Quantcast
Channel: アプリ★ゲット
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live

【FEH】オススメキャラのスキル継承を攻略解説!英雄インデックスvol.15『カミュ』汎用性よりも専門性!激化切り返しの赤系特化型!評価ファイアーエムブレムヒーローズ

$
0
0

数多の英雄の中からオススメの英雄をご紹介! 今回は、本日6/2に大英雄戦にて参戦した『黒騎士 カミュ』を解説していきます! FEH英雄インデックスTOP

ステータスとレアリティ

まずは基本的な情報から!

☆5基準値ステータス

同じ大英雄参戦のマークスと比較してみました!
属性 移動 HP
カミュ 青槍 騎馬 42 32 33 31 17
マークス 赤剣 騎馬 44 32 24 37 17
※攻撃は武器を除いています。 並べてみるとわかるのですが、マークスの守備を削って速さに割り振ったようなステータスになっています。 速さを伸ばせば追撃を狙いやすく、守備を伸ばせば追撃を受けにくく堅牢に、とてもスキルビルドの楽しみがある英雄です。

理想個体値

今回は大英雄戦での参戦ですので、基準値のみになります!

レアリティ

大英雄戦にて、ルナティックで☆4、ハードで☆3の入手になります!

初期スキル

初期スキルは最重要ではありませんが、良いスキルを持っていた方が有利なのに違いはありません。

武器スキル【グラディウス】

グラディウス 威力16 射程1
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
槍で初めての【遠距離反撃】効果付きの武器になります。 カミュの代名詞とも言って良い武器スキルですので、これをメインに活かしていきましょう!

奥義スキル【爆雷】

爆雷 カウント5
自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に(自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ
カウント5の奥義は重すぎるため、別のスキルを習得しましょう。

パッシブAスキル【グラニの盾】

グラニの盾
特効無効
ウルフ系魔法攻撃の特効を無効にできるのですが、そもそも、そうそう居るものではありませんので一旦保留で良いです。

パッシブCスキル【騎刃の紋章】

騎刃の紋章
周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4
騎馬パに組み込むのであれば必須とも呼べるスキルです! しかし、単体での運用を考えているのであれば別の選択肢もあるため、これも一旦保留が良いでしょう。

激化切り返し『赤系特化型』

ここからは、カミュにどのようなスキルビルドをするのがオススメかご紹介します! 今回は、武器に【遠距離反撃】がついていますので、3すくみ有利に対して遠近共に強く立ち回れる型を目指します。
グラディウス 威力16 射程1 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
入れ替え 射程1 自分と対象の位置を入れ替える
月虹 カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
A 相性激化3 3すくみ有利だと、さらに攻撃+20% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
B 切り返し3 自分のHPが70%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃
C 自由枠
 

【入れ替え】のメリット

【入れ替え】のメリットは、『空きスペース』を必要としない所にあります。 他の【引き寄せ】や【引き戻し】は自分と相手の場所以外にも1か所空きスペースが必要になるため、曲がり角や狭い道では使用できない事があります。 しかし、【入れ替え】であれば自分と相手の場所のみで良いので、いつでもどこでも気にせず使用できる点でとても優秀です。

【相性激化3】で防御面も補強する

【相性激化】のメリットは、攻撃はもちろん防御面も強化出来る事にあります。 ある程度の守備があると言っても、現環境では守備31というのは前衛として若干心細いため、【相性激化】で防御面の補強も行います。 さらに、速さもそれなりにあるため、よほど高速型でもない限り追撃を受け難くなっています。 これにより近接の剣はもちろん、遠距離の赤魔でも攻撃98までなら耐える事ができるようになりますので、赤系キラーとして強く立ち回れます。

奥義【月虹】

ダメージだけ見るのであれば【緋炎】も捨てがたいのですが、闘技場では『防御地形』がありますので、それを抜くためにも守備魔防ダウン系の方が相性が良いです。 さらに、【グラディウス】の遠距離反撃と【切り返し3】により手数が増えますので、攻撃を受ける→反撃→追撃、で最後の追撃に【月虹】を載せれますので、ほぼ確実に相手を倒す事が出来ます。

戦闘ドクトリン

カミュを使用する際の基本的な方針になります!

基本的には「赤系のみ」相手にする

マークスほど堅牢な守備がありませんので、弓や暗器を相手にする場合少し計算する必要があります。 ですので、基本的には剣や赤魔などを相手にし、それ以外は味方に任せてしまいましょう。

騎馬の移動力3と【入れ替え】で隊列整理

騎馬の移動は3ととても広く、マップ内を縦横無尽に駆け巡れます。 この利点を活かし、補助スキルである【入れ替え】で、微妙に敵に届かない味方を少し前に出したり、逆にうっかり攻撃範囲に入ってしまった後衛の代わりに前に出たりと、隊列整理としても活躍できます。     いかがでしたでしょうか! マークスに続いて2人目の遠距離反撃効果付き武器持ちの大英雄です! このスペックがマップクリアだけでもらえるのは非常に嬉しいですね。 おそらくマークス同様人気の高い英雄になるのではないでしょうか。全文を読む

【パワプロ】イベントでパワロボVSドロイド高校準備期間中!ボーナスキャラマルチドロイドやパワロボの強化を攻略!ブラックドロイドを取得しよう!

$
0
0

只今パワプロではバトルスタジアム、【パワロボVSドロイド高校】の準備期間中です。

今回のバトルスタジアムでは【パワロボ】の育成といった新要素が追加されています。

パワロボ強化やボーナス選手を育成して、イベントを優位に進めよう。

バトスタ攻略 気になる報酬は?

今回のバトルスタジアムは【パワロボVSドロイド高校】

ドロイド達がバトルスタジアムでの優勝を目論んでいるようだ。

しかし、優勝は渡せない 新要素【パワロボ】を強化してドロイド達に勝ち、豪華報酬をゲットしよう。

背景のドロイド君が、とっても可愛らしいですね

今回はバトルスタジアム及びパワロボ育成の攻略について掲載します。

今回のイベントで上位報酬を取得したいと考えている方は是非参考にしてください。

ボーナスキャラ

今回のイベントボーナスキャラは新キャラと新高校配信が重なったのでかなり豪華になっています。

ボーナスキャラはバトルスタジアムでかなり重要なのでサクセスを繰り返し沢山のボーナス選手を育成しましょう。

メインボーナスのキャラはまず新キャラの

【マルチドロイド】

メカニクス産業高校の4キャラ

【江歴 輝】【千賀 篤志】【魁 竜司】【NCM−753】

そしてサブボーナスキャラとして

【ナヌーク】【比良女木 美々】【内藤 明瑠】【紀乃 光一】【閃道 極】【灰塚 朔夜】

今回はなかなか所持している人が少なそうなキャラがボーナスキャラとして上がっている。

更に今回はサクセスシナリオ自体のボーナスがつかない仕様になっている為、なかなか大きなボーナスを付けるの手持ちのキャラによって難しいかもしれない。

連勝ボーナス

今回のバトルスタジアムは前回と同じように、トーナメントを勝ち進むことでボーナスを得ることが出来るようだ。

5連勝することでトロフィーを1つ獲得し、トロフィーは最大で20個獲得することが出来るので最大で400%のボーナスを獲得することが出来る。

また、連勝ボーナスもあり、最大で10連勝の300%を取得できる。

こちらのボーナスは負けてしまうと0%に戻ってしまうので出来るだけ試合には負けないようにしたい。

イベント報酬

今回の目玉報酬は新キャラ『ブラックドロイド』

得意練習等の情報はまだ出ていないようですが、金特「クロスキャノン」とスライダー系のオリジナル変化球を取得可能だという情報が発表されています。

テーブル次第で有能キャラになり得る可能性を十分に秘めているようなので、メイン報酬獲得のために頑張りましょう。

イベント終了後に選手として登録

また、今回強化したパワロボはバトルスタジアムが終了するとチームに編成できる選手として登録が出来るようです。

チームランクによっては、パワロボを選手として登録するとチームランク更新の期待が持てます。

パワロボ育成攻略

パワロボはパーツを手に入れ、装備することで強くする事が出来るようです。

パワロボの強化は簡単なことではありませんが、ある程度の回数サクセスをこなせばどんどん強くなっていくパワロボを見るのがあなたの楽しみになっていく…はず?

パーツの紹介

パワロボにはパーツを 胴体、左腕、右腕、左足、右足、メインチップの6種類のパーツをそれぞれ一種類ずつ搭載する事ができます

胴体はパワー、弾道、球速、フォーク系変化

右腕は肩、球速、シュート系変化

左腕はミート、捕球、スライダー系変化

右足は走力、コントロール、シンカー系変化

左足は守備力、スタミナ、カーブ系変化

メインチップは特殊能力に影響があるようです。

パーツはレア度順にプレミアム、パワフル、カスタム、ノーマルとあり

基本的にはレア度が高いパーツほど能力が高いパーツになっています。

イベント開催中はパワロボは先発エースとしてローテーションに固定されるようなのである程度の強化をしないとバトルスタジアム開催中に敵チームの得点を抑えることが難しくなってしまいます。

サクセスによって入手出来るパーツ

イベント準備期間中は、メカニクス産業高校をプレイするとガンダーが持ってきてくれる宝箱の中からパーツを取得できます。

サクセスで入手することが出来るパーツは比較的良質のパーツが多いようなので、サクセスを繰り返すことでパーツを集めるのが得策のようです。

また、サクセス中のパーツ入手はガンダーからの宝箱に固定されているので、できるだけサクセスには、ドックフードを持ち込むことで多くのパーツ入手を期待できると思う。

スタジアムによって入手

サクセスで入手する他にもスタジアムでパーツの入手を狙うことが出来る。

サクセスでの入手方法と比べるとパーツは少なく、低質なのであまり強いパーツは期待できないが、サクセスよりもメインチップを確実に短時間で入手できる。

スタジアムで入手できるパーツは試合結果によって変わるらしく、いい試合をすることで、多くのパーツを入手することが出来る。

更に、スタジアムではパーツの他にもパワロボにスタジアムボーナスを付けることが出来るアイテムを入手できる。

ボーナスがついているとイベントを更に優位に進めることが出来るので是非沢山のボーナスを付けたい。

全文を読む

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】「大英雄戦 黒騎士 カミュ」開催!遠距離反撃に特攻無効、騎馬強化持ちで騎馬パーティにはほぼ必須クラス!

$
0
0

任天堂の人気アプリゲーム、ファイアーエムブレム ヒーローズ(FEH)

そのFEHで、大英雄戦が開催!

