Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【グラブル】初心者の味方?防御系キャラ光属性SSR[七宝石の夏姫]レ・フィーエについて

$
0
0

このページでは光属性SSRキャラクターの[七宝石の夏姫]レ・フィーエの特徴からパーティ編成のオススメまで紹介していきます。

[七宝石の夏姫]レ・フィーエのアビリティ解説

ここでは[七宝石の夏姫]レ・フィーエのアビリティ解説をしていきます。

[七宝石の夏姫]レ・フィーエのアビリティ一覧

アビリティ名 使用間隔 効果
効果時間
プリズムピラー 7 敵全体に光属性ダメージ(2.5倍)/暗闇効果
キュアライト 4 味方単体のHPを回復
グリッターミラー 9 味方全体の被ダメージの一部を反射(3回)
3

基本的なアビリティの解説

[七宝石の夏姫]レ・フィーエのアビリティについて解説していきます。

暗闇と全体ダメージ1アビ「プリズムピラー」

敵全体に光属性ダメージに暗闇効果のアビリティです。暗闇効果があるためザコ敵一掃から対ボス用に使えます。

単体回復の2アビ「キュアライト」

上限2500の単体回復です。瞬間回復のため扱いやすく、仕様間隔が4ターンと回転速度もあります。

全体反射40%3アビ「グリッターミラー」

味方全体に反射40%の効果を付与します。ファランクス3と併用すればダメージカット100%に出来るため便利なアビリティです。闇属性カーバンクルがなくともプロトバハムートの大いなる破局を防ぐことが出来る為、水着キャラクターとはいえ初心者にオススメしやすいキャラクターです。ただし、プロトバハムートのレギンレイヴの多段攻撃はファランクス併用の100%カットができなくなりました。

サポートアビリティ「ゴージャスにキメますわよ」

防御UPの効果です。全体ではなくレ・フィーエに効果があり、効果量は高めです。

リミットボーナスについて

ここではレ・フィーエについてまとめました。

ヒューマン回復タイプ

回復タイプなので回復性能があり、ヒューマンなのでクリティカル確率が1枠あります。キャラクター固有枠には弱体成功率と反射発動率、回復性能、サポートアビリティは味方全体が暗闇状態の敵から受けるダメージを軽減です。

オススメリミットボーナスの振り方

クリティカル確率1枠☆3 回復性能2枠☆3 反射発動率1枠☆3 リミットボーナスサポートアビリティ1枠☆3 弱体耐性1枠☆3です。 弱体成功率がありますが、付与出来るものは暗闇だけであり、SSRキャラクターのソーンのディプラヴィティ+と同等であり、チャフリリースと同じぐらいのため無理に上げなくても問題ないです。特に光属性の場合は編成にジャンヌダルクが入ることが多く、ジャンヌダルクが編成に入ると主人公のEXアビリティに余裕があるためブランドを編成にいれるパターンが多いです。このためリミットボーナスサポートアビリティに振っても弱体成功に振らなくて問題ないです。通常光属性レ・フィーエとは違いカウンターが無く、追撃もなく、奥義倍率は限定キャラクターのため高めですが4.7倍程度です。その為防御よりのキャラクターとして考えましょう。

オススメ編成

ここでは[七宝石の夏姫]レ・フィーエとの相性がいいパーティとどのような敵に[七宝石の夏姫]レ・フィーエが使えるか解説していきます。

キャラクター相性

単体回復とはいえリミットボーナスを振ることで単体3000まで回復させることができます。回復防御寄りのキャラクターですのでアタッカー、バッファーが欲しくなります。ジャンヌダルクやロザミアなどがいればバランスがよくなります。サルナーンかジュリエットを編成にいれつつ闇属性カーバンクルに各カットアビリティを使用すればファランクスなしでも闇属性に対して100%のダメージカットが出来ます。しかもダメージカットは3回まで有効ですので効果ターンが切れるまでの数ターンは100%ダメージカットが継続出来ます。

バトル相性

セレストマグナに対してはオーバードイネインなどの高ダメージに対してダメージカットが出来ます。ただしレ・フィーエは回復タイプでありながらクリア系のアビリティを所持していませんので主人公または別のクリア系アビリティ持ちのキャラクターを編成に入れることで安定が出来ます。長期戦の安定編成に入ることはありますが、自己バフ、連続攻撃確率の関係で短期戦などでは編成から外れやすいです。

注意点

ここではいくつか[七宝石の夏姫]レ・フィーエに注意点があるため解説していきます。

期間限定水着キャラクター

最初期水着SSRキャラクターなのですが排出期間が決まっています。水着なので7~8月の復刻タイミング、2月などの真冬タイミングに復刻がされますので欲しい人はこのタイミングでガチャをするしかありません。 以前サプライズガチャチケットのタイミングで水着レ・フィーエが対象だった為初期から始めている人は所持していることが多く、今後水着キャラクター排出ガチャ中にサプライズガチャチケットが来た場合、対象に水着レ・フィーエが対象に入っていることになるかもしれません。

全文を読む

ミラクルニキ

$
0
0
とにかく美少女が可憐。全世界で累計1億ダウンロード突破したお着替えコーデRPG 美少女が可憐&お着替えの自由度抜群なコーデRPG! 「ミラクルニキ」は、ファッションコーディネートの美しさでバトルするお着替えコーデRPG。 ヒロインのニキは、七大国をめぐって各国の衣装を集め、個性豊かなキャラクター達とコーデ対決をしていく…。特筆すべきは女の子や美しさと服装の豊富さ。 グラフィックは美少女ゲームのようで、アバターを揃えるのは乙女ゲーのようでもあり…装備を整えてバトルする質感は確かにRPGに近い。 花澤香菜さんをはじめとする豪華声優陣も熱い。 女性向けのゲームのようでありながら、男性も十分すぎるほどに楽しめる。 ミラクルニキの特徴は高い自由度と丁寧に設計された操作性 豪華声優陣や可憐なグラフィックのキャラたち、豊富なアバター…など、ただの着替えゲーだと思うと想像を超えて面白い。特に豊富なアバターは「進撃の巨人」や「まどか☆マギカ」のキャラなどになりきったコーデを揃える猛者もいるくらいだ。興味がある方はツイッターで「#ミラクルニキで再現コーデ」などで検索してみよう。あと、メニュー画面の操作性のよさが抜群すぎる。また、バトルやストーリーをすっ飛ばしてワンタッチでクエストを周回できる機能がおいしい。廃人大勝利。これにより素材集めなどが捗ること捗ること。「捗る」って「はかどる」って読むんだね。一時期ひねるって読んでたよ。 ミラクルニキ攻略のコツ クエストは、コーディネーターたちとの激しいバトル(!?)をこなすことで進んでいく。バトルによってセクシー系だったりエレガント系だったり評価点が変わってくるので様々な服装を揃えて対応し、スキルをタイミングよく使ってS評価を目指そう。序盤は「参考コーデ」を観ることで勝利できそうな服装がなんとなくわかると思う。ストーリーを進めると、ハードモードである「プリンセス級」も解放されていくぞ。ストーリーが進むと衣装を制作できるようになっていく。が、まずは序盤はショップで買っていこう。豊富なボーナスで買い揃えられる…!はず! 全文を読む

【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ額やレア度が修正!売却モンポ99以下のトレードできるモンスターまとめ!

$
0
0

Ver12.0が実装され、待望のトレード機能が実装されましたね!

ver12,0アップデート! ver12,0アップデート!

トレード機能の情報が発表された直後は「これも交換できるとしたらやばい」のような声がSNS上などで多くありました。

筆者もバランス崩壊を少し心配していましたが、アップデートとともに、レア度とモンポ額に調整が入りました!

今回の記事では、修正後のモンポ売却額とレア度をまとめてみました!

欲しいモンスターをトレードで得るために、何を集めておけばいいのかなどの参考になればなと思います(`・д・´)

トレード機能とは?

トレード機能の詳細についてはこちらの記事でまとめていますので、もしよろしければご覧ください!

【パズドラ】ついにトレード機能が実装!プラスの受け渡しも可!?内容まとめ!

レアリティが調整!黄金の番人が入手しやすく!

一部モンスターのレア度が変更になりました!

タンシリーズ

ホノタン ★8→★6 ミズタン ★8→★6 モクタン ★8→★6 ヒカタン ★8→★6 ヤミタン ★8→★6

キングタンシリーズ

キングホノタン ★9→★7 キングミズタン ★9→★7 キングモクタン ★9→★7 キングヒカタン ★9→★7 キングヤミタン ★9→★7

リット系&黄金の番人

エンジェリット ★7→★6 デビリット ★7→★6 黄金の番人 ★7→★6

 

レア度が下がった事により、トレードの選択肢とハードルがかなり下がりましたね!

特にかなりの数が必要になる、黄金の番人が6に下がったのがでかいですね!

ゴーレム系の進化が捗るようになるので、マシン系の降臨ボスを育成する手間が少し軽減されそうな予感(`・д・´)

レダドラなど、一部モンスターの売却額が調整!

調整前まで、ダンジョンドロップするモンスター(究極後やレーダードラゴンも含む)やモンポで購入できるモンスター(シヴァドラなど)の売却が軒並み99以下でした。

しかし、これらの強力なモンスターの売却額が全て100以上に調整されました。

これらが交換できてしまうと、RMTなどが横行しそうなので、快適さを損なわずかつ、ゲームのバランスを崩さない、良い調整だとおもいます(`・д・´)

交換できる主なキャラクター一覧

レア度やモンポ額に調整が入ったので、結局どのモンスターが交換できるの?と疑問に思うプレイヤーも多いと思います。

次の項目からレア度ごとに一覧にしたので、交換する際の参考になればと思います(`・д・´)

※降臨モンスターは進化後まで(究極進化は一部を除き不可)であれば、ほぼ全て(マシン系のみ不可です)トレードできるので、割愛させていただきます。

 

☆7

  • 潜在キラーシリーズ
  • 潜在強化++シリーズ
  • 潜在全パラメーターアップ
  • 潜在軽減たまどらシリーズ
  • 遅延耐性
  • オルファリオンパーツ
  • ピィシリーズ
  • キングタンシリーズ
  • 宝玉シリーズ
  • ベルゼブブたまドラ
  • 青ソニアたまドラ
  • 緑ソニアたまどら
  • 闇メタトロンたまどら
  • 絶メタ
  • イーリア
  • グリザル
  • ゴッカノ(機械龍)
  • ハダル(機械龍)
  • ノブナガ(戦国龍)
  • 究極バハムート(FFコラボ)
  • 転生魔剣士シリーズ(エンドラなど)
  • 進化後アーサー
  • 進化後ピアニース

☆6

  • 虹の番人
  • 黄金の番人
  • 緑古代面
  • 青古代面
  • フルーツシリーズ
  • ダブミスリット
  • エンジュリット
  • デビリット
  • チョキドラシリーズ(超キングメタドラなど)
  • 進化前タンシリーズ
  • 潜在操作延長
  • 潜在自動回復
  • 潜在強化
  • 赤おでんたまどら
  • 青おでんたまどら
  • 赤ソニアたまどら
  • 究極ゴーレムシリーズ(ヨトゥンなど)
  • 進化後幻獣シリーズ(グリフォンなど)
  • カラドラシリーズ
  • 玩具龍シリーズ
  • スペダン龍
  • 超ぐんまけん

☆5

  • 神化の仮面シリーズ
  • 神秘の仮面
  • ダブリットシリーズ
  • ミスリット
  • たまどら
  • ノエルシリーズ
  • キングメタドラシリーズ
  • 緑おでんたまどら
  • ヨミたまどら
  • ラーたまどら
  • 各種進化後ゴーレム(ヨトゥンなど)
  • ゼロムス
  • デブチョコボ

☆4

  • たまどらベビー
  • 各属性番人
  • ドラゴンフラワー
  • パズドラベア

☆3

  • 鬼仮面
  • プラントなど
 

オルファリオンや遅延が交換できるのが熱い!

