Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【FEH】今日から使える攻略豆知識!vol.06 剣殺し斧殺しなどは1でOK!「【殺し系】のスキルを徹底解説」ファイアーエムブレムヒーローズ

$
0
0

知っていそうで意外と知られていない、今日から使える豆知識! 6回目は「【殺し系】のスキルを徹底解説」です! 特殊な効果の多いパッシブBですが、中でも特定の敵に対して、攻撃だけでなく防御も兼ね揃えた【殺し系】のスキルに関する豆知識をご紹介します!

FEH豆知識TOP

【殺し系】の基礎

まずは【殺し系】基礎から解説します!

【〇殺し3】
敵の武器種が〇で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可

発動条件①「敵の武器種が〇」

敵の武器の1種類とかなり限定されてしまいますが、かなり有利に立ち回る事ができるようになります。

これは、敵も所有している事がありますのでしっかりチェックしておきましょう!

発動条件②「自分のHPが~%以上」

「自分のHPが~%以上」は、Lv1:90%、Lv2:70%、Lv3:50%と20%ずつ減っていきます。

最終的にはHP半分でも発動できますので、これはスキルを持つ英雄の防御面と相談が必要になると思われます!

現在全8種類!

▼前衛系 剣殺し・槍殺し・斧殺し

▼魔道系 赤魔殺し・青魔殺し・緑魔殺し

▼後衛系 弓殺し・暗器殺し

という風に2017/05/16現在では全8種類の【殺し系】スキルが存在します!

各【殺し系】継承元英雄

剣殺し アベル、ソワレ、アイク
槍殺し ハロルド、ナーシェン
斧殺し ラズワルド、エリウッド
赤魔殺し オーディン
青魔殺し 女ルフレ
緑魔殺し ヘンリー
弓殺し セツナ
暗器殺し カゲロウ

前衛系の殺しスキルは複数の英雄が所持していますが、それ以外に関しては1種類に1英雄しか所持していません。

さらに、【殺し系】のスキルはいくつあっても困る事がありませんので、上記の英雄が出た場合は出来る限り送還せずに手元に置いておく事をオススメします!

スキル継承の可能と不可能

非常に種類の多い【殺し系】ですが、実はこれには、英雄に属性によってスキル継承の可能と不可能があります。

まず、このスキルを見た際には誰でも、「属性不利の【殺し系】を習得したら強いのでは?」と考えた事があると思います。

ですが、実際にはこれは継承不可となっており、例えば、剣であれば不利の槍に対する【槍殺し】を継承する事ができません!

しかし、例外として有利も不利も存在しない無属性に関しては、下の画像のように制限がありません。

【殺し系】の応用

お待たせしました!ここからは【殺し系】のスキルに関する解説を行っていきます!

意外と知られていない表記外条件

【殺し系】スキルの説明文にある、「自分のHPが〇%以上の時」これはぱっと見ですと、どのタイミングを指しているのか若干わかり辛いです。

実はこれは「戦闘開始時」のタイミングになります!

ですので、戦闘中どれだけダメージを受けようとも、戦闘開始時に条件を満たしていれば相手の追撃阻止・自分の追撃発動が確定します。

この事から、反撃を受けずHPが減る心配の無い遠距離攻撃や、防御面の低さから1度きりの発動しか狙えないのであれば、わざわざ3まで習得する必要が無く、1でも十分に役割を果たせます。

逆に、高い防御力や、回復系のスキルを持っているのであれば、使用機会を増やすため3まで取ってしまった方が良いです!

【殺し系】は攻防一体の強化スキル

【殺し系】は戦闘における速さの概念を無視し、防御においては通常なら追撃を受けて倒されてしまう英雄も生き残る事が出来、攻撃においては通常なら倒しきれない英雄も追撃で倒す事が出来るようになる、攻防一体の英雄強化スキルです!

その分前提条件もそれなりに高く、対象も制限されています。

この恩恵を利用するには方法は大きく分けて3つあります。

1、同じ属性を倒せるように習得する

これは、【殺し系】無しでも属性有利に対してであれば十分に戦えるアタッカーに習得させるケースです。

同じ属性に対しては微妙に倒しきれなかったりする場合に、同じ属性の【殺し系】を習得させ、アタッカーとして活躍の幅を広げる効果があります。

2、サポーターなどが属性有利を倒せるように習得する

これは、【踊る】や【歌う】などサポーターとしての性能を持つ英雄を、属性有利を倒せるように運用の幅を広げるために習得させるケースです。

これにより、サポート以外にも1種類役目を持てますので、パーティを隙無く構成する事が出来ます。

3、無属性がパーティの穴を埋めるために習得する

これは、弓や暗器など、どの属性に対しても一定のダメージを出せる英雄に習得させるケースです。

強力な弓や暗器を作っておき、多くの種類の【殺し系1】を習得させておく事で、どのパーティに参加した際にもパーティの穴を埋められるようになります。  

いかがでしたでしょうか!

非常に強力な【殺し系】のスキルですが、自分の属性の不利に対する殺しは習得できませんのでご注意ください!

色々と複雑な効果の多いパッシブBの中で【殺し系】だけでもお伝えできればと思っております。  

ボトムシャロン 『私なら【斧殺し】は習得できないわね!』

全文を読む

脱出ゲーム IQ200

$
0
0
サクサク謎解き!あなたのIQはどれくらいかな?閃きがカギの脳トレ脱出ゲーム 「脱出ゲーム IQ200」は簡単な謎解きで脱出できる脳トレ型脱出ゲーム! 「脱出ゲーム IQ200」は簡単な謎解きで脱出できる脳トレ型脱出ゲーム!このゲームは今までの脱出ゲームのようにアイテムをあつめて、そのアイテムを組み合わせて、のような動作はない!一つの謎をクリアしていき、アイテムを集めてそれをはめてクリア!という形のため、謎解きに集中できるようになっている!謎解き自体もIQクイズのような形で解きやすい!あなたはどれくらいで脱出できるかな? 「脱出ゲーム IQ200」の魅力は簡単な謎解きであること! 「脱出ゲーム IQ200」の魅力は簡単な謎解きであること!このゲームは最初にも紹介した通り、アイテムを組み合わせて、のようなことはしないため、謎解きに集中できる。またこの謎解き自体も画像のようなIQテスト形式になっているため簡単!あなたの閃き次第では簡単に進めるし、まったく進めないこともある! 「脱出ゲーム IQ200」のコツはヒントを見ること! 「脱出ゲーム IQ200」のコツはヒントを見ること!このゲームには脱出ゲームには珍しくヒントが存在する!せっかくもらえるヒントなのだから使わない手はない!困ったときはヒントを見よう!意地でも自力でクリアしたい人はがんばれ!IQテストのようなものなので、数字の並びに法則性が見つけることができれば進めるぞ!ヒントは画面下の5マスの右にある「i」ボタンで見ることができるぞ! 全文を読む

アイスラ!

$
0
0
アイスを切ってスライムがそれを食す!?斬って斬って斬りまくるシュールなカジュアルゲーム アイスをひたすら斬りまくるシュールなアクション!暇つぶしに最適なカジュアルゲーム! 『アイスラ!』は、その名の通りアイスをスラッシュ!(斬る)していくカジュアルなゲームだ。あるところに少年とスライムがいました。スライムはあの棒タイプのアイスが大好きなようだ。プレイヤーは画面下から表れるアイスをひたすら斬り刻み、スライムに食べさせていく。操作は簡単で、ド真ん中を目指して「スワイプ」で斬るだけのシンプルなもの。あとは自分のタイミングがポイント。ストレス解消にも繋がる本作。最近ストレスを抱えてしょうがない人、ぜひ斬り刻む快感を味わってみてはいかがだろうか。 『アイスラ!』は、独特なアイディアとシュールなイラストが魅力的! 『アイスラ!』は、アイスを斬るという独特なアイディアとシュールなイラストが魅力的!他のアプリにはないアイスを一刀両断するという斬新なアイディアが、本作の魅力を惹きだしている気がする。しかも、切った箇所の切り口がちゃんとしているところもこだわりが見えておもしろい。また、主人公と言っても過言ではない少年とスライムのイラストがシュールで笑えてくる!特にアイスを斬ったときの少年のイラストが「ギャグ漫画」風で、それ見たいがためにどんどん斬りたくなるぞ! 『アイスラ!』の攻略のコツは、できるだけアイスのド真ん中を斬ること。 『アイスラ!』の攻略のコツは、アイスのド真ん中にターゲット絞って狙いを定めることだ。真ん中を斬ることで通常より高ポイントを獲得できたり、先程紹介した少年のシュールなイラストを見ることができるぞ!正直、このド真ん中の判定がシビアで、アイスも上下に動くのでなかなか的を絞りずらい印象。また、斬らずに落下させてしまうとその時点でアウトなので要注意だ。ある程度進むと「おかんのげんこつ」や「隕石」が降ってくることがあるので連打で回避しよう! 全文を読む

【遊戯王デュエルリンクス】意外と知られていない獣戦士族モンスターの実態に迫る!実は強い効果を持つとか持たないとか…?

$
0
0

遊戯王デュエルリンクスには獣戦士族モンスターという部類のモンスターがいます。

獣戦士族と戦士族は同じものなのかという疑問がわいてきますが、全くの別物であると理解してください。

獣戦士族の特徴は上級モンスターも確かに強いですが、下級モンスターも十分に使えるということです。

使い方をマスターしていれば、実践でも十分に効果が発揮できると思いますよ!

レオンタウロス

獣戦士族の強い上級モンスターを紹介!

獣戦士族のレアリティSRのモンスターは、使う人が多い人気のモンスターが勢ぞろいしています。

レオンタウロス

このモンスターは☆4で、攻撃力1500・守備力1600と平均的な数字ですね。

通常召喚することができるので、軽い戦力にはなってくれることでしょう。

しかし着目すべきポイントは効果です。

このカードが通常モンスター以外のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間だけ攻撃力が500上がるという効果を持ちます。

通常モンスターというのはカードがバニラ色をしたもので、効果を持たず攻撃力と守備力だけで戦うようなモンスターのことを指します。(儀式モンスターや融合モンスターも通常モンスターではありません。

通常モンスター以外のモンスターとの戦闘で効果を発揮するので、使いどころはたくさんあるのではないでしょうか。

樹海の射手(ウッドランド・アーチャー)

このモンスターの扱い方は他と比べてかなり難しいものがありますが、☆3で攻撃力1400・守備力1300と考えると効率よく使うことができるモンスターだと考えられます。

このカードは通常召喚できず、自分の墓地に通常モンスターが2体以上いる場合に特殊召喚することができます。

効果はこのカードをリリースしてから発動でき、デッキからデュアルモンスター1体を手札に加えるというものです。

少し扱い方が難しく、確実にほかのカードと連携させなければいけないのが難点ですね。

獣戦士族は下級モンスターも強い!その効果は?