そこで今回はその大英雄戦の内容と、

入手できるキャラクターについて改めて紹介していこう。

スマホゲーム ファイアーエムブレム カミュ

黒騎士カミュ

今回開催された大英雄戦は、「大英雄戦 黒騎士 カミュ」

6月2日(金)16:00〜6月9日(金)15:59までの開催となっている。

上記期間中、スペシャルマップが出現し、

そこでカミュに挑むことができる。

無事クリアすることで仲間にすることができるのだが、

クリアするには、「仲間がひとりでも倒れてはいけない」

という厳しい条件がある。

光の加護やオーブによるコンティニューも大英雄戦では使えない、

という点も注意。

黒騎士 カミュについて

今回の大英雄、カミュについて少し紹介しよう。

主にゼフィール様が体を張って頑張ってくれました 笑 次はカミュ様の為に羽根貯める( ᐛ )و pic.twitter.com/WoN6QVHvkt

— はらまき (@91grHawk) 2017年6月2日

カミュは、「ファイアーエムブレム 紋章の謎」に登場したキャラクター。

黒騎士と呼ばれるグルニア王国騎士で、

神槍「グラディウス」の使い手だ。

属性は青で、武器は槍。

移動タイプは騎馬となっている。

カミュのスキル

カミュが習得可能なスキルは、以下の通り。

武器スキル

・鉄の槍 威力 6 射程 1

・鋼の槍 威力 8 射程 1

・銀の槍 威力 11 射程 1

・グラディウス 威力 16 射程 1 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する

奥義スキル

・砕雷 カウント 5 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃ー敵の守備or魔防)のダメージ

・爆雷 カウント 5 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃ー敵の守備or魔防)のダメージ

パッシブスキル

・グラニの盾 特攻無効

・攻撃の紋章1 周囲1マスの味方は、 戦闘中、攻撃+2

・攻撃の紋章2 周囲1マスの味方は、 戦闘中、攻撃+3

・騎馬の紋章 周囲2マスの味方騎馬は、 戦闘中、攻撃、速さ+4

カミュの使いやすさ

では改めて、今回の大英雄戦でカミュをゲットできた場合、

どのくらい有用なキャラなのかを見ていこう。

まずパッと目につくのが、武器スキルの「グラディウス」。

距離関係なしで反撃できるという強力なスキルなので、

遠距離の敵が相手でも苦にならない。

さらに奥義では広範囲の敵へダメージを与えることができるため、

密集地帯でもしっかり役に立ってくれる。

加えて、パッシブスキルAの「グラニの盾」もまた強力だ。

特攻無効の役目を果たしてくれるので、

グルンウルフなどの騎馬特攻スキル相手でも問題なく戦える。

さらに、パッシブスキルCの「騎馬の紋章」も強力。

周囲2マスの騎馬ユニットの攻撃と速さを大幅にアップできるので、

騎馬パーティをつくるならほぼマストのスキルと言ってもいい。

つまりトータルで見ると、

強力な奥義と万能な反撃手段、それでいて特攻を無効にしつつバフも強い。

というかなり強力なキャラクターなのではないだろうか?

とりわけ、騎馬パーティをつくりたいという時は優先的に入れたいキャラクターだ。

カミュマップ攻略のパーティ編成

今回のスペシャルマップはそこまで難しすぎない難易度のようで、

Twitterなどを見ると早速攻略を終えたという報告がいくつもあがっている。

中にはユニークな編成で攻略した人たちもいるようで……。

その一部を、少し見てみよう。

カミュ懐かしい! 重装パーティでクリア#FEH大英雄戦カミュ pic.twitter.com/SFuU6ndvUI

— かなみ (@kanaminmin1012) 2017年6月2日

こちらは重装パーティでのクリア。

エルフィとヘクトルがかなり活躍してくれそう。

紋章パーティで大英雄戦カミュ! 楽しかったー! pic.twitter.com/8PjeUogpbP

— らいち@FEH (@x2aLpdPkK33vGAd) 2017年6月2日

そしてこちらは、紋章パーティでのクリア。

すごい、これでもいけるのか……!

かなり立ち回しやスキルのつけ方が上手なんでしょうか。

このパーティだと筆者はクリアできそうにないです。

カミュ討伐パーティはこちら

ニノかわ#FEH pic.twitter.com/62LxxeL3y6

— MELT @ゲーム垢 (@melt0702) 2017年6月2日

こちらは魔導師系パーティ。

耐久力的にアレなので、

攻撃を受けないよう位置取りを工夫&一撃必殺とかで乗り切ったのだろうか……。

とりあえず筆者もプレイしてみての感想としては、

ルナティックの難易度では、

カミュを1ターンで倒せるくらいの火力を持った緑属性のキャラがほぼ必須、

という感じがする。

あとは地味に相手の騎馬部隊が互いに強化しあって鬱陶しいので、

いかに一匹ずつ釣りだして効率良く倒せるか……。

あたりがカギとなってきそうだ。

まだ期間はあるので、手持ちで攻略できるパーティを見つけてみよう!

全文を読む

【モンスト攻略】クリオドン【究極】攻略適正情報まとめ

$
0
0

今回はクリオドンのクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。

IMG_5161

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名天使か?悪魔か?謎の怪獣
ボスクリオドン
クエスト難易度究極
敵の属性
スピクリターン
攻略難易度

ギミック情報

ギミック備考

適正ランキング

編集中

各ステージ解説

編集中

全文を読む

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】ピックアップ召喚イベント「大英雄『黒騎士 カミュ』対抗」!狙うは周囲回復持ちのチキ!ラインハルトがなければオルエン狙いもアリか!

$
0
0

任天堂の人気アプリゲーム、ファイアーエムブレム ヒーローズ(FEH)

そのFEHで、新たな大英雄戦が開催された。

それに伴い、ピックアップ召喚イベントも同時に登場。

今回はその召喚イベントの内容や、

狙い、さらにみんなの召喚結果などもまとめてみた。

スマホゲーム ファイアーエムブレム カミュ

黒騎士カミュ対抗

今回登場した召喚イベントは、

「ピックアップ召喚イベント 大英雄『黒騎士 カミュ』対抗」

6月2日(金)16:00〜6月9日(金)15:59までの開催で、

同時開催の「大英雄戦 黒騎士 カミュ」攻略のための英雄、

それらがピックアップされた召喚となっている。

ピックアップ英雄一覧

「ピックアップ召喚イベント 大英雄『黒騎士 カミュ』対抗」にて、

確率アップしている英雄は以下のキャラクターたち。

アイク狙ってたら副産物で幼少チキが! これは嬉しい(*´ω`*)#FEH pic.twitter.com/l2NfinI40w

— たっつみーPANDA (@p6an9da) 2017年4月26日

まずはチキ

赤属性で、歩行タイプ。

金剛の一撃や生の息吹などのスキルにより、

守備力の上昇や味方の回復ができるディフェンスに優れたキャラ。

石100個溶けたけど目的のジャファル来たよ! 悔いはない#FEヒーローズ #FEH pic.twitter.com/OWMiM7m63J

— JJ (@cuervo763torpe) 2017年3月14日

続いて、ジャファル

無属性で、歩行タイプ。

死神の暗器、速さの威嚇などのスキルにより、

相手のステータスをダウンさせるデバフ系キャラ。

FEH、アイクは来てくれなかったけど、オルエンchangが来てくれた…っ!やめろ、そういう髪型はおれに効く pic.twitter.com/BtN5ApML1x

— 如月肇 (@kisaragihazime) 2017年4月27日

3人目は、オルエン

青属性で、移動タイプは騎馬。

騎盾の紋章で味方騎馬へバフをかけつつ、

自身は武器スキル「ダイムサンダ」で強力な2回攻撃が行える。

3週間ぶり位にFEHやったらオーブ20個貰って何も考えずに召喚したら星5でてファ!?ってなった pic.twitter.com/xE2pHvoq8r

— KPX@GEPPY-X (@KPX_GEPPY_X) 2017年4月15日

そして最後は、ファ

緑属性の歩行タイプ。

攻撃の威嚇で敵の攻撃力を下げつつ、

回復のスキルで自己回復ができるというキャラ。

狙うべきはチキか!青魔の戦力不足ならオルエンも!

以上のラインナップで、召喚をするなら誰を狙うべきか。

手持ちの戦力と、どの属性が不足気味かにもよるが、

今回の大英雄戦、そして今後の幅広く使えそうということを考えれば、

チキを狙いたいところではないだろうか?

生の息吹による周囲の味方回復というスキルは、

相当使い勝手が良い。

スキルをいろいろ継承させて、前線には出さずサポート役に徹しても良いし、

金剛の一撃などを活かして前線で盾として使っても良い。

とまあこんな感じであらゆる場面で使えるキャラなので、

今後も考えればぜひ狙って当てたいところ。

次点で、筆者としてはオルエンだろうか。

なんといっても、武器スキル「ダイムサンダ」の強力さ。

これに尽きる。

確定の2回攻撃で、大抵の赤属性は1ターンで倒せるだろう

さらに騎馬タイプということで広範囲に移動できるのも魅力だ。

同じ青属性&騎馬であるラインハルトを既に持っているのであれば、

あえてオルエンを狙いに行く必要はあまりなさそうだが、

もし青属性の魔法キャラでまだ強キャラを所持していない場合は、

今回のオルエンは狙っても損はないはず。

逆に今回あまり狙わなくても良いのは、ジャファルあたりかなと個人的には思う。

暗器系のキャラが今回の大英雄戦でそこまで必須ではなさそう、

という点と、もうひとつはある程度他の暗器キャラでも代用が効くという点。

なので、狙うならチキかオルエンに絞り赤・青の玉を狙っていく……。

というのがベターではないだろうか。

召喚結果

さて、では今回の召喚でオーブを使った人たちは、

どんな結果になったのか?

一部を見てみよう。

FEH 対抗ピックアップ試しに1回だけ引いたらファ☆5。最近は☆5よく出る。運が味方しているようだ。 pic.twitter.com/sWh56VLFJ4

— とり。 (@pktorisky) 2017年6月2日

こちらは試しに1回、というノリで星5を引いた強運の方。

30〜40個くらいオーブ使っても星5全然出ない時もあるのに……!

すごい運で羨ましい。

カミュ対抗ガチャの引く色を絞れずに爆死している図がこちら pic.twitter.com/19auEzCBY8

— はんびぃ (@hnbiobk) 2017年6月2日

一方、こちらはなんとも悲しい結果になった例。

やっぱり色は絞った方がいいのだろうか……。

全体的には、今の次点で今回のピックアップ召喚にオーブを使っている人は、

そこまで多くないのでは、という印象だ。

やはり、みんな先日の花嫁召喚で全力を出したのだろうか……。

かくいう筆者も、今回はオーブに余力がないので見送りになりそうです。

全文を読む

【パズドラ】新フェス限「ネイ」のどんな所が強い?キーワードは’’バランスタイプ’’・’’ぶっ飛んだ火力’’・’’腐ることが無い’’

$
0
0

ガンフェスで発表された新フェス限、零龍喚士・ネイ。

進化前の状態でも破格の性能を持ち、さらに5種類の究極進化もあり大きく能力が変化します。

実際に使ってみてネイのどんな所が強いのか?キーワードを交えて解説していきたいと思います!

筆者は今回のゴッドフェスで2体ネイを確保できたので、現在パーティー考察中です。

進化前ネイのステータス

ガチャから排出される状態のステータス画面です。

一目で現環境で貢献できる性能だと分かります。

 