大注目なのは、やはりオルファリオンシリーズの交換ができることですね!

周回していると思いがけずドロップしたり、レーダーなどで、思いがけず入手できたりしますが、偏ることも多いですよね!

余ったパーツと自分の持っていないパーツを交換できるので、オルファリオンを作りたいプレイヤーには、かなり助かりますね(`・д・´)

貴重な遅延たまどらがトレードできるのも良いですね!

遅延たまどらは、誰もが欲しがるほど需要の高いモンスターなので、逆に言えば☆7モンスターで欲しいモンスターがいる場合、トレードの対価としてかなり価値を持つのではないでしょうか!

イベント時やゲリラなどで、なるべく多くの遅延たまどらを確保しておきたいですね(`・д・´)

素材でのスキル上げも熱い!

古代面やツインリットなど、トレンドのモンスターのスキル上げ用モンスターになっている場合も多いですよね!

しかし、周回して集めようとすると、ドロップが偏ったりして、非常に時間がかかることがよくありますよね!

そんな時に同じような人がフレンド内にいれば、余り物同士をトレードすることで、効率よく欲しい素材モンスターを集めることができそうですね!

まとめ:育成やスキル上げにかかるスタミナを節約!

 

スキル上げモンスターや潜在たまどらなど、特定のものだけ集めようとすると、かなりの時間とスタミナを使いますよね!

トレードを上手に利用することで、かかる時間とスタミナを大幅に短縮することができそうですね!

余った時間とスタミナで、たくさんパズドラが遊べて、筆者はとても嬉しいです(`・д・´)

先ほどもご紹介しましたが、トレード機能の詳細についてはこちらの記事でまとめていますので、もしよろしければご覧ください!

【パズドラ】ついにトレード機能が実装!プラスの受け渡しも可!?内容まとめ!

全文を読む

【パズドラ】お手軽64倍リーダーのプロンプトが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【前編】

$
0
0

FFコラボが、本日7月17日(月)から開始していますね!!

FFコラボ FFコラボ第4弾がスタート!!

公式Twitterのムラコさんのアカウントで、どんどん新キャラ情報が公開され、SNS上でも盛り上がっていますね(`・д・´)

今回の記事では、今回のコラボイベントから追加された、新ガチャキャラである、「レェン&ラァン」「プロンプト」「リセ」「バルフレア」の4体について考察していきたいと思います(`・д・´)!

こちらの記事は前半となります。「若き解放者・リセ」「最速の空賊・バルフレア」についての考察はこちらのリンクから!

【パズドラ】コンボ強化2個持ちのリセが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【後編】

プリメロ・レェン&ラァンのステータス

まずはレェン&ラァンのステータス!

まずはコラボガチャで登場する新キャラから!レェン&ラァンちゃん(進化後)!! #パズドラpic.twitter.com/pmv4wOzeDd

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年7月13日

ステータス

()内は297を振った後

HP 3165 (4155)

攻撃 1625 (2120)

回復 23 (320)

覚醒スキル

  • 光ドロップ強化2
  • 封印体制1
  • スキルブースト1
  • ガードブレイク1

スキル 行くぞ 姉ちゃん!うん!

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復ドロップを光に、火ドロップを闇に変化。(最大7ターン)

リーダースキル ノセノセ

光と闇属性のHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。

火力が物足りない。。。リーダー評価!

リーダーフレンドで使用すると、HPが2,25倍になるので、耐久よりのパーティが組めそうですね!

しかし、最大倍率が20,25倍と、最近の環境では物足りない火力しか出ません。

倍率の発動条件が緩いので、始めたてのプレイヤーならリーダーとして活躍できますが、他のリーダーがそろい始めると、活躍するのは難しそうですね。。。(´・ω・`)

器用貧乏感あり。サブ評価!

3ターンの間、50%の確率で強化ドロップが降ってくる& 回復を光、火を闇に変換というスキルを活かしたいですね。

しかし、強化ドロップを活かすタイプのパーティは、色を染めていることがほとんどで、覚醒にドロップ強化が十分あり、何もしなくても強化ドロップが降ってくるので、あまり恩恵を受けることができません。

光と闇を変換で生み出すことができますが、回復を消してしまう上に、上記の「色を染めていることがほとんど」という理由から、器用貧乏な感じが否めないですね。

 

王の剣・プロンプトのステータス

お次はプロンプトのステータスをご紹介!

プロンプトちゃん!(進化後) #パズドラ pic.twitter.com/0WyYmhh3cM

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年7月13日

ステータス

()内は297を振った後

HP 3265 (4255)

攻撃 1508(2003)

回復 363 (660)

覚醒スキル

  • 水ドロップ強化2
  • スキルブースト1
  • 封印耐性1
  • 操作時間延長1
  • マシンキラー1

スキル 頑張りますか

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。木とお邪魔ドロップを水ドロップに変化。(最大6ターン)

リーダースキル トリガーハッピー

水属性の攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。

お手軽火力が魅力!リーダー評価!

水属性ということだけ守れば、無条件で攻撃力が2倍、強化ドロップを含めて5個消しするだけで4倍なので、リーダーフレンドで使用して、サブを属性で染めれば、5個消しするだけで64倍もの火力が出る、お手軽周回用リーダーですね!

水で染めつつ、潜在などでキラーを多めにつけておけば、難しいダンジョンでない限りは、かなりの速度で周回できるのではないでしょうか!

HPや回復力に倍率がかからず、軽減覚醒などもほとんど積むことができないので、耐久力がないのが弱点です。

キラー持ちで変換もこなせる!サブ評価!

強化ドロップ目覚めが実戦で役立つ場面はあまりありませんが、木とお邪魔ドロップを水に変換できるので、軽い変換スキルとしてガンガン使用することがでいるのが魅力!

マシンキラーも持っているので、マシンタイプが多く出現するダンジョンでは、火力要員としても活躍します(`・д・´)

バランスタイプなので、全ての潜在キラーを付けることができ、代用の利かない火力枠になる可能性もあるので、ぜひ引いておきたいキャラクターですね!

 

 

 

こちらの記事は前半となります。「若き解放者・リセ」「最速の空賊・バルフレア」についての考察はこちらのリンクから!

【パズドラ】コンボ強化2個持ちのリセが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【後編】

 

全文を読む

【パズドラ】コンボ強化2個持ちのリセが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【後編】

$
0
0

こちらの記事は後編となります。「プリメロ・レェン&ラァン」「王の剣・プロンプト」についての考察はこちらの記事から!

【パズドラ】お手軽64倍リーダーのプロンプトが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【前編】

FFコラボ FFコラボ第4弾開催!!

若き解放者・リセのステータス

お次はリセのステータスをご紹介!

まずはコラボガチャで登場する新キャラから!リセちゃん(進化後)!! #パズドラ pic.twitter.com/8Zr025iHoO

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年7月14日

ステータス

()内は297を振った後

HP 3700 (4690)

攻撃 1745 (2340)

回復 93(390)

覚醒スキル

  • 火ドロップ強化3
  • 封印耐性1
  • コンボ強化2

スキル やっちゃるよ!

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。(最大6ターン)

リーダースキル 紅蓮羅刹衝

攻撃と体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。

曜日ダンジョンのお手軽周回が可能!リーダー評価!

リーダーフレンドで使用した時、HPが2,25倍になるので、高HPの編成ができるのが魅力!タイプの制限はありますが、タイプ一致で強化ドロップを含む5個消しをするだけで、36倍の火力がでます!

最近の降臨などに挑むには少々物足りない火力ですが、曜日ダンジョンやノマダンや昔のスペダンくらいなら、余裕で周回できそうですね!

コンボ強化が2つあるので、火力が欲しい時だけがっつりコンボを組めば、HPが高めのボスでもあっさり突破できると思いますよ(`・д・´)

HPが高いので、多少の先制攻撃なら気にせずガンガン攻めていけるのも嬉しいですね!

コンボ強化2個が最大の魅力!サブ評価!

リーダー評価の欄にも書きましたが、コンボ強化を2つ持っているので、火のコンボパに編成すると強力な火力要員として活躍できますね!

回復とお邪魔を火に変換するスキルで、盤面次第では6ターンという軽さで、大量に攻撃色を生み出すことがでいるのも魅力。

火染めのミツネパやディアブロと合わせたコンボパーティで活躍する可能性も見えてきますね(`・д・´)

最速の空賊・バルフレアのステータス

最後にバルフレアのステータスをご紹介!!

バルフレアちゃん!(究極進化後) #パズドラ pic.twitter.com/xt3IsVbDKc

— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年7月14日

ステータス

()内は297を振った後

HP 4488 (5478)

攻撃 1940 (2435)

回復 190(487)

覚醒スキル

  • 木ドロップ強化2
  • スキルブースト1
  • バインド耐性2
  • 操作時間延長2
  • 封印耐性1
  • コンボ強化1

スキル 空は遠いな

3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火と毒ドロップを木ドロップに変化。(最大6ターン)

リーダースキル 謀逆のアスペクト

3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。

高い耐久力と144倍火力が魅力!リーダー評価!

