキル

白虎神の魂

「敵から受けるダメージを軽減(30%)。火水闇の中から2色同時攻撃で攻撃力が4.5倍。」

考察

メリオダス並みに強い転生ハクも非常におすすめです。

最近の闇パのサブには必ず入るようになってきた転生ハクですが、属性とは関係なくコンボ強化持ちとしても優秀なので他の属性のパーティにも全然入ってきます。

覚醒が優秀で、さらに陣スキルでミツネ装備の主属性である水も生成できるので相性的にも悪くなく、サブには全然入れてよいキャラになっています。

 

全文を読む

【崩壊3rd】記憶幻境『幻境・芽衣』雷脈装・緋紅でFF-12を攻略せよ

$
0
0

崩壊3rdの清楚な委員長タイプといえば芽衣ですが、彼女の記憶幻境は順調に攻略できていますでしょうか。『幻境・芽衣』の2番目のステージとなるFF-12は、[雷脈装・緋紅(B)生物]をプレイヤーキャラとして操作する特殊なステージです。プレイできるキャラは、初期からプレイできる雷脈装・緋紅ですが、このステージでは、SSSランクで武器や聖痕も最終装備といえるものをそろえています。

崩壊3rd+『幻境・芽衣』雷脈装・緋紅 雷脈装・緋紅(B)生物

「試練:雷脈装・緋紅」の任務と獲得可能アイテム

幻境・芽衣「試練:雷脈装・緋紅」の概要は以下の通りです。難易度によって任務の内容が微妙に違っていることに注意しましょう。また、悪夢と困難は一日の挑戦回数が制限されています(リタイアしても挑戦回数とスタミナは減りません)。

試練:雷脈装・緋紅 推奨レベル30 普通N

任務(クリア時に条件を満たすと水晶+10ずつ) ・極限回避を4回以上使用する ・被弾回数が20回を超えない ・コンボ数が50に達する

獲得可能アイテム ・☆2ダブル霊魂の欠片(聖痕強化) ・☆1霊魂の欠片(聖痕強化) ・☆2中級経験値チップ(経験値300)

消費AP:10 挑戦回数:制限なし 注意:クエスト内は指定の戦乙女のみ使用可能 キャラスキル、装備も変更不可 時空を切り裂く刀!

FF-12は[雷脈装・緋紅(B)生物]のみ使用可能

幻境・芽衣の2番目のステージは、雷脈装・緋紅で挑戦することになります。 キャラだけでなくスキルと装備も固定されているので、プレイヤースキルが試されることになります。ちなみにのレベルや装備は、普通・困難・悪夢のすべての難易度で同じものになっています。

[雷脈装・緋紅(B)生物]は通常技メイン

緋紅芽衣は、初期から手に入るキャラということもあって、非常にシンプルなキャラとなっています。素早い斬撃でコンボをつないで、EPが貯まったら必殺技を放つ。敵に囲まれたら分岐攻撃を打つ。以上です。敵の攻撃に極限回避をあわせていけば、問題なくクリアできるでしょう。

注目スキルは以下の通りです。

リーダースキル:忠の魄(S以降数値上昇)

コンボ数が20を超えた時、チーム全員の物理ダメージ+18.0%

パッシブ:串刺しの刃

盾を失った敵に対して会心率+20.0%、会心ダメージ28.2%

回避:瞬斬

回避後に攻撃ボタンで発動。時空断裂発動時更に攻撃力の150.0%ダメージを与える、クールタイム2秒

回避:暗影魄

時空断裂中の攻撃速度+20%

連撃:連続斬り

コンボ数が20を超えたとき、攻撃速度+15.0%

連撃:血桜刃

命中した敵を19.3%確率で流血状態にし、半秒毎に30.0ダメージを与える、継続時間4.9秒

連撃:晩桜

5連攻撃の最後の一撃に、コンボ数毎に11.9炎ダメージを付与する、最大56コンボ数まで

分岐:空中旋風斬り

任意の通常攻撃中に攻撃ボタンを長押しで空中旋風を発動 ※分岐攻撃のコマンドは、●+長押し●

分岐:旋風斬り(SS)

ダブル旋風開放:空中旋風中攻撃ボタンを押すと二回目の旋風が発動、ダメージは一回目の旋風の100.0%

必殺技:天照(最大1150%の斬撃 EP:50+20)

魂の気:天照で攻撃時68の炎ダメージを付与する、最大17回まで

QTE:居合斬り

出場瞬殺の開放、敵が浮遊状態の時に出場すると発動(QTE):強力な旋風スキルを放ち、攻撃力の120%+295%ダメージを与える

武器:虚無の刃

☆4武器(ステータスは☆5レベル50の数値です) 攻撃:267 会心:43 武器スキル1 ウロボロス:随行する局部時空断裂を自身の周りに発生させる、継続時間6.00秒。発生中、通常攻撃の会心率+29.9% 武器スキル2(パッシブ) エネルギーデバウア:一度にEPを10/40/70消費した時、それぞれ物理ダメージ+15%、30%、45%、継続時間8秒、効果は重複しない

聖痕:エカチェリーナ(T)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:540 攻撃:92 防御:91 聖痕スキル Combo装甲:コンボ数が25を超える時、防御力+61%

聖痕:エカチェリーナ(C)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:540 防御:91 会心:8 聖痕スキル Combo熱狂:コンボ数が40を超える時、物理ダメージ+41%

聖痕:エカチェリーナ(B)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:540 攻撃:46 防御:91 会心:3 聖痕スキル Combo急速:コンボ数が10を超える時、移動速度+31%

聖痕:エカチェリーナセットスキル

2セット 戦闘中の会心+15%、機械タイプが装備するとEP上限+15% 3セット コンボ数が70を超える時、会心ダメージ+120%

[雷脈装・緋紅(B)生物]のまとめ

記憶幻境『幻境・芽衣』で使用できる緋紅芽衣は、以下のような性能になっています。時空断裂中の攻撃速度アップを利用し、ひたすら通常攻撃でコンボを稼ぐとよいでしょう。また、必殺技を発動すると、武器のパッシブで物理ダメージがアップしますので、EPが貯まったらどんどん発動していくとよいでしょう。

通常技

・コンボ数が20を超えた時、チーム全員の物理ダメージ+18.0% ・時空断裂中の攻撃速度+20% ・コンボ数が20を超えたとき、攻撃速度+15.0% ・命中した敵を19.3%確率で流血状態 ・5連攻撃の最後の一撃に、コンボ数毎に11.9炎ダメージ

パッシブ

・盾を失った敵に対して会心率+20.0%、会心ダメージ28.2%

必殺技

・天照で攻撃時68の炎ダメージを付与する

武器による強化

・随行する局部時空断裂を自身の周りに発生。発生中、通常攻撃の会心率+29.9% ・一度にEPを10/40/70消費した時、それぞれ物理ダメージ+15%、30%、45%、継続時間8秒、効果は重複しない

聖痕による強化

・コンボ数が25を超える時、防御力+61% ・コンボ数が40を超える時、物理ダメージ+41% ・コンボ数が10を超える時、移動速度+31% ・戦闘中の会心+15% ・コンボ数が70を超える時、会心ダメージ+120%全文を読む

【崩壊3rd】記憶幻境『幻境・芽衣』影舞衝撃でFF-13を攻略せよ

$
0
0

崩壊3rdの芽衣で、まるで忍者のように、いや、くノ一のように敵を倒したいなら[影舞衝撃芽衣(A)機械]がピッタリです。『幻境・芽衣』の3番目のステージとなるFF-13は、[影舞衝撃芽衣(A)機械]をプレイヤーキャラとして操作する特殊なステージです。プレイできるキャラはSSランクですが、武器は最終装備の「雷切」です。分身で囲んで斬りまくりです。

崩壊3rd+『幻境・芽衣』影舞衝撃 影舞衝撃芽衣(A)機械

「試練:影舞衝撃」の任務と獲得可能アイテム

幻境・芽衣「試練:影舞衝撃」の概要は以下の通りです。難易度によって任務の内容が微妙に違っていることに注意しましょう。また、悪夢と困難は一日の挑戦回数が制限されています(リタイアしても挑戦回数とスタミナは減りません)。

試練:影舞衝撃 推奨レベル30 普通N

任務(クリア時に条件を満たすと水晶+10ずつ) ・極限回避を3回以上使用する ・挑戦時間が240秒を超えない ・挑戦時間が300秒を超えない

獲得可能アイテム ・☆2ダブルエーテルの欠片(武器強化) ・☆1エーテルの欠片(武器強化) ・☆2中級経験値チップ(経験値300)

消費AP:10 挑戦回数:制限なし 注意:クエスト内は指定の戦乙女のみ使用可能 キャラスキル、装備も変更不可 正面突破出来なかったら、どうする?