決め手となるモンスターが、ノーマルカードにも潜んでいましたよ…

暴れ牛鬼

このカードはノーマルカードながらも攻撃力1200・守備力1200という高めのステータスを持っています。

そして1ターンに一度自分のメインフェイズ時にコイントスを行い裏表のどちらかを宣言して、当たった場合は無条件で相手ライフに1000ダメージ与えることができ、外れた場合は自分に1000ダメージ受けるというリスクのある賭けを楽しむことができます。

相手のLPが1000以下の時の決め手のモンスターとして追い打ちをかけることができますが、怖い場合には効果を使わないという手も考えられますね。

人投げトロール

このモンスターもノーマルカードです。

☆4で攻撃力1000・守備力1000というステータスを持っています。

何が強いかというと、このモンスターが自分フィールド上に存在する限り、自分以外の通常モンスターをリリースすることで確実に800ポイントの戦闘ダメージを相手に与えることができる効果を持っているからです。

「暴れ牛鬼」と比べてみると自分へのリスクが減るので大幅に楽になりますが、効果を発動するにはフィールド上に最低でもこのカードと通常モンスターカードの2枚は必要になります。

それだけ準備するのには時間がかかりそうな気がするので、終盤の決め手のモンスターとして使い、確実に勝利を掴んでいきましょう。

儀式モンスターや融合モンスターも強い!その性能は?

獣戦士族の中でも特に初心者に人気なのが儀式モンスターです。

使いやすいというメリットを生かして、はじめのうちのデモンストレーションとして有効活用してみましょう。

ライカン・スロープ

このモンスターは儀式モンスターで、「合成魔術」によって降臨させることができます。

儀式に必要な素材レベルの合計は6です。

ほかに儀式モンスターと比べれば比較的出しやすいと思われます。

攻撃力2400・守備力1800なので、下手にアドバンス召喚でモンスターを召喚するよりは確実に盤面を維持できるモンスターだと思われます。

さらに効果も持ち、このカードで相手に戦闘ダメージを与えたとき、自分の墓地にいる通常モンスターの数×200のダメージを追加で与えるというものです。

儀式に必要な6レベルを2つに分けて2枚とも通常モンスターリリースで降臨させたときに、確実に400ダメージを追加で与えることができるので非常に便利です。

細かなダメージを与えてじんわり勝っていきたいというデュエリストにはうってつけのモンスターですね。

ミノケンタウロス

このモンスターは融合モンスターです。

攻撃力2000・守備力1700といったバランスのとれたステータスを持っているのが特徴的です。

融合に必要な素材は「ケンタウロス(☆4)」と「ミノタウロス(☆4)」が1体ずつ必要になります。

ミノタウロスだけがSRなので入手しづらいという点で少し評価が下がってしまいますが、ミノタウロスだけでも攻撃力1700確保しているので、十分に活躍させることができそうです。

またケンタウロスはミノタウロスにない守備力1550というガード系のモンスターですから、守りに関しては非常に優秀です。

この攻守どちらにも回れて相手を翻弄し、最終的に融合させて勝ちへと導く戦い方が非常に似合うモンスターですね。

全文を読む

【FGO】カルナの能力をチェック CCCコラボイベントのサクラボット対策にも有効な星5ランサー

$
0
0

カルナはニューイヤーピックアップ召喚で初登場し、その後メインシナリオ5章の配信に合わせて正式実装された星5のサーヴァントです。

Fate/EXTRA CCCに登場していたサーヴァントということもあり、CCCコラボイベントではサクラチップの獲得数を増やす効果を持っています。

アルターエゴでは対処しにくいアーチャークラスのサクラボットに対して有利がとれるので、周回するフリークエストによっては大きな活躍をしてくれるでしょう。

今回はカルナの能力をチェックしていきます。

カルナ サクラボット対策に有効なランサー

基本的なステータス

カルナは現在実装されている星5ランサーの中で最も攻撃的なステータスを持っています。

カルナの基本的なステータスは以下の通りです。

ステータス

クラス:ランサー レアリティ:星5

最大レベル:90

最大HP:13632 最大ATK:11976

コマンドカード

Quick2枚、Arts1枚、Buster2枚

クラススキル

対魔力[C]:自身の弱体耐性を少しアップ

騎乗[A]:自身のクイックカードの性能をアップ

神性[A]:自身に与ダメージプラス状態を付与

カルナの宝具『日輪よ、死に随え』

カルナが使用する宝具『日輪よ、死に随え』についての解説です。

効果

カード種別:Buster

敵全体に強力な[神性]特攻攻撃<オーバーチャージで特攻アップ>

神性に対して強い全体宝具

カルナの宝具は、神性の特性を持つ敵に対する特攻がある全体攻撃です。

神性を持つ敵はボスとして出現するサーヴァントに多いため、雑魚を殲滅しつつボスに着実なダメージを与えることが可能です。

星5ランサー中最高のATKを活かせば、特攻なしでも十分なダメージを出すことができるでしょう。

スキルによって宝具の威力を上げられることも評価の高いポイントです。

カルナが習得するスキル

カルナが習得するスキルについての解説です。

貧者の見識[A]

効果:敵単体の弱体耐性をダウン(1ターン)&敵単体に宝具封印状態を付与(1ターン)

クールタイム:8ターン

デバフ耐性ダウンと宝具封印の効果を持つスキルです。

宝具封印状態は単純に宝具を使用できなくするだけでなく、ターン終了時のチャージ増加も止めてくれます。

そのため、どの段階で使っても宝具発動までのターンを稼ぐことができ、その間に撃破したり防御系スキルを用意したりといった対策がとれます。

デバフ耐性のダウンはカルナ単独だと宝具封印しやすくなるだけですが、他のサーヴァントと組み合わせることでより高い効果を発揮します。

効果時間は1ターンと短いものの、確実にデバフ耐性を下げられるのは非常に便利です。

魔力放出(炎)[A]

効果:自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)&自身の宝具威力をアップ(1ターン)

クールタイム:7ターン

Busterカードの強化と宝具威力アップを同時に行うスキルです。

基本的には宝具発動の前に火力を上げる目的で使うことになるでしょう。

宝具始動のBusterブレイブチェインを決められれば、かなり大きなダメージを叩きだせるはずです。

無冠の武芸

効果:自身のNPを増やす&自身のスター発生をアップ(3ターン)&自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)

クールタイム:8ターン

NPチャージ・スター発生アップ・クリティカル威力アップという3つの効果を持つスキルです。

初期段階からNPを25%チャージできるので、素早い宝具の発動に役立ちます。

道中に出現するアーチャークラスの雑魚敵を一気に倒したい場合などに重宝するでしょう。

スター発生アップでスターを確保し、クリティカル威力アップで火力に変換するという動きも強力です。

ただし、スター集中度アップの効果はないので、キャスターなどスターが集まりにくいクラスのサーヴァントと同時に編成するか、スターを集中させる効果を持つ概念礼装を装備させるかして対応しましょう。

カルナにおすすめの概念礼装

カルナをパーティーに採用する際、装備させるおすすめの概念礼装を紹介します。

ゴールデン相撲~岩場所~

戦闘開始時NPチャージと攻撃力アップの効果を持つ概念礼装です。

Artsが1枚しかないコマンドカード構成をNPチャージで補助して、宝具の使用を助けます。

宝具のダメージアップができる効果であればどんなものでも有効ですが、カルナは宝具威力アップとBusterカード強化をスキルで行えるので、バフの種類が異なる攻撃力アップならより高いダメージを狙うことが可能です。

ダメージアップにこだわらず開幕直後から宝具を使いたい場合には、カレイドスコープや4回限界突破した虚数魔術を装備させましょう。

封印指定執行者

スター集中度を大幅にアップできる概念礼装です。

無冠の武芸を使ってのクリティカル戦略をとるのであれば、おすすめの効果と言えます。

ライダーやアーチャーといったスター集中度の高いクラスのサーヴァントと同時に編成しても、クリティカルを狙いやすくなるでしょう。

防御バフがない弱点を補うならダメージカット状態を付与できるルームガーダーを装備させてもOKです。

まとめ:殲滅力が高い攻撃寄りのアタッカー

カルナは攻撃力が高い上にバフスキルで強化された宝具も使えるため、殲滅力が高いアタッカーです。

単独で出現するHPの高いボスに若干弱い、防御面に不安が残るといったデメリットはあるものの、星5というレアリティにふさわしい活躍をしてくれます。

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】「ソウルイーター」「シャドウリーパー」が活躍!巷で強いと噂の「ミラクルネクロネクロ」を使ってみた!【ネクロマンサーデッキ紹介】

$
0
0

「魂の番人・ミント」からの「デスタイラント」、「魔将軍・ヘクター」にたどり着くまでに「ソウルイーター」「シャドウリーパー」「死都の女王」が猛威を振るう!

公開:2017年5月14日 『ミラクルネクロネクロ』

youtuver・しいないつき氏が「ミラクルネクロネクロ」を解説プレイ!

https://www.youtube.com/watch?v=9FI4-yEBn-g

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

後半戦でフィニッシュを狙うまでに勝負が着いてしまう…!これはアグロとして強くないか!?
ゴブリン(銅)×2 スカルビースト(銅)×3 ソウルコンバージョン(銅)×3 シャドウリーパー(金)×3 よろめく不死者(銀)×2 破魂の少女(金)×3 ゾンビパーティ(銅)×3 ボーンキマイラ(銀)×3 骨の貴公子(銀)×3 ネクロアサシン(銀)×3 魂の番人・ミント(虹)×1 ゴブリンプリンセス(銀)×2 ソウルイーター(銅)×2 死都の女王(銀)×2 デスタイラント(金)×2 魔将軍・ヘクター(虹)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

特徴:「骨の貴公子」からのフォロワー破壊シナジーが強い!

アグロの動きからミッドの動きを見せるミラクルデッキ。 一番の使いどころは「デスタイラント」の高ネクロマンスを無くしてフィニッシュすることですが、これは重視するポイントではありません。 とにかくこのデッキの展開力は素晴らしいので、「デスタイラント」までたどり着かないかもしれません。

「魂の番人・ミント」は「デスタイラント」用に1枚差ししています。 「ゾンビパーティ」なども併用でいればかなり盤面支配率は高くなるはずです。そこに「骨の貴公子」を投入すればかなりの盤面持久力に。 「ソウルコンバーション」の餌にもしやすいのでドローソースもきっちり。

「ソウルイーター」「死都の女王」「シャドウリーパー」とフォロワーが破壊されて進化を発揮するタイプのカードを多く搭載しているので、「骨の貴公子」「ボーンキマイラ」などの展開力を活かして持ち味を活かしてあげましょう。

ドラゴンへの対策として「よろめく不死者」をおいておくことで、強フォロワーが出し難くなります。

注目カード:「ソウルイーター」の回復力が凄まじい!