リーダーフレンドで使用した時に、3色消しでダメージを約43%軽減することができ、最大倍率が144倍と、かなり高い位置でバランスのとれたリーダーだという印象を受けました!

バインド耐性や、封印耐性、操作延長など、本来であればサブで用意することが多い覚醒スキルを多く持っているので、サブの自由度が非常に高いのも魅力的ですね!

攻撃倍率も9倍、16倍、144倍の可変ができるので、吸収や無効にも比較的対処がしやすい点も○。

しかし、3色消してしまうと、9倍とはいえ攻撃倍率が発動してしまうので、道中の雑魚敵などでスキル溜めをしづらいのが弱点です。

覚醒のバランス良し!サブ評価!

リーダー評価のところにも書きましたが、封印耐性やバインド耐性、操作延長など、サブに必須な覚醒スキルを数多く持っているので、直入れでも編成しやすいのが特徴です。

6ターンで、強化ドロップ目覚め3ターン+火と毒を木に変換するスキルが、木のコンボパなどと非常に相性が良さそうですね!

筆者個人的には、木ドロップ強化と、コンボ強化も付いていますし、転生バステトパなどのサブに編成して使ってみたいなと思っています(`・д・´)

 

まとめ:リセとバルフレアが狙い目!

コンボパにおいて、無条件で活躍させやすいリセと、木パリーダーや木のサブでも、万能の使い道があるバルフレアが狙い目ですねー!

周回パをまだ持っていないプレイヤーさんは、お手軽64倍火力のプロンプトを狙ってみるのもいいかもしれませんね!

今回もきっと山本プロデューサーのガチャ企画がありそうですし、これらのモンスターが上方修正されるかもしれませんね!

個人的にはバルフレアに回復倍率が少しでもついてくれれば一気に一線級に。。。なんて思っていたりします(`・д・´)笑

ではコラボ終了までの約2週間、熱中症などに気をつけながら、FFコラボ楽しみましょうー!!!

 

こちらの記事は後編となります。「プリメロ・レェン&ラァン」「王の剣・プロンプト」についての考察はこちらの記事から!

【パズドラ】お手軽64倍リーダーのプロンプトが当たり!?FFコラボ第4弾から追加された新ガチャキャラの評価一覧!【前編】

全文を読む

【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】リセマラには絶対使えないがついつい引きたくなるガチャ『星ドラ水着ふくびき』が登場!性能と魅力を徹底検証!筆者の独断オススメコーディネートも紹介まとめ!

$
0
0

星のドラゴンクエスト(星ドラ)に登場した【星ドラ水着ふくびき】で排出されるそうびの性能と魅力を掲載。更に水着そうびの使い方も紹介します。

宝箱ふくびきに新しく登場した夏にぴったりの水着そうび!

1回100ジェムという破格の安さで引けるのが魅力の水着は全部で8種類。色物感満載の今回のガチャの有用性を徹底検証しましたので参考にしてください。

水着を着ればスマホゲーでも夏気分が味わえる?!

夏限定スペシャルガチャ【星ドラ水着ふくびき】は引く価値あり?!開催詳細まとめ

7月にちなんで登場したドラクエ7コラボイベントも好評の最中、更に夏感を加速させるべく登場した【星ドラ水着ふくびき】!

セクシーな水着からかわいらしい水着まで全部で8種類排出されます。

宝箱ふくびき【星ドラ水着ふくびき】開催期間と開催内容

宝箱ふくびき開催期間:2017年7月17日(月)0:00~8月21日(木)23:59までの間

出現するそうびは全て水着という特殊なガチャで、通常1回300ジェムかかるところ1回100ジェムで引けるのが最大の特徴。

しかし10連ガチャなどは存在せず、単発でのみ引くことが可能です。

出現するそうびは一律100ももん屋ポイントで売れる

今回出現するそうびはすべてレアリティに関わらず、一律100ももん屋ポイントで売ることができます

100ジェムで100ももん屋ポイントが手に入るのでお目当てが出なくても無駄にならないのは嬉しいところ。

単純に考えて100%還元なので、あと少しでももん屋ポイントが貯まる人にとっては100ジェムで100ポイント手に入るのは集めやすいかもしれません。

☆5が最も排出しやすい!

いつものガチャと違い、提供割合も異なっており☆5そうびが一番出やすくなっています。これは見た目そうびならではの仕様で、みんなが欲しがりそうな【セクシーな水着】や【スクール水着】は少し出づらくなっています。

[table id=1522 /]

逆に言えば少しばかり使える守備力に使えるスキルがついている☆5そうびが出やすいので、完凸すれば使えないこともないかもしれません。

完凸して最大強化したところで守備力が65にしかならないものをわざわざ強化するのもそざいの無駄遣いなので、おとなしく見た目そうびとして使うのがベストでしょう。

宝箱ふくびき【星ドラ水着ふくびき】の期間限定そうび一覧とオススメコーディネート紹介

今回のガチャで手に入るすべてのそうびとオススメのコーディネートをまとめました。

[table id=1490 /]

お気に入りの水着は見つかりましたか?

みんなで水着を着て、常夏のリゾートという名の冒険に出かけましょう!

全文を読む

【FGO】ヘラクレスの性能をチェック 絆礼装が強力なバランスの良い星4バーサーカー

$
0
0

ヘラクレスは、ストーリー召喚やチュートリアル召喚で入手できる星4のバーサーカーです。

ピックアップ対象に選ばれている「アガルタピックアップ2召喚」は7月19日(水)まで開催されているので、まだまだ入手のチャンスがあります。

強化クエストなどによるてこ入れがないにも関わらず一線級の性能を持ち、絆礼装もかなり強力です。

今回はヘラクレスの能力をチェックしていきます。

ヘラクレス 絆礼装が強力なバーサーカー

基本的なステータス

ヘラクレスは、星4バーサーカーの中でトップクラスのATKを持っています。

ヘラクレスの基本的なステータスは以下の通りです。

ステータス

クラス:バーサーカー レアリティ:星4

最大レベル:80

最大HP:10327 最大ATK:10655

コマンドカード

Quick1枚、Arts1枚、Buster3枚

クラススキル

狂化[B]:自身のバスターカードの性能をアップ

神性[A]:自身に与ダメージプラス状態を付与

ヘラクレスの宝具『射殺す百頭』

ヘラクレスが使用する宝具『射殺す百頭』についての解説です。

効果

カード種別:Buster

敵単体に超強力な攻撃&敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果UP>

防御力ダウンで追撃も狙える単体宝具

ヘラクレスの宝具は、防御力ダウンの付いた単体攻撃です。

防御力ダウンは宝具そのもののダメージには影響を与えないものの、3ターン継続するので追撃の火力を上げることができます。

ヘラクレスはBusterカードを3枚持つコマンドカード構成なので、宝具始動のBusterブレイブチェインを狙って大ダメージを出すこともできるでしょう。

また、ArtsカードのNP獲得量が悪くなく、回避・ガッツ状態を活用した被弾によるNPチャージも期待できるため、NPチャージ系の概念礼装を装備させればNP100%を狙いやすい点も魅力です。

ヘラクレスが習得するスキル

ヘラクレスが習得するスキルについての解説です。

勇猛[A+]

効果:自身の攻撃力をアップ(3ターン)&精神異常耐性をアップ(3ターン)

チャージタイム:7ターン

攻撃力と精神異常耐性を上げることができるスキルです。

効果時間が3ターンと長いため、元々高めの攻撃力をさらに強化してどんどんダメージを与えていくことができます。

精神異常耐性は地味に見えますが、魅了状態などを防ぎやすくなるので役立つ場面はあります。

心眼(偽)[B]

効果:自身に回避状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)

チャージタイム:8ターン

回避状態を付与した上で、クリティカル威力も上げられるスキルです。

バーサーカークラスはほとんどのクラスの敵から受けるダメージが増えるため、回避状態で攻撃を無効化できることの恩恵が大きいです。

バーサーカーのスター集中度はかなり低いのでクリティカル威力アップは効果を発揮しづらいですが、スターを大量獲得するスキル・宝具を使ったり、単騎で戦闘したりすれば活用できることもあります。

戦闘続行[A]

効果:自身にガッツ状態を付与(5ターン、1回)

チャージタイム:9ターン

ガッツ状態を付与できるスキルです。

復活時のHP回復量は最大で2500まで上がりますが、ダメージを受けやすいバーサーカークラスなので追撃で倒されるリスクがあります。

そのため、このスキルが真価を発揮するのは単騎で戦闘する場合です。

現在の仕様では単騎でガッツ状態が発動するとそのターンの敵の攻撃が止まるため、確実に1ターン凌ぐことができます。

ヘラクレスの攻撃力なら、凌いだ次のターンで敵を撃破できる可能性が高いです。

ヘラクレスにおすすめの概念礼装

ヘラクレスをパーティーに採用する際、装備させるおすすめの概念礼装を紹介します。

リミテッド/ゼロオーバー

Busterカードの性能を強化できる概念礼装です。

宝具を使うことにこだわらず、Busterカードの通常攻撃でダメージを出していく運用におすすめの効果と言えます。

ヘラクレスは元々Busterカードによる攻撃が強力なサーヴァントなので、Busterブレイブチェインを決めることができればかなりのダメージを叩き出すことができるでしょう。

戦闘開始時にNPチャージできるファースト・サンライズを装備させて宝具発動を狙うこともできますが、安定させるには他のサーヴァントで防御面をサポートする必要があります。

雪の城

ヘラクレスの絆レベルを10にすることで入手できる概念礼装です。

ガッツ状態を3回付与する効果を持ちます。

心眼・戦闘続行も含めると、単騎であれば6ターンの間攻撃し続けることが可能です。

ブレイブチェインで火力を出すこともできますし、Artsカードを選んで宝具発動を狙うこともできます。

絆ポイントを貯めるのは大変ですが、ヘラクレスをパーティーの最後尾に配置するするのであればぜひ入手しておきたい概念礼装と言えるでしょう。

まとめ:序盤から終盤まで活躍するバーサーカー

ヘラクレスは高い攻撃力と粘り強いスキルを持ち、序盤から終盤まで活躍してくれる優秀なサーヴァントです。

絆礼装を入手することができれば、高難易度のクエストでも殿として活躍してくれます。

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】『ワンダーランド・ドリームズ』環境で真面目に!冥府エルフを組んだ「ワンドリ版冥府エルフ」【エルフデッキ紹介】

$
0
0

『ワンダーランド・ドリームズ』環境になって、はじめこそ「冥府への道」が復権するのではないかと囁かれてもいました。蓋を開けてみれば使われてない! しかし、もったいないのです!真剣に「冥府への道」を使えばここまで強いんだということを証明する!

https://www.youtube.com/watch?v=xVM5zMGZNxg

公開:2017年7月15日 『ワンドリ版冥府エルフ』デッキレシピ

youtuber・からあげ氏によるデッキ紹介『ワンドリ版冥府エルフ』です!