万能な所

・コンボ/多色どちらのパーティーでも貢献できるスキル

・リーダーでも8倍に回復力が3倍と自分の回復力の低さをケアできる。

・覚醒スキルがどれも無駄にならない。

などサブの編成が少し難しいだけで、単体のスペックがかなり高いです。

手持ちがあまり揃っていない方でも、サブで使う選択が作れる性能なのでBOXで’’腐ることが無い’’という点がかなり評価できます。

ネイと相性のいいリーダー

ネイだけでないのですが、特殊なリーダースキルを除くリーダーと相性のいいディアブロスがおすすめです。

ディアブロスはネイのどの属性でもかみ合うリーダースキルで、盤面も拡張できるため覚醒スキルをバンバン発動しやすくできるなどかなりおすすめです。

究極進化ネイの各属性ステータス

ネイの究極進化は覚醒スキル・リーダースキル・スキルが闇属性を除きほぼ似た性能となっています。

しかし細かいところに注目すると、この属性のネイが強いのでは?など気づく所が出てきます。

キーワードを交えて解説します。

雷天の零龍喚士・ネイ

究極進化することでリーダースキルが変化します。

2色消して軽減しつつ7倍、操作時間2秒延長。

進化前とは違い初心者でも使いやすくなっています。

注目すべきは覚醒スキル。

2way2個 7コンボ強化2個と297振りで攻撃2000オーバーで火力の上乗せが尋常ではありません。

無理に4消しに拘らなくても、コンボさえできれば火力が出せるのもポイント。

まさに’’ぶっ飛んだ火力’’が多くのユーザーに評価されています。

更に完全バインド耐性・スキル封印耐性もあります。

これは各属性に共通しており、どんなパーティーにでもとりあえず編成しておけば’’腐ることが無い’’という点も評価できます。

火ネイが活躍できるリーダー

サブで活躍できるリーダーを紹介します。

火ミル

若干の火力不足があったのですが、火ネイを編成することで火力を大幅にカバーできます。

火ミルはディアブロスとも相性がいいので、更に強くなったと思います。

クトゥグア

火染めをする場合に優秀なサブが犬夜叉ぐらいしかいなかったのですが、火ネイによりサブの幅が広がりました。

大弯の零龍喚士・ネイ

上記の通り共通している部分は割愛します。

水ネイが活躍できるリーダー

サブで活躍できるリーダーを紹介します。

水ミル

火ミル同様火力要員として優秀な水ネイの実装により戦えるようになりました。

ルキア

水ネイと相性のいいコンボ系リーダー。

コラボキャラクターなのですが、注目を浴びてくるだろうリーダーだと思います。

玻璃の零龍喚士・ネイ

上記の通り共通している部分は割愛します。

ここでキーワードがでてきます。

それは’’バランスタイプ’’という点です。

なんでバランスタイプなの?という疑問を持つ方がいるかもしれないので一応解説します。

分かっている人は読まなくていいです。

なぜかというとバランスタイプを持つキャラクターのみ、キラー系の潜在覚醒を全て付けることができます。

ということは木ネイは他の属性のネイよりも更に火力を上乗せできるということです。

火力を更に出せるということはリーダーとしても優先して使えるため、かなり優遇されている印象です。

木ネイが活躍できるリーダー

サブで活躍できるリーダーを紹介します。

ディアブロス

同族性という点から全体の火力を上げられます。

ネイが実装される前から強いディアブロスが更に強くなりました。

解放の零龍喚士・ネイ

上記の通り共通している部分は割愛します。

ここでもキーワードがでてきます。

木ネイと同じく’’バランスタイプ’’という点です。

光ネイも潜在覚醒を全て付けることが可能なので、火力の上乗せが可能です。

ぎん千代とサブで組ませてあげると、バランスのいい形が作れるかなと思います。

光ネイが活躍できるリーダー

ミツネハンター

正直どの属性でもミツネハンターに編成すれば活躍できますが、光属性染めの場合サブのキャラクターの強さの面で見ると優秀なキャラクターが多いのです。

例として、ぎん千代・モミジなどが上げられます。

光ネイ1ぎん千代2モミジ1という編成がバランスいいかな~と筆者なりに考察中です。

黒天の零龍喚士・ネイ

上記の通り共通している部分は割愛します。

闇ネイは上記5体とは違ったリーダースキルを持ち、闇のコンボをすることで火力が上昇していくタイプです。

特にサブの縛りも無いので、闇ドロップを多く確保できるスキル持ちキャラクターを編成しましょう。

スキルはお邪魔ドロップを生成してしまうためデメリットに見えますが、最近のキャラクターはお邪魔や毒を変換できるスキル持ちが多くなってきているので逆に利用できたりします。

フェンリルシリーズにはかなり嬉しいスキルでしょうか?

闇ネイが活躍できるリーダー

転生アヌビス

コンボリーダーの代表的存在のアヌビス。

闇ネイとかなり相性がよく、お邪魔も変換できるのでおすすめです。

ネイをどの究極進化にするか迷ったら木・光属性を優先しよう!

上記のキーワードから’’バランスタイプ’’を持つ木・光属性を優先して究極進化させるのがおススメかなと思います。

結局どの属性であろうとサブに編成することで’’腐ることが無い’’です。

’’ぶっ飛んだ火力’’にも信用できるキャラクターなので現環境の敵に対してかなり有効だと思います。

全文を読む

【モンスト】モンスト・ウォーズ2開催!「大和」の進化・神化・進化前評価!

$
0
0

06月02日(金)12:00からモンスターストライクにて新イベント「モンストウォーズ2」が開催中です! 今回はそのモンストウォーズ2で新規追加になったガチャ限キャラクター「大和」「パンターG」「P-47」の進化・神化・進化前の使い道や所感などをお知らせしたいと思います!今回追加されたキャラクターはどれもピンポイントで使用すればかなり強力な性能ばかり!ガチャを引く引かないの参考になれば幸いです! まずは「大和」から!

不沈の戦乙女 大和(進化)

まずは大和の進化のご紹介です! 大和進化はアビリティにアンチ重力バリアとアンチ魔法陣を持つキャラクターです! アンチ魔法陣を持っているキャラクターは未だ希少な存在の為、引けた方はかなり重宝するのではないでしょうか!?

大和

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチ重力バリア/アンチ魔法陣
ラックスキル クリティカル

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 17116 27773 269.33
タスカン時 21016 31873 310.13

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
大和双剣乃舞(20ターン) 狙った方向および逆方向に2本の反射波動砲を放つ
友情コンボ 性能
次元斬 鋭い刃が弱った敵を攻撃

進化大和の強い点

アビリティにアンチ重力バリアとアンチ魔法陣を持っているため、対応ギミックが非常に希少でピンポイントで大きな活躍をしてくれることは間違いないでしょう! ステータスが非常に優秀で、攻撃力はバランス型ながら約32000と破格の性能です!かといってHPやスピードが低すぎるということもなく、使いやすいキャラクターに仕上がっています! 友情コンボには次元斬を搭載しており、HPの低い敵から攻撃してくれるためザコ処理に対して非常に優秀な性能を持っています。 ストライクショットは不動明王と同様の反射レーザーを放つというものです。弱点に対して垂直又は水平に当てることが出来ればかなり大きな威力を出すことが出来るので、場面に応じてザコ処理に使うかボスに使うかの使い分けをしましょう!

高難易度クエスト適正

  • クシナダ
  • シャンバラ

他の火属性、反射タイプ、アンチ重力バリア+アンチ魔法陣のキャラクター

  • 無し

進撃の戦乙女 大和(神化)

次に大和の神化のご紹介です! アビリティはアンチ重力バリアと魔封じMです。アンチアビリティが1つだけなのでこちらも使えるクエストは多くはありませんが、魔人族と魔族に対して大きな火力を出すことが出来る魔封じMを搭載しており優秀なアタッカーとしての活躍が期待できます。

大和

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチ重力バリア/魔封じM
ラックスキル シールド

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 18946 22698 387.57
タスカン時 23146 26023 330.92

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
大和薙刀列斬(12ターン) 自身のスピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する
友情コンボ 性能
貫通ロックオン衝撃波6 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃
貫通拡散弾L2 16方向に大貫通属性弾を2発ずつ乱れ打ち

神化大和の強い点

大和神化はアビリティにアンチ重力バリアと魔封じMを持っています。アビリティは見た目二つですが、魔封じMが魔人族と魔族に対して有効なため実質2つのキラーを持っているため非常に優秀です。ザコ敵に魔族が多いため友情コンボとの相性が非常によく、ザコ処理性能が非常に高いキャラクターになっています! ストライクショットは12ターンで使用でき、ブロックを無効化できるためブロックの厄介なクエストにも連れていけるのではないでしょうか!?

高難易度クエスト適正

  • クシナダ
  • 不動明王
  • カイン
  • シャンバラ
  • 黄泉

大和(進化前)

最後に大和の進化前のご紹介です! 以前は需要が全くありませんでしたが、☆5制限クエストが実装されたことでガチャ限の進化前キャラクターにもスポットが当たることが多くなってきました。 進化前の性能も是非確認しておきましょう!

大和

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチ重力バリア

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 10791 21034 210.47
タスカン時 13251 23109 230.87

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
至大なる主砲刀(12ターン) 自身のスピードがアップ
友情コンボ 性能
次元斬 鋭い刃が弱った敵を攻撃

進化前大和の強い点

基本性能は大和(進化)の前身といった印象です。 ☆5キャラクターとしてこの大和を見てみると、まずステータスが非常に高いです!特に攻撃力は☆5キャラクターでは類を見ないほど高く、制限クエストでアタッカーとしての性能を発揮してくれるかもしれません。 友情コンボの次元斬も☆5状態で搭載しているため使いやすいキャラクターです。 しかし、アンチギミックが重力バリアのみなので使えるクエストはこちらでも限られてしまいます。ギミック対応力のあるキャラクターには一歩及ばずといったところでしょう。 ゲットしたら進化・神化してしまって問題なさそうです。全文を読む

スクエニ、新作「プロジェクト東京ドールズ」事前登録開始!

$
0
0

スクエニは、2017年6月配信予定の新作ゲームアプリ「プロジェクト東京ドールズ」のティザーサイトを公開し、合わせて事前登録の受付を開始した。

みなさま、はじめまして。スマートフォン向け新作ゲームアプリ「プロジェクト東京ドールズ」の公式Twitterアカウントです。本日ティザーサイトを公開いたしましたので、ぜひご覧くださいませ。 https://t.co/TRLE0bZnzg #東京ドールズ

— プロジェクト東京ドールズ公式 (@pj_tokyodolls) 2017年6月2日

ゲームをはじめる

事前登録受付中!

ティザーサイト上では、登録者数に応じて豪華ゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンを実施中だ。

特典内容詳細は、事前登録受付ページでチェックしよう。

▼事前登録受付はコチラ  http://www.projecttokyodolls.jp/pre/

アプリ概要

正式タイトル名:プロジェクト東京ドールズ 

価格:アイテム課金制(基本プレイ無料)   プラットフォーム:iOS / Android 

配信予定日:2017年6月配信予定 

ティザーサイト:http://www.projecttokyodolls.jp/

公式Twitter:https://twitter.com/pj_tokyodolls

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全文を読む

【FEH】大英雄戦「カミュ」ルナティック攻略!壁役不要の安全クリア方法!ファイアーエムブレムヒーローズ

$
0
0

今回初の槍武器での【遠距離反撃】効果付きの【グラディウス】を持つ『黒騎士 カミュ』が大英雄戦で参戦しました! 機動力の高い騎馬ばかりのパーティですが、マップ中央の森地形を壁にしてうまく立ち回りましょう!

ルナティック敵ステータス

まずはステータスを把握しましょう!

黒騎士 カミュ

今回のメインです!
属性 移動 HP
青槍 騎馬 58 48 33 31 17
グラディウス 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
爆雷 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に(自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ
A グラニの盾 特効無効
C 騎刃の紋章 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4
守備とHPが非常に高く、周りから【騎盾の紋章】も飛んでいますのでとても倒し辛いです。 それにカミュ自身が【騎刃の紋章】を持っているため、早めに倒さないと他の敵から受けるダメージが増えてしまいます。 唯一の狙い目は若干低めの魔防ですので、そこを突いて、今回は緑魔でゴリ押しするスタイルでいきます!

アクスナイト1

カミュの左右を守る防御サポートの揃った斧騎馬の片方です。
属性 移動 HP
緑斧 騎馬 49 50 25 26 30
銀の斧+
守備の応援 対象の守備+4(1ターン)
A グラニの盾 特効無効
すり抜け3 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能
C 騎盾の紋章 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4
若干高めの魔防を持ちますので、もし魔法攻撃で倒すのであればしっかり3すくみ有利を取るか、追撃を狙う必要があるでしょう。 しかし、守備自体は平均よりも少し下回りますので、弓などで強力な英雄が居れば特に問題とはならないでしょう。

アクスナイト2

カミュの左右を守る防御サポートの揃った斧騎馬の片方です。
属性 移動 HP
緑斧 騎馬 49 50 25 26 30
銀の斧+
守備の応援 対象の守備+4(1ターン)
A グラニの盾 特効無効
すり抜け3 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能
C 騎盾の紋章 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4
全く同じステータス・スキルを持つアクスナイトのもう一人です。 同じ対処方法でいきましょう!

レッドナイト

最奥にいる騎馬の赤魔です。
属性 移動 HP
赤可 騎馬 40 49 26 17 35
ボルガノン+
攻撃の応援 対象の攻撃+4(1ターン)
月虹 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
A 飛燕の一撃3 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6
C 騎刃の紋章 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4
敵前衛の処理にもたついていると、後ろからこいつが飛んできて大ダメージを与えてきますので、早めに前衛を片づけたい所です。 しかし、魔防がかなり高く、並大抵の魔法攻撃では厳しいですので、低い守備を狙い、物理で攻めましょう!