【ソウルイーター】 コスト:5 スタッツ:4/5 クラス:ネクロマンサー 効果:自分の他のフォロワーが破壊されるたび、自分のリーダーを2回復。
「シャドウリーパー」「死都の女王」と、フォロワーを破壊させて強化、能力発動するカードが多いので、同時に出していければ処理されず、いずれかは能力が発動するという悪夢のような展開に…。「骨の貴公子」後に場に出して自爆していけばどんどん回復します。

【デスタイラント】 コスト:6 スタッツ:3/3 クラス:ネクロマンサー 効果:疾走 ファンファーレ ネクロマンス 20:+10/+10する。
何と言っても「バハムート」と同スタッツの13/13をなんと疾走で繰り出せるのは強くないはずがない。 あとはネクロマンス20の壁だけ。この問題を解決するのが「魂の番人・ミント」になります。 しかしこのフォロワーが場に出るまでに勝負を終わらせるつもりでプレイしておきましょう。

【死都の女王】 コスト:6 スタッツ:5/4 クラス:ネクロマンサー 効果:自分の他のフォロワーが破壊されるたび、カードを1枚引く。
とにかくドロー。部下は無理やり働かせる。 スタッツも低くはないのですが、コストから考えると体力がないのであっさり落とされるちょろい女王さまになることも。 「骨の貴公子」などの展開力を活かして運用していきましょう。

【魔将軍・ヘクター】 コスト:7 スタッツ:5/6 クラス:ネクロマンサー 効果:ファンファーレ 場が上限枚数になるまで「ネクロマンス3:ゾンビ1体を出す」をくり返す。その後、ターン終了まで自分のほかのフォロワーすべては攻撃力が+2されて、突進を持つ
コストは高いものの、ネクロマンスさえ用意できてしまえば恐ろしい軍団が出来上がります。今回はメインというよりは後備という立ち位置でしょうか。 それでもフィニッシャーであることは変わらず。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ネクロマンサーvsロイヤル

マリガンは「ソウルコンバージョン」「ゴブリン」「骨の貴公子」。 「ゴブリン」「よろめく不死者」「骨の貴公子」と順当にアグロネクロの動きをしていきます。後半驚くがいい! 相手も盤面を処理せずにフェイスを殴ってきますね。これは本当に殴り合いになってしまった…。 重ねて「骨の貴公子」!さすがに現環境のネクロマンサーに殴り合いは無謀なのでは? 「シャドウリーパー」を出してフォロワーを自爆させながら強化。 このデッキは後半に持ち味が出るのですが、アグロのムーブをしている時点で強い。やはりネクロマンサーはここに強さがありますね。 ついでに「ソウルイーター」も設置。ギリギリまで削られたダメージが10点まで回復。「シャドウリーパー」はスタッツ8/8までパワーアップ。

さすがに相手はリタイア。ろ、ロイヤルぇ…。

全文を読む

【パズドラ】覚醒ヤマトタケル!バインドや火力不足などの弱点をサブで補おう!

$
0
0

今回は、新たに実装された覚醒英雄神シリーズからサブとしてもリーダーとしても人気があったキャラクターヤマトタケルが覚醒進化可能となっていますので、覚醒ヤマトタケルの能力&オススメサブについて解説していきましょう。

 

【パズドラ】覚醒ヤマトタケル!バインドや火力不足などの弱点をサブで補おう!

覚醒ヤマトタケル~攻撃倍率81倍ダメージ43%カット~

 

【属性/タイプ】 火・水/体力・悪魔

【ステータス(+297換算)】 HP 5463 攻撃 2046 回復 465

【リーダースキル】 火水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。

【スキル(レベル最大8ターン)】 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。 お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。

【覚醒スキル】 火属性強化・バインド回復・スキブ×2・封印耐性・2WAY×2・7コンボ強化

 

 

 

若干ミルのようなリーダースキルに進化しましたね。ミルほどダメージ軽減率はありませんが、それでもリーダーフレンド覚醒ヤマトタケル運用で約43%もダメージをカットする事が出来ます。

攻撃倍率は最大81倍ですので、最近の高難易度ダンジョンでは若干火力不足ということになるかもしれませんので、サブにエンハンスといれていくなどの対策をとるようにしましょう。

スキルは今までと変わらず火と回復ドロップの同時生成スキルですが、そこに一つ加わりお邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化するという効果もプラスされています。お邪魔と毒ドロップを処理できるというのは嬉しいですね。

また、ヤマトタケル自身がバインドを受けてしまうという弱点がありますので、そこもサブで対策していきましょう。

覚醒スキルは以前の列強化寄りのヤマトタケルに比べ、覚醒進化後は2WAYよりに変わっていますので使い勝手が今までとは若干違うかもしれませんね。

それではオススメサブをみていってみましょう。

 

 

オススメサブ~弱点を補おう~

ウルド~回復と火を含む3色陣~

 

【属性/タイプ】 火・水/神・攻撃

【ステータス(+297換算)】 HP 3705 攻撃 2383 回復 718

【スキル(レベル最大9ターン)】 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。

【覚醒スキル】 スキブ×2・火ドロップ強化×3・2WAY・封印耐性・回復ドロップ強化・操作時間延長

 

 

ウルドは間違いなく覚醒ヤマトタケルのサブとしては欠かせない存在となります。回復と火ドロップを含む3色陣は攻撃のみならず、毒やお邪魔で汚れた盤面をリフレッシュする役割も果たしてくれます。

また、覚醒スキルに2WAYも持っていますし、操作時間延長も持っています。2WAY寄りでパズルが比較的難しくなりがちな覚醒ヤマトタケルには嬉しいものが揃っていますね。

HPが若干低めではありますが、ヤマトタケルの軽減が効けば大ダメージに耐えれないということはないと思いますので心配しなくてもいいでしょう。

 

 

 

火ロズエル~回復生成&バインド回復役~

 

【属性/タイプ】 火・火/神・体力

【ステータス(+297換算)】 HP 5210 攻撃 2158 回復 297

【スキル(レベル最大5ターン)】 光ドロップを回復ドロップに変化。

【覚醒スキル】 スキブ・バインド耐性×2・バインド回復・封印耐性×2・7コンボ強化

 

 

軽減&最大攻撃倍率を出す為に回復ドロップを必要とする覚醒ヤマトタケルのサブとしては、回復ドロップを生成できる火ロズエルはかなり重要な役割を果たすことになるでしょう。

また、完全バインド耐性持ちとバインド回復を覚醒スキルに持つ火ロズエルは、覚醒ヤマトタケルパーティーではバインド回復役としても役立ちます。

覚醒ヤマトタケルや火ロズエルは7コンボ強化を持っていますが、回復十字を作る必要がある覚醒ヤマトタケルは7コンボを出しづらいので、正直いらない覚醒スキルだったんじゃないかな?と思います。

ただ全体的に見ればステータスも回復力にさえ目をつむれば、なかなかいいステータスをしているし、スキルも優秀ですのでいいキャラクターと言えるでしょう。

 

 

転生フレイ~重要なエンハ役~

 

【属性/タイプ】 火・火/攻撃・体力・神

【ステータス(+297換算)】 HP 6013 攻撃 2510 回復 582 【スキル(レベル最大12ターン)】 3ターンの間、火と水属性の攻撃力が2倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

【覚醒スキル】 火属性強化×2・回復ドロップ強化・スキブ・2WAY×2・封印耐性×2・7コンボ強化

 

 

転生フレイは覚醒スキルに2WAYを2個持っていますので、覚醒ヤマトタケルの覚醒スキルと噛み合っていますね。

また、3ターンエンハンススキルを持っていますので、最大倍率が81倍と決して高いとは言えない攻撃倍率の火力の底上げをしてあげることができます。

そして全体的なステータスもかなり高めというのもうれしい要素の一つですね。

覚醒ヤマトタケルのエンハンス役としては間違いなくこの転生フレイ一択といっていいほど、優秀な性能を持っています。

 

 

全文を読む

【モンスト】カイン/神に呪われし者カイン!ドロップモンスターではかなり高性能

$
0
0

超絶5週目のスタートを飾るモンスター、カイン。 この記事ではそのカインの性能や使い道、使う上での注意等や降臨クエストの簡単な情報について書いていきたいと思います。

カインはどのような性能か?

まずはカインの性能を確認してみましょう。

 属性・種族・タイプ

火属性・魔人族・バランス型となっております。 パッと見た感じステータスは若干頼りないようにも見えますが、ゲージによる攻撃力補正+後述の地雷回収による攻撃力増加を考慮すれば実際の攻撃力はもっと高いものとなります。

アビリティ

アビリティは進化前がアンチ重力バリア、進化後がマインスイーパー/アンチ重力バリア(ゲージ)となります。 進化後のアビリティの組み合わせはドロップモンスターでは貴重な組み合わせで、さらにこの組み合わせの貫通タイプは記事制作時点では他に存在しません。

 友情コンボ

友情コンボはスターレーザー、その名の通り星型にレーザーを放つ友情コンボです。 これもまた記事制作時点では他に同じ友情コンボを持つキャラが存在しない唯一無二の友情コンボです。

ストライクショット

ストライクショットは獣神化真田幸村と同じ重力バリアキラーが付与されるストライクショットです。 こちらも記事制作時点では同内容のストライクショットを持つモンスターが少ないレアなものとなっております。

カインはどのようなクエストで活躍できるか?

カインが活躍できるクエストのタイプや活用の仕方について書いていきます。

地雷&重力バリアが登場するクエストの運枠として

前述の通り、マインスイーパーとアンチ重力バリアを持つドロップモンスターは多くはありません。 頑張って運極を作ることが出来れば、幅広いクエストで運枠として活躍することが出来るでしょう。

敵が密集していると効果を発揮するスターレーザー

自分の周囲に星型にレーザーを放つスターレーザーは、敵が密集している地帯の中心に配置できれば効果を最大限に発揮できます。 また、ストライクショットで弱点露出したボスの真横に配置して発動したりするといった使い方もあります。 ただいずれにせよ、配置をするにはある程度のテクニックが必要となります。

進化前は☆5制限クエストでは貴重なダメージソース

☆5制限クエストの登場により降臨モンスターの進化前も活躍の場が増えて来ました。

進化前のカインのスターレーザーも進化後より範囲が狭いとは言え、☆5モンスターの友情コンボの中では強力な部類に分類されます。 ☆5制限クエスト用に1体でも進化前をBOXにおいておくといいでしょう。

カインを使う上での注意点は?