FF-13は[影舞衝撃芽衣(A)機械]のみ使用可能

幻境・芽衣の3番目のステージは、SSランクの影舞芽衣で挑戦することになります。 キャラだけでなくスキルと装備も固定されているので、プレイヤースキルが試されることになります。ちなみにのレベルや装備は、普通・困難・悪夢のすべての難易度で同じものになっています。

[影舞衝撃芽衣(A)機械]は分身召喚キャラ

影舞芽衣は、必殺技や極限回避で分身を召喚して、ともに戦うキャラです。大器晩成で[戦乙女・強襲芽衣(A)生物]の強さの陰に隠れがちですが、SSランクまで育てればここまで強くなります。 分身を複数召喚してから武器スキルを発動すると、雷ダメージで敵の体力をガリガリ削ります。敵がちょっと可哀相になりますが、それでも容赦なく敵を囲んで削り殺しましょう。

注目スキルは以下の通りです。

リーダースキル:魑魅魍魎(S以降数値上昇)

HPが80%を超える時、会心率+21%

パッシブ:裏切り

敵の側面/背後への全ダメージ+47.1%

パッシブ:影の結界

スタン/麻痺/時空減速状態の敵へのダメージ+23.8%

回避:鋭刃先

回避後攻撃ボタンタップで発動、会心率+63%、クールタイム6.2秒

回避:残影

キャラの攻撃力の46%を継承した分身を生み出す、継続時間+6.1秒 (極限回避で5秒間自身の25%の攻撃力を継承した分身を召喚する)

連撃:無限結界

剣気の範囲を大幅にアップ、通常攻撃ごとにダメージ+89

連撃:念力結界

通常攻撃の会心ダメージ+12.7%

分岐:刃先の魄

分岐攻撃後攻撃ボタンをタップで周囲の敵に攻撃を行う。攻撃力の58%の範囲ダメージを3回与える ※分岐攻撃のコマンドは、●+長押し●

必殺技:月詠(分身を召喚 EP:75)

分身:自身のHPを50%/攻撃100%/会心率100%を継承した分身を召喚する。分身は毎秒HPの10%消費する 桜花手裏剣:分身が消失する時に爆発する。攻撃力の2.2倍の範囲ダメージを与え、麻痺状態にする、継続時間2.6秒

QTE:無影刃

敵がスタン状態の時に出場すると発動(QTE)。攻撃力の220+4*61%ダメージを与える

武器:雷切

☆4武器(ステータスは☆5レベル50の数値です) 攻撃:264 会心:45 武器スキル1 霊刃の守り:味方全員(分身を含む)と召喚物に霊刀の保護を付与し、防御力+50%、触れた敵に0.25秒毎に318雷ダメージを与える、継続時間5.99秒 武器スキル2(パッシブ) 断雷の鳥:被撃時、40%確率でダメージ-597

聖痕:エカチェリーナ(T)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:540 攻撃:92 防御:91 聖痕スキル Combo装甲:コンボ数が25を超える時、防御力+61%

聖痕:エカチェリーナ(C)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:540 防御:91 会心:8 聖痕スキル Combo熱狂:コンボ数が40を超える時、物理ダメージ+41%

聖痕:神農(B)

☆4聖痕(ステータスは☆5レベル50の数値です) HP:557 攻撃:45 防御:78 会心:4 聖痕スキル 薬祖:被撃時5秒間継続するシールドを生成し、自身の最大HPの31%のダメージ(元素ダメージ含む)を吸収する、クールタイム12秒

聖痕:エカチェリーナセットスキル

2セット 戦闘中の会心+15%、機械タイプが装備するとEP上限+15%

[影舞衝撃芽衣(A)機械]のまとめ

影舞芽衣は、極限回避で分身を召喚します。また、必殺技でも分身を召喚するので、EPが貯まったら発動するとよいでしょう。ただ、武器スキルで攻撃と防御がアップするので、分身をすでに召喚しているときは、武器スキルを優先させたほうがよいと思います。 ちなみに、背後や側面からのダメージが高くなっているので、それを意識した動きをすると強いです。もちろん分身で敵を囲むのも効果的です。

通常技

・HPが80%を超える時、会心率+21% ・極限回避で分身召喚 ・通常攻撃の会心ダメージ+12.7% ・回避攻撃の会心率+63%

パッシブ

・敵の側面/背後への全ダメージ+47.1% ・スタン/麻痺/時空減速状態の敵へのダメージ+23.8%

必殺技

・分身を召喚 ・分身が消失する時に爆発し、麻痺を付与

武器による強化

・味方全員(分身を含む)と召喚物に霊刀の保護を付与し、防御力+50%、触れた敵に0.25秒毎に318雷ダメージ(武器スキル) ・被撃時、40%確率でダメージ-597

聖痕による強化

・コンボ数が25を超える時、防御力+61% ・コンボ数が40を超える時、物理ダメージ+41% ・被撃時シールドを生成し、ダメージ(元素ダメージ含む)を吸収 ・戦闘中の会心+15%、機械タイプが装備するとEP上限+15%全文を読む

SOCCER LOVE(サッカーラブ)

$
0
0
試合!結婚!子育て!一人のプロ選手として生きるパワプロのマイライフ的な人生満喫SLG 波乱万丈な選手としての一生を楽しめる……と思う。 『SOCCER LOVE(サッカーラブ)』は、18歳からヨーロッパリーグでプロ選手の1人としての人生を過ごす育成シミュレーション。「練習」で能力を上げ、「試合」で監督の評価を得て、3000名以上の実名選手と交流。能力が衰えて引退するまで活躍する。発生するイベントでは複数の女性と出会い、好きに選んで結婚し、子供を授かり、プロ選手にまで育て上げることも可能…らしい。その内容はパワプロ「マイライフ」モードを発展させたサッカー版のようで、描いたコンセプトは素晴らしいモノ!動作が不安定だったり荒々しい面も多くてオススメし難いが、惹かれる人はチェックしてみてほしいアプリだ。 『SOCCER LOVE』はアイレムらしいバカクソゲーです! まず、チームではなく1人の選手のみを育成し抜く楽しさがある。自由にステータスを伸ばし、他選手からスキルを伝授してもらい、徐々に増えていくファンの数や年俸にニヤリとする。プレイヤー=選手であることから深く没入できるし、サッカーで個人に焦点を当てたゲームは少ない。スマホアプリじゃなおさら。更に初代「サカつく」、PS2「サッカーライフ!」を手掛けた辰野 英志氏が担当。開発は「絶体絶命都市」の元アイレムスタッフの布陣。恵まれたコンセプト。期待できる開発陣。なのに出来上がったのは……お粗末なバカクソゲー。空中で3回連続トラップしたり、慣れるとユニフォーム交換を求める機械と化したりツッコミどころが満載。ただ、笑えるのが救い。ムダに多い選択肢とかアイレムが持つ独特な空気感は発揮しているので、珍ゲーハンターなら必ず遊んでください。 『SOCCER LOVE』序盤攻略のコツ。 チュートリアルが無くて分からなくても安心、キホンは親友ポイントを稼いでコネを作ってればOK。親友からまた親友を紹介してもらい、スキルを強奪。試合後のユニフォーム&励まし合いはポイント量が多いのが良さ気練習でのステータス振り分けは、素質が高くてポジション適正の高いものを伸ばしたい。!マーク到達でコツイベント発生。移籍や契約更新ではポジションが自動的に変動する可能性があるので注意。たまに選んだ行動が後日違う結果になってたとか、色々おかしい点もあるけど気にしないのが一番。キリがない。 全文を読む

ハジメテ彼氏改造計画

$
0
0
ハジメテの彼氏の色んな姿にドキドキが止まらない!彼氏改造計画で新たな一面を発掘する乙女ゲーム 冴えない、彼氏?だけど、選択肢次第で七変化しちゃう!? 「ハジメテ彼氏改造計画計画」は、彼氏【森本つかさ】とコミュニケーションを取りながら、彼を改造していき様々なキャラにチェンジさせちゃう、かなり異色でドキドキな乙女ゲーム!主人公は大学のキャンパスライフが始まったばかりころ慣れない生活の中、【森本つかさ】にノートを貸してくれないか?と声を掛けられ…冴えないイメージしかなかった彼に思わず「付き合いませんか?」と言ってしまう!それもこれも、良く見ると【森本つかさ】はかなりのイケメンっ!確かに、「これは私の手で変えていかねば」っと思わずには居られない!そんな突然の告白を笑顔で受ける彼。もしかして最初から主人公が好きだったのでは?と思わずキュンとしてしまう!!キャラのイラストもかなり乙女の心をガッツリ掴む様なクオリティな上に、フルボイスという素敵なシステムのおかげで耳も潤う事間違い無し!ボイスの種類はなんと280以上!ボイス担当は人気アプリの『A3!』確氷真澄や『アイドリッシュセブン』二階堂大和、の声も担当している素敵ボイスの白井悠介さんだゾ。 「ハジメテ彼氏改造計画計画」の魅力は冴えない性格からどんどん変わる彼氏! 「ハジメテ彼氏改造計画」では、選択肢などのコミュニケーションを取ることで彼氏【つかさ】のキャラが様々に変化していく!最初は、冴えないつかさから始まり…プレイヤーが選ぶ選択肢によってつかさの性格、キャラがチェンジしていく!真面目なつかさになったり、ツンデレなつかさになったり…はたまた不思議ミステリアス、職業ヴァンパイアのつかさになったり!?つかさの変化の幅はなんと11種類もある!!しかも変化する度にキャラのイラストも口調も変わっていくから、どんなつかさにチェンジしていくのか楽しみが満載だ!タップするミニゲームの画面のミニキャラのつかさもキャラチェンジ毎に変わっていくのも美味しいポイント!!どんなつかさとエンディングを迎えるのかわからない所がまた、乙女心をくすぐること間違い無しだゾ! 「ハジメテ彼氏改造計画計画」攻略のコツは彼氏を構って、構って、構い倒してご機嫌を取るべし! 「ハジメテ彼氏改造計画」の攻略法は、彼氏のつかさを構って、構って構いまくって、会話の選択肢で気分を上げてから、うまくゲージを上げて物語を進めよう!ストーリーを進めるゲージを上げる基本の方法は、彼氏のふきだしセリフをタップする事で上がって行く!けれども彼の気分のパーセンテージが低いと、タップしてもポイントが低く中々上がらないので、まず彼氏の気分を会話でコミュニケーションを取って上げちゃおう!会話も選ぶ選択肢によって気分のパーセンテージが変わるので選択肢を選ぶ時は充分に注意したい!間違えてしまうと逆に気分がかなり下がってしまう事もあるので要注意。会話の回復には30分以上かかってしまうので、時短の為に動画を見ると回復するので合わせ活用したい!!100%の気分、フィーバー状態でセリフをタップすると獲得ポイントが高いのでゲージを上げるのが楽になるゾ。彼の気分を最高潮に上げて獲得ポイントをたくさんゲットしよう!彼氏は会いに行かないとゲージが下がってしまうので、会話で定期的に気分を上げてうまくゲージを上げ物語りを進めるべしっ! 全文を読む