ロッドナイト

【祈り】が発動間近の状態で登場してくる厄介な杖騎馬です。
属性 移動 HP
無杖 騎馬 36 37 22 20 42
フィアー 戦闘後、敵の攻撃-6(敵の次回行動終了まで)
リバース 対象を最低7回復 対象のHPが半分以下なら、HPが少ないほど多く回復 奥義が出にくい
祈り 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減
A
救援の行路3 HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能
C
一見普通のヒーラーなのですが、【救援の行路3】を持っており、カミュなど微妙な状態でHPを残してしまうと、すっ飛んできて回復させられてしまいます。 さらに、戦闘開始時に【祈り】が既に残りカウント2になっており、ちくちく攻撃していてはなかなか倒しきれなくなってしまいますので、大火力で一気に倒してしまいましょう。

攻略メンバー

今回カミュを攻略するにあたっての攻略メンバーは、壁役を必要としない誘導型になります!

ニノなどの高火力緑魔

まず1人目は、ニノなどの高火力緑魔になります! この英雄の役目は、最初に真ん中の橋からカミュを倒してしまう事にあります。 カミュ自身の速さもかなりあるため、追撃が難しそうであれば【槍殺し1】などを習得させるとハードルがぐっと下がります。 攻略では「ニノ」を使っていきたいと思います。

緑魔の避難とロッドナイト・レッドナイトを倒す物理遠距離

2人目は、緑魔を【引き寄せ】か【引き戻し】で避難させ、ロッドナイトとレッドナイトを物理遠距離攻撃で倒す英雄になります! オススメとしては、現在開催されている花嫁ティアモなどの弓系英雄で、特に【勇者の弓+】持ちであればかなりカンタンになります! 攻略では「クレイン」を使っていきたいと思います。

【歌う】【踊る】持ちの英雄

3人目は、アクアなどの、味方をもう一度行動可能な状態にするスキルを持つ英雄が必要です! これは攻撃する事はありませんので、レベルは低くても問題ありません。 ただし、【攻撃の鼓舞】などを習得している英雄の方が確殺条件を満たしやすいです! 攻略では「アクア」を使っていきたいと思います。

アクスナイトを倒すだけの英雄

4人目は、アクスナイトを倒せる英雄であれば、だれでもOKです! 左側でアクスナイト一人を倒す簡単なお仕事ですので、レベルさえあればほぼ自由枠のようなものになります。 攻略では「ルキナ」を使っていきたいと思います。

カミュ戦 ルナティック攻略手順

それでは攻略メンバーが整ったところで攻略に移りましょう!

攻略手順1ターン目

まずはこのような陣形に配置します。 そしてここから、ニノを1マス上に配置し、カミュを攻撃します! 【槍殺し1】を装備させてありますので、一発反撃をもらいますが、ついげきのグルンブレードでさらにダメージは加速します。 無事カミュを倒せたところで、【引き戻し】持ちのクレインでニノを安全圏に退避させます。 これで1ターン目は完了になります。

攻略手順2ターン目

こちらのターン開始時は、おそらくこのようになっていると思われます。 ここから一気に忙しくなります! まずはルキナですぐ上のアクスナイトを攻撃します。 そしてクレインを右に配置し、ロッドナイトを攻撃します。 続いてニノを上に配置し、アクスナイトを攻撃します。 最後にアクアでクレインを行動可能な状態にして、 レッドナイトを攻撃して終了となります!     いかがでしたでしょうか! 最初は壁役を使用しての攻略方法を考えておりましたが、カミュを倒すと敵が動き出しますので、森地形を移動できないのを利用して、分断からの個別撃破が意外とカンタンでした。 これであればある程度のアタッカーが居れば可能だと思いますのでお試しください! コツとしては、追撃が飛ばないと思ったら【〇殺し1】を習得させて追撃を確実なものにする事です。全文を読む

【シャドウバース】『ヘヴンリーイージス』強化にも活用できる?!『ペガサスの結晶像』活用法を徹底考察!

$
0
0

『バハムート降臨』で登場したアミュレット『ペガサスの結晶像』を『神々の騒嵐』パックのカードを含めて考察していきます。

『エイラの祈祷』や『ヘヴンリーイージス』などビショップではお馴染みのカードに加え、『聖なる弓使い・クルト』との組み合わせについても書いていきます。

ビショップデッキを構成する方はぜひ参考にしてください。

『ペガサスの結晶像』とは?

『バハムート降臨』パックで登場した、毎ターン終了時に自分リーダーと自分フォロワーの全てを1回復するコスト3のカウントダウンアミュレットです。

カウントダウンは4なので4ターンと、割と長い間場に残ります。

ペガサスの結晶像 OTKクルトビショップデッキ 「結晶の加護で治癒を与えよう」

アミュレットなのでアミュレットが破壊・消滅できるカード以外ではまず除去されません。

そのため場にある限りほぼ確実に毎ターン回復でき、回復回数を重ねることで回復によって効果を発揮するカードとの相性が抜群です。

毎ターンリーダーとフォロワーが回復できる!

今まで回復といえば持続的なもので上げるとニュートラルフォロワーの『ユニコーンの踊り子・ユニコ』くらいで、あとは単発回復でした。

『ユニコーンの踊り子・ユニコ』だとフォロワーなので、すぐ破壊されてしまいます。

しかし、『ペガサスの結晶像』は、カウントダウンがついているもののアミュレットはまず破壊・消滅される可能性が少ないので、扱いやすいといえば扱いやすいカードです。

場を圧迫する時もありますが、他のカードとの組み合わせによって非常に便利な攻撃手段となります。

さらにフォロワーの体力も回復できるため、相手フォロワー除去後に残ったフォロワーの体力管理もできます。

カウントダウンを進めるカードとは相性が微妙

『神々の騒嵐』で登場したカウントダウンを1進めるアミュレット『祈りの燭台』や、フォロワーもしくはリーダーを3回復してカウントを1進める『治癒の祈り』など、カウントダウンを進めるカードとは相性が微妙です。

カウントダウンを進めればそれだけ回復するターンが短くなってしまいます。

祈りの燭台 ヘヴンリーイージスビショップデッキ 「燭台の数だけ祈りは届く」

どうしてもカウントダウンを進めるカードと一緒に使う場合、『祈りの燭台』は『祈りの燭台』を出す前に、『治癒の祈り』の場合は使ってから『ペガサスの結晶像』を出すのがおすすめです。

他にもターン終了時にすべてのカウントダウンを1進める『マスターレディセージ』、ファンファーレですべてのカウントダウンを1進める『高位プリースト』などの使用にも、注意しましょう。

※『祈りの燭台』は永続系アミュレットなので、相手が除去するか『バハムート』などのアミュレットを含めた破壊でしか除去できません。

『ペガサスの結晶像』と相性抜群のカードは?

『ペガサスの結晶像』と相性抜群なカードは、リーダーを回復することで自分フォロワーすべてのステータスを攻撃力・体力共に1強化する『エイラの祈祷』や、リーダーを回復する度に相手リーダーに2ダメージを与える『聖なる弓使い・クルト』です。

『バハムート降臨』で登場した時は『エイラの祈祷』と合わせられる回復カードとして便利でしたが、それ以外の活用法があまりなかったので使う頻度もそれほど高くありませんでした。

『神々の騒嵐』パックが加わった今では『エイラの祈祷』、『ヘヴンリーイージス』の組み合わせで超火力、『聖なる弓使い・クルト』との組み合わせでOTKビショップができます。

祈祷ビショップデッキと『ヘヴンリーイージス』で超火力を

祈祷ビショップデッキといえば『エイラの祈祷』によってフォロワーすべてのステータスを強化するデッキです。

最近では『ヘヴンリーイージス』を強化して戦うことが多くなっています。

ヘヴンリーイージス 祈祷ビショップデッキ 「いくらなんでも攻撃力と体力は変化するぞ、うん」

破壊も消滅もされずに攻撃力・体力8を持ったフォロワーが場にいるだけでも十分ですが、さらに『エイラの祈祷』で強化していくという寸法です。

しかし、回復カードを使う手間があるのでなかなか強化できないのが現状になります。

そこでおすすめなのが、『ヘヴンリーイージス』を出す前に強化の準備ができる『ペガサスの結晶像』を場に出しておくことです。

カウントダウン4なので、後半戦に入ってから『エイラの祈祷』と一緒に場に出ていれば、『ヘヴンリーイージス』を出したターンから強化を始められます。

さらに『ヘヴンリーイージス』に回復カードを使う必要が少なくなるので、出した次のターンのPPを自由に使えます。

『ヘヴンリーイージス』以外のフォロワーも強化できるので、場を一気に制圧することも可能です。

※強化されるのはターン終了時なので、『ヘヴンリーイージス』以外のフォロワーを強化する際は注意してください。

OTKクルトビショップに必須!

今まで回復といえばコスト2のフォロワー『ラビットヒーラー』や『ヒーリングエンジェル』をつかっていましたが、OTK(ワンターンキル)をするにはPPが10であっても全く足りません。

聖なる弓使い・クルト OTKクルトビショップデッキ 「そろそろ弓のメンテナンスが・・・」

直接攻撃できる『聖なる弓使い・クルト』の能力もあってかすぐ破壊されるので、相手ターンをまたいで生存することがなかなかできません。

なので事前に場に置くことができ、毎ターン高確率で持続回復できる『ペガサスの結晶像』が重要になります。

回復アミュレットである『ペガサスの結晶像』の方を事前に場に用意しておくことで、ターンをまたぐという難題を克服できるという寸法です。

ビショップでOTKをしてみたい方はぜひ使ってみてください。

早出しには注意を

『ペガサスの結晶像』の直接的な使い方としてはリーダーとフォロワーの回復です。

ただ回復として出すだけであれば早めの段階(3ターン目)から出しても問題ありませんが、『エイラの祈祷』や『聖なる弓使い・クルト』などのカードと組み合わせて使う場合は、ある程度用意できてからがおすすめです。

カウントダウンが4ターンあるとは言え、必ずその4ターン以内で場が完成するわけではなく、アミュレットを出しすぎると場を圧迫してしまうことも考えられます。

なので、組み合わせて使うようにデッキを構成した場合はなるべく組み合わせる予定のカードに合わせて場に出すようにしましょう。

特に『聖なる弓使い・クルト』の場合、『ペガサスの結晶像』を6~8ターン目で場に出すのがおすすめです。

『ペガサスの結晶像』を使う際の参考にして下さい。

全文を読む

【モンスト】クリオドン攻略!地雷ロボット雑魚を処理しよう!

$
0
0

今回は、モンスト・ウォーズ2〜史上最大の作戦〜のイベント星5制限クエストの光属性降臨「クリオドン」の攻略をしていきます。

クエスト情報!地雷対策できるモンスターを複数体編成しよう!

クエストのギミック情報などを紹介していきます。
ギミック情報 備考
ロックオン地雷 マインスイーパー(MS)
からくりブロック アンチブロック
蘇生
催眠メテオ

適正モンスター!は反射のMS!