こちらでは逆にカインを活躍させるのが難しいタイプのクエストや使う上での注意点について書いていきます。

レーザーバリアは天敵

友情コンボのスターレーザーあくまで「レーザー」です、当然レーザーバリアに触れると完全に無効化されてしまいます。 レーザーバリアが登場するクエストでは活躍が大幅に制限されてしまう点に注意です。

ストライクショットを使うタイミングに注意

重力バリアキラーが付与されるストライクショットは、もちろん重力バリアを付与していないボスやモンスターには大した効果はありません。

ボス最終ステージまでストライクショットを温存していたら最終ステージには重力バリアが展開されておらず使うタイミングを逃してしまった・・・ということもままあります。

ステージ構成をしっかり把握しストライクショットを使うタイミングをしっかり見極めておくことが大切です。

キラーアビリティを2つ持つ魔人族

魔人族にキラーを発動するアビリティは魔人キラーと魔封じの2種類あります。 クエストに連れて行く前にそこのボスがこのアビリティを持っていないかどうかチェックするのを忘れないようにしましょう。

カインを入手するには?

カインを入手できるクエストやそのクエストでの注意点について書いていきます。

クエストの種類は超絶

カインがドロップするクエストは超絶「殺意の起点、鮮血の咎」です。 前4週の超絶クエストに比べて、現時点では降臨期間のブランクが長いためイベントスケジュールをしっかり確認し逃さないようにしましょう。

メインギミックはユーレイ&ハート無し

このクエストに登場するギミックはユーレイ、重力バリア、ウインド、レーザーバリア、ニードルパネル、ヒーリングパネル等です。

特に厄介なのが、HPが個別に設定されておりHPが0になったモンスターが大幅に活動を制限されたユーレイ状態となってしまうユーレイギミックです。 本来ならハートを取ればユーレイ状態から復帰できますが、このクエストはハート無しとなっています。

ではどうすればいいのか?と言いますと・・・。

ヒーリングパネルを最大限に活用!!

ドクロマークがついたフォノー(火の玉のモンスター)を倒すとヒーリングパネルが起動しますので、これでユーレイ状態から復帰できます。

このクエストのヒーリングパネルは回復量がかなり高く設定されていますので、例えばニードルパネルをかなり踏んでしまうように動いても止まる前にヒーリングパネルをちょっと踏めるように立ち回れば高いHPを温存したままターン終了、といったことも可能です。

ただし、フォノーを倒してから4ターンしか起動しない点に注意です。

弱点を集中攻撃

このクエストでは弱点を攻撃した時のダメージ倍率が通常のクエストよりも高く設定されています。 弱点が内部に存在する敵も登場するため、反射タイプよりも貫通タイプを多めにした方が効率よくダメージを与えられます。

地味に便利なアンチウインド

このクエストのウインドは、敵の攻撃をまとめて喰らってしまう配置になるようにモンスターを移動させてきます。 未だに他にアビリティに比べて若干陰が薄いアンチウインドですが、このクエストに関してはなかなかの活躍が出来ます。

ドロップモンスターの中ではかなりの高性能!!

カインはドロップモンスターとしてはもちろん、ガチャ限にも劣らない活躍が期待出来るモンスターです。 入手したら是非使ってみましょう。クエスト適正が多い場合は頑張って運極を目指してみましょう!!全文を読む

【ポケモンGO攻略】プテラも大量出現!?19日早朝から「アドベンチャーウィーク」イベント開催!

$
0
0

ポケモンGOの公式サイトより、プテラオムナイトカブトいわタイプのポケモンが多く出現する「アドベンチャーウィーク」イベントが開催されることがわかりました!

引用元:http://pokemongolive.com/ja/post/adventureweek2017

引用元:http://pokemongolive.com/ja/post/adventureweek2017

歩いて冒険へ出かけよう!アドベンチャーウィークイベント概要

開催期間

5月19日早朝から25日まで。

イベントの内容

1. プテラオムナイトカブトなどいわタイプポケモン出現率アップ
2. モンスターボール半額セール
3. ポケストップから道具排出率アップ
3. 相棒距離1/4
4. 新アイテム「探検家の帽子」登場

公式のイベント告知ページはコチラ
歩いて冒険へ出かけよう!アドベンチャーウィーク開催

Pokémon GO ユーザーの皆さんが歩いた総距離は158億キロを超え、まもなく太陽系を飛び出す勢いだそうです!

今回のアドベンチャーウィークでは、ぜひARカメラで冒険の様子を撮影しSNS投稿してください!
Tweetの際は、#PokemonGO のハッシュタグを利用して欲しいとのことです。

太陽系を踏破し、さらなるポケモンGOの世界へ冒険を続けましょう!

全文を読む

【セブンナイツ】バランの最新評価と能力紹介:全体バフターン減少とバフ解除!耐久性能も抜群な防御型キャラ!

$
0
0

今回の記事ではアイサ大陸の皇帝の近衛隊として登場したバランの能力紹介を行います。

使用スキルは両方とも相手のバフ効果対策ができるものになっているうえ、味方や自身の耐久力を上げるパッシブスキルが非常に優秀な防御型のキャラクターです。

スキルの紹介を行いながら主にアリーナでの役割などを考察していきたいと思います。セブンナイツ バラン スキル

基本情報

まずはバランの星4〜星6までの説明文や最大レベル(5凸時)のステータスなどを確認します。

星4 風の拳 バラン

「元龍狼衆だった父から風の拳を伝授してもらった。優れた才能を自覚していて、最強の武人になりたいと思っている。」

星5 疾風 バラン

「風と気功を操る才能が優れており、相手になる者がいないほどだったがテオに敗北してから姿を消してしまった。」

星6 風神 バラン

「戦争勃発後、皇帝自らに近衛隊として雇われた。その後、皇帝から力を授かり誰にも負けないほどの力を持つようになった。」

40レベル時ステータス

HP 3930
攻撃 954
防御 962
敏捷 15
ステータスとしてはHPが全キャラ中3位というSPキャラに匹敵するほどの性能を持っている一方で、防御型ですので仕方無いですが攻撃や敏捷がかなり低く設定されています。

所持スキル

バランの持つスキルは冒険やアリーナなどで使い易い効果が設定されています。パッシブスキル、使用スキルと順番に詳細を見ていきたいと思います。

風の如く(パッシブスキル)

 全ての味方の防御力50%上昇
 自身に全ての被ダメージ減少50%
全ての味方の防御力を50%上昇してくれる効果は、覚醒エバンやルディの60%には届かないものの非常に優秀です。

さらに自身の被ダメージ減少がパッシブスキルとして付いている点が素晴らしく、ルディやエバンなどの盾のようにバフ剥がしスキルで無効化されない点が使い易いですね。

風神拳(CT:120秒)

 対象は全ての敵
 攻撃力100%の物理ダメージ
 バフターンを2ターン減少
 低い確率で感電効果付与
全ての敵に対して攻撃力の100%という倍率は可もなく不可もなくと言ったところですが、もともとの攻撃力ステータスが低いのでダメージには期待できないでしょう。

その代わり、バフターン減少効果があるので敵の免疫を剥がすのに役に立つうえ、低い確率ではありますが感電効果も付与できるので非常に強力なスキルとなっています。

暴風招来(CT:100秒)

 対象は全ての敵
 攻撃力100%の物理ダメージ
 ポジティブバフを解除
こちらのスキルは風神拳と同じダメージ性能ですが状態異常の付与は出来ません。ですが、こちらにもポジティブバフ解除という優れた能力が備わっているので使い易いですね。

アリーナでの評価:感電をバラまく暴走化キラー!

バランが持つスキルの特徴的なところは下記の3点でしょうか。
 味方の防御50%UP+自身の被ダメ50%減少で耐久力に優れている
 バフターン減少+感電効果の攻撃スキル
 ポジティブバフ解除
これらを踏まえて、アリーナでの使い道について考察していきたいと思います。

テオ・バリスタ・孫悟空に強い!

テオやバリスタなどの暴走化するアタッカーをなかなか止められずに苦しむ方も多いと思われます。特にルーン解放などを行っている場合、暴走化が始まるのがバトルの後半という可能性が高くなりますね。

ですので、単純にバフターン減少やバフ解除スキルを所持しているキャラを編成するのではなく、耐久力も伴っているキャラクターが非常に重要になってくるのです。

バランは防御UP+被ダメ減少のおかげで比較的バトルの後半まで生き残りやすく、暴走化を止める可能性が高いというところが長所です。

実際に、暴走化であればポジティブバフ解除1発で倒すことが出来、分身であればバフターン減少1回で全て消すことができるうえに、スキルが両方共全体攻撃ですのでその性能の良さが分かると思います。

不安要素について

テオ・バリスタ・孫悟空に対策できると一言で言えば、素晴らしいキャラクターだと思いますが、不安要素もあります。

それは孫悟空やカルマのようなアリーナ常連キャラが持つ固定ダメージに弱いところです。免疫を所持していないので、これらの固定ダメージをもろにくらうことになるとそこまで耐久力を感じられないかもしれません。

また、孫悟空の分身はポジティブバフ解除では消すことが出来ないので、現状のアリーナで最も強いと言われている孫悟空には太刀打ち出来無いところが残念な点ですね。

その他メリットについて

バランの攻撃スキルはダメージ判定回数が多いので、リンやカイルなどが持つ回数免疫を剥がしやすいというところがメリットでしょう。

バトルの早い段階で剥がすことが出来れば、リンもカイルも耐久力が無いのでアタッカーのスキル一発で沈めることが出来るということです。

まとめ:アリーナではそこそこ使えるバフ消しキャラ!

バランのスキル詳細を確認しながら、主にアリーナでの使い道について考察を行いましたが、いかがでしたでしょうか。

相手に孫悟空がいる場合には太刀打ち出来ませんが、テオやバリスタ・カイルなどには最大限の性能を発揮してくれる可能性を秘めたキャラクターです。

他にも冒険や塔でもバフ消し系スキルは役に立ちますので、コツコツ育てておいて損は無いと思います。

全文を読む

【パズドラ】本日のゲリラ時間割表(5/17更新)

$
0
0

ゲリラダンジョンの時間割表を組別に掲載しています。

パズドラ速報まとめと最新情報

本日のゲリラ時間割表は?

レーダードラゴンのゲリラ時間割はこちらから確認できます。
A組 B組 C組 D組 E組
金色の築山
12:00 13:30 15:00 9:00 10:30
星空の遺跡、魔窟
20:00 21:30 23:00 17:00 18:30
ノアドラ降臨!
15;00 9:00 10:30 12:00 13:30
 

自分の組を確認する方法

自分がどの組に入っているかはIDの左から3つ目の数字で確認できます。

明日の時間割は確認でき次第更新します。

フレンドタブのID検索から表示 フレンドタブのID検索から表示

  • A組:IDの3つ目が0,5のどちらか
  • B組:IDの3つ目が1,6のどちらか
  • C組:IDの3つ目が2,7のどちらか
  • D組:IDの3つ目が3,8のどちらか
  • E組:IDの3つ目が4,9のどちらか

パズドラの時間割表とは?

