Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

人間とエルフ、どちらの種族が正しいか。壮大な戦記物語を美麗3Dグラで綴った大作アクションMMORPG「レガシーオブアトランティス(LEGACY OF ATLANTIS:CBT)」

$
0
0
レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲所々にモンハンっぽい造形を感じる所も。

異なる種族との狭間に立ち、動乱の世を生き抜こう

『レガシーオブアトランティス(LEGACY OF ATLANTIS:LOA)』は人間とエルフの種族戦争を軸にして繰り広げられる大作3DアクションRPGだ。
主人公・パートナー・チームメイト2枠という4人パーティでのバトルシステムが特徴で、NPCの仲間と協力しながらダンジョンの踏破を目指す。
ジャンル的にはネトゲだが1人用のモードに長けており硬派でリッチな本格戦記ファンタジーを楽しめるぞ!
※10月12日~22日まで遊べるクローズドβテスト版です。日本語対応済み、正式サービス時にデータは引き継がれません。
※テストに参加すると1000円分or5000円分のギフトコードが抽選で当たるキャンペーンも実施中(一部条件あり)。
※クローズト表記ですが実際には誰でも遊べます。

Android版のDL方法

1.日本語公式サイトにアクセスして「AOS CBT参加」をタップ。
2.事前登録後にapkファイル(63.1MB)をダウンロード、インストールが完了すればログインして遊べます。
※iOS版は11日で受付を締め切りましたが、事前に登録していた方のみ遊べます。

1人で4人の仲間を使うリアルタイムバトル

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲なんと暗転演出がある。MMORPGでは異例。
主人公は仮想パッドで操作し、回避やクールタイム制のスキルを使ってエルフが放ったモンスターを討伐していく。
「パートナー」はもうひとりの操作可能キャラとして設定でき、戦闘中に交代することで召喚獣のようなコンビネーション技を放つ。
「チームメイト」の2人は独立しており、全て自動AIに従って行動する。NPCだけど常に共闘してくれる頼もしい存在だ。

仲間を集め、装備を鍛えるビルドシステム

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲仲間はガチャやストーリー報酬から増やせるぞ。
各キャラクターは武器種によって攻撃方法が異なり、潜在能力を鍛えることで強くなっていく。
装備にはランダムオプションがあり、同じ種類でも入手する度に性能が変わるが再抽選での厳選もできる。
ベータ版では装備ガチャを確認できずドロップ入手オンリーだったのでやり込み面についても期待できそうだ。

『レガシーオブアトランティス』は本筋に沿って進むから継続的に遊べそうなのが魅力!

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲裏のありそうな国王。信用に値する人物か?
メインコンテンツとして長編ストーリーがあって、ソロ用ステージを進めると進展する。これが中々面白い。
人間である主人公は何も知らずに戦いへ参加していたが、そもそも何が原因でエルフと戦争に至ったのだろうと疑問を抱く。
懸念材料は増えていき、絶対悪だと思っていたエルフとの関係性は国家の情報操作によって意図的に捻じ曲げられた可能性が浮上し、隠蔽された真相を追うことに。
3Dとイラストで綴られるビジュアルシーンがあって没入しやすいし、終わりの見えない作業系のクエストとは違って明確な物語は遊ぶモチベーションにも繋がる。
一部の特殊ダンジョンを除くと他人とのマルチプレイ要素が少なく、ソロプレイで黙々と遊ぶ家庭用ゲームに近い楽しさも個人的には好きだった。

多様性と賑やかさがバトルに華を与える

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲召喚時の必殺技シーン。演出カットもできる。
スマホでは定番な俯瞰視点ハクスラ系の操作感を持たせつつ、パーティメンバーとの派手なアクションバトルが良い感じだ。
主人公1人だけを育てる系はずっと同じ戦闘スタイルで飽きるけど、本作なら気分次第で全く系統の異なるキャラを動かせるのでバラエティ度高め。
装備や潜在能力解放などの育成コンテンツも4人+予備メンバー分を鍛えるワケだし、ボリュームには困らないだろう。

今の御時世、シンプルなゲーム性は逆に個性的

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲逆にスタミナ無し系が辛いと感じる忙しい今日このごろ。
最近のMMORPGは複雑化のせいで何から手を付ければいいのか困ることも多いけど、本作はスタミナ制のステージクリア型なので分かりやすい。
ダンジョン内の敵を殲滅するって目標も具体的で迷わず済むし、オートバトル・完全放置周回・スキップクリアなどの手軽に遊べる機能も充実していた。
前述してきた要素を含めて本作ならではって差別点が多めで、数多くのスマホネトゲから探す際にも大きなアドバンテージとなるハズだ。

ゲームの流れ

レガシーオブアトランティス レビュー画像
最初にプレイヤーキャラ(主人公)を作成。性別と使用する武器種を選べて、斧ならザコ相手の範囲特化、杖なら回復向けなどなど特性が異なる。
後天的に武器種を変えられるのもポイント。従来の海外ネトゲとは色々違うのよね。
元々は「アトランティカ」というPCゲームのスピンオフ的な立ち位置だったらしく、1人操作で複数のキャラを引き連れるシステムは共通している。

 

レガシーオブアトランティス レビュー画像
唯一の家族である妹も引き連れて旅をする主人公一味。
文字だけで綴られるような薄いストーリーではなくシーンを交えながらの物語がイイね。
引き伸ばしは少なくてテンポ良く進むし、展開も先が気になってくる。

 

レガシーオブアトランティス レビュー画像
ホーム画面には他のプレイヤーが別行動をしているけど、ダンジョンに突入した時点でソロモードに切り替わる。
ゴチャゴチャしすぎないし手持ちパーティだけでの攻略が楽しい。NPCも数人いるから画面的な盛り上がりにも欠いていない。
ほとんどの場面はオートでオッケーって仕様は賛否あるかもだけど、ストーリーを目標として遊べるから個人的にはアリ。
良い意味でMMORPGらしくないよね。今までの枠に収まっていないというか。

 

レガシーオブアトランティス レビュー画像
仲間になるキャラの中にはイカついモンスターも。約100人が実装されている。
全員が最大ランクへ成長するタイプだがスペックの格差はある。スキルの有用度や武器種から使い道を見出そう。
「潜在能力」という星座風のスキルツリーでは、欠片を覚醒して「状態異常の維持時間」といった好きな能力を伸ばせるぞ。

 

レガシーオブアトランティス レビュー画像
鍛冶屋では装備の管理や、キャラ進化などに使う「石素材」を合成できる。
他にもセット効果を発動する装備やパッシブスキルなど、育成コンテンツはまだまだあるぞ。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

『レガシーオブアトランティス』序盤攻略のコツ

レガシーオブアトランティス レビュー画像
まずは「騎士団ミッション」に従って「冒険」からメインストーリーを攻略していこう。ある程度進めれば新機能を説明する項目も出てくる。
「期間限定ミッション」から毎日・毎週・毎月更新される課題を達成するのも忘れずに。恒常コンテンツを遊ぶだけでガチャ通貨が集まっていく。
正式版ではどうなるか不明だが、広告動画を3回見るだけでキャラガチャを引ける良心的な機能も確認できた。本実装に期待したい。

有能キャラの育成と、適切なパーティ編成を

レガシーオブアトランティス レビュー画像 ▲スキルの成長には時間経過が必要だ。
主人公はパーティに絶対加入だから育成は必須だけど、高レアな仲間キャラから育ててもオッケー。共闘枠においてフル活動してもらおう。
進化してランク(星の数)を上げると新スキルを覚えるので素材は優先的に集めよう。序盤のランク差は特に大きい。
敵が強いと感じたら英雄(キャラ)とエリアの属性関係にも気を付けたい。有利不利の相性にはレベル差を覆す大きな火力差に繋がるぞ。

ケモミミ&尻尾もふもふで水着ロリ!ビーチサイド レクィナちゃんのかわいさにもドッキドキのリアルタイムバトルRPG『キングスレイド』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『キングスレイド』。

キングスレイド

CV:富田美憂さん(となりの吸血鬼さん、ソフィー・メイドインアビス、リコ ほか)のケモミミ&もふもふの尻尾がかわいい上、水着姿という破壊力バツグンの「ビーチサイド レクィナ」ちゃんにハァハァできるリアルタイムバトルRPG。

3Dモデルが恐ろしく完成度が高く、しかもモンハンPSO2などのアクション作品並みに動いてくれるぞ。

親密になる事で仲間が増える王道RPGで、ファッションアバターまで楽しめてしまう素敵作品―――遊ぶしかないんじゃない!?

 

さっそくランキングをチェック!

SNKのお祭りタイトルに「銀魂」の面々が登場!豪華すぎるキャラ&声優で祭は最高潮に達するベルトアクションRPG『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』。

KOF ALLSTAR

NEOGEOの人気タイトル「KOF」シリーズのベルトアクションRPGである本作に、アニメ「銀魂」銀さん(CV:杉田智和)、神楽(CV:釘宮理恵)、新八(CV:阪口大助)などなどの面々が登場するコラボ開始!

しかも銀魂メンバーみんなが3Dモデルになって、などのKOFキャラと共に戦ってくれる・・・これは、銀魂の新作ゲームと言いたくなるほどだ。

銀さんの中の人、杉田さんも大好きなSNKのお祭りタイトルをみんなで遊んじゃおう!

 

さっそくランキングをチェック!

週刊アプリゲット【vol.33】10/5~10/11のスマホゲーム情報を総まとめ!

$
0
0

週刊アプリゲット

10/5~10/11間に流行ったスマホゲームはこれだ!

週に一回読むだけで、流行りのスマホゲーム情報をチェック!

週刊アプリゲットvol.33配信開始です。

カレンダーを見るともう10月。あと2ヵ月で年越しとか、月日が経つのが早すぎてメイド・イン・ヘブン状態です。

来週も新作ラッシュになりそうで、その「おもしろさを正確に伝え」「素早くユーザーに届ける」。

この両方をやらなくちゃあならないってのがライターのつらいところですね。

そんな今週のイチオシはコチラ! 見る覚悟はいいか? 俺はできてる。

今週のイチおし「ジョジョのピタパタポップ」

今週のイチおし1本 大人気漫画・アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターたちがSDキャラ「ピタキャラ」になって登場するパズルRPGが「ジョジョのピタパタポップ」です。

原作に登場する能力であるスタンドや波紋を使ったパズルで勝利し、ピタキャラや家具を集めて自分だけのジョジョマンションを作っていくゲームですね

原作愛あふれる演出に名言の数々ッ!

簡単ルールかつ爽快なパズルバトルがとにかく気持ちいいゲームですッ!

バンナムの本気感じる一作ッ!