ガチャでの適正モンスターと降臨での適正モンスターをランキング形式で紹介していきます。

ガチャモンスター

モンスター名 オススメするポイント
Sランク
プー 反射タイプ、飛行/アンチブロック+回復S。ストライクショットがクエストでかなり有効的。
桑原和真 反射タイプ、アンチ重力バリア(AGB)/魔族キラー+アンチワープ(AW)。友情コンボでの処理が素早い。
エンキドゥ 貫通タイプ、マインスイーパー(MS)+闇属性キラー。友情コンボの処理力と、直接攻撃が強い。
Aランク
鞍馬天狗 貫通タイプ、マインスイーパー(MS)。友情コンボの味方モンスター誘発とブーストで味方モンスターを底上げできる。
一輝 反射タイプ、マインスイーパー(MS)/ビットンブレイカー+アンチダメージウォール(ADW)。友情コンボを誘発できる。
バッツ 貫通タイプ、アンチ重力バリア(AGB)+アンチブロック/ビットンブレイカー。友情コンボの誘発とストライクショットのものまねで適正モンスターになることができる。
降臨モンスター
モンスター名 オススメするポイント
Sランク
アルカディア 反射タイプ、マインスイーパー(MS)。友情コンボのトライブパルスでの雑魚処理が最強クラスで早い。ストライクショットの分身SSもボスに大ダメージを与えることができる。
ツクヨミ零 反射タイプ、マインスイーパー(MS)M/妖精キラーM。友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5が弱点ヒットで強力。ストライクショットもボス付近で使うと大ダメージ。
クシナダ 反射タイプ、マインスイーパー(MS)。友情コンボのプラズマとストライクショットの大号令がボス戦で有効。
Aランク
巻原定男 反射タイプ、マインスイーパー(MS)+アンチワープ(AW)。友情コンボの斬撃が雑魚処理に有効。
土方歳三 反射タイプ、魔封じL。魔族キラーと魔人キラーを合わせ持つ魔封じLがボスに大ダメージ。
ミミ&ロロ 反射タイプ、アンチウィンド+アンチブロック。ストライクショットの号令系SSが強力。
Bランク
イズナ 反射タイプ、魔族キラーL。
クラブロン 反射タイプ、魔族キラーL。
近藤勇 反射タイプ、魔族キラーL。

クエスト攻略!地雷ロボットを処理して、地雷を回収を徹底しよう!

クリオドンのクエストを攻略していきます。

※このクエストのギミックがロックオン地雷が主なので、マインスイーパー(MS)持ちのモンスターを2体以上編成しよう。

※マインスイーパー(MS)のモンスター以外は、マインスイーパー(MS)のモンスターに触れて地雷を渡す行為を癖づけよう。

※地雷ロボットを最優先処理して被ダメージを抑えよう。 (1発:15000ダメージ)

※このクエストには、ロックオン地雷の他にブロックの出現が多い、ブロック対策なしでの攻略が非常にしずらいので、アンチブロック持ちのモンスターも編成しよう。

ステージ1

クリオドン ステージ1

1:地雷ロボット雑魚にダメージを与えつつ、全体にダメージを与える。 2:左下と右上の地雷ロボット雑魚を倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:残りの雑魚を倒す。

ステージ2

クリオドン ステージ2

1:左下側の地雷ロボット雑魚を倒す。 2:右上側のリドラを倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:クリオドンを攻撃する。 4:クリオドンを倒す。

ステージ3

クリオドン ステージ3

1:地雷ロボット雑魚を倒す。 2:上側のリドラを倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:クリオドンを攻撃する。 4:クリオドンを倒す。

ステージ4(ボス第1戦)

クリオドン ステージ4

1:上の地雷ロボット雑魚を倒す。 2:真ん中左側と右上のリドラを倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:クリオドンを攻撃する。 4:クリオドンを倒す。

ステージ5(ボス第2戦)

クリオドン ステージ5

1:左と右の地雷ロボット雑魚を倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 2:左と右のリドラを倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:右上のリドラを倒す。 4:クリオドンを攻撃する。 5:クリオドンを倒す。

ステージ6(ボス第3戦)

クリオドン ステージ6

1:左上と右下と右上の地雷ロボット雑魚を倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 2:右下と左上のリドラを倒す。 (味方モンスターに地雷が付着していたら、そのモンスターに触れて地雷を回収しよう) 3:左下のリドラを倒す。 4:クリオドンを攻撃する。 5:クリオドンを倒す。

全文を読む

【FGO】現在みんなからタコ殴りにあっている星4バーサーカー!? 妖怪菓子くれこと「茨木童子」の取扱説明書

$
0
0

イベントのボスとして、現在すべてのユーザーからぼこぼこにされている「茨木童子」。

一方、聖晶石召喚においては、そんな彼女がピックアップされています。

今回のイベントで茨木ちゃんの魅力に気づいた人は、お迎えに挑戦してみてはいかがでしょうか?

いまなら親分にあたる「酒呑童子」もピックアップ中ですよ。

そんなわけで、ここではどこか小物臭漂う憎めない「茨木童子」をご紹介します。

羅生門ピックアップ 童子ピックアップ!?

「茨木童子」ってなにもの?

同じ童子としてなら、酒呑童子に食われている感のある彼女。実際、あまり知らない人も多いことでしょう。ここでは伝承とFGOの両面から、彼女にアプローチしていきます。

伝承における「茨木童子」

平安時代に京都で暴れまわった鬼の1人。一般的には「酒呑童子」の配下と伝わっています。

酒呑童子ともども悪逆非道を尽くしたため、「源 頼光」率いる四天王の襲撃を受けることになった一味。

頭目の「酒呑童子」はその襲撃で命を落としましたが、茨城童子だけは命からがら脱出に成功しました。

ところが、逃げ切ったと思ったのも束の間、今度は四天王の1人「渡辺 鋼」の襲撃にあい、片腕を切り落とされてしまいます。

それでも、しぶとく再び逃走し、更には片腕を取り戻すことにも成功。

しかし、その最期までは語られておらず、いずこかへ消え去ったと伝わっています。

FGOにおける「茨木童子」

かわいい見た目に反して尊大な話しぶりですが、素の彼女は小心な正直者。

偉そうに振舞っていても節々に素が出てしまっているので、どこか憎めない愛すべきキャラクターです。

そんな「茨木童子」は、イベント『鬼哭酔夢魔京 羅生門』にて盟友の「酒呑童子」と共に初登場。

はじめは強ボス感を漂わせていましたがだんだんとボロが出、最後には完全にメッキが剥がれてしまいます。

ストーリーにおいては第7章で名前だけの出演。

ギルガメッシュに召喚されたものの、同時に召喚された牛若の脅しにびびって出奔してしまったのだとか。

その後の顛末は、7章クリア後に明らかになります。

「茨木童子」の性能

反英霊としてカルデアに召喚された彼女の性能を見ていきましょう。

茨木 まだ威厳は保ててる・・・?

ステータス

クラス:バーサーカー レア:星4 所持カード:QABBB HP (初期/最大):1752/10954 ATK(初期/最大):1606/9636

スキル

スキル1 「鬼種の魔」 CT:7 味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&自身の宝具威力をアップ(3ターン)

スキル2 「仕切り直し」 CT:7 自分の弱体状態解除&自分のHPを回復

スキル3 「変化」 CT:7 自身の防御力を大アップ(1ターン)&自身の防御力をアップ(3ターン)

宝具

「羅生門大怨起(らしょうもんだいえんぎ)」 属性:Buster 敵単体に超強力な攻撃&強化状態を解除&防御力ダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

雑感

カード構成はバーサーカーお馴染みのBuster3枚。

ただし、1枚ずつのQuick・Artsカードともに性能が高いので、バーサーカーにしてはNP効率が良好です。

スキルはやや守備寄りの万能型。

バーサーカーならではの耐久力の怪しさを、「変化」と「仕切り直し」である程度カバーできるので、パートナーを選ばない活躍を期待できます。

また、「鬼種の魔」で時には味方のサポートに回れるのもポイントでしょう。

宝具は超強力な単体宝具。

スキル「鬼種の魔」で底上げできるので、総合的な火力はかなり高め。

ただし、追加効果はダメージ後に計算される点だけは要注意です。

「茨木童子」の運用案

癖が無く、非常に使いやすいアタッカー。何も考えずに使っても十分に強いのですが、あえていくつか運用方を提案します。

運用案その① 宝具高速回転型のアタッカー

3ターン持続の「鬼種の魔」を最大限に活かす運用案。

「鬼種の魔」の効果中に宝具を2発以上撃つことを戦略の柱にパーティーを組みます。

パートナーには「孔明」や「マーリン」、「エレナ」などNPチャージスキル持ちかつ、Aカード主体のサーヴァントが適任。

礼装はNPアップ系がおすすめです。次点はNPチャージ礼装でしょうか。

幸いにして、茨木自体のNP効率は良好なのでサポート体制さえ整えてしまえば、割と安定して戦えますよ。

運用案その② パーティーのサポーター兼サブアタッカー

バーサーカーの癖にしぶとい茨木をサポーターとしてこき使う運用案。

「鬼種の魔」で味方にバフをかけられるほか、意外と星も出してくれます。

さらに欲しいときには自らで火力も出してくれるので、実際、非常に便利です。

クラスの関係で、自分で出した星を自分で吸えないのもポイント。

まとめ

茨城童子は恒常サーヴァントなので、あらゆる召喚でお迎えのチャンスがあります。

とは言え、確実にお迎えするなら、今を逃す手はありません。

性能的にも強力なので、狙ってみるのも悪くないですよ。

かわいいですしね!!

全文を読む

【FGO】日本の誇る3大妖怪の一角!? 鬼の棟梁「酒呑童子」の取扱説明書

$
0
0

イベントでは端役ながら、ボスであるはずの「茨木童子」よりもはるかに存在感のある「酒呑童子」。

それもそのはず、幼い容姿と穏やかな京言葉に惑わされてしまいそうになりますが、何を隠そう列記とした大妖怪なのです。

そんな大妖怪が、現在ピックアップ中。レアリティは当然茨木ちゃんより格上の星5です。

引き当てるのは中々に厳しいですが、甘く耳に残る声と言葉遣いにメロメロな人は狙ってみるのも良いでしょう。

茨木ちゃんもピックアップ中ですしね。

そんなわけで、今回は穏やかな口調の中にどこか凄みのある大妖怪「酒呑童子」をご紹介します。

羅生門ピックアップ 茨城ちゃんと共にピックアップ中!!

「酒呑童子」ってなにもの?

日本三大悪妖怪にも数えられている「酒呑童子」。3大妖怪としては、玉藻に続いて2人目の参戦になります。3人目もいつか参戦するのでしょうか。それはともかく、ここでは伝承とFGOの両面から、彼女にアプローチしていきます。

伝承における「酒呑童子」

平安時代に京都で暴れまわった鬼の集団。その棟梁だったと伝わるのが「酒呑童子」です。

当時の京都では怪異が頻発しており、安倍晴明に占わせると、大江の山に住まう「酒呑童子」の仕業と分かりました。

そこで帝は「源 頼光」に追討を命令。頼光は配下の四天王を引き連れ、鬼のアジトに潜り込みます。

潜り込んだ頼光は酒好きの酒呑童子に毒酒を飲ませて泥酔させ、その隙に酒呑童子を打ち取ることに成功。

そして頼光は酒呑童子の首級を手に京に凱旋しました。

ちなみに、酒呑童子の首を切った刀と伝わっているのが、かの「童子切安綱」。

東京国立博物館に保管される国宝の1つです。

FGOにおける「酒呑童子」

幼い容姿に加え、甘い声色と穏やかな京言葉が印象的な少女。しかし、それが逆に凄みを醸し出しています。

そんな「酒呑童子」が初めて登場したのは、イベント『鬼哭酔夢魔京 羅生門』にて。

ただし、シナリオのほとんどで失神していました。「酒呑童子」との力関係は、このときだいたい明らかになります。

続いて『天魔御伽草子 鬼ヶ島』にも登場。

因縁のある黒幕相手に一矢を報い、反撃の道しるべを残してくれます。

今回は売り子さん。癒しの甘々ボイスが印象的

「酒呑童子」の性能

鬼の彼女が真っ当な英霊のはずもなく、当然反英霊。日本最高の妖怪の1人とされる彼女の実力を見ていきましょう。

京言葉ってなんであんなに魅力的なんだろうか

ステータス

クラス:アサシン レア:星5 所持カード:QQAAB HP (初期/最大):1881/12825 ATK(初期/最大):1853/11933

スキル

スキル1 「果実の酒気」 CT:9 敵全体に確率で魅了状態を付与(1ターン)&敵全体の防御力をダウン(3ターン)

スキル2 「鬼種の魔」 CT:7 味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&自身の宝具威力をアップ(3ターン)

スキル3 「戦闘続行」 CT:9 自身にガッツ状態を付与(1回)