デッキレシピ

ニュートラルカードの能力を最大限に引き出しながら、「冥府への道」発動まで除去祭りだ!
新たなる運命(金)×3 鏡の世界(銀)×3 フェアリーウィスパラー(銅)×3 妖精のいたずら(銅)×2 翅の輝き(銅)×3 エルフの双撃(金)×3 覇食帝・カイザ(銀)×3 エンシェントエルフ(虹)×3 大魔法の妖精・リラ(金)×2 冥府への道(金)×3 フラワープリンセス(銅)×2 ヘクトル(金)×3 フェアリービースト(銀)×2 ビューティ&ビースト(虹)×3

*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

デッキコードはこちら!

特徴:ただひたすらに新環境の「冥府への道」をゆく!

『ワンダーランド・ドリームズ』環境になって「冥府への道」を使った考察が進んでいないだけと思いたい! 器用貧乏にデッキ構築するくらいならば、まっすぐに「冥府への道」をひた走る!(目的地が冥府じゃダメじゃないかとか言わない)

除去カードを多く積んで墓場を増やし、盤面を除去していくプレイになります。 「鏡の世界」を使用して、「エルフの双撃」「フラワープリンセス」「ヘクトル」という強力な効果を発揮するカードを活用していきます。 もちろん「ビューティ&ビースト」もそのひとつ。なんならリーサルを狙ってしまっても構わんのだろう?

注目カード:「鏡の世界」が縁の下の力持ち!

【冥府への道】 コスト:4 クラス:ニュートラル タイプ:アミュレット 効果:自分のターン終了時、自分の墓場が30枚以上なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。
昔は各リーダーごとに流行っていたカードですが、ここ最近は大人しくなっていました。 しかし、時代は回る!今だからこそ「冥府への道」が生きるのではないでしょうか。「新たなる運命」をどのタイミングで使っていくか。

【新たなる運命】 コスト:4 クラス:ニュートラル タイプ:スペル 効果:手札をすべて捨て、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く。
普段は「冥府への道」の相方として活躍しています。ディスカードデッキにも相性がいいです。 今回は「冥府への道」と共に過去の栄光にすがる!

『鏡の世界』 コスト:2 クラス:ニュートラル タイプ:スペル 効果:カードを1枚引く。コスト7以下の自分の手札と、コスト7以下の自分の場のカードすべては、ニュートラルのカードになる。
「フラワープリンセス」の性能をフルに使ったり、「エルフの双撃」の除去能力をあげてくれます。

『フラワープリンセス』 コスト:4 スタッツ:2/4 クラス:エルフ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分の他の手札のニュートラル・カードが2枚以下なら、フェアリー2枚を手札に加える。自分の他の手札のニュートラル・カードが3枚以上なら、薔薇の一撃1枚とフェアリー2枚を手札に加える。
「ビューティー&ビースト」と能力発動条件が似ているので、ニュートラル基軸ならば両者をうまく使えるはず。 ニュートラル主体冥府ならばまず入ってくるはず!バーンダメージも飛ばせて「フェアリー」を増やせるのは冥府エルフと相性がいいです。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

エルフvsエルフ

マリガンは「翅の輝き」「フラワープリンセス」「ヘクトル」。 相手は「歌劇姫・フェリア」。ニュートラルエルフですね。 こちらは「鏡の世界」で「フラワープリンセス」「エルフの双撃」発射用意。 「エルフの双撃」が「ゴブリンリーダー」「歌劇姫・フェリア」に命中!続けて「フラワープリンセス」を出していきたいところではありますが、3枚ドローできてしまうので溢れてしまうのを避けるために「フェアリー」を並べます。

「歌劇姫・フェリア」で盤面を強化してきましたが、「ヘクトル」で除去していきます。「ビューティ&ビースト」には「フェアリービースト」進化、「フェアリー」2枚で対処。 進化を使い切ってしまったので除去がきつくはなりましたが、「翅の輝き」でドローしながら手札も補充しながら「新たなる運命」に繋げます。 10ターン目に「新たなる運命」発動!現在墓場は24枚! ドローしてきたカードもいい感じの並びになりましたね。「冥府への道」が2枚きてくれました。 相手が盤面のフォロワーを「風の軍神・グリームニル」のエンハンスで倒してくれたので、「冥府への道」起動まであと一枚! もったいないですが、「エルフの双撃」を使って除去。

続けて「冥府への道」を2枚並べます! エルフにアミュレット破壊は酷ですよね。 相手がリタイアです!

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)デッキコード】いや、大真面目です。宇宙最強のエルフ!(?)『宇宙エルフ』【エルフデッキ紹介】

$
0
0

強いはずなのに『ワンダーランド・ドリームズ』環境ではあまり見かけない「心優しき木人」「均衡の大梟」を使った宇宙規模(?)のエルフデッキです!

公開:2017年7月17日 『宇宙エルフ』

youtuber・ダヤン氏による、「宇宙エルフ」!

https://www.youtube.com/watch?v=m-qj5Z34qlI

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

ニュートラルエルフは難しい……。しかし強いはずなんだ!
ベルエンジェル(銀)×3 天弓の天使・リリエル(銀)×3 セクトール(銅)×3 エルフの双撃(金)×3 覇食帝・カイザ(銀)×2 ミニゴブリンメイジ(銅)×3 風の軍神・グリームニル(金)×2 心優しき木人(銅)×3 均衡の大梟(銀)×3 不思議の探求者・アリス(虹)×3 ヘクトル(金)×3 屈強な山岳隊長(銀)×3 クリスタリア・エリン(金)×2 ビューティー&ビースト(虹)×3 癒しの奏者・アンリエット(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら!

特徴:「心優しき木人」で守り、「ビューティー&ビースト」「癒しの奏者・アンリエット」でリーサル

『ワンダーランド・ドリームズ』の特徴である、ニュートラルが多め。 「心優しき木人」「均衡の大梟」「ベルエンジェル」が特徴的な構成になっています。

「不思議の探求者・アリス」を筆頭に、「天弓の天使・リリエル」などのニュートラルカードを多く採用しているので、「エルフの双撃」「ヘクトル」などと相性が良く、見た目以上の殲滅力があります。

ニュートラル系のデッキと相性がいいということで「ベルエンジェル」を採用しています。ネタではなく。 多少ドローソースに難ありですが、そこは「覇食帝・カイザ」さんがいらっしゃいます。手札を保ちつつドローを進められますからね。

ラストは「ビューティー&ビースト」をフルスペックで出して決めていきたいところです。さらに「癒しの奏者・アンリエット」でリーサルを狙います。

注目カード:「心優しき木人」の防御能力がかなり高い

【心優しき木人】 コスト:3 スタッツ:2/3 クラス:エルフ タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分の他の手札のニュートラル・カードが3枚以上なら、+1/+1して、守護を持つ。
ニュートラル多めのエルフになっているので、コスト以上の働きをしてくれることうけ合い。 「スノーホワイトプリンセス」なども止めていけるので、なかなか使い勝手はいいはずです。

【均衡の大梟】 コスト:4 スタッツ:3/3 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 自分のデッキにニュートラル・カードが20枚以上残っているなら、+2/+2する。
ニュートラル系のデッキを作るならこれが入らないと! ニュートラルデッキであれば能力発動の条件も難しくもなっく4コストで5/5のコストは破格の活躍をしてくれます。

【屈強な山岳隊長】 コスト:5 スタッツ:3/5 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:突進 攻撃時 攻撃力5以上のフォロワーへ攻撃したなら、ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる。
突進が付いていながら局所的にではあるもののダメージを0にできるという能力は地味ながらも便利。 エイラビショップなどもあっさり攻撃力5のフォロワーが場に居座ったりするので、役に立ちます。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

エルフvsビショップ

マリガンは「不思議の探求者・アリス」「屈強な山岳隊長」「ベルエンジェル」。 マリガンで「エルフの双撃」を戻したのは、ビショップのアミュレットに対してあまり役に立たないからですね。当然ながら。 まずはダヤン氏のおすすめ「ベルエンジェル」から。 そしてこのデッキの目玉「心優しき木人」。 「不思議の探求者・アリス」を使って手札を中心に強化していきます。手札の「屈強な山岳隊長」2枚が強化されるだけでも十分に強い。

相手に「三月ウサギのお茶会」と「新魔裁判所」を置かれてしまっているのは結構辛いですね。 ここは「屈強な山岳隊長」を出して突進で「ブリキの兵隊」を上からとってもらいましょう。手札がかなりギリギリになってきてしまいましたね。 もっとドローソースがあったの方がいいのか? こういう場面で「覇食帝・カイザ」からの「アルティメット・キャロット」は便利ですね。

「スノーホワイトプリンセス」などで盤面を取られてしまっていますが、「ヘクトル」と「アルティメット・キャロット」などでなんとか相手盤面の数を減らしていきます。 さらに盤面を埋めてきましたが、相手の手札もカツカツ。ここは…… 「風の軍神・グリームニル」をエンハンスで使って全体除去していきます。

最後は、「アルティメット・キャロット」を「癒しの奏者・アンリエット」で2回行動させて倒すという、相手にとっては屈辱的な勝利!

……宇宙とは一体……うごごごご。

全文を読む

『Pretty Plant』に固執せず、主軸として第2創作へ繋げ更なる飛躍を【Pretty Plant インタビュー#4】

$
0
0

『TOMO BAKO(トモバコ)』は、「株式会社マッドボックス」から生まれた、各々が”欲しい”と思うモノを実現させていくために結成した創作チーム。

処女作となる、新作スマートフォン向け育成シミュレーション『Pretty Plant』2017年4月30日にリリースした(android版:5月)

本作は、可愛らしいヒト型植物生命体の「ココネ」たちを愛でて、たくさんの思い出を育んでいくシミュレーションゲームだ。

戦闘や冒険といった要素はなく、することは「ココネの育成」のみ。水をあげたり、撫でてあげたり育成に励もう。

第3回の本稿では、『Pretty Plant』作業工程開発の上での大変だった点を重点的に語ったが、今回は見どころや魅力を詳細にご紹介していく。

▲山石 功基氏

現実世界でも仲睦まじい小倉さん(チュリ)と日高さん(クチュリ)の絡みに注目。ただし、その裏には。

▲チュリ(手前左)とクチュリ(手前右)

 

 ーー見どころはいかがでしょう?本当に絶対見てほしいところや、気に入っているところなど。

山石氏: それでいえば、チュリとクリュリです。声優さんは小倉唯さんと日高里菜さん。そもそもこのチュリが最初から決まっていたキャラクターで、かつはじめのキャスティングでした。

この段階では私の好みという感じだったんですが、そこからいろんなキャラクターに広がっていったというのがあって。

 

ーーあのメインのキャラクターですよね?