今週のイチおし1本 女装するジョセフ、スピードワゴンの帽子など、SDキャラとはいえジョジョ愛のあるマニアックな演出が随所に光ります。

パズル部分もルールが明快かつスピード感と気持ちよさがあり、RPGとしての育成の楽しみ、マンションにキャラを住まわせるコレクト&キャラゲー要素も盛り込まれています。

ライターの高野さんいわく「往年のファンも納得のジョジョ演出!」ですッ!

バトルはディ・モールト ベネ!(非常に良し)

今週のイチおし1本 バトルでは、スライド操作でタイルを入れ替え、同じタイルを4つ以上繋げて消すとそれに対応するキャラが敵を攻撃します。

6つ以上のタイルを一気に消すとブロックになり、周囲に展開してさらにコンボを繋ぐことができ、短いターンで敵を倒すと余った時間でフィーバー状態となる「ラッシュ」が発動ッ!

オラオラや無駄無駄、ボラボラやアリアリを彷彿とさせるフルボッコ演出を体感できますぜッ!

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

今週リリースされた注目作

ローテー×ブロックバトルRPG「ミストクロニクル」、スマホ向けの王道MMORPG「オウガ・レクイエム」。

大人気ライトノベル・アニメを元にした「ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS」に注目しました。

ミストクロニクル

注目作1ミストクロニクル」は、吸血鬼の真祖が活躍するローテー×ブロックバトルRPGです。

100種類以上の個性的なヒーローを集め、新機軸のローテーションブロックバトルに挑戦!

充実したキャラ、ユニットの育成メニュー、ステージをクリアして領地を増やしながら運営していく国家要素など斬新かつやりこみ度の高いパズルRPGに仕上がっています。

ゆるくてコミカルな物語も魅力ですよ。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

オウガ・レクイエム

注目作2オウガ・レクイエム」は、狂戦士・魔導士・アーチャーといった3つの職業を選んでダークファンタジー世界を冒険するMMORPGです。

世界20ヵ国以上で話題沸騰中の大作が、ついに日本上陸!

美麗な3Dグラフィックでのバトルは簡単操作でド派手なスキルを発動でき、変身によってパワーアップすることもできます。

冒険中もオートナビゲーション&オートバトルによるフルオート進行を設定でき、スマホ向けMMORPGの手軽さを詰め込んだようなシステムになっていました。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS

注目作3ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS(ラブリーハニーデイズ) 」は、大ヒット作品であるSAOのVR恋愛アドベンチャーゲームです。

プレイヤーは主人公「キリト」となり、ヒロイン「アスナ」とコミュニケーションをとりながら海や温泉など様々な場所へ出かけていきます。

本作はエピソード1にあたるログハウスを無料体験でき、VRゴーグルなしでもプレイ可能。次世代のアドベンチャーゲームを体感できますよ。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

今週のPVランキング

長らく首位をキープしていたたまごっちに変わり「ARK: Survival Evolved」が一位を獲得!

β版ながら「HUNTER×HUNTER グリードアドベンチャー(オープンβ版)」も注目を集めていました。

1位 ARK: Survival Evolved
2位 ファンタジーアース ジェネシス
3位 HUNTER×HUNTER グリードアドベンチャー(オープンβ版)
4位 交響性ミリオンアーサー
5位 シャドウ オブ デス(Shadow of Death)
6位 Disney Heroes:Battle Mode
7位 オウガ・レクイエム
8位 にゃんこ防衛軍
9位 アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
10位 対魔忍RPG
11位 4Pillars
12位 ジョジョのピタパタポップ
13位 ミストクロニクル
14位 LINEで発見!! たまごっち
15位 アグーリの農園生活
16位 Grimvalor
17位 日替わり内室
18位 冒険キングダム島
19位 ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS
20位 ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ
※事前情報記事を含め一週間分のPVを計測

今週のDLランキング

DLランキングでは「ミストクロニクル」が一位を獲得! 動作は若干不安定ですが、ゲーム自体はすごくおもしろいです。

2位にはMMORPG「オウガ・レクイエム」、3位には第五部のアニメ放送もはじまった「ジョジョのピタパタポップ」がランクインしています。

1位 ミストクロニクル
2位 オウガ・レクイエム
3位 ジョジョのピタパタポップ
4位 4pillars
5位 ウィッチソウルズ(WitchSouls)
6位 HUNTER×HUNTER グリードアドベンチャー(オープンβ版)
7位 アグーリの農園生活
8位 Shadow of Death
9位 ピクロジパズル
10位 ソードアート・オンラインVR Lovely?Honey?Days
11位 Zombie Rollerz
12位 Grimvalor
13位 トライビット2
14位 ホバークラフト:バトルアリーナ
15位 Super Cat Tales 2
16位 説教おじさん
17位 Mountain Climber: Frozen Dream
18位 ハニワほるほる
19位 デッドゾンビトリガー効果
20位 Wings of Steel 鋼鉄の翼
※掲載初日のダウンロード数のみを集計

担当ライターのオススメ

注目作3

個人的なオススメは「ピクロジパズル」!

コナミの名だたるゲーム作品を元にしたピクロスパズルゲームです。

ゴエモンやグラディウス、ツインビーにときメモなどコナミの名作をモチーフとした様々なキャラ&アイテムが完成図として登場!

原作のアレンジBGMを聴きながらお馴染みのピクロスパズルのルールでマスを埋めてゆき、一枚絵を完成させて図鑑を埋めていきます。

懐かしいBGM、爽快感をかきたてる効果音などが魅力ですよ。

ゲームをはじめる ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

近日リリース予定の注目作はコレ!

来週はコロプラの新作「バクレツモンスター」、大作RvR MMORPG「ヴァンデッタ」、TVアニメも絶賛放送中の「あかねさす少女」の配信予定日が正式発表されています。

この他に中旬リリース予定のアプリも多く、リリースラッシュになりそうな予感がします。

バクレツモンスター【2018年10月17日配信予定】

https://www.youtube.com/watch?v=8BhBys3A3Ys 「バクレツモンスター」は、簡単操作で迫力ある軽快なアクションを楽しめるバトルアクションゲームです。

多種多様なモンスター達が登場し、バトルを盛り上げます。モンスターを集めたり、自分のお気に入りを育てたりできることも本作品の楽しみ方の一つ。

スマブラのような乱戦系バトルが展開されるゲームです。

→ 詳細情報をチェックする

ヴェンデッタ(VENDETTA)【2018年10月18日配信予定】

https://www.youtube.com/watch?v=LM5SRfILpJ0 「ヴェンデッタ(VENDETTA)」は日本におけるMMRPGの中で最高峰のグラフィック、アクション、カスタイズを誇るMMORPGです。

自由度の高いキャラクターメイキングで世界に1体だけのキャラクターを作り、広大なオープンワールドでの冒険を楽しみましょう。

従来の固定された視点で進行するモバイルMMORPGではなく、美麗なグラフィックで表現されたゲームの世界を360度見渡すことができるのが特徴ですね。

→ 詳細情報をチェックする

あかねさす少女【2018年10月15日配信予定】

https://www.youtube.com/watch?v=u-8OICacWHo 「あかねさす少女」は、アニマックス開局20周年記念作品として発表されたテレビアニメ&スマートフォンゲームです。

本格シミュレーションRPGをアソビやすくをキャッチコピーとしており、キャラクター操作、強大な敵との戦いはもちろん、はじめての人にも安心なオートプレイも搭載しています。

TVアニメも絶賛放送中の話題作ですよ。

→ 詳細情報をチェックする

 

→ 週刊アプリゲットバックナンバー

ちびキャラの大乱戦×戦略ゲーム!4000万人が遊んだアクションADV「BADLAND」のスピンオフアプリ「バッドランドブロール(Badland Brawl)」

$
0
0
badland-brawl_01 引っぱりアクションでユニットや爆弾を打ち出す。

白熱のリアルタイムバトルを楽しもう

「バッドランドブロール(Badland Brawl)」は、多彩なキャラや爆弾が戦場を飛び交う引っぱりアクション×乱戦ラインタワーディフェンスゲームだ。
世界累計4000万人以上が遊び、数々のゲーム賞を受賞したアクションアドベンチャーゲーム「BADLAND」のスピンオフゲームが登場!
他プレイヤーとのリアルタイム対戦はもちろん、2vs2のタッグバトルにも挑戦でき、引っぱりアクションを駆使した連携や対戦時の駆け引きを思うままに楽しもう。

アクション性の高いバトル

badland-brawl_02 バトルでは徐々に溜まるゲージを消費してユニットや爆弾などのアイテムを召喚し、右側にある敵拠点を攻める。
既存のタワーディフェンスなら拠点にある門からそれらが排出されるが、本作はすべてのユニットやアイテムをスリングショットで発射する。
これによって敵地へ一気にユニットを侵入させることができ、準備期間なしで乱戦に突入!
相手の攻撃を打ち落とすなど様々な戦略を引っぱりアクションで実現させよう。

バッドランドブロール(Badland Brawl)の特徴は引っぱりアクションを導入したところ

badland-brawl_04 ユニットやアイテムの強化・育成要素もしっかりある。
拠点と拠点を繋ぐライン上に様々なユニットを召喚し、敵拠点を攻めて陥落させるという基本ルールはそのままに、召喚したユニットや爆弾を引っぱりアクションで遠くまで打ち出す要素をプラスしている。
敵拠点を直接攻撃するシューティングのようなおもしろさがあり、敵が放った攻撃やユニットを空中で打ち落とす迎撃も行える。
さらに、爆弾を召喚し、それをユニットで転がして敵拠点まで運ぶといった連携アクションをとれるのが良かった。

ユニットやアイテムを強化

badland-brawl_05 バトルに勝利するなど条件を満たすと『エッグ』を入手でき、そこからユニットやアイテムのカード、資金を得られる。
カードが複数枚ある状態で資金を消費すれば、ユニットやアイテムをレベルアップさせることも可能だ。

ゲームの流れ

badland-brawl_07 メインメニューにある「ブロウル」ボタンを押すことで対戦相手がマッチングされる。
スタミナ等の制限なく楽しめるのがいい。
 
badland-brawl_08 バトルはリアルタイムで進行し、徐々に溜まるゲージを消費してユニットやアイテムを召喚する。
カードをタップして召喚したら、左側にある巨大なスリングショットで打ち出そう。
 
badland-brawl_09 ヘリコプターのように空中を浮遊して敵拠点へ向かう爆弾ユニットや、目の前にある爆弾を敵拠点へ殴り飛ばすユニットなどが登場する。
いずれのユニットも弓などで迎撃できるため、敵からの攻撃を防ぎつつこちらの攻撃をヒットさせよう。
 
badland-brawl_10 敵拠点のライフゲージを0にすればバトル終了となり、ランクポイントであるトロフィやシルバーエッグ(宝箱)を得られる。
トロフィの獲得数に応じて新たなエリアに進出でき、ドロップできるユニットやアイテムの種類が増える。
 
badland-brawl_11 トライブというギルド機能を利用すれば他プレイヤーと交流しながらゲームを楽しめる。
また、2vs2によるタッグバトルモードにも挑戦可能だ。
 

バッドランドブロール(Badland Brawl)の攻略のコツ

badland-brawl_12 ドロップできる物は最初にチェックしておこう。
エリアごとにドロップできるユニットやアイテムが違うため、バトル選択時にはどのエリアで戦うかも重要になってくる。
部隊の強化を狙うならすでに所持している物が出やすいエリアで戦い、カードを集めてレベルアップさせよう。
その過程でいくつかのミッションを達成できているので報酬を受け取り、さらなる強化に繋げるといい。

エッグを強化しよう

badland-brawl_13 通常状態のエッグはすぐに開放できるが、時間経過によって強化することで報酬がグレードアップされる。
レア度の低いエッグは即開放していき、レア度が高いものは時間をかけて育てるのがオススメだ。

エイリアンから牧場を守る!武装したおっさんと家畜たちの過酷な戦いを描くシューティングディフェンス!「Farm Vs Alien」

$
0
0
Farm Vs Alien おっさんvsエイリアンのスペクタクル!