ゲリラダンジョンが出現する時間を一覧で見れる表です。

こちらの表を事前に見ておけば、効率よく経験値稼ぎ進化・覚醒素材を入手できます。

 

ゲリラダンジョンとは?

経験値が大量に手に入るゴルドラ大量発生レアキャラ大量発生をはじめ、決まった時間に出現するダンジョンです。

最新版ではゼウス=ドラゴンヘラ=ドラゴンをはじめとしたレーダードラゴンも出現します。

ゲリラダンジョンの出現は1時間です。出現タイミングは自分が属する組で違います。

自分の組やゲリラ出現時間は変更される場合がありますが、ゲリラダンジョンが出るまで待つのはかなり大変です。

出現時間を事前に確認してスタミナ調整を行い、効率よくダンジョンを周回しましょう。

こちらのページは毎日更新するのでブックマークがオススメです。

ゲリラダンジョン一覧

  • 進化用モンスター大量発生!進化統一?
  • 進化用モンスター大量発生!進化絢爛?
  • たまドラの秘境
  • たまドラの里
  • 超絶メタドラ降臨!
  • 超キングカーニバル
  • 進化ラッシュ
  • ぷれドラ大量発生!
  • 星宝の遺跡
  • 星宝の魔窟
  • メタゴルダンジョン
  • 金色の築山
  • タン大量発生
  • レアキャラ大量発生!
  • 降臨カーニバル
  • 精霊の宝玉ラッシュ
  • 覚醒素材降臨!

レーダードラゴン ゲリラ一覧

  • ヘパイストス=ドラゴン降臨!
  • ノア=ドラゴン降臨!
  • ガイア=ドラゴン降臨!
  • ゼウス=ドラゴン降臨!
  • ヘラ=ドラゴン降臨!

降臨ダンジョン一覧

  • アーミル降臨
  • アグニ降臨
  • アテナ降臨
  • アナ降臨
  • イザナミ降臨
  • インディゴ降臨
  • ヴォルスーン降臨
  • エノク 降臨
  • エーギル降臨
  • エース降臨
  • ガイア降臨
  • ガイノウト降臨
  • かぐや姫降臨
  • カネツグ降臨
  • クラミツハ降臨
  • グリモワール降臨
  • ケプリ降臨
  • コシュまる降臨
  • コスモクルセイダー降臨
  • サタン降臨
  • サンタクロース降臨
  • サンダルフォン降臨
  • スカーレット降臨
  • スタージャスティス降臨
  • スフィンクス降臨
  • スルト降臨
  • ゼウス&ヘラ降臨
  • ゼウスヴァルカン降臨
  • ゼウスディオス降臨
  • ゼウスマーキュリー降臨
  • ゼウス降臨
  • セラフィス降臨
  • セルケト降臨
  • ゼローグ∞降臨
  • ソニアグランリバース降臨
  • ソニアグラン降臨
  • タケミカヅチ降臨
  • タケミナカタ降臨
  • ティターニア降臨
  • ディアゴルドス降臨
  • デウス=エクス=マキナ降臨
  • トト&ソティス降臨
  • ドラゴンゾンビ降臨
  • ドラりん降臨
  • ノア降臨
  • ノルディス降臨
  • パズドラZコラボ
  • ハヌマーン降臨
  • ヘイムダル降臨
  • ヘパイストス降臨
  • ヘライース降臨
  • ヘラウルズ降臨
  • ヘラクレス降臨
  • ヘラソエル降臨
  • ヘラベオーク降臨
  • ベルゼブブ降臨
  • ヘル降臨
  • ミオン降臨
  • ミル降臨
  • メジェドラ降臨
  • メフィスト降臨
  • ヤマツミ降臨
  • ヨルズ降臨
  • ヨルムンガンド降臨
  • ラグオデAコラボ
  • ラス降臨
  • リバティーガイスト降臨
  • リンシア降臨
  • レジェロンテ降臨
  • ワダツミ降臨
  • 暗黒騎士降臨
  • 関銀屏参上
  • 極限ゴッドラッシュ
  • 極限ゼウスラッシュ
  • 極限デビルラッシュ
  • 極限ドラゴンラッシュ
  • 極限ヘララッシュ
  • 極限大和ラッシュ
  • 酒呑童子降臨
  • 周瑜参上
  • 女神降臨
  • 西遊記降臨
  • 大泥棒参上
  • 大天狗降臨
  • 張飛参上
  • 超極限ドラゴンラッシュ
  • 超絶極限コロシアム
  • 特殊降臨ラッシュ
  • 趙雲参上
全文を読む

【セブンナイツ】関羽の最新評価と能力紹介:マルチレイドで大活躍!全ダメージ免疫を付与できる耐久系サポートキャラ!

$
0
0

今回の記事ではアイサ大陸の天子の地で登場した関羽の能力紹介を行います。

使用スキルで味方全体にダメージ免疫バフを付けたり、パッシブスキルで防御力を向上させるなどチームの耐久力を上げられる防御型のキャラクターです。

スキルの紹介を行いながら他の耐久系キャラと比較して考察していきたいと思います。セブンナイツ 関羽 スキル

基本情報

まずは関羽の星4〜星6までの説明文や最大レベル(5凸時)のステータスなどを確認します。

星4 雲長 関羽

「セブンナイツ」が登場してからこの世は乱世となり、その隙を付いて世界を支配しようとする勢力が姿を表し始めた、その勢力を討伐し、この世を安定させるのが目的である

星5 忠義候 関羽

「平和の為に動き始める勢力が増え始めたことで、その勢力に合流した。その中には優れた将軍が5人いて、忠義候と呼ばれるようになった。関羽は最も優秀な将である。」

星6 武安王 関羽

「平和が訪れ、関羽は民衆の支持で王となり、その名を武安王と改めた。関羽は民のために穏やかかつ平和に統治した。」

40レベル時ステータス

HP 3930
攻撃 954
防御 962
敏捷 15
ステータスとしてはHPが全キャラ中3位というSPキャラに匹敵するほどの性能を持っている一方で、防御型ですので仕方無いですが攻撃や敏捷がかなり低く設定されています。

所持スキル

関羽の持つスキルは耐久力を向上させることに特化したものとなっています。パッシブスキル、使用スキルと順番に詳細を見ていきたいと思います。

萬人之敵(パッシブスキル)

 全ての味方の防御力を40%上昇
 全ての味方に気絶免疫3ターン
全ての味方の防御力を40%上昇してくれる効果は、覚醒エバンやルディの60%には届かないものの非常に優秀です。

また、気絶免疫を3ターン付与してくれることから、冒険などでやっかいな気絶攻撃を行ってくる場所で活躍できると思います。

昇龍波(CT:100秒)

 対象は敵単体
 攻撃力180%の物理ダメージ
 高い確率で2ターンの気絶効果付与
敵単体に対して攻撃力の180%という倍率は低い方ですね。もともとの攻撃力ステータスも低いのでダメージには期待できないでしょう。

一応気絶効果を付与することは可能ですが、アリーナなどでは対策されている可能性も高いのでこのスキルの有用性はあまり感じられませんね。

陣頭指揮(CT:100秒)

 対象は全ての味方
 全ダメージ無効化1回(防御無視・貫通にも適用)
このスキルが素晴らしいです。全ての味方に全ダメージ無効化を与えてくれるので、タイミング次第ではアリーナなどの対人戦でも大逆転が狙える性能となっています。

また、降臨などで即死級の攻撃を行ってくる敵が登場する場面でもこのスキルによって一度は耐えられることになりますので、安定したクリアを可能にしてくれます。

他の耐久キャラとの比較:アリーナでは不利!マルチレイドや降臨では使い易い!

関羽が持つスキルの特徴的なところは下記の2点でしょうか。
味方全体の防御力40%上昇+気絶免疫3ターン
味方全体に全ダメージ無効化を付与
これらを踏まえて、他の耐久キャラとの比較を行ってみたいと思います。

覚醒エバン

覚醒エバンは味方全体の防御力を60%も増加してくれるので、味方の耐久力を向上させるという点では最高性能のキャラクターです。

さらに覚醒スキルによって1度きりではありますが味方のHPを1000回復することも出来、敵へ2000の固定ダメージを与えることでダメージソースにも成り得て便利です。

自身に盾を付けることで耐久力を向上させたり、反射や挑発効果を付けたりと申し分無い性能ですね。

バフターン減少スキルも持ちますので、アリーナでは様々なことが出来る覚醒エバンに軍配が上がるでしょう。

ルディ

ルディも味方全体の防御力を60%上昇させる持続スキルを持っているため、味方の耐久力を向上させるという点では覚醒エバンと並んで最高の性能を持ちます。

また、自身に被ダメを80%カットしてくれる盾を付けたり、エバンと同じくバフターン減少スキルもありますので、やはりアリーナでの有用性という点では関羽は敵わないと思います。

関羽の強いところ

関羽は全ダメージ無効化を付与することが出来ますので、様々な即死級攻撃を行ってくる降臨で活躍できます。

さらに注目して欲しいのが気絶効果免疫です。

比較的短い時間で終わるマルチレイド戦では3ターンで十分ですので、気絶免疫+防御力上昇という二つの役割を担えるのです。

マルチレイドで必須アタッカーのエスパーダが持つ魔法ダメージ軽減効果と併せることで耐久性能抜群のチームを組むことができるのです。

まとめ:マルチレイド用に育てておいて損は無し!