【崩壊3rd】GW期間補習・スコアアタックイベント第三科目を攻略!~核姫子で頑張ればなんとかいけるのか!?~

$
0
0

崩壊3rdのGWイベントもいよいよ佳境にさしかかってまいりました。今日からはGW期間補習・スコアアタックイベントの第三科目がスタートです。開催期間は3日間しかありませんが、なんとかキャラを鍛え上げて10000pt到達を目指しましょう。ちなみに、ちょうど今は姫子のスキルアップがセールとなっています。一撃のデカい彼女は、今回のイベントと相性が良いので、これを機会に一気に育てるとよいかもしれません。

崩壊3rd+GW期間補習・スコアアタックイベント第三科目

GW期間補習・三科目目は高ダメージチャレンジ

第三科目は、ガネーシャと一対一で戦うステージで、開催期間は5月4日(木)4:00 ~ 5月7日(月)4:00の3日間です。 この3日間に、以下のポイントを稼ぐと任務報酬がもらえます。

報酬一覧

クエストスコア   報酬 2000pt到達  10000コイン 4000pt到達  上級経験値チップ(生物)2、エーテルの結晶2 6000pt到達  折れた刀の柄2 8000pt到達  特級経験値チップ(生物)2、ダブルエーテルの結晶2 10000pt到達 テスラタービン、黄金の刀銭2

トータルスコア   報酬 5000pt到達  5000コイン、水晶10 10000pt到達 体力の薬、水晶30 20000pt到達 B級戦力補充箱、水晶60 40000pt到達 A級戦力補充箱、水晶80 80000pt到達 S級戦力補充箱、装備補給チケット

報酬は、クエストスコアとトータルスコアの2種類あります。 クエストスコアは1回のプレイでどれだけptを稼いだか、トータルスコアは今まで稼いだptの累計スコアとなっています。このステージの挑戦回数は99回なので、トータルスコアの報酬は、ひたすらプレイをしていれば獲得できるしくみになっています。 問題はクエストスコアのほうで、最高報酬がもらえる10000ptに到達するのは、かなり難しくなっています。 Aランク以下の戦乙女だと[核融装・深紅姫子(A)機械][戦乙女・凱旋姫子(A)生物]のような一撃のダメージが大きいキャラが良いでしょう。また、会心を高くする武器や聖痕も有効です。

とにかくデカい一発、ついでに会心も狙おう

このステージでは、ダメージが大きいほど得られるptが多くなります。 また敵の防御力がHPが低くなるほど増していくため、早めに高ダメージを叩きこむことが重要になってきます。 攻略チームは以下の戦乙女です。 メンバーは、ステージで欠片がドロップするAランク以下の戦乙女で編制しました(今のところ下記の編制で8000pt以上は安定して出せています)。

崩壊3rd

メインアタッカーは[核融装・深紅姫子(A)機械]

一撃が重く、会心による高ダメージが期待できる核姫子を選びました。 ひたすらチャージ攻撃とパーフェクトコンボを繰り返し必殺技を起動します。 役割はそれだけですが、それだけだからこそ重要です。

以下は注目スキルです。

重剣:斬撃リズム

パーフェクトコンボの会心率+XX%、攻撃にXXX雷ダメージを付与する

重剣:斬撃メロディー

パーフェクトコンボ後、中断率耐性増加、さらに物理防御+XX%、継続時間X秒

チャージ:核融衝撃

敵にタックルし目の前の敵を宙に浮かせ攻撃力の400%ダメージを与える ※●長押しののち離す

必殺技:Nexus起動(EP20消費、1秒毎にEP10消費)

戦乙女状態になり、攻撃力、中断力、攻撃速度アップ。オーラ終了後、虚弱状態になり、攻撃力-50%、継続時間10秒

サポートキャラ1は[戦乙女・凱旋姫子(A)生物]

この枠は、核姫子のクールダウン中に戦うサブアタッカーです。 後述する薔薇姫子のリーダースキルを活かすために、機械以外のキャラを選びます。当記事では、リーダースキルやキャラの成長度、装備の集まり具合を考慮して、[戦乙女・凱旋姫子(A)生物]を選びました。

注目スキルは以下の2つです。

リーダースキル:凱旋(S以降ダメージと防御力が上昇)

チーム全員のHPが80%を超えている時、物理ダメージ+15%、生物タイプの防御力+25%

チャージ:爆破斬撃

チャージ攻撃の会心率+XX% ※●●●(長押しで何回目でもチャージ可能)チャージ攻撃は2段チャージするとダメージアップ

サポートキャラ2は[戦乙女・戦車ブローニャ(B)異能]

今回は使用しませんでした。異能タイプであれば誰でもかまいません。 キアナとブローニャで散々迷いましたが、今回はブローニャを選びました。 ただ、[駆動装・山吹ブローニャ(A)異能]だけは、バリアが姫子の中断耐性と相性が悪いため、メンバーには選ばないほうがよいでしょう。仰け反りが頻発します。

助っ人は[血染めの薔薇姫子(S)異能]

戦友ボーナスで攻撃力を底上げします。 チャージ攻撃を多めに打って、ダメージを積み重ねていきましょう。

リーダースキル:血染の舞曲(SS以降に数値上昇)

チーム全員のチャージ攻撃の全ダメージ+12%、チーム内の3体のタイプが別の場合、全ダメージ+12%

GW期間補習・三科目目のステージは1つ

今までの補習は、初級や上級といった複数のステージがありましたが、今回の補習にはステージが1つしかありません。しかも一対一のガチ勝負。対戦相手は、山吹の欠片がドロップするステージでおなじみの、あのガネーシャです。 プレイヤーの体力が多く設定されているため、よほどのことがない限りは死なないと思いますが、よほどの装備でないと倒せないとは思います。 姫子の中断耐性の高さを利用して、相打ち覚悟でどんどん武器を振っていきましょう。

1.ステージがスタートしたら、まずは核姫子にチェンジ。左のEPアイテムを取ります。

2.核姫子で、ひたすらチャージ攻撃とパーフェクトコンボを繰り返します。EPが貯まったら必殺技を発動。虚弱状態になったら凱旋姫子に交代します。

3.凱旋姫子は、とりあえずチャージ攻撃を当てていきます。どんなに頑張っても必殺技のEPは貯まりませんので、核姫子のクールタイムが終わったらすぐに交代します。

4.核姫子に代わったら、ひたすらチャージ攻撃とパーフェクトコンボです。会心が出ることを期待して、しつこく斬りましょう。

崩壊3rd

今回のやりかたは、回転突進ばかりが続いたときでも、安定して8000ptが取れる方法です。ここからさらにアレンジを加えて、10000ptを目指していければと思います。

全文を読む

【パズドラ】モンスターハンターコラボの詳細公開!ハンター♂♀の進化先について考察してみた!

$
0
0

今月1日からモンスターハンターコラボが始まりましたね!!

モンスターハンターコラボの特設ページが更新されました!コラボ開始は5/1(月)10:00から!! お楽しみに!! #パズドラhttps://t.co/OYcCO30ofppic.twitter.com/W6WrwSdsmT

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年4月28日

今回の記事ではモンスターハンターコラボでガチャモンスターとは別に実装される、ハンター♂♀の進化先のステータスを見ながら使い道などを考察していきたいと思います!

ハンターとは

男性ハンターの究極進化はこちらの3種類! #パズドラpic.twitter.com/CuRV3r5ePV

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年4月28日

女性ハンターの究極進化はこちらの3種類! #パズドラpic.twitter.com/XZckfkZxnG

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年4月28日
モンスターハンターというゲームはモンスターを倒し、そのモンスターから取れる素材を集めて武器や防具を作り、さらに強力なモンスターへ挑むというゲームになっています。

今回実装されるハンターシリーズは、モンスターの素材から装備を作り、それを装着したハンターの姿となっています!

次の項目から各ハンター個別のステータスを見て考察していきたいと思います!

ハンター♂・鏖魔装備

ディア装備 ディア装備

まずはハンター♂の進化先3種類を紹介します。最初は鏖魔(ディア)装備!