ヒゲのおっさんが地球・・・いや、牧場を守るシューティングディフェンス!

「Farm Vs Alien」は、ファーマーのおっさんがショットガン片手にエイリアンと戦う熱いシューティングディフェンス。
キャトルミューティレーション目的で牧場を狙うエイリアンが次々と攻めてくるので、銃や仲間の動物(家畜?)たちと共に大奮戦していくコトとなるぞ。

仲間の動物を召喚&銃撃で迎撃するアクションバトル!

Farm Vs Alien 牧場を守れ!
おっさんの銃はタップした位置弾を撃つコトができて、装備した2種類を持ち替えつつ戦える。
それと、回数制限付きとコスト消費で召喚できる2種類の動物を駆使してエイリアンたちを迎撃していくぞ。
防衛線であるおっさんのトラックが破壊されると負けになってしまうので、ダメージを受けないように防衛していこう。

戦略に合わせてキャラを強化!

Farm Vs Alien 仲間も強くして更に活躍してもらおう!
銃は上記した通り2種類まで選んで装備でき、個々に強化していける。使い勝手の違う装備を使い分けるといいぞ。
回数制限付きで召喚できる動物「セカンダリー」と、コスト消費で召喚できる動物「ヒーロー」3種類ずつ選んで編成していく。
足止め強力な攻撃など様々な効果があるので、戦略に合わせて使う動物を選んでいこう。

「Farm Vs Alien」の魅力は、アメリカンなノリでやり込み要素豊富なところ!

Farm Vs Alien コミカルなオープニング。
ノリはまさにカートゥーンで、ストーリー紹介ではUFOにさらわれそうになった牛たちが、暴れた挙句にギリギリ逃げだすことに成功―――。
そこから牧場主であるおっさん家畜たちの戦いが始まるという、あまり現代日本では想像できないような設定になっている。
コミカルでありながらも、状況としてはエイリアンは次々と襲ってくるので結構シリアスな点も良いテイストだ。

マルチキルで狙うスコアアタック!

Farm Vs Alien いっぺんに倒せ!
ゲーム性が高く、通常にプレイしてクリアを目指すだけではなく、エイリアンを2体以上同時に倒すとマルチキルになって得点が加算される。
結果的に入手できる資金が増えるので、キャラ強化のためにも、ハイスコアを狙っていく上でも燃えるシステムだ。

銃の選択で変わる戦略性!

Farm Vs Alien 弾薬の数には気をつけろ。
銃は性能差が大きく、たとえばショットガンは弾数無限でヒット範囲も大きいが連射がきかない上、リロード時間が長い欠点も。
一長一短ある銃を組み合わせる戦略性が面白い。
また、弾数制限もあるのでハクスラして銃弾&セカンダリーを集めていくのも、楽しみの一つだ―――山ほど溜め込んで強敵に備えてやるんだ!

ゲームの流れ

Farm Vs Alien
牛をさらい損ねたエイリアンが再びやってきた!
・・・徒歩で!?撃ったれ!撃ったれ!
 
Farm Vs Alien
仲間も続々と増えていくので、ここぞという時に役に立ってもらおう。
ペンギンは画面全体の敵をゆっくりにできる使えるヤツ!
 
Farm Vs Alien
コスト召喚できるヒーローも加入!
ニワトリは格闘家!?なんと最前線で戦ってくれる。
 
Farm Vs Alien
頼もしい仲間と連携だ。
ニワトリで敵を食い止めつつ、おっさんの射撃で一掃してやる!
 
Farm Vs Alien
ステージを進めると続々と仲間は増えていく。
さぁ、動物たちと共にエイリアンを駆逐してやるぞ!

「Farm Vs Alien」の攻略のコツ

Farm Vs Alien 足止めが重要。
基本戦略として、敵の足止めをしつつ銃で倒していくのがいいだろう。
ニワトリ&ペンギンが序盤のおススメコンビになる。
徒歩で敵に接近して、最前列を足止めしつつ戦うニワトリをローテーションで出撃させていき、支えきれなかった時はペンギン全体を足止めする戦法は地味ながら強い。

戦略に合わせてキャラを強化!

Farm Vs Alien 使用回数の多いのはだれかな?
序盤は上記の鳥コンビがおススメではあるものの、攻撃力が欲しい場合は他の組み合わせも考えていくように。
合わせて使うと強力になるコンビネーションを見つけて、レベルアップさせていくようにしよう。
攻撃力重視のキャラをしっかり強化して、しっかりダメージ量も確保していきたい。

イケメンしかいない航空会社のCAになって、空の上でもドキドキしちゃおう!ありそうでなかったエアライン恋愛AVG!!「イケメン誘惑フライト Reboot」

$
0
0
イケフラ 私プ女子なので、女子プロも良いモノだと言っておきますね。

容姿重視の航空会社で繰り広げられる、美男美女の恋愛物語!

「イケメン誘惑フライト Reboot」は、CAの主人公が同期のイケメンパイロット整備士、幼馴染の管制官恋愛するアドベンチャーゲーム!
2013年に配信されたアプリが、追加シナリオを加えて再登場!前作は多方で遊ぶことができたので、目にしたことがある人もいるかも。
ゲームは、シナリオチケットを使って物語を読み進め、より良い選択肢を選びながらハッピーエンドを目指していく感じ。途中にある、アバターミッションや気品ミッションをクリアしてどんな結末を迎えるかその目で確かめよう!
シナリオチケットは、毎朝4時に5枚まで回復するので最後まで無料で遊べるよ!

ミッションをクリアせよ!

イケフラ CAは気品が大事です♪
CA足るもの、品格が無ければいけないようで、本作では気品を上げていく事が重要。気品はマイページの「DAILY LESSON」から、他プレイヤーと魅力を競いあうことで上げることができるよ。
レッスンをすると気品ゲーム内通貨のジュエルの他に、集めるとアイテムと交換できる「薔薇」などがランダムで手に入る!ジュエルは何かと使いどころが多いし、気品も後々多く必要になるので、こまめにレッスンしよう。
お馴染みのアバターミッションは、指定されたアバターを購入、着用すればミッションクリア。有料通貨のプラチナで購入するアバターがあるのかは、残念ながら現時点でのプレイでは確認できませんでした。
ただ、スチルの収録が少なくアバターによる解放は無さそうなので、こだわりがなければゲーム内通貨で購入できるアバターを選択するのが良さそう。

「イケメン誘惑フライト Reboot」の魅力は珍しい舞台設定

イケフラ 容姿端麗な人しか働けないというスゲー会社です。
私の知るところでの話になるけれど、航空会社を舞台にしたゲームはしたことがない。テーマにしてるドラマは一杯あるのに、逆にリアルすぎるのかしら。と、言いつつ外見が良い人しか採用されないという、非現実的な要素もふんだんに盛り込まれてるのが本作。
CAならではのあるあるネタも多く、そういうのを楽しむのも良さそう。個人的には主人公が社会人2年目という事なので、同じくらいの年齢だったり社会経験をしている人におススメ。
お相手になる男性も、上で挙げた他に頼れる上司や、みんなの憧れの機長など航空会社に限らず現実にもいそうなキャラクターでリアリティがあるよ。

LOVE PARTを目指せ!

イケフラ 選択肢は3択。どれが最適かさっぱり分かりません…
ゲーム内での選択肢で良いのを選んだり、彼のアバターを集めたりして好感度が条件を満たしていると、LOVE PARTNOMAL PARTのどちらかを選ぶことができるようになり、勿論LOVEの方が甘い展開が待っている。
ので!可能な限り好感度は満たしていってほしい。というのも、個人のスチルが3枚しかなく、内1枚は1章終わりのLOVE PARTで手に入ったから。
ちなみに整備士の三田君ルートの場合で、他のキャラがこのタイミングでスチルが解放されるかは定かじゃないのだけど、どのキャラも好感度で選べるPARTで見られると思われるので好感度重視で行くのが良さそう。

彼のアバターも変更しちゃおう!