宝具

「千紫万紅・神便鬼毒(せんしばんこう・しんぺんきどく)」 属性:Arts 敵全体に強力な攻撃【Lv.1~】&敵全体の弱体耐性を小ダウン(3ターン)&敵全体の防御力を小ダウン(3ターン)&敵全体の攻撃力を小ダウン(3ターン)&敵全体の宝具威力を小ダウン(3ターン)&敵全体のクリティカル発生率を小ダウン(3ターン)&敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)&敵全体に毒状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

雑感

アサシンには珍しい、サポート型の性能のサーヴァント。

その傾向はスキルにも表れており、バフとデバフが一通り揃っています。

宝具は今も珍しい全体宝具。ダメージを与えつつ、最大で7つの状態異常を付与できます。

ただし、それぞれの効果は微小なので過信は禁物です。

「酒呑童子」の運用案

基本的にはサポート向けの性能の彼女。その運用方をいくつか提案します。

運用案その① クリティカルパーティの星出し係

酒呑童子の高いサポート力を最大限に活かすならこの運用案。

アサシンゆえに酒呑童子自体の星出し性能は高く、かつ味方を効果的にサポート可能です。

アサシンの星出し係と言えば「ジャック」が第一人者ですが、自己完結型の彼女とは違った運用になるので、住み分けもばっちりです。

運用案その② パーティーのメインアタッカー

サポート型の酒呑童子にあえてアタッカーの役割を担わせる歌舞伎型運用案。

しかし、その出自故か様々な特性を所持している酒呑童子には、案外実用的だったりします。

と言うのも、ジャンヌ・オルタの「竜の魔女」やステンノの「女神のきまぐれ」などの2段強化の対象になるためです。

ただし、パーティーが固定化されるうえ、汎用性自体も低めな点は注意してください。

まとめ

約1年ぶりの登場となった「酒呑童子」。

腐りにくいサポート型であり、かつ未だ全体宝具がレアなアサシン業界では、今なお一線級の性能を有しています。

アサシンに困っている人は、回すのも良いでしょう。

もちろん、彼女に惚れた人も回しましょう。

この機会を逃すと、次はまた1年後かもしれませんよ!!

全文を読む

【ドッカンバトル】新フェス限定キャラクター「超サイヤ人3ゴテンクス」が登場!6月1日からDOKKANフェスが開催中!

$
0
0

6月1日から新登場のフェス限定キャラクターSSR「超サイヤ人3ゴテンクス/とっておきの変身」や「超サイヤ人ゴッドSSベジット/奇跡の合体再び」が登場するDOKKANフェスが開催されています。

他には各種SSRゴテンクスがピックアップされているガシャとなっています。

DOKKANフェス

どんなガシャか?

新フェス限定キャラクター「超サイヤ人3ゴテンクス/とっておきの変身」が初登場するガシャで、他にはフェス限定キャラクター「超サイヤ人ゴッドSSベジット/奇跡の合体再び」や「超サイヤ人3ゴテンクス/正義の死神大暴れ」、その他今回新たにドッカン覚醒が実装されたゴテンクスなどがピックアップキャラクターとして登場します。

フェス限定キャラクターは3体のみであり、属性違いとは言え超サイヤ人3ゴテンクスは同名キャラクターなので、戦力強化的には少し狙いにくいガシャではあります。

開催期間

2017年6月1日(木)17:00~2017年6月20日(火)16:59

※開催期間は予告なく変更される場合があるのでゲーム内お知らせを確認した方が確実です。

提供割合

SSR・・・10.000% ピックアップキャラクター(5.000% 全7種類) その他キャラクター(5.000% 全103種類)

SR・・・60.000% ピックアップキャラクター(10.000% 全2種類) その他キャラクター(50.000% 全130種類)

R・・・30.000% 全91種類

となっています。 普通のDOKKANフェスの提供割合という印象です。

フェス限定キャラクターは全てピックアップされているものの3体しかいないというのはいつもより厳しい気もします。

ピックアップSSRキャラクター

それではピックアップされたSSRキャラクターについて見ていきましょう。

超サイヤ人3ゴテンクス/とっておきの変身

今回の超目玉キャラクターです。

超サイヤ人3ゴテンクス/とっておきの変身

ドッカン覚醒後の「超サイヤ人3ゴテンクス/宇宙一の大爆走」の評価ですが、最初の先行公開ではコスト58フェス限定キャラクターの中で個の性能的にはワーストかもしれないというものでしたが、そこからとんでもなく上方修正され、イッキに最強の攻撃性能を手に入れました。

コスト58フェス限定キャラクターの中でもトップクラスの当たりと言えるキャラクターにまで化けたので、このキャラクターがこのガシャの魅力のほとんどと言っても過言ではないでしょう。

やはりコスト58フェス限定キャラクターの特権である120%アップリーダースキルを持っており、超体属性を強力に補正します。

超サイヤ人3ゴテンクス/稀代の救世主

「超サイヤ人3ゴテンクス/とっておきの変身」の登場で属性の違い以外の部分では完全に潰されたといってもいいレベルでしょう。

超サイヤ人3ゴテンクス/稀代の救世主

「超サイヤ人3ゴテンクス/宇宙一の大爆走」の最初の先行公開の状態であれば技属性のこちらのゴテンクスも技属性デッキ以外でも出番がある感じでしたが立場的に苦しくなりました。

しかし技属性デッキでは持っていればまず使いたいキャラクターなので、そういう意味合いではまだまだ非常に強力なキャラクターである事には変わりありません。

超サイヤ人ゴッドSSベジット/奇跡の合体再び

こちらも今回のガシャの目玉キャラクターです。

超サイヤ人ゴッドSSベジット/奇跡の合体再び

パッシブスキルでの追加攻撃と反撃の総ダメージ量はコスト58フェス限定キャラクターの総ダメージ量超えも狙え、超体属性の120%アップリーダースキルを持つキャラクターの登場でその力は絶大なものとなりました。

超体属性のデッキだけでなく、自身をリーダーにした超属性デッキなんかでもまだまだ当然の如くスタメンを張るキャラクターです。

120%アップリーダースキルがもう1種で全属性出揃い、その次のリーダースキル下でも光る可能性が高く、未だフェス限定キャラクターの中でもトップクラスの大当たりキャラクターと言えるでしょう。

超サイヤ人ゴテンクス/希望の超フュージョン

フェス限定キャラクター以外のキャラクターではトップクラスの当たりキャラクターと言える性能を所持しています。

超サイヤ人ゴテンクス/希望の超フュージョン

高火力+必殺技封じは非常に貴重な性能であり、超体属性の120%アップリーダースキルを持つキャラクターの登場でその価値は跳ね上がりました。

ドッカン覚醒後はさらに火力が増し、「超サイヤ人3ゴテンクス/宇宙一の大爆走」との相性もバッチリなので超体属性デッキには絶対に入れたいキャラクターです。

超サイヤ人ゴテンクス/大いなる逆転劇

比較的緩い条件で高倍率にATKをアップさせるパッシブスキルを持っており、必殺技追加効果に気絶もある優秀なキャラクターです。

ゴテンクス/自身満々のフュージョン

今回ドッカン覚醒が実装され、厳しい条件のパッシブスキルもだいぶ使いやすくなり、強力なアタッカーに化けました。

必殺技追加効果の仲間のATK上昇は、1番目に攻撃した時に発動するパッシブスキルと相性が良く、1番目に必殺技を撃たせれば自分だけでなく仲間まで大暴れさせる事ができます。

ゴテンクス/重なる超パワー

同じく今回ドッカン覚醒が実装されたキャラクターで、ドッカン覚醒後はどの気玉を取得してもATK15%UPという非常に強力なパッシブスキルを獲得します。

ただ、リンクスキル「驚異的なスピード」が消えました。これは超速属性デッキでの運用を考えるとちょっと厳しいですが、これは強力になったパッシブスキルとのバランス調整でしょうか。

ピックアップSRキャラクター

次にピックアップされたSRキャラクターについて見ていきましょう。

超サイヤ人孫悟天(幼年期)/怒りの突撃

ドッカン覚醒して気玉変換キャラクターとして使うというのも良いですが、ドッカン覚醒前は各種「超サイヤ人孫悟天(幼年期)」の、ドッカン覚醒後は各種「超サイヤ人ゴテンクス」の必殺技レベル上げに使えるかなり有用なキャラクターです。

超サイヤ人トランクス(幼年期)/最強への挑戦

こちらもドッカン覚醒後は優秀なサポート性能を持っていますが、悟天と同様に「超サイヤ人トランクス(幼年期)」と「超サイヤ人ゴテンクス」の必殺技レベル上げに使える有用なキャラクターとなっています。

引く?引かない?

フェス限定キャラクターが3体しかいなく、その内2体が新旧の同名キャラクターという厳しいガシャであるというのは考慮する必要があります。

新しい「超サイヤ人3ゴテンクス」は確かに強いですが、次に登場する時、DOKKANフェスの中でもおいしいフェスの時に狙うというのも良い選択かもしれません。

とは言え、新規キャラクターを早く入手する事には勿論価値があるので、よく考えてどれくらいまわすか決めたいところですね。

全文を読む

【モンスト】モンストウォーズ2開催!パンターGの評価はいかに!?

$
0
0

06月02日(金)12:00からモンスターストライクにて新イベント「モンストウォーズ2」が開催中です! 今回はそのモンストウォーズ2で新規追加になったガチャ限キャラクター「大和」「パンターG」「P-47」の進化・神化・進化前の使い道や所感などをお知らせしたいと思います!今回追加されたキャラクターはどれもピンポイントで使用すればかなり強力な性能ばかり!ガチャを引く引かないの参考になれば幸いです! 今回は「パンターG」!

鋼鉄の戦少女 パンターG(進化)

まずはパンターGの進化のご紹介です! アビリティにアンチ重力バリアと状態異常回復を持っています。アンチアビリティは一つだけですが、希少な状態異常回復を持っていることで特定のクエストではサポート役として活躍が見込めるのではないでしょうか?

パンターG

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチ重力バリア
アビリティ(ゲージ) 状態異常回復
ラックスキル シールド

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 21257 17040 320.77
タスカン時 25157 19540 369.22

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
パンサータンク・フルファイア(20ターン) 敵にバウンドする毎に、レーザーを放つ
友情コンボ 性能
トライデントレーザーL 近い敵に3方向の属性大レーザー攻撃

進化パンターGの強い点

アビリティにアンチ重力バリアと状態異常回復を持つパンターG進化は希少なキャラクターとなっています。 アンチアビリティはアンチ重力バリアのみなので使いどころは限られますが、状態異常回復アビリティを持つキャラクターは未だ少なく貴重なサポート役としてピンポイントで大きな活躍をしてくれるでしょう! 特に最新の超絶クエストの「呂布」では防御力ダウンが非常に厄介なのでパンターG進化を連れていけば属性有利な上にギミック対応+状態異常回復で適正度はかなり高くなっています!

高難易度クエスト適正

  • ヤマトタケル
  • ツクヨミ
  • 呂布

絶対駆逐娘 ヤークトパンター(神化)

次にパンターGの神化のご紹介です! アンチ重力バリアとゲージに水属性キラーを持つことで木属性クエストに対しては優秀なアタッカーとしての活躍が見込めます! パワー型ながらスピードもそこそこあり、ステータスが非常に優秀なキャラクターになっています!

パンターG

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ パワー型
アビリティ アンチ重力バリア
アビリティ(ゲージ) 水属性キラー
ラックスキル シールド

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 19895 24262 226.67
タスカン時 24095 27837 260.67

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
デストロイ88(25ターン) スピードアップ&敵を倒せば倒すほど、攻撃力がアップする
友情コンボ 性能
超爆発 自分を中心に無属性の超爆発攻撃
気弾 近い敵に属性気弾で攻撃

神化パンターGの強い点

アビリティにアンチ重力バリアと水属性キラーを持っていることから、木属性の重力バリアクエストでは強力なアタッカーとして使えるでしょう! 友情コンボの超爆発は非常に使い勝手が良く、味方のターンでの火力アップにも繋がります。 木属性の敵に対しては約66000の攻撃力を誇り、メインギミックが重力バリアであれば優先的に編成していける性能を持っています。 ストライクショットは柳生十兵衛と同様の敵を倒せば倒すほど攻撃力が上がるというもので、ザコ敵が多く出現するクエストではキラー倍率もかかり非常に大きなダメージソースになってくれます!