木か闇の十字消し1つにつき攻撃力が4倍になるという面白いリーダースキルを持っていますね!

十字系リーダーはいろいろいましたがここまで高倍率のモンスターは今までいなかったので、かなりロマンのあるモンスターになっています。

通常の56盤面では最大で3つ組むことができ、3つ組んだ時の攻撃倍率は4096倍と、なんでもワンパンできてしまうほど強力なものとなっています!!まさにロマン!!

しかし、攻撃力がトップクラスな反面、回復倍率やHP倍率がないので、耐久力がないのが大きな弱点ですね。必要ドロップ数も多く確保が難しいので、普段使いにするには使いづらいかなという印象です。

ドラゴンキラーの数に応じて、倍率が上がるというこれまでになかったスキルを持っているのがもう一つの特徴ですね!

ドラゴンキラー一つにつき、攻撃力が50%上昇というどんでもない倍率になっているので、ツバキを多く編成した火パのサブやアシストで、フィニッシャー要員として非常に活躍しそうですね!

 

ハンター♂・ミツネX装備

ミツネ装備 ミツネ装備

お次はミツネ装備についてのご紹介です!コンボで攻撃倍率が上昇していくコンボ系リーダーですね!マルチプレイ時は全パラメーターに1,5倍の補正がかかるので、マルチで使うことが前提になるかと思います。

マルチプレイ時に、リーダーフレンドをミツネ装備にした場合、HPと回復力が2,25倍、最大攻撃倍率が182倍と、耐久もできて攻撃力もかなり高いという、かなりバランスのいいステータスになります!

サブモンスターに無条件でステータス補正がかかるので、編成の自由度が非常に高いのも特徴。

自身のスキルでコンボ数の補助をすることもでき、マルチブーストやドラゴンキラーなどで、自身のステータスがさらに上昇する点も○。

かなり強力なリーダーなので、作って損はないかと思います!!

 

ハンター♂・レウスX装備

レウス装備 レウス装備

お次はレウス装備を紹介します!

リーダーとして使用した時、サブをモンスターハンターコラボのモンスターで統一する必要はありますが、常時HP4倍、攻撃力が64倍とかなり使いやすい性能のモンスターです。

無条件で倍率が出るので、特に初心者の方にオススメのリーダーかなという印象です。

火の列変換+軽減というこれまでなかったタイプのスキルを持っているので、マルチブーストやドラゴンキラーを活かしつつ、火の列パなどのサブに編成しても良さそうですね!

ハンター♀・ディノX装備

ディノ装備 ディノ装備

ここからはハンター♀の進化先についてご紹介です!最初はディノ装備について紹介します!

攻撃とドラゴンタイプのHPと攻撃力が常時1,5倍、火を8個以上つなげると攻撃力が8倍と周回性能が非常に高そうなリーダースキルを持っていますね!

五右衛門やスルトなどの、花火スキルを持った代表的なモンスターがリーダースキルの対象になるので、マルチで花火を連発する立ち回りをする時に真価を発揮しそうですね!

これまで広く使われてきた五右衛門パなどは、HPを低く保つ必要があったため、先制攻撃のあるダンジョンなどでは使えなかったりもしましたが、無条件倍率&HP補正によって、幅広いダンジョンを高速周回できそうですね!

11ターンという比較的軽いターン数で2ターン遅延を打てる点が、さらに攻略性能を上げている点も○。

ハンター♀・ナルガX装備

ナルガ装備 ナルガ装備

お次はナルガ装備についてのご紹介です!

強化ドロップ込みの5個消しで攻撃力が6倍+マルチプレイ時に全ステータスが1,5倍という耐久力もあり、サクサクとダンジョンを攻略できそうなリーダースキルを持つリーダーですね!

リーダーフレンドをナルガ装備にすれば、5個消すだけで81倍とパズル難易度が非常に低く、なおかつ道中の雑魚などを倒すには十分な倍率が出るので、周回パとして非常に優秀ですね!

無条件で倍率がかかるので、サブの自由度が非常に高いのも優秀。

リーダーフレンドだけで闇ドロップ強化が8個あるので、さらに攻撃力を上げるために、闇ドロップ強化を多く持ったモンスターをサブに編成すると、かなりの攻撃力を出すことも可能です。

8ターンで99ダメージの固定ダメと闇ドロップを5個生成できるというスキルを打てるので、高防御モンスター対策&ドロップ供給が1体で出来てしまうという、対応力の高さも○。

作っておいて損はないモンスターだと思います!

ハンター♀・キリンX装備

キリン装備 キリン装備

お次はキリン装備のご紹介です!

サブをモンハンコラボモンスターで固めると、全パラメーターが1,5倍、7コンボすると攻撃力が7倍というリーダースキルを持っています。

ダンジョンドロップのモンスターでも条件を満たすことができるので、始めたたてで手持ちのモンスターが少ない、初心者の方などにオススメのモンスターという印象を受けます。

しかし、7コンボしなければ倍率が発動しないので、パズル難易度が高く、少し使いづらいかなという印象です。

3ターンもの間、コンボ数が1追加されるというスキルはかなり優秀なので、アシスト要員として使うのがいいかなと思います!

 

まとめ:迷ったらナルガとミツネを作るべき!

無料でハンター♂と♀が1体ずつもらえるので、6種類の進化先の中からどれを選べばいいのか迷っている方も多いと思います!

筆者個人としてはリーダーとして優秀かつサブの自由度が非常に高く、なおかつ使いやすいナルガ装備とミツネ装備を作っておけば損はしないんじゃないかなと思います!性別が被ってないので、ダンジョンで素材さえ集めれば誰でも作れる点も○。

モンポでハンター♂♀を追加購入することもできるので、ポイントに余裕のある方は周回力の高いディア装備も作っておくと、今後役に立つ可能性が非常に高いです!

別記事でナルガ装備やミツネ装備をリーダーにした時のオススメサブなどをご紹介する予定なので、もしご興味ありましたら、そちらもよろしくお願いします(`・д・´)

 

※記事中に使用した画像はhttps://twitter.com/pad_sexy(公式Twitterのムラコさん)から引用いたしました。

全文を読む

【ゾイドフィールドオブリベリオン】勝っていたのに負けてしまった・・・本拠地特攻の対策方法!

$
0
0

試合が始まったばかりなのに本拠地が壊されてしまった。そんな経験はありませんか?大丈夫です。対策わかってしまえば対処も可能です。

まず、されたとき何をすれば良いか?今回は勝負の流れを基本から説明とFORの戦法で多く見られる戦い方の一つを解説していきます。

本拠地>拠点>撃破数、試合の勝利点を考えよう。

まず、覚えてほしいこと。FORでは、本拠地>拠点>撃破数となっていています。

本拠地 壊されたら負け!壊したら勝ち!

一番大切な拠点となっていてどんなに戦況が良くてもこの拠点を破壊されれば敗北し負けても本拠地を破壊することでその場、勝利が確定します。

現在のFORでは、本拠地を無視して本拠地を狙ってくるプレイヤーも多くいるので気をつけなければいけません。

拠点 撃破数より勝ち点が高い

撃破数より勝ち点が高く多くの試合は拠点で差がつき勝負が決まることが多い。試合においてとても大切な所といえます。

そして、拠点がある場合一定時間ごとに各拠点から小型ゾイドが生産されるので攻めにも守りにも重要です。破壊されると大型建造が可能になるアイテムが本拠地に支給される。

撃破数 一番弱い勝利点

いくら多く敵を倒しても拠点の数で負けていると負けてします。お互いの拠点数が同じな場合は撃破数によって勝敗を分け撃破数が多いほうが勝利します。

接戦の場合は重要な勝利点となるが相手によっては拠点数で負けることも多くある。撃破数を稼ぐ前に自軍と相手を見極める必要がある。

本拠地特攻の対策!この武器に注意!

このゲームを遊んでいると本拠地を直接狙ってくるプレイヤーがいます。そんなときにどうすればいいか対策を解説します。

まず、本拠地特攻の多くのプレイヤーは「打ち上げミサイル」を装備していることが多く足の速いゾイドなどに多く見られます。※どのゾイドでも可能なので警戒しなければいけません。

打ち上げミサイル 打ち上げミサイル

この武器は単発威力が高く小型ゾイドを倒しラインを押し上げることや拠点にダメージを与えることに長けています。FORで多く見られる武器なので覚えておきましょう。

ゲーム開始して敵が拠点の前に ゲーム開始して敵が拠点の前に

ゲームを開始して1分経過しないうちに敵が左の本拠点を襲っているのが画像からわかると思います。こうならないようにするためにゲーム開始時に相手がどんな装備をしているかはもちろん、左上のレーダーを頻繁に確認する必要があります。

相手が拠点の近くに

入らせないことが理想ですが、どのタイミングでも拠点に戻ることがこのゲームでは可能になります。

帰還ボタン 帰還ボタン

ただし、帰還をタップし5秒間立ち止まる必要があることと持ち場を離れるのでその列の守りが弱くなるということも考えなければいけません。本拠地は一番大切な場所であることは間違いありませんが、複数のプレイヤーが戻ってしまうと負けにも繋がるので一人が対応するのが良いと考えられます。

スタンプなどで仲間と意思疎通を図ることも勝利への鍵です。

本拠地に入られてやってはいけないこと

絶対にやってはいけないことは無視しっかりと対処しダメージを抑えましょう。相手に拠点に入られてしまうと本拠地のダメージは免れません。そんなときにやってしまいがちなのでダウンをさせてしまう攻撃近接攻撃などです。

なぜやってはいけないかというとこのゲームのダウン復帰からの無敵時間が長いからです。相手側からすると少ないダメージで無敵時間を与えられるのはアドバンテージとなります。

そして本拠地自体にも短いながら自衛の機能が付いていますが、単発でダウンする攻撃となってしまっている。

なので、ダウン値の低い射撃でダメージを取りながら敵を確実に排除することが本拠地のダメージを抑える正しい方法といえるでしょう。

役割を理解し適材適所に

本拠点を守る上でも、ゾイドの装備で得意、不得意出てきます。自分が拠点や本拠地を守る能力が低ければ攻めたほうがチームの利益になります。

このゲームでは、どうしてもチームにランダム要素が強いのでバランス良い構成は難しいです。なので、ひとりひとりがゲームを理解することが大切です。構成によってはどうしようもない場合があるのでそこは今後の修正に期待しましょう。

まとめ:本拠地特攻には注意だ!