イケフラ 着替えないと同棲して数か月経ってる感が漂います。
彼のアバターも変更することができるよ。このままでもある意味妄想は捗るけれど、好感度の事も考えると彼のアバターは少しでも集めておきたいところ。なのでガチャのページに行ってみるけれど、ガチャチケット12000ジュエルと高額なので手が出ないと感じる人もいるのでは?
でも彼ガチャはここだけじゃない!見落としてたのは私だけかもしれないけれど、もう少し回しやすいガチャがあります。それが、マイページの彼AREAに行った先にある彼エリアガチャ。これが1日1回無料で回せるので欠かさず回そう!
高額ガチャはそれからでも遅くないはず。

ゲームの流れ

イケフラ
3人の中から好きなキャラを選んでゲームスタート!シンプルに見た目が好みだったので三田君をチョイス。
イケフラ
アバターはジュエルを使ってショップからも購入できるよ。ただ、お高いし種類も少なめなので、ジュエルでガチャを回しています。
イケフラ
フレンドを作ると、お互いにカワイイと言い合ったりコメントを残すことでジュエルがもらえるよ!ジュエルが大事なゲームなので、可能な限りフレンドは作った方が良いよ!
イケフラ
同じNiNOから出ている他のアプリを遊ぶと、本アプリでも使えるアイテムがもらえるよ!興味がある人はボーナスももらえるし遊んでみてもいいかも。
イケフラ
1章後半のルート選択で、好感度が条件を満たしていたのでLOVE PARTを選択♪そしたらいきなりのラブシーンで、この先どうなっていくのか俄然楽しみになってきましたぞw

「イケメン誘惑フライト Reboot」の攻略のコツ

イケフラ ログボは何気に大事なんだよね~
レッスンをすると、GoodExcellent、どちらかの結果が出る。ライバルより魅力が低かったりするとGoodになる率が高い。Goodになってしまうと気品が全く上がらないので、何としてもExcellentになるように相手を見極めよう。
登録してすぐは、気品とジュエルが通常の3倍もらえるが、それでも気品は30ュエルは60しかもらえないので本当に確実に勝てる相手とレッスンしよう。
そんな中でもらえるログインボーナスは、一見大したことないように見えて大事になってくるので、忙しい時もログインだけはしておきたい。

これこそが「神ゲー」。愚かな人類に雷を落とす神々の愉悦アクションが登場クマ!「バベルンルン 神々のラグナロクま」

$
0
0
バベルンルン 神々のラグナロクま ▲神は悪魔よりも人を殺してるって言うじゃない。

今日の神のトレンド「ちょっとラグナロクしてくる」

「バベルンルン 神々のラグナロクま」は、人類の作る塔を天上に届くギリギリのタイミングで迎撃破壊し愉悦に浸る、神々の遊戯アクション。
「クマンタ」「テラセネ」など、奇妙な名作?をつくるSleepingMuseumの新作。随所にギャグセンスが光り、ゆるふわなキャラのセリフにも注目の一作だ!

見ろ!人がゴミのようだ!!

バベルンルン 神々のラグナロクま ▲神は7日で人を創り、作者は7時間でこのゲームを作った。
地上から伸びてくる塔に雷を落として破壊していく。赤い線ギリギリで破壊するほど高得点。シンプルなタイミングアクションだ。ある意味本当のタワーディフェンスかもね。
バカゲー…かと思いきや、熱く燃えるロマンシングなバトルBGM、神(クマ)の毒気あるセリフの数々。おまけ要素の演出など随所にセンスが光る。騙されたと思って俺と勝負しろや!

「バベルンルン」の特徴は残酷な「神」になれる神ゲー具合

バベルンルン 神々のラグナロクま ▲相変わらずの脱力感と、バカゲーなのにちゃんと描くストーリー。
バベルの塔を破壊する神になる。「アクトレイザーのような神ゲーだな」と思ったよ。あるいはラピュタのムスカか。
傲慢な神になって、人類を殲滅する愉悦。マウンティングここに極まれり。スキンを変更したりアイテムを集める要素もあり、飽きない限りは楽しめるぞ。あと音楽がとにかくかっこいい(魔王魂!魔王魂!)。

素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?

バベルンルン 神々のラグナロクま ▲「リング」とか幽遊白書の「黒の章」的な。さてはクマ、アラサーだな。
この作者のゲームは、今の100倍人気が出ていいとガチで思っている。
脱力したルックスで侮るなかれ。万人ができるシンプルな操作性のアクションでありながら、繰り返し遊べるストーリーテリングとやりこみ要素。メロディアスなサウンド(フリー素材だが)ロマンシングだ!
興味を持ったら「クマンタ」「テラセネ」「クマVSマから始まる生物図鑑」等もプレイしてみて欲しい。この作者のゲーム魂を俺は熱く支持している!

ゲームの流れ

バベルンルン 神々のラグナロクま
7時間でつくってやったというこのバカゲー。だがやってみると意外にハマってしまう。
スターシステム的に毎回登場するクマは今回は神様。エクスデスをリスペクトなファファファでワロタ。
 
バベルンルン 神々のラグナロクま
塔の一番上の部分が、青い線と赤い線の間にある間に破壊しよう。
赤い線ギリギリで破壊するほど高得点。
 
バベルンルン 神々のラグナロクま
雷は、一番伸びている塔に自動的に落ちていく。塔が赤い線を通過してしまうとゲームオーバーになる。
忙しくてあまり見れないが、いちいちセリフ回しが面白く、ついついコンティニューしてしまう。
 
バベルンルン 神々のラグナロクま
塔を破壊した時に、稀に知恵の実がゲットできる。
ホーム画面でこの実を使用して、神に人間の知恵を与えると、ゲームのビジュアルやBGMが変化する。
 
バベルンルン 神々のラグナロクま
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ。 ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね。
などと、傲慢な神になったつもりでプレイするのがオススメクマ。

「バベルンルン」攻略のコツ

バベルンルン 神々のラグナロクま ▲序盤は限界まで惹きつけて迎撃だ。後半はミスで即死のオワタ式に。
特に攻略のコツっていうのはないのだが、序盤はなるべく引きつけて迎撃、終盤はミスらない事を第一に考えよう。
青い線より前で破壊すると、一定時間雷が落とせなくなる。後半は一発で命取りだ。また、塔が重なってる事もあるので要チェックや

汝も神々の戦いに参加しようぞクマ

バベルンルン 神々のラグナロクま ▲みんなで競い合い、人類を破滅させるのだ。ラグナロクだ。
本作は世界ランキングに対応しているので、世界中の神々とスコアを競うことができるぜ。インディーゲームっていうのは口コミが大事なんだぜ。
君らが面白い!と思ったゲームを誰かに拡散する!伝える!そうすることでゲーム業界の未来は少しだけ明るくなってくんだ。全然攻略のコツじゃないけど。

修行を積む度に全く違った性能へ成長するこだわりの育成!少年漫画のド根性ハートを持った王道RPG「神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)」

$
0
0
カムライトライブ(カムトラ)レビュー

事前登録70万人!最強の戦士を目指して鍛え抜け!

『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』は、新米戦士たちが幻の地「ジパング」にて鍛錬を積み、大会優勝を目指すマルチ育成RPG。
「ナルト」みたいな少年漫画のド根性ハートと、神秘的なオリエンタル感を持っていて、独特な和のテイストが特徴的。
 

▲上記動画をクリックするとストアへいけます

ゲーム性も変わり種で、試行錯誤を繰り返して最強を目指す「修行」と、育てた戦士を活躍させる「バトル」。別々のモードを併せ持つ。
今なら速攻レアガチャ14回分のスタート特典付き!オマケ石付きの漫画ページも増えて、以前より遊びやすくなってるぞ!

【修行モード】限られた期間で成長し、限界を突破せよ!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
約30日に及ぶ「特訓」コマンドと、挿入される多彩な「ストーリー(イベント)」を経て4種のポイントを稼ぐ。
力・技・体・心を消費すれば各ステータスを伸ばし、仲間から「秘技」「奥義」といった特殊スキルを修得するなど、驚くぐらい自由な育成をできる。
1度完成した子だろうと何度でも再挑戦できるから、Sランク評価やオールAを目標に、最高のキャラを目指すのだ!

【バトルモード】育てたキャラを活躍させるコンテンツ

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
前述した「修行」で完成したキャラ3体をパーティに組み込み、アクティブゲージ制のコマンドバトルへ挑戦できる。
4つのスキルから選んで行動。状態異常やゲージ操作などギミックが豊富。王道的。
クエストや闘技場で気合玉(ポイント)でカードを強化すれば、次回以降の「修行」をより効率的にできるぞ。

『カムライトライブ(カムトラ)』既存作に習って新生させた目新しさが魅力!


神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット2

6種類の特訓で、力・技・体・心ポイントを稼ぐ▲


修行モードでは「主人公」を1人と「仲間キャラ」を6人編成して挑み、絆ブースト特訓やイベントでポイントを稼ぐ。
「大会で活躍して高ランク認定を目指す」という大筋をベースに、主人公毎に専用ストーリーあり。幻の珍味を探すなどユニークな内容も。
細かい箇所は違うが、仕様は完全にアプリ版「パワプロ」のサクセスと同じだ。バランス面まで酷似しているグレーっぷり。
が、それだけあって奥は深い。実力・試行回数・ランダム要素の絡み合う底抜けさ故に、限界・理想値・新記録へ挑戦したくなる。
育てた活躍先がRPGバトルというのも新鮮な上に、スキル構成やステ振りなど選択肢の幅が凄まじいから育て甲斐アリ。
他で見たような既存の要素も多いが、混ぜ合わせた化学反応からくる新鮮な面白さ。後発ならではの利点を活かしている。

シナリオも随時追加中!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
新実装された「雲の国編」では天候を操り、虹の橋ステージに突入すれば大量のポイントを稼ぐことが出来る。
もちろんキャラ毎に様々なイベントや伝授奥義を持っていて、遊ぶ毎に選択肢が増えて楽しくなるのだ。

漫画を読んで、お得に世界観の理解を深めよう

カムライトライブ(カムトラ)レビュー
ゲームとは別に本格的な漫画もアプリ内で読むことができ、冒険を予感させる本格週刊連載&全キャラに約8ページのストーリーが付属。
そのまま単行本だせそうなくらい豪華だし、最初から制限なく全部読めるし、完読でガチャ石まで貰えちゃうあざとさ。逞しい運営だ。

ゲームの流れ

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット1
王道少年漫画を感じさせるノリ。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット2
ストーリー。ややこしいが、修行モードとは別に通常バトルモードにも物語がある。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット3


主人公と、6人の仲間を選んで修行へ挑戦。
 

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット4

特訓をすることでポイントを得る。
最初はモンスターファームやガラケー時代の厳選育成かと思ったけど、まんまサクセスでした。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット5

選手評価画面。上げたステータスやスキルに応じてランクが変わる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット6

演出は良い感じ。カメラを上手く使っていてJRPGらしい。
オート&4倍速にまで対応。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット7

イベキャラ画面。
1人に対してのイベント数が多い。ボイスに漫画付きだし、3Dの出来を含めても超頑張ってる。
先へ進めると装備「まが玉」を付けて、完成キャラを更に強化もできる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット8

特に漫画は掛け値なしに褒められる出来なので、応援してあげたい。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『カムライトライブ(カムトラ)』序盤攻略のコツ。

神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット3

イベキャラと育成キャラの概念が説明しにくい…▲

まずは特典プレゼントを受け取り、14回分のガチャ(執筆時)を回そう。全キャラ最高レアまで育つが、別バージョンもいるので注意。
スタートミッションを進めると星4確定ガチャ券も貰えるし、漫画も完読してどんどんキャラを増やそう。
戦闘時の強さは全て修行モードで決まるので、レベル上げはイベキャラとしての強化。極意レベ2が増える10・15までは均等に上げたい。
発生するストーリーは午前と午後があり、偏ると発生しにくくなる。前後に3キャラ編成が理想的。持ち込みがないので招き猫不要は嬉しい。
師匠キャラは彼女的な立ち位置で、弟子入りすると師匠コマンドでスキルを習得できるので有益。なるべくパーティに入れたい。
キャラの得手不得手に合わせた育成方針はもちろん、習得できるスキルの有用性も考えよう。1人は回復役がほしい。
修行モード内では、極意伝授を最優先に追っかける。絆ブーストはキャラが弱いと恩恵が薄いので気にしないでOK。
発生イベントの選択肢次第ではスキルを得られないこともあるので、専用の攻略サイトをぐぐってから選ぼう。

イケボ貴族なパスタ(CV:福山潤)やキュートな美少女アイドルのゼリー(CV:悠木碧)と一緒に冒険するファンタジーRPG+レストラン経営SLG『フードファンタジー』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『フードファンタジー』。

フードファンタジー

福山潤さん(コードギアス 反逆のルルーシュ、ルルーシュ など)演じるイケボ貴族なパスタに、悠木碧さん(幼女戦記、ターニャ・デグレチャフ など)演じるキュートな美少女アイドルのゼリーなど世界各国の料理が擬人化したファンタジーRPG+レストラン経営シミュレーション。

レストラン経営をしつつ、美少女やイケメンとなった料理「食霊」と共にファンタジー世界を冒険するグルメ擬人化×経営×バトルとてんこ盛りな異色ゲームだ。

ただ戦うだけではなくSLGパートストーリーも楽しめて、BGMも聴きごたえバツグン!これは遊んでみるしか!