関羽のスキル詳細を確認しながら、他の耐久キャラとの比較や使い道について考察を行いましたが、いかがでしたでしょうか。

アリーナではあまり使えないものの、マルチレイドが本実装される前に是非とも育てておきたいキャラクターですね。

全文を読む

モバプロ2 レジェンド

$
0
0
あの大人気ゲーム「モバプロ」の新シリーズ!住年のスター選手が登場するプロ野球育成ゲーム! 今までのレジェンドプレイヤーが集結!?自分独自のチームの編成ができるプロ野球育成ゲーム! 『モバプロ2 レジェンド』は、歴代のレジェンド選手などを自分好みに編成しリーグ制覇を目指すプロ野球育成ゲームだ。1950年代~2010年代の往年のスター選手が勢揃いする、『モバプロ』の新シリーズ!プレイヤーはオーナーとなり、秘書の「藤崎まりあ」とともにチームの結成・育成を行い全国を目指していく。特に目立ったアクションはなく試合はすべてオートで行われるため、自分が操作することはほぼない。あなたが愛した選手でチームを作ったり、試合に挑んだりして懐かしさを楽しみつつ遊ぶことができる本作。野球ファンであれば一度は手にしておくべきだ! 『モバプロ2 レジェンド』は、自分好みのチームを組むことができる点が魅力的! 『モバプロ2 レジェンド』は、自分お気に入りのチームを自由に編成できる点が魅力的だ。本作に登場する歴代のレジェンドたちは、エージェントを通じて獲得、もしくは移籍にてゲットすることが可能。また、「オーダーカード」と言われる選手カードとは別のカードはショップにて購入することが可能だ。それぞれ、能力やポジション、期数、打率などのステータスが設定されており、タップするとさらに詳細を確認することもできるぞ!オーダーカードや、ゲットしストックした選手たちを編成し、スタメンを思い通りに決めていこう!初心者にも組めるように「自動編成」システムも搭載されているので、はじめましての人は積極的に利用することをオススメするぞ!本作に限った話ではないが、いろいろ試行錯誤しながらチーム(パーティ)を組んでる時間は、試合よりも楽しかったりもする。 『モバプロ2 レジェンド』の勝利のコツは、自分のチーム編成力にすべてかかっている。 『モバプロ2 レジェンド』の試合の勝利のコツは、プレイヤーのチームの編成力・戦略性だ。リーグ戦は1日6回3戦ずつ指定された時間に自動で開催されるしようになっている。1シーズンが1週間(月~土まで)で行われるというような感じだ。そして本作は、自分で操作し試合を作っていく形式のゲームではなく、すべてオートで途中経過だけが表示されていく観戦型のゲーム。なので、事前のチームの編成力や戦略性みたいなものが大事になってくるのだ。自分がどれだけ野球に対しての熱い思いがあるかや知識などが、そのまま現れるぞ!自分のベストオーダーでリーグを勝ち残り全国のトップを目指そう! 全文を読む

スーパーカートGP

$
0
0
誰でもエキサイティングできるレゴ感溢れるキャラが印象的なレースゲーム! さまざまなコースを走り抜ける、疾走感MAXのレースゲーム! 『スーパーカートGP』は、レゴ感満載のキャラクターが白熱のデッドヒートを魅せてくれるレースゲームだ。誰もが予想するであろう『マリオカート』に似たデザインが印象的な本作。プレイヤーは赤い帽子のキャラを操作し、さまざまなステージを駆け抜けていく。操作は簡単で「右タップで右に曲がる・左タップで左に曲がる」のみのシンプルなもの。全10種類の徐々に難易度が上がっていくステージを君はどこまでクリアすることができるか。ぜひ一度お試しあれ! 『スーパーカートGP』は、レゴ感を感じるデザインが魅力的! 『スーパーカートGP』は、レゴ感溢れるゲームデザインが魅力的だ。ベースとなるアイディアは一旦忘れて、ドット絵のようなレゴのようなデザインはオリジナリティがあってイイ感じ。道中の木々や障害物もすべて統一のデザインなので、なんだが一昔の家庭用ゲーム機でも遊んでいるかのような感覚に陥ることができるぞ!また、1点気になるところを上げるとすれば、キャラのスピードとステージの幅がミスマッチな印象を受けた。障害物に衝突するとほぼ場外へ飛ばされるので、今後の更新で修正して欲しい。 『スーパーカートGP』のレースのコツは、カーブの曲がり方にある。 『スーパーカートGP』は、カーブの曲がり方に気を付けることに重点を置こう。全項目でも説明したが、障害物にぶつかると立て直しが厳しい+カーブの周辺に障害物が多く配置してあることが多いので、より気を配る必要があるぞ!大きなカーブを描いている箇所は一気に、小さなカーブは小刻みにを意識して曲がろう!コースはステージごと一定のはずなので、どこにカーブがあるか覚えてしまっても心の準備ができていいかもしれない。またスピードの調整はできず、すべてオートで走るため、あらかじめ障害物に当たらない距離で内側に寄せておくと予想外のカーブを描いた時に対応がしやすくオススメだ。 全文を読む

【超巨大マルチバトルRPG】『 リネージュ2 レボリューション』、キャラクター名先行登録枠を拡大!Google Play事前登録も開始!

$
0
0

Netmarble Games Corp.は、2017年内にサービス開始を予定しているスマートフォン向け超巨大マルチバトルRPG 『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』において、公式サイトにて実施している「キャラクター名先行登録イベント」の登録可能人数枠を拡大したことを発表した。

また、Google Play上での事前登録を開始したことも、併せて発表された。 img_release_Lineage2Revolution 『Lineage2 Revolution』Google Play事前登録も開始!  

ゲームをはじめる

jizen_android

 

<以下、ネットマーブルジャパン株式会社の発表より抜粋>

 

キャラクター名先行登録イベントの先行登録可能人数を大幅に拡大!

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』では、事前登録の開始にあわせて「キャラクター名先行登録イベント」を実施しております。

本イベントでは、予想を超える多くの方にご登録をいただいており、同一サーバーで友達と一緒に遊びたい等のお客様の声に応えるべく、急遽1サーバーあたりの先行登録人数枠を大幅に拡大することといたしました。

既に満員状態となっていたサーバーも登録可能となっておりますので、是非お友達を誘ってご登録ください。

 

キャラクター名先行登録イベント

イベント内容

正式サービス開始後に、先行登録したキャラクター名で『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』をプレイすることができるイベントです。

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』では、同一サーバー内で、同じキャラクター名を2つ以上使用できませんので、いち早く自分だけのキャラクター名を登録してください。

 

イベント期間

2017年4月28日(金) ~ イベント終了日は別途ご案内いたします。

 

『 リネージュ2 レボリューション』公式サイト キャラクター名先行登録ページ

http://l2.netmarble.jp/event1.aspx

 

イベント参加方法

1. 『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution)』 公式サイトにログイン

※公式サイトへのログイン方法は、メールアドレス・Twitter・LINEの3つから選択することができます。

2. イベントページからサーバーを選択(30サーバー)

3. 種族や職業を確認しながらキャラクター名を登録

※先行登録したキャラクターの情報は、マイページからいつでも確認できます。

※キャンペーン期間中は、24時間に1回だけ、サーバーとキャラクター名の変更が可能です。

 

Google Play事前登録開始

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』の事前登録方法に、Google Playが加わりました。

これにより、メールアドレス・Twitter・LINE・Google Playから事前登録を行えるようになっております。

Google Playでの事前登録は、下記のURLより可能となっております。

ご登録いただいた方へは、『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』リリース時に端末へ通知をお届けいたします。

また、Google Play事前登録の開始を記念して、正式サービス時に全てのプレイヤーの皆様へ、事前登録キャンペーン特典に加えて、「レッドダイヤ200個」をプレゼントさせていただきます。

 

Google Play 『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』事前登録

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionjp

 

事前登録キャンペーン

 

キャンペーン内容

事前登録者数に応じて、プレイヤー全員が正式サービス開始時に貰える特典がグレードアップします。

 

キャンペーン期間

2017年4月28日(金) ~ 正式サービス開始前まで ※正式サービスの開始日は、別途ご案内いたします。

 

キャンペーン特典

・登録者数 3万人達成:レッドダイヤ 30個

・登録者数 5万人達成:レッドダイヤ 50個

・登録者数 7万人達成:レッドダイヤ 70個

・登録者数 10万人達成:高級HP&MPポーション 各20個

・登録者数 20万人達成:レッドダイヤ 100個

・登録者数 30万人達成:強化スクロール選択ボックス 1個

・登録者数 50万人達成:昇級石選択ボックス 3個

※レッドダイヤは、ゲーム内でキャラクターの育成等に使用できる貴重なアイテムです。

※「強化スクロール選択ボックス」及び「昇級石選択ボックス」は、キャラクターの装備を強化できる重要なアイテムです。

 

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』公式サイト 事前登録ページ

http://l2.netmarble.jp/?#regarea2

※メールアドレス登録、公式Twitterフォロー、LINE友だち登録、Google Playのいずれかの方法で登録を行うことができます。

 

公式Twitterフォローイベント

現在実施中の「事前登録キャンペーン」や「キャラクター名先行登録イベント」と併せて、「公式Twitterフォローイベント」も開催中です。

「公式Twitterフォローイベント」では、正式サービス開始時点での『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』公式Twitterアカウントのフォロワー数に応じて、プレイヤー全員に豪華特典をプレゼントいたします。

また、本日までにフォロワー数1万人を達成していますので、プレイヤーの皆様への「レッドダイヤ 50個」のプレゼントが確定しております。

 

イベント内容

正式サービス開始時の『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』公式Twitterアカウントのフォロワー数に応じて、プレイヤー全員に豪華特典をプレゼントいたします。

 

イベント期間

2017年4月28日(金) ~ 正式サービス開始前まで

※正式サービスの開始日は、別途ご案内いたします。

 

イベント特典

・フォロワー1万人達成:レッドダイヤ 50個(プレゼント確定)

・フォロワー2万人達成:レッドダイヤ 100個

・フォロワー3万人達成:レッドダイヤ 150個

・フォロワー5万人達成:レッドダイヤ 200個

 

『 リネージュ2 レボリューション』公式Twitterアカウント

https://twitter.com/Line2Revo

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』の正式サービス開始は、2017年内を予定しております。

順次情報を公開してまいりますので、どうぞご期待ください。

 

『リネージュ2 レボリューション』とは?

『 リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution) 』は、PC向け MMORPG『リネージュ』シリーズにおいて、日本を含む世界各国でサービスを展開し人気を博している 『リネージュ2』 を、手軽にスマートフォンで遊べるように進化させたモバイルMMORPGです。

ゲームエンジンにはアンリアルエンジン4を採用し、スマートフォンゲームにおける最上級のグラフィッククオリティで原作の世界観を表現しています。

多くのユーザーが集まるフィールドは、スマートフォンゲーム史上最大規模のオープンワールドとなっており、広大なマップを移動することが可能です。

また、時間と場所にとらわれずに行なうことが出来るリアルタイムの戦闘は、MMORPGの醍醐味である大人数が同時にプレイすることの真の楽しさを体感することができます。

 

各種ムービー公開中!