山石氏: そうですね。ただ、チュリとクリュリだけでなく、ほかのキャラの組み合わせもしっかりと考えましたよ。

 

ーーでは、業界の王道は押さえていてるのですね。

山石氏: あくまで私見で、ですけどね。でもイメージ的に真逆なところもあります。特にクロアとクリムの2人は、結構ゆがんだ見方をしていると思います、私が。

本当にこの声優のお二人、仲が良くて。2人でトークCDを出していたり、最近は事務所も一緒になって…。というような情報を追いかけていった結果、起用しないと!という流れでした。そういう声優さんの関係性も紐づいていたりすると思います。

 

ーー現実世界とリンクしているような部分があると。

山石氏: そうですね。それと、このキャスティングは先々の話に繋げたいなと思っています。

多分ほかのメーカーさんもそうだとは思うんですけど、その一回だけで終わらせるのはもったいないと思って。声優さんたちも交えて作っていきたい、という感じでしょうか。組み合わせ重視っていうのはここにあって、だからキービジュアルで手を繋いでいたり、関係性が分かるかと思いますよ。

 

ーー組み合わせが結構ポイントなんですね。

山石氏: そうですね。あと、フレアイというシステムも尊いものにしたくて。このワード使うとちょっと百合クサくなっちゃうんですけど…消えるんですよ、フレアイをすると。その2人がいなくなっちゃうんです。

 

ーーそれは、延々楽しめるものじゃなくて?

山石氏: そうですね、そこにサイクルみたいなものを演出したくて。いずれ枯れるような表現を。枯らす事をどうしてもしたくなくて。なので「出荷」というワードも考えてみたり。

 

ーーちょっとドライですよね。

山石氏: そうなんです。「出荷」なら他のどこかで何かやっているよ、という流れにできるかな、なんて。でも「出荷」ってねえ(笑)。

 

ーーどこかで大事にされている、と。

山石氏: そういうことです。惑星キュートという架空の世界観があって、地球に似ているからそこでも育てることができるよ、という流れなども考えていました。

 

ボイスを聴かせるためにストーリーを描いた。今後は『Pretty Plant』を主軸に更なる飛躍を目指したい。

ーー触れることのできない世界観が、闇の部分があるんですね。

山石氏: あると思います。しかもその闇、結構深いと思います。今まで皆さんが避けてきたところをやっていると私は思っているんです。例えばアニメーションを使う、など。

 

 

ーーそれは技術的な話ですよね?

山石氏: それもそうですし、皆さんきっとやりたかったんだけど、手間を考えてやらなかった、アニメの知識が足りずやらなかった、そういうのが恐らく色々あると勝手に想像していまして。

今フルボイスは普通だとは思うんですが、とは言えカッチリとセリフを発するタイトルってあまり無いなと思ってました。

例えば「やあ。」とか。他にも喋ってるのに。残りのセリフはテキストで出すというのが腑に落ちなくて。なのでしっかり『フルボイス』にしたいなと。そしてそれをいつでも見られるようにと、メモリアル機能を付けました。少し見づらいところがあったので今改修していますけどね。

「実際それをするとお話が成り立たない」という事でやってこなかったんじゃないかと思っています。

 

ーーお話…、というと?

山石氏: ゲーム内のストーリーという意味です。今どのゲームでも「しっかりしたストーリーがないといけない」という流れに見えます。私はそれすらいらないと思っちゃったので入れてないですけどね。

ただ掛け合いは欲しいなと思ったので、ミニイベントみたいなものは入れています。

 

ーーでは、ストーリーを入れたかったわけではなく、声を聞かせたかったが為にそのようなイベントを入れたというような感じですか?

山石氏: そうですね。そういうシチュエーションを見せたかった、が正しいですね。

あくまで、このPretty Plantの中でいろいろ動いているという様子だけ見せられたらいいな、と最初から思っていて。その中の表現としてイラストとアニメ。アニメが一番ですね。かわいいボイスも聞きたいな、とか。

本当に、それを楽しんでこのゲームは完結。ずっと永続させたいとは思っていません。もし人気になったら、このシステムを活かしつつ、おそらく別の作品を作ります。バージョンアップはやりますけど。

 

ーーでは今回のこのチャレンジに関しては、これはこれで終わりなんですね。会社からの要請もあるかもしれない、というような感じでしょうか。

山石氏: そうですね。この子らを単純に育てたくて。そこから先は枠を超えてもいいし、各々が二次創作してくれてもいいですし。ゲームが原作というのは変わりませんが。

ただ当然その中でこのゲームも育っていってほしいという気持ちもあります。総合的に大きなPretty Plantになってくれればいい、これが大きいですね。

 

第4回まとめ

本インタビューの第4回目の投稿は、『Pretty Plant』の見どころや魅力を語った。

次回は、『Pretty Plant』で声を吹き込む工程「アフレコ」での苦悩や、そもそもの”ゲーム”の楽しみ方を語っていくぞ。

 

美少女の植物生命体を育てて愛でる育成シミュレーションゲーム!豪華声優ボイス&ぬるぬるアニメーション搭載の『Pretty Plant』

『Pretty Plant』は、とある惑星からやってきた美少女たちを育てるシミュレーションゲームだ。
地球環境と類似している惑星「キュート」で発見されたヒト型の植物生命体「ココネ」。
可愛い女の子の姿をしたココネとの生活が主流となっている近未来世界で、プレイヤーは育成者となり様々なココネと出会うことになる。

まずは苗床で画面下にある5種類のココネクタルを自由に配合し、15以上ゲージを溜めて種球を作ろう。

種球は一定時間が経つとタネコになり、プランターに移すことができる。

プランターでは水やりや肥料、撫でるといった育成&交流を行い、タネコの反応を見ながらハートゲージを満たしていく。

ゲージを100%にした状態で長押しするとタネコからコナエになり、そこから同じ条件を満たすとオハナという成体になる。

この成長過程を見守りながらココネとの生活を楽しもう。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる
全文を読む

カウンターナイツ(Counter Knights)

$
0
0
カウンター至上主義!反撃以外の要素を排除したギリギリの駆け引きを楽しむ3D剣戟アクション 命短し、返せよ乙女!カウンター至上主義のアクションゲーム! 『カウンターナイツ(Counter Knights)』は、女騎士が反撃のみで敵を駆逐していく3D剣戟アクション。ステージは横スクロールで自動的に進み、基本は自発的攻撃ナシ。迫り来る敵の挙動を見極めて、タイミング良くカウンター。ギリギリで、連続するほどスコアが上がり、フィーバーモードに突入すると無制限に敵をズバズバ斬りまくるので爽快!集めたコインで追撃率の強化やスキルの修得といった成長要素の他、全世界ランキングも対応。王道的なファンタジーRPGらしい見た目もあり、気楽に楽しめるアクションゲームだ。 『カウンターナイツ』は一点に特化させたアクション性が魅力! 敵が迫ってくると予備動作に入り、感嘆符(!マーク)と共に体が黄色く発光。それを見て反撃を繰り出す。内容はとてもシンプルなのだが敵のバリエーションには幅があり、ほぼノーモーションでの突進や連続攻撃など。遠距離攻撃まであって、ゼルダのボス戦で光線を跳ね返すみたいな展開もあったりと楽しい。超ギリギリまで引き付けると「100%クレイジーコンボ」になり、スコア加点だけでなくライフも回復するので、腕さえあればどこまでも進める。カウンターは数多くのゲームに採用される実績もあるが、余計な要素を挟まず反撃のみに焦点を当てているからこその緊張感がアツイ。ヒットストップといった盛り上がる演出と、テンポの良さも上々。ちなみにランキングは人少ないから、即上位に入賞できるよ。 『カウンターナイツ』序盤攻略のコツ。 まずはタイトル画面の歯車→オプション→クーポンで「cana(小文字)」と入力し、特典ダイヤをゴールドに換金。アップグレードでライフや回避率を上げ、スタートダッシュを図ろう。コスパ重視の強化が良さそう。アクティブスキルも買えるが、高い割には再使用に必要な時間が長いので微妙。余ったら回避率増加を買うくらいでOK。ステージでは、まずはスコアを捨てて安全にクリアを目指したい。ボタンを離して反撃するぐらいの気持ちで指を置いておくと良い。フィーバーはボス戦でも適応されるので、クレイジーコンボなどで調整してから突入すると爆アド。狙ってみよう。 全文を読む

Dice Hunter: Quest of the Dicemancer(ダイスハンター)

$
0
0
ダイスをレベルアップしてモンスターを撃破するダイスロールRPG!運だけじゃない確率コントロール! 攻撃・防御はダイスの出目次第!?運じゃ勝てないボードゲーム的な駆け引きが楽しめるダイスロールRPG! 「Dice Hunter: Quest of the Dicemancer(ダイスハンター)」は、ダイスを振ってモンスターと戦うダイスロールRPG。ダイス一つ一つがキャラクターになっていて、全6人パーティを編成してステージを攻略していく。振ったダイスの出目によって攻撃回数や、防御強度などが変化するといった仕組み。ただ、運ゲーに見えるのだが、ダイスによって出目の配分が違っていたり、個別のスキルを持っていたりするので、TCGやボードゲームに近い戦略性を持っているシステム。侮るなかれ! 「Dice Hunter: Quest of the Dicemancer」の特徴は、高い戦略性! 「Dice Hunter: Quest of the Dicemancer」の特徴は、ダイスを振るという運任せに見えて、実は高い戦略性を持ったゲームシステム。まず、ダイス(キャラ)は6面体なのは共通だが、攻撃の剣マークの数や防御の盾マークの数などが異なる。特定のマークが全くないダイスなどもあり、出目の確率を操作することが可能になっている。更に通常1つのダイスは出ている出目を固定して、他のダイスを振ることが可能で、前のターンで固定していなければ次のターンでは2個まで出目を固定できるというシステム。これで、特定の出目を狙ってそろえやすい状況を作り出すことが可能なのだ。 「Dice Hunter: Quest of the Dicemancer」の攻略のコツ 「Dice Hunter: Quest of the Dicemancer」の攻略のコツは、確率コントロールとダイススキルの使いどころ。確率のコントロールは、前述している通りに出目を固定したり、配分の違うダイスをパーティに編成していく事で可能だ。また、星マークや稲妻マークを出すことでスキルポイントを溜めて発動できるダイススキルをうまく活用すること。これも出目のコントロールでタイミングよく出せるようにしていけば、ダメージを受けることなく敵をせん滅することも可能だろう。 全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)デッキコード】「冥河の導き手」によってヘクターネクロに新しい流れが!冥府じゃないよ「冥河ネクロ」【ネクロマンサーデッキ紹介】

$
0
0

ぱっと見「冥府ネクロ」に見えてしまいますが、「冥河ネクロ」ですからね!