 

さっそくランキングをチェック!

いたいけな美少女が集団■姦、先生との子を妊娠して自■!?ゲーム内で明かされるヒロインの衝撃の過去!殺しあう運命にある乙女たちの絶望のRPG『シノアリス(SINoALICE)』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『シノアリス(SINoALICE)』。

シノアリス(SINoALICE)

School Days、まどマギ、最終兵器彼女・ぼくらのといったBADENDマニアにはたまらない。鬱系美少女アニメ好きにおすすめのRPGだ!

ポケモンSMマオちゃんやハッカードール4号でお馴染み上田麗奈さん演じるのは、順縛のドレスに身を包み正義を信じる白雪姫スノーホワイト』。

モンハンナビルーからデレマス鷺沢文香まで幅広く活躍中のM・A・Oさんは、黒衣を纏った束縛の『アリス』を演じている。

童話を元にした各キャラクターたちは、現実での過酷な運命を背負った少女たちばかり。絶望のRPG『シノアリス』で通常では味わえない体験をしよう。

さっそくランキングをチェック!

命よりも重い水を、どう使う?飛行機で雲から資源を採取する砂漠世界でのスチームパンク×サバイバルRPG「Cloud Chasers(クラウドチェイサー)」

$
0
0
Cloud Chasers レビュー画像 ▲平和な冒険とは違う、熾烈な環境での生存劇。

灼熱の世界で生き抜く、希望への旅。

『Cloud Chasers - Journey of Hope -(クラウドチェイサー)』は難民として未来都市を目指し、5つの砂漠を超えてゆく買い切り型のサバイバルシミュレーションRPGだ。
日本語未対応なので遊ぶのは苦労するが、スチームパンクの世界観と「水」の利用法を考えるゲーム性に惹かれたら試す価値はあると思うぞ。

砂漠化が進んだディストピアでの物語

Cloud Chasers レビュー画像
時は未来、権力者の争いによって殆どの土地が干からびた世界。紙幣は機能せず、綺麗な「水」が通貨として扱われていた。
富裕層は雲から直接水分を採取するロボットを稼働させるが、貧民層は蒸気グライダーに乗り命を賭けて水を汲むしかない。
本作の主人公である父と子は「雲を追う者」として空を駆けながら、安息の地という希望を掴むべく旅を続けるのであった。

砂上を歩き、空から恵みを手に入れよう

Cloud Chasers レビュー画像
本編は主に「探索」パートと「水採取」パートの2つで構成されている。
探索」ではマップ上を移動してスポットに接触すると様々なイベントが発生して旅に影響を与える。
水色雲の近くに差し掛かれば「水採取」へ切り替わり、娘アメリアの蒸気グライダーを操って雲を多く採るアクションゲームが始まるぞ。
定期的に雲から水を補給し、マップ右側の最奥にある中継地点を目指そう。この砂漠超えを5回完遂すればゴールだ。

『Cloud Chasers』は己の選択と運に任せて何度も楽しめる中毒性がポイント!

Cloud Chasers レビュー画像 ▲父と娘は喉が渇いて死んだ……デフォルメされているが重い。
探索パートでの活動は常に「水」を消費していて、雲が少ないと補給できずに飢えて死ぬことも少なくない。そうなるとデータは全てリセットだ。
ステージは毎回自動生成されてゲームを始める度に異なるスポット・イベント・出逢いが生まれるランダム要素により、運次第ではサクサク進むことも。
良い人から水や救急キットを譲り受けたり、悪人のトラップにかかってケガを負ったりと、多彩な展開&場面場面での選択が命運を分ける。
「人生ゲーム」のような先の見えない不透明感と、一歩間違えれば死=データロストという恐怖、そして遊ぶ度に内容の変わるコンセプトが面白かった。

命を削って何を手に入れるか、どう補給するか

Cloud Chasers レビュー画像
中継地点では水やアイテムを物々交換することで、父娘の装備やグライダーの新パーツを取引できる。
前者はイベント発生時のダメージ被害を抑えるなど役立つ効果があり、後者は機体を改造して採取パートでの飛行ゲームを効率化するのだ。
水を多く稼ぐにはより多くのアイテムが必要なので、リスクを覚悟して寄り道しまくるかor最短で目的地に向かうかといった計画性も必要だね。

作品に込められた願いが、非日常への関心に繋がる

Cloud Chasers レビュー画像
水が全てというディストピアは設定が練り込まれていて、お洒落なビジュアルシーンからは厳しくも雄大な環境が伝わってくる。
現実世界で直面している貧富の格差・移民問題などの裏テーマも設定されており、本作の売り上げの一部は移民海上援助隊(MOAS)に寄付されるとのことだ。
関連性の薄い筆者にはピンと来ない話題だったが、世界のどこかで飢えに苦しむ人がいると改めて意識させられた。
日常生活では得られないメッセージが、ゲームを通して届く。新しい体験は誰かのキッカケになれるのかもしれない。

ゲームの流れ

Cloud Chasers レビュー画像
画面中央に見える都市を目指して、親子は旅に出るのであった。
ワンプレイは長くなく、何度も周回してプレイヤーが知識を蓄えていくタイプだ。
成長要素も引き継がれないので作業的なレベル上げを必要としない。
 
Cloud Chasers レビュー画像
探索パートではタップした地点に向かって進行。スポットと接触するとイベントが発生する。
スポットは近付かないと見えないのが特徴で、遠くからじゃ判別できないので無駄足になりやすい。本物の砂漠みたいな条件となっている。
左上の鳥笛?を利用すると少しだけ前方をサーチしてくれる。デメリットは未確認だけど使いすぎると良くないかも。
 
Cloud Chasers レビュー画像
水採取パートは左右への旋回を使って水を採っていく。水色部分に触れるだけでオッケー。
ステージを進めると峡谷から突風が吹いたり、富裕層のロボが雲を独占すべく砲撃したりと邪魔をしてくる。恐ろしい世界だ。
最初は10L貯めるのも一苦労だが、パーツを換装すると回収がラクになるぞ。
 
Cloud Chasers レビュー画像
アイテムとステータス画面。親子とグライダーにはライフがあってイベントやアクションパートでの失敗でダメージを受ける。
空腹ステータスはないので水の確保だけというシンプルさは良いが、ショップでの通貨としても使うので管理は中々難しい。
 
Cloud Chasers レビュー画像
ケガをしたら中継地点で治療を受ける。感染症や骨折の恐れもあり、過酷さを物語っている。
初出は2015年なので少し古いけど、印象的なビジュアルや水が大事なゲーム性、そしてメッセージは今でも響くモノがあると感じたぞ。

『Cloud Chasers』序盤攻略のコツ

Cloud Chasers レビュー画像
まずはタイトル画面の左下からチュートリアルを受けよう。具体的な流れを交えつつ教えてくれるし操作はシンプルなので安心だ。
ゲームが開始したら画面右端を目指して進むのだが、スポットが近くに出現しても即触れずに入るべきかを考えるように。
スポットは結果に関わらず入った時点で水資源を消耗するので水を優先するならスルーが一番だ。寄り道のし過ぎは序盤の死因になりがちなので注意。

お試し感覚でサバイバルの知識を蓄えよう

Cloud Chasers レビュー画像
前述したようにスポットでのランダムイベントは発生時点でリスクがあるから、全スルーして雲だけを拾うのもアリだ。
探索時の移動だけなら意外と消費量は少なくて済むので、雲スポットで水を回収していればカンタンに干からびることはない。
終盤はアイテムを集めていないと苦しくなるが、どこまで進めるか限界を知るために進めてみるといい。次回以降は問題点も対策しやすいしね。

アイテムを効果的に使って資源に余裕を

Cloud Chasers レビュー画像
中継地点のショップで行える取引は、アイテムを買うだけでなく不用品を売ることも出来る。
イベントで手に入れた装備品・機械のパーツ以外は換金or交換用として使っちゃおう。水も増やせるぞ。
ただし買う時に比べて売るほうが価値は下がるので注意。買い物と売り物の両方があるなら物々交換が好ましい。

最凶の時間泥棒ゲーがiPhone対応!7200円が体験無料&60%オフ。危険すぎるストラテジー「Sid Meiers Civilization VI」

$
0
0
Sid Meier’s Civilization VI ▲人類数千年の歴史を再現した壮大な文明興亡シミュレーション。

「電子ドラッグ」と評されたストラテジーがスマホに上陸…!

「Sid Meier’s Civilization VI(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡)」は、恐るべき自由度と中毒性を誇る人類の歴史をたどる戦略シミュレーション最新作。
都市を築き、国土を広げて世界一の文明を目指す。さらに文化を発展させ、技術を発展させ、新兵器を開発していく。
出来ることは多様を極める。異文明と和睦を結び、戦争をしかける。人類の歴史を再現したゲームなのだ。
征服による勝利だけでなく、宇宙移民を成し遂げる科学勝利や、数々の遺産と芸術を集める文化勝利なども用意されている。
協力&対戦が可能なマルチモードにも対応。ボリュームは膨大すぎる。恐ろしい。

体験無料、そして60%オフのセール中!