◆ストーリームービー https://youtu.be/EdZAm_DMsz4

◆キャラクター紹介ムービー https://youtu.be/cDIrN1udcR0

◆公式プレイ動画 https://youtu.be/m2PayJQz-gA

◆トレーラームービー https://youtu.be/ygLqJh7Pu94

■ 公式サイト http://l2.netmarble.jp/

■ 公式ツイッター https://twitter.com/Line2Revo

 

『リネージュ2 レボリューション』について

[ タイトル ] リネージュ2 レボリューション

[ ジャンル ] MMORPG

[ 提供元 ] Netmarble Games

[ 開発会社 ] Netmarble Neo

[ 対応OS ] Android / iOS

[ 価格 ] 基本無料(アプリ内課金あり)

Copyright (c) NCSOFT Corp. (c) Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

<以上、ネットマーブルジャパン株式会社の発表より抜粋>

 

ゲームをはじめる

jizen_android

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【オセロニア】「猛コレ」のおすすめSキャラ「レオノーラ」と「ベルーガ」について徹底解説!

$
0
0

「逆転オセロニア(オセロニア)」にて「猛攻コレクション(猛コレ)」が始まりました。

と言うわけで今回は「猛コレ」ガチャの中から頼りになるSクラスキャラ「レオノーラ」と「ベルーガ」の進化後の強さについて見ていきたいと思います。

 

[黒竜女帝] レオノーラ

「[黒竜女帝] レオノーラ」です。

「[黒竜女帝] レオノーラ」は「レオノーラ」が進化した姿ですね。

下のイラストは進化前の姿です。

それでは「[黒竜女帝] レオノーラ」の強さ・能力について見ていきましょう!

一体どのような能力なのでしょうか!

レオノーラ

[黒竜女帝] レオノーラのステータス

HP:1523 ATK:1670 属性:竜属性 印:幻獣印 コスト20 同キャラ使用制限:1 ランク:Sプラス C.V.:木下紗華 ※Lv最大時のステータスです。

 

「[黒竜女帝] レオノーラ」のステータスです。

やはり竜属性モンスターだけあってATKが高いですね。

ATKが1670とほぼ1700ですからね、これは頼りになります!

それでは「[黒竜女帝] レオノーラ」のスキルについて見ていきましょう!

一体どのようなスキルなのでしょうか!

[黒竜女帝] レオノーラのスキル:疾風怒涛の進軍

スキルレベルMAX 攻撃力アップ:盤面で表になっている間、自分の竜駒の基本ATKが1倍から1.4倍の間で上昇。盤面の駒数が少ないほど効果が大きい。

 

「[黒竜女帝] レオノーラ」のスキル「疾風怒涛の進軍」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「疾風怒涛の進軍」は盤面で表になっている間、自分の竜駒の基本ATKが1倍から1.4倍の間で上昇し、盤面の駒数が少ないほど効果が大きいというもの。

1.4倍というとかなりでかいですね。

例えばATKが1500だとすると、1.4倍されたら2100ダメージを相手に与える事が出来ますからね。

これはでかいですよ!

「盤面の駒数が少ないほど効果が大きい」というものなので、なるべく序盤に出しましょう。

[黒竜女帝] レオノーラのコンボスキル:紫炎・黒蒼烈破斬

[リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、手駒に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できる。通常攻撃が1.3倍になる。 ↓ スキルレベルMAX [リンク]攻撃力アップ:ターン開始時、手駒に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できる。通常攻撃が1.4倍になる。

 

続いては「[黒竜女帝] レオノーラ」のコンボスキル「紫炎・黒蒼烈破斬」です。

こちらも攻撃力アップ系のスキルですね。

「紫炎・黒蒼烈破斬」はターン開始時、手駒に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できるスキルで、通常攻撃が1.4倍になるというもの。

こちらも1.4倍とかなり強力!

[黒竜女帝] レオノーラの進化素材

  • チタンインゴット×3
  • マナリング
  • オリハルコンリング×3
  • 冥王の杖×3

[逆鱗一閃]ベルーガ

次は「[逆鱗一閃]ベルーガ」です。

こちらは「ベルーガ」が闘化進化した姿ですね。

それでは「[逆鱗一閃]ベルーガ」の強さ・能力について見ていきましょう!

[逆鱗一閃]ベルーガ

[逆鱗一閃]ベルーガのステータス

HP:1530 ATK:1689 属性:竜属性 印:闘士印 コスト20 同キャラ使用制限:1 ランク:Sプラス C.V.:森永理科 ※Lv最大時のステータスです。

 

「[逆鱗一閃]ベルーガ」のステータスです。

こちらもATKが1689と高めでいいっすね!!

それでは「[逆鱗一閃]ベルーガ」のスキルについて見ていきましょう。

一体どのようなスキルなのでしょうか!

[逆鱗一閃]ベルーガのスキル:秘技・焔牙乱風

この駒を置いたとき、2000のダメージを受ける。 [貫通]攻撃力アップ:通常攻撃が1.8倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 ↓ スキルレベルMAX この駒を置いたとき、2000のダメージを受ける。 [貫通]攻撃力アップ:通常攻撃が1.9倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。

 

「[逆鱗一閃]ベルーガ」のスキル「秘技・焔牙乱風」です。

こちらは攻撃力アップ系のスキルですね。

「秘技・焔牙乱風」は通常攻撃が1.9倍になる(スキルレベルMAX時)、このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けないというもの。

これは強い!

1.9倍ってもう2倍ですからね。

「[逆鱗一閃]ベルーガ」のATKが1689なので1.9倍すると約3200ダメージを相手に与える事が可能!

また「相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない」という貫通スキルなので、他の影響を受けず必ずダメージを与えられるところが魅力的です。

「この駒を置いたとき、2000のダメージを受ける。」という発動条件がネックですが、火力が高いのであまり気にならないかと。

[逆鱗一閃]ベルーガのコンボスキル:奥義・衝破斬

[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できる。通常攻撃が1.4倍になる。 ↓ スキルレベルMAX [リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。

 

続いて「[逆鱗一閃]ベルーガ」のコンボスキル「奥義・衝破斬」です。

こちらも攻撃力アップ系のスキルですね。

「奥義・衝破斬」は自分のデッキに竜駒が10枚以上入っていると発動できるスキルで、通常攻撃が1.5倍になるというもの。

こちらも強力ですね!

[逆鱗一閃]ベルーガの進化素材

  • 赤竜騎士・アルン×3
  • メルキュール×3
  • フムーガ×3

まとめ:この2体が当たればラッキー!

今回は「レオノーラ」と「ベルーガ」の2体を紹介してみました。

どちらも強力なキャラなのでぜひ頑張って当ててください!

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】新イベント『HISTORY OF MASTER DRAGON 天を翔ける黄金竜』に関するイベント予想&概要まとめ!

$
0
0

5/18の1:00 ~ 8:00まで行われるメンテナンス後に新イベントが開催されます。

それは『HISTORY OF MASTER DRAGON 天を翔ける黄金竜』というドラクエ4・5・6に関係するもののようです。

今回はそのイベントに関する事前情報をまとめてみました。

【星ドラおしらせ】メンテナンスのおしらせ 【星ドラおしらせ】新イベント予告

HISTORY OF MASTER DRAGONって何?

これに関してはまず結論から言わせてもらうと、ドラクエ4,5,6(天空三部作)で登場する全知全能の竜の神(マスタードラゴン)のことを意味します。

ではどのあたりで竜の神たるものが登場したのか簡単にまとめると、ドラクエ4ではゴットサイドといわれるところに天空城への道があり、そこへ行けばマスタードラゴンに会えるというわけです。

ドラクエ5では主人公たちが物語終盤でマスタードラゴンを召喚して全知全能の竜の神の背中に乗って移動することになります。

ドラクエ6では四天王であるディランを倒せば、空の浮かんでいる城=ゼニスの城(天空城)に行くことができ、エンディングではバーバラとマスタードラゴンが絡んだイベントが発生します。

このような形でいずれも接点があるわけです。

でも、印象が強いのはドラクエ5のマスタードラゴンですね。

竜の背中に乗ること自体とても光栄なことなのですよ。

新たなる錬金装備とは

メンテナンスのおしらせをもう少し見てみると、『新たなるイベント報酬そうびの【錬金そうび】が追加されます。』とありました。

ルビスの光に導かれの時はドラクエ1・2・3のイベント装備の錬金がきました。

今回のイベントも同じようにドラクエ4・5・6のイベント装備の錬金を意味しているのでしょうね。

この内容からすれば、普通にあると考えて間違いなさそうです。

ドラクエ4では導かれし勇者シリーズ、ドラクエ5ではグランバニアシリーズ、ドラクエ6ではレイドックシリーズがイベント装備に該当します。

天空装備のパワーアップはあるのか?ないとしたら…

私も含め、マスタードラゴンに関連して天空装備の錬金があるかもしれないと睨んでいます。

というのも、ルビスの光に導かれのイベントの時にロト装備の錬金が来たからです。

天空シリーズの装備に錬金が来ればロトシリーズ並みに強くなることでしょうね。

もし天空の剣が☆になれば、その強さは計り知れませんね。

実はもう1つの可能性を私は考えています。

それはドラクエ6のガチャで手に入れる伝説の装備に錬金が来るかもしれないということです。

ならなぜデスタムーアを倒したらドロップするどうぐが追加されるのでしょうか?

一番可能性の高い答えとしては伝説の装備を錬金するための粉だと考えますね。

だって、ドラクエ6のおしゃれな鍛冶屋で鍛冶職人エンデが伝説の装備を鍛えるイベントがあるからですよ。

そう考えれば、ラミアスのつるぎ、オルゴーのよろい(上)、オルゴーのよろい(下)、セバスのかぶとに☆が付いて錬金装備として強くなることも十分考えられますよ。

それにラミアスのつるぎに関してはドラクエ6では2回も鍛えることができるのですよ。

星ドラでは一度錬金すれば、☆がつくのでさすがに2回も錬金はこないですからね。

今のラミアスのつるぎの完凸時の最大攻撃力は165と天空の剣に比べれば弱いので、もし☆が付くとなれば178ぐらいにグレードアップしてもおかしくはないのです。

ボスは強くなって登場?

ドラクエ4・5・6が絡むということであれば、当然ボスの新しいスキルを持って再登場することになるでしょうね。

ルビスの光に導かれの時と同じように、大魔王ゾーマが凍てつく世界というこれまでのゾーマが使ってこなかったスキル使うようになるのと同じイメージで、これらのボスも新たなスキルを使ってくる可能性があります。

私の予想ではデスピサロミルドラースが新しいスキルを使ってくると予想します。

まだ詳しいことはわかりませんが、デスピサロはおぞましいおたけびのようなスキルを新たに使ってきそうなイメージがあって、味方全員にダメージ+やすみみたいな感じでしょうかね。

ミスドラースは魔界の王ゆえに新しいドルマ属性全体攻撃スキルを使ってくると予想します。

ただでさえイオグランデでも厄介なのに、これ以上使われたらと思うと…。

でもデスタムーアに関しては少し前に実装されたボスなので新しいスキルを使ってくるとは思えないので、HPとスキルゲージの微調整にとどめると思います。

個人的にはダークドレアムが超低確率で助っ人カットインして、破滅の一振りなんかでデスタムーアにHPを1ゲージ分ぐらい削ってくれたらうれしいですね。

まとめ

このイベントはどうやらドラゴンクエスト30周年で登場したルビスの光に導かれのようなイベントになると予想します。

かなりやりごたえがあるイベントになるのは間違いなさそうですね。

筆者である私はもちろんやりますよ。

全文を読む

【セブンナイツ】貂蝉の最新評価と能力紹介:唯一無二の毒免疫所持!ボス戦で必須の支援型キャラ!