本拠地>拠点>撃破数 勝利点について考え勝つために点数の価値をあらためて考えてみると勝率が変わってくるかもしれません。

現在は、本拠地特攻という作戦ができてしまうので守る面でも、しっかりと敵や自分の位置を把握しないといけません。あまり、やられて面白い先方ではないかもしれませんが対策さえしていれば防ぐことのできる作戦なのでしっかりと対処しましょう。

注意点として前回のイベントでリペアキットが大量に配布されているので、本拠地に入られた場合に撃破に時間がかかるかもしれません。内部に侵入される前に対処することを心がけましょう。

できれば拠点の自衛方法などの修正もしてもらえるとバランスが良くなると思うのですが、しばらくアップデートはなさそうです。現状での対策などなにか見つかれば紹介したいと思います。

今回の記事が参考になればうれしいです。ありがとうございました。

 

 

 

全文を読む

【サモンズボード】最“凶”難易度ダンジョン【滅】「霊峰・七命山」復活開催!クリアで☆6「ハザン」100%ゲット!

$
0
0

48時間限定で、最凶難易度【滅】ダンジョン「霊峰・七命山」が出現! 難易度は高いですが、クリアすると「☆6ハザン」を100%入手できます。 進化させることで☆7までランクアップ!!

このダンジョンはコンティニュー不可、ランク150以上が挑戦可能。 貫通能力を持ったモンスターは潜入できませんのでご注意ください。 *ランクが150以上になると、イベントダンジョン内に【滅】ダンジョン「霊峰・七命山」が登場します。

配信期間:5/5(金)0:00~5/6(土) 23:59

圧倒的な力を持つ「ハザン」を入手しよう!

追尾&オートダメージの強力スキルが速攻で発動可能!! ダメージスキルの威力がアップするリーダースキルはスキルアタックタイプのダメージトラップなどにも有効。 『☆6 ハザン』 属性:光 HPタイプ・スキルアタックタイプ コスト:40 能力:防御アップLv3(対象マスにいる間、味方の防御力がアップ)    バリア(敵のダメージスキルを2回無効) ◆スキル:七元の光芒 発動ターン:5  [速攻]自身に、3回追尾の光属性攻撃力×3倍×7連続オートダメージ(持続:小)を付与する ◆リーダースキル:獅皇の知恵  スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が7倍&光属性かつHPタイプの味方はHPが3倍   ★進化後『☆7 獅皇ハザン』 コスト:70 能力:防御アップLv3(対象マスにいる間、味方の防御力がアップ)    バリア(敵のダメージスキルを2回無効)    飛来ダメージ吸収Lv1(飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1減少) ◆リーダースキル:獅皇の英知  スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が7.3倍&光属性かつHPタイプの味方はHPが3倍

*入手時のモンスターは進化前(☆6)のものになります

バリアや飛来ダメージ吸収などの詳しい能力を見てみよう

ハザンには、バリアや飛来ダメージ吸収といった能力が付帯しています。 また、速攻や追尾、オートダメージといった強力なスキル。 それぞれについて詳しく解説していきます。

バリアについて

・能力「バリア」は、敵のダメージスキルを2回まで無効にできる能力です。 ・2回防ぐと、それ以降は通常通りにダメージを受けます。 ・大きい敵がこの能力を持っていた場合、一度に2マス以上のダメージスキルを当てても、1回としてカウントされます。 ・連続ダメージスキルを当てた場合、当てた回数分だけカウントされます。

飛来ダメージ吸収について

・能力「飛来ダメージ吸収」は飛来ダメージ(プレイヤーのターン開始時に効果の対象マスが予告され、そのターン終了時に対象マス上のモンスターにダメージを発生させるギミック)を無効化し、スキル使用までの残りターン数を-1します。 ・「飛来ダメージ吸収Lv1」の効果範囲は自身のみです。

速攻について

・ダンジョン潜入直後からSKILLが使用可能な状態になります。 ・「速攻」の効果を持ったSKILLを発動した後は、通常の発動ターン数に戻ります。 ・モンスター討伐やランバトでも「速攻」の効果は発動します。 ・コンティニュー後や「復活」効果後には、「速攻」の効果は発動しません。

追尾ダメージについて

◆追尾ダメージとは ・追尾効果のスキルは、指定回数のダメージをランダムに抽選された対象に与えます。 ・2x2マスのモンスターは「1体」としてカウントされます。 ◆ランダムの抽選方法 ・敵の数より抽選する回数が少ない場合、対象をランダムで決定します。  この時、未当選の敵から抽選回数分を抽選していきます。  ※敵の数より抽選回数が多い場合、均等に割り振れるだけの回数を先に確定させます。  端数が出た場合、上記と同じ手順で残り回数を抽選します。

オートダメージについて

◆ダメージについて ・オートダメージは、オートダメージの効果が付与されたモンスター側のターン開始時に、指定された範囲の敵にダメージを与えます。 ・オートダメージはダメージスキルの1種で以下の影響を受けます。 -オートダメージが発生するターンごとの攻撃力増減 -「攻撃力強化」や「ダメージスキル強化」のソウル -攻撃力やダメージスキルの威力を上げるリーダースキル -バリアなどの能力 -ダメージスキル反射、ダメージ増減、スキルダメージ増減、防御力アップ/ダウン、ダメージ無効などのステータス変化 ・敵モンスターに与えるダメージ量は、オートダメージを発生させるモンスターの攻撃力によって決まります。 ・敵モンスターに与えるダメージの属性は、スキルによって指定された属性になります。  スキルに属性の指定が無い場合、オートダメージを発生させるモンスターの属性を参照します。 ◆効果の継続・発生について ・エリアをまたいでも効果は継続します ・効果の継続回数はランダムです(※持続効果ごとに下限と上限回数は決まっています) ・スタン、スリープ中、攻撃・スキル使用不可、スキル使用不可状態の間はオートダメージは発生しません。全文を読む

【パワプロ】5/4の21時前時点でのギガスタ獲得順位まとめ!尾根が5300位以内と断トツ人気!みんなのスコアボーナスは?

$
0
0

「実況パワフルプロ野球(パワプロ)」で開催中のイベント、

「ギガントスタジアム」。

5月7日(日)23:59まで開催しているこのイベントだが、

現在の各キャラのスコアはどのようになっているだろうか?

ユーザーのスコアボーナスなども加味し、まとめてみた!

スマホゲーム パワプロ ギガントスタジアム

ギガントスタジアム

まず、このギガントスタジアムというイベントについて軽くおさらい。

【パワプロアプリ】ギガントスタジアム開催中でやんす! テーマは「みんなでスコアを稼いでSRイベキャラをGETしよう」でやんす! 5つのランキングそれぞれメイン報酬のイベキャラが用意されているでやんすから、欲しいイベキャラのランキングに参加して上位を目指すでやんす!#パワプロ pic.twitter.com/yE81h9za9L

— パワプロ通信 (@pawapuro_pro) 2017年5月1日
ギガントスタジアムとは、

試合を行いスコアを稼ぐことで、

ピックアップされたイベキャラごとのランキング上位を目指し報酬を狙うイベント。

今回でいえば、

・諸井清和

・尾根瑛人

・賀真口摩音

・兼倉洋平

・猫神優

の5人のイベントキャラが対象になっている。

各プレーヤーはこの中から欲しいキャラを選び、スタジアムでスコアを稼ぐ。

たとえば諸井が欲しい時は、諸井のランキングを選択してスコアを伸ばしていくのだ。

一定の順位以内に入れば、諸井が入手できるというありがたいイベント。

このイベントのありがたい点は他にもあって、

・獲得順位が広がっていく

ということ。

これはそのキャラのランキングにおいて、多くの人がスコアを稼げば稼ぐほど、

報酬の獲得順位が広がりイベキャラゲットの確率が高くなるという意味。

仮に諸井ランキングを走る人が多く、全体のスコアが伸びた場合。

序盤は「100位以内に入ればSR諸井ゲット!」だったのが、 「1000位以内に入ればSR諸井ゲット!」に条件が変わったりする。

なのでコツとしては、より高い総合スコアが出ているキャラを狙う、というのが有効。

ちなみに複数のランキングに参加することもできるので、

めちゃくちゃ頑張れば数人のSRをゲットすることも不可能ではないんだとか。

現時点での獲得順位は?