公開:2017年7月17日 『冥河ネクロ』

youtuver・ダンジュウロウ氏による「冥河ネクロ」

https://www.youtube.com/watch?v=RZOUU1WFTiE

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

「魔将軍・ヘクター」を「冥河の導き手」で量産!
スカルビースト(銅)×3 ソウルコンバージョン(銅)×3 よろめく不死者(銀)×3 破魂の少女(金)×3 冥河の導き手(銀)×3 デーモンイーター(銅)×3 消えぬ怨恨(銅)×1 ゾンビパーティー(銅)×3 ボーンキマイラ(銀)×3 闇の従者(銅)×3 ウルズ(金)×2 ネクロアサシン(銀)×3 屈強な山岳隊長(銀)×2 魔将軍・ヘクター(虹)×3 不死の大王(金)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら!

特徴:「冥河の導き手」で「魔将軍・ヘクター」を乱打

『ワンダーランド・ドリームズ』の環境になって、確かにネクロマンサーのリーダー採用率はかなり低くなってしまいました。 しかし「魔将軍・ヘクター」は相変わらず強いんです。 今回は「冥河の導き手」を使って「魔将軍・ヘクター」や「不死の大王」の絶対数を増やしてしまおうというデッキコンセプトです。

「冥河の導き手」はバトルで破壊された最大コストのフォロワーと同名のカードを手札に入れることができるので、「魔将軍・ヘクター」が盤面に与える影響力も相まって、後半のデッキの攻撃力はかなりのもの。 そのため、比較的ネクロマンスを貯めやすいデッキ構成になっています。

ネクロマンスでフォロワーを展開できるカードもあるので「ソウルコンバージョン」「デーモンイーター」などでドローを進めることもできます。

そして、「屈強な山岳隊長」!なぜかというと、「ケルベロス」でもありなのですが、5ターン目に相打ちになることが多く、上から突進で攻撃できる方がいいとの判断。 進化権を多用しがちなデッキなので突進フォロワーがいてくれると役に立つことが多いそうです。

注目カード:しれっと入っている「屈強な山岳隊長」の突進が結構役に立つんです

【冥河の導き手】 コスト:2 スタッツ:2/2 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ ネクロマンス 6; このバトル中に破壊された、コスト最大の自分のフォロワーと同名のフォロワー1枚を手札に加える。 (コスト最大のフォロワーが複数あるなら、その中からランダムに1枚)
序盤のうちはコスト通りのフォロワーとして出すだけでもよし。後半になれば「魔将軍・ヘクター」「不死の大王」を再利用。それだけでも腐ることもなく強い。

【不死の大王】 コスト:7 スタッツ:4/5 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ:ワイト2体を出す。 ラストワード:ワイトキング1枚を手札に加え、そのコストを0にする。
「ワイトキング」はスタッツ3/4、ネクロマンス4消費すれば、+1/+1して、守護 と必殺をもつフォロワーです。 ネクロマンスを大量に用意できるデッキならば猛威を振るいます。このフォロワーそのものも、消去されなければ3体墓場に遅れることになるので、そういう運用もあり。

【魔将軍・ヘクター】 コスト:7 スタッツ:5/6 クラス:ネクロマンサー タイプ:フォロワー 効果:ファンファーレ 場が上限枚数になるまで「ネクロマンス3:ゾンビ1体を出す」をくり返す。その後、ターン終了まで自分のほかのフォロワーすべては攻撃力が+2されて、突進を持つ
コストは高いものの、ネクロマンスさえ用意できてしまえば恐ろしい軍団が出来上がります。「死の祝福」と組み合わせればさらに強力に。

【屈強な山岳隊長】 コスト:5 スタッツ:3/5 クラス:ニュートラル タイプ:フォロワー 効果:突進 攻撃時 攻撃力5以上のフォロワーへ攻撃したなら、ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる。
突進が付いていながら局所的にではあるもののダメージを0にできるという能力は地味ながらも便利。 エイラビショップなどもあっさり攻撃力5のフォロワーが場に居座ったりするので、役に立ちます。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ネクロマンサーvsネクロマンサー

マリガンは「よろめく不死者」、「ボーンキマイラ」、「ゾンビパーティ」。 まずは「よろめく不死者」から出してしまいます。除去能力も考えるとネクロマンサー相手には悪くないかと。 そして「ボーンキマイラ」のラストワードを活かして、「デーモンイーター」でドローを進めます。

相手も「闇の従者」「ネクロアサシン」などを出してきているので、似たようなデッキでしょうか。 除去系のカードを使って盤面を取らせないように、「魔将軍・ヘクター」まで繋げていきます。 6ターンまではお互いミラーの動きを繰り返していますが、 7ターン目「不死の大王」を出していきます。ここから相手がどういう動きをしてくるか。 先に「魔将軍・ヘクター」を出されてしまいましたね。 一手遅れてこちらも「魔将軍・ヘクター」。 この後も同じような動きばかり……。 しかし「冥河の導き手」を出すまでもなく、「魔将軍・ヘクター」2枚目で決着がつきました。 リーサルです!

全文を読む

【歌マクロス】みんな抱きしめて、銀河の果てまで!『マクロスF』超時空シンデレラ“ランカ・リー”について原作エピソードなどを交えてご紹介します!

$
0
0

正式配信が待ち遠しい、2017年夏配信予定のマクロスシリーズ初のリズムゲーム『歌マクロス スマホDeカルチャー』!ゲームをさらに楽しむために、『マクロスF』超時空シンデレラ“ランカ・リー”について原作エピソードなどを交えてご紹介します!

“ランカ・リー”とは…

「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品、2008年に放送された『マクロスFRONTIER』に登場するダブルヒロインの1人! 歌が好きで、銀河の妖精と呼ばれるトップシンガー「シェリル・ノーム」と出会ったことをきっかけに歌手を目指すようになります。艦内で開催されているミス・マクロスフロンティアコンテストに応募し、最終選考にまで残りますがミスの座は得られませんでした。その後、街で歌っている姿を見出され芸能プロダクションに入り、劇中の映画「BIRD HUMAN -鳥の人-」で急遽サブヒロイン・マオの代役となり、「アイモ」が劇中歌となったことから一躍脚光を浴び、「超時空シンデレラ」まさにシンデレラストーリーを駆け抜けていくように、アイドル歌手へ成長していきます!

キラッと可愛い決めポーズ 中島愛さんと共にシンデレラストーリーを駆け抜けていきました!

ランカ・リー [蘭花 李/Ranka Lee] ・西暦2043年4月29日(第1話時点で15歳) ・出身:第117次調査船団 ・身長:156cm/ 体重:42kg ・種族:地球人とゼントラーディのクォーター ・好きなこと:歌うこと、料理など ・所属:ベクタープロモーション ・CV:中島愛

ゼントラーディ部隊が駐留するガリア4での反乱鎮圧をきっかけに現代のリン・ミンメイとして注目され、ランカの歌が“超時空生命体バジュラ”に影響を及ぼすことが判明してからは軍事的に利用されるようになってしまいます。また、バジュラと心を通わせる特異な能力を持つ故、他者からの理解を得られず孤立するなど、非常に難しい立場に立たされ、それを敵に利用されてしまいました。

歌唱曲

ねこ日記/ランカのデビュー曲 アイモ/ランカの記憶に唯一残っている歌 星間飛行/ランカの代表曲 ライオン/シェリルとのデュエット曲 CMランカ/作中でランカが出演・歌を担当したCM曲の数々 放課後オーバーフロウ/ランカ初の作詞曲 ホシキラ/『サヨナラノツバサ』のエンディングテーマ etc...

エピソード

『マクロスF』の開始直後(2059年3月)は15歳で、名門の「お嬢様学校」である聖マリア学園に通いつつ、中華料理チェーン店「娘娘」でアルバイトをしています。 この「娘娘」、『超時空要塞マクロス』でミンメイの叔父がやっていたお店を向かいに住んでいた知人の少年・よっちゃんが引き継いで各移民船団にチェーン展開したうちの1店舗で、なんと『マクロスF』では50周年!第1話ではミンメイをモチーフにしたキャラクターが登場する店のCMもながれ、のちに、ランカも娘娘のCMに出演。「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品ということもあり、オマージュや対比を感じられるポイントがところどころにちりばめらています!

また、「マクロスシリーズ」で重要な部分を占める要素の1つ「三角関係の恋愛ドラマ」! ランカも、何度も危機を助けられたことで主人公のアルトに好意を抱くようになりますが、上手くそれを伝えられず、また自分の感情を認めきれず、シェリルと親密になるアルトに複雑な思いを抱きはじめます。この三角関係はTVアニメ版・劇場版をはじめ、メディアミックス展開されたコミックスでも違う行方が描かれていて、シリーズの中でも注目度の高さが伺えますね!

劇場版では…

幼さが残るボディラインや引っ込み思案で少し不器用な性格ですが、ここ一番では一歩も引かない強さを見せることも。

劇場版では、フロンティア船団によりスパイと認定、死刑宣告されてしまったシェリルを救うために自ら作戦を発案し収監されたアイランド・アルカトラズにて陽動のための慰問ライブをおこなったり、最後の戦いを前にしてアルトの気持ちを察しながらも自分の想いを告げ、バジュラに心を伝え争いを止めるために歌い続けるなど、その「一歩も引かない強さ」の部分が際立つような制作がなされていました!

作品内外で連綿と受け継がれた歴史を感じられるのも『マクロス』シリーズの魅力の1つ。シリーズ作品が一堂に会する『歌マクロス スマホDeカルチャー』でも、作品同士の絡みで、どんな新たな歴史が紡がれるのか楽しみです!