$
0
0

今回の記事ではアイサ大陸の天子の地で登場した貂蝉の能力紹介を行います。

毒免疫を6ターン所持している他にも、敵へのデバフや味方へのバフが便利な支援型のキャラクターです。

スキルの紹介を行いながら主にボス戦での役割などを考察していきたいと思います。

セブンナイツ 貂蝉 スキル

基本情報

まずは貂蝉の星4〜星6までの説明文や最大レベル(5凸時)のステータスなどを確認します。

星4 侍女 貂蝉

「もともとは小さな町の領主の侍女だったが盗賊に街を焼かれ、命からがら逃げてきた。」

星5 月華 貂蝉

「美貌と話術で男性に非常に人気が高い。特に夜の姿は月のように美しいとしてこのように呼ばれる。」

星6 拝月 貂蝉

「月ですら彼女の美しさに見劣りし、恥ずかしくて雲に隠れてしまうことから、このように呼ばれる。」

40レベル時ステータス

HP 2874
攻撃 1007
防御 733
敏捷 13
支援型ですので仕方がないですが、全体的にステータスは低いですね。運用するためには限界突破や装備を充実させなければ、すぐに死んでしまいそうです。

所持スキル

貂蝉の持つスキルは免疫だけでなく、バフ・デバフに優れています。パッシブスキル、使用スキルと順番に詳細を見ていきたいと思います。

絶世の微笑み(パッシブスキル)

 全ての味方に毒効果に対する免疫6ターン
 全ての敵の攻撃力と魔法力を30%減少
セブンナイツに登場するどのキャラを見ても、毒効果に対する免疫を付与できるキャラクターは現状このキャラのみです。

降臨やボス戦でも非常に強力な毒攻撃を行ってくるキャラクターは多数いますので、貂蝉なしでは最適PTは組めないでしょう。

さらに毒免疫だけでなく敵の攻撃力と魔法力を30%減少させるデバフ効果も所持しているため、強力な敵の攻撃を比較的安全に対処できるようになるのも魅力的ですね。

戦いの音色(CT:120秒)

 対象は全ての味方
 魔法力70%のHPを回復2ターン
 2ターンの間、味方後列のクリティカル率50%上昇
全ての味方のHPを回復できるスキルで、効果が2ターンの間持続しますので一度撃てばしばらくの間は安泰でしょう。持続系の回復スキルはバフターン減少に弱いですが、そもそもアリーナなどでは編成しないので気にしなくて良いです。

さらに味方後列のクリティカル率を50%も上昇してくれますので、アタッカーの火力を高められるバフ効果となっていて、優秀なサポートキャラであることが見て取れますね。

天の音色(CT:125秒)

 対象は全ての味方
 魔法力70%のHPを回復
 全てのネガティブバフを解除
こちらのスキルもなんと全体回復スキルとなっています。強力な全体攻撃を行ってくるような敵に対して非常に優秀な回復能力を持っていますね。

さらに降臨やボス戦ではやっかいなデバフを付与してくる敵が多いですが、ネガティブバフを解除できるので便利です。

ただ、少しCTが長過ぎるというところが不安要素の一つでしょうか。頻繁にデバフを付けてくる敵を相手にするときは免疫キャラを編成してカバーするか、もう一人デバフ解除ができるキャラを編成しなければなりません。

ボス戦(紅孩児)での評価:毒免疫+回復+デバフ役として必須キャラ!

貂蝉が持つスキルの特徴的なところは下記の3点でしょうか。
 味方に毒免疫6ターン
 敵の攻撃力を30%減少して耐久力の向上
 2種類の全体回復スキル
 後列のクリティカル率50%上昇
これらを踏まえて、ボス戦(紅孩児)での使い道について考察していきたいと思います。

猛毒への対処

ボス戦の紅孩児は毒対策と出血対策を併せて行っていなければ、非常に大きな固定ダメージを受けてしまいますので、貂蝉を編成して毒免疫を付与するのは必須です。

具体的には、三撒毒を受けると確率で猛毒状態となり、六撒毒は猛毒状態のキャラに3000の追加ダメージがかかってしまいます。

したがって、猛毒状態にされる度にネガティブバフを解除したいところですが、同じような効果が出血にも設定されているので一人では到底追いつきません。

貂蝉を編成さえしていれば、猛毒を気にせずに戦うことが出来るので安定するのです。

クリティカル率の上昇

紅孩児は免疫を所持しているので、貫通効果を持つ強力な物理攻撃を行えるキャラをアタッカーとして起用することになります。

現状最強のアタッカーはエースだと言われていて、彼の持つ攻撃スキルには両方共貫通効果が付いているため、効率良くダメージを与えていけるのです。

満月斬の方はそもそも確定クリティカルですので、貂蝉のバフ効果であるクリティカル率の上昇は意味が無いですね。

しかし、もう一つの百花繚乱については確定クリティカルでは無いので火力アップに期待出来るのです。

百花繚乱は全体攻撃ながら、対象の数が減る毎にダメージ量が上がっていきますので、こちらもダメージソーススキルとしてスコア稼ぎに役立ちます。

まとめ:紅孩児戦でハイスコアを目指すなら必須のキャラ!

貂蝉のスキル詳細を確認しながら、主にボス戦の紅孩児での使い道について考察を行いましたが、いかがでしたでしょうか。

アリーナでは全くと言って良いほど使えないキャラクターではありますが、このように特定の環境で非常に優秀な性能を発揮してくれますので、是非とも育てておいて損は無いと思います。

全文を読む

夢おこし商店街SP

$
0
0
カイロソフトゲームの集大成!縦持ち横持ち両対応。多角的経営シミュレーション お店屋さん総合経営シミュレーション! 「夢おこし商店街SP」は、町づくり、店舗経営などを多角的に行える、やりこみ型経営シミュレーション。プレイヤーは店舗を経営し、日本一の商店街をつくる、いわば「シムシティ」と「ザ・コンビニ」のような、2つの経営シミュレーションが融合したかのような自由度とボリュームを持った一作だ。プレイヤーは単一の店舗だけじゃなく、ゲームショップや洋服や、ハンバーガーショップなど、多用な店を経営できる。スマホ版では今まで「600円」で販売されていたが、バランスを見直し無料化した。経営ゲー好きならこれはマストかと。 「夢おこし商店街SP」は無料とは思えぬボリューム さすがは有料だったゲームだからか優良。とにかく自由度が高い。高すぎて最初どうすればいいのかわからないくらい。素晴らしいネ。今までのカイロソフトのゲームと違い、ハンバーガーショップ、ゲームショップ、洋品店、と、多用な店を経営することが可能。店の種類で難易度も対応する作業も変わってくる。これがおもしろい。一応説明しておくと、有料版にあった便利機能「高速化」がなく広告がついている。それを差し引いても、非常に優良なゲームだ。 「夢おこし商店街SP」攻略のコツ 序盤は難易度が比較的低い「ゲームショップ」「洋品店」を経営していったほうがいいだろう。飲食店は比較的難易度が高い。人員を確保し、能力をRPGのようにアップグレードしていくことで仕事をさばけるようになっていく。序盤は設備を配置できる制限が多く、待ち時間が長く感じるだろうが中盤からは忙しくなる。高速化しろってメッセージなのか。お客さんからプレゼントをもらったり公園でお宝探しをすることで強化アイテムを獲得できるようになる。いやー、正直ボリュームが多すぎて全然攻略のコツになってない。自社でwikiを用意してくれるくらい丁寧なゲームなだけに申し訳ないぜ。 全文を読む

黒騎士と白の魔王

$
0
0
相手の隙を突くやり込みファンタジーRPG!カウントダウンの中で行う極限の駆け引きがアツい! カウントダウンが迫る中での緊迫する選択!4人共闘で連携するリアルアイムバトルRPG! 「黒騎士と白の魔王」は、「神獄のヴァルハラゲート」のグラニによる緊迫のリアルタイムバトルにやり込み要素満載のコマンドRPG。物語はテキストパートはフルボイスで、随所にアニメが盛り込まれた豪華な仕様。アニメ制作は「STUDIO4℃」とこれまた豪華。バトルシステムは、リアルタイムで進行するコマンド方式で、各コマンドごとにウェイト(発動までの時間)が設定されていて、味方だけでなく敵のウェイトも見えるので、かなり駆け引きが熱いものになっている。更に戦闘コマンドとなるキャラクターたちは、デッキ方式になっていて自由に組み換えが可能で、それぞれを育成して強化していけるぞ。主人公は、4つのロール(職業)から選択して、そこから複数の上位のロールへ転職していくこととなる。語りつくせないほどの広大なやり込み要素に圧巻! 「黒騎士と白の魔王」の特徴は、STUDIO4℃のアニメと、戦闘のウェイトシステム 「黒騎士と白の魔王」の特徴は、大きく分けて2つ!1つ目は、「ベルセルク 黄金時代編」などで有名な「STUDIO4℃」による超美麗なアニメーション。ストーリー中いたるところで挿入され、緊迫したシーンや新キャラの登場シーンなど、ここぞという見せ場を盛り上げてくれるので、かなりムネアツ!2つ目が、最大の特徴である戦闘時のウェイトシステムは、リアルタイムで究極の選択を迫られるタクティカルなシステムだ。相手の強力な攻撃の間隙を縫ってスタン攻撃を叩き込んだり、味方の窮地に素早く回復、隙を逃さずに大技を繰り出すなど、深い駆け引きが楽しめる。 「黒騎士と白の魔王」の攻略のコツは、ロールごとの性質を生かしたデッキ編成! 「黒騎士と白の魔王」の攻略のコツは、ロールごとの役割を活かしたデッキ編成。ロールは、攻撃の要となるファイターや回復役を担うヒーラーなど、それぞれの立ち回り方が全く異なる。特徴を生かしつつ、攻守が行えるようにデッキを編成していくことが重要。強いキャラばかりをデッキに編成してしまうとウェイトが多いコマンドばかりになってしまうので注意が必要だ。序盤は、おすすめ編成で大丈夫だが、キャラがそろってきたら自分でしっかりと編成しよう。あと、召喚は常にしっかりと育成したものを入れておくこと! 全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images