そこで気になってくるのが、「今どのキャラがどのくらいまで広がっているの?」ということ。

なので、5月4日(木)夜時点での各キャラクターの獲得順位をまとめてみた。

現時点では以下の通りとなっている。

(もちろん今後さらに範囲が拡大するため、あくまで4日夜時点でのまとめ)

・諸井清和

2200位までSR諸井清和ゲット可能

・尾根瑛人

5300位までSR尾根瑛人ゲット可能

・賀真口摩音

1400位までSR賀真口摩音ゲット可能

・兼倉洋平

550位までSR兼倉洋平ゲット可能

・猫神優

500位までSR猫神優ゲット可能

一番人気は意外にも尾根!

てっきり諸井か賀真口あたりに人気が集まるのかと思ったら、

上の数字を見る限り尾根が圧倒的にスコアが伸びている。

つまり、それだけみんな尾根のランキングに参加し、スコアを稼いでいるということだ。

イベントは7日23:59までやっているため、

ここから追い込みなどでさらに獲得範囲は広がるだろう。

とはいえ、現時点で4桁に届いていない兼倉と猫神は獲得のボーダーが高め。

大人しく尾根に乗っかっておくのが賢い……のだろうか?

ちなみに筆者は手持ちの関係で尾根ではなく諸井のランキングを走っています。

太平楽のキャラ全然引けなくてね……強化太平楽の時苦労したからね……。

ただ現時点で、尾根は他の4キャラにダブルスコア以上の差をつけている。

みんな、尾根がそんなにほしかったのか……!

ところでみんなのスコアボーナスは?

さて、ここで気になるのが、ランキングを走る際に重要になってくる、

「スコアボーナス」

特定のキャラを持っていたり、ガチャで引いたりすると獲得スコアにボーナスがつく。

言うまでもなく、このボーナス値が大きければ大きいほど有利になるのだが……。

はたしてみんなはどのくらいボーナススコアがある状態でイベントに挑んでいるのか?

一部ではあるが、Twitterで調べてみた結果を見てみたい。

自然回復のみでのガマちゃんゲットを切に願います。 ボーナスも低いですけど頑張りましょう😳 pic.twitter.com/JQl9cTYWP9

— 黒豆茶@パワプロ (@pawapuroKS) 2017年5月2日
こちらは約200%ほどで、ガマちゃんランク3000弱。

そこまでがっつりスコアボーナスついてなくとも、ここくらいまでは上れるようです。

残ってたガンダー券でミキサーでもしようかなと思ったらボーナス乗った😎 pic.twitter.com/xkkrQIl8ES

— ワトスン (@taro_pawa) 2017年5月1日
こちらはボーナス465%!

すごい、ここまで伸びてれば走るのも楽そうだ……。

ボーナスいい感じになったから頑張る😊 pic.twitter.com/ttwYwPFPCQ

— なるなる@パワプロ (@powasopawa) 2017年5月3日
こちらも400%とかなりのボーナスをつけている。

やはり今回のイベント、ボーナスを多めに乗せるにはガチャで友沢を引くのが正解なようで……。

友沢持ちとそうでない人のボーナス格差がすごいことになってそうだな、

と感じました。

なお筆者は現在開催中の友沢確率アップガチャを回してないため、

低ボーナスでちまちま稼いでます……。

SR諸井までが遠い……。

全文を読む

【ブレイブソウル】レアオーディションで入手可能な黒崎一護(虚化)と白一護をピックアップ!

$
0
0

ブレイブソウルでは特定キャラクターの★5確率アップガチャが時折開催されています! 5月6日からは原作の主役、黒崎一護の確率アップガチャが始まります! "無月"と"死神代行消失編"の他、完全虚化の一護も登場!!

カードの種類も多い黒崎一護。 どのカードが強いのか分からない方も多いのではないでしょうか? 参考程度ではありますが、今回は黒崎一護のカードの中から、通常オーディションで入手可能な虚化した一護と内なる存在の白一護をピックアップします!

 

黒崎一護【力】と同等の白一護【

黒崎一護【力】と同等のステータスですが、白一護はチーム効果が少ないので、組み合わせるチームに悩んでしまいます。 白一護

入手方法

白一護【技】★5を覚醒

必殺技

月牙天衝 / 高密度の霊圧を巨大な斬撃として飛ばし、当たった敵全員に絶大ダメージを与える

ソウル特性

強攻撃クールタイム短縮 / 強攻撃クールタイム12%短縮(最大時)

取得可能なアビリティ

・通常攻撃速度UP ・強攻撃範囲UP ・強攻撃威力UP ・強攻撃ヒット数UP ・緊急回避回数UP

強化キャラクター

黒崎速強化 黒崎一護★5【速・強化】x10

キラー

死神キラー / 死神キャラに対して20%ダメージ増加

チーム効果

・内なる存在 (条件)内なる虚と対自する関係にある者を揃えると発動 (効果)攻撃+10

 

ジャンプアクションが爽快!黒崎一護(虚化)【

通常攻撃が広く、やや速め。 円形に多くの敵を巻き込むので、共闘クエストやストーリーで敵が多い時に効果的!黒崎一護(虚化)力

入手方法

黒崎一護(虚化)【力】★5を覚醒

必殺技

月牙天衝 / 高密度の霊圧を巨大な斬撃として飛ばし、当たった敵全員に絶大ダメージを与える

ソウル特性

強攻撃ダメージUP / 強攻撃ダメージ20%UP(最大時)

取得可能なアビリティ

・通常攻撃範囲UP ・通常攻撃威力UP ・通常攻撃速度UP ・強攻撃範囲UP ・強攻撃ヒット数UP ・緊急回避回数UP

強化キャラクター

平子強化カード 平子真子★5【知・強化】x10

キラー

十刃キラー / 十刃キャラに対して40%ダメージ増加

チーム効果

・護る者たち (条件)仲間を救出するために立ち上がった者を揃えると発動 (効果)体力+20 攻撃+10 ・死神代行 (条件)歴代の死神代行を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・死神 (条件)死神及び死神代行をを揃えると発動 (効果)体力+5 ・月牙 (条件)一護と斬月を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・天蓋の頂上戦 (条件)黒崎一護とウルキオラを揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・内なる存在 (条件)内なる虚と対自する関係にある者を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・ひとつの身体 (条件)同じ身体を使う二つの魂を揃えると発動 (効果)体力+15

 

トップクラスの攻撃力!黒崎一護(完全虚化ver)【

攻撃力が非常に高い。 また、月牙天衝以外の必殺技を使う唯一の黒崎一護カードでもあります。 円形に多くの敵を巻き込むので、共闘クエストやストーリーで敵が多い時に効果的! 完全虚化

入手方法

黒崎一護(完全虚化)【知】★5を覚醒

必殺技

虚閃 / 凄まじい威力を持った赤色の霊光を放ち、当たった敵全員に絶大ダメージを与える

ソウル特性

強攻撃ダメージUP / 強攻撃ダメージ20%UP(最大時)

取得可能なアビリティ

・通常攻撃威力UP ・通常攻撃速度UP ・通常攻撃範囲UP ・強攻撃威力UP ・必殺技威力UP ・緊急回避回数UP

強化キャラクター

ウルキオラ強化 ウルキオラ★5【心・強化】x10 黒崎一護虚化強化 黒崎一護★5【知・強化】x5 ネリエル強化 ネリエル★4【心・強化】x4

キラー

破面キラー / 破面に対して20%ダメージ増加

チーム効果

・護る者たち (条件)仲間を救出するために立ち上がった者を揃えると発動 (効果)体力+20 攻撃+10 ・死神代行 (条件)歴代の死神代行を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・死神 (条件)死神及び死神代行をを揃えると発動 (効果)体力+5 ・月牙 (条件)一護と斬月を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・天蓋の頂上戦 (条件)黒崎一護とウルキオラを揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・内なる存在 (条件)内なる虚と対自する関係にある者を揃えると発動 (効果)攻撃+10 ・ひとつの身体 (条件)同じ身体を使う二つの魂を揃えると発動 (効果)体力+15

 

まとめ5月6日はガチャの挑戦をおススメ

ピックアップした虚化verの黒崎一護と白一護のカードは通常のレアオーディションで入手可能です。 ブレソルは原作同様キャラクターの数が多く、また、さまざまなシチュエーションでのカードがあることから、欲しいカードが入手し辛いです。 入手したいカードは不定期に開催されるピックアップガチャを利用するのが効率的です。

5月6日の確率アップガチャでは、強いと定評のある完全虚化ver.の黒崎一護が登場します! この機会に現時点トップクラスの性能を誇るカードを狙ってみてはいかがでしょうか?

全文を読む

【オセロニア】2〜2.1倍の火力!!「景光」と「金色・景光」を徹底解説!

$
0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて本日5月2日にて発表された新モンスター「金色・景光」

今回はそんな「金色・景光」の進化後の姿「[黄金竜将]景光」と「通常の景光」が進化した姿「[竜将] 景光」の強さを比較して見て行きたいと思います。

[竜将] 景光

まずは「[竜将] 景光」です。

こちらは通常の「景光」が進化した姿ですね。

一体どんな能力・強さなのでしょうか!