『歌マクロス スマホDeカルチャー』とは…

2017年夏配信予定のマクロスシリーズ初のリズムゲーム。 当初は今年2017年春配信予定でしたが、さらなるクオリティアップのため夏へと延期。しかし、βてうとを経て公開されたゲームシーンから期待に胸が高まるばかりです! マクロスシリー初リズムゲーム 時空を超えて歌姫たちが集う夢のゲーム!

シリーズを彩ってきた名曲の数々をリズムゲームで楽しめるだけではなく、歴代の歌姫たちが歌って踊る姿をまた見ることができるのが魅力的!さらに、アニメの名シーンや新規描きおろしイラストも楽しめる「エピソードプレート」などリズムゲーム以外の要素もアツい!

SHOWROOM「マクロスがとまらない」で最新情報ゲット!

隔週金曜日22:00~双方向仮想ライブ空間「SHOWROOM」で、公式番組『マクロスがとまらない』がレギュラー配信中! 公式生配信番組 『歌マクロス』情報ほか最新情報をチェック

「マクロスΔ」でレイナ・プラウラーを演じる東山奈央さんやボーグ・コンファールト役KENNさん、ヒロインのフレイア・ヴィオンを演じる鈴木みのりさんが「マクロスシリーズ」について、生でお届けしています!

全文を読む

Exys・26「スカイオーバー(SKYOVER)」 配信日と事前登録の情報

$
0
0

【7/18】速水 奨、若本 規夫さんら、更なる豪華声優陣参加決定

Exys株式会社と、株式会社26がおくるスマホ向け(Android/iOS)の新作「スカイオーバー(SKYOVER)」の配信前情報を紹介するページです。

 

超える。君と一緒に、運命を。豪華スタッフによる鳥山明“風”デザインでのドラマチック時空RPG

「スカイオーバー(SKYOVER)」は、配信予定日は未定とされているスマートフォンのアプリゲームです。

公式によると、400万人がプレイしたとされる人気ソシャゲ「SKYLOCK(スカイロック)」を開発したスタッフが再び集結して、完全新作として打ち出されるようです。

脚本担当はアニメ『青の祓魔師』、映画『GANTZ』も手がけた渡辺雄介氏、キャラデザは鳥山明先生に支持していた幹大樹氏NOISEMAKERの楽曲「Sora」を主題歌としています。

“完全なオリキャラ”には人気声優を起用していて、梶裕貴さん・内田真礼さん・杉山紀彰さん・堀川りょうさん(ベジータ役)・若本規夫さん(セル役)・速水奨さん・明坂聡美さんなど、豪華な開発陣によって作成されるとのことです。

詳しいゲーム内容は明らかとされていませんが、ドラマチック時空RPGと銘打たれたジャンルや、ほぼ前作に当たる「SKYLOCK」から察するに、ファンタジー色の強い物となりそうです。

「ブレイブフロンティア」の総合監督も務めた早貸久敏氏が監修するとのことで、どのような作品として形造られるかが気になります。

jizen_android

jizen_ios

 

期待度3.5/5

期待度は5点満点中3.5点!

※現在判明している情報から、アプリゲット編集部が独自に期待度を付けています。 新規情報が追加され次第、期待度は変動します。

 

期待度履歴

【事前登録キャンペーン】ただいまより事前登録の受付を開始しました! 特設サイトからのエントリーです ぜひご登録ください

登録者数に応じて特典をご用意!

詳しくはこちら! 【事前登録サイト】https://t.co/vi9BxG13QN #SKYOVER #スカイオーバー

— 【公式】SKYOVER(スカイオーバー) (@SKYOVERGame) 2017年6月1日

これまでドラクエ?やドラゴンボール?っぽい様々なゲームが幹大樹氏のデザインによって排出されてきましたが、誰もが知る程の知名度を有しているとは言い難いです。

豪華スタッフから生み出されるゲーム内容は、今度こそ豪華なクオリティに仕上がっていると期待したいですね。

 

配信予定日、公式サイト情報

[table id=1265 /]

 

事前登録情報

現在事前登録キャンペーンを実施していて、登録者数によって特典がグレードアップしていきます。

10万人達成で星5の魔者「オーディン」が配布されるようになっています。

jizen_android

jizen_ios

 

■公式ページ https://sky-over.com/

■公式ツイッター https://twitter.com/skyovergame

©Exys Inc. ©26 K.K. ALL RIGHTS RESERVED.

 

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!新作探しのお供にゼヒ!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

 

全文を読む

【シャドウバース(シャドバ)】ヴァンパイアに最も強いというロイヤル!?「ネズミの英雄ロイヤル」【ロイヤルデッキ紹介】

$
0
0

「古の英雄」「刃ネズミ」を使ったロイヤル。対ヴァンパイアに特化しています。動画の対戦は全てヴァンパイアになっているので、

公開:2017年7月17日 『ネズミの英雄ロイヤル』

youtuber・しいないつき氏によるデッキ『ネズミの英雄ロイヤル』の紹介です!

https://www.youtube.com/watch?v=V2gnsYu7Tqg

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

突進フォロワーで盤面を除去していき、「古の英雄」の確定除去耐性を利用して殴っていこう!
刃ネズミ(銀)×3 渾身の一振り(銀)×3 火遁の術(銀)×3 風の軍神・グリームニル(金)×3 ブリッツランサー(銅)×3 ゴブリンブレイカー・ティナ(金)×3 レヴィオンヴァンガード・ジェノ(銀)×3 レヴィオンセイバー・アルベール(虹)×3 ルミナスメイジ(銀)×2 銀嶺の秘剣士(金)×2 アルビダの号令(金)×3 フロントガードジェネラル(金)×3 古の英雄(虹)×3 ダークエンジェル・オリヴィエ(虹)×1 バハムート(虹)×2 *銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
デッキコードはこちら!

特徴:「銀嶺の秘剣士」の裏に「ルミナスメイジ」を置いて上手く使っていこう

序盤、2コストカードの「刃ネズミ」を中心に、「渾身の一振り」「火遁の術」で盤面を処理していきます。「ブリッツランサー」の突進能力が今の環境に驚くほど有効です。 そして「刃ネズミ」の能力で自己バフによってスタッツ2/3になって相手の2/2フォロワーを上からとっていくムーブが強い。

4コスト「ゴブリンブレイカー・ティナ」「レヴィオンヴァンガード」などの除去能力の高いフォロワーから、「アルビダの号令」までの中コストカードが充実しているので盤面をとっていけるはずです。 進化権を使う「銀嶺の秘剣士」の裏に「ルミナスメイジ」を置いてフォローしていきましょう。

高コストフォロワーはわかりやすい構成になっているので、「フロントガードジェネラル」は防御、「古の英雄」の突進と臨機応変に。

マリガンは、とにかく2コストを優先して取りにいきましょう。

注目カード:「昏き底より出でる者」対策になる「アルビダの号令」

『古の英雄』 コスト:8 スタッツ:6/10 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:突進 このフォロワーは、カードの能力によって破壊されない。(攻撃によるダメージや、能力によるダメージでは破壊される)
確定除去カードに耐性があるだけで十分強い。スタッツだけで言えば「ゼウス」より上ですしね。体力が高いのも評価できます。

『刃ネズミ』 コスト:2 スタッツ:1/3 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:相手のフォロワーが破壊されるたび、+1/+0する。
比較的除去されにくい序盤に出せば生き残りやすいので、能力も活かしやすいです。中盤でもこちらの除去耐性が整っていれば意外な活躍もしてくれるでしょう。

『銀嶺の秘剣士』 コスト:5 スタッツ:3/4 クラス:ロイヤル タイプ:フォロワー 効果:進化前 必殺 守護

進化後 必殺 守護 攻撃時 フォロワーへ攻撃したなら、ダメージを与え合う前にそのフォロワーを破壊する。

進化してもスタッツの上がり幅は+1/1。少し頼りないスタッツではありますが、こちらから攻撃さえすれば一方的に相手フォロワーを破壊できる能力は魅力。 攻撃されたとしても、必殺を持って入るため最悪相打ちです。

【アルビダの号令】 コスト:6 クラス:ロイヤル タイプ:スペル 効果:パイレーツ1体とヴァイキング1体を出す。
このカードの展開力は「昏き底より出でる者」が場に出てくることを防ぐために使います。 「トランプナイト招集」と似たように使うことはできますが、ヴァンパイア対策であればこちらの方が活躍できます。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ロイヤルvsヴァンパイア

マリガンは「レヴィオンヴァンガード・ジェノ」、「ルミナスメイジ」、「フロントガードジェネラル」。先攻。 2コスト帯を引けませんでしたね。それどころかちょっと重めです。 3ターン目にドローしてきた「ブリッツランサー」を出して有利交換していきます。コンスタンスに2体と交換できて、攻撃力が3点あるので、後半に能力を発揮しやすい「若き鬼狩人・モモ」よりも使いやすい場面が多いです。 「レヴィオンヴァンガード・ジェノ」を続けて出して盤面をとっていきます。

5ターン目「バフォメット」を出してきましたね。よくこういう場面を見ることが多いですが、ロイヤル相手に後攻5ターン目に「バフォメット」は悪手かと。 「アルビダの号令」を出して「昏き底より出でる者」が出されるのを封じていきます。 「昏き底より出でる者」は7ターン目に出てきましたね。 しかしもう遅いですね。「レヴィオンセイバー・アルベール」を出してリーサルです。

その後の試合も全てヴァンパイアと対戦しているので参考にしてみてください!