Sid Meier’s Civilization VI ▲今なら追加コンテンツ全部込み込みで購入可能。
最初の60ターンを遊べる無料版から、アプリ内購入でフルバージョンを購入できる。価格は2900円。ちなみに通常価格は7200円となる。
ただし、海外メディアによると、この価格は10月16日までの60%オフのセールであり、それ以降は通常価格の60ドル(約7000円)になると報道されている。
買うならいまのうちだ。
これまではタブレットでのみプレイが可能だったが、ついにiPhoneに対応してしまった。「もう眠れる場所はない」と言われるまでに、時間泥棒な麻薬的中毒性を堪能してみないか…。

プレイする前に対応端末の確認を

Sid Meier’s Civilization VI ▲オープニングのムービーも度肝ぬかれるよ。
本作「シヴィライゼーション VI」をプレイするにはiOS 11以降のiPhone 7または7 Plus、iPhone 8または8 Plus、iPhone X、iPad Air 2、iPad 2017、iPad Proが必要。
近日実施予定のアップデートでは最新端末のiPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XRにも対応とのこと。
また、3.4GBの大容量のため、空き容量を確保したのちWi-Fi環境下でダウンロードしよう。

「Sid Meier’s Civilization VI」の特徴はあまりにも面白すぎる中毒性の高さ

Sid Meier’s Civilization VI ▲百科事典「シヴィロペディア」を読んでるだけで一日潰せるわ。
あまりの面白さからくる中毒性に電子ドラッグ扱いされたという逸話もある恐るべきゲーム、それがシヴィライゼーション。100時間超えなど当たり前。
協力も敵対もできる外交。技術や古代から近未来までの歴史の流れを再現した壮大なボリューム。戦争だけじゃない、「政策スロット」などの新要素、エキゾチックなキャラとBGM…。キリがないよ。
「あと1ターンだけ……」 「もう1ターンだけ……」
長く長く遊べる作品であることは保証する。難易度を調整すればストラテジーゲームが苦手なユーザーでも十分に遊び込める。

「Civやるとどうなるのー?」 「朝になる!」

Sid Meier’s Civilization VI ▲今回は地形効果や文明の発展をブーストする要素が登場。
独特の言い回し、フルボイス日本語対応したナレーション、深い戦略性。人類の歴史をダイナミックに体験できる麻薬的体験。おそろしいスルメゲーだ。
拡張アップデート『Rise and Fall』による追加要素も実装。最新のフルバージョンをアンロックでき、発売時よりクオリティは爆上がりしている。体験版の60ターンだけでもその恐ろしさは十二分に伝わるはずだ。
ただ、他アプリに行ってから戻るとアプリが初期化される事が多かったので通知は切ったほうがいいのかもしれない。

ゲームの流れ

Sid Meier’s Civilization VI
無課金ユーザーはまずチュートリアルで遊んでみよう。60ターンでもすごいボリュームだ。
指導者によってボーナスが変わり戦い方も変わってくる。序盤に有利なキャラ、終盤強いキャラなど様々。なお日本代表は北条時宗。シブイ…。
 
Sid Meier’s Civilization VI
国を作る「開拓者」を移動させ、土地を開発する「労働者」で都市を発展させよう。
でも蛮族対策に戦力も上げなくてはいけない。ここらへんの塩梅の絶妙さよ。
 
Sid Meier’s Civilization VI
「戦士」で土地をうろつき、蛮族を倒しながら国を建てていく。
序盤は「投石兵」は反撃を受けないので有利だ。終盤は武器が鉄砲とか飛行機とか核兵器と近代化していく…。
 
Sid Meier’s Civilization VI
社会制度や技術を獲得できるツリー制度。
序盤は蛮族対策に弓の技術を急いで獲得するのがセオリーになる…と思う。たぶん。
 
Sid Meier’s Civilization VIチュートリアル終了!はっきり言って、60ターンじゃ全然足りないよ。
これは残念ながらフルバージョンじゃなきゃ真価を発揮できないね。何かにハマりたい人は是非。100時間遊べば1時間あたり30円で遊べるね。
 

「Sid Meier’s Civilization VI」攻略のコツ

Sid Meier’s Civilization VI ▲労働者の土地改良が超重要。
大前提だが、60ターンは無料で試せるので、購入前に実機で動作テストを行っておこう。iPhone 7でも終盤のターンでは重くなっていく。電池の消耗もデカいのでモバイルバッテリーもお供にどうぞ。
序盤は速めに「弓術」を獲得し、弓兵主体で戦うのが基本戦略だろうか。というのも、本作はやけに蛮族が強く、雑に戦士や斥候でうろついてると殺されてしまうのだ。

チュートリアルだけでも1時間くらいかかるもんね

Sid Meier’s Civilization VI ▲書いてても書いてても、全然攻略のコツにならないんだよね、説明することが多すぎて。
とにかく労働者の土地改良を優先し、他国より早く発展させよう。「政策」も重要で、序盤は労働者を早く作れる経済政策を活用し、その後は開拓者を早く作れるように…と局面に応じて変更していく。
正直攻略のコツをこれくらいのスペースじゃ何も説明できん。数時間遊んだくらいでは初心者にすらなれていない。カジュアルに遊びたいなら難易度を下げ、マップサイズを極小にするのがいいだろう。
あと、スマホで遊ぶなら「Civilization Revolution 2」も、ルールが簡略化されてるからわかりやすくてオススメ。それでもヤバイんだけどね。

戦略性の高い独自のシステムディレクティブ・ポジション・バトル!キミの采配ひとつで戦局を変えよう「ブラウンダスト」

$
0
0
▲フリーキック。スワイプでコースをなぞればOK。 ▲フリーキック。スワイプでコースをなぞればOK。

采配ひとつで運命を変えるRPG「ブラウンダスト」

「ブラウンダスト」は、戦略性の高い独自のバトルシステムを採用したシミュレーションバトルRPGだ。
偉大なる皇帝が統治していた5つの大陸は、伝説の傭兵である「六魔星」とその主と呼ばれた男によって皇帝が倒されたことで袂を分かち、群雄割拠の乱世へと突入する。
プレイヤーは皇帝を殺した男の息子という身分を隠し、この世界で傭兵団を結成する。
敵味方の配置や攻撃範囲、行動順などをあらかじめ設定してバトルに挑む「ディレクティブ・ポジション・バトル」を採用!
戦略性の高さはもちろん、ファンタジックで魅力的なキャラを育てる楽しみもあるRPGだ。

配置フェーズ

browndust_obt_02 バトルは配置とバトルアクションの2つのフェーズに分かれている。
配置フェーズでは、敵の部隊を見てその動きを予測し、ユニットの配置や位置の調整、行動順、スキルの発動条件などを考慮しながら設定していく。
最初は手探りだが、敵の行動パターンを把握するたびじわじわとおもしろくなるフェーズだ。

バトルフェーズ

browndust_obt_03 配置を終えるとバトルアクションが展開される。
自軍と敵軍のユニットが1体ずつ交互に行動するターン制になっていて、攻撃や回復スキルを発動させながらバトルを進める。
前衛の盾ユニットを避け、その後ろにいるキャラを攻撃する、といったユニットごとのタイプもバトルの流れを左右するようだ。

ブラウンダストの特徴は戦略性の高いシステムと良質なキャラデザ

browndust_obt_04 キャラクターデザインも良い。
基本システムなどはオープンβ版と変わらず良好。初回DL報酬などを新たに追加している。
スマホでは「DJMAX」シリーズなどを手がけるNEOWIZさんの新作であり、ディレクティブ・ポジション・バトルという独自のバトルシステムを搭載している。
このシステムは手持ちのユニットの強さよりも、敵部隊の動きを読むプレイヤーの「戦略力」や駆け引きの旨さが勝負のカギになっていて、それがおもしろさに繋がっている。
キャラクターデザインについてもグラブルの「皆葉英夫」さんを意識しているのか、ファンタジックかつ魅力的なキャラが揃っていて、Live2Dで描かれた立ち絵にも躍動感があった。

全てのキャラが最高レアリティに

browndust_obt_05 300種に迫る多彩なキャラを収録しており、その全てが最高レアリティの星6になる。
レベルや覚醒、ルーンなど育成システムもそれなりに充実していて、部隊のコストや敵部隊の内容に合わせたパーティ編成を行えるようだ。

10連レアガチャでパーティを整えよう

browndust_obt_05 チュートリアル中にもプレゼントを受け取ることができ、最高ランク星5確定チケットを1枚、10連レアガチャを1回引ける分のダイヤを貰える。
デイリーミッションの連日全達成でも星5確定チケットを得られるが、本作ではプレイヤー同士による対戦(アリーナ)でポイントを獲得すると最強キャラである「六魔星」を仲間に加えられる。
このあたりの設定もグラブルの十天衆に近い印象を受けた。

ゲームの流れ

browndust_obt_07 エリアの数はパッと見ただけでもかなり多く、この中に10ステージほど用意されている。
時間経過で回復する「蹄鉄(馬の蹄)」を消費して挑戦しよう。 browndust_obt_08 各ステージではアドベンチャーパートが挿入されることがある。
序盤は、主人公の傭兵団がトラブルに巻き込まれながら仲間を増やしていく様が描かれている。 browndust_obt_09 バトルは前述したように配置とバトルの2つのフェーズがあり、配置を終えたらその結果を見守ろう。
最初は適当にしてても勝てるが、その間に敵の部隊をよく見て動きを観察しておこう。 browndust_obt_10 キャラにはレベルやスキル強化、星ランクアップの進化、星の色を変える覚醒、ルーンといった育成メニューが用意されている。
このメニュー画面の絵も、Live2Dで常に躍動している。 browndust_obt_11 一部のキャラクターには「セット効果」が付与されていて、特定のユニットたちを部隊に加えるとそれが発動する。
キャラが揃ってきたら狙ってみよう。

ブラウンダストの攻略のコツ

browndust_obt_12 ストーリーモードを攻略。
初心者向けのミッションの達成条件がストーリーモードのステージ攻略となっているため、まずはそこを集中的に進めよう。
報酬として貰えるダイヤは貯めておき、バトルでも敵部隊の動きをじっくり観察し、手持ちのユニットの性能や動きも確認するといい。

レベルや覚醒やルーンで強化

browndust_obt_13 キャラのレベルはバトルで経験値を得ると上げられるが、いらない星2や3キャラを合成すると一気に成長させることができる。
あとはストーリーモードの進行状況によって開放されるイベントステージなどに挑み、各種素材を集めるといい。

多彩なモードに挑もう

browndust_obt_13 本作には大ボリュームのストーリーモードのほかに、アリーナ(PvP)やギルドバトル。
神秘の島や多数のイベントダンジョンに挑める挑戦といった多彩なモードが搭載されている。
これらで素材を集めてさらなるキャラ強化に勤しもう。

海外発の「どうぶつの森」風RPG!?ゲーム界のアンチテーゼに包まれた街で住民とふれあう箱庭アドベンチャー「Bimble Born(ビンブル・ボーン)」

$
0
0
Bimble Born レビュー画像 ▲最初は一目惚れだったけど、これはアタリだ。

勝利に意味のないRPGにだって、価値はある。

『Bimble Born(ビンブル・ボーン)』は海辺にある穏やかな砂の街を舞台としたRPGみたいな箱庭アドベンチャーだ。
プレイヤーは何1つ強要されず、樽の下からカニを捕まえ、たまには住民の願いに耳を傾けて、好きなように世界を満喫できる。
「どうぶつの森」のような任天堂ゲームに近い雰囲気だけど、ゲーム界のお約束をブッた切る意外性に注目だ!