それではまずは「[竜将] 景光」のステータスからどうぞ!

[竜将] 景光のステータス

HP:1288 ATK:1650 属性:竜属性 印:東方印 コスト20 同キャラ使用制限:1 ランク:Sプラス C.V.:伊藤静 ※レベル最大時のステータスです。

 

「[竜将] 景光」のステータスです。

やはり竜属性モンスターだけあってATKがかなり高いですね!

ATKが1650もありますからね、これは頼りになりますよ!

その代わりHPが低いのですが、総合的に考えるとそんなに悪くはありません。

あとSプラスモンスターということでコストは10、使用制限は1ですね。

これはまぁ仕方がないでしょう。

それでは「[竜将] 景光」のスキルについて見ていきましょう。

一体どんな能力を持っているのでしょうか!

[竜将] 景光のスキル:一ノ太刀:小竜

攻撃力アップ:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。 ↓ スキルレベルMAX 攻撃力アップ:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が2倍になる。

 

「[竜将] 景光」のスキル「一ノ太刀:小竜」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「一ノ太刀:小竜」は1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できるスキルで、通常攻撃が2倍(スキルレベルMAX時)になるというもの。

これはなかなか強い!

「[竜将] 景光」のATKが1650なので2倍になると3300ものダメージを相手に与える事が可能!

これはでかいですよ〜!

ただ発動条件が「1枚ちょうど」という事なので、ひっくり返す事によって得られる倍率が上がらないのが辛いですね。

バフ系スキルなどは制限されていないので、そのあたりのスキルを使って火力を上げていきましょう!

 

[竜将] 景光のコンボスキル:二ノ太刀・謙信

攻撃力アップ:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.8倍になる。 ↓ スキルレベルMAX 攻撃力アップ:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が2倍になる。

 

次に「[竜将] 景光」のコンボスキル「二ノ太刀・謙信」です。

こちらも攻撃力アップ系のスキルですね。

「二ノ太刀・謙信」は2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できるスキルで、通常攻撃が2倍(スキルレベルMAX時)になるというもの。

スキルと似たような感じの内容ですね。

こちらも2倍という事でかなりおすすめ!

発動条件も2枚ちょうどひっくり返すだけですので、そこまで難しくはありません。

 

[黄金竜将]景光

続いて「[黄金竜将]景光」です。

こちらは「金色・景光」が進化した姿ですね。

とりあえずですね・・・胸がすごい!

胸が暴れてますよこれ・・・。

そんなセクシーで可愛らしい「[黄金竜将]景光」の強さ・能力について見ていきたいと思います。

まずは「[黄金竜将]景光」のステータスからどうぞ!

「[黄金竜将]景光」

[黄金竜将]景光のステータス

HP:1428 ATK:1618 属性:竜属性 印:東方印 コスト20 同キャラ使用制限:1 ランク:Sプラス C.V.:伊藤静 ※レベル最大時のステータスです。

 

「[黄金竜将]景光」のステータスです。

「[竜将] 景光」よりもHPが高く、ATKがほんの少し低い感じですね。

HPが100ほど高くなっているので、こちらの方がステータス的には優秀かなぁと思います。

それでは「[黄金竜将]景光」のスキルについて見ていきましょう!

[黄金竜将]景光のスキル:金色の太刀・黄金

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の総数が14枚以下のときに発動できる。通常攻撃が2.1倍になる。

 

「[黄金竜将]景光」のスキル「金色の太刀・黄金」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「金色の太刀・黄金」はターン開始時の盤面の総数が14枚以下のときに発動できるスキルで、通常攻撃が2.1倍になるというもの(スキルレベルMAX時)。

2.1倍はかなりでかいですね!!

「[黄金竜将]景光」のATKが1618なので、2.1倍にすると約3400ダメージを相手に与える事が可能です!

発動条件が「盤面の総数が14枚以下」という事なので終盤では使えません。

[黄金竜将]景光のコンボスキル:明鏡の太刀・暁

スキルレベルMAX [リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できる。通常攻撃が1.9倍になる。

 

次に「金色の太刀・黄金」のコンボスキル「明鏡の太刀・暁」です。

こちらも攻撃力アップ系のスキルですね。

「明鏡の太刀・暁」はターン開始時、盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき発動できるスキルで、通常攻撃が1.9倍になるというもの。

こちらも強力ですね!

 

まとめ:使えるタイミングが違う

今回は2種の「景光」について見ていきました。

両方ともなかなか強いですね!

通常の「景光」の場合、ひっくり返す枚数さえ1枚ちょうどであればいつでもスキルを発動できます。

ただ「金色・景光」の場合は「盤面の総数が14枚以下」という条件があるので使うタイミングは限られてきます。

その代わり「金色・景光」のスキルは2.1倍もATKの火力を上げる事が可能!

両方とも強いので自分に合った方を選ぶといいかと思います!

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】宝箱ふくびきメタスラセレクション(剣編)は引くべき?!ガチャでの当たりオススメそうび詳細まとめ

$
0
0

新しく錬金可能になった【メタスラの剣】が入っている宝箱ふくびき【メタスラセレクション】が登場中です!

遂にみんなが待ちに待った【はぐメタの剣】が錬金可能になり、既に持っている人が喜んでいることでしょう。

今回はそんな【メタスラの剣】が期間限定そうびに含まれるメタスラセレクションに引く価値があるのかをオススメランクなど交えてまとめましたので参考にしてください!

無料でメタスラ装備が手に入るチャンス!

宝箱ふくびき【メタスラセレクション(剣編)】のガチャ開催内容

開催期間:2017年5月1日(月)0:00~5月8日(月)23:59までの間

今回の宝箱ふくびきも10連ガチャでは★5装備が1個確定!更に期間中は1日1回無料で宝箱ふくびきが引けるチャンスです!

更にもう一つの【メタスラセレクション(杖編)】でも期間中は1日1回無料で宝箱ふくびきが引けるという大チャンス!

1週間の期間に1日2回も無料ガチャが引けるというこのチャンスを逃すことなく無料でもメタスラそうびを狙っていきましょう!

宝箱ふくびき【メタスラセレクション(剣編)】の期間限定そうび一覧

今回のガチャの中でも、期間限定で手に入るそうびを一覧にまとめました。

[table id=1020 /]

今回期間限定で登場する武器は全部で6種類と多めですが、今回の目玉はなんと言ってもようやくの錬金可能解禁となった【メタスラの剣】です!

待望の錬金可能ということもあり期待していた方もそうでない方も大注目の【はぐメタの剣】はまさにバトルマスター専用の剣と言っても過言ではない高性能です。

他にも錬金可能な【メタスラのやり】【メタスラダガー】【メタスラのツメ】の3種類に加えまた錬金可能に追加されるであろう【メタスラのオノ】【メタスラのこん】も加わっているのでリセマラも多いにやれる内容です!

リセマラの効率的なやり方についてはこちらに詳細がありますのでご覧ください。

→【星のドラゴンクエスト】効率的なリセマラのやり方まとめ

今回のガチャでオススメのぶき【メタスラの剣】と錬金後の【はぐメタの剣】詳細

今回のガチャでオススメのぶきである【メタスラの剣】とその錬金後のぶきである【はぐメタの剣】の詳細をまとめました。

【メタスラの剣】の特徴とオススメポイント

 

今まではスキル取り出し用の剣に成り下がっていたメタスラの剣も今回の錬金可能解禁で一気に主要剣に躍り出る高性能となります。

  • こうげき力:83/最大126
  • 得意モンスター:ドラゴン系 メタル系
  • メインスキル:こうげきとくぎA【彗星斬り】
  • サブスロット:こうげきとくぎB【メタル斬り】・こうげきとくぎB
威力の高い無属性のスキルである【彗星斬り】がスキル取り出し用として人気で、すばやさが上がる可能性があるのとCTが速いのも人気の要因でしたが、スキルスロットも微妙なところで錬金前はスキル取り出し用として扱われていました。

サブスロットについている【メタル斬り】もメタル特攻スキルの中ではかなり微妙なので、メタル狩りのぶきとしても人気はなく、陽の目を見る機会の少なかった剣の1つでした。

スキル【彗星斬り】の威力と効果

  • CT35秒(最大15秒)
  • 敵単体に威力320%(最大480%)の無属性こうげき
  • 25%ですばやさが上がる
CTが短く自身のすばやさを上げることができる無属性のこうげきスキルは剣にはレアでスキル取り出しには優秀なスキルです。

単体攻撃にしては威力が少な目でしたが、錬金でどう変化するかは下記の通りです。

スキル【メタル斬り】の威力と効果

  • CT30秒(最大15秒)
  • メタル系に必ず1ダメージを与える
  • それ以外の敵には威力150%(最大180%)の攻撃
メタル系に必ず1ダメージを与えるのはもはやメタル系ぶきの通常攻撃レベルでメタル特攻スキルとしては一番微妙。正直他のメタルぶきの方がメタル狩りにはオススメです。

錬金後【はぐメタの剣】の特徴とオススメポイント

 

錬金してはぐメタになることでスキルが大幅強化され、スキルスロットも増え一気に主要剣の仲間入りになりました。

  • こうげき力:91/最大132
  • 得意モンスター:ドラゴン系 メタル系
  • メインスキル:こうげきとくぎS【超彗星斬り】
  • サブスロット:こうげきとくぎB【メタル斬り】・こうげきとくぎB・ほじょとくぎA(錬金追加スロット)
錬金で攻撃力も上がり、メインスキルはSランクに強化されかなり威力も上がり追加効果もアップしました。

更にほじょとくぎAが追加スロットで用意され、未進化(無凸)でも十分に使えるレベルまで強化されました。

進化していくと更にこうげきとくぎAが2つつけられるようになるので相当な攻撃主体の剣になりえます。

バトルマスターで剣使いの方には特にオススメできる剣と言えるでしょう。

スキル【超彗星斬り】の威力と効果

  • CT35秒(最大14秒
  • 敵1体に威力320%(最大550%)の攻撃
  • 35%ですばやさが上がる
CTが最大強化で14秒で繰り出せるようになり1秒軽減され、威力も最大強化で70%も増強されかなりの高威力となりました!