全文を読む

【マギレコ】リセマラ当たりランキング(7/18更新)

$
0
0

マギレコ(マギアレコード)のリセマラ当たりランキングです。ガチャで新キャラや武器を引くときの参考として活用下さい。

マギレコのリセマラ方法とやり方

現時点では一般的なリセマラ方法を記載しています。 詳細がわかり次第、効率の良い最新の方法へ変更予定です。
  • 手順1:アプリをインストールして
  • 手順2:チュートリアルをクリア
  • 手順3:プレゼントを受けとる
  • 手順4:ガチャを回す
  • 手順5:あたりが無ければアンインストールして最初から

リセマラSSランキング(大当たり)

ただいま準備中です。登場キャラクターと予想されるキャラクターを掲載しています。
キャラ 属性 詳細
環いろは 準備中です 神浜市で、姿を消した妹「うい」を探す少女。妹の病気を治すために、魔法少女になる決断をした。明るく真面目な一方、周囲に気を遣いすぎてしまう。
鹿目まどか 準備中です 最強の魔法少女。途方もない素質をもった見滝原市で活躍する魔法少女。仲間と一緒に魔女と戦っていたが、突如消えた仲間の暁美ほむらを探して神浜市にやってくる。
暁美ほむら 準備中です 時間を操る魔法少女。「まどか」を守れる存在になることを願った気弱な魔法少女。 「まどか」が魔女化する未来を変えるために、 同じ時を繰り返している。
美樹さやか 準備中です 剣を使った接近戦が得意。アニメではどのルートでも不遇だがマギレコではどんな活躍をするのか?
巴マミ 準備中です 銃を召喚して魔女を倒す中~長距離線が得意な魔法少女。
佐倉杏子 準備中です 槍をつかい元気よく魔女やその手下を倒すようなイメージ。貫通効果のような特殊な攻撃をもっているイメージです。
キュゥべえ 準備中です 魔法少女の正体を知る黒幕。魔法少女たちのあるエネルギーを源にして生きている。
七海やちよ 準備中です 7年間、神浜市で魔女と戦ってきた魔法少女。チームに属さず活動。神浜市で発生している「噂」をファイリングしている。
深月フェリシア 準備中です 魔女と見れば戦闘狂と化す傭兵魔法少女。グータラでワガママな甘えん坊だが、戦闘時における実力はピカイチである。
由比鶴乃 準備中です 最強を目指す猪突猛進な魔法少女。由緒正しい歴史ある生家と祖父を敬愛。祖父が営む中華料理屋を誇りに思っている。
二葉さな 準備中です 自信がなくネガティブ思考な魔法少女。自分を必要としてくれる人に従順で、気に入るといつもヒッソリとそばにいる。
眞尾ひみか 準備中です 準備中です

どのキャラが登場する?

マギレコのキャラクターに関する情報を掲載しています。

アニメのキャラももちろん登場

さやか、マミさん、杏子ももちろん登場!

さやか、マミさん、杏子ももちろん登場 引用元:http://magireco.com/comic/

 

アニメにいないキャラクターも登場予定!

ガチャではなく、ストーリーを進めると出会うキャラの存在が確認できます。

ですが、将来的にガチャで登場する可能性は非常に高いでしょう。

眞尾ひみか 引用元:http://magireco.com/comic/

リセマラに最適なタイミングは?

最初の時点では、リリース記念ガチャイベントが同時に開催される可能性が非常に高いです。

他ゲームアプリの例だと、アニメなどで主人公となったキャラの確立がアップするので、ほしいキャラがいれば試してみるとよさそうです。

リセマラのやめどき(終了)の基準

ただいま準備中です。マギレコのリセマラで入手できるキャラ、武器などのリセマラランク分けについて説明予定です。全文を読む

Steampunk Syndicate 2(スチームパンク シンジケート2)

$
0
0
カスタムしたロボが蒸気煙る世界に降り立つ!スチームパンクTDを体験しよう!コイツはむせる! 敵を食い止め集中砲火!ロボをカスタムして武装で攻撃!一味違うスチームパンクTDはどうだ! 「Steampunk Syndicate 2(スチームパンク シンジケート2)」は、ロボットをカスタムして敵シンジケートの攻撃を撃退していくスチームパンクタワーディフェンス。基本は、スタンダードなTDなので、防衛用のタワーを設置して道を進行してくる敵シンジケートの面々を撃退していくこととなる。だが、それだけでなく、道に配置するヒーローユニットが存在し、敵と交戦させることも可能。戦略に組み込んでいこう。もっとも特殊なのは、守るべき拠点がロボットな点で、強化していくとその見た目も変化し、ロボの武装を使った攻撃もできるという一味違った戦略性を持っている。 「Steampunk Syndicate 2」の特徴は、拠点であるロボの存在! 「Steampunk Syndicate 2」の特徴は、拠点でありつつ最大の戦力でもあるロボットの存在。スチームパンクという世界観でありながら、ロボットが登場するという燃える展開は男の子心を震えさせるものがあるんじゃないかな?このロボットの無骨さは、スーパーロボットのようなものではなく、ボトムズなどのような一般兵器に近い印象。手足のパーツを付け替えると見た目だけでなく、武装も変化して戦略性まで大きく変わってくるから、出撃メンバーとの組み合わせを考えるのも楽しくなってくる。 「Steampunk Syndicate 2」の攻略のコツは、ロボットやヒーローユニットの連携 「Steampunk Syndicate 2」の攻略のコツは、タワーだけで戦うのではなくロボの武装やヒーローユニットなどとの連携。序盤でおススメなのは、火炎放射器のタワーを使って広範囲に継続ダメージを与える戦法だ。この戦法をうまく利用できるのが、ヒーローユニットなどの道に配置して敵をせき止められるユニットたち。タワーの前で交戦させて、ダメージを与え続けよう。また、ロボの攻撃は広範囲をカバーできるものも多いので、射程を把握してチャージが完了したら積極的に使っていこう。 全文を読む

【マギレコ】のリセマラのやり方と効率的な方法

$
0
0

マギレコのリセマラのやり方と効率的な方法を紹介しています。リセマラであたりを狙うときの参考に活用ください。

効率の良いリセマラ方法

マギレコの効率的なリセマラ方法とは?

マギレコのリセマラのやり方と効率的に行う方法を紹介しています。

マギレコのリセマラとは?

マギレコでのリセマラは、ゲーム開始時に持っている石などでガチャを回し、あたりキャラが出なければアプリをアンインストールします。そのあともう一度アプリをインストールして、ほしいキャラが出るまで繰り返します。

マギレコでリセマラはできる?

マギレコではリセマラできる可能性が高いです。

ガチャの存在が公式サイトやマンガからの読み取れるため、他のゲームアプリと同じく課金制で強化していくタイプのゲームと思われるためです。

基本的には最初にガチャを引き、良いものが出なければアプリをアンインストールして狙いのアイテムやキャラがでるまでインストールとアンインストールを繰り返します。

リセマラのやり方

ただいま準備中です。マギレコのリセマラのやり方が分かり次第詳細を更新予定です。

効率的なやり方

事前登録得点ではガチャのための石などに該当するアイテムは発表されていません。

そのため事前登録なしでリセマラ始めることになりそうです。

 

全文を読む

26、ドラマチック時空RPG「SKYOVER」 新キャラクター公開! 速水 奨、若本 規夫など更なる豪華声優陣が参加!

$
0
0

株式会社26とExys株式会社は、共同開発中のドラマチック時空RPG『SKYOVER(以下 スカイオーバー)』の新キャラクターおよび担当する豪華声優陣の情報を公式サイトにて発表した。

『SKYOVER』新キャラクター公開。

jizen_android

jizen_ios

<以下、株式会社26の発表より抜粋>

◆公式サイト: https://sky-over.com/

豪華メンバーでお届けする「スカイオーバー」

これまで公開してきた、数多くの実績を誇る豪華制作陣に加え、今回公開された声優陣にて更なる強力な布陣を実現しました。

『暗殺教室』の「浅野學峯役」役などで人気の速水 奨さんが勇者と死闘を繰り広げる魔王「サタナス」役を担当し、『ドラゴンボールZ』の「セル」役でおなじみの若本 規夫さんが謎を秘める勇者学校の校長「レドラー」を担当。

物語の重要な役どころを声優界の重鎮二人が演じます。

総合監修を早貸 久敏、原作/脚本を渡辺 雄介、キャラクターデザインを幹 大樹が務め、個性あふれる登場人物達のキャラクターボイスには梶 裕貴さん、内田 真礼さん、堀川 りょうさんをはじめとした多方面で大活躍中の声優陣が数多く参加する本作。

他では類を見ない豪華制作陣でお届けするドラマチック時空RPG『スカイオーバー』にご期待ください。

キャラクター紹介

魔王:サタナス

永き時を超え、世界を手に入れるために

幾度となく復活を繰り返す魔王。

その絶大な力はとどまることを知らず…

歴史に刻まれた通り、勇者との死闘を繰り返す!!

CV  : 速水 奨

代表作: 『暗殺教室』 浅野學峯役 他

勇者学校長:レドラー

1295年代の勇者学校の校長。

いつの時代も同じ容姿で現れる謎めいた貴族。

権力志向が非常に強く、人々から「レドラー卿」

と呼ばれ、敬われている。

一見紳士的だが、惨忍な本性が垣間見えることもある。

CV  : 若本 規夫

代表作: 『ドラゴンボールZ』 セル役 他

主人公の父:マッハ

魔者と人間の共存を理想に持ち、気丈で心優しい父。

昔の勢いは影を潜め、一見穏やかな風貌だが、時に

発する言葉に重みがある。

CV  : 平川 大輔

代表作: 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』

花京院典明役 他

主人公の母:マレーナ

主人公は「心優しい母」という印象だが、

実はお転婆でミーハーな気質を持ち、

キレるとちょっぴり怖い口調を放つ少女。

父は過去に勇者学校の校長を務めており、

育ちのいいお嬢様、ではある。

CV  : 明坂 聡美

代表作: 『名探偵コナン』 リサ・パープル / 紫垣梨沙役 他

魔王を封印した先代勇者:バチスタ

争いが苦手で、事なかれ主義な臆病な青年。

とある運命の出会いをきっかけに、勇者としての意識が

芽生え、大きな成長を遂げる。

以降、信頼と仲間はスカイロックにも勝る武器になる、

と考えるようになり、勇者学校の創立を決起する。

CV  : 杉山 紀彰

代表作: 『NARUTO -ナルト-』 うちはサスケ役 他

アプリ概要

タイトル      : 『SKYOVER(スカイオーバー)』

ジャンル      : ドラマチック時空RPG

配信プラットフォーム: iOS / Android

対象言語      : 日本語

料金形態      : 基本プレイ無料(アイテム課金型)

公式Twitter     : https://twitter.com/SKYOVERGame

公式YouTube     : https://www.youtube.com/channel/UCBYpCLzJMwYRDBv4nvq-eGQ

PV主題歌      : NOISEMAKER『Sora』 http://noise-maker.net/

原作        : 渡辺 雄介

脚本        : 渡辺 雄介、瀧田 哲郎、星 絵里子

キャラクターデザイン: 幹 大樹

総合監修      : 早貸 久敏(株式会社アイディス)

権利表記      : (C)Exys Inc. (C)two-six Inc.

【公式】『SKYOVER』 ~超える。君と一緒に、運命を~

<以上、株式会社26の発表より抜粋>

jizen_android

jizen_ios

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images