誰も傷付かない平和な世界

Bimble Born レビュー画像
家の中、洞窟、地下水路、魔界など、主人公はポータルを通ることで様々な場所を移動していける。
路上のツボなどのオブジェクトは破壊でき、中からルビーや鶏の卵といったアイテムを入手できる。
ちなみにモンスターはタップすると一発で砕け散る。バトルと呼ぶにはあまりにも無情だ。

「わらしべ長者」みたいな住民との触れ合い

Bimble Born レビュー画像
拾ったアイテムは住民に渡すことで、新たなアイテムを貰えたりイベントが進展したりする。
住民は好きなモノや悩み事を抱えているので、本人や関係者から情報を聞き出してお目当てのブツを探してあげよう。

『Bimble Born』は常識の斜め上を行くゲーム性が最高!

Bimble Born レビュー画像 ▲魔界では吊るされた人を落とすことも……。
戦闘が無いせいか、スケルトンキングや魔王といった本来敵側のボスキャラとも普通に会話できる。アイテムをくれたりと結構フレンドリーだ。
しかも勇者を頼る立場であるハズの王様は「竜化の魔法」を修得していて、竜になりモンスターを自ら焼き払ってしまうなど、住民が強すぎてパワーバランスがおかしい。
他にも助けた子供がゴーストだったりに転生して海を泳いだりと予想を超えるイベントが用意されている。
実験的なアイデアを詰め込んだ仕様は「RPGツクール」のようなワクワク感があり、楽しみながら作った制作陣を容易にイメージできるぜ。

数字や損得勘定を気にしないで済む

Bimble Born レビュー画像 ▲集めた素材で装備の見た目を変えられる。見た目だけ。
上記のボスキャラや王様の立ち位置もそうなのだが、本作はゲームの定番要素に対して強烈なアンチテーゼを含んでいる。
ボタンやメニューなどのUIは全て非表示で、手持ちアイテムは記録されているけどカバン等から確認する方法が無い。とても不便。
さらに所持金以外のステータスが全廃止されており、レベルアップしないし雑魚モンスターを倒す意味も無く、ゲームの大前提である「勝利」の概念が除かれていた。

世界を救わないRPGという不滅の存在

Bimble Born レビュー画像 ▲奇抜さは一部だけで、全体を通してなら完成度が高い。
こんなに規格外な要素だらけではゲームとして成立しなさそうに思えるけど、実際に遊んでみたら楽しかった。
温かみのある3D世界を鑑賞する中でアイテムを発見し、住民とのイベントを消化していく。それだけのチッポケな冒険に心が解かされるのだ。
「moon」や「MOTHER」が今なお語り継がれる名作であるように、数多のRPGから逸脱したテーマは魅力的に思えて仕方がない。

ゲームの流れ

Bimble Born レビュー画像
まず雰囲気ゲーとしてレベルが高いよね。素材はオリジナルじゃないけど配置や音楽との組み合わせがバツグンに良い。
操作はタップした地点へ移動、ピンチイン操作でカメラをズーム、これだけ。無いと困る要素すら省いている。

 

Bimble Born レビュー画像
フィールド上には様々なオブジェクトがあり、宝箱からは1つだけのユニークアイテムが手に入る。
死ぬ危険や戦闘の面倒さがないので、RPGにおける探索部分だけを遊ぶような独特の感じがイイ。

 

Bimble Born レビュー画像
「ぶつ森」との違いは、ちゃんとモンスターやダンジョンが存在していてRPGの世界観を保っているところかな。
戦闘こそないけどちょっとしたビックリ要素や、お金を盗んでいくコソドロのような悪人は居る。
ブラックユーモアも含んでいてラブデリックが好きな人とかも気に入ると思う。

 

Bimble Born レビュー画像
たまーに鉱石を正しい順番で叩くようなパズル要素があり、会話から答えを導き出す必要あり。
イベントを進めていくと主人公の装備が増え、好きな装備に着替えられる。あくまで見た目だけっていうのが乙だ。

 

Bimble Born レビュー画像
王様の宮殿には鏡があり、主人公の髪型を変えられるぞ。
ちなみに王族と主人公はとても顔が似ていて、最上部にある写真を見ると……? こういう謎要素も楽しいね。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

『Bimble Born』序盤攻略のコツ

Bimble Born レビュー画像
まずはアイテムを集めないとゲームが進まないので行ける場所を探索し尽くしてアイテムを回収しよう。
お金・カニ・タマゴといった一部アイテムは複数個入手できるけど、要求される時もまとまった数が必要になるので普段から集めておきたい。
オブジェクトの中にも隠されているから積極的に壊しつつ、本などの背景っぽいアイテムも取り逃がさないように注意。

自分がどこから来たのかを把握しよう

Bimble Born レビュー画像
ダンジョンの奥深くまで進むと迷子になりやすいので、最低でも大雑把な道筋くらいは覚えておきたい。
最終地点のポータルに飛び込むと出口に戻されるパターンも多く、探索を済ませてから入るクセを付けるべし。
とあるイベントでは魚に転生できるが、再び人間として生を受けたいのなら建物の下の水路に住む「クモ女」と話そう。

けものフレンズ2とのコラボ開催!文字をつなぎ「ことば」を紡ぐ!フルボイスのコトダマンが大活躍の言葉RPG!「共闘ことばRPG コトダマン」

$
0
0
コトダマン みここ!もちろんボイス付き!

セガキャラもユーチューバーもレスラーもみんなコトダマン化!言葉をつなぐパズルRPG

「共闘ことばRPG コトダマン」は、文字の精霊「コトダマン」を召喚して意味のある「ことば」を作って敵を倒すパズルRPG。
シャイニングシリーズやシェンムーといったセガタイトルや、新日本プロレス人気ユーチューバーなど多彩なメディアとコラボしてコトダマン化されて登場するぞ。
最初からヴァーチャルユーチューバーの「のじゃロリおじさん(みここ)」も参戦してくれる!

「ことば」を紡ぎ敵を倒す!新パズルの快感

共闘ことばRPG コトダマン どれだけの言葉を知っているかな?
コトダマンはそれぞれ「あ」「い」「う」のように1つの文字を場に出せて、それをつなぎ合わせて「いす」「さぎょう」など言葉の並びを作ることで敵を攻撃できる。
複数の言葉を重ね合わせて使うことも可能なので、「ちかい」だけで「地下」「貝」「誓い」と三つの言葉になり、ちょっとした発見もあるぞ。
作りやすい言葉や、利用しやすい文字を考えてデッキを編成していくカードゲーム的な要素も―――かなり脳汁の出るシステム。

けものフレンズ2とのコラボが開催

コトダマン×けものフレンズ2 10月4日からけものフレンズ2とのコラボが開催! 人気フレンズが、ゲーム内キャラクターの“コトダマン”化し、録りおろしのフルボイスで登場します。
開始日時 終了日時
10/4(木) 10/29(月)

登場キャラ
サーバル、アライグマ、フェネック、ロイヤルペンギン、トキ、ライオン、マーゲイ、アルパカ・スリ、ジャイアントパンダ、カラカル、ヘラジカ、ペンギンアイドルユニット・PPP

コトダマンを育成してみんなで共闘!

コトダマン いろんなコトダマンを育成しよう!
コトダマンは経験値でレベルアップしていくほか、進化させてより強くさせていくことも可能。
属性による優劣に、扱いやすいスキル利便性の高い文字など、さまざまな要素を考えたデッキ編成が必要になってくる。
そして、しっかり育成して4人まで参加可能な共闘プレイに備えていこう。レイドボスなども登場するので、共闘は重要なファクターだ。

「共闘ことばRPG コトダマン」の魅力は、無限の可能性を秘めたコトダマン!

共闘ことばRPG コトダマン ビック〇マンなどのコレクションシールを思い出すデザイン。
コラボのキャラクターたちも魅力的だが、レアリティの低いコモンのコトダマンたちですらダイナミックにアニメーションするのは正直驚きだった。
詳細画面での立ちポーズだけでも常に動いているこだわりが素晴らしい。
カットインによる必殺技はもちろんだが、全画面で動きまくるような技もあり見ごたえはバツグンだ。

進化でアニメも変化!能力も大変化!

共闘ことばRPG コトダマン この見た目の違い・・・そして動く。
コトダマンは進化することで格段に能力が進化し、バトルで与えるダメージが大きくなったりスキルを覚えたり強力になる。
それ以上に驚きの進化と言えるのは、ただパーツが付け足されただけの見た目の変化ではなく、完全に新規で描き起こされた別キャラとしてアニメーションすることには驚愕。

ボイスも付いて更に魅力たっぷりのコトダマン!

共闘ことばRPG コトダマン どのコトダマンもしゃべる!
 
「つ」だけでも「つ」「づ」「っ」など、多彩な使い方ができるのが面白い点で、コトダマン個々の使い勝手愛着が湧いてくる。
更にβテストでは無かったボイスが、フルボイスという形で実装されたことで、育てたいキャラがもっと好きに、他のキャラも育てたくなるといった相乗効果を生んでいる。
てか、特に杉田智和さんの多彩なキャラボイスは必聴だ!

ゲームの流れ

共闘ことばRPG コトダマン
そう、プレイヤーは言霊界を救う救世主!
コトダマンたちと共に「ことば」を駆使して世界を取り戻せ!
 
共闘ことばRPG コトダマン
文字をつなげて言葉を紡ぐ。言葉の数だけコンボがつながり大きなダメージになる。
 
共闘ことばRPG コトダマン
ステージをクリアしてコトダマンを育成していく。
敵の属性に合わせたデッキの編成も重要だぞ。
 
コトダマン
チュートリアルが完了するとさまざまなステージへ行けるようになる。
進化素材などを集めるためにも、全体をクリアしていこう。
 
共闘ことばRPG コトダマン
さて、ここからどんな言葉が出来るでしょうか?
普段から言葉を調べて鍛えておかないとな!「こしょう」と「しょうが」は思い浮かんだ。

「共闘ことばRPG コトダマン」の攻略のコツ

共闘ことばRPG コトダマン よし!うまくハマった!
複数の文字が重なることが可能なので、「しょうがっこう」なども「小学校」「学校」の2つの言葉となるのがポイント。
上の画像の「たくはいぎょう」には、9つの言葉が隠されている!こういった言葉を常に考えておくようにしておこう。
―――9つ、わかる?