更に注目すべきは、すばやさの上がる確率が10%も増え、3回に1回はすばやさが上がるというアタッカータイプにはもってこいのスキルです。

全文を読む

DMM GAMES「灼眼のシャナ 封絶バトルR」配信日と事前登録の情報

$
0
0

DMM GAMESがおくる新作「灼眼のシャナ 封絶バトルR」の紹介ページです。

高橋弥七郎氏の原作を元にしたTVアニメ「灼眼のシャナ」の戦略型マルチバトルゲーム!DMM版だけのオリジナル要素あり!

「灼眼のシャナ 封絶バトルR」は、DMMより2017年5月リリース予定のTVアニメ「灼眼のシャナ」をモチーフとした戦略型マルチバトルゲーム。

原作はシリーズ累計860万部の大ヒット学園異能バトルファンタジーだ。

本作では、DMM版完全オリジナルとなる新機能である「学園,大運動会」の実装が予定されている。

更にDMMオリジナルの新規描き下ろしイラストも盛り込まれ、ボリュームアップした内容に期待したいところだ。

期待度 4.0/5.0

期待度は5点満点中4.0点!

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。

新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

期待度履歴

やはり、DMMのみの完全オリジナル新機能には期待したい。

シャナを育成して競い合うという「大運動会」は特に遊んでみたい機能だ。

配信予定日、公式サイト情報

配信日 2017年5月
配信会社 DMM GAMES
ジャンル 戦略型マルチバトルゲーム
対応OS Android
価格 基本無料(アプリ内課金あり)
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト 灼眼のシャナ 封絶バトルR 公式サイト
公式Twitter 灼眼のシャナ 封絶バトルR 公式Twitter
(c)高橋弥七郎/いとうのいぢ/アスキー・メディアワークス/『灼眼のシャナF』製作委員会

jizen_android

事前登録情報

事前登録したユーザーの名から抽選で「オリジナル抱きまくら」「オリジナル缶バッチ」が当たる。

そして、事前登録ガチャの回転数に応じて、追加報酬がプレゼントされる。

特典詳細

特典1 事前登録ガチャで 限定SSR「赤光の一閃」シャナ(アタックユニット) が手に入る
特典2 事前登録したユーザーの中から抽選で「DMM版オリジナルシャナ限定抱きまくら(50cm×160cm)」(3名様)、「DMM版オリジナル缶バッチ5つセット」(97名様)が当たる
特典3 事前登録者全員に SR「銀色の決意」坂井悠二(サポートユニット)と、虹天石3000円分(10連ガチャ相当)をプレゼント
特典4 事前登録ガチャの回転数に応じて、豪華な追加報酬をプレゼント

ガチャ回転達成特典詳細

2万回転達成 メロンパン5個
4万回転達成 虹天石200個
6万回転達成 手作り弁当5個
8万回転達成 虹天石300個
10万回転達成 レアガチャチケット
12万回転達成 メロンパン5個
15万回転達成 強化の自在式 中5個
20万回転達成 手作り弁当5個
30万回転達成 虹天石500個
40万回転達成 レアガチャチケット2枚
50万回転達成 Sレアガチャチケット
jizen_android

クリエイター

開発

DMM GAMES

代表作

・艦隊これくしょん -艦これ- ・刀剣乱舞-ONLINE- ・御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~ ・神姫PROJECT

CV

・シャナ:釘宮理恵 ・ヴィルヘルミナ:伊藤静 ・ヘカテー:能登麻美子

jizen_android

全文を読む

【遊戯王デュエルリンクス】5/2にトレーダーに追加されたミンゲイドラゴンなど4種類を解説!

$
0
0

5/2に新しくカードトレーダーのラインナップに追加された4種類のカード。

今回はこれらのカードのメリットやデメリット、コンボ例などについて解説をしていこうと思う。

5/2にトレーダーに追加された4種類を解説

磁石の戦士δ(UR)

☆4/地属性/岩石族/A1600/D1400

・「磁石の戦士δ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる(誘発効果)。

デッキから☆4以下の「マグネット・ウォリアー」1体を墓地に送る。

②このカードが墓地へ送られた場合、「磁石の戦士δ」以外の☆4以下の「マグネット・ウォリアー」3体を自分の墓地から除外して発動できる(誘発効果)。

手札、デッキから「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

11万ゴールド、UR宝玉×3、地の石×65

考察

まず、召喚、特殊召喚に成功したとき、デッキから「マグネット・ウォリアー」限定ではあるが墓地肥しができる。

二つ目の「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」を特殊召喚する効果と噛み合っている。

この墓地肥しの効果は「磁石の戦士δ」を墓地に送ることもできる。

なので、磁石の戦士マグネット・バルキリオンを特殊召喚したい場合、墓地が十分肥えていれば、磁石の戦士δの効果で磁石の戦士δを墓地に送り、送られた磁石の戦士δの効果でマグネット・バルキリオンを特殊召喚すると良いだろう。

除外して特殊召喚する効果だが、同じ種類の磁石の戦士3体を除外でも特殊召喚することが可能である。

二つ目の効果はコストとして墓地に送ってもタイミングを逃すことなく効果を発動することができる。

融合呪印生物-地(SR)

☆3/地属性/岩石族/A1000/D1600

・このカードは、融合モンスターカードにカード名が記載された融合素材モンスター1体の代わりにできる(ルール効果)。

その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

・地属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター1組(このカードをそのうちの1体とする)を自分フィールドからリリースして発動できる(起動効果)。

そのリリースしたモンスターを融合素材とする地属性の融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。

?ゴールド、SR宝玉×?、地の石×?

考察

一つ目の効果の融合素材の1体の代わりになる効果は融合主体のデッキには採用しやすい。

この融合素材の代わりになるのは地属性以外でも構わない。

二つ目の地属性融合モンスターを特殊召喚する効果だが現時点では特殊召喚できる種類の少なさが目立つ。

地属性の融合モンスターは今現在4種類しか実装されておらず、「マスター・オブ・OZ」や「ドラゴン・ウォリアー」で使えるといったところだろうか。

このカードともう一方の融合素材をリリースするだけで特殊召喚できるのは強いといえるだろう。

しかし、フィールド限定なため、「二重召喚」でも使用しない限り、 1ターンは守らなければならない。

守り切ればアドバンス召喚するより早いテンポで大型モンスターを出せるのは強みである。

ミンゲイドラゴン(SR)

☆2/地属性/ドラゴン族/A400/D200

・ドラゴン族をアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

・自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードを攻撃表示で特殊召喚できる。

この効果は自分の墓地にドラゴン族以外のモンスターが存在する場合には発動できない。

この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。

4万ゴールド、SR宝玉×5、地の石×50

考察

ドラゴン族専用のダブルコストモンスターである。

このカードの強力なところはやはり、自己蘇生効果を持っているところにある。

制限こそあるものの、ノーコストで墓地から特殊召喚できる効果は強力である。

自己蘇生してそのまま最上級ドラゴン族モンスターにつなげることができる。

自分の墓地にドラゴン族のみと自分フィールドにモンスターが存在しないことが条件なため、専用デッキを構築すれば比較的容易に発動することができる。

採用する最上級ドラゴン族モンスターの枚数に応じて、こカードの採用枚数を調整すると良いだろう。

ミラージュ・ドラゴン(R)

☆4/光属性/ドラゴン族/A1600/D600

・このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズに罠カードを発動できない(永続効果)。

1万5千ゴールド、R宝玉×30、光の石×25

考察

相手はお互いのバトルフェイズ中に罠カードの発動を封じる効果である。

このカードが存在すれば、相手からの「銀幕の鏡壁」や「イタクァの暴風」などバトルフェイズでの発動率が高いカードを封じることができる。

なのでこのカードがフィールドにいるだけでかなり攻めやすくなる。

警戒すべきカードが速攻魔法やモンスター効果のみなため対策もしやすくなると思う。

あくまで発動を封じる効果であるため、事前に発動している永続罠には無力なため注意である。

生きたトラップ・ジャマーともいうべきモンスターである。

全体的な考察:デッキに採用されやすいカードたち

収録された磁石の戦士δは磁石の戦士デッキに採用の余地がある。

ミンゲイドラゴンはドラゴン族デッキに採用の余地がある。

融合呪印生物も融合デッキに使いやすく採用されやすい。

ミラージュ・ドラゴンも罠封じなため、汎用性の高いモンスターである。

そのため、今回の4種類はとても使いやすいラインナップであったといえよう。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images