高難易度クエスト適正

  • ヤマトタケル
  • ツクヨミ
  • 呂布

パンターG(進化前)

最後にパンターGの進化前のご紹介です! 以前は需要が全くありませんでしたが、☆5制限クエストが実装されたことでガチャ限の進化前キャラクターにもスポットが当たることが多くなってきました。 進化前の性能も是非確認しておきましょう!

パンターG

性能

属性
種族 アクシス族
撃種 反射
タイプ バランス型
アビリティ アンチ重力バリア

ステータス

HP 攻撃力 スピード
レベル極時 14579 15428 276.17
タスカン時 17039 16928 303.37

SS&友情コンボ

ストライクショット 性能
勇戦のパンツァー(24ターン) 敵にバウンドする毎に、レーザーを放つ
友情コンボ 性能
ワンウェイレーザーL 近い敵に属性大レーザー攻撃

進化前パンターGの強い点

基本性能はパンターG(進化)の前身といった印象です。 ☆5キャラクターとしてこのパンターGを見てみると、まずステータスが非常に高い水準で好バランスです! ☆5キャラクターでは貴重なワンウェイレーザーを友情コンボに持っているため、ザコ処理性能が非常に高く、ギミック対応が足りなくても砲台役としての活躍が見込めます! しかしながらアンチギミックが重力バリアのみと、汎用性は高くはないのでガチャでゲットしたらまずは神化にすることをおススメします! 艦隊性能の高いキャラクターではないので、3体目以降は1体ほど進化前を所持していてもいいかもしれません。全文を読む

【ポケモンGO攻略】6月1日のポケモンの巣変更まとめ

$
0
0

6月1日にポケモンGOの巣が大移動しました。

この記事では人気ポケモンの変更後の巣情報をまとめました。情報が入り次第、随時更新していきます!

Twitterでも最新の巣情報を発信中!

ポケモンGO攻略班/アプリゲット 公式Twitter

ポケモンの巣探索ツールネスッター

ネスッター

新たに人気ポケモンの巣になった場所

ヒノアラシ

洞峰公園(茨城県)

21世紀公園(福島県)

三好公園(愛知県)

鶴ヶ島市運動公園(埼玉県)

山下公園(神奈川県)

ワニノコ

可美公園(静岡県)

西公園(宮城県)

五稜郭公園(北海道)

神戸総合運動公園(兵庫県)

千里中央公園(大阪府)

豊公園(滋賀県)

青葉台公園(埼玉県)

チコリータ

馬見丘陵公園(奈良県)

県立森林公園(佐賀県)

浦添運動公園(沖縄県)

浦添運動公園(沖縄県)

別所沼公園(埼玉県)

港の見える丘公園(神奈川県)

武蔵国分寺公園(南側)(東京都)

代々木公園(東京都)

ウリムー

西京極運動公園(京都府)

はにわの里(北)(群馬県)

百道中央公園(福岡県)

共研公園(鹿児島県)

辰巳の森海浜公園(西側)(東京都)

浜離宮恩賜庭園(東京都)

浜町公園(東京都)

大井ふ頭中央海浜公園(東京都)

キリンリキ

鶴岡公園(山形県)

冷泉公園(福岡県)

万博公園(大阪府)

猿江恩賜公園(南側)(東京都)

ニューラ

金沢城公園(石川県)

笠間芸術の森公園(茨城県)

北海道大学植物園(北海道)

久留米百年公園(福岡県)

天王寺公園(大阪府)

扇町公園(大阪府)

日本丸メモリアルパーク(神奈川県)

田園調布せせらぎ公園(東京都)

世田谷公園(東京都)

デルビル

井の頭恩賜公園(西側)(東京都)

麓山公園(福島県)

津偕楽公園(三重県)

亀戸中央公園(東京都)

ブルー

五福公園(富山県)

北村公園(山形県)

大分空港(大分県)

神宮東公園(南側)(愛知県)

大磯城山公園(神奈川県)

ポートサイド公園(神奈川県)

小山田緑地公園(東京都)

北の丸公園(東京都)

汐入公園(東京都)

旧古河庭園(東京都)

葛西臨海公園(東京都)

ソーナンス

竹取公園(奈良県)

常陸風土記の丘(茨城県)

桜生史跡公園(滋賀県)

清洲公園(愛知県)

岩槻城址公園(埼玉県)

清水公園(千葉県)

清澄庭園(東側)(東京都)

錦糸公園(東京都)

サイホーン

上尾丸山公園(埼玉県)

舞岡公園(神奈川県)

大師公園(神奈川県)

不入斗公園 (神奈川県)

蚕糸の森公園(東京都)

国営昭和記念公園(東京都)

ワンリキー

偕楽園(茨城県)

天神中央公園(福岡県)

須崎公園(福岡県)

北浦和公園(埼玉県)

中原平和公園(神奈川県)

赤レンガパーク(神奈川県)

ピカチュウ

清流公園(福岡県)

春野総合運動公園(高知県)

三橋総合公園(埼玉県)

曼珠沙華公園(埼玉県)

美しが丘公園(神奈川県)

猿江恩賜公園(北側)(東京都)

全国ポケモンの巣の最新情報

最新のポケモンの巣情報を、都道府県別にまとめているのでご参考ください。

関東地方
東京神奈川埼玉
千葉
茨城栃木群馬
東北・北海道
青森秋田岩手山形
宮城福島北海道
近畿地方
大阪京都兵庫滋賀
和歌山三重奈良
中部地方
愛知静岡
岐阜
石川
富山新潟長野
山梨
福井
中国・四国地方
広島岡山山口島根
鳥取徳島香川愛媛
高知
九州・沖縄地方
福岡
長崎
佐賀
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
番外編
海外

巣の情報大募集!

最新のポケモンの巣情報を募集しています!

公式Twitterもしくは、この記事のコメント欄までお願いします。

ポケモンGO攻略班/アプリゲット 公式Twitter

全文を読む

【モンスト攻略】シュモクマン【究極】攻略適正情報まとめ

$
0
0

今回はシュモクマンのクエスト情報、各ステージ解説、適正ランキング、攻略ポイントについてご紹介していきたいと思います。

IMG_5163

クエスト情報

基本情報

クエスト概要
クエスト名剛強無双!人食い鮫の弟
ボスシュモクマン(魔族)
クエスト難易度究極
敵の属性
スピクリターン
攻略難易度

ギミック情報

ギミック備考

適正ランキング

編集中

各ステージ解説

編集中

全文を読む

【ドッカンバトル】不死身のような超回復力!ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウを徹底検証!!

$
0
0

天下一武道会の報酬で、魔人ブウがもらえます。

どうしても、個人的に魔人ブウというと、こっちのブウよりも、他のブウを思い出してしまいます。

だけど、ミスターサタンの横にいるのを見ると、あっ、こっちもブウだって気づきます。

なので、ちょっとノーブレーキの衝撃ミスター・ブウをもらえたので考察してみます。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウ

さて、この魔人ブウですが、SSRキャラとして手に入れることができます。 【ドッカンバトル】不死身のような超回復力!ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウを徹底検証!! そのため、それなりに優秀ではあると思うのですが、気になるのかアタッカーなのかサポートなのかですね。

魔人ブウの多くには回復機能がついている魔人ブウが多いのでこっちもそういう気がしますが果たして!!

総合ステータスなんかも気になるので、スキルや必殺技も含めて検証します。

では、さっそく見てみましょう。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウ(UR)のステータスを紹介!!

キャラ名:ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウ レアリティ:SSR 属性:技 コスト:19 最大レベル:80 最大HP:8382 最大ATK:6143 最大DEF:4104 総ステータス:18629

リーダースキル名:全属性の気力+2、HP50%UP パッシブスキル名:柔軟な変化 効果:知気玉を虹気玉に変化させる&取得虹気玉1個につきHP5000回復 必殺技名:フレイムシャワーブレス 効果:相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる

リンクスキル

・【無邪気】ATK10%UP ・【復活】気力+2 ・【魔術の使い手】ATK15%UP ・【魔人】ATK、DEF1000UP ・【無限の再生】HP3%回復 ・【驚異的なスピード】気力+2

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウの強さとはどんなもの?

この魔人ブウですが、ナンなんでしょうね。

総合ステータスだけ見ると、URに近いぐらいのステータスになっています。

それに、ATKも6000を超えていて、優秀なアタッカーのように見えます。

でも、リーダースキルでHPアップや、パッシブでHP回復を見るとやはりサポートキャラですね。

それも知気玉を虹気玉に変換して、それを自分で食べて回復する。

まさに気玉をお菓子かわりにして回復しているように見えますね。

これは、面白いキャラを報酬としてもらえたものですが、でも火力は実際どうなのか気になりますね。

なので、ちょっと火力だけ見てみましょう。

それなりの火力を放ってくれることを期待したいところですが、どうなんでしょう。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウの火力評価!!

このブウのATKは6143になっています。

だけど、この魔人ブウをリーダーにしてもHPだけしたブーストしてくれないので、リーダーを違うキャラにします。

そこで、おなじ技属性の稀代の救世主超サイヤ人3ゴテンクスをリーダーにして、同じキャラでサンドします。

そうすると、ATKを100%アップしてくれるので、火力は約1万2000超えになってくれます。

でもって、無邪気でリンクスキルを重ねて、必殺技を放ってみます。

そうすると、約2.5倍になるので、ATKは約3万3000の火力を放ってくれます。

サポートでもありながら、必殺技レベル1でこれだけ出せればまずますというところですね。

では、そんな魔人ブウを覚醒させてみたいと思います。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウを覚醒させて見た!!

覚醒したことで、さらにステータスがアップするのですが、どれほどの変化があるのか楽しみです。

出来れば、ATKが7000を超えていてくれればいいのですけどね。

それに総合ステータスも2万超えしてくれていると、かなり優秀なキャラといえます。

では、早速見てみましょう。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウ(UR)のステータスを紹介!!

キャラ名:ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウ レアリティ:UR 属性:超技 コスト:27 最大レベル:100 最大HP:9912 最大ATK:7273 最大DEF:4802 総ステータス:21987

リーダースキル名:全属性の気力+2、HP50%UP パッシブスキル名:柔軟な変化 効果:知気玉を虹気玉に変化させる&取得虹気玉1個につきHP5000回復 必殺技名:フレイムシャワーブレス 効果:相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる

リンクスキル

・【無邪気】ATK10%UP ・【復活】気力+2 ・【魔術の使い手】ATK15%UP ・【魔人】ATK、DEF1000UP ・【無限の再生】HP3%回復 ・【驚異的なスピード】気力+2

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウの火力評価!!

おっと、これは嬉しい!総合ステータスは2万を超えて、ATKも7000超えていますね。

じゃあ、覚醒したことで、まずは火力がどうなったのか見てみましょう。

魔人ブウなのに、属性が超技属性になっているので、先ほどのリーダーを変えてみます。

そこで、極限パワーの奮戦超サイヤ人3孫悟空(天使)をリーダーにします。

そして、同じ孫悟空でサンドすると、ATKは200%アップになるので、約2万1000まで上昇します。

その状態で、無邪気のリンクスキルを重ねて、必殺技レベルを10にして放って見ます。

そうすると、約10万超えの大火力をこの魔人ブウは放ってくれます。

これは、かなり強力なキャラですし、さすが魔人ブウといったところですかね。

ノーブレーキの衝撃ミスター・ブウは使える?使えない?