コトダマン育成のために各大陸を攻略!

コトダマン おすすめボタンを活用してみよう。
コトダマンは進化させることで、完全に別キャラに成長するのは前述したとおりなので、積極的に進化させていきたい。
そこで各属性ごとになっている大陸をそれぞれ1キャラボスを倒すごとにローテーションで回って、すべての属性を育成強化して、進化素材も入手していくのがベストだ。
まず、序盤は「ウール」や「みここ」といった光属性が多数入手できるので、闇属性の攻略が楽だぞ。

ショートカットボタンを上手に活用!

共闘ことばRPG コトダマン 強化したいコトダマンの素材は常にチェックだ。
コトダマンのUIでは、ショートカット機能が多彩でいろいろな場面・場所に遷移可能といってもいい。
例えば、上で説明している進化素材などは、キャラクターの進化画面から必要な素材ドロップするステージへ飛べたりする。
上手く活用して効率よくプレイしていこう。

本田翼も実況して話題の「Dead by Daylight」のスマホ版!非対称対戦ルールのサバイバルホラー『IdentityⅤ -第五人格-』

$
0
0

アプリゲット編集部がおすすめするゲームアプリランキング、注目すべき本日の1位は、『IdentityⅤ -第五人格-』。

IdentityⅤ -第五人格-

「荒野行動」で有名なNetEase Gamesの最新作にして、本田翼さんが実況して話題の非対称対戦ルールの恐怖の鬼ごっこゲーム「Dead by Daylight」のスマホ版とも言うべきタイトル。

フレディ(エルム街の悪夢)やジェイソン(13日の金曜日)のようなタフな殺人鬼側のハンター1人と、圧倒的弱者であるサバイバー4人が全員捕獲か脱出を賭けて戦う3Dホラーアクションだ。

おもちゃ風の3Dモデルたちが、かわいくも恐怖を誘う個性的で最高なホラーをさっそく体験してみよう!

 

さっそくランキングをチェック!

【美少女ゲームアプリ】女の子が可愛い!最新ゲームアプリランキング(10月15日更新)

$
0
0

無料で遊べる美少女ゲームの決定版! 数ある人気スマホゲームや隠れた名作ゲームの中からアプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した、本当に面白い萌系キャラ・美少女ゲームアプリをランキング形式でご紹介。

美少女ゲームランキング
  イチャラブ恋愛要素ありのアイドル育成系音ゲー、擬人化キャラが登場する本格シミュレーション、超高画質グラフィックで美少女がヌルヌル動く本格3Dアクション、ワイワイ共闘が楽しいファンタジーMMORPGなどなど。

いろんなジャンルから、選りすぐりの美少女が登場するアプリを感想付きで紹介するゾ。

中には肌の露出が多いムフフなゲームもあるので、プレイする時はくれぐれも周囲に注意してくれ!

 

さっそくランキングをチェック!

Max - The Curse of Brotherhood 配信日と事前登録の情報

$
0
0

Max - The Curse of Brotherhood Flashbulb ApSがおくる新作「Max - The Curse of Brotherhood」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

Max - The Curse of Brotherhoodの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年10月18日配信予定となっています。

事前登録情報

iTunesストアにて事前登録が開始されています。 https://itunes.apple.com/jp/app/max-the-curse-of-brotherhood/id1145297715

事前情報まとめ

配信日 2018年10月18日配信予定
配信会社 Flashbulb ApS
ジャンル アクションアドベンチャー
対応OS iOS
価格 有料480円
ベータテスト 現状なし
公式サイト Max - The Curse of Brotherhood公式サイト(microsoft内)
公式Twitter 現状なし
※現状iOSのみ Max - The Curse of Brotherhood事前登録2

Xbox oneなどでリリースされた王道アクションアドベンチャーがスマホに登場!iTunesストアにて予約開始!

Max - The Curse of Brotherhood 「Max: The Curse of Brotherhood」は、Flashbulb ApSが手がけるアクションアドベンチャーゲームです。

パズルのような謎解きを中心に進める、王道のアクション・アドベンチャーゲームであり、魔界のモンスターに連れ去られた弟を捜し求め、魔界へと飛び出した少年「Max」が主人公となっています。

地形や自然の形を変えることができる魔法のペンを操りながら勇気をもって冒険に挑み、ペンの力で悪に立ち向かいましょう。

関連画像

Max - The Curse of Brotherhood Max - The Curse of Brotherhood Max - The Curse of Brotherhood Max - The Curse of Brotherhood Max - The Curse of Brotherhood

概要(iTunesストアの紹介文の自動翻訳)

アクション満載のプラットフォームと創造的なパズル解決で満たされた映画的なアドベンチャーゲームです。

マジックマーカーだけで武装したマックスは、敵の兄弟であるフェリックスを救うために、敵対的で幻想的な世界のあらゆるターンで悪に直面しなければなりません。

幸いなことに、マジックマーカーは要素を曲げ、彼の探求でマックスを助けることができる魔法のオブジェクトを作成する力を持っています。

※現状iOSのみ Max - The Curse of Brotherhood事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

吸血鬼の真祖が活躍するローテー×ブロックバトルRPG!ファンタジックな英雄を集めてゆるふわな冒険開始「ミストクロニクル」

$
0
0
mistchronicle-obt_01 思考性バツグンのローテーブロックバトル。

トリッキーでファンタジーなパズルRPG爆誕!

「ミストクロニクル」は、吸血鬼の真祖が活躍するローテー×ブロックバトルRPGだ。
100種類以上の個性的なヒーローを集め、新機軸のローテーションブロックバトルに挑戦!
充実したキャラ、ユニットの育成メニュー、ステージをクリアして領地を増やしながら運営していく国家要素など斬新かつやりこみ度の高いパズルRPGだ。

コミカルなファンタジーストーリー!

mistchronicle-obt_02 ちょっと陰気なオレ様キャラの主人公「アリン」はヴァンパイアの真祖であり、元S級魔獣の執事「クレブ」とともに世界をまたにかけた冒険へと出かける。
謎の失踪をとげた両親、ツンデレな妹「シフォン」との出会いなど、ゆるくてコミカルな物語が進んでいく。
アリン以外にもシフォンや騎士「ランデル」を主役とした3つの物語が収録されていた。

新機軸の痛快バトルシステム!

mistchronicle-obt_03 バトルはターン制のパズル形式になっていて、毎ターンごとにひとつだけ画面下にあるキャラブロックをフィールドに置き、それが敵を攻撃する。
同色のブロックがタテ・ヨコ・ナナメに隣接しているとコンボ数が増えて攻撃力がアップ!
5種類のジョブ(戦士/騎士/魔導士/弓使い/僧侶)の特性、ゲージを溜めて放つキャラ固有の「奥義」など、様々な要素を考慮してブロックを配置しよう。

ミストクロニクルの特徴は斬新なバトルシステム

mistchronicle-obt_04 ファンタジックなキャラデザイン。
絵本のような淡く可愛いデザインでキャラが描かれていて、ワールドモードでは3人の主人公ごとにコミカルな物語が進んでいく。
斬新なパズルバトルに目がいきがちだが、すべてのレア以上ユニットにサイドストーリーが用意されているなど世界観もよく作りこまれていた。
パズルバトルにおいてもコンボのルールさえ理解すれば、序盤から爽快感のある攻撃を繰り出すことができ、ジョブや奥義、タテ・ヨコラインに5つの同色ブロックを並べて攻撃力を上げるといった特殊効果もあるため、思考性がとても高い
後述する充実した育成メニューや、商業・軍事・農業を発展させて国力を上げていく国家要素があるなどボリューム感も申し分なかった。

キャラを育成!

mistchronicle-obt_05 キャラは強化素材によってレベルを上げる他、ルーンの装着やユニット進化を行える。
この他に、プレイヤーランクを上げると軍備増強や部隊開発といった育成メニューが開放されるようだ。

キャラを酒場で入手!

mistchronicle-obt_06 正規版ではチュートリアル後にキャラ強化用の各種素材、装備品、10連+α分の魔晶石を獲得できる。
最高ランク星5の排出率は5%。通常の10連と最後に星5が確定するステップアップガチャがあるので好みで選ぶといい。
足りない魔晶石は、クエストの初回クリア報酬やミッションの達成報酬で補おう。

ゲームの流れ

mistchronicle-obt_07 ワールドモードでは飛空艇でエリアを移動し、時間経過で回復するスタミナ値を消費してステージを選択する。
一部のステージをクリアするとそこを領地として使えるようになる。
 
mistchronicle-obt_08 一部のステージではアドベンチャーパートが挿入され、コミカルな物語が進む。
戦記モノのタクティカルRPGに出てきそうな柔らかいデザインで各キャラが描かれている。
 
mistchronicle-obt_09 バトルはターン制になっていて画面下にあるキャラブロックをドラッグ操作で動かし、画面上のフィールドに置く。
キャラは隣接する同色のブロック数に応じて毎ターンごとに敵を攻撃する。
 
mistchronicle-obt_10 ブロックは1ターンごとに上方向へ進み、端までいくと消滅する。
その中でタテ・ヨコに5個以上の同色ブロックを並べて攻撃力を上げるなど、特殊効果を利用して敵を倒そう。
 
mistchronicle-obt_11 ワールドモードの他に、ボス討伐ミッションや最強を決めるギルド争覇、アリーナといったモードが用意されている。
プレイヤーランクを上げて各モードを開放しよう。
 

ミストクロニクルの攻略のコツ

mistchronicle-obt_12 物語を進めつつ各メニューを開放しよう。
序盤はワールドから飛空艇に乗り、エリアごとにステージをクリアして領地を広げていく
占領時にボーナスキャラを入手できる領地や時間経過で資源が生産される領地もあるので、敵のレベルと報酬を見ながら攻略するといい。

位置交換を利用!

mistchronicle-obt_13 画面下にあるキャラブロックの中でいらないものをゴミ箱に捨てることができ、その条件を満たすと位置交換を行える。
2つのブロックを入れ替えて同色でのコンボ数を増やそう。

一番下から置くのがセオリー

mistchronicle-obt_14 キャラブロックは1ターンごとに上にズレていくため、一番下から置いていくのがセオリーとなる。
同色のブロックは隣接時はもちろん、ナナメ状態でもコンボが発生するので、それらを念頭に置いてキャラを配置しよう。
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596344.js" async> </script>