この魔人ブウを使えるのか、使えないのかで聞かれると使えるのはつかえます。 回復機能の持っているキャラがいない方にはおすすめです。 また、ドッカンバトルには少ないATKの弱体化も所持しているのでそこもつかえます。

その上で、火力も育てれば大火力を放てるので優秀といえます。

でも、必殺技レベルを10にしてまで育てる必要があるのかというと微妙です。

あくまで、サポートキャラとして、仲間に編成しておく程度でいいのではないかなと個人的には思うキャラです。

全文を読む

【ドッカンバトル】SRキャラだけどエサにしたらもったいない!!銀河の凶悪戦士ボージャックを考察!!

$
0
0

ボージャックと言えば、青い体でも有名ですが、進化すると、アメコミみたいなキャラになりますね。

だけど、海賊みたいな風貌は、個人的には嫌いではないです。

そんなボージャックはドッカンバトルでも見ることができますが、いろいろなボージャックがあります。

中でもつい、SRだとつい修行の餌にしてしまったりしますよね。

銀河の凶悪戦士ボージャック

この銀河の凶悪戦士ボージャックもSRとして出現します。 【ドッカンバトル】SRキャラだけどエサにしたらもったいない!!銀河の凶悪戦士ボージャックを考察!! 私もついつい、修行で餌にして使っていたんですが、ちょっと育ててみました。

そしたら、このボージャックDOKKAN覚醒するんですよね。

なので、それまでのステータスなどについて検証していきます。

どんなものなのか、さっそく見てみましょう。

銀河の凶悪戦士ボージャック(SR)のステータスを紹介!!

キャラ名:銀河の凶悪戦士ボージャック レアリティ:SR 属性:力 コスト:8 最大レベル:60 最大HP:5091 最大ATK:4275 最大DEF:2847 総ステータス:12213

リーダースキル名:力属性のATK40%UP パッシブスキル名:あふれる悪の気 効果:必殺技発動時にATK50%UP 必殺技名:グランドスマッシャー 効果:相手に大ダメージを与え、DEFを低下させる

リンクスキル

・【ヘラー一族】気力+2 ・【銀河戦士】ATK20%UP ・【BOSSキャラ】HP10%以下でATK25%UP ・【征服の野望】ATK15%UP ・【復活】気力+2

銀河の凶悪戦士ボージャックの強さとはどんなもの?

個人的には、SRってあんまり期待しないんですけど、火力だけでいけば、このボージャック優秀ですね。

卓越した戦闘力ギニューでもATKは4000超えませんので、基本火力は高めです。

ただ、HPが少なすぎるというのが、このキャラですかね。

ただ、このボージャックですが、リーダースキルでATKを上昇させてくれますが、必殺技時もアップしてくれます。

単純にその火力は90%アップしてくれるので、これだけでURクラスの火力を放てることになります。

さらには、リンクスキルのATK補正が3つもついていて、どれも強力です。

とにかくATKに特化したステータスになっているので、確実にアタッカーと考えていいです。

銀河の凶悪戦士ボージャックの火力評価!!

では、実際にSRでの火力はどれほどのものか見てみます。

このキャラをリーダーにして火力を評価してみます。

もともとのATKは4275なので、同じキャラでサンドした場合は、80%アップになります。

そうすると、ATKは7695までアップしてくれます。

その状態で特に補正せずに必殺技を放ってばパッシブが発動するのでさらに上昇します。

そして放った際の、火力は約2万3000の火力になるのですが、SRでこの火力は優秀ですね。

これはSSRに覚醒させると楽しみです。

銀河の凶悪戦士ボージャックを覚醒させて見た!!

ということで、このボージャックをSSRに覚醒させてみました。 【ドッカンバトル】SRキャラだけどエサにしたらもったいない!!銀河の凶悪戦士ボージャックを考察!! それにより、火力もさらに優秀になってくれればいいのですが、どうなんでしょうかね。

基本ATKが6000を超えていれば個人的には優秀なキャラと思っています。

総合ステータスは17000超えていればいいと思いますが、果たしてどうなっているのか。

さっそく見てみましょう。

銀河の凶悪戦士ボージャック(SSR)のステータスを紹介!!

キャラ名:銀河の凶悪戦士ボージャック レアリティ:SSR 属性:極力 コスト:12 最大レベル:80 最大HP:6123 最大ATK:6172 最大DEF:3289 総ステータス:15584

リーダースキル名:力属性のATK40%UP パッシブスキル名:あふれる悪の気 効果:必殺技発動時にATK50%UP 必殺技名:グランドスマッシャー 効果:相手に大ダメージを与え、DEFを低下させる

リンクスキル

・【ヘラー一族】気力+2 ・【銀河戦士】ATK20%UP ・【BOSSキャラ】HP10%以下でATK25%UP ・【征服の野望】ATK15%UP ・【復活】気力+2

銀河の凶悪戦士ボージャックの火力評価!!

総合ステータスは、やはりSRの時と同様に低いですが、ATKは優秀です。

では、どれほどの火力になるのかさっそくみてみます。

基本ATKは6172とあがっていますが、リーダースキルはそのままなので、リーダーを変えてみます。

そこで、力属性のATKを70%アップしてくれる、完全勝利への道筋パーフェクトセルを使ってサンドします。

そうすると、140%もATKをアップしてくれるので、火力は約1万4800まで上昇してくれます。

そして必殺技レベルを10にして、放ってみます。

そうすると、パッシブ効果を合わせると、約6万4000の火力をたたきだしてくれます。

リンクスキルをうまく重ねることができれば、このボージャック約10万近くの火力をたたき出せます。

これは、高火力を優秀なアタッカーといえます。

銀河の凶悪戦士ボージャックをDOKKAN覚醒させよう!!

そして、このボージャックは、最大出力の強震フルパワーボージャックへ覚醒させることができます。

それにより、さらに火力があがることが期待されるのですが、そこは次回に紹介します。

でも、ここまででも編成で火力不足を感じている方には、このボージャックはお勧めですよ。

それに必殺技レベルもSRなので、引き当てやすい点でもおすすめです。

なので、引き当てたときは好き嫌いがあると思いますが、修行の餌にするのは少し考えてみてください。

全文を読む

【ドッカンバトル】その最大出力は○○万超え??最大出力の強震フルパワーボージャックの破壊力を考察!!

$
0
0

前回お伝えした、銀河の凶悪戦士ボージャックをDOKKAN覚醒させた姿がこのボージャックです。

SSRの時と比べて、本当にアメコミのような姿になっておりますが、強そうです。

何をどうすれば、こんな姿になるのかと思ってしまいます。

では、そんなボージャックを考察してみます。

最大出力の強震フルパワーボージャック

このボージャックは、いったんはSSRにDOKKAN覚醒するのですが、URのステータスで紹介します。 【ドッカンバトル】その最大出力は○○万超え??最大出力の強震フルパワーボージャックの破壊力を考察!! というのも、このボージャックさらに覚醒してくれるので、実は最大出力ではないんですよね。

だけど、このボージャックの状態での最大火力などを見てみたいと思います。

必殺技や、スキルなども覚醒させたことで変化していると思うので、その辺もみてみます。

では、その火力の高さに期待してみましょう。

最大出力の強震フルパワーボージャック(UR)のステータスを紹介!!

キャラ名:最大出力の強震フルパワーボージャック レアリティ:UR 属性:極力 コスト:25 最大レベル:100 最大HP:7250 最大ATK:7813 最大DEF:3956 総ステータス:19019

リーダースキル名:力属性のATK50%UP パッシブスキル名:あふれる悪の気 効果:必殺技発動時にATK75%UP 必殺技名:ギャラクティックバスター 効果:相手に特大ダメージ&DEFを低下させる

リンクスキル

・【ヘラー一族】気力+2 ・【銀河戦士】ATK20%UP ・【BOSSキャラ】HP80%以下でATK、DEF25%UP ・【征服の野望】ATK15%UP ・【卑怯者】気力+1 ・【立ちはだかる壁】敵の「真なる力」無効化&ATK15%

最大出力の強震フルパワーボージャックの強さとはどんなもの?

毎回そうですが、総合ステータスは不完全燃焼ですね。

それと個人的には、ATKを8000超えて欲しかったですが、超えませんでした。

だけど、その分、パッシブの性能が10%あがっているのと、リンクスキルも1つATK補正されました。

さらにパッシブも強化されたので、間違いなく火力があがっていることはわかります。

ただ、気力補正がリンクスキル合わせても+3しかならないので、必殺技は放ちにくそうです。

そのため、できればこのボージャックをリーダーにせず、気玉とステータス補正するキャラを探す方がいいですね。

その方は、確実に最大出力をぶっ放せます。

では、どれぐらいの火力を出してくれるのはさっそく見てみたいと思います。

最大出力の強震フルパワーボージャックの火力評価!!

さて、このボージャックですが、基本ATKは7813となっています。

そして、属性は極属性になっているので、力属性のATKを80%アップしてくれるキャラにします。

なので、リーダーを戦闘民族の真価超サイヤ人3ベジータでサンドしてみます。

そうすると、160%もATKをアップしてくれるので、これだけで約2万の火力にあがります。

その状態でBOSSキャラリンクを重ねて必殺技レベルを10にして放ってみます。

その火力は、約15万もの大火力を放ってくれます。

でも、これは最大出力のボージャックではないです。

潜在能力や、リンクスキルをほかにも重ねて放てば、軽く20万を超える超火力を放ってくれます。

これは、すごく優秀なアタッカーといえますね。

超エネルギーの戦慄フルパワーボージャックを覚醒させて見た!!

さて、そんなボージャックはさらに、覚醒をさせれます。

最大出力を超えて、超エネルギーを放てるボージャックに覚醒してくれます。 【ドッカンバトル】その最大出力は○○万超え??最大出力の強震フルパワーボージャックの破壊力を考察!! どれほどの火力なのか気になりますよね。

では、さっそくどれほどのものか見てみましょう。

超エネルギーの戦慄フルパワーボージャック(UR)のステータスを紹介!!

キャラ名:超エネルギーの戦慄フルパワーボージャック レアリティ:UR 属性:極力 コスト:40 最大レベル:120 最大HP:8145 最大ATK:7750 最大DEF:4365 総ステータス:20260

リーダースキル名:力属性気力+2、ATKとDEF50%UP パッシブスキル名:卑劣な一撃 効果:必殺技発動時にATK90%UP 必殺技名:ギャラクティックバスター 効果:相手に特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させる

リンクスキル

・【ヘラー一族】気力+2 ・【銀河戦士】ATK20%UP ・【BOSSキャラ】HP80%以下でATK、DEF25%UP ・【征服の野望】ATK15%UP ・【卑怯者】気力+1 ・【立ちはだかる壁】敵の「真なる力」無効化&ATK15% ・【限界突破】気力+2

超エネルギーの戦慄フルパワーボージャックの火力評価!!

ここでようやくこのボージャックは基本ステータスだけでみると、通常のURになったって感じですね。

総合ステータスも約2万を超えてくれましたし、ATKも7750とまずますになりました。

では、そんなステータスになったことで、どれほどの超エネルギーを放てるのか見てみましょう。

今回は、リーダーのATKを100%補正してくれる、地獄へのいざないパーフェクトセルにします。

同じセルを捕まえてサンドすれば、200%補正ですので、約2万3000超えの火力になります。

そして、リンクスキルを1つ重ねて必殺技レベルを10で放てば、約20万近い破壊力を出してくれます。

これに潜在能力で強化して、他のリンクスキルを重ねれば、その火力はさらに増します。

これは、かなりの超エネルギーをぶっ放してくれるキャラへと覚醒しましたね。

超エネルギーの戦慄フルパワーボージャックは使える?使えない?

このボージャックですが、使えるか使えないかでいくと、使えます。

火力だけではなく、弱体化付きですので、攻撃の通りににくい相手にも有効です。

それに、アルティミット孫悟飯でのイベントで使うことで、効果の発揮できるリンクスキルも備わっています。

そのことから行くと、通常でも使え、イベントでも使えるキャラは優秀といえます。

ただ、ここまで育てる苦労を考えると、そこは考えてしまうところではありますね。

個人的には、捨てずに気長に育てることをおすすめします。

全文を読む
Viewing all 24232 articles
Browse latest View live




Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596344.js" async> </script>